ガールズちゃんねる

パートどれくらいで慣れましたか?

57コメント2025/08/15(金) 22:41

  • 1. 匿名 2025/08/12(火) 09:26:40 

    アラフォー、10年ぶりに働き始めました。まだ始めたばかりで前向きに頑張りたいのですが立ちっぱなし、手先を使う作業で地味に腰痛や筋肉痛が辛いです。
    パートされてる方、どれくらいで慣れましたか?体の方も慣れてくるのでしょうか?
    返信

    +60

    -5

  • 2. 匿名 2025/08/12(火) 09:27:28  [通報]

    パートどれくらいで慣れましたか?
    返信

    +2

    -3

  • 3. 匿名 2025/08/12(火) 09:28:03  [通報]

    仕事量多すぎて1年経った今でも、未だに慣れないよ。
    返信

    +106

    -3

  • 4. 匿名 2025/08/12(火) 09:28:07  [通報]

    人による
    返信

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2025/08/12(火) 09:28:13  [通報]

    2年いるけど仕事には慣れたけど人に慣れない、、
    返信

    +87

    -1

  • 6. 匿名 2025/08/12(火) 09:28:41  [通報]

    3年だけど居場所見つけられない
    返信

    +78

    -2

  • 7. 匿名 2025/08/12(火) 09:30:30  [通報]

    >>1
    1ヶ月で体は慣れるよ。
    仕事内容は3ヶ月から半年、1年経ってやっとってくらいじゃない?
    返信

    +44

    -3

  • 8. 匿名 2025/08/12(火) 09:30:57  [通報]

    一年以上経つけどいまだに出勤の日は緊張する
    月に数回しか行かないから、毎回初出勤みたいにドキドキする
    返信

    +85

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/12(火) 09:31:09  [通報]

    3ヶ月でほぼ慣れ、1年でそこの一員になれた気がする
    返信

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/12(火) 09:31:57  [通報]

    体力的には1週間くらいで慣れたけど、仕事内容は未だに慣れないね
    返信

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/12(火) 09:31:58  [通報]

    >>1
    3か月だな
    人間関係にも馴染んでくる
    返信

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/12(火) 09:32:36  [通報]

    >>1
    18年ぶりに働きはじめたけど
    1年経っても慣れないです
    返信

    +38

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/12(火) 09:33:47  [通報]

    筋肉痛とかはそのうち慣れます
    返信

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/12(火) 09:34:22  [通報]

    >>3
    分かる、覚える事多過ぎて5年慣れずに辞めた
    返信

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/12(火) 09:36:14  [通報]

    パート初めて1ヶ月
    仕事内容は慣れたけど人間関係が難しいです😢
    返信

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/12(火) 09:36:32  [通報]

    主も同じで10年ブランクあり
    3年でやっと仕事こなせるようになったし、アウェー感がなくなった
    返信

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2025/08/12(火) 09:41:02  [通報]

    人間関係はそれなりに、だけど
    持ち方が悪かったからか
    腰を痛め退職した
    返信

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/12(火) 09:41:21  [通報]

    旦那いるならそこまでして働かなくてよくない?
    返信

    +3

    -8

  • 19. 匿名 2025/08/12(火) 09:42:51  [通報]

    >>1
    3年経っても慣れてない気がする…
    自分より後から入ってきた人のほうが馴染めてるし仕事もできる
    返信

    +41

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/12(火) 09:43:50  [通報]

    >>8
    分かる!
    私なんかもう5年も経つのに…
    多分、仕事がアップデート?地味に少しずつ改変されていくからだと思う。覚えて来た頃に改変される。
    返信

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/12(火) 09:45:00  [通報]

    >>6
    それで3年続くの偉いよ
    返信

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/12(火) 09:45:18  [通報]

    5年以上経って、最低限できるようになった。
    発達障害の特性のせいかもしれない。
    できない人をすぐにクビにする会社じゃなくてよかったと思ってしまう。
    返信

    +25

    -3

  • 23. 匿名 2025/08/12(火) 09:46:05  [通報]

    仕事は慣れたけど、人間関係は2年でも慣れない
    返信

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/12(火) 09:46:36  [通報]

    5年目です
    年代のせいかもしれませんが疲労感や関節痛は慢性的になって慣れるどころか年々しんどくなっていく感じがします
    プレ更年期もあってか心身ともに安定するのが難しい面もあり…
    ただ筋肉はついたのはよかったです
    返信

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/12(火) 09:46:55  [通報]

    たまたま入った時にスタッフが総入れ替えの状態で、その部署?で一番古い人で半年以内と言う状態だった
    古いパートの人は次々に辞めてしまって(その補充で私と同期二人が入った)誰もよく分からなく手探りのだったから大変っちゃあ大変だったけど、それまでのやり方に誰も拘りがないけら「これこうした方が」と言うと「そうですね、そうしましょう」とあっさり受け入れてくれて、私はやりやすかった
    人間関係もそんな状況だから固定されてない…と言うか、みんなとりあえず前に進むのに必死でそんな余裕がなかったと言う感じ

    逆に私的にはそれが良かったと思う
    返信

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/12(火) 09:49:40  [通報]

    3日
    アラフォー
    がん療養明け
    返信

    +7

    -3

  • 27. 匿名 2025/08/12(火) 09:50:44  [通報]

    >>1
    1年経っても、全く慣れない
    もう無理と思って、今年の1月に辞めるとは言ったけど、シフト減らしてあげるから来てと言われて、続けてる
    もうすぐ引っ越しだから、今度こそ辞められる
    返信

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/12(火) 09:52:11  [通報]

    腰痛は慣れないよ。悪化するだけ。
    返信

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/12(火) 09:52:38  [通報]

    >>24
    プレでそれなら、ガチの更年期は地獄だよ
    老眼もあったら、さらに地獄
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/12(火) 09:52:44  [通報]

    2年半いるけど人間関係はいまだに慣れない。
    自分より1年以上後に入った人の方が馴染んでる。
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/12(火) 09:55:01  [通報]

    すぐ仕事はそれなりに出来るし慣れ癖に、何年経っても出勤前はお腹壊すし行きたく無い病
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/12(火) 10:04:01  [通報]

    >>12
    ブランクが凄い!
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/12(火) 10:08:37  [通報]

    仕事も人も一ヶ月で慣れた
    でも身体だけはなかなか慣れない
    立ち仕事で足は浮腫むし、生鮮食品扱うから冬は寒いし(入ったの秋)
    とか何とかいいつつ5年続けてる仕事だけど、今は五十肩で辛い
    いつもどこか痛い痛い言ってるよw
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/12(火) 10:09:53  [通報]

    >>3
    同じ人いて良かった
    私はまだ半年だけど商品の量が多くて入れ替わりも棚の移動も激しいので、お客様に聞かれてもすぐ答えられなくて調べるのも一苦労…一生慣れないのでは?と思う
    返信

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/12(火) 10:11:13  [通報]

    >>12
    私も18年ぶりに仕事に出て、今年12年目です
    もう五十肩やら更年期やらも何とか乗り越えて、気が付いたら12年
    ずっと身体は悲鳴上げてるけど、続けられる間は頑張るつもり
    返信

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/12(火) 10:30:46  [通報]

    半年くらいで仕事には慣れたけど、人間関係どんどん苦痛になって今ちょうど一年たって辞めるか悩んでる
    でもまた一から新しい仕事覚えるのも嫌だなってなってる
    返信

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/12(火) 10:33:08  [通報]

    適性がなく慣れないのと、時間があれば慣れるってどう見きわめる?
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/12(火) 10:37:28  [通報]

    6年目です。
    半年ぐらい経ってからかな。
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/12(火) 10:38:12  [通報]

    >>1
    腰痛には要注意
    腰痛持ちになると一生大変だよ
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/12(火) 10:46:37  [通報]

    私も11年ぶりでパートに出た
    週3、午前のみなのに最初の2週間はパートの時間以外はずっと横になってた
    体以上に精神的に疲れすぎた

    この秋で丸4年
    返信

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2025/08/12(火) 10:53:15  [通報]

    四年居たけどいつまでも慣れなかった。受付の人にいつ理不尽に怒鳴られるかとビクビクしてた。5年目を前に患者の前で言い争いになって、辞めた。
    返信

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/12(火) 10:53:50  [通報]

    >>20
    分かりすぎる!
    ドキドキして出勤したら「ココ変更になりました」
    その次もドキドキして出勤して「やっぱり元に戻りました」が多い職場で、毎回アップデートが必要なの
    返信

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/12(火) 11:13:37  [通報]

    職場のカラーがどうしても合わなくて、それで辞めるって甘えかと思って続けたけど本当に無理で限界感じてる5年目
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/12(火) 11:28:49  [通報]

    私もアラフォー9年ブランクありで6月からパートしているよ!
    でも週2の4時間だからなかなか覚えられない
    返信

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/12(火) 11:58:11  [通報]

    >>37
    周りの人が当たり前に何も考えずに出来ていることが全くもしくは複数出来ない、あたりだと思う。
    自分は、壊滅的に人の顔の識別や記憶が出来ないので、どうしてもお得意様がいるようなの小さな飲食店は出来なかった。
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/12(火) 11:59:18  [通報]

    5年間やってて古株だったけど、いつまで経っても強く緊張して慣れることができなかった。
    合わなかったんだな。
    返信

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/12(火) 12:06:56  [通報]

    >>3
    同じく
    未経験で金融窓口パート
    大変なのはわかってたけど、ミスが怖過ぎるし、知識量が多過ぎる。指導係の人が「ミスして覚えろ!」ってタイプの人で、やった事ない仕事もバンバン振られた。毎日オドオドしながら仕事してたなぁ。
    一年半経ってようやく慣れてきた気がする。
    しかし繁忙期になると毎日200人は来るし、ミスできない、素早い判断力も求められるし、本当にテンパる。
    私には向いてない。もう辞めた方がいいかもしれないと思ってた時、お客さんに「感じの良い人で良かったです。ありがとうございます。」と言われた。その言葉だけずっと忘れず頑張ってる。
    返信

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/12(火) 12:08:13  [通報]

    体はそのうち慣れてくる。ただ、腰はずっと痛いw
    疲れが溜まっていたみたいで、2ヶ月経ったくらいで高熱出したw

    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/12(火) 13:05:16  [通報]

    ◯年いるけど未だに慣れてなくてアウェイ。
    仕事も間違えるし。
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/12(火) 13:12:41  [通報]

    今4ヶ月仕事内容に慣れても人がしんどい
    面接行って受かったら辞めるか
    出勤週1で通るならそれで行こうかと
    思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/12(火) 13:26:43  [通報]

    >>20
    それ!
    だからもう辞めたい。
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/12(火) 14:43:47  [通報]

    >>1
    なんとか着いていけるなって思うのが1ヶ月。
    1人で出来ることが増えたのが3ヶ月。
    半年で独り立ちって感じだったよ!
    返信

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/12(火) 17:56:19  [通報]

    >>36
    私もおんなじw
    これから先10年今のところで働くとかは考えられないから辞めるなら今かな〜でも次がもっと人間関係悪かったら嫌だしなぁ今のところも良いところはあるし…みたいにぐるぐる悩んでるわ。
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/12(火) 19:01:30  [通報]

    今4ヶ月でだいぶ慣れてきたから、これくらいかな
    色々理解してきて自分でやりやすいやり方わかってきた
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/13(水) 08:17:44  [通報]

    周りの人達と軽口叩けるようになるのに数ヶ月かかったなー
    最初の頃は仕事覚えるので一杯一杯だった
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/14(木) 19:43:37  [通報]

    >>37
    同時期に入った人、いなければ1年~3年先に入ったちが、3年目の頃(今の自分の勤続年数)にはどれくらい出来ていたかで見極める。入った頃に1~3年目の人だから見てるので比較しやすい。3年目にもなれば時間があれば慣れるは通用しない。今さら何言ってんだ?だからね。
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/15(金) 22:41:33  [通報]

    5ヶ月経つけど未だにアウェイ感半端ない
    またミス指摘されて凹み中

    切られたらどうしよう 詰む
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード