-
1. 匿名 2025/08/10(日) 17:03:19
かなり昔の作品ですが、少女漫画の中で一番好きでした。返信
好きな人語りませんか?+149
-4
-
2. 匿名 2025/08/10(日) 17:03:31 [通報]
やめてえええええ返信+26
-3
-
3. 匿名 2025/08/10(日) 17:03:37 [通報]
またババアトピしつこい返信+12
-60
-
4. 匿名 2025/08/10(日) 17:03:58 [通報]
そういう作品は尊いね返信+22
-4
-
5. 匿名 2025/08/10(日) 17:05:30 [通報]
歳の差だけ一人で生き延びたとか切ない返信
+220
-2
-
6. 匿名 2025/08/10(日) 17:05:57 [通報]
BSアニメ劇場でいつも同じ回を繰り返してたイメージ返信+22
-1
-
7. 匿名 2025/08/10(日) 17:06:07 [通報]
海へいこう ありす返信+94
-1
-
8. 匿名 2025/08/10(日) 17:06:32 [通報]
>>1返信
題名がキャッチーな感じ
内容は知らん+24
-2
-
9. 匿名 2025/08/10(日) 17:07:32 [通報]
>>1返信
小学生の頃読んでた。こんな壮大なストーリーを子供のくせによく理解できてたなって思う。+177
-2
-
10. 匿名 2025/08/10(日) 17:07:33 [通報]
輪くん、大好きでした!返信+46
-3
-
11. 匿名 2025/08/10(日) 17:07:34 [通報]
倫だけ9歳ズレて転生した理由を知った時は鳥肌立った返信
+248
-1
-
12. 匿名 2025/08/10(日) 17:09:38 [通報]
木蓮視点のターンになったとき想像してた性格と違って驚いたw(好き)返信+213
-2
-
13. 匿名 2025/08/10(日) 17:11:53 [通報]
>>2返信
封印されし厨二病の記憶。呼び戻す時がきた+146
-1
-
14. 匿名 2025/08/10(日) 17:12:08 [通報]
芸術作品みたいな漫画返信+35
-1
-
15. 匿名 2025/08/10(日) 17:13:09 [通報]
>>3返信
ジジイはいつまでガルちゃんにいるの?
いいかげんしつこい+47
-0
-
16. 匿名 2025/08/10(日) 17:13:11 [通報]
>>9返信
日渡早紀先生は当初はここまで壮大な物語になるとは思っておらず、よく構想も練らずに連載をスタート。しかし結果的には上手くストーリーが出来、御自身でもこんなことってあるんだなと不思議に思ったと述べておられた。+170
-0
-
17. 匿名 2025/08/10(日) 17:13:19 [通報]
ひさしぶりに読みたくなってきた返信+67
-0
-
18. 匿名 2025/08/10(日) 17:14:13 [通報]
玉蘭が木蓮になんとかしてって言わなかったら二人は引っ付いてたのかな返信+1
-9
-
19. 匿名 2025/08/10(日) 17:14:19 [通報]
>>12返信
高貴で大人しいだけのキャラだと思ってたら…だもんね!
あそこで一気に引き込まれた+108
-1
-
20. 匿名 2025/08/10(日) 17:14:50 [通報]
作者さん当時20歳そこそこだったらしいけど、よくあんなドロドロの人間模様描けたなと思う返信
+157
-2
-
21. 匿名 2025/08/10(日) 17:16:10 [通報]
木蓮と紫苑の誤解がとけたあとの二人の会話がみたかった…返信
心から愛していたんだよ⁉とかはありすとりんの会話だし+49
-0
-
22. 匿名 2025/08/10(日) 17:16:21 [通報]
>>8返信
どんだけ壮大で尊い内容なのかと思って読んだから、
なんか作者の願望自慰作品でガッカリした+22
-25
-
23. 匿名 2025/08/10(日) 17:17:27 [通報]
凛くん格好良くて理想の男の子だったわ返信+25
-3
-
24. 匿名 2025/08/10(日) 17:20:02 [通報]
アニメから入ったけど返信
途中で終わったから
漫画で補完した派です
ちなみに田村さんが好きです
抱かれたいです+19
-4
-
25. 匿名 2025/08/10(日) 17:20:59 [通報]
OVAの作画めっちゃ綺麗だったし菅野よう子作曲の音楽も好きでCD買ったりしてたな返信
ただこれからって所で終わってるんだよね
一時期プロダクションIGで当時のクオリティでアニメ最後まで作ってくれないかなと思ったりしたこともあったけどどう描写する?ってシーンあったりするし需要もどのくらいあるのかな?って感じだからもう今は漫画だけでいいかなって気分+52
-0
-
26. 匿名 2025/08/10(日) 17:21:16 [通報]
>>18返信
ない気がする
木蓮は、セボルー?のことを思い出すのみじゃないかな
玉蘭のまなざしに苦手意識を抱えてる
いくらいい人でもねえ+17
-0
-
27. 匿名 2025/08/10(日) 17:21:58 [通報]
当時高校生だけど年齢設定が気持ち悪くて無理だった返信
ストーリー悪くなかっただけにもうちょっとなんとかならなかったのかなと思う+17
-20
-
28. 匿名 2025/08/10(日) 17:23:11 [通報]
オリジナルサントラトラックの出来が素晴らし過ぎた。世界の車窓からを作曲された溝口肇さんや菅野洋子さんなどOVAなのにすごい人たちが携わってた。返信+47
-0
-
29. 匿名 2025/08/10(日) 17:24:06 [通報]
>>1返信
このアニメの歌が好きなんだが+14
-0
-
31. 匿名 2025/08/10(日) 17:25:33 [通報]
突然登場する聖闘士星矢返信+54
-1
-
32. 匿名 2025/08/10(日) 17:25:59 [通報]
玉蘭返信
玉蘭愛してる
玉蘭のそばにいたい
未だに槐のパスワード憶えてるw+81
-0
-
33. 匿名 2025/08/10(日) 17:26:15 [通報]
突然の大人目線ですが令和の夜に百科返信+0
-0
-
34. 匿名 2025/08/10(日) 17:27:39 [通報]
レイプから始まる恋もある返信+1
-24
-
35. 匿名 2025/08/10(日) 17:28:03 [通報]
>>1返信
アニメが面白かった記憶ある+4
-0
-
36. 匿名 2025/08/10(日) 17:28:16 [通報]
これ幼児が見ても大丈夫?返信+1
-13
-
37. 匿名 2025/08/10(日) 17:30:27 [通報]
ゴミ妹に勝手に売られた返信
本当あのゴミ人として有り得ない+9
-7
-
38. 匿名 2025/08/10(日) 17:30:42 [通報]
序盤が1番ワクワクした返信+15
-0
-
39. 匿名 2025/08/10(日) 17:32:59 [通報]
紫苑の回想のストーリーとその頃の絵も好き返信+59
-0
-
40. 匿名 2025/08/10(日) 17:35:41 [通報]
キャー!!(巨大猫)返信
私たちは未来に還っていく+67
-0
-
41. 匿名 2025/08/10(日) 17:35:58 [通報]
>>37返信
まぁ気持ちはわかるよ
自分は逆に姉にいろいろやられて育ったから+2
-1
-
42. 匿名 2025/08/10(日) 17:36:13 [通報]
>>32返信
槐のお守りはもうゴメン
by シュスラン
覚えてるw+100
-0
-
43. 匿名 2025/08/10(日) 17:44:29 [通報]
ぼく地球好きだけど、返信
なんで木蓮は紫苑を好きになったんだろ?
気持ちがわからない
一生恨んで終わりそうだけど
聖母の慈愛みたいなものなのかな
+16
-6
-
44. 匿名 2025/08/10(日) 17:49:39 [通報]
続編は書かないでほしかった!ほんとに!!!!返信+110
-3
-
45. 匿名 2025/08/10(日) 17:50:38 [通報]
>>1返信
子供の頃、色々な単行本を友人間で回し貸ししてて、ぼくたまは私が所有してた
当時ぼくたまの影響もあって前世やら超能力が流行ったらしいけど、自分と友達は純粋にストーリーにドキドキしてて上記の流行りを大人になってから知った
まあ私が知らないところで語り合ってたのかもだけど、そっち方面に行かなかったのは我ながらつまらん子供だったなーとは思う笑+6
-0
-
46. 匿名 2025/08/10(日) 17:50:59 [通報]
玉蘭苦手です返信
紫苑も捻くれているとは思うけど、玉蘭は無意識に紫苑のこと見下してる。紫苑が1番されたく無いことや、言われたく無いことをいってるし、してしまってる。
可哀想な奴に同情する俺っていうのを根本に感じるから…本当に優しい人は察すると思う
あと偏見だけど、ブスにも当たり強そうだから苦手w+87
-6
-
47. 匿名 2025/08/10(日) 17:52:43 [通報]
紫苑と木蓮って似たもの同士だよね返信
境遇は違うけど2人とも孤独で、愛に飢えている+63
-0
-
48. 匿名 2025/08/10(日) 17:53:18 [通報]
>>12返信
木蓮視点の木蓮の裸を見た時のギョクとシオンの顔が面白かった
シオン視点じゃ木蓮視点みたいに顔が崩れてなかった笑+53
-1
-
49. 匿名 2025/08/10(日) 17:53:18 [通報]
懐古厨「続編は認めない」返信+5
-6
-
50. 匿名 2025/08/10(日) 17:54:57 [通報]
サントラの夢のすみかって歌が、本当に輪くんが歌ってるー!!!って感じがして大好きです。今でも時々聴いています。返信+8
-0
-
51. 匿名 2025/08/10(日) 17:56:59 [通報]
>>43返信
面喰いだからまず顔!
次に特別扱いしなかったから
みんなが木蓮をキチェスとして扱い一線引いて勝手に聖人・聖女・聖母像を当てはめてた。
母星が滅びて木蓮だってショックを受けてたのに。木蓮に救いを求めた。でもシオンは「さすがにあんたも落ち込むよな…」的な人間扱いした。だから。+99
-1
-
52. 匿名 2025/08/10(日) 17:58:14 [通報]
>>1返信
続編マジでいらなかったなー。+53
-0
-
53. 匿名 2025/08/10(日) 18:00:23 [通報]
>>12返信
これ作者が読者の反応に驚いてたよね。作者ははじめから木蓮はこう言う性格だと思って書いてたとか。+34
-1
-
54. 匿名 2025/08/10(日) 18:01:06 [通報]
>>5返信
9年もたった1人で生き延びなくちゃならないって(自殺はしたら転生できない)って本当にヤバイよね。
紫苑が子供の頃は目の前で人が平気で殺されるのを目の当たりにして生きてきてさ。
輪君があんな卑屈になっても無理がない。+102
-2
-
55. 匿名 2025/08/10(日) 18:02:43 [通報]
>>46返信
すごくよくわかる
何もかも恵まれて育ったボンボン特有の無神経さがあるんだよね
天才体質の紫苑には嫉妬
リアルでもよくいる凡なタイプで、このキャラがいないとストーリーは成り立たなかったろうけどね+47
-7
-
56. 匿名 2025/08/10(日) 18:03:54 [通報]
あのでっかい猫、キャーだっけ?返信
リアルに存在したらいいのに!!+58
-0
-
57. 匿名 2025/08/10(日) 18:09:35 [通報]
>>46返信
私も玉蘭苦手w
紫苑が好きな訳でもないけど
玉蘭は僕は木蓮に受け入れられて当然だ!みたいなことナチュラルに思ってそう+37
-3
-
58. 匿名 2025/08/10(日) 18:09:56 [通報]
木蓮の幼少期あたりの絵柄が好きだった返信+51
-0
-
59. 匿名 2025/08/10(日) 18:10:14 [通報]
>>55返信
横だけど結局は自分が高い位置にいるからこその余裕の優しさで普通の人間臭い人間なんだよね。
だから木蓮が寝取られた時に本性が出て紫苑が喜んだっていう...ね。
けどそういう優等生ぶってる玉蘭が好きだった槐は物好きだよね。+34
-0
-
60. 匿名 2025/08/10(日) 18:14:53 [通報]
>>39返信
わかる
あの辺りの絵が1番好きだったな+30
-0
-
61. 匿名 2025/08/10(日) 18:18:22 [通報]
>>39返信
紫苑がヒトコマめちゃくちゃイケメンなコマあったよね。「俺が人を愛せない…」みたいな台詞とともに+24
-0
-
62. 匿名 2025/08/10(日) 18:19:01 [通報]
笠間春彦がグループに加わった後くらいがピークだったような気がする返信+16
-0
-
63. 匿名 2025/08/10(日) 18:20:01 [通報]
玉蘭みたいに恵まれた人は、自分が努力すれば、正しくしていれば、なんでも手に入ると思い込んでいるんだろうね返信
恋愛も同じように思ってるんだろう
だから拒絶されると混乱して執着したりするし、別の男に逆恨みもする
自分が手にしているものは、ただ恵まれただけであるものが大半なのに+12
-4
-
64. 匿名 2025/08/10(日) 18:20:04 [通報]
>>8返信
月刊ムーを持って集まる+25
-0
-
65. 匿名 2025/08/10(日) 18:20:06 [通報]
最後月で自分たち夫婦(と女性側が言い張ってる)だけが残されたら、まあ普通なら少女漫画では描けない事しまくるよね。返信
我ながら汚れつちまつた悲しみに。+7
-2
-
66. 匿名 2025/08/10(日) 18:20:07 [通報]
>>1返信
続編読んでめちゃくちゃ後悔した…+21
-1
-
67. 匿名 2025/08/10(日) 18:21:25 [通報]
>>46返信
自分も昔は玉蘭は苦手だった
でもめちゃくちゃ人間くさいからなんか憎めないというか欠点があって当たり前だよなぁ思うようになったな
ちなみに迅八は好きだった
真っ直ぐさや単純なところが良かった+60
-2
-
68. 匿名 2025/08/10(日) 18:22:48 [通報]
>>43返信
例の事件が起こる前にそもそも両思いだったんだよね
紫苑が玉蘭への当てつけだって直前で言ってしまった為木蓮は拒絶反応起こしてたけど
+50
-0
-
69. 匿名 2025/08/10(日) 18:23:42 [通報]
>>39返信
ラズロとキャーが唯一の癒し+53
-0
-
70. 匿名 2025/08/10(日) 18:25:30 [通報]
続編は私の中ではなかったことになってる返信+22
-0
-
71. 匿名 2025/08/10(日) 18:25:41 [通報]
アクマくんシリーズが大好きだったから早く連載終わらないかなと思ってたなー返信
結局絵柄も戻さなかったし、今の作風なら続き書いてくれない方がありがたいけど……
アクマくんとチャチャとアシャがどうなるのか知りたかったよ+18
-0
-
72. 匿名 2025/08/10(日) 18:27:22 [通報]
>>56返信
ヒグチユウコ先生の作品を見るとキャーを思い出す
二足歩行の猫は、私の中ではキャーなんよ+24
-1
-
73. 匿名 2025/08/10(日) 18:30:14 [通報]
続編ってどう考えても蛇足だよね返信
何巻か読んだけどこれはいつ面白くなるんだろう…と思ってしまった+22
-0
-
74. 匿名 2025/08/10(日) 18:33:35 [通報]
>>46返信
紫苑と玉蘭はお互い様だから
紫苑も玉蘭のコンプレックス刺激しまくってるから
あの二人はどっちもどっちと思う+41
-0
-
75. 匿名 2025/08/10(日) 18:38:40 [通報]
アニメどうにかならなかったかな・・・返信+1
-0
-
76. 匿名 2025/08/10(日) 18:40:22 [通報]
>>56返信
すごい高価なんだよね
+3
-0
-
77. 匿名 2025/08/10(日) 18:46:37 [通報]
>>5返信
これ。想像したらしんどいよね。
ひとりぼっちだし。+43
-0
-
78. 匿名 2025/08/10(日) 18:50:09 [通報]
>>64返信
あんなに買ってる人いるんか+0
-0
-
79. 匿名 2025/08/10(日) 18:51:26 [通報]
>>43返信
2人が消えないキチェに対して食い違いしてたの切なかった。木蓮は愛されない証としてキチェは消えない、紫苑は俺を受け入れない、汚されない証として消えないと思っていた。夫婦生活は幸せそうで良かった+41
-1
-
80. 匿名 2025/08/10(日) 18:52:22 [通報]
なんだろな返信
輪くんが未来路を超能力でボコすシーンが好きだったな
無邪気だった輪くんが紫苑の記憶持って邪悪になる感じ+21
-0
-
81. 匿名 2025/08/10(日) 18:53:29 [通報]
>>58返信
あの絵で止まって欲しかった
むしろもう描かないで漫画家やめて欲しかったくらいだ+35
-0
-
82. 匿名 2025/08/10(日) 18:55:04 [通報]
>>20返信
私は当時中学生で途中で読まなくなったが
歳とってからふと思い出して、完読した
深い内容に衝撃を受けてとても感動した
人物の内面の描写が秀逸で、作者はとても教養の高い人物なんだと思った+23
-1
-
83. 匿名 2025/08/10(日) 18:55:30 [通報]
>>13返信
単行本の作者の柱コメントを読んだら痛いファン相当いたっぽいねw+35
-0
-
84. 匿名 2025/08/10(日) 18:56:08 [通報]
>>73返信
1話だけは読んで楽しかったな
死んだ爺さんに連れてかれそうになってるところに
輪が現れたりありすが歌ってたり
あそこは番外編的でおもしろかった+2
-0
-
85. 匿名 2025/08/10(日) 19:00:14 [通報]
>>27返信
私も歳の差が嫌だなって思ったけど、
今は女性が歳上の歳の差恋愛も時々聞くので、
作者は先見の明があったのかと後から感心しました。
+17
-2
-
86. 匿名 2025/08/10(日) 19:01:31 [通報]
>>79返信
幸せそうだと思ったんだ
私はそうは思えなかった(解釈は人それぞれだから否定するわけではないんだけど)
穏やかな時間ではあったかもしれないけど、お互い表面的に大事にされてるんだと思い込んでただろうし実際は短い間だけのことだっただろうし切なかったな+9
-0
-
87. 匿名 2025/08/10(日) 19:01:47 [通報]
すごい作画が変わっていったんだね返信
続編のシリーズでも変わったなんてびっくり
漫画家ってこんなに変わるものなの?+12
-0
-
88. 匿名 2025/08/10(日) 19:05:19 [通報]
>>42返信
現世で2人は結婚したんだよね+27
-0
-
89. 匿名 2025/08/10(日) 19:07:08 [通報]
>>43返信
最初からずっと木蓮は紫苑のこと好きだったから、結ばれた時の成り行きが不本意だったとしてもそばにいられることが優先って感じじゃないかな
紫苑の行動が注目されたい、愛されたいだけだったってのもわかってただろうし+28
-0
-
90. 匿名 2025/08/10(日) 19:10:34 [通報]
>>64返信
横だけど。
当時の月刊ムーに本当にこういう人が増えたから、そういう募集して載せるの止めたんだとか。+11
-0
-
91. 匿名 2025/08/10(日) 19:11:45 [通報]
>>85返信
輪とアリスはストーリー上ありだけどもう1カップル年の差いたよね。誰かの妹と付き合ってる人。あと最後カップルばかりになってて狭い世界でくっつけるの嫌だった+13
-0
-
92. 匿名 2025/08/10(日) 19:12:26 [通報]
>>42返信
子どもの時はあまり好きじゃなかったけど、今思えば繻子蘭が一番普通でまともな人だったよなー+46
-0
-
93. 匿名 2025/08/10(日) 19:13:46 [通報]
>>27返信
普通の高校生と小学生の関係じゃないからなぁ
リンは現世の人格がまだ固まってない分前世の人格に強く影響されちゃうって言ってたから中身はほぼ紫苑+26
-1
-
94. 匿名 2025/08/10(日) 19:14:57 [通報]
>>87返信
この作者は特に絵柄変わりやすいタイプだと思う
全然変わらないタイプの人もいるよ
大体は長期連載だと少しは変わってくるけどね+10
-0
-
95. 匿名 2025/08/10(日) 19:15:32 [通報]
>>71返信
私もアクマくんシリーズ好きだった。
ぼく地球の続編じゃなくて、アクマくんの続編を描いてもらいたいな。+9
-0
-
96. 匿名 2025/08/10(日) 19:21:17 [通報]
>>91返信
玉蘭と輪の同級生かな?
最終話で仲良しになってたけど恋愛まで発展してたっけ
輪の同級生ってもともと前世で玉蘭の元カノ?って描写もあったけど、だとしたらあの子は一度転生した後すぐ死んじゃったってことかな+2
-0
-
97. 匿名 2025/08/10(日) 19:22:03 [通報]
>>13返信
なんか書こうとして何巻だっけ?と思って調べたら
読みはじめてしもうたやんけ+31
-0
-
98. 匿名 2025/08/10(日) 19:24:56 [通報]
>>36返信
一応最後の方にほのかにエロいシーンはあるかな+2
-0
-
99. 匿名 2025/08/10(日) 19:25:56 [通報]
外での体育の時間に、青空にポツンとある月を見て「懐かしい…」「寂しい…」とかクラスの子の前で呟いたことある私よりも恥ずかしい黒歴史持ってる人いる?返信+50
-0
-
100. 匿名 2025/08/10(日) 19:26:01 [通報]
>>36返信
幼児が見ても面白くないと思われ+7
-0
-
101. 匿名 2025/08/10(日) 19:27:58 [通報]
>>27返信
同意。
私も当時高校生で気持ち悪かった。絶対に9 歳差ならアリス達を20なかば、輪を高校生とかできなかったのかと思う。+16
-3
-
102. 匿名 2025/08/10(日) 19:28:29 [通報]
玉蘭は見た目がなんか気持ち悪いし性格も嫌な感じで読者に嫌われるように描いていた感じがする返信
槐と寝たのもなんか嫌だわ
槐と紫苑がお似合いだなと思ったんだがな+13
-1
-
103. 匿名 2025/08/10(日) 19:35:38 [通報]
なんやかんやで田村さんが一番良い男だったわ。返信+49
-0
-
104. 匿名 2025/08/10(日) 19:37:47 [通報]
流浪の民返信
あの歌が好きになったきっかけがこの漫画だったな。+13
-0
-
105. 匿名 2025/08/10(日) 19:39:03 [通報]
ぼくのちきゅうをまもってなのに「ぼくたま」と略される理由教えて返信+7
-0
-
106. 匿名 2025/08/10(日) 19:39:15 [通報]
>>102返信
槐と寝たの私もムカついたわ。
なんか玉蘭って自分を正当化してばっかで本当に大嫌いだわ。+28
-1
-
107. 匿名 2025/08/10(日) 19:43:16 [通報]
>>5返信
正気を失ってなければ無理だったよね+39
-0
-
108. 匿名 2025/08/10(日) 19:46:11 [通報]
>>80返信
と言うか、ミクロ君一帯の話要る?
今考えると作者の考えたさいきょうのいけめん て感じできもい。+13
-4
-
109. 匿名 2025/08/10(日) 19:46:34 [通報]
>>1返信
大好きでした、続編の未来のうてなも読みました!+4
-4
-
110. 匿名 2025/08/10(日) 19:49:16 [通報]
>>80返信
なんでだw
あのあたりだけバイオレンスみがあるよね
子どもの頃の紫苑を彷彿とさせるシーンだったのかな+6
-0
-
111. 匿名 2025/08/10(日) 19:51:25 [通報]
>>108返信
横だけどミクロの目が紫苑を思い出させるから気に食わないって輪君言ってたよね。
超能力を持った者同士の戦い見ごたえあって良かったよ。+23
-0
-
112. 匿名 2025/08/10(日) 19:52:18 [通報]
>>106返信
転生後はまだ嫌いじゃないけど玉蘭はほんと苦手だわ
槐はまともそうなのになんで玉蘭をあんなに好きだったのか理解できない+15
-1
-
113. 匿名 2025/08/10(日) 19:54:45 [通報]
>>111返信
よこ、そうだっけね
似てるくせに(紫苑から見て)幸せな家庭にいるのが気に食わなかったのかな+5
-0
-
114. 匿名 2025/08/10(日) 19:54:52 [通報]
>>111返信
ごめんなさい!
間違ってマイナス押しちゃいました。
なるほど!輪君の強い力を読書に見せるために登場させたのかもですね。+2
-1
-
115. 匿名 2025/08/10(日) 19:55:30 [通報]
>>109返信
未来のうてなって全部読んだけどあの頃で絵が崩壊したよなぁって思う。
内容もなんか気持ち悪いし苺ちゃんをやけに神格化してる所もその後続く僕たまの続編も木蓮とアリスを神格化させてるの見ててしんどくなった。
絵が綺麗ならまだ受け入れられたかもな。+18
-0
-
116. 匿名 2025/08/10(日) 19:57:23 [通報]
母星が全滅したっていうけどどういう状態なんだろう。返信
木蓮が「全滅ですわ」って言わなければ、通信の途絶としか思わなかったのかな。
惑星3つあったの全部ドカンだったの?+0
-0
-
117. 匿名 2025/08/10(日) 19:59:23 [通報]
>>101返信
私もそう思った事はあるけど、ありすを想う輪くんの悲壮感や一人だけ子供だという残酷さはやっぱり輪くんがあの年だったからこそだ出せたとも思う
物語はあの年代でも恋愛としての結末は輪くんが高校生になる頃のifストーリーとして出るとかがよかったかな+38
-1
-
118. 匿名 2025/08/10(日) 20:05:17 [通報]
ラズロの「悔しかったら不幸になっちゃダメだぞ」って言葉、大切にしてる。返信+48
-0
-
119. 匿名 2025/08/10(日) 20:07:54 [通報]
連載スタートから雑誌で読んでいた、懐かしいです。返信
日渡早紀はその前は「アクマくんシリーズ」描いていて、アクマくん大好きだった
その前に「記憶鮮明シリーズ」ってのを描いていて、ぼく地球は「記憶鮮明東京編」って銘打って始まった記憶。
最初の近未来感溢れる現代パートは好きだったけど、前世パートはなんだかハマれなかった。
輪とありすは大好きなんだけど、紫苑と木蓮はなんか嫌いだった。不思議なんだけど…
紫苑と木蓮の関係や雰囲気って、アクマくんシリーズ最後のお話の記憶喪失のアクマくん=蘭丸と、アイドル美沙希との感じに似てませんか?分かる方いるかな?
アクマくんと美沙希が作品を通して転生したんだな…と勝手に思いながら読んでました。
コミックは処分してしまったけど今でも、近未来の東京感漂う最初らへんは読み返したい。
+8
-0
-
120. 匿名 2025/08/10(日) 20:08:31 [通報]
>>116返信
相互に核兵器とか生物兵器使って全滅、ってことだと思ってた
迎撃システムとか、自動的に反撃するようなシステムとかありそうだし+16
-0
-
121. 匿名 2025/08/10(日) 20:08:46 [通報]
>>10返信
輪くんのキャラデザは時代を先取りしてたよな~
褐色肌のエキゾチック悪童で、超能力の使い方もひねってて
冷血で謀略的なところとナイーブで優しいところが両立してて…+15
-2
-
122. 匿名 2025/08/10(日) 20:09:37 [通報]
>>112返信
本人もダメだなあってわかっていながらも好きってあるじゃん?
そういうのがやけにリアルで、読者を引きつけたのかも+9
-0
-
123. 匿名 2025/08/10(日) 20:10:00 [通報]
>>54返信
子供の頃はそう思っていたけど
大人になるとたかが9年かあ、と思うようになった
+4
-21
-
124. 匿名 2025/08/10(日) 20:10:51 [通報]
>>118返信
ラズロの件もそうだけど、紫苑と輪過酷すぎるんよね
キャーと同じ種族の子を手放さなきゃいけなくなった経緯も切ない+17
-0
-
125. 匿名 2025/08/10(日) 20:11:01 [通報]
わかる返信
子供の頃は九年も宇宙に一人!!!って震えたけど、今なら九年か・・とは思う
でも宇宙にたった一人だからなあ、時間感覚なくして気が狂うのは自然だろうね+5
-1
-
126. 匿名 2025/08/10(日) 20:11:59 [通報]
>>123返信
えー、むしろ大人になってからの方が重く受け止めるようになったけどな+22
-1
-
127. 匿名 2025/08/10(日) 20:19:30 [通報]
>>123返信
えっめちゃくちゃキツイと思う
ただ引きこもってネットに書き込むレベルの孤独じゃないよ。完全に宇宙で1人きり
過酷な戦争を生き抜いた紫苑でさえ狂うんだから+49
-0
-
128. 匿名 2025/08/10(日) 20:19:45 [通報]
>>69返信
私も!+3
-0
-
129. 匿名 2025/08/10(日) 20:19:54 [通報]
>>21返信
そこがよくわからないんだよね
木蓮は紫苑はキチェスとしての自分を好きだと誤解してて
紫苑は木蓮は玉蘭を愛していると思ってる
でも多分二人の誤解は解けて本当に愛し合ってる風だったよね
+21
-1
-
130. 匿名 2025/08/10(日) 20:22:31 [通報]
>>99返信
月を見てあそこにみんなの亡骸があるんだなーとマジで思ってた中学生の頃+21
-1
-
131. 匿名 2025/08/10(日) 20:23:00 [通報]
生い立ちには同情するけど返信
紫苑は顔がいいから許されてるだけ感+24
-0
-
132. 匿名 2025/08/10(日) 20:25:11 [通報]
>>16返信
基本的に登場人物が勝手に動いて話を進めてくれる
但しありすというか木蓮だけは頑固で、彼女自身が納得しないと絶対に話を進めてくれない
みたいなこと言ってたのを読んだ記憶+34
-1
-
133. 匿名 2025/08/10(日) 20:26:49 [通報]
>>95返信
でも、今の絵じゃ……
ぼく地球のために絵柄変えたけど前の絵柄も描けるって最初は言ってたけど、多分もう無理だよね
ぼく地球最盛期の絵柄ならまだしも今の絵、バランスひどい
話もおかしくなる予感しかない
記憶鮮明とか早紀シリーズの頃の様な繊細なストーリーは望めそうもないし
ぼく地球の最終回なんて読まなきゃ良かったレベルのキモさだった
続編は記憶から消しといた+17
-0
-
134. 匿名 2025/08/10(日) 20:35:06 [通報]
>>43返信
結局顔
あと「神に選ばれたカップルだから」的な作者の思想
あと顔+18
-3
-
135. 匿名 2025/08/10(日) 20:37:57 [通報]
続編(なかったことにしてる)もだし、最終回の大きくなった輪くんもいらなかった。返信
輪くんは小学生のまま終わってほしかったよ〜。+9
-1
-
136. 匿名 2025/08/10(日) 20:40:45 [通報]
>>3返信
キッズは宿題してなさい
二学期まであっという間ですよ+6
-0
-
137. 匿名 2025/08/10(日) 20:40:53 [通報]
>>46返信
これさ、紫苑や木蓮がそう言ってるというか作者がそう持っていってるからそう思うだけで、リアルでいたら明るくて親切な好青年だと思うんだよね
+36
-1
-
138. 匿名 2025/08/10(日) 20:42:04 [通報]
>>99返信
坂口さんて子と一年程絶交してたけど坂口さん、ごめんねおはようって言って仲直りしました。
+7
-1
-
139. 匿名 2025/08/10(日) 20:46:33 [通報]
>>79返信
79だけど私的にはそんなすれ違いがあったとしても生まれ変わってもお互いのそばに居たいってことはやっぱり想いあっていたと思うしそれはそれで切なさの中にも短い時間でも幸せはあったのかなぁと解釈しました。+13
-0
-
140. 匿名 2025/08/10(日) 20:52:37 [通報]
>>121返信
輪くんは褐色肌じゃなくて色白だよー+22
-0
-
141. 匿名 2025/08/10(日) 20:52:43 [通報]
>>85返信
だよね
130センチのダンディとか名探偵コナンはこの漫画の影響絶対受けてると思う+6
-0
-
142. 匿名 2025/08/10(日) 20:53:16 [通報]
>>21返信
会話はなかったけど最終話で輪が助かった後抱き合って和解?してなかったっけ
あそこで真に分かり合えたのかなって思ってた+5
-0
-
143. 匿名 2025/08/10(日) 20:54:00 [通報]
>>135返信
大きくなったらプロポーズする!みたいな感じで終わる方が生々しくなくてよかったかもね+13
-1
-
144. 匿名 2025/08/10(日) 20:55:28 [通報]
>>18返信
ないない(ヾノ・∀・`)
木蓮は、玉蘭が自分を見る目は 愛情もあるけど 木蓮を神聖なる天使か女神みたいな崇拝の念も入っていて、木蓮は当初 玉蘭には苦手意識を持っていたからね。まぁ、仲間になって少しずつ仲良くなってったけど やはり恋愛感情は持てなかった。
対して 紫苑は、メンバー初顔見合せの後 木蓮と紫苑が街で偶然出くわして 木蓮が紫苑に対して無神経過ぎたと謝罪しようとするんだけど…紫苑は無視し、早足で去ろうとするんだけど、木蓮が彼を追いかけたところ、紫苑が急に立ち止まり 「なんか…俺たちみんなから見られてないか?なぜだ?」と訝しげに尋ねるたところ「ああ、そっか! 」と手を叩き、「あんたがキチェスだからか!」と理解し 自分が注目されてたと勘違いしたのが恥ずかしくなったのか?そそくさとその場を去り、一人残された木蓮はポカーンと呆気にとられてたけど 木蓮は、これまでの人生で“一人の人間・女”としてではなく、“キチェス ”として見られてきたため、紫苑が自分を”一人の人間・女として見ていたのはすごく新鮮だったし、木蓮が紫苑にたいして特別な感情を持ちはじめたきっかけだったと思う。そのこともあって、正直玉蘭はお呼びじゃなかったと思う+33
-0
-
145. 匿名 2025/08/10(日) 20:55:44 [通報]
>>137返信
そうかな、結構無神経なこと平気でやってるし
紫苑のことも陰で割とあれこれ言ってたりするじゃん
リアルでいたとしても一定数からは嫌われそう+9
-2
-
146. 匿名 2025/08/10(日) 20:55:52 [通報]
>>5返信
9年は長いよね
気が遠くなると思うそれでも来世でまた会いたいって願って紫苑生き続けたわけだけどホントに切ない
最後に読んだのはもう10年以上前だけど、しっかり 伏線も回収しつつ前世と現世で物語をしっかり作り込んですごい作品だなって思う+73
-1
-
147. 匿名 2025/08/10(日) 21:01:58 [通報]
>>1返信
色んなところに植物名がでてくるんだよね
登場人物の紫苑とか木蓮はもちろん
小学校の名前が曼珠沙華小学校だった+7
-0
-
148. 匿名 2025/08/10(日) 21:11:49 [通報]
>>92返信
私エンジュが好きだったな。落ち着いた大人の女性って感じだった。+21
-0
-
149. 匿名 2025/08/10(日) 21:12:46 [通報]
歌声で植物が育つって発想がすごいよね。返信+12
-0
-
150. 匿名 2025/08/10(日) 21:12:52 [通報]
>>109返信
うてなって続編だったんだ!?+3
-2
-
151. 匿名 2025/08/10(日) 21:16:49 [通報]
>>148返信
男を見る目はないよね。+28
-0
-
152. 匿名 2025/08/10(日) 21:17:03 [通報]
>>148返信
横
玉蘭への恋心が無ければ、仲良しの繻子蘭は別格でも優しい性格の槐は木蓮とはそれなりに仲良くなれそうなのにと思いながら前世編を見ていたよ+31
-0
-
153. 匿名 2025/08/10(日) 21:18:07 [通報]
>>130返信
わかるわかる。昼間の月を見上げてあそこに木蓮さん達が〜って思っていたわ😅+3
-0
-
154. 匿名 2025/08/10(日) 21:19:15 [通報]
>>149返信
モーツァルトの穏やかな曲をBGMにすると草花の育ちが良くなるとか、乳牛のお乳の出が良くなるとかの話を聞くと、ぼく地球を思い出すよ+16
-0
-
155. 匿名 2025/08/10(日) 21:23:59 [通報]
作品は好きなんだけど、紫苑と木蓮、輪が苦手だった。紫苑と槐がくっつけば平和なのにと思ってたけど、玉蘭一筋な槐だから紫苑は認めてたんだろうな。返信
あれだけライバル視してたのに、輪と迅八の話がなかったけど見たかったな。+7
-1
-
156. 匿名 2025/08/10(日) 21:25:11 [通報]
>>44返信
絵がかなり変わってしまっていたからね+14
-0
-
157. 匿名 2025/08/10(日) 21:29:08 [通報]
>>99返信
クロッカス買って家で育てたり、学校で育ててた花に話しかけて会話してた私が通ります…+21
-0
-
158. 匿名 2025/08/10(日) 21:34:00 [通報]
未来路くん好きな人いる?返信
私は純粋にストーリーが大好きだったけど未来路くん登場で一気に心を持っていかれたw
+24
-1
-
159. 匿名 2025/08/10(日) 21:34:09 [通報]
木蓮の両親の話も切なかったな。2人の話だけでも別に連載できそう。キチェスの男性は短命とか、よくそんな設定思いつくなと驚いたよ。返信+28
-0
-
160. 匿名 2025/08/10(日) 21:35:48 [通報]
>>137返信
深く関わったら、押し付けがましい優しさとか余計に感じそうで苦手+6
-2
-
161. 匿名 2025/08/10(日) 21:35:55 [通報]
>>137返信
>>145さんのコメントで思い出した。
玉蘭て、おばちゃんみたいな男子だと思った記憶。
+6
-0
-
162. 匿名 2025/08/10(日) 21:38:39 [通報]
>>140返信
紫苑の幼少期と混同してた、すまない…+5
-0
-
163. 匿名 2025/08/10(日) 21:48:44 [通報]
>>18返信
玉蘭には申し訳ないけどないだろうねー…
玉蘭が木蓮を聖母として見ていることは木蓮もわかっていたし、木蓮はそういうのが一番苦手だった人生だろうからね
キチェスの中でも異端児で中身は紫苑のように尖ってる部分あるし
それをわかってて優等生みたいな振る舞いもしてる
やっぱり木蓮と紫苑って似てるんだよね+27
-0
-
164. 匿名 2025/08/10(日) 21:53:54 [通報]
エンジュは大人になったら印象が変わった返信
怖い女じゃんって
振られてるらしいのに玉蘭の近くをキープ。そして女性らしい。頭も良い。美人。
エンジュが側にいたら玉蘭に近づく女いないと思うんだよね。
真綿を締めるように外堀を埋めていってる。
なんか玉蘭がエンジュと月基地で再会したときゲッって思って気持ちが大人になったらよくわかる。
+22
-0
-
165. 匿名 2025/08/10(日) 21:59:53 [通報]
すぴってたね返信
でもそう思うのも分からなくもない
月をみるとあそこに…とかね+4
-0
-
166. 匿名 2025/08/10(日) 22:07:11 [通報]
流浪の民の歌が知りたくてたまらなかった。返信
ネットがなかったからなかなか知れなかった。今思えば音楽の先生に聞けばよかったけど。思いつかなかった。
高校生になってやっとメロディ知ったときは嬉しかった。+7
-0
-
167. 匿名 2025/08/10(日) 22:08:58 [通報]
>>1返信
ドラえりん定期+0
-0
-
168. 匿名 2025/08/10(日) 22:19:58 [通報]
>>162返信
笑
紫苑の幼少期可愛いよね
ラズロとキャーとの短い幸せな時間に胸を締め付けられる
紫苑役は若い頃の織田裕二さんと子どもの頃の柳楽優弥さんに演じてほしい+24
-4
-
169. 匿名 2025/08/10(日) 22:20:52 [通報]
>>122返信
まあねえ
理屈じゃないんだろうね+4
-0
-
170. 匿名 2025/08/10(日) 22:21:17 [通報]
10年前位にハマって読んでいました。返信
名前忘れてしまったけど
すごい超能力をもった少年(FBIからスカウトが来たらしい)が、倫と超能力で対峙していた場面で「あの倫君とバチバチできるレベルなんだ!すごーい!」って思った+1
-0
-
171. 匿名 2025/08/10(日) 22:23:00 [通報]
>>158返信
未来路の子ども時代の話、泣けたよね…
育てのお母さんが田村さんに語るシーン
+8
-0
-
172. 匿名 2025/08/10(日) 22:24:22 [通報]
花とゆめの全プレでイメージアルバムがあったんだよね返信
ものすごく良い内容だった+2
-0
-
173. 匿名 2025/08/10(日) 22:24:35 [通報]
>>168返信
この間久しぶりに織田裕二の若い頃の映像見たけどこんなにかっこよかったっけ⁈って思っちゃった
紫苑はもう少し冷たいキリッとした感じかなとも思うけど、確かに俳優さんの中ではそれ以上の適任は思いつかない+12
-1
-
174. 匿名 2025/08/10(日) 22:26:08 [通報]
>>171返信
今考えるとそのお母さんの話も先進的だよね
代理出産で産んだんじゃなかったっけ+11
-0
-
175. 匿名 2025/08/10(日) 22:28:06 [通報]
>>172返信
テレビじゃなくOVAのみで出してたアニメもかなりいい出来だったような気がする
昔々レンタルビデオ屋さんで借りた覚えがあるわ+4
-0
-
176. 匿名 2025/08/10(日) 22:30:00 [通報]
>>99返信
最高+11
-0
-
177. 匿名 2025/08/10(日) 22:43:08 [通報]
>>53返信
そうなの?
初登場時(ありすの夢の中だっけ?)の紫苑と木蓮はちょっとキャラ違うと思うわ+2
-1
-
178. 匿名 2025/08/10(日) 22:44:25 [通報]
>>20返信
ドロドロかな?
少女漫画家はそれが当たり前に出来る人ばかりだと思ってた+5
-15
-
179. 匿名 2025/08/10(日) 22:48:49 [通報]
>>20返信
20で紫苑と玉蘭の性格かけたのは凄いね
紫苑は言うまでもなく生い立ちが複雑だし
玉蘭は玉蘭で育ちが良く本人も正しくあろうとしてる優等生の闇だ+47
-0
-
180. 匿名 2025/08/10(日) 22:49:11 [通報]
>>44返信
怖くて読んでないけど、輪はチェケラみたいな人になっちゃったの?
確か本編の終わりにチャイコンで賞取って次はショパコンみたいな正統派天才ピアニストの道まっしぐらだったよね?+16
-0
-
181. 匿名 2025/08/10(日) 22:49:25 [通報]
>>27返信
アリスが輪にうっとりした表情してると、これはいいの?どうなの?微妙だよな…と思う
勿論転生前の記憶があるのは分かるけど、肉体的には子供だし、もっと大人になるまでやめて欲しい
これが男女逆の歳の描写でもやっぱり受け付ない+15
-2
-
182. 匿名 2025/08/10(日) 22:50:06 [通報]
前世の出来事で春ちゃんが責められるのは可哀想だなと思う返信
あの時の迅八の顔とセリフはヤダ笑+11
-0
-
183. 匿名 2025/08/10(日) 22:51:00 [通報]
>>145返信
自分だけ玉蘭の嫌な部分気付いてるのに、周りは理解してくれなくて(何なら自分が責められる流れ)めっちゃストレス溜まりそう+12
-1
-
184. 匿名 2025/08/10(日) 22:53:18 [通報]
>>62返信
確かに
紫苑過去編は絵が最高レベルでそれはそれで良かった
木蘭過去編辺りから自分は食傷気味というか…
楽しみに読んではいたけどね+13
-0
-
185. 匿名 2025/08/10(日) 22:54:05 [通報]
>>40返信
ラズロさんとキャーはどっかの世界線では幸せに暮らせてるんだよねって思いたい
メインクーン見ると今でも泣いちゃう+15
-0
-
186. 匿名 2025/08/10(日) 22:59:15 [通報]
>>182返信
確かに
ただほんと最低だよねあれ
もうおかしくなってたんだろうけど+4
-0
-
187. 匿名 2025/08/10(日) 23:00:40 [通報]
>>145返信
持たざる者の無神経だよね。
でもまあ最初は本当に善意100 %で紫苑を誘ったんだよ。本当に紫苑は劣悪な環境にいたのに優秀だから尊敬してたんだと思う。
友達になりたかったんだと。
紫苑は育ちの良い家庭を見せつけられて地雷を玉蘭に踏み抜かれたけど。
でもお互いに子供だから仕方ない気がする。
紫苑は紫苑でその後、玉蘭に物凄く突っかかるしさ。
+13
-0
-
188. 匿名 2025/08/10(日) 23:02:41 [通報]
>>158返信
未来路くんってどこかにスピンオフの話あったりする?
色々隠れてる背景が設定されてるキャラだよね
続編で明かされてるとか?(それなら諦めます)+8
-0
-
189. 匿名 2025/08/10(日) 23:07:22 [通報]
>>187返信
対極だからバチバチしてるけど、対極だからこそ相性いいじゃんって思う
分かり合えた時絶対最高の2人になる
戦いなら無敵
ここまで意識し合えるってもう大好きと変わらない+6
-3
-
190. 匿名 2025/08/10(日) 23:08:44 [通報]
>>172返信
うちにアニメ曲寄せ集めCDがあるんだけど、その中に迅八と一成のデュエット?ソングが入ってた
「本望〜(ホンモ〜)♪」「迅八胸板厚くて何だかなぁ」「妹が見て来る、無視してBOOを読む」
みたいな歌詞だった
それとは別なのかな+0
-0
-
191. 匿名 2025/08/10(日) 23:12:18 [通報]
>>189返信
あれ大好きたけどお互いに相手がツンケンしてるから好きな感情が裏返って嫌いになってるよね
私もそう思ってた。紫苑、玉蘭のこと大好きじゃん!って。玉蘭は当時分からなかったんだけどさ…玉蘭は厄介な構ってちゃんに捕まった人なのかな?って思ってたけど今考えると玉蘭は玉蘭で紫苑を尊敬してるよね
これどっちかが女だったらうまくいっただろうなーって思った+7
-0
-
192. 匿名 2025/08/10(日) 23:16:51 [通報]
>>182返信
春ちゃんは可哀想で見てられなかったな
輪くんから追い詰められたり+15
-0
-
193. 匿名 2025/08/10(日) 23:23:57 [通報]
>>192返信
私は最初、秋海棠と春ちゃんは同一人物と思ってて…秋海棠がやったことは本当に酷いことだから被害者ヅラして…って思ってた。
最終回で輪くんと紫苑さんが別人ってわかって。それから輪廻転生した人は前世の人とはまた別人なんだって理解してからやっと春くんは可哀想って思えた。
それまで前世の人と転生した日本人は同一人物って思ってたんだよね。木蓮とありすは同じ人って。転生したらもはや別人格で別の人って分かってなかった。+1
-0
-
194. 匿名 2025/08/10(日) 23:28:15 [通報]
>>191返信
そうなの、どっちかが女ならすごい面白い少女漫画だと思う
あんな奴嫌いだ!嫌がらせしてやる!
あいつ何なんだ!何であんな事言うんだ!
何で俺は(私は)こんなにあいつが気になるんだよ、クソ…
周り→夫婦喧嘩は犬も食わない状態だなって+7
-0
-
195. 匿名 2025/08/10(日) 23:30:53 [通報]
>>51返信
母性が滅びたときの「あんたも…」のときも「やっぱりこの人は違う」って木蓮は思ったんだから、元々好きだったんだよね
容姿で一目ぼれしてて、嫌味言われるのも木蓮的には悪くなかった
+32
-0
-
196. 匿名 2025/08/10(日) 23:33:56 [通報]
>>187返信
だよね
子どもにそんな複雑な配慮しろって方が無理で、玉蘭は悪気は全くなかった
紫苑がそれこそ幸せになってたら玉蘭に感謝してたと思う
てか紫苑ってガル民みたいな陰キャだよね+8
-0
-
197. 匿名 2025/08/10(日) 23:35:33 [通報]
子供の頃大好きだった漫画のタイトルが長年思い出せず、最近になってもしかしてこの漫画だったかもと思うようになりました。この漫画は終盤に運動会のシーンってありましたか?返信+8
-0
-
198. 匿名 2025/08/10(日) 23:35:37 [通報]
>>99返信
ずっと木蓮の顔を描いてた
隣の席の男子にお前いつもそれ描いてるなって言われた+10
-0
-
199. 匿名 2025/08/10(日) 23:37:32 [通報]
>>159返信
隔離されてるキチェス同士でどうやって出会ったのかどうやって結ばれるまでいったのか知りたいよね+9
-0
-
200. 匿名 2025/08/11(月) 00:13:03 [通報]
>>20返信
特に月基地でのドロドロ、、。月基地で地球を観測してる間に自分たちの国(星)は戦争で全滅してしまい帰るところなくなる→どうするか揉めてるうちに伝染病流行り一人ずつ亡くなっていく→最後の方でやっとワクチン出来上がる→嘘ついて、ワクチン作った人が一番嫌いな人に接種(ワクチン作った人は感染して亡くなる)→最後の一人だけ9年生き残る(最後は狂う)というドロドロにびっくりしたよ、特にワクチンのあたりは、、。+43
-0
-
201. 匿名 2025/08/11(月) 00:14:35 [通報]
>>158返信
ミクロ好きだったよー
関西弁なのもいい+3
-1
-
202. 匿名 2025/08/11(月) 00:15:42 [通報]
>>25このOVA凄く好きで、私も続きでないかな?と思ってたけど、新しく作ろうとしてもこの雰囲気はでないよね…返信
+5
-0
-
203. 匿名 2025/08/11(月) 00:17:31 [通報]
>>19返信
あったあった!
輪が小学6年生ぐらいで運動会に月仲間みんなで見にくるやつ
輪が背が高いから組体操土台やらされてるのを迅八が茶化してたわ+7
-0
-
204. 匿名 2025/08/11(月) 00:25:28 [通報]
>>193返信
いろんな意見があって面白いね。私は逆に、亜梨子の夢見で前世とは別人なんだろうなと考えていたから春彦が気の毒だと感じてた。
物語の全貌が見えても、実は少し秋海棠に同情したんだよね。木蓮と紫苑の視点では大恋愛だけど、周囲から見たら2人は問題児だと思って。禁止されても歌う木蓮のために草むしりしたり、紫苑に襲われた時も守ろうとした周りが悪者扱いになってしまった。感染症で最後の3人になった時も、木蓮と紫苑は寄り添って死を待つ描写があったけど、秋海棠は孤独だったんじゃないかな。秋海棠も木蓮を神格化していたから紫苑を恨んでいただろうし(玉蘭の心労の件も)、仮のワクチンの効力があそこまでとは思ってなかっただろうなって。
この作品は全員に少しずつ「悪い」ところがあるんだなって思ったんだよね。+24
-0
-
205. 匿名 2025/08/11(月) 00:42:06 [通報]
>>204返信
全文同意
あと面白いなと思ったのが、地球編では主役な秋海棠が月基地では全くのモブキャラなこと
その辺りもサスペンスっぽくって上手くできてる話だなって思った
+10
-0
-
206. 匿名 2025/08/11(月) 00:47:32 [通報]
>>68返信
木蓮が紫苑に一目惚れだったのは覚えているけど、紫苑が木蓮を好きだったことは覚えてなかった
玉蘭に相手されたくて、昔と同じように女性を利用したのかと
木蓮が本当は紫苑が自分を好きじゃないことに気づいて泣いたんじゃないかと思ってた
で、ショックで高熱を出したけど許してて、ひどいことされたのに許すなんてすごいなあと思った+4
-0
-
207. 匿名 2025/08/11(月) 00:48:37 [通報]
>>79返信
何でキチェは消えなかったんだろうね?+14
-0
-
208. 匿名 2025/08/11(月) 00:51:40 [通報]
>>89返信
本当に紫苑が自分のことを愛してるかわからないのに包み込むなんて、すごいなあ
でも後日触れてもいいか、と聞いてきてたから、その声色とかで紫苑の本当の気持ちがわかってたのかな…+10
-0
-
209. 匿名 2025/08/11(月) 00:53:54 [通報]
>>168返信
えー??織田裕二????
絶対嫌だ
イメージ違いすぎる+7
-2
-
210. 匿名 2025/08/11(月) 01:36:29 [通報]
>>99返信
あれたぶん初期のサントラに入ってたと思うけど
く も の
みねに
あをい
かなた
から
まいおりて
くる
ひとり
さみしいとき は
わたしのことばをおもいだして
つき
の
ひかりでめざめるあかるいよるに
って感じだったよね(歌詞調べた〜)+5
-0
-
211. 匿名 2025/08/11(月) 01:44:23 [通報]
>>168返信
現役世代のおばだけど
ぜったいぜったい絶対イヤ!
織田裕二好きなのって間違いなく私(アラフィフおば)より年上の
トレンディ年代だったじゃん!
はー、やめてやめて
絶対認めねえから
+6
-6
-
212. 匿名 2025/08/11(月) 02:08:19 [通報]
>>207返信
それが子供心に分からなかった
未遂?とか+5
-0
-
213. 匿名 2025/08/11(月) 02:09:51 [通報]
スターダストレビューの木蘭の涙はこの漫画読んで作ったのかとおもってた。世界観がはまりすぎてて。返信+7
-0
-
214. 匿名 2025/08/11(月) 02:10:53 [通報]
>>168返信
いやーだったら北村匠海のほうが合ってると思う
実写化反対だけれどね+5
-1
-
215. 匿名 2025/08/11(月) 02:17:10 [通報]
>>207返信
横
両親がキチェという希少種あるいは純血腫だからなのかなと勝手に思っていたよ+20
-1
-
216. 匿名 2025/08/11(月) 03:10:26 [通報]
ぼく地球のトピがたったら、疑問に思ってた事質問しようと思ってたのに毎回忘れる…返信
今、4巻まで読み返してるから思い出したい!!+7
-0
-
217. 匿名 2025/08/11(月) 04:17:34 [通報]
>>14返信
木蓮は性格にかなり難ありだけど絶世の美貌で全てを乗り越える
ありすはひたすらうじうじしてるだけで抜群にもてる
子供の頃好きだったけど、いかにも昭和の少女漫画って感じだよね
+18
-1
-
218. 匿名 2025/08/11(月) 06:50:27 [通報]
>>188返信
あるよ。記憶鮮明て漫画の中に。うろ覚えだけど母親の事を母としてじゃなく女として好きだった…とかあったな。ESPの施設のことも描いてあったと思う。+4
-0
-
219. 匿名 2025/08/11(月) 07:04:29 [通報]
>>20返信
感受性が豊かな頃だから描けたのだと思う。アラフォーアラフィフになると感性鈍ってしまってもう無理だろうな。編集者も優秀だったんだろうね。+12
-1
-
220. 匿名 2025/08/11(月) 07:14:20 [通報]
>>159返信
純粋で世間知らずな雰囲気の木蘭父、一般人に混じって仕事出来たのかな。傷付く事が多かったんじゃないかと思ってた。両親達(木蓮の祖父母)から国からの支給金がなくなって詰られているのもリアルな感じで胸が痛かった。+14
-0
-
221. 匿名 2025/08/11(月) 08:26:10 [通報]
>>18返信
皆が言う通りないと思うわ。
けど玉蘭って「木蓮も俺のこと絶対に好きだ」って恋する男特有の謎の自信があったのが見てて不快だった。+11
-0
-
222. 匿名 2025/08/11(月) 08:41:34 [通報]
>>67返信
メンバーの中で1番人格に違いがあるよね、前世と今世で
でも生まれ変わって違う人間なんだから迅八というキャラがリアルさを出してた気もする+4
-1
-
223. 匿名 2025/08/11(月) 08:45:35 [通報]
>>105返信
球(たま)+2
-0
-
224. 匿名 2025/08/11(月) 08:50:39 [通報]
>>205返信
地球と月基地の対比良いよね。普段大人しい人がキレると厄介なんだな、サスペンス生まれるんだなって思った。みんなは別の顔なのに、恨んだ二人の容姿が入れ替わってるのも怖くて。+9
-0
-
225. 匿名 2025/08/11(月) 08:52:34 [通報]
>>212返信
ずっと消えなかったよね
両親やほかのキチェスは消えたのに、最後まで残ったのは謎のままだった+2
-0
-
226. 匿名 2025/08/11(月) 08:54:13 [通報]
>>215返信
たまにキチェス同士が恋愛してたような記憶があるけど、木蓮以外の純血種は恋愛しなかったのかな
施設で禁止されてたからいないか+1
-0
-
227. 匿名 2025/08/11(月) 08:56:07 [通報]
>>213返信
本当にこの曲ってすてきだよね
声も美しい+1
-0
-
228. 匿名 2025/08/11(月) 09:04:17 [通報]
>>207返信
母星が消滅してしまって最後のキチェスになってしまったから特例として残されたのかと思ってた
+9
-0
-
229. 匿名 2025/08/11(月) 09:18:27 [通報]
あのでっかいねこちゃん欲しい!返信+4
-0
-
230. 匿名 2025/08/11(月) 09:20:43 [通報]
>>137返信
深く関わらないなら好印象、近くなると嫌いになると思う。
木蓮に、紫苑のこと誤解しないでやってねみたいに言ったのすごい嫌だったな。
そのあと木蓮に予想外の返しをされててスカッとしたけど。+5
-1
-
231. 匿名 2025/08/11(月) 09:24:24 [通報]
>>187返信
玉蘭はその後大人になってもずっとそのままだから、子供だったからってわけじゃない気もする。+2
-1
-
232. 匿名 2025/08/11(月) 09:33:00 [通報]
昔、大感動して好きすぎて返信
単行本も全て揃えたんだけど
読めば読むほど
リンの性格というかやり方が嫌いになって
今ではお蔵入り+11
-2
-
233. 匿名 2025/08/11(月) 09:43:35 [通報]
>>226返信
キチェスどうしの恋愛は禁忌に近いんじゃなかったっけ
異性と結ばれるとキチェが消えてしまうし、キチェは遺伝するわけじゃないから貴重なキチェスが2人減ってしまう(木蓮もキチェスだったのは異例)
木蓮のキチェが消えなかったのは、最後に生き残ったキチェスとしての役目が残ってるから、またはキチェが消えることを紫苑も木蓮も心から望んでなかったからってことなのかなと解釈してた+9
-0
-
234. 匿名 2025/08/11(月) 09:47:35 [通報]
>>232返信
まあ確かにイライラするよね
あそこまで歪むのも無理ないけど+6
-1
-
235. 匿名 2025/08/11(月) 09:51:15 [通報]
>>232返信
私は最初苦手だったけど、
苦しんで迷走するのを見てたら唯々かわいそうになった。+4
-1
-
236. 匿名 2025/08/11(月) 10:07:49 [通報]
>>14返信
木蓮視点の時のなにかの祭事で歌うところほんとに綺麗だった+3
-0
-
237. 匿名 2025/08/11(月) 10:12:58 [通報]
>>222返信
甚八は玉蘭のアップデート版だな〜って思った
基本は変わらないけど…前世で紫苑にやらかした事片隅で何処かで覚えてて今世に活かしたんだろうなーって。+7
-0
-
238. 匿名 2025/08/11(月) 10:19:42 [通報]
>>231返信
玉蘭のあの性格は紫苑に出会ってから形成されたと私は感じたよ
紫苑に出会うまでたぶん挫折を知らなかった
育ちが良くて本人も能力が高く周りからも信頼されて…
それが紫苑に出会って拒絶されて(玉蘭は子供だったから紫苑の地雷を踏み抜いたって解らなかったと思う)
紫苑に隙あらば絡まれて。
紫苑に全て敵わなくて。お前は育ちがいいだけだ!と言われてるようで
そういう風に多感な時期に紫苑が居たからあの性格になった
+11
-0
-
239. 匿名 2025/08/11(月) 10:26:01 [通報]
>>158返信
OVAは関俊彦が声優だったよね
めちゃくちゃカッコよかった+6
-0
-
240. 匿名 2025/08/11(月) 10:26:30 [通報]
>>232返信
輪は紫苑の記憶が蘇る前もクソガキだったよね
生い立ちで仕方ないけど紫苑も輪も好きな人の気を引きたくて相手の嫌がることをするんだよね
自分を見て欲しくてさ
それでも紫苑の記憶さえ蘇らなかったら普通の小学生だったんだろうけどさ
戦争孤児で戦地で育ち成人まで生きた紫苑の紫苑の記憶のほうが日本で育った小学生の輪くんの人格を塗り替えてもしかたないよね
なろうの異世界転生でもそうだよね
子供の頃に記憶を思い出し乗っ取りじゃないが融合して元の人格より日本人の人格のほうが強く出る+5
-1
-
241. 匿名 2025/08/11(月) 10:29:39 [通報]
レイプのくだりがよくわからんかった返信
両思いだったのに無理やりしたの?
で結局つきあいまーす!みたいになってなかったっけ+3
-1
-
242. 匿名 2025/08/11(月) 10:37:25 [通報]
>>241返信
本当は両想いだったけど二人とも自己肯定感が低すぎたが故に起きてしまった悲劇+7
-1
-
243. 匿名 2025/08/11(月) 10:50:11 [通報]
>>238返信
紫苑に絡まれてっていっても、そもそもことあるごとにちょっかいかけてたのは玉蘭の方じゃない?
ただお互い完全に嫌いってわけでもないからこそ難しいんだろうけど+4
-4
-
244. 匿名 2025/08/11(月) 10:52:16 [通報]
>>240返信
全く同じ人物ではないけど、基本的な性格は近いってことなんだろうなと思う
環境や状況によって少しずつ考え方も変わっていくんだろうけど(そういう意味では玉蘭が一番変わったと思う)+2
-0
-
245. 匿名 2025/08/11(月) 11:01:45 [通報]
>>233返信
最後に生き残ったキチェスとしての役目が残ってるから、またはキチェが消えることを紫苑も木蓮も心から望んでなかったからかあ
一番しっくりくる理由で納得したよ
ありがとう+4
-0
-
246. 匿名 2025/08/11(月) 11:05:12 [通報]
>>13返信
紫苑って子供につけていた人いたなぁ+5
-0
-
247. 匿名 2025/08/11(月) 11:08:09 [通報]
>>1返信
少女漫画にもすごくスケールが大きい名作たくさんあるよね
でも少年漫画ほど注目されないし評価されなかった気がする+8
-0
-
248. 匿名 2025/08/11(月) 11:10:24 [通報]
>>214返信
北村匠海ならゴードンの方が良いな+1
-0
-
249. 匿名 2025/08/11(月) 11:25:56 [通報]
海へいこう ありす返信
夏になったら
誰にも内緒で
海へいくんだ ふたりで
太陽が きみを
きれいにするたび
月は 追いかけてきて
ぼくを ひとりぼっちにする
過去と未来のはざまで
ぼくは また
きみの夏を みおくる
+13
-0
-
250. 匿名 2025/08/11(月) 11:27:43 [通報]
今たまたま検索してみたらHuluで見れる!返信
漫画は読んだけどアニメ見てないから見てみます+2
-0
-
251. 匿名 2025/08/11(月) 11:34:06 [通報]
>>241返信
まあ両思いつっても紫苑はかなり捻くれてるから木蓮に通じてなくて現世まで拗れてるから
紫苑は木蓮が好きなのは玉蘭だと思い込んで自分の所に来たのも玉蘭の為だと思っていた
木蓮が事件後許したのも自分を好きだからじゃなくてキチェスが恵まれない孤児に愛情を恵んでいるようなものだと思ってたんじゃないのかな
木蓮は木蓮で紫苑が優しくなったのはレイプに対する贖罪だと思っていたと思う+14
-2
-
252. 匿名 2025/08/11(月) 11:45:33 [通報]
>>251返信
横だけど
行為後に木蓮のキチェが消えなかったのもデカイよね。
「俺を受け入れてくれなかったから」って余計に拗らせたと思う。+12
-0
-
253. 匿名 2025/08/11(月) 12:03:32 [通報]
>>242返信
>>251
なるほど、わかりやすい。
ありがとうございます!
もう一回読み直そう+2
-0
-
254. 匿名 2025/08/11(月) 12:40:10 [通報]
>>218返信
タイトル覚えある!
でもうちには無い本だな…
ありがとう+1
-0
-
255. 匿名 2025/08/11(月) 12:40:55 [通報]
>>179返信
あの二人の関係は凄いね
お互い惹かれるものを持ちつつコンプレックスも刺激される
ギョクは恵まれてて何でも思い通りになってるようで一番欲しいものは紫苑に持っていかれる
紫苑は自分が渇望していたものを全て持っているギョクを意識せずにいられない
シュスランが「あの二人は愛し合ってるのよ」ってふざけてエンジュに言うけどある意味間違いでもないのも面白い+13
-0
-
256. 匿名 2025/08/11(月) 12:51:41 [通報]
>>43返信
顔が好みなのと他とは違う「おもしれー男」だったんじゃないかな+5
-0
-
257. 匿名 2025/08/11(月) 13:17:59 [通報]
倫=紫苑の伏線にまっったく気付かず、作者の思惑通りにびっくりした記憶。返信+5
-0
-
258. 匿名 2025/08/11(月) 13:21:33 [通報]
>>252返信
ほんこれ。なんでキチェは消えなかったの?
行為が男女の性愛を超えた愛って事?いまいち分からんかった。+2
-0
-
259. 匿名 2025/08/11(月) 13:38:38 [通報]
>>205返信
例の事件の後玉蘭が逆上して紫苑がやったぞ、ついに言わせてやった!て喜んでる時のコマに厳しい目で見つめる秋海棠も描かれてるのが秀逸だと思う+12
-0
-
260. 匿名 2025/08/11(月) 13:40:13 [通報]
>>191返信
お互いのこと大好きだよねと思って読んでいた
当時は知識なかったがBLっぽいなとも思った+7
-0
-
261. 匿名 2025/08/11(月) 14:07:36 [通報]
>>105返信
ちたまだがや!!+3
-0
-
262. 匿名 2025/08/11(月) 14:22:44 [通報]
>>232返信
私が母親になった後は、輪よりも輪の母親の悲痛に胸が痛むようになり読み返ししにくくなったよ
愛情深い母親がいるのに輪が愛に飢えるクソガキムーブしていて、意識が輪<紫苑ということに痛々しく思えてくる
もしも紫苑の記憶が目覚めず、輪のまま成長したらどんな子に育ったのかなとふと思ってしまうけれども、そうなると違う漫画になりそうなので仕方ないかなと思う+15
-1
-
263. 匿名 2025/08/11(月) 14:38:46 [通報]
>>258返信
木蓮こそがキチェスの中の本物のキチェスで選ばれし者ってことなんだよね。
だから性行為をしても汚れることがなかったってことらしいけどそのお陰で紫苑と木蓮拗れまくったよね。+10
-0
-
264. 匿名 2025/08/11(月) 14:38:47 [通報]
>>13返信
思い出すと恥ずかしいけど
植物に話しかけたり月を意味ありげに見上げたり
厨ニ病を発病したきっかけの漫画だったわ+12
-0
-
265. 匿名 2025/08/11(月) 14:39:11 [通報]
>>241返信
紫苑は木蓮が好き
でも性格的に素直に告白して恋人同士になるなんて絶対にありえない
木蓮を犯すことで玉蘭に致命的なダメージを与え自分の絶対的な優位を確認し、潜在的な恋情を満たすこともできる
という理由で実行
木蓮はな…
強引に犯されたけど許す、というのは違和感しかないからよくわからん
+9
-1
-
266. 匿名 2025/08/11(月) 14:40:32 [通報]
>>264返信
大丈夫
自分のクラスには、休み時間に廊下でよくわからない歌をうっとりした歌で歌い上げてる子もいた
+8
-0
-
267. 匿名 2025/08/11(月) 14:54:18 [通報]
みんなのコメント読んでたら、また読みたくなってきた返信
懐かしい
ロマンチックなストーリーだよね+2
-1
-
268. 匿名 2025/08/11(月) 15:08:19 [通報]
>>200返信
まとめ方うっま!!+8
-0
-
269. 匿名 2025/08/11(月) 15:09:41 [通報]
>>180返信
チェケラw+3
-0
-
270. 匿名 2025/08/11(月) 15:10:21 [通報]
>>264返信
同じ事やってた!
仲間いたー!!
めっちゃ木に話しかけて月見上げていたよwww+6
-0
-
271. 匿名 2025/08/11(月) 15:15:27 [通報]
>>99返信
いきなり何なんすかw
爆笑しちゃったよ
ミニチュア作ってたのに変になっちゃったやん+5
-0
-
272. 匿名 2025/08/11(月) 15:36:22 [通報]
>>264返信
わかりすぎてしぬ+3
-0
-
273. 匿名 2025/08/11(月) 15:40:34 [通報]
そういや、ぼくたまに出てくる人の名前を子供につけてた人がいたわ。返信
幸い子供は美形で違和感なかったけどさ。
+0
-0
-
274. 匿名 2025/08/11(月) 15:47:51 [通報]
>>214返信
北村匠海ってチョイス最高なんだけど
柳楽優弥の子供の頃はイメージぴったりだったよね
目力強い神秘的な少年+3
-0
-
275. 匿名 2025/08/11(月) 16:28:49 [通報]
>>47返信
大人になって読み返したら言い方がちょっと悪くなるけど紫苑も木蓮もメンヘラだよなって思ってしまった+13
-0
-
276. 匿名 2025/08/11(月) 16:48:13 [通報]
「このままじゃ玉蘭までも孤立してしまうわ」って台詞が紫苑視点と木蓮視点で全然意味合いが違ったのがすれ違いの原因だと思う返信
+6
-0
-
277. 匿名 2025/08/11(月) 16:57:59 [通報]
>>59返信
そういう人間らしさ、凡な感じに惹かれたんじゃない?
紫苑もそういうところに執着してたような
日置先生は玉蘭がお気に入りで不人気になったのにびっくりしたらしいw+5
-0
-
278. 匿名 2025/08/11(月) 16:58:35 [通報]
この作品は好きだけど続編はマジ勘弁返信+5
-0
-
279. 匿名 2025/08/11(月) 17:51:01 [通報]
>>268返信
いやー、絵が綺麗なマンガだなって思いながら読んでて、月に登場人物がいたんだなって思って月見たりしてたんだけどね・・。話が進むうちに、自分の国からの通信で「ゼンメツ」って4文字が送られてきたシーンとか、その後地球に降りてなんとか生き延びようとしてもめてたところとか、最後に紫苑が自分だけワクチン打たれてたことに気づいたシーンとか、木蓮があえて自殺しないでねって言って亡くなったことで余計に紫苑が追い詰められていくシーンとか、少女漫画を超えてすっごいシビアだったよね。そこがまた魅力的で好きなんだけどね。
+7
-0
-
280. 匿名 2025/08/11(月) 17:57:30 [通報]
>>277返信
けどそれだけ自分が人間臭いの棚に上げて正義の味方、紫苑のよき理解者みたいな振る舞いや言動は腹立つのよねん。
+3
-0
-
281. 匿名 2025/08/11(月) 18:00:36 [通報]
三日月の寝台返信
双子のように夢見る♪
+2
-0
-
282. 匿名 2025/08/11(月) 18:11:20 [通報]
>>205返信
月での秋海棠は、モブだけど狂言回しでもある。
木蓮は紫苑の前では自分を恥じている、とか紫苑と玉蘭はの関係とか、俯瞰的に分析してた。+6
-0
-
283. 匿名 2025/08/11(月) 18:28:05 [通報]
>>200返信
そういえば、初めて読んだのが2020年のコロナ禍だったな…+3
-0
-
284. 匿名 2025/08/11(月) 19:15:14 [通報]
好きな作品なんだけどね。返信
紫苑と木蓮の心情とかちょっと消化不良な一面も。
紫苑って木蓮の幼少~少女時代の苦労、知る機会あったのかな?
木蓮と和解した後もキチェサージャリアンとしての純粋な聖女のイメージだけのままだったら、ちょっと物語の深みが損なわれると思う。+4
-0
-
285. 匿名 2025/08/11(月) 20:21:32 [通報]
>>258返信
「こうではないか」的な推測はされてるけど作中ではっきりとした理由は書かれてなかったと思う
個人的にはサージャリムの意思でそうなったんだと思ってる。木蓮にキチェを授けたのもサージャリム+1
-0
-
286. 匿名 2025/08/11(月) 20:37:31 [通報]
>>265返信
木蓮は許したというわけじゃなくて、
紫苑のことが好きだから利用されてるとしても(本当は違うんだけど)一緒にいたかったんだよ
紫苑も紫苑で、玉蘭にダメージを与えるのは建前で本当は木蓮自身を必要としていた
二人とも自分の片思いだと勘違いしてた+4
-0
-
287. 匿名 2025/08/11(月) 20:39:46 [通報]
BGMがすごくよかった返信+1
-0
-
288. 匿名 2025/08/11(月) 20:44:22 [通報]
一昨年くらいに一気読みしたんだけど、連載中の作者は何か神がかっていたんだろうなーと思いながら読んでいたな返信+5
-0
-
289. 匿名 2025/08/11(月) 21:26:41 [通報]
>>275返信
欠損してるよね
それが生来のものなのか、生育歴からきているものなのかはわからないけど
どちらも満たされている人を突き放すところがある
だから、木蓮は紫苑でなければだめだったし紫苑は木蓮でなければだめだった
+5
-0
-
290. 匿名 2025/08/11(月) 22:16:31 [通報]
ぼく地球、アルスラーン、レイアース、ウテナあたりのセル画って返信
ブラウン管テレビで観るべきものだから
いま液晶で観ても「言うほど美麗か?」ってなっちゃうよね
ドット絵ゲームとセル画は、ブラウン管テレビとセットの技術なんだよ~!!+4
-0
-
291. 匿名 2025/08/12(火) 00:18:36 [通報]
>>249返信
どうしてこんな切ない文章が書けるんだろう
ぼくたまが魅力的なのって結局こういうところなんだよな
輪がかなりの拗らせ悪ガキで読んでてしんどくても、ありすが電波で着いていけなくても、設定が厨二で痛い感じでも、紫苑と木蓮の恋愛が側から(月基地メンバー視点で)見たらうざいな…と思っても、また読みたくなる+2
-1
-
292. 匿名 2025/08/12(火) 03:01:39 [通報]
>>113返信
超能力持ちであの子もかなり苦労してたみたいなのにね
+0
-0
-
293. 匿名 2025/08/12(火) 03:19:03 [通報]
>>131返信
でも酷い態度を取って相手が傷ついたら
自分も傷ついたりモヤモヤしてるから完全に悪人じゃないんじゃない?
あと許してるのは木蓮と幼い頃に守ってくれる大人くらいだった気がする
+0
-1
-
294. 匿名 2025/08/12(火) 07:48:57 [通報]
>>274返信
柳楽くん今でも大人になった紫苑いけそうだけどね
子役の頃がまんますぎた+0
-0
-
295. 匿名 2025/08/12(火) 08:24:15 [通報]
>>291返信
よこ
同じく小林輪のセリフで
「憎むな 妬むな うらやむな
そんなことは人間には無理だ
無理だからこそ人は神を必要とする
・・・過ちは償われるべきだよ」
っていうのがあったんだけど
すごいセリフだなーと思った記憶
*うら覚えだから正確な言い回しじゃないかも・・
誰に向けて言ったんだっけな,春ちゃんだっけ+1
-0
-
296. 匿名 2025/08/12(火) 08:33:28 [通報]
>>214返信
アニメで映画にしてほしいな+0
-0
-
297. 匿名 2025/08/12(火) 08:45:28 [通報]
ありすが弟のはじめに「モードみたい」って言ってたけどそれだと年齢あわんくない?と思ってしまった返信
木蓮より先に4んじゃってるでしょモードは+1
-0
-
298. 匿名 2025/08/12(火) 10:24:40 [通報]
>>238返信
同意
加えて、最初は紫苑を応援してて木蓮をレイプして無理ってなったんだけど、それと同じくらいの熱量で長期間、紫苑は玉蘭を攻撃してたんじゃないかなと思うと、どんなに良い人でも優しくするのは難しいよね。
玉蘭は、挫折による性格の変化もあるし、性格を変えないと紫苑の攻撃から自分を守れなかったとも言えそう。+8
-0
-
299. 匿名 2025/08/12(火) 10:30:32 [通報]
>>284返信
知らないままだよ
前世でお互いに誤解してすれ違ったままだから輪廻転生した今世があるんだよ+0
-0
-
300. 匿名 2025/08/12(火) 10:37:26 [通報]
>>243返信
紫苑も玉蘭に絡まなくていい所でちょっかいかけてた
玉蘭の最初らへんのちょっかいはお友達になりたかったからだよ
途中から変わったと思われる
あれは好意が拒絶された
何やっても裏目に出るで疲れちゃったんだよ
木蓮にした紫苑の行動見ればわかるじゃん
木蓮は仲良くなりたくて色々働きかけるけど全て紫苑に悪意で返される
大人になって女相手にあれぐらいだから子供で加減知らなくて男の玉蘭相手にはもっと苛烈だったと思うよ
でも仕方ないだよ。戦争孤児でたらい回しにされて愛され方や愛し方を学べそうな時に保護者になってくれそうな大人は亡くなって…
転生して輪くんになってからやっと愛され方やあいし方を知ったんだからさ
+4
-0
-
301. 匿名 2025/08/12(火) 12:39:51 [通報]
>>298返信
読者は紫苑の内面や生い立ちを知ってるから同情するけど、全くの他人(玉蘭たち)からしたらさっぱり分からないし、あんな絡まれ方したら不憫
意味が分からないと思うよ
木蓮は一目惚れだから、まあ惚れた同士お好きにどうぞだけど
顔がいいから(内面は良い人、と読者は知ってるけども)許されてるけど、思考は逆恨みだよね
自分が玉蘭ならしんどい+12
-0
-
302. 匿名 2025/08/12(火) 12:42:39 [通報]
>>300返信
でも仕方ないだよ。戦争孤児でたらい回しにされて愛され方や愛し方を学べそうな時に保護者になってくれそうな大人は亡くなって…
紫苑本人は仕方ないだろうけど、その他の人間には関係ない話
むしゃくしゃしたからやった系の犯罪者の言い訳と同じになる
そんな事言われても知らんがなって+5
-1
-
303. 匿名 2025/08/12(火) 13:25:46 [通報]
玉蘭には物凄く物凄く厳しいのに返信
紫苑には激甘な人っているよね
紫苑が一番嫌がるパターン+9
-0
-
304. 匿名 2025/08/12(火) 14:29:15 [通報]
リンと春ちゃんはパッと見の容姿は入れ替わってるけど、目の形は前世に近いんだね返信
+4
-0
-
305. 匿名 2025/08/12(火) 18:13:05 [通報]
>>262返信
賢くちょっとませた可愛い子だと思っていたら中身はいつのまにか知らないおっさんになっていたって親にとっては恐怖だし自分の子供の魂は!?っておかしくなっちゃうと思う+8
-0
-
306. 匿名 2025/08/12(火) 19:08:39 [通報]
>>54返信
昔は秋海棠ひでぇとしか思わなかったけどよくよく考えるともし木蓮が紫苑を許さなくて感染症とかなかったら紫苑ずっと孤独だったんじゃ、と思ったらなんか複雑な気分になった。
下手したら餓死してたかも。
そして昔はナヨナヨした春彦もあんまり好きじゃなかったけどもうどうせ死ぬからと深い憎しみを抱いた奴に一発復讐かます秋海棠の気持ちも理解できるようになったし、前世の罪で恨まれて今生で自殺したくなるほど苦しむのが気の毒すぎて可哀想になってきた。+5
-0
-
307. 匿名 2025/08/12(火) 19:37:07 [通報]
>>190返信
それとは別ですね
野見祐二さんや溝口肇さんや大貫妙子さんなどが参加してる物凄く贅沢な内容でした
今検索してたらiTunesで配信してました!+6
-0
-
308. 匿名 2025/08/12(火) 20:53:18 [通報]
>>303返信
ストーリー自体が紫苑目線だしね
玉蘭が悪役とまでは言わないけどなんか嫌な役回りになってるよね
玉蘭から見たストーリーがあったらもしかしたらキャラ人気は今とは違ってたのかもしれない
+8
-0
-
309. 匿名 2025/08/13(水) 02:48:39 [通報]
ちょっと前に懐かしくて全部読み返した返信
子ども世代の続きがあるの知らなくてワクワクして読んだら絵がまったく違っててこれが木蓮????てなってどうしても読めなかった
あの絵が好きだったな+2
-0
-
310. 匿名 2025/08/13(水) 07:13:36 [通報]
>>187返信
紫苑は、自分をいじめる子供たちを、泣きながら止めるよう懇願する玉蘭を内心憎むんだよね。
どうやって止めたら良かったのか。
ニヤニヤしながら子供たちを散々ボコった後、紫苑に対してニヤリ!なら仲良くなれたのかな。まぁ玉蘭の全てが紫苑のコンプレックスを刺激するから無理か。+4
-0
-
311. 匿名 2025/08/13(水) 12:43:11 [通報]
>>275返信
2人とも生育歴で歪んでるし、他人を拒絶して自分に酔ってるよね。仕方ないけど。
そういう人間同士がくっつくのはリアルでも同じ。+4
-0
-
312. 匿名 2025/08/13(水) 12:50:09 [通報]
木蓮がレイプされて高熱で寝込んだあと、目が覚めて槐と繻子蘭がものすごく気遣うのに、それを無視して速攻紫苑を庇いに行くのいくらなんでも2人に対して失礼だと思ったわ。返信
あのシーンすごく嫌。木蓮の一筋縄じゃいかない心の傷の表現かも知れんけど。
だから嫌われるんだよ、って思う。
自分はそんじょそこらの他人と違う考えで生きてるんだよっていうか、自分と紫苑以外は雑魚扱いというか。+6
-1
-
313. 匿名 2025/08/13(水) 18:51:28 [通報]
>>275返信
美男美女だから美しい話に見えるけど普通以下の容姿だったら怖い人達で終わってしまう+4
-0
-
314. 匿名 2025/08/13(水) 22:29:13 [通報]
>>207返信
アリスが言ってたよね?
愛されたら消えるって
木蓮は紫苑に愛されてないと思ってたから消えなかった
となると、キチェは肉体的なものより心理的な部分が大きいってことになるね(木蓮の場合だけだろうけど)+1
-0
-
315. 匿名 2025/08/13(水) 22:33:05 [通報]
>>310返信
紫苑は玉蘭に甘えてるんだよね
玉蘭は全てを持ってるから自分の不満を理不尽にぶつけてもいいと思ってる
今でいうと発達障害で自他との区別がついていないタイプ
玉蘭は明るさと包容力で包んであげてたけど、それがまた紫苑を助長させちゃった
木蓮にもそうやって当たってたよね
+3
-1
-
316. 匿名 2025/08/15(金) 20:32:15 [通報]
>>303返信
当時は少数派だったけど、玉蘭の人間くささが好きだったな
紫苑から見れば育ちの良いお坊ちゃんだけど、どちらかと言うと良くも悪くも一般人に近いのは玉蘭の方だと思ってた+0
-0
-
317. 匿名 2025/08/15(金) 20:36:56 [通報]
>>307返信
これ当時お小遣いをかき集めて買ったよー懐かしい
クラシックに近い、重厚で深い曲が多くて感動した+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する