ガールズちゃんねる

エプロンつけて料理してる?

139コメント2025/08/12(火) 08:46

  • 1. 匿名 2025/08/11(月) 08:19:48 

    よくアニメとかドラマとかではエプロンつけて料理してますが、みなさんエプロンつけて料理しますか??
    私は家の中では汚れてもいい部屋着で過ごしているのでエプロンはつけたことないです。つける人どのくらいいらっしゃいますか?
    返信

    +46

    -22

  • 2. 匿名 2025/08/11(月) 08:20:16  [通報]

    してない
    返信

    +238

    -14

  • 3. 匿名 2025/08/11(月) 08:20:24  [通報]

    家ではつけた事ない
    返信

    +83

    -12

  • 4. 匿名 2025/08/11(月) 08:20:33  [通報]

    エプロンつけて料理してる?
    返信

    +72

    -7

  • 5. 匿名 2025/08/11(月) 08:20:50  [通報]

    可愛いの見たりすると買おうかなーって
    買った事あるけど結局つけなくなる
    返信

    +96

    -4

  • 6. 匿名 2025/08/11(月) 08:20:59  [通報]

    エプロンつけて料理してる?
    返信

    +1

    -27

  • 7. 匿名 2025/08/11(月) 08:21:02  [通報]

    実家にエプロンがある
    返信

    +6

    -5

  • 8. 匿名 2025/08/11(月) 08:21:06  [通報]

    袖とかも隠したいから割烹着派
    適当な汚れてもいい服の時はつけないこともある
    返信

    +68

    -4

  • 9. 匿名 2025/08/11(月) 08:21:08  [通報]

    エプロン付けてます
    料理する気分になる
    返信

    +180

    -5

  • 10. 匿名 2025/08/11(月) 08:21:17  [通報]

    しないです。油とんでいるかもだけど服洗うし。
    返信

    +74

    -16

  • 11. 匿名 2025/08/11(月) 08:21:29  [通報]

    してません。エプロンをつけると動きにくいですし、何よりつけるのがめんどくさいです。
    返信

    +9

    -12

  • 12. 匿名 2025/08/11(月) 08:21:42  [通報]

    付けてない
    どうせ洗うし
    返信

    +15

    -7

  • 13. 匿名 2025/08/11(月) 08:21:54  [通報]

    もちろん裸にエプロン
    返信

    +4

    -13

  • 14. 匿名 2025/08/11(月) 08:22:10  [通報]

    >>1
    エプロンしてるよ。
    私も汚れても良い部屋着だけど、ラグの上に寝転んだりするから、部屋着に油汚れを付けたくない。
    返信

    +194

    -4

  • 15. 匿名 2025/08/11(月) 08:22:14  [通報]

    エプロン洗うのが面倒で普段はつけない
    夫の友達とかが来るときは自分もおしゃれ着だったりするから、そういう汚したくないときだけつけるかなー

    実家の母は居酒屋バイトみたいな腰回りだけカバーしてるエプロン愛用してたけどどこ守ってるんだろうといつも疑問だった
    返信

    +68

    -3

  • 16. 匿名 2025/08/11(月) 08:22:34  [通報]

    クッキングスクールとかでしか見ない

    家ではつけない。
    別に汚れてもいいし。
    返信

    +6

    -9

  • 17. 匿名 2025/08/11(月) 08:22:44  [通報]

    夫が裸エプロン好きだからしてる
    返信

    +1

    -16

  • 18. 匿名 2025/08/11(月) 08:22:51  [通報]

    汚したくない服を着ている時はエプロン付ける
    返信

    +48

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/11(月) 08:22:57  [通報]

    洗濯物が増えるからしてない
    返信

    +10

    -4

  • 20. 匿名 2025/08/11(月) 08:22:58  [通報]

    してない
    エプロン使ったら毎回洗いたくなると思うし、それなら服でいい
    洗濯増えるだけになる
    返信

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/11(月) 08:23:22  [通報]

    >>13
    エプロンつけて料理してる?
    返信

    +4

    -13

  • 23. 匿名 2025/08/11(月) 08:23:24  [通報]

    夕飯食べた後お風呂だから洗いものまでして部屋着のTシャツ洗濯するし、エプロンいらない
    返信

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/11(月) 08:23:29  [通報]

    >>1
    つけないと何故かお腹辺りがビチョビチョになるし、ミートソースとか作るとケチャップ飛んでくるし、揚げ物も油飛んでくるしつける
    返信

    +133

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/11(月) 08:23:34  [通報]

    どうでもいい部屋着だからつけてない
    その後お風呂入るから服も洗うし
    返信

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/11(月) 08:23:50  [通報]

    >>1
    夏はエプロン
    冬は裏起毛の割烹着
    返信

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/11(月) 08:24:00  [通報]

    揚げ物の時だけしてる
    じゃないと油跳ねて服がそこだけ染みになるから
    返信

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/11(月) 08:24:00  [通報]

    >>1
    >私は家の中では汚れてもいい部屋着で過ごしているのでエプロンはつけたことないです。

    私もつけたことなくてこれなんだけど、エプロンしてる人ってそもそも私たちみたいに汚れてもいいような部屋着で過ごしてないよね
    家の中でもそのまま外に出掛けても大丈夫みたいな服着てる
    返信

    +13

    -10

  • 29. 匿名 2025/08/11(月) 08:24:41  [通報]

    つけてます
    部屋着も安いけどお気に入りキャラの服だし汚したくない
    返信

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/11(月) 08:25:09  [通報]

    エプロンするよ。服にシミがつくのが嫌だから。シミ取りの手間を考えたら、エプロンする方が楽。
    返信

    +96

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/11(月) 08:26:39  [通報]

    天ぷらやフライを作るといろんなのが飛び跳ねて服に付くのが嫌で着てる
    返信

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/11(月) 08:26:44  [通報]

    付けない。万が一、服を汚したら着替える
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/11(月) 08:26:46  [通報]

    >>5
    結構お値段もするよね
    私は今日こそ買っちゃおっかな思うけど結局付けなくなるよな〜思ってやめちゃう
    返信

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/11(月) 08:26:47  [通報]

    エプロンを置いとく場所なんて用意してない
    そもそも料理するのに汚したくない服着ないし
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/11(月) 08:27:49  [通報]

    エプロンしてるから感じるけど、油とか水とかお醤油とか結構とんでる

    部屋着で過ごしててもその部屋着も油染み醤油染みになるのが嫌
    返信

    +60

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/11(月) 08:27:53  [通報]

    洗えばよいってコメントあるけど、油シミってなかなか取れないよね。
    私は家では外には着て行かない服にしてる。
    返信

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/11(月) 08:31:04  [通報]

    部屋着は汚れてもいいけど料理に何か入りそうで嫌だからエプロンしてる
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/11(月) 08:32:40  [通報]

    揚げ物や炒め物の時だけしてる。
    この前酷いことになっちゃったから。
    今の時期エプロンも暑いよね。
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/11(月) 08:35:44  [通報]

    >>10
    私は料理する時は部屋着だから気にしないで着てる
    お出かけする用とかの服では料理しない
    油ハネも洗っても取れない時がある
    返信

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/11(月) 08:36:30  [通報]

    エプロンつけると、さあ作るか!って気分になる
    返信

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/11(月) 08:36:36  [通報]

    >>38
    家着じゃない場合は油を使う時だけこういう1秒でつけられる防水のならつける。
    エプロンつけて料理してる?
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/11(月) 08:38:08  [通報]

    私の周りでも意外とつけない人多いけど、ビックリした。
    油とか結構飛ぶし、食べ物の汚れって予洗い又は手洗いしないと取れなかったりするから
    部屋着とはいえ汚したくないんだよね。
    返信

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/11(月) 08:39:01  [通報]

    つけてます
    冬は暖かめで夏は薄手の生地のものを。
    安物だけど選ぶのもけっこう好き
    返信

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/11(月) 08:40:27  [通報]

    料理や掃除の時必ずしてる
    飛んでるであろう汚れがついた服で寛ぎたくないのと、洗濯物畳む時に体使って畳むから
    ちょっと潔癖なんで
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/11(月) 08:41:27  [通報]

    洗い物のときに、服の腹部分が濡れるからエプロンをする。
    返信

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/11(月) 08:41:33  [通報]

    >>1
    ママレンジ ママレンジ…
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/11(月) 08:43:11  [通報]

    ガル子の裸エプロン姿見たいな〜😘
    返信

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/11(月) 08:45:16  [通報]

    着けるよ。おっちょこちょいで結構服にシミ付けちゃうから。後ろで生地がクロスして紐を結ばなくていいタイプにしてからめんどくさくなくなったよ。お気に入りでテンション上げてる🎵
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/11(月) 08:45:18  [通報]

    >>45
    ダイソーのこれを使う用になって腹が濡れなくなったよ。
    最近は下敷きくらいのが売ってたから予備に置いてる。

    エプロンつけて料理してる?
    返信

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/11(月) 08:46:22  [通報]

    >>1
    エプロンしてるよ。色々と飛ぶから
    返信

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/11(月) 08:46:49  [通報]

    服が汚れるのが嫌だからしてるよ
    私、家の中だとパジャマだもん
    ついでにご飯食べる時もしてるよ
    パスタソースとか万が一、飛んだら嫌だもん
    返信

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/11(月) 08:47:48  [通報]

    >>1
    してます
    服が汚れます
    返信

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/11(月) 08:47:54  [通報]

    >>42
    私も服を汚したくない。揚げ物する時とかどうしてるんだろうね。
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/11(月) 08:48:18  [通報]

    >>1
    毎回、付ける
    服が汚れるから

    調理中は意外と油はねとかあるよ
    返信

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/11(月) 08:49:12  [通報]

    部屋着でもあまり汚したくないしつけてる。
    油染みって普通に洗濯しただけじゃ落ちないし、たくさん油染み付いた服はちょっとやだなーって。
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/11(月) 08:49:30  [通報]

    絶対つけてる
    汚れてもいい服だけど、でも汚したくないから
    返信

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/11(月) 08:50:20  [通報]

    何故エプロンしないの?
    服が汚れるからすればいいだけじゃん
    返信

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/11(月) 08:51:17  [通報]

    >>1
    みんな思ったよりしてなくてびっくり。
    一人暮らしだけど、エプロンしてる。なんか気持ち入るから。
    返信

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/11(月) 08:51:29  [通報]

    持ってない
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/11(月) 08:51:32  [通報]

    >>1
    部屋着でも油はねとか調味料が付いたりするとイヤだからほとんど着ける
    夏は暑いけど薄着だから火傷する恐れもあるから
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/11(月) 08:52:37  [通報]

    必ずつけていたんだけどこの夏は暑すぎて汚れてもいいTシャツを炊事用にしている
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/11(月) 08:53:18  [通報]

    >>22
    胸の横ってこんなもっこりした影が出来るのものなの?
    返信

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/11(月) 08:54:38  [通報]

    濃い色の部屋着の時は付けない。
    薄い色の部屋着の時は付ける。
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/11(月) 08:56:25  [通報]

    エプロン付けないとお腹らへん水でビシャビシャになる。私だけ?
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/11(月) 08:58:04  [通報]

    >>24
    お腹周りビチョビチョとかすごいわかる!
    エプロンすれば手もふけるしいいよね
    返信

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/11(月) 08:59:08  [通報]

    >>49
    なんだこれ!初めて知った
    うち賃貸でシンクが小さいからか水はねすごいんだよね
    これ探してみるわ
    返信

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/11(月) 08:59:29  [通報]

    子供の頃からエプロン大好き
    料理する時用、古くなったのは掃除する時用に
    夏は薄い生地のエプロンが涼しい
    冬はウール生地の割烹着が暖かくていい
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/11(月) 09:03:39  [通報]

    昔はしたりしてたけど今はしてないね
    面倒くさいから
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/11(月) 09:04:04  [通報]

    油が飛ぶのが嫌だし
    ハイターが飛んで服の色が落ちたりするのも嫌だから、着けてる。
    特に炒め物や揚げ物の時は着ける。
    でもこの時期暑いんだよねー
    返信

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/11(月) 09:08:44  [通報]

    デニム生地の割烹着着てる
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/11(月) 09:08:47  [通報]

    エプロン面倒なんだけど料理して油はねしたりするとポイント洗剤とか使ってもなかなか落ちないからつけてる
    後から食器用洗剤つけてお湯洗いとかするのも面倒で嫌
    家で麺類食べる時もエプロンしちゃう
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/11(月) 09:11:32  [通報]

    たまーに先にお風呂に入った時だけは寝るためのパジャマが汚れるのが嫌でつけます
    それ以外はつけないです
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/11(月) 09:14:40  [通報]

    エプロンつけてます!ご飯食べる時も服を汚さないためにつけっぱなしです(笑)
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/11(月) 09:15:09  [通報]

    洗濯はしないけどするよー
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/11(月) 09:20:55  [通報]

    姫エプロん してます〜
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/11(月) 09:21:31  [通報]

    >>75
    たまにスポブラとステテコのうえから
    エプロンしてる 裸エプロンにちかい
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/11(月) 09:21:48  [通報]

    エプロンしてるよ
    部屋着に油跳ねるの嫌
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/11(月) 09:22:26  [通報]

    >>74
    たまに洗濯しますが、油のにおいは取れない
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/11(月) 09:23:12  [通報]

    >>65
    実家のお店で皿洗いバイトしてたときよくなったな
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/11(月) 09:23:59  [通報]

    前まではしてたけどするのやめた
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/11(月) 09:24:32  [通報]

    おしゃれして料理する人なら
    割烹着がいいのじゃないかなって最近気づいた
    やっぱり 女性がいきついた便利エプロンなんだなと思った
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/11(月) 09:25:44  [通報]

    >>17
    😂
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/11(月) 09:27:27  [通報]

    >>1
    エプロンしたままスーパーに買い物に来てる人たまに見る
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/11(月) 09:27:35  [通報]

    >>8
    エプロンってかわいいけど一番汚れやすい腕の防御ができないよね
    食材切ったりする時にエプロンの必要性を感じたことないし、調理中にカバーが必要と感じるのは腕を含む前面だから、割烹着は理にかなってると思う
    返信

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/11(月) 09:30:50  [通報]

    面倒でほぼ着けない
    お菓子作りで粉使う時だけは着ける
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/11(月) 09:31:07  [通報]

    割烹着使ってる。
    揚げ物とかの油はねも腕まで覆われてるから安心して出来るから着てる。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/11(月) 09:35:09  [通報]

    エプロンつけるよー。在宅勤務なんだけど、仕事終わってさあご飯作るぞというスイッチ入れるためにエプロンつける。仕事モード→お母さんモードにスイッチ切り替えるのに役立ってる。
    返信

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/11(月) 09:37:35  [通報]

    昔は付けなかったけど今は付けてる
    洗い物とか料理中の跳ねとか、手が汚れてサッと拭いたり、何やかんや楽ちん
    あとは、部屋着に金かけないからそのままだと見た目ヤバいところをエプロンして誤魔化せるので便利
    ごみ捨てとか玄関先とか子供の見送りとかで
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/11(月) 09:38:50  [通報]

    つける
    服に水がつくのも嫌だし服側のホコリや菌が料理に入る気がして
    エプロンしたままトイレ入る人がいると知った時は驚いた
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/11(月) 09:40:03  [通報]

    >>1
    してないけど油はねたりとか汚れたりとかするたびにエプロンするようにしようって思う
    けどやっぱりしてない
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/11(月) 09:43:04  [通報]

    つけない人多いんだね!
    私なんかしまむらとコラボしてたシンデレラのエプロン買ってルンルンで料理してる
    屋敷の家政婦になった気分でやる気出る笑
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/11(月) 09:43:46  [通報]

    >>83
    憧れの姿だわ
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/11(月) 09:48:27  [通報]

    >>1
    部屋着でも汚れます
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/11(月) 09:51:04  [通報]

    >>10
    油シミって普通の洗濯だと落ちなくないですか?
    返信

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/11(月) 09:52:50  [通報]

    >>88
    後半はちょっと同意しかねるな
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/11(月) 10:00:41  [通報]

    何年もエプキャンしてる
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/11(月) 10:00:48  [通報]

    冬はつける
    洗濯しづらいセーターとか着ていて汚れると面倒くさいから
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/11(月) 10:00:56  [通報]

    絶対してる
    油染みが嫌だから
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/11(月) 10:08:42  [通報]

    >>1
    エプロンしてない
    家では部屋着だから。

    ただ、脂っこいものとかトマトソース系食べるときはエプロンつける笑
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/11(月) 10:15:55  [通報]

    服が汚れがちなので最近買ったけどつけるの忘れてた
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/11(月) 10:18:41  [通報]

    してる!
    わざわざフリフリのやつ着てお料理のモチベ上げてる!
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/11(月) 10:26:58  [通報]

    なんだかんだ割烹着が最強
    テロテロの七分袖ブラウス着ててもカバーされるしほんと最強
    そのままゴミ出しはいけないけど…
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/11(月) 10:27:35  [通報]

    >>1
    エプロンしてないから部屋着シャツ全滅で反省中
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/11(月) 10:30:35  [通報]

    >>4
    最近キャラ物の服や小物見ると中国人みたいと思うようになってしまった
    返信

    +4

    -6

  • 105. 匿名 2025/08/11(月) 10:42:09  [通報]

    料理より洗い物の時に使う時ある。

    洗い物が溜まった時や大きい物(フライパン🍳鍋🍲)の時は水が跳ねたりしてお腹周りがビショビショになるとお腹が冷えるので。マンション一人暮らしなのでシンクもそんなに広くないから。
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/11(月) 10:48:22  [通報]

    天ぷらの時だけエプロンつけてる
    油飛ぶと洗濯で取れないから
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/11(月) 10:50:32  [通報]

    >>4
    こんな感じのエプロン3枚を順繰り使ってる、キティちゃん、モンチッチ、チェック柄。
    家ン中でするものだから思いきり可愛いやつね、このビブスタイプに出会ってからエプロンが好きになったよ、エプロンつける事によって「さぁご飯つくるかぁ〜」とやる気が出る感じ。
    返信

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/11(月) 10:54:43  [通報]

    食事づくりの際つけるのは、当たり前なんたけど、お出かけ服着てる時もつけてるよ。着替えた後もなんやかや用事があって汚したくないからね。
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/11(月) 10:55:04  [通報]

    >>9
    エプロンつける→食事作る、片付けるが体に染みついてるから、
    エプロンは怠け者の私を動かす強力アイテムw
    返信

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/11(月) 10:59:40  [通報]

    部屋着に肉炒めたにおいや魚焼いたにおいがつくの嫌だからエプロンつける派。料理するときの鎧みたいな感覚。汚れ防止、水はね防止、においうつり防止みたいに。
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/11(月) 11:11:22  [通報]

    >>1
    ラフな部屋着以外は飛び跳ね汚れ気になるからエプロンつける
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/11(月) 11:29:54  [通報]

    >>1
    ミセスモデル武東由美さんがマリメッコのエプロンをいつも愛用していて真似して買っちゃった。
    洗ってもシワにならないしテンション上がる。
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/11(月) 11:33:09  [通報]

    日常系YouTubeをあげてる男性が料理する時きっちりエプロンをしてるんだけど撮影用かな。とにかく料理が上手で見惚れる。
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/11(月) 11:33:49  [通報]

    エプロン付けてるよ
    服を汚したくないからエプロン無しで台所作業したくない
    もう習慣になってる
    コロナ禍でエプロンの枚数が増えた
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/11(月) 11:39:13  [通報]

    エプロン持ってるけど、管理方法がよくわからず困っている。1回使うごとに洗うものなのか?1日ごと・数日おきに洗うのか?洗うのが数日ごとだったら、一度使ったエプロンはどこに置いておくのか??
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/11(月) 11:46:04  [通報]

    >>2
    生姜焼きとか作ってると汁が服に飛ばない?
    私も昔はしてなかったけど油って結構飛ぶって気付いてから着けるようになった。
    返信

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2025/08/11(月) 11:55:50  [通報]

    >>15
    洗い物の水ハネとか?
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/11(月) 12:14:25  [通報]

    着けてない人多くてびっくりした。
    私は毎回着けるのがクセになってます。
    可愛い猫ちゃんのエプロン2着を気に入ってます。
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/11(月) 12:22:12  [通報]

    >>1
    いつも部屋着で料理しているけれど、汚したくないのでエプロンしているよ
    画像(八番屋)みたいなデニム生地のデザインで濃い色を一枚、薄い色を一枚、計二枚を着回しています
    エプロンつけて料理してる?
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/11(月) 12:25:13  [通報]

    仕事で遅くなりがちだから、一刻も早く夕飯の支度したくて、ジャケットを割烹着に変えてすぐ台所に立つこと多い。そのまま夕飯も食べる。
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/11(月) 12:57:02  [通報]

    最初はつけてた
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/11(月) 13:04:55  [通報]

    エプロン
    なにそれ
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/11(月) 13:15:27  [通報]

    >>15
    最近、定食屋さんでバイトはじめたんだけど、正に腰に巻くタイプのエプロンで意味ないよなぁと思ってました
    洗い物する時も、ちょうどシンクの高さで隠れて上半身に水とか跳ねるし
    返信

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/11(月) 13:28:23  [通報]

    油はねとか漂白剤が飛んでの色落ちとかがイヤだからエプロンはしている
    でも、夏は無理になった 服一枚分暑くなる 
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/11(月) 13:33:27  [通報]

    油はねそうな炒め物とか揚げ物のときはしてる
    あとミートソースとかトマト系もとれないので、食べる時もしてる
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/11(月) 13:49:52  [通報]

    最近はお気に入りの値段が高めの服を着る事が増えたので、エプロン必須になってます!部屋着の時は面倒なのでつけません!
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/11(月) 13:49:58  [通報]

    専業だから普段着が作業着だよ
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/11(月) 14:56:31  [通報]

    絶対つけてる
    汚れてもいい服だけど、でも汚したくないから
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/11(月) 15:46:46  [通報]

    ダラダラの部屋着で生活してるので、宅配が来た時だけエプロンして隠してます
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/11(月) 15:51:14  [通報]

    >>94
    炒め物しても油染みになるまではないな。
    天ぷらでも揚げたらそうなるかもだけど、揚げ物は家でしないから、今のところ染みになったり、汚れたりはない。
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/11(月) 16:02:29  [通報]

    私自身はエプロンしなくていい派なんですが、おチビ息子が「お料理する時はエプロンするとかわいいよ」なんて言ってくるので、料理の時は着るようにしてた。どうやら近所の奥さまが、フリルのある可愛らしいエプロンをして、手作りのクッキーとかプリンとか食べさせてくれたのがきっかけで憧れてしまったらしい。が、息子よ、あのエプロンと手作りスイーツは母にはハードル高すぎて無理じゃ!
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/11(月) 16:09:45  [通報]

    >>94
    エプロンしない派だけど油汚れが飛んで落ちないTシャツ何枚かある。
    黒とかじゃなくグレー系が目立ってしまう
    ボロ服だから別にいいけど
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/11(月) 18:53:44  [通報]

    どうでもいい部屋着きてるけどエプロンもします。
    つい手を脇っぱらあたりで拭いちゃうので…
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/11(月) 19:07:31  [通報]

    寒い時期は基本的にエプロンするけど、今の時期は油が跳ねそうなときと、製菓のときだけかな
    色柄が好みのエプロンだから、つけるとテンション上がる
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/11(月) 21:21:16  [通報]

    つける。つけなかったら泡ハイターがとんでるのかよく服が漂白されてる。
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/11(月) 22:22:42  [通報]

    汚れるよ?
    返信

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/11(月) 23:39:13  [通報]

    してるよ
    夏場は暑いから下着の上からエプロンを服がわりに着てるw
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/12(火) 00:01:47  [通報]

    >>104
    実際中国人が多い都会に住んでるとそうなるしみっともなく思えてくるよ
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/12(火) 08:46:16  [通報]

    >>1
    揚げ物の時だけしてる
    油が跳ねるから
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード