-
1. 匿名 2025/08/10(日) 09:52:58
ビーチとか海水浴場が苦手です。海に入ったのも子どもの頃だけです。返信
山の方が圧倒的に好きで、心が落ち着きます(登山したり、山の清掃活動もしています)。
同じように海より山派な方いますか?+55
-5
-
2. 匿名 2025/08/10(日) 09:53:29 [通報]
いますよー返信+23
-0
-
3. 匿名 2025/08/10(日) 09:53:36 [通報]
海に入るより森林浴してる方が気持ちいい返信+51
-0
-
4. 匿名 2025/08/10(日) 09:53:57 [通報]
山も最近じゃ熊が出そうで行けない…返信+29
-2
-
5. 匿名 2025/08/10(日) 09:53:59 [通報]
+9
-0
-
6. 匿名 2025/08/10(日) 09:54:13 [通報]
断然山派です❣️返信
海はDQNや賑やかな人達が多すぎて、HSPには苦痛でしかない。+18
-5
-
7. 匿名 2025/08/10(日) 09:54:14 [通報]
ちょっと前までヤマハだったけど、熊が怖い😱返信+20
-1
-
8. 匿名 2025/08/10(日) 09:54:19 [通報]
体型的に水着着られないから山返信+11
-0
-
9. 匿名 2025/08/10(日) 09:54:29 [通報]
老若男女考えると山のほうが好きな人の方が多そう。見るだけという海ではなく遊ぶ海ならば返信+6
-0
-
10. 匿名 2025/08/10(日) 09:54:38 [通報]
山のひんやりしてる感じが好き返信+32
-0
-
11. 匿名 2025/08/10(日) 09:54:48 [通報]
>>7返信
音楽教室になっとるw+27
-0
-
12. 匿名 2025/08/10(日) 09:54:54 [通報]
海街育ちだけど、海は少し離れたところから見るものだと思ってる返信+7
-0
-
13. 匿名 2025/08/10(日) 09:55:03 [通報]
海はベトベトするしザラザラするし暑いし臭いし何か治安悪いし嫌いだけど遠くから見るのは好き返信+22
-1
-
14. 匿名 2025/08/10(日) 09:55:11 [通報]
個人的には海には不安を感じる返信
日本人だからなのもあるのかな
+6
-0
-
15. 匿名 2025/08/10(日) 09:55:25 [通報]
私は川派返信+12
-1
-
16. 匿名 2025/08/10(日) 09:55:27 [通報]
>>11返信
バイクかもしれないよ。+6
-0
-
17. 匿名 2025/08/10(日) 09:55:39 [通報]
+12
-3
-
18. 匿名 2025/08/10(日) 09:55:39 [通報]
⛰️(^O^☆♪返信+3
-0
-
19. 匿名 2025/08/10(日) 09:55:58 [通報]
山のグルメよりは海のグルメの方が好き返信+0
-2
-
20. 匿名 2025/08/10(日) 09:56:05 [通報]
>>3返信
わかる
自然に触れると心の充電が満タンになるのがわかる
野花を見るのも好き+17
-0
-
21. 匿名 2025/08/10(日) 09:56:05 [通報]
トピタイ「海より立派な人」に空目した返信+1
-7
-
22. 匿名 2025/08/10(日) 09:56:38 [通報]
水着を着れなくなって仕方なく山派に変わった人、多いと思う。返信+3
-7
-
23. 匿名 2025/08/10(日) 09:56:39 [通報]
>>1返信
水泳部だったけど海は怖い
突然足が届かなくなるあの感じがダメ
シャワーしても服や荷物の細部に砂が入り込むのも嫌
お気に入りの3組限定のキャンプ場で定期的に癒されてる+6
-0
-
24. 匿名 2025/08/10(日) 09:56:41 [通報]
太陽苦手だから逃げ場がない海より山が好き返信+5
-0
-
25. 匿名 2025/08/10(日) 09:56:45 [通報]
見るだけならどっちも好き返信+6
-0
-
26. 匿名 2025/08/10(日) 09:57:46 [通報]
森の安全地帯でハンモックで昼寝したい返信+4
-0
-
27. 匿名 2025/08/10(日) 09:58:26 [通報]
ガッツリ登山とかは無理だけど滝を見に行くのに少し山道歩いたりするのは好き返信
でも体力の無さを痛感する+10
-0
-
28. 匿名 2025/08/10(日) 09:58:42 [通報]
>>23返信
水泳部かっこいいね+1
-0
-
29. 匿名 2025/08/10(日) 09:59:58 [通報]
>>21返信
眼科行きなさい+1
-0
-
30. 匿名 2025/08/10(日) 10:00:00 [通報]
>>1返信
海も山も怖いね〜
海は津波
山は熊
昔はどっちも好きだったんだけどね+3
-0
-
31. 匿名 2025/08/10(日) 10:00:23 [通報]
改めて海、山、川どれも身近な日本は恵まれてるよね返信
それぞれの幸も堪能できるし古来からアニミズムの精神あるのもわかる気がする+8
-0
-
32. 匿名 2025/08/10(日) 10:00:34 [通報]
うん、山派返信
海は眺めるならいいけど
山で川や滝見たり、歩く方が好き+9
-0
-
33. 匿名 2025/08/10(日) 10:01:18 [通報]
>>32返信
滝いいよね
ほんのる涼しい空気好き+5
-0
-
34. 匿名 2025/08/10(日) 10:02:01 [通報]
鍾乳洞は山に入りますか?✋返信+2
-0
-
35. 匿名 2025/08/10(日) 10:02:29 [通報]
うちの父が山登り好きだから 私も山の方が好き返信
ヤマケイ たまに読んでる+4
-0
-
36. 匿名 2025/08/10(日) 10:02:40 [通報]
海はいい人いる返信+0
-0
-
37. 匿名 2025/08/10(日) 10:02:51 ID:8KsOjjAMaF [通報]
海=ビーチだけじゃないけどね返信
のどかな海辺を散策するのは好きだし、電車や車で移動中に海が見えてくるとテンション上がる(山ではならない)けど、山派
+4
-0
-
38. 匿名 2025/08/10(日) 10:05:41 [通報]
山好き、というか木が好き。なんか知らんけど惹きつけられる。返信+6
-0
-
39. 匿名 2025/08/10(日) 10:07:26 [通報]
登山が趣味なので山派だけど、沖縄とか海外のリゾートビーチは好き!めったに行けないけど!返信+0
-0
-
40. 匿名 2025/08/10(日) 10:07:35 [通報]
誰もおらん渓流で釣果も気にせず釣りをするのが好き返信+6
-0
-
41. 匿名 2025/08/10(日) 10:08:11 [通報]
>>1返信
海もう普通にあつい。
山の方が森林のせいか同じ暑さでも何か爽やか。+8
-0
-
42. 匿名 2025/08/10(日) 10:08:49 [通報]
海は日焼けするし暑いし、ベタベタするから好きじゃない。返信
山は木陰があるから涼しいよ+4
-0
-
43. 匿名 2025/08/10(日) 10:10:14 [通報]
人口が多い海辺は生活臭を含んだ独特の磯臭さで鼻呼吸出来ないし返信
夜はベトベトした潮風がまとわりつく
山にはカブれる草木が生え山ヒル刺す虫マムシが居て落ち落ち歩けない
海と山の中間の平坦地か丘陵地が好き+2
-0
-
44. 匿名 2025/08/10(日) 10:10:32 [通報]
>>41返信
実際木があると涼しいんだよね
水を吸い上げて葉っぱから蒸散してくれるから
自然の冷風機+7
-0
-
45. 匿名 2025/08/10(日) 10:11:22 [通報]
山でも夏は沢登りよ。沢を辿って山頂まで登りつめる。滝はキレイだし、涼しくて最高だよ。ただ、絶対に経験者や山岳会の指導の元の登山ね。返信+5
-0
-
46. 匿名 2025/08/10(日) 10:14:53 [通報]
山の匂いのほうが落ち着くから好き返信+5
-0
-
47. 匿名 2025/08/10(日) 10:15:01 [通報]
海って広すぎて不安になる返信
昔の人はよく水平線の向こうに行こうと思ったなって海に行くたび思う+2
-0
-
48. 匿名 2025/08/10(日) 10:18:13 [通報]
>>16返信
ヤマハ発動機と同じ会社?+0
-0
-
49. 匿名 2025/08/10(日) 10:18:17 [通報]
青森県の奥入瀬渓流(八甲田山)が好き返信
滝も川も湖もあって最高+6
-0
-
50. 匿名 2025/08/10(日) 10:20:11 [通報]
>>1返信
海も好きだけど、山の方が近いから頻繁に山に行ってます
原始の雰囲気残る自然林に行くと凄く神聖な気持ちになる。
+3
-0
-
51. 匿名 2025/08/10(日) 10:21:23 [通報]
>>46返信
けど、虫もおるし山蛭、蛇など…+2
-1
-
52. 匿名 2025/08/10(日) 10:31:27 [通報]
>>1返信
概念としては夏の海より夏の山が好きだけど、虫とかヒルが無理すぎるので実際に行くなら秋の行楽レベルで山に行くのが好き。
紅葉を見てるだけで癒される。+3
-0
-
53. 匿名 2025/08/10(日) 10:35:06 [通報]
>>30返信
海も山も好きだけど、海水浴場は広すぎないところ、山は300〜600mくらいのところへ行ってる。
そんな奴が好きとか言うなwって思われるかもしれないけど、逆にこれくらいだから好きかもね。
富士山登頂経験はないけど、トレーニングが必要だもん。
そんな気力と時間がない。+4
-0
-
54. 匿名 2025/08/10(日) 10:38:18 [通報]
登山してる家族にDQNはいないとよく言われてる返信
親に連れられて嫌々やってるクソガキも多少いるけど+3
-0
-
55. 匿名 2025/08/10(日) 10:42:42 [通報]
山派というより、森派。返信
勾配はキツイ。+2
-0
-
56. 匿名 2025/08/10(日) 10:46:12 [通報]
>>1返信
どっちも好き
北アルプスの登山も西伊豆や外房のビーチでサーフィンや海水浴するのも好き+4
-0
-
57. 匿名 2025/08/10(日) 10:56:39 [通報]
>>1返信
どっちも好き!
子供ができてから海も好きになった
一緒に潮干狩りや磯遊びしたり、釣りするのが楽しくなった
娘は虫好きなので山で一緒に虫探しするのも好き+0
-0
-
58. 匿名 2025/08/10(日) 10:58:29 [通報]
山だと川もあるからね返信
海は眺めてるだけが丁度いい+4
-0
-
59. 匿名 2025/08/10(日) 11:02:04 [通報]
>>1返信
山が好きというか緑が好きなんだろうね
深い森にテント張って眠ると、緑に包まれてるよう錯覚してぐっすり
私も山派だけど、クマ怖いし食は海がいいかな+3
-0
-
60. 匿名 2025/08/10(日) 11:05:26 [通報]
>>11返信
ドレミファソーラソミ・レ・ド♪+3
-0
-
61. 匿名 2025/08/10(日) 11:08:17 [通報]
>>47返信
昼はいいけど、夜の海は怖い
太平洋を小さな船で横断しようとする人とかすごいなと思う+1
-0
-
62. 匿名 2025/08/10(日) 11:09:03 [通報]
山派です。返信
でもわたしは遠くから眺めるだけで満足タイプで登山はあまりしたことありません。
山に囲まれたのどかな田舎が好きです。
長野に移住したくてずっと物件探しています。+6
-0
-
63. 匿名 2025/08/10(日) 11:11:34 [通報]
>>61返信
分かります。
身近に海がない場所で育ったので夜の海を見慣れていないからか吸い込まれそうな気になって怖いです。+0
-0
-
64. 匿名 2025/08/10(日) 11:21:28 [通報]
山を愛する人は根性腐っていて暗い人返信+0
-3
-
65. 匿名 2025/08/10(日) 11:27:07 [通報]
子供のころ校区を包むように連なる低山が遊び場所でした。個人の持ち山かもしれないのですが竹の子や山菜狙いではないせいか子どもたちは誰ひとり叱られませんでした返信
いまその山は子供のはしゃぐ声がなくなったからイノシシやクマの住みかになっているそうです(´•ω•`)+1
-0
-
66. 匿名 2025/08/10(日) 11:29:06 [通報]
>>1返信
海は怖いんだよね。すぐ足つかなくなるし、不安でしかない。海水も砂のザラザラも気持ち悪くて苦手。+2
-0
-
67. 匿名 2025/08/10(日) 11:31:38 [通報]
>>1返信
山派です
旅行先で山を見ると嬉しくなります+3
-0
-
68. 匿名 2025/08/10(日) 11:57:54 [通報]
海は鮫がいるし山には熊がいるし困ったね返信+1
-1
-
69. 匿名 2025/08/10(日) 11:58:23 [通報]
>>1返信
私もだんぜん山派です!!+4
-0
-
70. 匿名 2025/08/10(日) 12:02:26 [通報]
>>1今更ながら、海派か山派って分けるものなの?アウトドア好きならどっちも行くし目的も全然違うのに。海好きは陽キャが多いイメージで苦手だから私は山派とか言う人いるけどそういう話なのかな返信+1
-1
-
71. 匿名 2025/08/10(日) 12:24:36 [通報]
>>1山派の人って山が大好き!ってよりも海に対して自分に合わないマイナスなイメージを持っててそれと比べたら山の方がいい!って感じの人多いよね特に女性は。大人しめの人が陽キャに苦手意識持ってるのに近いと言うか返信+3
-0
-
72. 匿名 2025/08/10(日) 12:51:27 [通報]
>>1返信
だんぜん山派です
潮風よりよ山の湿った腐葉土や木々の香りが落ち着く
日光浴びずに木陰にいたいんですよね
海水浴やシュノーケリングは大好きなんだけど、日焼けが嫌なのでもうほぼ行ってない+3
-0
-
73. 匿名 2025/08/10(日) 13:27:46 [通報]
>>4返信+3
-0
-
74. 匿名 2025/08/10(日) 14:00:26 [通報]
海も好きなんだけど、人が沢山いるビーチは苦手。返信
山は大好き、客層も海より良いかな、、+4
-0
-
75. 匿名 2025/08/10(日) 14:02:16 [通報]
>>23返信
海は遠くから眺めると広大で綺麗で気持ち良いから好きだけど
実際泳ぐと塩分で目がすぐ痛くなるし、足に昆布とか謎の海藻が絡みつくし、
海から陸へ戻って来る時に細かい砂ゾーンは痛くないけど
ちょっと粗めの砂利ゾーンは歩くと超痛いし、
近場の岩に登ろうとするとフジツボがみっしり生えているし、
海水が乾くとベタベタして磯臭いし、
海産物や魚介類は大好きで漁師さん達はすごいな!有難う!って思っているけど
なんやかんやで淡水プール派であり、山派です⛰️+5
-0
-
76. 匿名 2025/08/10(日) 14:06:45 [通報]
騒音にストレスを感じるタイプなのですが、山は図書館よりも静かっていうデータを見て、自分が山が好きな理由が分かった気がしました。返信+4
-0
-
77. 匿名 2025/08/10(日) 14:11:18 [通報]
山派です でも虫とか蛇が苦手なので、森林限界越えるくらいのところが好きです返信+4
-0
-
78. 匿名 2025/08/10(日) 14:22:42 [通報]
>>1返信
海もめっちゃ大好きなんだけど、キャンプするようになって断然山派になった。
小川とか流れてたらマジで最高。
熊が怖いし虫もウザいけど、これから秋にかけてキャンプシーズンなので、たくさん癒されに行きたい。+5
-0
-
79. 匿名 2025/08/10(日) 14:23:15 [通報]
>>4返信
イノシシも怖い
昔からだけど+2
-0
-
80. 匿名 2025/08/10(日) 14:38:41 [通報]
🙋♀️返信
海は髪がベトベトするから嫌。
風も強いし。
山は見てるだけでも
ゾクゾクするんだよね〜。
川は冷たくて気持ちいい。
でも中に入ったら危ないので
河原でお遊び程度。+2
-0
-
81. 匿名 2025/08/10(日) 22:50:38 [通報]
>>48返信
YAMAHA発動機と楽器のYAMAHAでは音叉の形が違う。
おおもとは同じ。+0
-0
-
82. 匿名 2025/08/11(月) 01:00:05 [通報]
>>54返信
パリピやDQNって調べたり知識を頑張って蓄えるのが嫌いだから山の高さと地形に合う装備と天候、気象、コンパスや方位磁石の使い方や地図の知識などアタックするまでに準備や勉強が必要な登山は嫌いだと思う
たまにそんなことも知らないバカどもがサークルやパリピ仲間で軽装弾丸登山して救助要請して周りや救助隊の人達に迷惑をかけまくる。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する