ガールズちゃんねる

子なし主婦の雑談トピ

258コメント2025/08/19(火) 10:04

  • 1. 匿名 2025/08/09(土) 12:49:02 

    子供がいない主婦の方と1ヶ月雑談を楽しみましょう
    夫婦の楽しみや、家事・仕事のこと、趣味や日常のささいなことまで何でもいいのでゆったりまったりお話ししましょう(*^^*)
    よろしくお願いします♪

    荒れるのを防ぐために以下のルールを守ってください
    *不妊や妊活、妊婦生活、子どもができない悩み、選択子なしの悩みなど…それに関するお話は該当する別トピに移動をお願いします
    *子供の話も荒れる原因になるので控えてください
    *相手の気持ちを考え、お互いに傷つけることなく楽しく話しましょう
    *荒らしには反応せず通報のご協力をお願いします
    返信

    +59

    -9

  • 2. 匿名 2025/08/09(土) 12:49:48  [通報]

    35歳子なし主婦です。
    犬2匹と暮らしてます。
    返信

    +131

    -5

  • 3. 匿名 2025/08/09(土) 12:50:01  [通報]

    みなさん盆休みは何するー?
    返信

    +14

    -3

  • 5. 匿名 2025/08/09(土) 12:50:16  [通報]

    毎月旅行するのが楽しみ
    明日から青森行ってきます
    返信

    +88

    -2

  • 6. 匿名 2025/08/09(土) 12:50:21  [通報]

    非国民と呼ばれるのが悲しい
    返信

    +5

    -27

  • 7. 匿名 2025/08/09(土) 12:50:23  [通報]

    うえーい
    返信

    +0

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/09(土) 12:50:30  [通報]

    アラサー選択子なしです
    旦那と二人でデートしたり飲み行ったり、今日は早朝に海行ったり
    幸せです!
    返信

    +109

    -6

  • 9. 匿名 2025/08/09(土) 12:50:37  [通報]

    >>2
    人間の子どもより明らかに可愛いよね
    返信

    +84

    -30

  • 10. 匿名 2025/08/09(土) 12:50:38  [通報]

    あと少しで子なし生活が終わるんだけど、何したら良いんだろう
    返信

    +1

    -58

  • 11. 匿名 2025/08/09(土) 12:50:40  [通報]

    >>4
    そうなの?私はめっちゃ生きてるわ。
    返信

    +64

    -4

  • 12. 匿名 2025/08/09(土) 12:51:07  [通報]

    自由で楽しい
    返信

    +61

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/09(土) 12:51:50  [通報]

    >>2
    いいなー、犬種を聞いても良いですか?
    返信

    +19

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/09(土) 12:51:51  [通報]

    今日は家でごろごろ引きこもり
    さいこうや
    返信

    +68

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/09(土) 12:51:56  [通報]

    >>3
    普通に仕事だよ〜
    返信

    +11

    -4

  • 16. 匿名 2025/08/09(土) 12:51:57  [通報]

    大阪万博に行こうかどうか迷ってる
    大人だけで行っても楽しいかなあ?
    行ったらディナーはnitroでイタリアンで食べたい
    返信

    +21

    -2

  • 17. 匿名 2025/08/09(土) 12:51:58  [通報]

    スパイスカレー作ったよ!週末のお昼はほぼカレーです🍛
    返信

    +29

    -3

  • 18. 匿名 2025/08/09(土) 12:52:20  [通報]

    >>10
    文章を理解するお勉強した方が良いかもね😅
    返信

    +54

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/09(土) 12:52:22  [通報]

    >>5
    お気をつけて(๑・̑◡・̑๑)
    返信

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/09(土) 12:52:40  [通報]

    >>6
    壇蜜は働いてるじゃん
    返信

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/09(土) 12:52:41  [通報]

    >>13
    ペキニーズの男の子と女の子です。
    返信

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/09(土) 12:53:03  [通報]

    >>4
    あなたは子なし主婦なの?
    返信

    +1

    -8

  • 23. 匿名 2025/08/09(土) 12:53:08  [通報]

    >>9
    子供の話すんなって言われてるよ。ルール守ろう
    返信

    +41

    -5

  • 24. 匿名 2025/08/09(土) 12:53:16  [通報]

    >>3
    仕事
    返信

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/09(土) 12:53:29  [通報]

    >>1
    「男が産めるのウンコだけ」
    私達子無し主婦はこの言葉だけが生きる糧
    返信

    +1

    -33

  • 26. 匿名 2025/08/09(土) 12:53:58  [通報]

    今から三連休で食べる美味しいもの買ってくる!何が良い?
    返信

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2025/08/09(土) 12:54:10  [通報]

    いい時代になったよね
    みんな好きに自由に楽しく生きよう
    返信

    +93

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/09(土) 12:54:20  [通報]

    >>26
    寿司かケンタッキー
    返信

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2025/08/09(土) 12:54:27  [通報]

    最近、ゆで卵にハマってて、毎日5個は食べてるんだけどヤバイかな?w
    シンプルに塩だけつけて食べるの
    返信

    +6

    -4

  • 30. 匿名 2025/08/09(土) 12:54:28  [通報]

    >>12
    わかる
    好きなだけ昼寝したり遊び行ったり酒飲んだり、これ子どもがいたらできないんだよなーって思うことたくさんある
    返信

    +30

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/09(土) 12:54:44  [通報]

    今朝牛乳とお酢でモッツァレラチーズ作った!昨日作ったセミドライトマトと一緒に、バジルパスタの上にのせて夕飯にする予定🍝
    返信

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/09(土) 12:54:54  [通報]

    30代子なし夫婦です
    まわりが子持ちばっかりで年々、変に気を使われ出した気がします。笑
    夫婦2人で昼から呑んで夜も呑んで、それができなくなるなんて考えられないよー
    返信

    +57

    -4

  • 33. 匿名 2025/08/09(土) 12:55:03  [通報]

    >>29
    5個なら大丈夫じゃない?
    返信

    +2

    -8

  • 34. 匿名 2025/08/09(土) 12:55:43  [通報]

    旦那と水入らずの生活最高だよね
    ここ最近は毎晩アレしてるよー
    返信

    +2

    -16

  • 35. 匿名 2025/08/09(土) 12:56:01  [通報]

    >>18
    思い残すことなく子なし生活を過ごす為の相談だったから駄目だと思わなかったよ😳ごめんね
    返信

    +1

    -34

  • 36. 匿名 2025/08/09(土) 12:56:23  [通報]

    >>33
    ありがとう
    まだ暫く飽きそうにないから、今日も明日もがつがつ食べる♪
    返信

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2025/08/09(土) 12:56:36  [通報]

    お盆はどこも混んでるからなるべく家で過ごしたいです
    返信

    +30

    -2

  • 38. 匿名 2025/08/09(土) 12:56:43  [通報]

    >>17
    すごい‼︎
    私は袋ラーメンです♩
    そして鍋食い^^♩
    返信

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2025/08/09(土) 12:56:52  [通報]

    塩パンと塩あんパン作りました〜
    ぱりっジュワ〜でお店みたいに作れるようになりました!趣味はケーキ作りとパン作りです。
    返信

    +32

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/09(土) 12:56:55  [通報]

    もうすぐ48歳
    そろそろフルタイム勤務辞めたいな
    返信

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/09(土) 12:57:52  [通報]

    >>35
    赤ちゃん産まれるから子なしではなくなるって解釈したけど違うの?
    1に妊婦生活の話はここではやめてって書いてあるね。
    返信

    +37

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/09(土) 12:58:15  [通報]

    >>11
    荒らしにはノーリアクションが賢いよ
    返信

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2025/08/09(土) 12:58:17  [通報]

    ただいま生理中、ソファーで横になってる、犬が足の間に挟まって寝てるから足元温い♨️
    返信

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2025/08/09(土) 13:00:01  [通報]

    >>38

    鍋と丼洗うの嫌だから1人用の小鍋買ったよ。そのまま茹でて食べてすぐ洗えるから楽
    返信

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/09(土) 13:00:18  [通報]

    これ系のトピは低収入の男が荒らしにくる
    返信

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2025/08/09(土) 13:00:50  [通報]

    >>44
    なるほど‼︎賢い
    どこで買いましたか?
    返信

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2025/08/09(土) 13:00:53  [通報]

    猫二匹と二人暮らし。
    賃貸だけど家快適すぎて休みの日は全員でゴロゴロしてる。暑さが厳しい地域なのでこれが幸せ。
    秋になったらお散歩したいな。
    返信

    +40

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/09(土) 13:01:22  [通報]

    子供いないから短時間パートで良いのが有難い
    午前中のパート終わったら、Netflixやらスマホでマンガとか好きな事できて幸せ
    返信

    +40

    -3

  • 49. 匿名 2025/08/09(土) 13:01:58  [通報]

    >>19
    ありがとう(ᵔᴥᵔ)
    返信

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/09(土) 13:02:05  [通報]

    >>3
    ハワイに行ってくるよー
    行く予定あるガル民、ハワイで会えたら良いね!
    シェラトンにいるよ!
    返信

    +46

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/09(土) 13:02:25  [通報]

    >>43
    まったく同じです!
    生理でだるくなってるところ愛犬のぬくもりでほっこりしてます。
    返信

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/09(土) 13:02:28  [通報]

    >>41
    実際に生まれてくるまでは自分は子なしだっていう解釈でいたよ
    あと妊婦生活じゃなくて子なし生活に対しての話だったから当て嵌まらないと思ったの
    私はお呼びじゃないってわかったからこれで最後にするね
    不快にさせてごめんね
    返信

    +3

    -37

  • 53. 匿名 2025/08/09(土) 13:02:46  [通報]

    >>50
    aloha〜🎶
    返信

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/09(土) 13:03:19  [通報]

    >>46
    今あるか分からないんだけど、ニトリで冬に売ってた!買った後にケユカでもおしゃれな1人用土鍋売ってるのみつけてそっちにすればよかったと後悔してますが使い勝手はいいよ
    返信

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/09(土) 13:04:32  [通報]

    休日に飲みにいったり、カフェに行く時間がたのしみ
    先日は、昼からオムライスとビール、
    夕方は餃子とビール、イタリアンとワインをはしごしてきた!
    返信

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/09(土) 13:04:38  [通報]

    42歳、主婦です。
    不用品を捨てたり売ったりしたいのに、連日の暑さでまったく進まない。あとゴミ捨てルールがややこしくて面倒になり、捨てていい日を逃してます。ただのズボラです。
    返信

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/09(土) 13:05:05  [通報]

    返信

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2025/08/09(土) 13:06:11  [通報]

    >>26
    アイス食べたいー!🍨
    返信

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/09(土) 13:06:58  [通報]

    急遽休みが被ったから旅行いくー!
    行き先決まってないけど!
    夏休みだから子連れ多いだろうなぁ、みんなならどこ行く?ちなみに1泊!
    返信

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/09(土) 13:07:17  [通報]

    >>54
    ありがとう( ´∀`人)
    ケユカって初めて聞いたけどシンプルでイイネ♩
    返信

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/09(土) 13:08:59  [通報]

    マンション内の陶芸教室行って、ジム行ってそれだけで充実感ある
    返信

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/09(土) 13:09:37  [通報]

    はいはーい!子なし主婦です!
    子どもいないし旦那だけ帰省させまーす!

    部屋を理想の部屋に模様替えしたいな♩
    返信

    +27

    -2

  • 63. 匿名 2025/08/09(土) 13:09:57  [通報]

    税金ドロボー呼ばわりされがちな子無し専業だけど株やってるのでそのへんのパートアルバイトよりは税金払ってる
    返信

    +22

    -5

  • 64. 匿名 2025/08/09(土) 13:10:22  [通報]

    ここ数日はエアコンなしで過ごせて快適!
    返信

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/09(土) 13:10:33  [通報]

    >>52
    こちらが何か勘違いしてたのかなと思ったので、説明させちゃってごめん。元気な赤ちゃん産んでね!
    返信

    +10

    -8

  • 66. 匿名 2025/08/09(土) 13:10:41  [通報]

    >>59
    函館行きたい。
    返信

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2025/08/09(土) 13:12:11  [通報]

    老後のことがいろいろ心配でうつ病になりそう。
    返信

    +9

    -9

  • 68. 匿名 2025/08/09(土) 13:12:57  [通報]

    ダイエット中だから連休中は誘惑に負けないように頑張る!!
    昨日はハイフと顎ボトしてきた!!
    綺麗になりたい!
    返信

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2025/08/09(土) 13:18:07  [通報]

    花火大会楽しみです!
    旦那といきます。
    返信

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/09(土) 13:20:05  [通報]

    >>62
    うちは田舎なせいか一緒に帰省したがって今からツラい…
    話す事本当に無いよ
    返信

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/09(土) 13:20:47  [通報]

    旦那が転勤族です
    結婚が遅かったので子供は持たないと決めました(結婚当時、旦那34、私37になる数日前)
    返信

    +18

    -3

  • 72. 匿名 2025/08/09(土) 13:21:08  [通報]

    子なし夫婦と犬一匹で暮らしています。今は専業主婦させてもらっているので、毎日愛犬と幸せに過ごしています。
    秋になったら、愛犬を連れて夫と一泊旅行に行く計画を立てています。その計画を考えるのが楽しいです。今の暑さだと、わんちゃん連れての外出は気が進まないし。
    返信

    +33

    -4

  • 73. 匿名 2025/08/09(土) 13:21:20  [通報]

    >>3
    うぅぅうん!!何もない!!
    返信

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2025/08/09(土) 13:22:25  [通報]

    >>73
    冒頭でバイカーみたいな音出してて笑った
    返信

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/09(土) 13:23:07  [通報]

    >>68
    顎ボトって、少しは顎なし改善される??
    返信

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2025/08/09(土) 13:23:23  [通報]

    >>9
    人間の子供に限らず人間の大人がブサイクだからね
    返信

    +9

    -7

  • 77. 匿名 2025/08/09(土) 13:23:38  [通報]

    >>69
    楽しんでね🎶
    返信

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/09(土) 13:24:31  [通報]

    >>51
    共感して頂ける方がいて、なんだか嬉しいです!お互い、早く体が楽になりますように🐶♨️
    返信

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/09(土) 13:24:39  [通報]

    >>6
    非国民なんて戦時中しか聞いたことないや
    返信

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2025/08/09(土) 13:24:59  [通報]

    >>3
    家でゴロゴロするー
    返信

    +13

    -2

  • 81. 匿名 2025/08/09(土) 13:25:19  [通報]

    盆休みは旦那が飛び飛びでしか休み取れないから後日纏めて取って日帰り温泉行く予定。
    泊まりで行きたいけど年寄り犬猫達がいるから日帰り、それでも久々のドライブだから楽しみだよ。
    2日に分けて行くんで長野県と三重県、美味しい物も沢山だし本当に楽しみ。
    返信

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2025/08/09(土) 13:28:03  [通報]

    明日旦那とワーキングチェアのカウンセリング?色々座らせてくれるところに行くよー!高い買い物だしたのしみ
    返信

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/09(土) 13:33:50  [通報]

    車で近すぎず遠出すぎず、疲れない距離で出掛けてごはん食べて買い物して帰るのが定番になりました
    今日は天気が悪いので家で映画観てる
    返信

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/09(土) 13:34:05  [通報]

    >>70
    一緒に帰省するのはしんどいよね。
    仮病使おう!
    返信

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2025/08/09(土) 13:35:03  [通報]

    >>67
    分かるぅ
    私なんて友達居ないし、旦那居なくなったら天涯孤独になりそう
    返信

    +36

    -2

  • 86. 匿名 2025/08/09(土) 13:35:15  [通報]

    お金さえあれば老後もなんとかなるので、節約して貯金に励んでます。外食も何年もしてないなぁ。
    返信

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2025/08/09(土) 13:35:46  [通報]

    旦那帰省して1人だから
    チャトレとメルレ稼働して小遣い稼ぎ、近所の温泉でリラックス、部屋の模様替え、実家

    こういうプランで行こうかな〜
    返信

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2025/08/09(土) 13:36:12  [通報]

    だんなと犬2匹 のんきにくらしてる

    旅行したり夜さんぽいったり
    朝はパン屋に行って庭で食べたり
    返信

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/09(土) 13:37:44  [通報]

    >>59
    軽井沢かな〜

    森に囲まれたレストランでのんびりしたい
    返信

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2025/08/09(土) 13:38:19  [通報]

    >>3
    帰省と近場に出掛けるくらい
    旅行は秋の平日に予約してる
    返信

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2025/08/09(土) 13:39:15  [通報]

    >>32
    友達の集まりも面倒で行かないだけだけど、黙ってその件に触れなければみんな察してくれるし、便利な状況ではあるのよね笑
    返信

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/09(土) 13:42:37  [通報]

    >>26
    飲めるケバブ!
    返信

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2025/08/09(土) 13:43:23  [通報]

    >>3
    来客あるから自宅待機
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/09(土) 13:43:25  [通報]

    うちは欲しくて出来なかった子なしだけど25年近く2人で過ごしてずっと楽しかったな。今日から1週間何して過ごそうかワクワクする
    返信

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/09(土) 13:44:29  [通報]

    >>75
    梅干しジワが出るタイプなら顎がシュッとするよ
    わたしは1年前に顎ヒアルも入れたけど、顎ヒアル+顎ボトで横顔がすごく整ったよ
    ただ顎ヒアルはめっちゃ痛かった
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/09(土) 13:45:15  [通報]

    夫婦二人とモフモフのサイベリアン2匹で暮らしてます🐈
    さっき夫と9連休最高!!ってダンスしてたのを猫が冷めた目で見てた
    今から買い物行くよー
    返信

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/09(土) 13:45:35  [通報]

    旦那出張中
    ご飯も寝るのも適当
    猫とゴロゴロする
    返信

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/09(土) 13:45:54  [通報]

    明日主人とはま寿司行ってきます
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/09(土) 13:46:14  [通報]

    来年やっと家建てるよ
    内装色々話し合ってる段階だけど楽しい
    返信

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/09(土) 13:46:33  [通報]

    新婚だけど子は作る予定ありません
    犬と猫どっち飼うかで悩んでます
    返信

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/09(土) 13:49:04  [通報]

    義妹が授かり婚して50万くらい送った夫(お願いされ)
    もうパパになれよと言いたいのを我慢しています(笑)
    返信

    +6

    -6

  • 102. 匿名 2025/08/09(土) 13:52:07  [通報]

    マイナス覚悟。年の差で私の方に生きるのに問題がありすぎるので子供はいません(持病、ダウナータイプの発達、コミュ障)主人にだけ心を開きまくり、おならしたり一緒に猫のぬいぐるみを可愛がったり(劇あり)エスニック料理を食べたりお掃除したりしてます。
    返信

    +20

    -4

  • 103. 匿名 2025/08/09(土) 13:53:45  [通報]

    こんにちは
    今日からお休みの人も多いでしょうか?
    うちも夫がお休みなので9日間仲良く楽しく過ごしたいと思います
    9日間で片付け、草刈り、毎日ウォーキング、大きめの公園でお散歩、映画2本見に行く、カフェに行く、美味しいご飯を食べに行ったりとか出来たらなーって思ってます
    今はアマプラで変な家を見てます笑
    皆さんは何か予定ありますか?
    返信

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/09(土) 13:58:41  [通報]

    >>2
    私はうさぎさん^_^
    返信

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/09(土) 13:59:09  [通報]

    >>5
    山口にもおいでー
    返信

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/09(土) 14:01:06  [通報]

    41歳
    趣味程度にパートして休みの日はだらだら過ごしてます。ロングスリーパーだから独身の時に11時間勤務してて体壊したから今はゆったり幸せです。
    返信

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/09(土) 14:05:58  [通報]

    >>101
    横 子ナシってやたらとお金払って言われる気がするわ。
    うちは義父母のお小遣いにお年玉、なぜか義父母が自分たちからと渡したいらしい甥や姪の分。 さらにおかわりで夫からも別口で二重支払いだよ。
    返信

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/09(土) 14:08:14  [通報]

    >>4
    既婚女性って割とその時の状況で専業だったりパートだったり正社員だったりって感じで立場変わらない?
    返信

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2025/08/09(土) 14:08:14  [通報]

    今日は旦那と義母と花火大会に行くよ〜楽しみ
    たらふく酒飲むんだー!!!
    返信

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/09(土) 14:08:41  [通報]

    >>59
    ホテルで泊まってエステとランチ。
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/09(土) 14:10:32  [通報]

    >>59
    一泊なら温泉かな
    返信

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/09(土) 14:11:06  [通報]

    >>4
    専業主婦だよ!
    返信

    +12

    -5

  • 113. 匿名 2025/08/09(土) 14:15:51  [通報]

    >>77
    ありがとうございます!
    雨が心配だ…
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/09(土) 14:25:54  [通報]

    >>67
    私もよ。一人っ子だし。母が59で亡くなったから私もそれくらいで死ねたらいいんだけど多分無理だろうな… とりあえず健診は一切行ってない。長生きしたくないので。
    返信

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2025/08/09(土) 14:30:51  [通報]

    来週は4泊5日で旅行に行く!
    楽しみ!!!!!
    返信

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2025/08/09(土) 14:35:20  [通報]

    >>3
    旦那も9連休でマジで落ち込むって同僚いて共感w
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/09(土) 14:38:08  [通報]

    >>4
    わたしは子なし専業で旦那単身赴任なんだけどw
    返信

    +29

    -4

  • 118. 匿名 2025/08/09(土) 14:43:52  [通報]

    夫のそうめんのゆで方がかたすぎて気にくわなくて文句いったらジムにでかけて、ケーキ買って帰ってきた。
    夏休み中は、どちらかがちょくちょく一人で行動することで円満でいられる。
    返信

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/09(土) 14:49:15  [通報]

    >>3
    録画してるドラマ三昧、YouTube三昧です。旦那は忙しくて夏休み取れないって言うし。あとは美容室かな。
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/09(土) 14:50:44  [通報]

    子供欲しいと思えなくても30代はまだ迷いがあったり周りからのプレッシャーもあってしんどかったけど、40代になったら開放されて今すごく気楽!
    夫婦2人でやっていく覚悟が決まったら、お互いに相手を大切にしようとする気持ちが大きくなった

    お盆は暑いから出かけたくないし、夫と猫たちと室内でできるプチ贅沢をするんだー
    返信

    +26

    -1

  • 121. 匿名 2025/08/09(土) 15:07:16  [通報]

    >>101
    そこで払っちゃ駄目なのよ。
    俺のお金だと言われても「あなたも家族がいる以上、簡単に決めてはいけない」と突っ込まないと、、、
    妹はつけあがる!!
    返信

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/09(土) 15:10:40  [通報]

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6
    子なし主婦って同性カップルの奴らと同じようなもんだよね
    返信

    +4

    -23

  • 123. 匿名 2025/08/09(土) 15:23:36  [通報]

    >>43
    >>51
    🐶可愛い💕
    癒し効果と湯たんぽ効果に期待
    返信

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2025/08/09(土) 15:25:21  [通報]

    正直言って今の日本って選択こなし専業主婦には最高に住みやすいよね
    海外じゃこうは行かない
    日本人で良かったって思います
    返信

    +0

    -12

  • 125. 匿名 2025/08/09(土) 15:27:41  [通報]

    子持ち羨ましいかね
    返信

    +0

    -10

  • 126. 匿名 2025/08/09(土) 15:35:06  [通報]

    >>1
    いつ繁殖するの?は、どうやってかわしてるの?
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/09(土) 15:51:38  [通報]

    32歳子なし主婦です!旦那と仲良くやってまーす
    返信

    +9

    -3

  • 128. 匿名 2025/08/09(土) 16:03:19  [通報]

    動物飼ってる人多くて羨ましい!
    いつか犬を飼える家に引っ越すため夫婦お互い仕事頑張る💪
    返信

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2025/08/09(土) 16:03:58  [通報]

    なんかみんな無理してない?大丈夫?
    返信

    +3

    -14

  • 130. 匿名 2025/08/09(土) 16:05:14  [通報]

    >>101
    なんのお金?
    返信

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/08/09(土) 16:09:51  [通報]

    このトピ立つの久しぶりじゃない?
    返信

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2025/08/09(土) 16:10:33  [通報]

    >>130
    よこ
    出産祝い?
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/09(土) 16:12:30  [通報]

    今日は旦那が友だちと野球観に行ってるから、一人パーティーだあ♡溜まってるドラマも観るぞ!
    返信

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2025/08/09(土) 16:13:46  [通報]

    >>26
    鰻とか天ぷらは?
    せっかくなので豪華に
    返信

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2025/08/09(土) 16:14:40  [通報]

    >>129
    ガルは子なしに不幸でいて欲しい、子なしに幸せになられたら自分の苦労が否定されると思って絶対に許せない義務で生んだ世代のババアが多いからねぇ、あんたみたいのがいるから不幸なフリ、申し訳ないフリ、欲しくても出来ないフリしなきゃいけなくていい加減ウンザリなんだよ
    嫌がらせしたいだけなら失せろ
    >>1すら読めない脳症
    返信

    +18

    -3

  • 136. 匿名 2025/08/09(土) 16:22:17  [通報]

    >>120
    いいなー
    最高すぎる!
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/09(土) 16:29:05  [通報]

    私だけ自分の実家に帰ってのんびりしてるよ〜😊
    旦那はお盆休みない仕事だし置いてきた!
    地元の友達にも会えるし楽しみ!!
    返信

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2025/08/09(土) 16:31:00  [通報]

    >>129
    何を無理するの?
    欲しくても出来ない不妊とか、コンプ持って拗らせてて欲しかったですか?
    返信

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/09(土) 16:34:27  [通報]

    柴犬とのんびり暮らしております〜
    毛がすごい抜けてまだらになっております〜

    一昨日ギックリ腰になってまだ痛いわ
    返信

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/09(土) 16:36:53  [通報]

    >>132
    ずるいね
    返信

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/08/09(土) 16:37:04  [通報]

    >>101
    出産祝い50万は出しすぎだよねー、元々お金持ち一家なら分かるけど…
    返信

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/09(土) 16:39:41  [通報]

    >>121
    選択子なしをわかってて
    金の無心はね
    2人が介護の時に返してもらえば良いよ
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/09(土) 16:40:56  [通報]

    私30歳夫34歳の子なし夫婦です!
    朝から温泉行って昼にピザ食べたよ〜
    何気ない毎日がほんとにしあわせ
    返信

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/09(土) 16:41:16  [通報]

    >>120
    夫婦2人でやっていく覚悟が決まったら

    いいですね
    これは何をきっかけに決めましたか?
    返信

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2025/08/09(土) 16:41:18  [通報]

    今旦那とジムに行って帰ってきたよー!好きなときに自分に時間を使えるのが本当にいいよね
    返信

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/09(土) 16:41:33  [通報]

    >>59
    どこの地域行けるかわからないけど高級温泉おすすめ。
    ふふとか、ひらまつ。
    返信

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/09(土) 16:44:30  [通報]

    やっと来週退職して有給消化と失業保険で
    しばらく専業主婦になれるから
    ゆっくり家事できるの幸せ…
    返信

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/09(土) 16:46:05  [通報]

    >>145
    二人でジム行くのいいね!
    今度私も誘ってみよ〜(*ˊ˘ˋ*)
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/09(土) 16:47:01  [通報]

    >>129
    ん?なにが?
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/09(土) 16:48:17  [通報]

    >>129
    すごいね、茶々入れるの大好きなんだね…
    絶対周りから嫌われてるよあなた
    返信

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2025/08/09(土) 17:05:23  [通報]

    みなさん、正直老後はどうしますか?
    私が先に逝ったら、夫に先立たれたら、介護が必要になったら、…頼れる人がいないことが確定しているのでいろいろ不安です。
    返信

    +12

    -5

  • 152. 匿名 2025/08/09(土) 17:19:08  [通報]

    >>151
    毎回こういう質問を見かけるけどさ、自分の住んでいる市町村の高齢者に関する講座受講するとかしないの? 心配ばっかしてるけどさ。
    現状を把握した方が不安も減るよ。
    都市部に住んでいたら親族や身内に変わるサービスなんて今ですらたくさんあるよ。

    私は、市や県が募集している高齢者の介護関連の講座の受講して、今現状のことを把握してるよ。 そもそも介護保険が始まって25年でその間にも何度も見直しがされてきてるから、今後どうなるかわからない状況だけど、財源がない市町村はサービスの継続が難しいから、財源がある市町村に住むしかない。あとあまりにも費用が安いから今後民間の介護サービスの方が介護を受けやすいと思う。 そのためにはお金が必要。

    後見人関連のことも見直しをすると決まっているので、変わると思うよ。 自分の老後の時にどう言う制度になっているのか?今30代や40代なら真面目な話どうなるかわからないけど、お金が必要になるだけだよ。 介護をする人が減りまくりだから、お金が今以上に必要なだけだよ。
    身内がいる人なら身内に拝み倒してお世話になるとか対策を考えたらどう?ただ身内もそれなりのお礼がなきゃ無理じゃない?せいぜい施設や入院時の保証人までだと思うよ。 それでも嫌がられると思う。

    認知症になる前に、手続きを自分でしたらいいし、そもそも認知症ではなく癌などの病気になることも多いかな。
    それよりも、夫に公正証書を作成してもらって遺産相続時に揉めないようにする方が先だと思うよ。
    返信

    +6

    -12

  • 153. 匿名 2025/08/09(土) 17:21:06  [通報]

    >>141
    子なしの兄夫婦から貰うなんてね
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/09(土) 17:23:58  [通報]

    >>151
    それは独身と同じ
    独身と同じようにお金貯めて節約して
    後見人制度使えば良いよ
    お葬式は無縁仏で50万だって
    返信

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2025/08/09(土) 17:25:45  [通報]

    動物大好きだからズーラシアと
    野毛山動物園のナイトは行く
    キリンビール工場とラーメン博物館が
    気になってるけどズーラシア帰りに
    体力が残ってるかわかんない
    夫婦揃って酒飲みの食い道楽だから
    野毛山で昼飲みの新規開拓に行きたい
    あとは犬と海に行って海の家でビール飲む
    ジムも行けたら行く(行かない)
    ペットいるから旅行はいけないねー
    返信

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/09(土) 17:26:00  [通報]

    >>107
    なにそれ
    払えないなら
    義父母の分のお年玉なんて
    いらんやろ
    返信

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/09(土) 17:27:22  [通報]

    >>141
    地方だけど、結婚祝いはおじおばあたりの結婚式の参加で30万からって感じよ。そこらの庶民ですらそんな感じだよ。 親戚付き合いが濃いと金額が多いのよね。 コロナ禍でようやく10万ぐらいになってきたけど、こっちが子ナシで相手が子沢山だと出すばかりよ。
    これから結婚ラッシュだけど、夫は不参加にして10万か15万でいいかなとか言ってる。 ほぼ交流がない甥と姪だからだと思うけどさ。
    義両親がお祝いだしたいからお金よこせってまた言うだろうし、お金が出せないなら出せないって言えばいいのにって思う。


    返信

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/09(土) 17:29:17  [通報]

    >>151
    気持ちは分かる
    将来のためにも今のうちに色々調べたほうがいい
    返信

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/09(土) 17:29:36  [通報]

    >>151
    依頼心強すぎ。
    いま手に持ってる機械で調べたらいいよ。
    意地悪で言ってる訳じゃないからね
    誤解なきよう
    返信

    +4

    -5

  • 160. 匿名 2025/08/09(土) 17:37:53  [通報]

    >>156
    8月からのお盆玉っていうのもあげてますよ。
    最初、何それって思っていたら、お盆にあげるお年玉らしいわ。
    TVで見た数年前から、なんか用意することになったみたい。
    正月よりは金額が低いけどね。

    義母は見栄っ張りで、本当にドン引きですよ。お金がないならないって言えばいいのにさ。義父は空気。
    私に直接、お金をくれとは言わないのよね。変にプライドが高いんだよね。
    頭を下げて、嫁からも援助させてくださいって言わせたいようです。
    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/09(土) 17:45:22  [通報]

    >>159
    おいくつの人かわからないけど、調べ方が本当にわからないんだろうな。
    若くても年寄りでも、情報収集できない人っているんだよね。
    多分ここに具体的方法を書いても、実行できるかどうかわからないけど、助かる人がいると思うので私は書いとくよ。

    余談だけど、介護関連の情報ってネットでググってもあまり出てこないんだよね。例えばもう利用している人やその職についている人に聞く方が早いんだよね。 地域で違いすぎるから、同じ県内でも介護サービスに差があるんだよね。介護サービスが充実した場所にいつでも移住できるようにした方がいいと思う。
    私のように、市町村や社会福祉協議会がやってる講座に行って質問コーナーで聞いた方がいいと思う。 それと銀行や証券会社でも家族信託だの色々と教えてもらえるから、それを聞く方が早いよね。
    あまり早く準備しても、制度が変わるし、60代か70代の年金生活になってから健康寿命のうちに決断する方がいいと思うわ。

    返信

    +1

    -7

  • 162. 匿名 2025/08/09(土) 17:49:18  [通報]

    >>155
    ペットに優しい観光地って、箱根だと思った。
    何かとペットとの撮影コーナーあったし、配慮されたものがあったな。
    ホテルも充実してて、ペットを連れてる人を見かけたよ。

    旅行に行ったら、必ずマッサージはやってもらってます。
    マッサージチェアがある部屋があればそこを予約してる。


    返信

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/09(土) 18:16:31  [通報]

    >>103
    いいなあ。 うちは盆暮関係なし。
    いつも通り個別行動です。映画も観に行っていない。

    市民講座に行ったら、コロナが流行ってるらしくて気をつけてくださいって言われたわ。 地域によるのかな?

    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/09(土) 19:11:10  [通報]

    >>26
    わたしは大きい桃買った!
    返信

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/09(土) 20:49:31  [通報]

    >>151
    行政が頼りになるから平気だよ
    地方都市はもう、子どもたちや、嫁がうごくのはおわってる
    行政頼りだよ
    返信

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/09(土) 20:50:37  [通報]

    ひますぎる
    ジム行こうかなあ
    返信

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/09(土) 20:55:05  [通報]

    はーい(^^)41歳主婦です!トイプー3歳と夫と暮らしてます!毎日平和に楽しく過ごしてます☆
    返信

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/09(土) 21:00:19  [通報]

    >>162
    教えてくれてありがとう
    犬連れは伊豆高原や那須高原も
    かなり充実してておすすめ
    我が家は犬の他に猫もいるから
    旅行に行けないんだ
    返信

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/09(土) 21:24:17  [通報]

    >>151
    孫目線で祖父母たちの病院通いやらなんやら
    みてるけど 子供がいたってたよれないよ
    みんな仕事してるからね 
    返信

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2025/08/09(土) 21:27:56  [通報]

    夫と2人で川遊びしたいんだけど、30代の大人2人で川遊びって変な目で見られるかな…
    プールもそうだけど子供連ればかりで引け目を感じてしまう
    かと言って大人向けのプール付き高級リゾートはお金なくていけないしなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/09(土) 22:10:06  [通報]

    子なしって遺族年金廃止だけどどうする?
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/09(土) 22:11:21  [通報]

    家に男二人は必要ないって言われた…
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/09(土) 22:13:43  [通報]

    >>122
    どういう思考してるんやw
    返信

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2025/08/09(土) 22:14:00  [通報]

    >>170
    めっちゃわかります!去年マイホーム建てて、ハウスメーカー主催のイベントが月1であるんですが全部子供ありきのファミリー向けイベントで、そんなん大人だけで参加できるかい!って内容で。
    たまには大人向けもやってよーってなります。
    返信

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/09(土) 22:28:14  [通報]

    >>135
    言って欲しいこと全部言ってくれた!
    ありがとう!!
    返信

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/09(土) 22:28:53  [通報]

    >>151
    お金をとにかく用意する
    お金があれば大抵のことはなんとかなる
    返信

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/09(土) 22:55:10  [通報]

    >>171
    38なのでギリ逃げ切りました
    返信

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/09(土) 23:03:01  [通報]

    ペット飼ってない子なし主婦です。年齢が55歳過ぎてるので諦めました。本当はネコ飼いたい。なんにもない平凡な毎日が幸せ
    返信

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2025/08/09(土) 23:09:33  [通報]

    >>26
    お寿司🍣
    返信

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2025/08/09(土) 23:30:26  [通報]

    >>178
    大人の猫ちゃんをお迎えするのも一つ方法かも。飼い主さんが高齢になって新しい家族を探している大人猫ちゃん見かけます。
    返信

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/09(土) 23:47:46  [通報]

    >>168
    そう言えば猫を連れて旅行って聞いたことないな。
    犬はよく聞くけど。

    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/09(土) 23:49:43  [通報]

    >>178
    私みたいに、知り合いの猫や犬を愛でるのもいいかもよ。 親戚の猫や実家の犬を愛でてる。
    飼い主さんには勝てないけど、まあ遊んでやるっていうポジションにはなってる。
    時々飼い主さんに聞いて、おやつや服を差し入れしてます。
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/09(土) 23:54:08  [通報]

    38歳の子なし夫婦です。
    やっぱり子なしのご夫婦は仲良し率高いですよね。

    そんな私達もとっても仲良しで土日祝は大体一緒に過ごしてます。
    子なしご夫婦って義実家にも恵まれてる率高くないですか?
    子供のこと義両親から言われたことなくて
    二人が仲良いならそれでいいって言われてます。
    返信

    +17

    -1

  • 184. 匿名 2025/08/10(日) 00:07:12  [通報]

    ワンちゃんと暮らしてる人が多いんですね
    うちはインコと夫婦で暮らしてます
    返信

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2025/08/10(日) 00:13:04  [通報]

    毎日何してんの?とか言われたら、なんて返せばいいのでしょうか?
    返信

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2025/08/10(日) 00:17:46  [通報]

    >>16
    5月に友達と万博行きました!
    10月にまた夫と行く予定です。
    むしろ大人二人の方が楽しめそうと思いました!
    予約してても入場までかなり時間がかかるし、パビリオンも並ぶし,入ってからもなかなか涼める休憩スポットが見つからず(屋外にベンチがありますが屋外なので暑いのと、雨だと座れない)、お子さん連れは大変そうだなと思いました、、、
    返信

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2025/08/10(日) 01:01:02  [通報]

    >>1
    馬鹿にする意図は全く無くて純粋な疑問なんだけど、子無し主婦の人って男女平等についてどう思ってるんだろう
    それはそれで別腹理論なのか、男尊女卑でもいいと思ってるのか気になる
    返信

    +1

    -7

  • 188. 匿名 2025/08/10(日) 01:42:08  [通報]

    パート求人2箇所応募して
    先に面接する方(第2希望)が即採用の可能性有りって情報を応募後に得て
    第1希望の面接日がその更に1週間先な場合
    第1希望で採用されるかもわからないし
    第2希望を試用期間で働いてみてもいいのかな?
    道徳的にはあんまり良くないよね…
    返信

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2025/08/10(日) 01:50:18  [通報]

    >>188
    試用期間で仕事が合わなくて
    辞める人ってけっこう居るよ
    第一志望が採用になったら
    行くしかないと思う
    返信

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2025/08/10(日) 01:52:05  [通報]

    30代専業主婦。
    いつもうさぎと猫とまったりしています。
    ワンちゃんも大好きでお迎えしたいのですが悩み中です。
    返信

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2025/08/10(日) 02:21:00  [通報]

    今日ハニーズの袋を持った人を
    よく見た後にイオンに寄ったら
    サマーセールでハニーズめっちゃ安かった
    60%オフとか沢山あったんだけど
    わたしが若い頃にこんなお店欲しかったよ
    おこづかいで何枚も買えるじゃん!
    返信

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2025/08/10(日) 02:39:57  [通報]

    >>170
    全然いいと思う。川気持ち良さそうじゃん。
    返信

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2025/08/10(日) 02:42:58  [通報]

    >>178
    保護猫調べてるけど60歳以上はお断りってよく書いてない?55ラストチャンスなんじゃ。
    返信

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2025/08/10(日) 03:03:25  [通報]

    >>189
    返信ありがとう。
    先に面接する方の応募後に、さらに条件の合う求人見つけて
    そこ(結果的に第1希望になった方)がお盆休み入るから面接日がだいぶ先になっちゃって。
    どっちも受かる保証ないし、先の面接でもし即採用されたら断るのもなって先走って考えてた。
    そもそもどっちも不採用かもだけど。
    試用期間はもっと楽に考えて良さそうだね。
    返信

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2025/08/10(日) 03:35:52  [通報]

    >>187
    そんな事いちいち考えてないや
    “平等”って何だろ
    返信

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2025/08/10(日) 04:05:08  [通報]

    >>107 夫は正月帰省のとき義両親にお年玉。(一回くじ引き形式にしようと夫が言ったら大バッシングw)
    私の実家は夫含めどこか出掛けたら『ここは払わせてくれ』と父。義実家が嫌いなわけじゃないけど実両親が大好きです。
    返信

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2025/08/10(日) 04:06:28  [通報]

    >>121 まだ結婚式してないからまたお願いされるんだろうなぁと思っています。。
    返信

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2025/08/10(日) 04:08:24  [通報]

    >>130 結婚して実家から引っ越すから家電家具がないから買って。出産祝いこれが欲しい。やらです。
    返信

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2025/08/10(日) 05:33:10  [通報]

    >>1
    地方在住者は注意を

    「消滅可能性自治体」マップと一覧
    2050年の日本の姿を予測した人口減少マップと消滅可能性自治体の一覧です。
    「人口戦略会議」が2024年4月に発表した自治体の持続可能性に関する分析にもとづいています。
    「消滅可能性自治体」マップと一覧 ~2050年の日本の姿~:朝日新聞デジタル
    「消滅可能性自治体」マップと一覧 ~2050年の日本の姿~:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    人口戦略会議が分析した消滅可能性自治体の一覧と人口減少マップです。2020年から50年までに全国1729自治体の4割にあたる744自治体で20~39歳の女性人口が半減し、消滅する可能性があるとしています。一方で、「自立持続可能性自治体」は65で、全自治体の4%に満たな...


    ●「東京一極集中」に貢献している道府県ランキング
    過疎地から首都への移住がメインではない
    (2025年3月)
    「東京一極集中」に貢献している道府県ランキング 過疎地から首都への移住がメインではない | 街・住まい | 東洋経済オンライン
    「東京一極集中」に貢献している道府県ランキング 過疎地から首都への移住がメインではない | 街・住まい | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    東京一極集中とは、他の道府県との間の人口移動で、東京の人口が絶え間なく純増し続ける現象のことである。1996年に女性、1997年に男女ともに東京都への転入数が転出数を上回る「転入超過」が始まったことを端緒と…


    天野 馨南子 : ニッセイ基礎研究所 人口動態シニアリサーチャー

    ●“人口減少の危機克服へ 政府内に司令塔の設置を” 全国知事会
    2025年8月8日  NHK
    “人口減少の危機克服へ 政府内に司令塔の設置を” 全国知事会 | NHK | 少子化
    “人口減少の危機克服へ 政府内に司令塔の設置を” 全国知事会 | NHK | 少子化www3.nhk.or.jp

    【NHK】人口減少に歯止めがかからない中、全国知事会は国を挙げて危機を克服すべきだとして、政府内に司令塔となる新たな組織を設置し、…

    返信

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2025/08/10(日) 05:55:55  [通報]

    >>30
    ルール守れない人かな
    返信

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2025/08/10(日) 06:09:22  [通報]

    >>65
    謝る必要ない
    あっちが悪いのに偉そうに捨て台詞吐かれてるやん
    返信

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2025/08/10(日) 06:22:40  [通報]

    子なし40歳です!
    夫と犬1匹と暮らしてまーす(^^)
    稼いだお金は全部自分たちに使えるし、お互いが友達と遊んだり、自由を満喫してます👍
    返信

    +13

    -1

  • 203. 匿名 2025/08/10(日) 06:57:19  [通報]

    >>151
    お金は貯めてるけど私はパートで大した収入もないから夫に何かあったら給料の何割かもらえる保険に入ってる
    遺族年金も40歳超えてるし無期限でもらえそう
    あとは夫が先に亡くなったら遺産は親兄弟にも渡るから遺言書残してもらって私だけにもらえるようにする予定なのと、相続税もあるから私の資産になるように分散してる
    これで多分生活には困らないかなと思ってる
    自分の老後のことは早めに市役所に相談するつもりでいて、死んだあとに残った遺産は大した額にならないかもしれないけど市に寄付するつもりでいる
    詳しく調べたりはしてないけどこのくらいはなんとなく考えてる
    でも私の方が先に死にそう笑
    返信

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2025/08/10(日) 07:19:33  [通報]

    子なし専業主婦です。
    趣味の習い事も今は辞めてしまい、何もしていません。体の為に買い物やウォーキングでなるべく外出するように心がけていますが、1日1回外出すればいい方です。
    皆さんは外出頻度はどれくらいですか?
    返信

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2025/08/10(日) 07:48:24  [通報]

    >>187
    子なし主婦と男女平等の関連性は何なの?w
    返信

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2025/08/10(日) 07:51:54  [通報]

    >>204
    趣味がインドアなので、平日は二日に一度外出すればいい方です
    運動は自宅でピラティスとエアロバイクを頑張ってます。どちらもサボる日あるけど…
    返信

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/10(日) 08:21:29  [通報]

    >>203
    配偶者ってさ、1億6千万円まで無税だけど、あなたのように相続税が発生するぐらい財産があれば不安も減るだろうね。
    大体の人は、配偶者の相続に関しては無税の範囲らしいけど、今後この金額が縮小されたらどうなるんだろうって心配だわ。
    返信

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/10(日) 08:50:28  [通報]

    >>39
    私もパン作り好きなんだけど、食べてくれるのが旦那だけだからたくさん作りたいんだけど作れないw
    冷凍庫もパンパンだし作るの我慢してる
    返信

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2025/08/10(日) 09:23:51  [通報]

    >>202
    私もー。お盆休みが誕生日で40になります!
    美味しい海鮮を食べに明日からワンコと夫と誕生日旅行に行きます。今準備してるんだけど、ワンコがもうお出かけに勘付いてソワソワしていますwww
    返信

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2025/08/10(日) 09:41:33  [通報]

    >>207
    恥ずかしながら配偶者は1億6千万まで相続税ないの知らなかったので勉強になりました
    相続税あるから分散させると言われて鵜呑みにしてたけど払わずに済みそうです笑
    夫にも共有しておきます笑
    返信

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2025/08/10(日) 10:39:23  [通報]

    >>2
    いいなーー
    わたしも35歳
    共働きだけど犬飼いたくて仕方ない
    返信

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2025/08/10(日) 10:45:30  [通報]

    >>187
    いちいち男女平等理論出してくる人って、女は子供を生むマシン、子供を生まないと食い扶持や人権が貰えない、出産は義務と今の時代にまだこんな化石同然の思考持ってるカルト宗教の信者ですって自己紹介してるようなもんだよね
    繁殖以外のアイデンティティが何もない、義務で生んだ世代のババアって子なしと見るやピラニアみたいに喰いついて来て笑うわ
    カルト信者とか某政党ネットサポーターズとかやってる頭のおかしいキチ老害も多くて本当に害でしかない
    とっとと召されろ
    返信

    +12

    -1

  • 213. 匿名 2025/08/10(日) 10:51:47  [通報]

    >>102
    あなたは間違ってないよ。
    周りから圧をかけられてそれに屈して欲しくもない子供を無理矢理生んでも、残念ながら親の特性を受け継いだ子供が生まれて来ちゃって、生んだせいであなたのギリギリに保ってる自己肯定感は遂に崩壊、頭がおかしくなると思います
    そうやって何も考えずに周りに流されて生んで自己肯定感がズタボロになっちゃった人沢山いるからね。
    特に発達特性自覚してる人は生まない方が絶対にいい。
    あなたも地獄だし生まれて来た子も可哀想だから
    返信

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2025/08/10(日) 10:58:21  [通報]

    >>137
    わかる〜私も置いてきちゃってる🤣✨️
    返信

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2025/08/10(日) 11:42:56  [通報]

    >>203
    遺言状があっても遺留分相続は
    相手が放棄しない限り
    法的に決められた分配は必ず相手が相続出来る
    返信

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2025/08/10(日) 12:05:39  [通報]

    水羊羹作りました
    返信

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2025/08/10(日) 12:11:10  [通報]

    >>193
    今の社会情勢では不安
    何もかも物価高騰で食糧事情も怪しい
    地震、火山噴火、津波でペットは真っ先に可哀想な事になりそう
    だから、年齢だけでなく責任持てないと思って断念しました
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/10(日) 12:19:39  [通報]

    今日明日は天気悪いから引きこもってネトフリ三昧
    旦那は何してるか知らない笑
    お互い個室で自由に過ごしてる
    猫は旦那とわたしの部屋を行ったり来たりしてる
    返信

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/10(日) 12:29:37  [通報]

    >>151
    夫は親戚関係濃密だから心配してない。私が残されたら別にどうでもいい。金しか頼るもんないからそれでどうにかする。
    返信

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2025/08/10(日) 12:30:19  [通報]

    >>216奇遇。私はコーヒーゼリー
    返信

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2025/08/10(日) 13:33:59  [通報]

    >>190
    分かる
    今、猫ちゃん一匹飼ってるけどワンちゃんも実家にいた時飼ってたしウサギやチンチラも可愛い!
    子供の頃から色んな動物飼って暮らしてて癒されたよ
    お世話や金銭面等もうちょっと余裕が出来たらなー
    返信

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/10(日) 13:52:46  [通報]

    アラフィフ、犬2匹と暮らしてます
    片っぽが闘病中だから今回のお休みは静かに過ごす
    返信

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2025/08/10(日) 14:24:59  [通報]

    >>71

    うちも転勤族ですー!転勤先で気ままに楽しく過ごしてます✨️
    美味しいもの食べたり、温泉行ったり、楽しみ色々ですよね(^^)
    返信

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/10(日) 14:36:04  [通報]

    >>210
    これきちんと1億6千万だからいいやと思わずに、配偶者の控除って税務署に届け出なければダメよ。
    相続税の申告書を税務署に提出することが重要。

    返信

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2025/08/10(日) 14:37:17  [通報]

    >>217
    AIのペットと親戚のペットを愛でてまーす。
    返信

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2025/08/10(日) 14:38:19  [通報]

    >>215
    子なしの場合は、公正証書があれば、義理親もしくは隠し子がいた場合だよ。
    それ以外はそこまで心配しなくていいよ。
    返信

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2025/08/10(日) 14:39:26  [通報]

    >>102
    自分のキャパ以上のことをやらないほうがいいよ。
    旦那がいいと言ってんならいいのでは?

    返信

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/10(日) 15:46:06  [通報]

    >>1
    アラサーなりゆき子なし(自然にしてても授からない、治療もしてない)です!今日は旦那と叙々苑🥰
    返信

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2025/08/10(日) 15:52:44  [通報]

    >>70
    うちは車で10分で結構近いから必ず行かなきゃだよ。まぁ昼ごはん食べるだけだけど、、義姉2人とも独身だから子供いなくてめちゃ静か笑
    もう開き直ってニコニコするだけであんま喋らないよ、、笑
    返信

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2025/08/10(日) 18:28:49  [通報]

    >>228
    叙々苑ですと...?
    素敵やん🥰
    返信

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2025/08/10(日) 19:38:54  [通報]

    子なしだから義実家に帰らなくていい
    返信

    +5

    -2

  • 232. 匿名 2025/08/10(日) 20:33:54  [通報]

    >>185
    やってることそのまま答えれば良いのでは?
    私の場合は昼から酒飲んで寝て、夕方起きてご飯作って旦那の帰り待って一緒に晩酌とか。
    友達とランチ行って帰って昼寝して、夕方起きて...上と一緒笑
    返信

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2025/08/10(日) 22:36:22  [通報]

    >>70
    私もそうだよ。 共通の話題が無さすぎる。
    うちは帰省していないけど、旦那(50代半)すら自分親を毛嫌いしてんだよね。「もう俺の知り合いで、親が生きてるのは俺ぐらい」とまで言い出した。
    80代後半と90代なんだけどさ、介護になってるか、もうお墓でもおかしくないかなと思うからね。

    私の祖父母の年齢だから、健康情報か天気ぐらいしか話がない。
    話せばよくわからない親戚と昔の話と孫(人数多すぎて誰かわからない)の話のみ。 一方的に話すだけで、相槌のタイミングすらわからない感じ。

    返信

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2025/08/11(月) 00:17:16  [通報]

    美容院でインナーカラー頼んで、中金髪にしてもらったら、めっちゃムラに。オレンジのところ白っぽいところ‥。ショックでやり直してもらおうかと思ったけど時間なかったし、遠い美容院で行くのも大変だから、カラーシャンプーでなんとかならないかと思って色々試したらなんとかアッシュ系のカラーに軌道修正できてよかった‥
    返信

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2025/08/11(月) 09:39:58  [通報]

    >>234
    私の場合、一回逆プリンになったよ。
    根本が超茶色で毛先が黒い....なんだこりゃになった。
    他の店で修正してもらった。
    もう泣きたくなった。
    返信

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2025/08/11(月) 10:02:16  [通報]

    >>235
    一週間はお直し期間があるとはいえ、失敗された美容院に行くの嫌ですよね。お直しより返金して欲しい。ブリーチとか矯正、パーマの失敗って髪のダメージもあるし、金額も高いし。
    返信

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2025/08/11(月) 11:05:26  [通報]

    夫と2人でみさきまぐろきっぷで遊んできたけどすごく楽しかった!
    返信

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2025/08/11(月) 13:08:05  [通報]

    >>236
    次の美容院、あーあそこの店ねって言われたわ。
    下手な店だったらしい。 あそこからうちに来た人いるんだよねって言ってた。 その場で言ったんだけど、逆ギレされた。
    田舎で選択肢がないもんだから、いつも空いてるしって思った店に行ったのが間違いだった。

    返信

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2025/08/11(月) 13:09:52  [通報]

    >>238
    その場で言ったのは、最初の間違えた店です。 誰がみても変だろっていう仕上がりだった。
    最初に根元につけて、特に明るい色をのせると脱色されすぎるらしい。
    そんなん美容師なら誰でも知ってる事だよって言われたわ。
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/11(月) 14:54:35  [通報]

    >>239
    災難でしたね。私はいつも行ってる美容院だったので油断していました。特に指名はしておらずいつも違う方にしてもらってたのですが、初めての方にやっていただいたら、毛先はほぼ白、前髪はオレンジと黄色。イメージするミルクティーっぽい金髪とは程遠く頭が真っ白に‥
    返信

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2025/08/11(月) 16:51:58  [通報]

    >>62
    羨ましい!
    うちは旦那だけ帰省すると
    義母と義姉が怒るんだよね。
    ガル子さんと一緒に来なさい、と。
    返信

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2025/08/11(月) 18:13:46  [通報]

    夏風邪を旦那からうつされた...
    でも家事や食事の支度や買い物を1人でしてくれるのは助かってる
    返信

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2025/08/11(月) 22:16:56  [通報]

    仲良しやけどさすがに何日もずっと一緒はお互いキツイなぁ
    明日はあたしがパートだから気分転換できる
    旦那はテレワークだからひとりでランチでもしようかなぁ元気があれば
    返信

    +4

    -2

  • 244. 匿名 2025/08/12(火) 18:05:55  [通報]

    もう若くもなく、頑張ってもたかが知れてるから、もうのんびり暮らしたいのよね
    財産残す子供がいないし
    返信

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:27  [通報]

    >>216
    羊水に見えた…
    返信

    +2

    -3

  • 246. 匿名 2025/08/13(水) 19:17:54  [通報]

    >>50
    ハワイいーなー!
    私も6月にいってきました!
    暑いですか?
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/13(水) 19:19:02  [通報]

    >>3
     盆休み5日目
    今の断捨離と掃除とお互いの実家
    あとコストコくらい
    6月にハワイ行ったから節約笑
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/13(水) 20:45:34  [通報]

    >>3
     盆休み5日目
    今の断捨離と掃除とお互いの実家
    あとコストコくらい
    6月にハワイ行ったから節約笑
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/13(水) 23:46:36  [通報]

    久しぶりに体重計に乗ったら2kg増量で過去最高体重まであと一歩まできてしまった‥。なんとか痩せなきゃ‥!
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/13(水) 23:52:34  [通報]

    旦那コロナになって私も喉痛くなってきた…
    週末とても大事な用があるのでうつってたらショック
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/14(木) 03:11:50  [通報]

    >>1
    老いた単身者も「誰かが生んで育てた子ども」が支える
    親だけが「子育てコストとリスク」を背負う社会で「日本が終わる」前にすべきこと
    次世代(子どもは公共財)が生まれてこそ、社会のセーフティネット・インフラは維持できる(2025年2月)
    老いた単身者も「誰かが生んで育てた子ども」が支える…親だけが「子育てコスト」を負う社会で「日本が終わる」前にすべきこと(前田 正子) | 現代ビジネス | 講談社
    老いた単身者も「誰かが生んで育てた子ども」が支える…親だけが「子育てコスト」を負う社会で「日本が終わる」前にすべきこと(前田 正子) | 現代ビジネス | 講談社gendai.media

    2024年の日本人の出生数は70万人を下回り、68.5万人程度ではないかと推計されている。2015年には100万人が生まれていたので、ちょうど10年で3割減少したことになる。団塊ジュニア世代にあたる1973年の出生数は約209万人。それから50年たって、3分の1にまで減ってしま...


    前田 正子 甲南大学教授

    日本の将来推計人口(令和5年推計)によると、日本の人口は2040年に約1億1200万人、2050年に約1億400万人、2060年に約9600万人になる

    問題は人口構成にある。2024年データによると、日本の人口は約1億2388万人で、そのうち高齢者は3625万人、高齢化率は29.3%だった。高齢化率は2040年に34.8%、2050年に37.1%になる。人口の3人に1人が65歳以上で、4人に1人が75歳以上になるのだ

    現役世代人口が減ると、インフラの維持が難しくなるだけではない。社会のセーフティネット(年金・医療・介護)そのものが成り立たなくなる

    社会のセーフティネットは、次世代が生まれてこそ維持可能なものなのだ。社会保障や福祉を維持するためには、社会において誰かが子どもを産んで育てることが必要なのである

    「誰かが産んで育てた子ども」は、世の中に必要なものを生産したり、様々なサービスを提供したり、たとえば医療(救急)・介護・防災(国防)を仕事として担う人材になる

    単身で子どもがいない人も、年を取って衰えれば様々なサービスや支援が必要になる。それを提供してくれる他人は、「誰かが生んで育てた子ども」である

    人間は私的な存在であると同時に、社会を構成する公的な存在でもある。子どもは「公共財」でもあるのだ。次世代の子どもが生まれない社会は存続できない

    だが、人は社会のために子どもを産み育てるわけではない。家族が欲しいという私的な思いを持つ人がパートナーを持ち、子どもを欲しいと思う人が産んで育てる

    しかし、子どもが将来的に社会にもたらす便益は社会すべての人が享受するのに、親だけが子育てコストとリスクを背負うのであれば、当然ながら子どもの数は少なくなる

    日本社会は、若者が子どもを持ちやすくなるような制度を充実することが必要だ
    返信

    +1

    -6

  • 252. 匿名 2025/08/14(木) 03:13:13  [通報]

    >>1
    自衛隊最大の実弾火力演習に“異変”
    キッカケは深刻な「人手不足」
    (自衛隊員など公務員は、日本国籍に限られている)
    2025年6月 TBSnews
    自衛隊最大の火力演習に“異変” キッカケは深刻な「人手不足」 | TBS NEWS DIG
    自衛隊最大の火力演習に“異変” キッカケは深刻な「人手不足」 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    小雨が赤土を湿らせた6月8日。陸上自衛隊が実弾を使用する国内最大の火力演習、富士総合火力演習が今年も開催された。「敵勢力による島しょ部への侵攻を阻止するため、洋上や沿岸部での戦闘」というシナリオのもと…


    富士総合火力演習は、かつては一般にも公開されていた
    2020年の新型コロナウイルスの影響で取りやめた一般公開は、現在も行われていない

    陸上幕僚監部の説明
    「我が国を取り巻く安全保障環境がますます厳しく複雑になる中、防衛力を抜本的に強化していく必要があることを踏まえ、部隊の人的資源を本来の目的である教育訓練に注力するため」
    つまり、一般公開を取りやめることで、より「隊員の教育に専念する」ということだ

    一般公開しない理由は先述したとおりだが、深刻な実情を陸自の関係者はこう漏らしている

    陸上自衛隊・関係者
    「一般の方に演習を見てもらいたい気持ちはあるが、一般公開することでその対応に人を割く必要があり、本来の教育に専念できない。人手不足の影響がここまで来ているんです」

    ■自衛官の深刻な“人手不足”の実態

    2023年度の自衛官採用は19598人の計画に対し、実際に採用されたのはわずか9959人。割合は51%と、過去最低の数値となった(※2024年度は9724人と人数は減少したが採用計画数の見直しが行われたため割合は上昇している)

    問題は採用数だけではない。自衛官がどのくらいの人数が必要という数字に対し、実際の自衛官の割合を示す「充足率」は2024年度には9割を切っている(2023年度の充足率は91%。2024年度は89%)

    自衛官が不足している現状は、日本を取り巻く安全保障に大きな影響を与えかねない

    「防衛力の抜本強化」に向けて必要なのは、最新の装備品だけではない
    石破総理は「防衛力の最大の基盤は人だ」と強調しているが、その「基盤」をこのまま失ってしまうのか

    私たちが自衛隊の活動をより身近に感じる機会でもある、国内災害派遣などの「人命救出活動にも支障が出る」可能性もある
    返信

    +0

    -5

  • 253. 匿名 2025/08/14(木) 03:21:41  [通報]

    >>1
    100歳以上が38万人…2045年の日本が直面する「危機的現実」(2019年10月 現代ビジネス)
    100歳以上が38万人…2045年の日本が直面する「危機的現実」(前田 正子) | 現代ビジネス | 講談社
    100歳以上が38万人…2045年の日本が直面する「危機的現実」(前田 正子) | 現代ビジネス | 講談社gendai.ismedia.jp

    2019年に生まれる子どもの人数は90万人を下回ると予想されている。多くの人が静かな危機に気づいていない。


    前田正子 元・横浜市副市長

    2040年には65歳以上の男性の20%、女性の25%(併せて896万人)が一人暮らしになると予測されている
    さらに高齢者の超高齢化もさらに進んでいく。2045年には90歳以上は529万人、100歳以上は38万人いる時代になる

    結婚していてもいずれは配偶者に先立たれる。今では子どもと同居している高齢者も少ない。さらに現在では生涯未婚率も上がっており、兄弟数も少ない。今後は、頼る親戚もおらず全く一人、という高齢者も増えるだろう

    日本は南海トラフなどの巨大地震がいずれ来る、と予想されているだけでなく、今後も台風の大型化が予想されている

    人手がなく採算も取れないため山の手入れもできず、インフラの老朽化もすすんでいる。土砂崩れも起こり、台風による川の増水で橋が壊れたり、堤防が決壊したり被害も大きくなる。高齢者を助けに行く消防団の人たちも高齢化している
    被災地に派遣された自衛隊員も人手不足だ。定年を延長して隊員を確保している状態である

    力仕事のできる現役世代が減り続けているのだ。そうやって災害を受けた地域は、早い復興はかなわず、じりじりとその土台を弱めつつある

    急速に高齢者が増える中で、災害など何かがあった時に支える側になる若い世代が今も地域に少ないだけでなく、今後はもっと減っていくのだ

    今現在も、東京に住むあなたが気づかないうちに地方からじわじわと水が引くように若い人が消えだしている
    数十年もたたずに、居住地域のどこを見ても若い人がいない、居るのは高齢のおばあちゃんたちだけ(最終的には空家だらけ)、という終末的状況になっていても、地方は全くおかしくない

    (追記 天野 馨南子)
    全国から女性を吸引する東京都の子ども人口は、この20年程度増加の一途であり、また、将来的にも2045年/2015年人口が100%超との人口増加の推計である
    「沈まぬ東京人口」を支えているのは、他でもない全国各地から流入を続ける地方で生まれ育った若い女性たちなのである
    返信

    +0

    -4

  • 254. 匿名 2025/08/14(木) 03:56:40  [通報]

    >>1
    ある日、突然、町のスーパーが無くなった
    ~露わになる深刻な問題とは~
    【高齢化率40%超の町は、2055年の日本の姿】
    ある日、突然、スーパーが無くなった~露わになる深刻な問題とは(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ある日、突然、スーパーが無くなった~露わになる深刻な問題とは(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ・突然の閉店 京都市、京田辺市、茨木市、交野市に4店舗を運営していたスーパーマーケット「ツジトミ」が2022年10月1日に全店を閉店した。 ネット上には、1日以降のチラシも掲載されており、突然の閉店だ


    中村智彦 神戸国際大学教授(2022年10月)

    茨木市など関西で4店舗を運営していたスーパー「ツジトミ」が突然、全店を閉店した
    茨木サニータウンは高齢化率が深刻であり、40%を越す「超」高齢化の街となっている

    閉店した「ツジトミ」サニータウン店の店内には、地区の福祉委員会が主催していた「ツジトミ買い物お届け隊」の掲示が残されていた。坂道が多く、商品を自宅に持って帰るのが困難な高齢者の顧客に週一回、支援を行っていた。なんとか高齢住民同士で(横の繋がりで)支え合って生活を守ろうという取り組みを行っていたのだ

    高齢化が深刻化する大都市郊外のニュータウンや地方部では、地元資本の中小スーパーが徒歩圏内唯一の買い物場所になっていることが多く、買い物難民の発生は持ち家での終の生活を難しくする
    買い物に行くための片道380円というバス運賃も、車を持たない高齢者にとっては負担だ

    「持続可能な生活」というのは、自然環境の問題だけではなく、社会が「若い世代へと更新される」ことでもあるのだ
    (年金生活の高齢者は現役世代ほど消費しないため、店舗の売上が上がらない。つまり、高齢化率が上昇すると地方経済も落ち込む)

    (追記・内閣府より)
    約30年後の2055年には日本の高齢化率は40%に達すると推計されている。これは世界中のどの国も経験したことのない水準であり、全人口の5人に2人が高齢者という前例のない高齢社会が現出する
    また、75歳以上後期高齢者が全人口に占める割合で見ても、2035年には20%を超え、2055年には26.5%に達し、全人口の4人に1人は75歳以上という超高齢化社会になることが予想されている

    男性の死亡最頻値は87歳、女性は93歳(約3割を占める)

    2060年ごろ、100歳以上の高齢者は全国で50万人とも予測されており、そのうち女性は9割を占めます
    返信

    +0

    -5

  • 255. 匿名 2025/08/19(火) 00:39:49  [通報]

    バッグやジュエリーをこつこつ集めてるけど子なしだから受け継いでほしい人がいなくて悩む
    妹がいるけど長年不倫してる嘘つき人間だから絶対に渡したくないし
    遺言書作成するしかないよね
    返信

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/08/19(火) 10:00:50  [通報]

    ねぇ、子無し主婦雑談なんだよね?なんで変な記事連続投下されてんの?
    そうい記事なら子無し主婦雑談ではなくて選択子無しの方に投下してほしい。私は不妊子なし。ここにいる人って不妊子なしではないの??
    返信

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/08/19(火) 10:01:43  [通報]

    不妊に産め言うなら治療費頂戴って話になるよね。
    返信

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/08/19(火) 10:04:28  [通報]

    今朝オクラの花が咲いてた。オクラつて花も食べれるって聞いたけど、花食べちゃったら実らないし。もっと沢山オクラ植えてたら花を食べる(おひたしで)って贅沢もできるけど1株しか植えてないんだよなぁ
    返信

    +7

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード