-
1. 匿名 2025/08/09(土) 10:05:30
旦那が貯金したいからと治験を受ける事を考えています。仕事は都合がつけられる仕事で、治験は5泊×2回で報酬は31万円です。
私はやっぱり心配なのですが、最低限の安全性は確保されてるから大丈夫だよ~と呑気です。
治験受けた事ある方いますか?どうでしたか?+17
-17
-
3. 匿名 2025/08/09(土) 10:06:38
海外の治験は海外旅行もできて報酬も高いから人気らしい+30
-0
-
4. 匿名 2025/08/09(土) 10:06:57
+2
-5
-
5. 匿名 2025/08/09(土) 10:07:04
ない+4
-0
-
6. 匿名 2025/08/09(土) 10:07:08
将来影響出ないか心配
目先の金より健康を取りたい+78
-1
-
7. 匿名 2025/08/09(土) 10:07:09
これって死ぬ事もあるの?+11
-6
-
8. 匿名 2025/08/09(土) 10:07:17
健康診断を受けれるし一石二鳥+8
-1
-
9. 匿名 2025/08/09(土) 10:07:21
モルモットにはなりたくねー+34
-3
-
10. 匿名 2025/08/09(土) 10:07:57
あれって契約書にサイン書かされるんじゃないの?
最低限がどの最低限なのか知らないけど+14
-2
-
11. 匿名 2025/08/09(土) 10:08:18
6日24時間拘束で15万て安くない?+28
-3
-
12. 匿名 2025/08/09(土) 10:08:35
女は男がやりたい事に口出しすぎなんよ
だから女は嫌われるんだよ+0
-21
-
13. 匿名 2025/08/09(土) 10:08:40
今回のコロナワクチンについては無報酬で治験に協力したのと同じとおもってる。+88
-6
-
14. 匿名 2025/08/09(土) 10:08:43
>>10
怖い+1
-1
-
15. 匿名 2025/08/09(土) 10:08:48
5泊☓2回で31万って安い気がする+19
-2
-
16. 匿名 2025/08/09(土) 10:08:50
>>1
父がしたことあります。
ただし、自社の治験です・・・
+24
-0
-
17. 匿名 2025/08/09(土) 10:09:23
旦那?本当?
主なんじゃないの?
+0
-9
-
18. 匿名 2025/08/09(土) 10:09:34
浅はかな人が受けるイメージ+2
-12
-
19. 匿名 2025/08/09(土) 10:09:45
>>13
よこ
接種券にそう書いてあった。+12
-2
-
20. 匿名 2025/08/09(土) 10:10:16
貯金したいならバイトなんかじゃなくてちゃんとキャリア積んで稼ぎ増やせばいいのに+7
-2
-
21. 匿名 2025/08/09(土) 10:10:17
治験受けた人って生命保険とか医療保険って受け取れるの?+30
-0
-
22. 匿名 2025/08/09(土) 10:10:21
>>1
中国人に受けてもらえば?
どうせ人権ない国民だし。+18
-11
-
23. 匿名 2025/08/09(土) 10:11:16
致命的ではないにしても何か起きるかもしれないし、そういうのは家族がいない人やそれどころじゃない位切羽詰まってる人がやるものだと思ってる+24
-1
-
24. 匿名 2025/08/09(土) 10:11:21
貯金したいから治験、という短絡的な考えの旦那が嫌だな+35
-1
-
25. 匿名 2025/08/09(土) 10:11:32
良くわからないけどなんか怖い
その後、もし後遺症みたいのが出たらなんか保証でもあるの?+4
-1
-
26. 匿名 2025/08/09(土) 10:11:41
>>1
治験だけで食べてる人がいるけど……長く続けられるものじゃないよ。
薬って腎臓や肝臓にいいものじゃないからね。
将来的に何か不都合が起きる可能性だってある。+33
-1
-
27. 匿名 2025/08/09(土) 10:12:11
私は主さんの考えてるようなお金もらえる治験ではなく、ちゃんと大学病院が院内患者から募っている治験なら参加したことある
自分の病気が症例少なくてまだ日本では研究が進んでおらず治療薬がないからそれに懸けたというのもあるけど
しかし結果まだ治ってないw+44
-1
-
28. 匿名 2025/08/09(土) 10:13:01
>>1
それだけ高いお金がもらえるって事は何かしらのリスクがあるって思わなくちゃ。
目先の金額に釣られて健康を失ったらもともこもないでしょ。+14
-2
-
29. 匿名 2025/08/09(土) 10:13:09
立派な社会貢献ではある。
健康な肉体と精神を持つ人が実験台になってくれるのは大変有り難い。
心配ならやめさせた方が良いけど、まあ基本は問題ないよ。そんなメチャクチャなことはしない。+16
-0
-
30. 匿名 2025/08/09(土) 10:13:17
>>16
何か影響でましたか?+4
-1
-
31. 匿名 2025/08/09(土) 10:14:57
>>4
この画像ほんと嫌い。
もうやめてよ。+18
-0
-
32. 匿名 2025/08/09(土) 10:15:33
登録していて、ある検査の直前までいったけど電話であちらの社員との打ち合わせ?の時に
「何度も何度も採血しますけど⋯本当に大丈夫ですか?^_^;」とすごく心配されたのでやめた+3
-1
-
33. 匿名 2025/08/09(土) 10:16:07
>>19
無報酬だよ〜!皆気前良すぎん?!+11
-1
-
34. 匿名 2025/08/09(土) 10:16:40
ああいうのってまともな仕事が出来なくてだらけたくて何も守るものがない無敵の人がやるものじゃないの?
守るべき家族がいる男が治験やるとか初めて聞いたわ+5
-6
-
35. 匿名 2025/08/09(土) 10:17:40
>>1
治療出来ない病を抱える人もいるって噂にはあるから心配
安全と確立されてない薬物を体に入れるから+3
-1
-
36. 匿名 2025/08/09(土) 10:18:01
>>16
自社ならわかる+8
-0
-
37. 匿名 2025/08/09(土) 10:18:04
>>15
だよね、
31万なんてもらってもなくなるの一瞬だよ。あっという間に手元から消える額だよ。
命や健康は何年も必要なのに。
+7
-1
-
38. 匿名 2025/08/09(土) 10:18:45
>>12+3
-0
-
39. 匿名 2025/08/09(土) 10:20:02
国民の8割があるはず
何の謝礼もないのにようやったわ+6
-5
-
40. 匿名 2025/08/09(土) 10:20:37
>>1
旦那さんは何のために治験受けたいの?何かお金が必要なことあるのかな。+4
-0
-
41. 匿名 2025/08/09(土) 10:20:41
>>28
コロナワクチンみたいにね+2
-3
-
42. 匿名 2025/08/09(土) 10:21:35
>>12
はいはいお薬のじかんですよ+1
-0
-
43. 匿名 2025/08/09(土) 10:21:40
>>39
即マイナスに草
後ろめたいんやなさぞかし+1
-4
-
44. 匿名 2025/08/09(土) 10:22:01
治験やったことあるよ。
でも薬を飲んだり点滴する(体に入れる)はやらなかった。
化粧水・骨髄を抜く・多汗症新薬(塗り薬/調べたら汗が足りなくて選考外に)
↑の軽めのは報酬3,000〜10,000。
ここから先危険度に応じて報酬アップ感満載でした。まさに主みたいなやつ。
簡単なものは人気があるのでなかなか入れず。
そのうち面倒でやめました。+8
-0
-
45. 匿名 2025/08/09(土) 10:22:23
>>22
頭悪いコメ。
主の旦那さんがお金欲しいから治験したいんだって+5
-0
-
46. 匿名 2025/08/09(土) 10:23:14
>>44
骨髄を抜くってすごいね。痛そう+8
-0
-
47. 匿名 2025/08/09(土) 10:23:41
詐欺事件って自分で吐いててw+0
-1
-
48. 匿名 2025/08/09(土) 10:24:46
>>1
一泊二日を5回で31万かー
10日間丸々拘束でしょっちゅうしょっちゅう採血されて万が一その時か将来かに身体に不具合が出ることもあって、で1回こっきりの31万…+8
-0
-
49. 匿名 2025/08/09(土) 10:24:54
>>1
貼り薬、塗り薬くらいなら受けてもいいかな?って思えるけど内服系は怖いな。
せめて治験と当てはまる病気を患ってて治したい!ならありだと思う。+6
-0
-
50. 匿名 2025/08/09(土) 10:24:58
あるよ
市販する前のサプリ飲んで日記つけて三万+1
-0
-
51. 匿名 2025/08/09(土) 10:25:18
>>43
しつこいわ別のトピでやれ+1
-2
-
52. 匿名 2025/08/09(土) 10:25:50
>>46
髄液を抜く時は麻酔してたので痛くなかったです。
これが10,000でした。+2
-0
-
53. 匿名 2025/08/09(土) 10:26:02
>>45
それも頭悪そうだけどね 稼ぐ能力がない、楽して稼ぎたい男が治験とか言ってるイメージ+2
-6
-
54. 匿名 2025/08/09(土) 10:26:11
>>13
全国民アベノマスク貰ったじゃん
きっとあれが報酬よ+12
-2
-
55. 匿名 2025/08/09(土) 10:26:31
>>22
それじゃ31万貰えないじゃん+2
-0
-
56. 匿名 2025/08/09(土) 10:27:46
>>53
文脈読めない22がバカなんだよ+4
-0
-
57. 匿名 2025/08/09(土) 10:28:06
>>53
横だけど
読解力のことを言ってるんでしょ+4
-0
-
58. 匿名 2025/08/09(土) 10:28:07
>>46
ドナー問題でも骨髄採取のリスクでやめる人が多いもんね
万が一があれば一生に関わると思うと+4
-0
-
59. 匿名 2025/08/09(土) 10:28:39
>>52
髄液抜くだけ??
入院した?+0
-0
-
60. 匿名 2025/08/09(土) 10:30:07
>>44
骨髄検査って麻酔してもすごく痛いって聞くよ。
それで10,000円とか安過ぎない?+8
-0
-
61. 匿名 2025/08/09(土) 10:30:20
>>57
>>56
いや こっちは22の話とかしてねぇから+0
-5
-
62. 匿名 2025/08/09(土) 10:30:54
>>58
うちの親が私が子供の時にドナーにはなるなって言っていたよ。家族ならまた話は違うかもしれないけど。
いまもまだ危険と隣り合わせなのかな?+0
-0
-
63. 匿名 2025/08/09(土) 10:31:59
闇中の闇。
よーこんなんに手を出すわ
詐欺+0
-0
-
64. 匿名 2025/08/09(土) 10:32:08
>>13
しかも効いてもいないし受けた連中アホだよなぁ+7
-1
-
65. 匿名 2025/08/09(土) 10:32:11
>>1
大学の同級生が1週間ぐらい来なくて治験してた
久しぶりに見かけたら顔色悪くて
みんな心配して本人に聞いてたけど、ボソッと「言えない。やめといたほうがいい。」言ってた
+5
-0
-
66. 匿名 2025/08/09(土) 10:33:10
既に日本人の8割は治験に参加してますよ+8
-0
-
67. 匿名 2025/08/09(土) 10:33:21
>>65
お金ない学生だと手を出しそうね。+3
-0
-
68. 匿名 2025/08/09(土) 10:33:45
何かの治験で何日もベッドから一切起き上がっちゃいけない(頭起こすのもダメらしい)って文章見ただけで発狂しそうになった。+1
-0
-
69. 匿名 2025/08/09(土) 10:35:04
>>68
苦行じゃん。薬投与してかな?いくら報酬なんだろ+0
-0
-
70. 匿名 2025/08/09(土) 10:35:52
>>11
その間生活費かからず労働しなくていいなら良いと考える人もいるんじゃない?+7
-0
-
71. 匿名 2025/08/09(土) 10:36:22
>>4
しつこい。いい加減にやめたら?
+2
-0
-
72. 匿名 2025/08/09(土) 10:37:05
やってみたくて登録しようと思ったけど、田舎住みだから治験なんてあるわけもなく。+0
-0
-
73. 匿名 2025/08/09(土) 10:37:06
>>60
それが痛くなかったです。
実を言うと当時は借金がありました。
会社は副業禁止で少しでもお金が欲しくて。
なので、借金か働けない事情があるか…訳アリじゃないと10,000でこんなことしないよなあと自分でも思いました。+3
-1
-
74. 匿名 2025/08/09(土) 10:38:44
>>17
女がこんなのやるようなったら終わりだろ+0
-1
-
75. 匿名 2025/08/09(土) 10:41:13
>>15
時給約1300円だよ
それで健康に問題が出るかもなんて安すぎる+5
-0
-
76. 匿名 2025/08/09(土) 10:42:33
>>1
治験よりタイミーとかをすすめる
品出しタイミーなら気楽だと+1
-0
-
77. 匿名 2025/08/09(土) 10:45:45
>>28
高くはない+0
-1
-
78. 匿名 2025/08/09(土) 10:47:56
>>1
ニートしてた時に治験受けようと思って色々調べたけど
女は一般的な治験ではあまり採用されないらしい
将来の妊娠出産に関わるからとも言われてるけど実際は分からず
女性で募集がかかってるのも子宮筋腫やPMSと診断された人限定みたいな制限が多くて自分は該当せず断念
ネットでも体験記を沢山読んだけど大体独身男性だったな
万が一を考えると家庭持ちは採用されにくいのでは+4
-0
-
79. 匿名 2025/08/09(土) 10:48:37
対象年齢のうちに、やってみたかったなあ+0
-0
-
80. 匿名 2025/08/09(土) 10:49:14
>>27
うちの祖母がやったよー
病院で新しい治療といわれて
結果ひどくなって しかもすぐに効果なし逆効果となった手術🥲+4
-1
-
81. 匿名 2025/08/09(土) 11:01:11
>>62
どうしても局部麻酔入れる場所とか穿刺の位置的に万が一のリスクはあるよね+2
-0
-
82. 匿名 2025/08/09(土) 11:10:29
>>1
耳鼻咽喉科通ってた時に先生から治験うけませんか?って言われてした事ある。
主さんとこみたいに泊まりとかじゃなくて、最初は週一、しばらくして二週に一回、とか通う感じで、毎日新薬飲んで。
なんか人間にも一度は?治験済みのやつで、世の中に出すための最終段階の治験で安全性も高いみたいな事言ってた。
行くたびに封筒に入った一万もらって、なんかすいませんって感じだった笑+4
-0
-
83. 匿名 2025/08/09(土) 11:11:01
>>11
時給換算したらそうだけど、睡眠とか(可能なら)治験仲間とおしゃべりとか休憩してる時間も込みでしょ?
それ言ったら普通の仕事だって泊まり込みで働いても寝てる時間とかは残業代出ないわけだしそんなもんでしょ+3
-0
-
84. 匿名 2025/08/09(土) 11:12:55
治験って若くて体力と時間ある男子大学生とかのイメージ
既婚おじさんが採用されるんかな+4
-0
-
85. 匿名 2025/08/09(土) 11:14:01
>>13
その前にコロナワクチンの治験ってあったのかなぁ?+5
-1
-
86. 匿名 2025/08/09(土) 11:15:02
>>1
子どもの皮膚科で治験に誘われた。
新承認されそうな塗り薬で、デメリットあまり無さそうだし報酬すごい良かったけど、都合つかなくて諦めたよ。+2
-0
-
87. 匿名 2025/08/09(土) 11:22:02
>>80
お祖母様大変でしたね💦
難しい病気や症例少ない病気だと特に、新しい治療のためには患者の協力がなくてはならないですが悪化するリスクもあると患者側も踏み切るのを躊躇いますよね…
私もその治験受けた後未だ治らず、結局手術しました。
このように大学病院が実施している安全性の高い治験でもリスクはあるので、まだ治験初期段階の出所のはっきりしない高額報酬で釣るような治験なんて私的には勧めたくないですね。+2
-0
-
88. 匿名 2025/08/09(土) 11:27:26 ID:4HLtMP99IL
>>1
薬の種類にもよるとは思うけど、死んだ人いるって聞いたことある(知り合いじゃないからあくまで噂)。そんなに軽くやるもんでもないかと。最後の手段的な。ワクチンの治験だったら私は絶対に止める。+6
-0
-
89. 匿名 2025/08/09(土) 11:31:30
たった31万の為に体調不良や死んだりでもしたら、将来受け取れる収入を考えたら、安すぎて無理。治験終わった後の体調不良による入院でもあったら、自分持ちだよね?割に合わない。+0
-0
-
90. 匿名 2025/08/09(土) 11:33:47
貧乏人の末路+0
-0
-
91. 匿名 2025/08/09(土) 11:34:58
>>13
無料で健康な体差し出して、お人好しも良いところだよね。+11
-0
-
92. 匿名 2025/08/09(土) 11:41:57
>>1
治験施設で働いてました。ひとまず、治験を受けれる人ってかなり健康じゃないとだめだよ。普通の検査の基準値とかよりかなり幅がせまくなっているから、最初の検査で結構それで落とされる。治験中に、そこから外れても落とされる。日本の治験ってめちゃ慎重です。プラセボの人もいるから、その人はラッキーかもね。うちの施設は、ゲーム機とかマンガもあって、すごく快適な環境だったな。+4
-1
-
93. 匿名 2025/08/09(土) 12:00:02
>>83
うん、だったら普通に働いた方がいいよねって話+0
-0
-
94. 匿名 2025/08/09(土) 12:10:03
>>7
過去に日本でも死亡例あるよ+4
-0
-
95. 匿名 2025/08/09(土) 12:10:54
>>1
なんて言うんだろう。
貯金がしたいからと治験を選択するのが
何だかなあって感じ+0
-0
-
96. 匿名 2025/08/09(土) 12:26:56
体犠牲にしてお金が欲しい旦那とか嫌だ。日雇い行けばいいのに。+2
-0
-
97. 匿名 2025/08/09(土) 12:41:40
>>18
浅はかは言い過ぎの気がするけど、楽に大金が手に入るという点に惹かれて後先のことをよく考えずに参加する人も多いと思う
猫のぽんたやヒモメンの作者がエッセイ漫画で治験に参加したことを書いてた
その人は漫画家になる夢があってそれまでのつなぎとしていろんなバイトをしてたようだけど、若い頃はかなり行き当たりばったりな生活を送ってたみたいだった
彼が治験で偶然再会した昔の同級生はソシオパス?で散々周りに迷惑をかけた挙句後にニュースになるような犯罪で捕まったって+0
-0
-
98. 匿名 2025/08/09(土) 12:42:03
>>9
でも、治験を受けてくれる人がいないと病院や市販で薬がない+6
-0
-
99. 匿名 2025/08/09(土) 12:43:21
>>13
報酬手当てありで治験者募集します+0
-0
-
100. 匿名 2025/08/09(土) 12:53:24
>>7
女性はかなり少ない。
何故なら母体保護の理由で一次試験は男性のみでやって、かなりの安全が保障されてから女性にも試すから。+2
-0
-
101. 匿名 2025/08/09(土) 13:19:58
>>97
浅はか治験貧乏婆がマイナスしてるけどその通りだよw+0
-0
-
102. 匿名 2025/08/09(土) 13:26:02
以前治験してた側だけど、フェーズ3やフェーズ4の治験しか担当してなくて、そこだと重篤な事象はなかったなあ。
主さんの旦那さんのはフェーズ1の段階だよね?海外ではもう承認されてるお薬だとまだ安心なのでは?ちゃんと話し合った方がいいね。+1
-0
-
103. 匿名 2025/08/09(土) 14:09:40
>>1
薬剤師の知り合いとか何人か製薬会社に勤めてたけど治験やったっていってたな~+0
-1
-
104. 匿名 2025/08/09(土) 14:13:20
>>92
よこ
治験薬を試したいガンのひともいるだろけど
健康な治験者が安全なプラセボで大金もらえるってラッキーだなあ~~~+0
-1
-
105. 匿名 2025/08/09(土) 14:41:41
>>11
コロナの治験ってその倍くらいあったような+1
-0
-
106. 匿名 2025/08/09(土) 14:49:28
何回かあるよ。
サプリ(コラーゲン)の治験とか。
コロナのワクチンとか怪しいやつはやらないけど。
+0
-0
-
107. 匿名 2025/08/09(土) 14:51:56
学生時代に脳波はかるやつならバイトでやった事ある
東大病院だったかな?1時間くらいMRIみたいな中に入れられて1万円貰えたから楽だった+0
-0
-
108. 匿名 2025/08/09(土) 15:00:06
>>27
私もこれ
海外では承認されている治療だと大学病院から言われて参加
結局、効果は従来の治療と変わらなかった
副作用のパターンはちょっと変わってたから、
こっちの方が合う人はいるだろうなっていう感想+0
-0
-
109. 匿名 2025/08/09(土) 16:29:40
>>54
いらねー+2
-0
-
110. 匿名 2025/08/09(土) 18:03:49
>>16
自社はGCPっていうルール上で出来ないはずだけど、本当?
従業員はNGだけど+1
-0
-
111. 匿名 2025/08/09(土) 18:51:05
>>3
昔、海外のピル治験に参加した女性がコロされた事件を思い出した
ちなみに未解決+1
-0
-
112. 匿名 2025/08/09(土) 19:57:34
母が便秘薬の治験やってた1回一万円位貰ってたよそれくらいならね
+1
-0
-
113. 匿名 2025/08/09(土) 20:49:50
>>9
アレグラで腹痛になりファイザー製の二価ワクチンで熱が出た私には無理+1
-0
-
114. 匿名 2025/08/09(土) 21:46:19
昔治験サイトみたいなの登録したけど、案件見てても持病あるわけじゃないから参加できる物も少なくこんな安いのかと思ってやらなかった。
昔は治験って高いイメージあったよね+1
-0
-
115. 匿名 2025/08/09(土) 23:38:42
>>19
普通の接種券は同意しますのところ(いいですね?はい。って事?)
コロナワクチンの接種券には希望しますになってた。
医師から促した訳では無いですよって逃げられるように?+1
-0
-
116. 匿名 2025/08/09(土) 23:50:58
>>1
私今無職で登録したんだけど、薬とかコロナワクチンの治験とか(すごい安い) あんまり体には良くないと思うよ、、、
別に将来体がどうなってもいいならいいとおもうけど+2
-0
-
117. 匿名 2025/08/09(土) 23:52:13
>>10
勿論書かされるよ
どうなるかわからないから実験なんだよ治験って+1
-0
-
118. 匿名 2025/08/09(土) 23:53:54
>>105
ワクチンの治験まだやってるよ。
治験バイトの欄にあったよ。
総額65,000円+α(手渡し)💰
参加期間中、新型コロナウイルス感染が疑われる症状が発現した際のご来院1回につき+10,000 こんな感じ。+1
-0
-
119. 匿名 2025/08/10(日) 10:13:11
>>1
安全性を図るために治験があるんだよ。
治験のせいで将来体に何かあったら、貯金なんて意味なくなるよ?
「人類のために」くらいの覚悟があるんならやってもいいと思うけど。+0
-0
-
120. 匿名 2025/08/10(日) 10:46:20
昔、中学生の先生の友達が治験やったらしくて
髪の毛全部抜けたって言ったのを聞いて怖くなってやめた+0
-0
-
121. 匿名 2025/08/10(日) 10:59:18
市の集団検診のとき糖尿病のHbA1cが6.6だったから
内科に行ってメトグルコって薬を朝夕1錠飲んだら
6ヶ月で14キロも痩せた。
母も同じく糖尿病でメトグルコのんで64キロが51キロ
になってた。
ま、自己責任で判断してね!+0
-0
-
122. 匿名 2025/08/10(日) 11:00:34
>>121
投稿トピ間違えたゴメン無視して+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する