ガールズちゃんねる

学生時代、一番嫌いだった教科

97コメント2025/08/15(金) 00:36

  • 1. 匿名 2025/08/12(火) 12:30:23 

    体育
    マラソンが嫌いだった。
    学生時代、一番嫌いだった教科
    返信

    +105

    -3

  • 2. 匿名 2025/08/12(火) 12:30:34  [通報]

    保健
    返信

    +2

    -1

  • 4. 匿名 2025/08/12(火) 12:30:57  [通報]

    水泳大会
    返信

    +11

    -2

  • 5. 匿名 2025/08/12(火) 12:30:59  [通報]

    数学 意味が分からない。
    返信

    +87

    -2

  • 7. 匿名 2025/08/12(火) 12:31:07  [通報]

    サン・スー
    返信

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/12(火) 12:31:11  [通報]

    数学
    全く分からず苦痛だった
    返信

    +48

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/12(火) 12:31:19  [通報]

    >>1
    英語
    読ませる割に発音がネイティブ寄りだと笑われる
    返信

    +19

    -2

  • 10. 匿名 2025/08/12(火) 12:31:30  [通報]

    図工
    絵も描けないしとにかく不器用で何作っても時間かかる上に出来栄えが悪すぎる
    返信

    +13

    -2

  • 11. 匿名 2025/08/12(火) 12:31:38  [通報]

    数学 
    当てられて黒板に答え書きにきてーみたいなのマジで恐怖だった。
    返信

    +31

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/12(火) 12:31:39  [通報]

    >>1
    マラソンは虐待
    返信

    +26

    -4

  • 13. 匿名 2025/08/12(火) 12:31:39  [通報]

    昼休み。
    返信

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/12(火) 12:31:50  [通報]

    5時間目の国語
    返信

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/12(火) 12:31:52  [通報]

    英語
    返信

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/12(火) 12:32:05  [通報]

    総合学習の調べ物
    自分で考えるのが苦手な子供だった上に班員全員私みたいなタイプで、私の班だけ何も進まなくて毎回のように吊し上げられてた
    返信

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/12(火) 12:32:12  [通報]

    >>1
    マラソンも短距離も球技も水泳も、、何もかも嫌い
    返信

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/12(火) 12:32:15  [通報]

    体育というかプール
    潔癖若干あるからキツかった
    返信

    +13

    -3

  • 19. 匿名 2025/08/12(火) 12:32:17  [通報]

    体育

    跳び箱ができなくて体育座りしてるみんなの前でできるまでさせられた
    返信

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/12(火) 12:32:27  [通報]

    音楽

    歌のテストが一番苦痛だった
    返信

    +12

    -4

  • 21. 匿名 2025/08/12(火) 12:32:47  [通報]

    音楽
    思春期だったからかクラシックな歌い方を聞かれるのが恥ずかしかった
    返信

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/12(火) 12:32:50  [通報]

    数学

    今思えばなんでこんな簡単な問題わからなかったんだよって毎回なる
    返信

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/12(火) 12:32:52  [通報]

    道徳
    返信

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/12(火) 12:32:58  [通報]

    体育
    先生がお腹や肩や背中を複数回触って来た
    返信

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2025/08/12(火) 12:33:10  [通報]

    音楽

    楽器にも歌にも興味なし
    リコーダーのテストとか最悪だった
    手が人より小さくてアルトリコーダーはどう頑張っても小指届かなかったし
    返信

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/12(火) 12:33:12  [通報]

    >>12
    マラソンはなんにも考えないで走っていればいいだけだから
    むしろ楽。球技や創作ダンスが地獄だったよ
    返信

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2025/08/12(火) 12:33:31  [通報]

    体育なんて休み時間感覚だった笑
    まあ確かにマラソンは嫌いだったけど他は楽しかった。
    教科で嫌いなのは歌や楽器のテストが全部クラス全員の前で一人ずつだったからそれが嫌で音楽かな。
    返信

    +5

    -3

  • 29. 匿名 2025/08/12(火) 12:33:35  [通報]

    体育
    球技、特にバスケットボール
    ドリブルがまったくできなかった
    返信

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/12(火) 12:33:35  [通報]

    音楽

    テストの時、皆んなの前で一人で歌わされるのが嫌でしょうがなかった
    返信

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/12(火) 12:33:42  [通報]

    歴史。

    眠くてたまらなかった…
    返信

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/12(火) 12:33:54  [通報]

    算数と数学
    足し算引き算かけ算割り算までしかわからなかった
    返信

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/12(火) 12:34:16  [通報]

    >>11
    何か可愛くて笑ったw
    演習問題とか授業でやるのは問題なく解けてたけど、テストとかの応用問題が無理で数学ボロボロだったな〜

    授業中は困らないから自分でも何が理解できて何が理解できてなかったのか分からなかった
    返信

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/12(火) 12:34:33  [通報]

    体育
    喘息持ちに冬のマラソンは辛すぎる
    喘息を理由に見学を希望したら体育教師に凄く嫌そうな顔をされるのが本当に嫌だった
    返信

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/12(火) 12:34:52  [通報]

    体育
    ドッジボールでイジメで標的にされ
    チーム戦では疫病神扱いされ
    スポーツテストでは公開処刑になり
    最悪な思い出しかない
    返信

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/12(火) 12:35:31  [通報]

    >>12
    喘息だから、
    全く太ってもいないのにメチャクチャ遅かった

    とにかく息が苦しくて最悪な思い出
    返信

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/12(火) 12:35:44  [通報]

    >>1
    美術
    テーマを元に明確な答えやゴールのない作品を造るってのが無理だった
    返信

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/12(火) 12:35:55  [通報]

    美術以外ほぼ全部。理数系、古典、英語、体育、音楽の合唱が特に駄目だった。
    返信

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/12(火) 12:35:58  [通報]

    国語
    登場人物の気持ちを考えるのとか、作者の匙加減だし答えなんて一つじゃないと思ってムカついてた

    返信

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/12(火) 12:35:58  [通報]

    >>27
    横だけど分かる!!!
    マラソンとか持久走は得意だったけど球技とか短距離系の方が無理だった

    そもそも球技自体が苦手なのに役割を与えられてチームプレイとか拷問だった
    球拾いでいいですって感じ
    返信

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/12(火) 12:36:03  [通報]

    >>1
    水泳も地獄
    胸が大きいと女子からも見られたり触られたりする
    返信

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/12(火) 12:36:09  [通報]

    >>29
    3秒ルールとか3点シュートとかフェイントとか
    全く対応できなかったバスケットボール
    昔のカリキュラムって女子なのにサッカーとか
    ハンドボールまでやらされた記憶
    返信

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/12(火) 12:36:18  [通報]

    体育
    マラソン大会あったの嫌いだった
    ビリだった
    マラソン嫌いだった人で、ビリだった人いる?
    返信

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/12(火) 12:36:54  [通報]

    数学。
    2ばっか取ってたよ
    返信

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/12(火) 12:37:28  [通報]

    体育のドッチボール
    返信

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/12(火) 12:38:21  [通報]

    英語が嫌いだった
    さっぱり分からない
    返信

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/12(火) 12:38:48  [通報]

    >>27
    創作ダンスでテーマに合わないって言われたのは未だに納得できない
    解釈は人数通りあるだろ
    返信

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/12(火) 12:40:18  [通報]

    数学
    解答間違えたら先生にチョーク投げられた
    返信

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/12(火) 12:40:34  [通報]

    そろばん
    左利きだから
    返信

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/12(火) 12:41:14  [通報]

    小〜高1までは数学(算数)
    高2〜は基礎看護医学
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/12(火) 12:41:55  [通報]

    >>20
    音痴だからクスクス笑われるのがキツかった
    返信

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/12(火) 12:42:08  [通報]

    >>36
    わかる!

    でも体育会系の筋肉バカ教師は「そんなんだから身体が弱いんだ」って理屈を押し付けてくる。
    返信

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/12(火) 12:46:43  [通報]

    書道も好きじゃなかった
    返信

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/12(火) 12:46:43  [通報]

    >>30
    1人ずつやればいいのにね
    せめて先生の方向かせて欲しい何故生徒の方なんだろ
    本当に恥ずかしい
    返信

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/12(火) 12:48:35  [通報]

    理科の元素記号の計算みたいなやつ
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/12(火) 12:48:49  [通報]

    家庭科
    グループや二人組の調理実習が嫌だった
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/12(火) 12:52:19  [通報]

    国語
    皆んなの前で1人ずつ教科書読ませる先生が大嫌いだった
    少しだけど吃ることがあったし声も小さくて凄く嫌だった
    自分を笑ってた生徒も居た
    返信

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/12(火) 12:53:57  [通報]

    化学 マジで意味不明
    絶対社会に出て使わないだろと思ってた
    返信

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/12(火) 12:57:16  [通報]

    体育
    高校までは、プールと創作ダンス
    大学では、テニス。力加減がわからんかった
    返信

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/12(火) 12:57:17  [通報]

    算数 数学
    先生の教え方でも違うよね

    生徒が理解するまで教えるのと
    落ちこぼれが出ても
    授業をどんどん進める先生とで
    優等生の差が出ると思う

    ちなみに私の担任は
    どんどん進めるタイプで
    算数ができない友達が多く
    特に分数から嫌いになる子が
    多かったよ


    返信

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/12(火) 13:02:33  [通報]

    体育
    マラソン大会は全校生徒でビリ スポーツテストもビリ 運動会も全部ビリ
    返信

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/12(火) 13:02:46  [通報]

    >>1
    怒って出ていった先生に誰が「ごめんなさい」を言いに行くかの時間
    返信

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/12(火) 13:05:21  [通報]

    習字と技術が左利きなので嫌いでした。
    先生から教えにくいと言われたり。選択授業になった時、真っ先に外したのはこの二つ。
    返信

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/12(火) 13:14:40  [通報]

    >>1
    同じく体育、同じくマラソン
    我が子はなぜかマラソン大得意で良かったなと安心しています
    下の子はこれから小学生になったらマラソン苦手そうだし可哀想だな…と心配

    ドッジボールもマット運動も陸上も全て苦手で大嫌いでした
    体育の中で唯一楽しかったのはバスケだけ
    返信

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/12(火) 13:16:54  [通報]

    >>1
    運動音痴なので私も体育
    ただマラソンとかは個人競技だからまだ良くて、バレーボールとかのチーム球技が一番嫌だった。
    私だけサーブが入らなかったり簡単なレシーブ失敗したりしてチームの皆に白い目で見られるのが地獄だった(泣)
    返信

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/12(火) 13:19:52  [通報]

    英語:ガチで何言ってるか分からなかった
    数学:日本語わかるはずなのに何言ってるか分からなかった
    返信

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/12(火) 13:28:22  [通報]

    >>27
    創作ダンス大嫌いだった

    5人グループで、1人30秒振り付けをオリジナルで考えてきて〜って言われて心底嫌だった

    当時のアイドルの曲参考になんとか作ったんだけど、いざ披露したら一軍の女子に苦笑いされた

    最悪の思い出
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/12(火) 13:33:11  [通報]

    美術、図工
    絵を描くことがとにかく嫌いだった
    返信

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/12(火) 13:39:00  [通報]

    >>5
    中1の時にインフルエンザで1週間休んだら理解不能になってそこからもう諦めた
    他の教科は普通なのに数学だけ赤点とったり進学ギリギリだった
    大学も数学が無理だからという理由で数学なしで受けられる外語大に行った
    返信

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/12(火) 13:48:27  [通報]

    総合的な学習の時間って今思えば役に立ったなとは思うが、めんどくさかったな。外国人とコミュニケーション取ったり、バリアフリー体験したり…今思えばありがたい授業
    返信

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/12(火) 13:50:49  [通報]

    >>1
    私も。運動苦手だったから、チーム分けするときに私が入ったら嫌な顔する子がいた。
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/12(火) 13:54:32  [通報]

    >>54
    大勢の皆の前で歌うのは嫌よね
    高校の時は、小さなピアノ室に一人ずつ呼ばれて、先生のピアノに合わせて歌ったから楽だったわ
    返信

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/12(火) 13:55:02  [通報]

    国語

    結論を、始めに言って欲しい!

    で、何が言いたいの?になる・・・。

    回りくどい言い方が苦手(;´・ω・)
    返信

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/12(火) 14:12:42  [通報]

    >>72
    横。
    いいなぁ、それ。
    配慮のある先生で羨ましい。
    私は歌は好きなんだけど、皆が聞いている前でっていうのがどうしても嫌で小さな声で歌っていたから、これだとおもいっきり歌えるわ。
    返信

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/12(火) 14:22:18  [通報]

    >>34
    分かる
    私も喘息持ちの体育嫌い

    体育教師ってスポーツ大好きで健康体だから生まれつき病気がちな子の気持ちも季節がもろ体調に影響するのも想像できない人多いよね
    返信

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/12(火) 14:35:38  [通報]

    数学と化学だね
    まぁ英語も古典も分からんかったけど
    返信

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/12(火) 14:39:44  [通報]

    ダントツで、算数と数学!!!
    数学なんて何回0点取ったか…

    でも大人になって、改めて算数から勉強して見たら
    面白さが分かって今は好きな教科になったよ。

    今ってわかりやすく解説してくれる動画あって
    本当に今の子供達が羨ましいよ。
    返信

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/12(火) 14:39:57  [通報]

    音楽
    返信

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/12(火) 14:42:52  [通報]

    算数、数学。小4の分数から訳が分からなくなった。先生が言ってる事が呪文のようで、黒板のをノートに写しても意味がさっぱり分からない。数学だけの学習障害なのかな??
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/12(火) 14:46:04  [通報]

    大縄跳び リズム感なくて入れない。そして失敗したらダメって言うプレッシャーが無理。
    返信

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/12(火) 14:50:30  [通報]

    >>21
    私は歌わされるのが地獄だった
    返信

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/12(火) 15:09:08  [通報]

    数学
    計算が苦手過ぎて嫌だった
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/12(火) 15:17:52  [通報]

    >>5
    天敵としか言いようがないくらい嫌いでした
    もうね、何がわからないのかがわからないwww
    返信

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/12(火) 15:30:11  [通報]

    体育!
    プールは小1の時に入ったきり
    それ以降は水着忘れた、授業飛ぶ、体調不良、小6からは毎週生理w
    今は32歳だけどネグレクトだったから親に連絡来てただろうけど無視してたんだろうなーって思う
    返信

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/12(火) 15:39:37  [通報]

    家庭科
    不器用すぎて縫い物が壊滅的!
    手縫いもミシンも糸がからまりまくる。
    上糸と下糸って何だよ!もっと簡単に縫わせろよ!
    返し縫いも全然進まないし、まつり縫いもムズい
    返信

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/12(火) 16:04:13  [通報]

    >>81
    みんなの前でひとりずつ
    独唱のテスト
    音痴なので
    地獄だった(聞いているみんなも)
    返信

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2025/08/12(火) 16:06:03  [通報]

    >>86
    誰も救われんよね
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/12(火) 16:15:31  [通報]

    >>1
    走るのが遅くて、運動会とか全校生徒の前で恥かかされるのが嫌でたまらなかった
    他の科目の成績は全校生徒の前で発表されないのは不公平
    返信

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/12(火) 16:23:34  [通報]

    体育の水泳
    返信

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/12(火) 17:11:33  [通報]

    >>1
    野球部の存在が嫌いだった
    返信

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/12(火) 18:08:11  [通報]

    >>12
    ある程度走れる体力ないと
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/12(火) 18:43:30  [通報]

    >>5
    いや、ほんとにw
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/12(火) 19:15:00  [通報]

    教科よりも教師ガチャで左右された
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/12(火) 20:44:44  [通報]

    >>4
    高校になっても水泳大会あった(水泳クラスマッチという名だったけど)
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/12(火) 23:44:10  [通報]

    >>1
    体育

    まじでなんもできないの。
    本気で走ってもめちゃくちゃ遅くて、先生に本気で走ってって怒られるし。
    球技で骨折るし。
    跳び箱マットももちろん鉄棒縄跳び水泳全部ダメ。
    全力でやってたけどなんも上達しない。
    娘が二重跳びとかやってるのすごいガン見してる。
    どういう構造で跳べるのかがまずわからなくて。
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/13(水) 19:05:03  [通報]

    給食
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/15(金) 00:36:27  [通報]

    体育
    死なないためのあれそれを死んだほうがマシだと思いながら身につける苦行
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード