ガールズちゃんねる

令和で歴史に残る(教科書に載るような)人出ますか?

148コメント2025/09/11(木) 07:07

  • 1. 匿名 2025/08/11(月) 10:59:14 

    今はなんか黒歴史で名を残してる人ばかりなので、この先偉人になる人って出ると思いますか?

    +5

    -9

  • 2. 匿名 2025/08/11(月) 10:59:26 

    大谷翔平

    +209

    -31

  • 3. 匿名 2025/08/11(月) 11:00:21 

    前澤さん

    +5

    -23

  • 4. 匿名 2025/08/11(月) 11:00:33 

    >>1
    そう言うのは後々の人達が語る事だからね

    +35

    -3

  • 5. 匿名 2025/08/11(月) 11:00:34 

    天皇ご一家

    +37

    -15

  • 6. 匿名 2025/08/11(月) 11:00:48 

    >>2
    確かもう載ってるよね

    +11

    -8

  • 7. 匿名 2025/08/11(月) 11:00:49 

    愛子様は載ると思う

    +65

    -26

  • 8. 匿名 2025/08/11(月) 11:00:55 

    トランプやプーチン、習近平は世界史に名を残すと思う

    +82

    -7

  • 9. 匿名 2025/08/11(月) 11:01:08 

    まだ7年しかたってないしな〜。「令和25年」とかになったらいるんじゃない?

    +13

    -2

  • 10. 匿名 2025/08/11(月) 11:01:45 

    >>1
    アメリカに80兆円恐喝された石破とアメリカは反日国だと載せても良さそう

    +2

    -13

  • 11. 匿名 2025/08/11(月) 11:01:56 

    宮崎駿とか久石譲は教科書に載ると思う

    +51

    -9

  • 12. 匿名 2025/08/11(月) 11:02:41 

    >>2
    マジレスすると「令和で」っていうのは「令和産まれ」って事だと思うけど。大谷翔平は平成に産まれた偉人じゃん

    これから先、令和産まれで凄い人出てくるかな〜って話題では?

    +1

    -42

  • 13. 匿名 2025/08/11(月) 11:03:49 

    >>8
    悪名でね

    +43

    -3

  • 14. 匿名 2025/08/11(月) 11:04:00 

    >>1
    蓮舫(悪いいみで

    +1

    -12

  • 15. 匿名 2025/08/11(月) 11:04:15 

    >>7
    や、悠仁様と紀子様でしょう。
    次の天皇陛下と皇太后様なのだから。
    あとは滝川クリスタル。次期ファーストレディでジャクリーン・ケネディの再来と言われているわ。

    +3

    -47

  • 16. 匿名 2025/08/11(月) 11:04:34 

    >>1
    山下智久

    +31

    -19

  • 17. 匿名 2025/08/11(月) 11:04:46 

    >>12
    多くのガル民は、その答えを見ることができるのだろうか?

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/11(月) 11:04:52 

    小泉純一郎さんは北朝鮮の拉致問題で一部被害者の帰国を成功させたし、安倍晋三さんは首相在任期間が歴代最長でとりあえず韓国と慰安婦問題について日韓合意を交わした(あっさり反故にされたけど)から載るんじゃない?

    +4

    -17

  • 19. 匿名 2025/08/11(月) 11:04:59 

    いい意味ではなけど山上
    日本でこのレベルのテロはそうそうないから

    +44

    -5

  • 20. 匿名 2025/08/11(月) 11:05:10 

    >>2
    良いトピに2ゲット
    おめでとう💮

    +8

    -3

  • 21. 匿名 2025/08/11(月) 11:05:34 

    リオネル・メッシ

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2025/08/11(月) 11:05:47 

    >>12
    >今はなんか黒歴史で名を残してる人ばかりなので

    ってあるから令和の今黒歴史で有名になりそうな人しかいないけど今後偉人は出るのか

    ってことじゃないの

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/11(月) 11:05:49 

    >>13
    歴史は勝者のものだから大国であり続ければ全て正当化されそうな気がする

    +4

    -7

  • 24. 匿名 2025/08/11(月) 11:05:54 

    >>1
    令和で歴史に残る(教科書に載るような)人出ますか?

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/11(月) 11:06:04 

    >>12
    え、そういう意味で?
    「令和の教科書に載りそうな人」じゃなくて?
    令和生まれじゃ、最年長でも7歳だから今は何も分からないけど…

    +23

    -3

  • 26. 匿名 2025/08/11(月) 11:06:12 

    フワちゃんがたしか載ってたらしいぞ

    +0

    -9

  • 27. 匿名 2025/08/11(月) 11:06:16 

    >>2
    100年後の教科書に載るほどではなさそうな…

    +5

    -15

  • 28. 匿名 2025/08/11(月) 11:06:25 

    米殿堂入りのイチローさん

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2025/08/11(月) 11:07:13 

    >>2
    ベーブルースは教科書に載ってないよね。

    +4

    -5

  • 30. 匿名 2025/08/11(月) 11:07:26 

    既に載ってるかもだけど山中教授

    +21

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/11(月) 11:07:50 

    ゼレンスキー
    安倍晋三

    +4

    -7

  • 32. 匿名 2025/08/11(月) 11:07:55 

    田中圭

    +0

    -10

  • 33. 匿名 2025/08/11(月) 11:08:01 

    >>1
    安倍晋三元総理大臣、改造銃で刺殺された

    +10

    -11

  • 34. 匿名 2025/08/11(月) 11:08:01 

    >>12
    そんな未来の妄想話で何が面白いん

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/11(月) 11:08:31 

    >>12
    ???
    今令和7年だよ?
    それで黒歴史の話をしてるんだからそうじゃなくて令和に活躍してる人の話だと思うよ
    研究とか活躍したのが過去だったら平成とか昭和になるけど

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/11(月) 11:08:36 

    >>22
    例えばさ、大谷翔平の事を【令和の怪物】って言う人がいたらどう思う?

    私は「平成の怪物じゃね?」って思う
    マイナスばかりって事は皆さんは「令和の怪物」って呼ばれても違和感無いって事みたいね

    +2

    -12

  • 37. 匿名 2025/08/11(月) 11:08:44 

    リオネル・メッシ

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2025/08/11(月) 11:08:45 

    >>2
    悪い意味で水原一平
    こんな犯罪者がいたんだよって

    +7

    -10

  • 39. 匿名 2025/08/11(月) 11:09:33 

    >>12
    令和時代に名を残す功績を残した人という意味だと思う

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/11(月) 11:09:50 

    >>12
    「令和の時代(年表としての)」で名前が載る人って事じゃないの?
    今の令和生まれって幼稚園か小学生児だし、流石に予想しづらくない?

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/11(月) 11:09:55 

    >>11
    宮崎駿は映画史、アニメ史に名を残すだろうけど
    音楽という点も踏まえて久石譲は知る人ぞ知る枠じゃないかな

    +1

    -5

  • 42. 匿名 2025/08/11(月) 11:10:24 

    >>12
    これがマジレスなら怖いんだけど

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/11(月) 11:10:38 

    >>36
    昭和生まれの松坂大輔は平成に活躍して平成の怪物と言われていたよ

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/11(月) 11:10:49 

    >>11
    乗るかもしれないけど令和の時代に活躍されてましたかね。もう少し前な気も

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2025/08/11(月) 11:11:11 

    >>8
    ネタニヤフには敵わないけどユダヤ特権でなかったことになりそう

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2025/08/11(月) 11:12:06 

    令和に活躍した人ってことじゃないの?
    令和生まれなんてほぼ未就学児ばかりじゃん

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/11(月) 11:12:16 

    >>41
    宮崎駿のアニメは久石譲の音楽あってこそで、天才久石譲の音楽がなければビックリするくらい並の映画になる。

    +2

    -5

  • 48. 匿名 2025/08/11(月) 11:12:16 

    >>12
    主旨が読み取れなさすぎて心配になるレベル

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/11(月) 11:13:37 

    プーチン
    ゼレンスキー

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/11(月) 11:14:17 

    >>22
    ノーベル〇〇賞みたいなのもらう人とかですよね?

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2025/08/11(月) 11:14:38 

    セクシー小泉進次郎w

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/11(月) 11:15:15 

    >>1
    ロシアウクライナを、いい意味(?)で終結させる人が現れたら、
    きっとそうなるだろうなと思う
    冷戦を終わらせたゴルバチョフみたいに
    でもゴルバチョフってソ連崩壊させたからロシアでは評価低いんだっけか

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/11(月) 11:15:23 

    私だっ!

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/11(月) 11:15:27 

    >>43
    松坂大輔は初出場が1999年でもろ平成だから「平成の怪物」で合ってるよ

    大谷翔平は平成産まれで平成時代に初出場して一気に上り詰めたから「平成の怪物」だよ。で平成の怪物が令和でも活躍しているって話

    「令和の怪物」は令和時代に初出場して、活躍した令和時代の選手を指す言葉でしょ。つまり大谷翔平は正確には「令和の怪物」では無いとなる

    +1

    -7

  • 55. 匿名 2025/08/11(月) 11:15:30 

    愛子さまとか

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2025/08/11(月) 11:16:17 

    教科書に載るかどうかの判断って、歴史的に重要かどうかだよね
    坂本龍馬や上杉謙信は載せる必要ナシとの判断だし、野球について言えば大谷翔平より野球を名付けて広めた正岡子規のほうが重要だったりするし
    サトシナカモトが日本人なら後世には仮想通貨黎明期として載るんじゃないだろうか

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/11(月) 11:17:25 

    >>36
    今「平成の怪物」って言うと令和には過去の人になってる感じ

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2025/08/11(月) 11:17:34 

    >>21
    バロンドール、ワールドカップ優勝、チャンピオンズリーグ優勝、全部成し遂げている。


    天才クリスティアーノ・ロナウドはワールドカップ優勝は出来なかった

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/11(月) 11:18:28 

    令和三傑でしょ
    大谷
    藤井
    小室

    +0

    -8

  • 60. 匿名 2025/08/11(月) 11:18:43 

    岩屋外務大臣  後世まで語り継がれる

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2025/08/11(月) 11:19:33 

    ワールドカップでベスト8以上に進出したら

    ワールドカップで得点王とか何かしらの記録打ち立てたら

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/11(月) 11:19:42 

    >>10
    偉人じゃないやん

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/11(月) 11:19:43 

    >>10
    マイル猗窩座も

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/11(月) 11:20:29 

    >>15
    野田クリスタルと混じってない?

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2025/08/11(月) 11:21:08 

    >>59ん?


    大谷翔平
    久保建英

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2025/08/11(月) 11:21:17 

    >>33
    誅殺でしょ

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2025/08/11(月) 11:22:24 

    ナカモトサトシ

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2025/08/11(月) 11:22:45 

    >>29
    伝記本は発行されてるよ

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/11(月) 11:23:02 

    >>11
    スピルバーグやジョージルーカスらが教科書に載ることはあっても
    こんだけ有名な作品を作曲してきた
    ジョン・ウィリアムズが教科書に載る事は多分ないんだぜ・・・?
    令和で歴史に残る(教科書に載るような)人出ますか?

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/11(月) 11:23:02 

    >>59
    小室って小室哲哉?

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/11(月) 11:24:25 

    >>70
    歴史は最期に勝ったやつが作るフフフ

    +0

    -4

  • 72. 匿名 2025/08/11(月) 11:24:37 

    >>1
    神谷宗幣
    令和で歴史に残る(教科書に載るような)人出ますか?

    +4

    -5

  • 73. 匿名 2025/08/11(月) 11:25:26 

    >>1
    ビートルズ

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2025/08/11(月) 11:27:32 

    北条時宗
    島津義弘
    浅井長政
    徳川家康
    本多忠勝
    井伊直政
    黒田官兵衛
    武田信玄
    北条氏康
    今川義元
    上杉謙信
    斎藤道三
    明智光秀
    伊達政宗
    大谷吉継
    島左近
    真田信繁
    近藤勇
    土方歳三
    沖田総司
    坂本龍馬
    勝海舟
    松平容保
    西郷隆盛
    乃木希典
    東郷平八郎
    石原慎太郎
    安倍晋三

    +2

    -5

  • 75. 匿名 2025/08/11(月) 11:28:42 

    >>54
    大谷は令和にメジャーで数々の記録打ち立ててるよね!

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2025/08/11(月) 11:28:49 

    iPS細胞の研究が進んで実用化できたら
    山中教授らの名前が載るんじゃないかな

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/11(月) 11:29:16 

    >>12
    令和で歴史に残る(教科書に載るような)人出ますか?

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2025/08/11(月) 11:29:26 

    大の里

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/11(月) 11:29:48 

    クリスチャン・ラッセン

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2025/08/11(月) 11:31:49 

    >>53
    期待しているよ

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/11(月) 11:31:50 

    >>72
    令和で歴史に残る(教科書に載るような)人出ますか?

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/11(月) 11:32:09 

    スポーツや漫画家、LGBT関係の人物は載りそう
    あと音楽でミュージシャンとかも

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/11(月) 11:33:03 

    辻井伸行

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/11(月) 11:33:17 

    なんの教科によるよな。
    たしか中学の家庭科の教科書で、固いものも食べてた昔の人の顎、柔らかいものが多い現代人の顎の比較に、長嶋茂雄と一茂が使われてた。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/11(月) 11:33:31 

    王貞治

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/11(月) 11:34:04 

    野茂英雄

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/11(月) 11:35:02 

    >>17
    令和生まれの偉人を見ることが出来るガル民はいないでしょw
    令和の偉人が現れる頃にはみんな旅立ってる
    見れて大谷翔平とか平成生まれの偉人までだよ

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/11(月) 11:35:14 

    >>84
    二階と綾瀬はるかを比べなよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/11(月) 11:35:43 

    >>82
    鳥山明

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/11(月) 11:36:19 

    イチローでしょ
    メジャーでアジア人初の殿堂入り
    シアトル・マリナーズ51番永久欠番

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/11(月) 11:37:36 

    具志堅用高

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/11(月) 11:37:42 

    >>18
    小泉父は郵政民営化で日本のゆうちょの資金をユダヤに献上した国賊

    安倍晋三は表向き保守愛国をうたって、裏では韓国のカルト宗教と通じ各省庁巻き込んで集金、韓国に莫大な送金

    二人とも売国奴の代表として名を残したな

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2025/08/11(月) 11:38:06 

    >>85
    王さんはもう何かで載ってそう

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/11(月) 11:39:15 

    >>33
    アメリカ抜きで
    インド太平洋(日本オーストラリア東南アジアインド)の対中包囲網をやったことは評価される、、
    と思ったけど日本の現政権がすでにレガシーしない方向のようだから、忘れられるかw

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/11(月) 11:39:45 

    >>71
    平成令和のヒモ代表として君臨した?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/11(月) 11:40:13 

    >>92

    安倍の韓国への送金のエビデンス貼って

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2025/08/11(月) 11:41:17 

    >>3
    民間人で宇宙ステーションにまで行ったことは語り継がれそう

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/11(月) 11:42:20 

    >>8
    ゼレンスキーも

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/11(月) 11:42:36 

    >>95
    アメリカで弁護士資格を持って
    年収1500万超えで
    皇族からフィアンセを救出した男がヒモ扱い?

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2025/08/11(月) 11:43:15 

    >>8
    プーチンはともかく、後の2名は「ただその時の、それぞれの国の指導者」

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2025/08/11(月) 11:43:52 

    >>95
    まだ歴史は閉じてはおらん
    日本に凱旋門を作っておくが良いぞ

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/11(月) 11:44:32 

    藤井聡太

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/11(月) 11:44:45 

    トマ・ピケティ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/11(月) 11:44:52 

    「ゲルちゃん絶対辞めへんで」で自民を崩壊に導いた総理として載りそうなあの人。

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2025/08/11(月) 11:45:27 

    >>27
    ですね。
    長嶋でも載るかどうか・・

    +2

    -5

  • 106. 匿名 2025/08/11(月) 11:46:22 

    >>12
    あなた周りの人から変わってるって言われない?

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/11(月) 11:48:26 

    >>13
    ネタニヤフも

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/11(月) 11:49:04 

    自己愛上司が「俺は数年後には世界を変える偉大な男」って言ってたから、十年後の歴史の教科書に私が生きていたら、「令和の虚言パワハラのバカ上司代表」って書いて、鉛筆で手書きで実名書き加えておいてあげようかな。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/11(月) 11:57:56 

    柔道の野村さん

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/11(月) 12:02:01 

    山中教授

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/11(月) 12:04:04 

    >>109
    軽量級はねぇ
    柔よく剛を制すは夢物語
    監督とかになれるのは重量級だけ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/11(月) 12:05:00 

    ビルゲイツ

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/11(月) 12:05:47 

    カールルイス

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/11(月) 12:10:11 

    >>14
    名前は残してほしくない
    ただ、本人に似せた風刺絵や漫画のキャラクターとして嫌われ者役で出てきて残りそう。

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2025/08/11(月) 12:13:47 

    >>1
    石破茂
    民主3首相を超える歴史上最低最悪の首相として名を残すね
    安倍さんを超えて良かったね

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2025/08/11(月) 12:17:51 

    世界を変えたNVIDIAの社長

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/11(月) 12:22:40 

    >>11
    平成じゃない

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/11(月) 12:24:00 

    >>102
    将棋の羽生さんが載ってるならあるのかな

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/08/11(月) 12:31:44 

    >>8
    トランプとプーチンは歴史に悪名を残すよ
    以前の調査でトランプはダメ大統領として歴代2位だったけど、次に調査したらブキャナン大統領を抜いてワースト大統領になる
    プーチンはヒトラーの二番煎じとして悪名が残る

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/11(月) 12:36:01 

    ウォーレン・バフェット

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/08/11(月) 12:41:02 

    北野武

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2025/08/11(月) 12:48:47 

    >>81
    そこで、ん?日本人なのか?とは何故ならないのか
    発想の転換はだいじ

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2025/08/11(月) 12:52:49 

    >>2
    スポーツ選手なんて嘉納治五郎クラスでも載ってないだろ 大谷とかアホかよ

    +1

    -6

  • 124. 匿名 2025/08/11(月) 12:56:09 

    イーロン・マスク

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/11(月) 12:58:04 

    マイケル・フェルプス

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/11(月) 13:00:56 

    英雄山上徹也様

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2025/08/11(月) 13:02:40 

    >>13
    お国柄によりけりで例えばロシアだと、レーニンやスターリンは人気が今でも絶大にあって
    特にスターリンはナチスの侵略から世界を救った英雄の側面が強調されてる
    変な話ウクライナだって悪のシンボルとしてヒトラー、ムッソリーニ、昭和天皇の3名を出したけど、プーチンをスターリンには例えないでしょう
    それに毛沢東もアフリカの欧米による植民地からの独立を助けたと海外でも勿論中国国内でも人気が高い

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/11(月) 13:19:37 

    >>16
    まぁ既に早稲田大学文化構想学部では授業に山Pがいつも出てくる
    ひたすら山Pのドラマを見ます

    +18

    -3

  • 129. 匿名 2025/08/11(月) 13:23:39 

    >>128
    文化構想でもレベルの低い授業受けさせられるんだなー。

    +3

    -16

  • 130. 匿名 2025/08/11(月) 13:32:58 

    悪い意味で(暗○者として)山上氏も歴史に残りそう

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2025/08/11(月) 13:42:36 

    ナチズム神谷

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/11(月) 14:07:56 

    >>8
    カストリオ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/11(月) 14:52:12 

    >>84
    長嶋茂雄は生前、「次のお札になってほしい人ランキングベスト10」に生きてる人間で唯一ランクインしてた

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/11(月) 14:57:57 

    >>6
    なんでこれマイナスなの?
    今年度から載ってるよ。しかも5教科。
    令和で歴史に残る(教科書に載るような)人出ますか?

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/11(月) 15:08:21 

    >>47
    もののけ姫の久石譲の音楽は神がかってた

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/11(月) 16:34:47 

    >>8
    安倍さんの暗殺事件も載ると思います

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/08/11(月) 21:13:37 

    イーロン・マスク

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/08/11(月) 22:20:09 

    >>15
    YouTubeショートにはいっぱい出てくる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/12(火) 00:53:49 

    大谷翔平選手!!
    令和で歴史に残る(教科書に載るような)人出ますか?

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2025/08/12(火) 03:13:46  ID:RHinNgGuZ2 

    ひろゆき
    IT系の人物

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/12(火) 11:58:45 

    逆に平成だと誰かいる?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/12(火) 12:39:24 

    >>69
    音楽の教科書にも載ってないのかな

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/12(火) 12:40:22 

    >>133
    どっちも凄いよ

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2025/08/13(水) 09:41:01 

    >>146
    そうですよね
    ごめんなさい

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2025/09/11(木) 07:07:47  [通報]

    既読

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード