ガールズちゃんねる

クオリティ下げたら逆に良かったもの

108コメント2025/09/12(金) 06:48

  • 1. 匿名 2025/08/12(火) 11:31:45 

    高い=良いと言う考えがあってお高めのシャンプーを使ってたけどイマイチ効果が無く、試供品で貰ったパンテーンを数年振りに使ってみたらめちゃくちゃ良くてビックリ

    皆さんはクオリティ下げたら良かった、そんな経験ありますか?

    +74

    -30

  • 2. 匿名 2025/08/12(火) 11:32:58 

    牛肉!オジービーフ美味しい

    +19

    -38

  • 3. 匿名 2025/08/12(火) 11:33:15 

    友達

    +5

    -24

  • 4. 匿名 2025/08/12(火) 11:33:17 

    アニメ

    +1

    -14

  • 5. 匿名 2025/08/12(火) 11:33:31 

    お米かな!備蓄米もなかなかイケる

    +31

    -62

  • 6. 匿名 2025/08/12(火) 11:33:56 

    オナネタ

    +2

    -20

  • 7. 匿名 2025/08/12(火) 11:34:21 

    >>5
    私も最近はカルローズもいける
    そりゃ高いほうが美味しいけどね

    +19

    -25

  • 8. 匿名 2025/08/12(火) 11:34:25 

    クオリティ下げたら逆に良かったもの

    +67

    -7

  • 9. 匿名 2025/08/12(火) 11:34:26 

    +3

    -3

  • 10. 匿名 2025/08/12(火) 11:34:40 

    ボディソープ、石鹸で十分

    +161

    -5

  • 11. 匿名 2025/08/12(火) 11:34:47 

    スキンケア。
    ちふれにしたら肌荒れが落ち着いた。

    +66

    -3

  • 12. 匿名 2025/08/12(火) 11:35:02 

    ブランド野菜
    昔ながらの青臭いトマトとか苦いピーマンの方が好き

    +53

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/12(火) 11:35:06 

    洗顔を一個100円しない固形石鹸にしたら肌に合った

    +71

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/12(火) 11:35:08 

    >>5
    >>7
    読解力ゼロだね
    「逆に良かった」のトピだよ
    我慢比べじゃない

    +63

    -8

  • 15. 匿名 2025/08/12(火) 11:35:19 

    >>1
    安いシャンプーって、強すぎる洗浄力を誤魔化すために手触りが良く感じる成分をたくさん入れてるので、切り替えた直後はすごく良く感じるのは当たり前。
    そのまま長期的に使ってると、手触りよくしてる成分が毛穴に詰まって髪傷んでくるのでわかる。

    +89

    -42

  • 16. 匿名 2025/08/12(火) 11:35:22 

    >>1
    私はずっとパンテーン使ってたけれど、美容師さんにせめて2,000円代のシャンプー使わないと髪に悪いとずっと力説されていえファンケルのに替えたら、次に美容室行ったときに「シャンプー替えましたか?」って即聞かれた。自分ではあまり違いがわからないんだけれど、見る人が見ればわかるほど違いがあるのかな。

    +23

    -22

  • 17. 匿名 2025/08/12(火) 11:35:37 

    >>10
    乳化剤が入ってないから肌に優しいんだよね

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/12(火) 11:36:06 

    車だとランクを下げて
    下げた中で1番グレードの高いのを買うと満足感が違うみたいね

    +36

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/12(火) 11:36:43 

    >>5
    逆によかったというわけではないけれど、備蓄米も保管がいいのか炊き方次第ではそれほど見劣りしない。

    +18

    -5

  • 20. 匿名 2025/08/12(火) 11:36:49 

    歯の隙間も磨ける歯ブラシ
     小林製薬(¥550/2本)から
     ドンキ(¥500/6本+舌ブラシ付き)

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/12(火) 11:36:57 

    >>2
    オジービーフ笑

    +15

    -5

  • 22. 匿名 2025/08/12(火) 11:37:22 

    >>6
    どういうことかしら?
    イケメンマッチョから野獣先輩に落としたけど、それが良かったってこと??
    ガルオちゃんも物好きね〜💋

    +0

    -4

  • 23. 匿名 2025/08/12(火) 11:37:56 

    クオリティ下げたら逆に良かったもの

    +3

    -19

  • 24. 匿名 2025/08/12(火) 11:39:01 

    >>1
    デパコスのトリートメントからドラストのトリートメントに変えたらめちゃくちゃまとまり良くなった
    資生堂のフィーノっていうジャータイプのトリートメント

    +13

    -15

  • 25. 匿名 2025/08/12(火) 11:39:01 

    >>3
    学歴や年収の高い友達と無理して付き合うとキツイからね。
    自分に見合った友達ってのはいるかもね。

    +20

    -4

  • 26. 匿名 2025/08/12(火) 11:39:38 

    良い香りの液体洗剤使ってたけど、トップにしたらよく落ちるし、香りも石鹸みたいでほぼ無香だから香り付け剤でアレンジしやすい

    +32

    -3

  • 27. 匿名 2025/08/12(火) 11:39:47 

    >>1
    それは試供品だからだよ。試供品ってなんかめっちゃいい!って感じるよね。それで本品買ってもなんかイマイチなんだよ。

    +23

    -14

  • 28. 匿名 2025/08/12(火) 11:40:26 

    >>1
    服とか下着靴下 靴
    中古で十分 なんならゴミ捨て場から拝借してそれを使う このとてもエコw

    +0

    -23

  • 29. 匿名 2025/08/12(火) 11:40:32 

    >>14
    読解力なくて逆に良かったかな!
    人のコメントにイライラしなくてすむ!

    +3

    -29

  • 30. 匿名 2025/08/12(火) 11:42:12 

    化粧水 デパコスから無印にしたら、肌に合っていてニキビができなくなった 何の問題もなし

    +29

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/12(火) 11:42:55 

    >>1
    スックやシャネルのネイルを愛用してたけど、キャンメイクを使った時に使いやすくてこれでええやんって思った笑

    限定カラーとか可愛いよ。

    +25

    -3

  • 32. 匿名 2025/08/12(火) 11:43:16 

    >>5
    備蓄米は低温倉庫で保管してあるので問題ないですが
    このあと出回るであろう、保冷設備を持っていない業者のお米は6年産でも味がかなり悪いはず
    実家は農家ですが玄米保冷庫を導入する前は暑さで味が落ちた

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/12(火) 11:43:50 

    スマホ

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/12(火) 11:44:03 

    >>3
    友達断捨離してるって言ってた王林みたーい

    +4

    -4

  • 35. 匿名 2025/08/12(火) 11:44:55 

    挽きたてのドリップコーヒーが大好きだったけど、コーヒー豆高騰と面倒くささからインスタントに変えたら「あっこれでもういいや」と思った
    まったくの別物だけど、何しろお湯を注ぐだけ、簡単

    +46

    -4

  • 36. 匿名 2025/08/12(火) 11:45:20 

    マスカラはプチプラのほうがいい

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/12(火) 11:46:16 

    >>2
    伸ばしが一つ足りてないw

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2025/08/12(火) 11:46:17 

    >>15

    私も安いシャンプーに変えて今のところ問題ないけれども、シャンプーをする度にケンザンを使っているからかもしれないと思った

    +5

    -8

  • 39. 匿名 2025/08/12(火) 11:48:04 

    >>28
    下着の中古は嫌だな

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/12(火) 11:48:35 

    >>10
    牛乳石鹸めちゃいい香り

    +52

    -6

  • 41. 匿名 2025/08/12(火) 11:49:13 

    >>15
    低価格帯、下手すると中価格帯のシャンプーは毛穴の汚れが落ちないよね。一生懸命洗っても頭皮の匂いが残る。贅沢だけど美容室専売品買ったら頭皮の匂いが大分減ったから、安価な物を買う時は妥協しないとだめだね

    +10

    -17

  • 42. 匿名 2025/08/12(火) 11:49:27 

    >>1
    シャンプーって合う合わないけっこう個人差あるよね

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/12(火) 11:49:35 

    ケーキ専門店の高くて凝ったケーキより、スーパーで売ってる安いシンプルなケーキの方が美味しい

    +7

    -21

  • 44. 匿名 2025/08/12(火) 11:50:40 

    >>13
    これわかる

    私もアルビオンとかKOSEの高い洗顔長年使ってたけど、金欠すぎて薬用ミューズとか牛乳石鹸赤箱にしたらボッツボッツできてたニキビ落ち着いてきたよ

    生理前のホルモンニキビはまだできるけど、それでも今までボコボコ毎日できてたのが、数個にとどまってて肌に合った

    +14

    -5

  • 45. 匿名 2025/08/12(火) 11:51:58 

    >>43
    コンビニで売ってる2個数百円のケーキが意外と美味しい

    +26

    -8

  • 46. 匿名 2025/08/12(火) 11:52:16 

    >>5
    チャーハン、カレーは備蓄米の方が向いてる

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2025/08/12(火) 11:52:21 

    >>10
    シャボン玉石鹸、愛用中
    ボディーソープより固形石鹸の方が長持ちするから経済的な気がする

    +35

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/12(火) 11:53:09 

    >>15
    それはある
    お金なくてドラストに売ってるて
    CMとかでよく見るヤツに変えたら
    泡立ち良いしツルツルになって
    あら!イイじゃんと思ってたら
    しばらくして髪の毛重たくなってベタベタするのに
    表面はチリチリする
    頭皮から嫌な匂いがプンとするようになって
    頭がめちゃくちゃ臭くなった
    極めつけ主人からも髪の毛汚くなったと言われて
    慌てて元に戻したよ

    +38

    -9

  • 49. 匿名 2025/08/12(火) 11:53:49 

    >>11
    ちふれも量が減って値上がりしてるんだけどやっぱトラブル起きにくいからなー

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/12(火) 11:54:00 

    クレンジング。

    ブランドクレンジングから、母が昔から使っているドラッグストアで売っている安いのにしたけど、その方がケチらずに使えて肌も良くなった気がする。

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2025/08/12(火) 11:54:25 

    天然水を有名なブランドの買ってたけど、マニアックなメーカーやスーパーのオリジナブランドに変えたら結構お金浮いた

    そこまで味変わらないから、これで十分

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/12(火) 11:54:55 

    >>36
    劣化して行くのは同じだから
    衛生面を考えても
    プチプラをこまめに買い替えたほうが良いよね

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/12(火) 11:55:57 

    3人家族。
    だんなが調子のって買った高級炊飯器が壊れかけたので
    ためしに6000円のどんぶり型の1合炊きを楽天で買ってみた。

    ・30分で食べられる
    ・軽くてシンプル設計でお手入れが楽
    ・電気代も絶対安い
    ・毎回炊き立てが食べられる幸せ

    こんなに自分に向いてるとは思わなかった。

    +13

    -4

  • 54. 匿名 2025/08/12(火) 11:56:13 

    >>14
    そんなもなのあるわけないでしょw
    「下げても問題なかった」という解釈にしないとトピが盛り上がらないんだから感謝しなさいよw

    +1

    -24

  • 55. 匿名 2025/08/12(火) 12:00:19 

    美容室を高いところから安いところに変えたら会社の人に髪形いいねどこで切ったのって言われたw

    +32

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/12(火) 12:04:52 

    >>10
    ボディーソープ使ってたら洗浄力足りなくて垢が落ちきれなくなった。
    石鹸ってすごい。

    +31

    -2

  • 57. 匿名 2025/08/12(火) 12:08:28 

    眼鏡
    5万円ぐらいの良い眼鏡買ったけどなんか酔う感じがあってjinsの安い眼鏡だったらならないから安い方が私には合ってた。

    +8

    -5

  • 58. 匿名 2025/08/12(火) 12:10:03 

    >>10
    背中ニキビが出来てなかなか治らないから、ボディーソープから牛乳石鹸に変えたら、ニキビが出来なくなった。
    以来、ずっと牛乳石鹸の赤箱。

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/12(火) 12:18:40 

    コンタクト
    有名なワンデーアキュビュー買ってたけどもっと安いよく知らないメーカーのにしたら
    乾かないしズレないしで快適だった

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/12(火) 12:18:48 

    片栗粉系のさらさらフェイスパウダーが好きでメイクアップフォーエバーを使ってたけど値段半分のエナモルのパウダーのほうがよかった

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/12(火) 12:22:18 

    >>8
    このシリーズ好きだわ
    乾くの早いし量も使いきれる

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/12(火) 12:25:31 

    >>5
    ふるさと納税で届いたお米がなくなって、備蓄米買ってみたけど自分には備蓄米の方が美味しく感じた。
    ふるさと納税の一応新米だったのに小粒でイマイチだった。

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2025/08/12(火) 12:28:26 

    >>25
    でも金持ちと付き合うと色々奢ってもらえるよ
    母の友達がめっちゃ金持ちで、50万のシャネルの時計もらったらしい

    +3

    -11

  • 64. 匿名 2025/08/12(火) 12:33:50 

    >>15
    そうなんだ
    薬局で売ってるおすすめのを教えてほしい

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/12(火) 12:35:56 

    >>55
    最高じゃん!

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/12(火) 12:36:07 

    >>10
    そう思って石鹸にしたけど、排水溝のヌメヌメや浴室内の石鹸かすの付着が明らかに増えて掃除の手間が増えたからボディソープに戻した。

    +21

    -4

  • 67. 匿名 2025/08/12(火) 12:36:54 

    >>45
    コンビニ高い
    スーパーの2個入りのケーキ安いしクオリティ高い

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2025/08/12(火) 12:37:49 

    >>32
    これから民間の保冷庫がたくさん出来そうだね 新たな商売…

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/12(火) 12:39:00 

    >>62
    炊きたてじゃなくても大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/12(火) 12:39:23 

    >>15
    分かるけどね。ケラチン系のシャンプーって髪にも頭皮にも良いんだろうけど使ってると髪がゴワゴワしてくるからシリコン系のやつにするとトゥルントゥルンになってビビる。週1くらいでリセットシャンプーすれば良いかって感じ

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/12(火) 12:42:34 

    >>63
    それを嬉しいと思う人もいたら辛いと思う人もいる。
    人それぞれだね

    +7

    -4

  • 72. 匿名 2025/08/12(火) 12:43:05 

    香水。デパートのは香りが強すぎる
    プチプラだと適度に飛んでくれる

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2025/08/12(火) 12:45:14 

    >>69
    舌が肥えてないので私は気になりません
    でも高いブランド米買ってた人なら無理と思うかも

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/12(火) 12:45:29 

    >>24
    フィーノ使ったけど、私の剛毛多毛かつ傷みがちの髪には無力だった

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2025/08/12(火) 12:47:40 

    >>15
    まあ人によるわな

    +20

    -2

  • 76. 匿名 2025/08/12(火) 12:49:04 

    >>31
    わかる
    ゾーヤとかOPI使ってたけど、最近プチプラも進化してるのかネイルホリックで十分だった

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/12(火) 12:49:43 

    >>2
    オヂビーフ👴

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/12(火) 12:50:39 

    ペットシーツ

    ホームセンターやスーパーで売ってる厚地タイプなら
    値段が3割は安くて問題なかった。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/12(火) 12:52:10 

    >>11
    私はスザンヌと白潤と肌美精の美白。
    前はイヴサンローランやディオールのスキンケアライン使ってたけど、安いからと惜しみなくバシャバシャガンガン使ってる今の方が、ずっと肌きれい。

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2025/08/12(火) 12:55:21 

    黒ストッキングをGUNZEからATSUGIのにした

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2025/08/12(火) 12:57:14 

    アルビオンよりファンケル、
    ファンケルよりビオレや牛乳石鹸や無印

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2025/08/12(火) 12:57:16 

    ワイヤレスイヤホン
    1万円くらいのイヤホンは1年以内でダメになってたけど、スリコの1500円のイヤホンはそれ以上保ってる

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/12(火) 12:58:07 

    マスカラ。最近のマスカラって安くても落ちないし長くなるのね

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/12(火) 13:03:56 

    >>58
    私はシャボン玉石鹸に変えて治った!ボディソープは余計な油分含んでるよね

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/12(火) 13:20:21 

    >>24
    フィーノは油だよ。油塗ってるからとぅるんとぅるんになるだけ。髪には良くない。ブームが一気に過ぎ去ったのはそういうのが分かってきたからだよ。

    +6

    -4

  • 86. 匿名 2025/08/12(火) 13:27:17 

    >>10
    牛乳石鹸の赤が好き

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/12(火) 14:08:50 

    >>1
    クオリティー(質)を下げて良かった、じゃなくて、価格を下げてもクオリティ(質)は上がった、だと思うよ。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/12(火) 14:13:20 

    炊飯器 高性能じゃなくて釜が軽い方が洗いやすいし、味も私なんかは平気。変わりが分からん。
    ドライヤー 安くて軽くてでも良い。
    スマホ。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/12(火) 14:24:48 

    >>59
    コンタクトレンズはメーカーによってカーブが微妙に違うから、自分の眼球の形に合う・合わないがあるね。
    私は安いのに切り替えたいけど、今のところワンデーアキュビューしか合うのが無い…。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/12(火) 14:37:03 

    >>1
    パンテーン使ってから違うのに変えたら頭皮が痒くなったから元に戻った

    合う合わないの違いがあるから何とも言えない

    化粧水だって、しっとりタイプとかさっぱりタイプとか、安物でも綺麗な肌の人いるし

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/12(火) 15:13:33 

    >>48
    基本的にドラストにある1500円くらいまでの価格帯のものは、一瞬合う気がしても2週間もすればゴワゴワになってくる

    次々と新しくてお洒落な容器で売り出されるけど
    どれも結局は同じだなーって感じ。
    髪質が良い人ならこれで充分なんだろうけど。

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2025/08/12(火) 15:33:49 

    しまむら

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/12(火) 15:35:29 

    ダイソーのタオル
    クタクタのスカスカだけど
    新品のケバケバがないから
    介護で肌弱いじいさんばあさんに使いやすい

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/12(火) 15:56:08 

    >>93
    これほんと!
    姑のデイサービスから【ブランド物のタオルじゃなくて、薄手でペラペラなのを用意して】と言われました

    そこで
    ダイソーですごく安いのを用意したら【これが良いです】と言われた

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/12(火) 16:13:57 

    >>85
    頭皮洗うんじゃなくて髪の毛の保護だから別に油でよくない?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/12(火) 16:25:41 

    >>1
    シリコンって即効性があるのよね
    私は頭皮にぶつぶつできるので日常的には使えないんだけど、髪の毛ボワっとなって出かけるまでに時間がないっ!って時にシリコンオイルのヘアオイル使うと即髪がまとまるので、緊急用に使うのに便利だわ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/12(火) 16:55:04 

    >>56
    必要な皮脂まで取ってしまってることはない?

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/12(火) 16:58:25 

    >>15
    強すぎる洗浄力で
    必要な皮脂まで取ってしまい
    かえって皮脂過剰になるって
    ハゲの元だしね

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2025/08/12(火) 17:06:48 

    >>48
    頭皮臭いよね
    洗えてないのか洗浄力強すぎるのかどっちなのかわからないけどとにかく臭い
    1日持たない

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2025/08/12(火) 17:58:07 

    >>95
    油って何回洗っても落ちない。美容室でヘアカラー出来ない諸々で流行りが一気に終わったんだよ。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/12(火) 18:50:53 

    >>100
    カラーが入らないのね
    アウトバストリートメントのオイルとかもそうなるのかな?
    流行る前から使ってるけどずっと調子良いし綺麗なほう

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/12(火) 21:27:35 

    車でよく移動してる。カフェに入るよりコンビニコーヒーよく飲んでたけど
    いろんなスーパーのパンコーナーの横のイートインコーナーに
    100円で自分で作るコーヒーコーナーが増えて、試しに飲んでみたら
    びっくりするほど美味しかったので、最近は毎日スーパーのカフェ。

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/12(火) 22:53:23 

    kateセザンヌ最高

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/12(火) 23:14:24 

    >>1
    ありえない。
    最初だけだから、それ。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/13(水) 03:13:32 

    旦那のボクサーパンツは普通のでも100均のでもそんなに違いなかったわ♪

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/13(水) 10:40:43 

    石鹸。脂性肌で保湿がいらないから安いのがいい

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/19(火) 07:42:08 

    >>48

    地肌がしっかり洗えてないからじゃなくて?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/12(金) 06:48:15  [通報]

    既読

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード