ガールズちゃんねる

九州の「棒ラーメン」、物価高で攻勢 ユーチューバーも注目する魅力

187コメント2025/08/13(水) 13:25

  • 1. 匿名 2025/08/09(土) 00:50:12 

    九州の「棒ラーメン」、物価高で攻勢 ユーチューバーも注目する魅力 | 毎日新聞
    九州の「棒ラーメン」、物価高で攻勢 ユーチューバーも注目する魅力 | 毎日新聞mainichi.jp

    九州の「棒ラーメン」、物価高で攻勢 ユーチューバーも注目する魅力 | 毎日新聞


    棒状ラーメンは長さ20センチほどの束ねた乾麺。粉末やペースト状のスープが付いた2食入りが一般的で、マルタイ(福岡市)やサンポー食品(佐賀県基山町)、五木食品(熊本市)などの商品が知られる。特にマルタイが1959年に発売した「棒ラーメン」は「元祖」をうたっている。

    野菜炒めを盛り付けるなどアレンジがしやすく、物価高で食卓での存在感も増している。最近は料理の素材に使うユーチューバーも目立ち、マルタイの幹部は「ネットで注目されるのも販売に追い風。魅力を知ってほしい」と話している。

    +147

    -7

  • 2. 匿名 2025/08/09(土) 00:50:40 

    棒ラーメン美味しいよね

    +479

    -13

  • 3. 匿名 2025/08/09(土) 00:50:42 

    棒ラーメン安さもだけど普通に味が好きだわ

    +430

    -8

  • 4. 匿名 2025/08/09(土) 00:50:42 

    みそきんしか勝たん

    +2

    -80

  • 5. 匿名 2025/08/09(土) 00:51:15 

    コレおいしいけど、なんか麺が物足りないと思ってしまう東海人だわ

    +91

    -32

  • 6. 匿名 2025/08/09(土) 00:51:22 

    あの調味油が良いのよ

    +132

    -7

  • 7. 匿名 2025/08/09(土) 00:51:37 

    関東には売ってない

    +4

    -53

  • 8. 匿名 2025/08/09(土) 00:51:50 

    これで作る冷やし中華が好き

    +69

    -7

  • 9. 匿名 2025/08/09(土) 00:51:59 

    >>1
    団塊の世代が食べてたやつ?

    +5

    -23

  • 10. 匿名 2025/08/09(土) 00:52:01 

    麺類スープやソースいらないんだよね。麺だけ買うこと多い

    +6

    -22

  • 11. 匿名 2025/08/09(土) 00:52:09 

    >>7
    ドンキと業務スーパーで見たよ

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/09(土) 00:52:58 

    これで作る冷やし中華好き

    +22

    -3

  • 13. 匿名 2025/08/09(土) 00:53:29 

    静岡県民なもんで
    たまにしか売られないのを買ってあって
    さっきうまかっちゃんたべ終わったとこ
    からし高菜ってやつピリ辛で味自体はいいけど脂っこかった
    ノーマルのほうがさっぱりしてておいしかったな

    +27

    -8

  • 14. 匿名 2025/08/09(土) 00:53:32 

    あー確かにコスパいいわ!
    そう思って買いに走ると店頭から消えてそう

    +52

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/09(土) 00:54:13 

    初見

    +12

    -7

  • 16. 匿名 2025/08/09(土) 00:54:58 

    >>1
    良かったねマルタイさん。何年か前に潰れそうです買って下さい。?みたいな話なかったっけ?

    +90

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/09(土) 00:54:58 

    こっちのシリーズの方がよく食べる
    九州の「棒ラーメン」、物価高で攻勢 ユーチューバーも注目する魅力

    +118

    -9

  • 18. 匿名 2025/08/09(土) 00:55:04 

    意外と糖質が少ないんだよね
    アレンジしやすいのでよく買います

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/09(土) 00:55:49 

    これとうまかっちゃんを東京でも常に買えるようにしてくれないかなー

    +31

    -2

  • 20. 匿名 2025/08/09(土) 00:56:45 

    >>7
    神奈川だけどオーケーで買ってるよ

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/09(土) 00:57:24 

    食べたことない
    インスタントとは違うの?

    +14

    -4

  • 22. 匿名 2025/08/09(土) 00:58:10 

    >>10
    スープはどうするの?

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/09(土) 00:58:23 

    一人前だと物足りないと感じる。
    でも二人前作って食べると「やっぱ一人前で十分かも。食べ過ぎた。」てなるのを年に何度も繰り返してしまう。

    +90

    -4

  • 24. 匿名 2025/08/09(土) 01:00:12 

    わが家はこれを常に買い置きしてる
    子供が大好きですぐになくなるし催促される
    「棒ラーメンもうないで」ってよく言われる

    +50

    -4

  • 25. 匿名 2025/08/09(土) 01:00:33 

    >>22
    自分で作るよー。手羽元の煮込み作った後の煮汁とか良いダシ取れるのよ。焼きそばもずーっとソース味じゃなく上海風、エスニックとか味変したいから最初から固定されちゃうと調味料余らせちゃう

    +7

    -12

  • 26. 匿名 2025/08/09(土) 01:02:14 

    >>5
    東海っぽさって味噌?のイメージだけど、何を足したら東海っぽくなるの?
    もしかしてきしめんっぽい太麺が好みとか?

    +9

    -19

  • 27. 匿名 2025/08/09(土) 01:03:58 

    >>1
    安くて沢山入って有難いんだけど自分にはちょっと合わない。
    他の家族は美味しいと言うけど。作ってもらうと違うのかもなー。

    +7

    -13

  • 28. 匿名 2025/08/09(土) 01:05:52 

    >>26
    横だけどちぢれ麺だと思う

    私は神奈川だけどどんな麺でもいける
    個人の好みだと太麺はあんまり好きではない
    細麺かちぢれ麺が好き

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/09(土) 01:06:40 

    >>19
    売ってると思うけどな

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/09(土) 01:10:44 

    マルタイは美味い

    +73

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/09(土) 01:10:48 

    >>8
    わかる
    一般的な冷やし中華とは違うけどね…

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/09(土) 01:13:29 

    >>21
    普通の袋麺と同じで鍋で茹でるのよ

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2025/08/09(土) 01:18:10 

    >>1
    マルタイの味好きだわ〜

    +25

    -3

  • 34. 匿名 2025/08/09(土) 01:19:58 

    >>9
    そう 団塊の世代よ

    +1

    -3

  • 35. 匿名 2025/08/09(土) 01:21:30 

    マルタイ食べたことない
    熊本県民なのでアベックラーメンばっかり

    少し硬めに茹でて、焼きラーメンにすると美味しい

    +28

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/09(土) 01:21:43  ID:oHSnQlYhnY 

    >>1
    戦後に食べててたやつやろ
    アベックラーメン とかと同じや

    +5

    -4

  • 37. 匿名 2025/08/09(土) 01:21:56 

    アンタ達知らんとー?マルタイの棒ラーメン てCMが福岡離れて30年経つけど耳についてる。九州以外でも買えるから嬉しい!

    +10

    -5

  • 38. 匿名 2025/08/09(土) 01:22:50 

    >>23
    乾麺あるある
    今の時期なら素麺や冷や麦でもよくある

    +25

    -2

  • 39. 匿名 2025/08/09(土) 01:27:48 

    >>5
    三重県人の私も棒ラーメンは好きよ
    アレルギーがあるうちの子が食べられる、数少ないラーメンだし

    +29

    -6

  • 40. 匿名 2025/08/09(土) 01:30:19 

    >>15
    同じく。
    そうめんとかパスタみたいなこんなにまっすぐなラーメン初めて見た。
    ここのコメント見ると美味しいって言う人が多いね。でも近所には売ってないなぁ。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/09(土) 01:32:47 

    >>7
    イオン系や西友にもある

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/09(土) 01:35:07 

    >>23
    食べすぎると分かってても2本作る
    スープは水少なめでラー油たくさん入れて食べるのが好き
    福岡県民だけどうまかっちゃんよりマルタイのが好き

    +26

    -3

  • 43. 匿名 2025/08/09(土) 01:35:32 

    物価高で攻勢って何だ??棒ラーメン自体値上げしたのに。
    マルタイはまだ安いけど豚骨スープの棒ラーメンとか200円近いよ。昔は100円で買えたなー懐かしや

    +16

    -3

  • 44. 匿名 2025/08/09(土) 01:36:19 

    昔の即席ラーメンね。

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2025/08/09(土) 01:37:22 

    登山に持っていくよ

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/09(土) 01:45:19 

    九州の「棒ラーメン」、物価高で攻勢 ユーチューバーも注目する魅力

    +31

    -2

  • 47. 匿名 2025/08/09(土) 01:51:27 

    乾麺のうどんみたいな物か?見たことはあったが購入して作って食べてみたい衝動に駆られないのですが、そんなに旨いんやろか?

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/09(土) 01:55:08 

    >>7
    どこのスーパーでも売ってるよ

    +15

    -4

  • 49. 匿名 2025/08/09(土) 01:56:08 

    五木食品の棒ラーメン大好き
    どれもとても美味しい。豚骨がベースだけどアッサリもある
    私だけだろうけど伸びたラーメンも好きで、たまに汁を十分吸わせてから食べる時もある
    夏は一晩、冷蔵庫に入れたり
    九州の「棒ラーメン」、物価高で攻勢 ユーチューバーも注目する魅力

    +50

    -5

  • 50. 匿名 2025/08/09(土) 01:58:39 

    >>5
    東北県民だけど普段濃い味ばかり食べるから物足りなかった。

    +5

    -11

  • 51. 匿名 2025/08/09(土) 01:59:48 

    >>13
    からし高菜で油っぽいの?もっと他の方が脂っこいよ

    +1

    -5

  • 52. 匿名 2025/08/09(土) 02:03:09 

    福岡に住んでて週に3回は食べる
    お酢とごま油入れてかき玉風にしても美味しいし、袋の裏に買いてある配合で冷やし中華も美味しい
    冷やし中華の具はツナとブロッコリースプラウトだけで満足感ある
    一味ふりかけて食べてほしい

    +7

    -6

  • 53. 匿名 2025/08/09(土) 02:06:21 

    >>5
    ストレート麺に慣れてないニワカはうまかっちゃん食うとけ

    +7

    -17

  • 54. 匿名 2025/08/09(土) 02:08:35 

    >>3
    4束くらい入ってた記憶だけど、今いくらなんだろ?
    スープついてる?

    +3

    -4

  • 55. 匿名 2025/08/09(土) 02:10:31 

    >>23
    ご飯と一緒に食べると満足感はダンチや
    その後は血糖値スパイクで気絶するように昼寝w

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2025/08/09(土) 02:25:04 

    普通のラーメンだからブームにならないでほしい
    品薄とか欠品とか地元民としては辛いな…

    +19

    -3

  • 57. 匿名 2025/08/09(土) 02:27:48 

    我が家の鍋の〆は昔からマルタイの棒ラーメン

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/09(土) 02:33:10 

    >>1
    安価なのにスープの味も香りも本当に一級品
    お野菜茹でてトッピングするとボリュームも出るし…
    …………🤤
    夜中なのにお腹空いてきた…

    +14

    -3

  • 59. 匿名 2025/08/09(土) 02:43:32 

    高くなったよね
    一キロ入りのをこの前買ったわ

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/09(土) 02:46:47 

    >>25
    業務スーパーあたりで麺だけのが売ってます

    +6

    -4

  • 61. 匿名 2025/08/09(土) 03:01:12 

    >>1
    YouTuberにプロモーションお願いしてるの引くわ

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2025/08/09(土) 03:01:38 

    >>5
    そんなんだね
    九州だとちょうどいいけど、地域によってそのへんの好みはあるよね

    +36

    -2

  • 63. 匿名 2025/08/09(土) 03:16:52 

    マルタイ棒ラーメン最高よ👍麺は少しかために茹でるのが好き😊

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/09(土) 03:21:52 

    >>16
    経営悪化で西部ガスに買収されて西部ガスの子会社になったから、経営は昔のマルタイではないよ

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2025/08/09(土) 04:09:50 

    >>51
    普通のとからし高菜の2つしか売ってないのよ
    500円也
    しかもたま~~~にしかお目にかかれない
    前回、数ヵ月前に最寄りにたまたまならんだのをたまたま買えて初めて食べて(オリジナル)
    コクがあるのにあら不思議
    さっぱりして美味しかったから
    普段は全くとんこつ食べないのにうまかっちゃんは大好きに
    数ヵ月ぶりに再びお目にかかれた今回は
    からし高菜の方を試そうと買ったってわけ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/09(土) 04:29:36 

    >>1
    私もマルタイの味には、はマルタイ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/09(土) 04:32:59 

    >>1
    ユーチューバーが作る料理なんてどうせごま油、麺つゆ、マヨネーズ、キムチ、チーズ、温玉、生卵を使う濃いだけの料理だろ。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/09(土) 04:40:10 

    >>42
    ラー油した事無いなぁ
    合う?今度してみよ
    私はブラックペッパーとネギがあったら入れてる

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/09(土) 04:43:08 

    >>54
    私は二束か五束のしか見た事ない
    スープと油と入ってるよ
    前は二束が100円しなかったけど今いくらくらいだっけ安くなってる時しか買わないから覚えてないや💦

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/09(土) 04:54:05 

    >>19
    ドンキにうまかっちゃん、
    まいばすけっとにマルタイ棒ラーメン常に売っていると思います。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/09(土) 05:00:38 

    美味しいけど他より率先して食べたいか???
    安さは正義

    五木とかもさ、安さが正義なんだよ昔のマルタイは安すぎたってだけ
    それで傾いたから値上げしてちゃんと利益出すようになった

    +3

    -4

  • 72. 匿名 2025/08/09(土) 05:03:57 

    マルタイのこれ美味しかった
    特に辛くはなかったけど
    九州の「棒ラーメン」、物価高で攻勢 ユーチューバーも注目する魅力

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/09(土) 05:04:13 

    一人暮らししていた20代、金欠やら何かあったときのために常備していました!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/09(土) 05:08:23 

    一度も食べたことない😳

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/09(土) 05:16:01 

    >>21
    麺は別茹でするといいよ。茹でるか炒めた野菜をのせたり、小ネギを刻んで熱した胡麻油、辣油とかトッピングしても美味しいよ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/09(土) 05:17:46 

    おいしいよね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/09(土) 05:20:27 

    >>7
    ヤオコーに売ってるよ
    なんなら食品も扱ってるドラッグストアにも売ってる

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/09(土) 05:22:07 

    愛知県民だけど、子供の頃から食べてる。急にこんな取りあげられて買えなくなったらどーすんだよ!って心配なんだけど。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/09(土) 05:22:10 

    マルタイラーメン懐かしい子供の頃よく食べてたな
    これとせみ餃子も安くて懐かしい味だけど
    せみ餃子も全国的じゃないって最近知ったな

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/09(土) 05:23:32 

    懐かしいな、子供の頃は大好きだったよ
    九州を離れて長いから忘れてたわ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/09(土) 05:30:01 

    >>7
    普通にライフで売ってるよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/09(土) 05:41:51 

    これが1番美味しい!
    九州の「棒ラーメン」、物価高で攻勢 ユーチューバーも注目する魅力

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/09(土) 05:57:53 

    >>1
    マルタイの鹿児島黒豚ラーメンが好き
    あまり売っていないけど、見つけたら必ず買う。
    四国には色んな種類が売っているらしく、今度娘がお土産に買って帰ってくる。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/09(土) 05:58:20 

    >>3
    わたしも
    ネギと卵落として半熟で食べるのが定番
    全国区だと思ってた

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/09(土) 06:01:24 

    >>45
    山の朝はこれよね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/09(土) 06:01:49 

    >>70
    そ、そうなの…!震
    まいばすけっと滅多に行かないけど今日行く!ドンキ遠いけど暑くても行く!ありがとう

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/09(土) 06:02:44 

    これ全く美味しくないしただの案件でしょ

    +3

    -4

  • 88. 匿名 2025/08/09(土) 06:03:54 

    >>67
    わかる
    もうほんとうんざり

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/09(土) 06:05:03 

    >>87
    誰が得するんだろね、、

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2025/08/09(土) 06:08:37 

    >>1
    子供の頃からこれよく食べてた。お野菜や卵いれて胡椒をたっぷり振って。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/09(土) 06:09:34 

    >>83
    あのシリーズ全部美味しいよ。たくさん種類あります。おすすめ!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/09(土) 06:18:46 

    ペイペイドームのオレンジの
    ポールにボール(ホームラン)が
    当たると打った選手に棒ラーメン
    1年分贈呈ってあったような。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/09(土) 06:18:59 

    食べた事ないや
    美味しいんだね
    今度買ってみる

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/09(土) 06:25:15 

    >>46
    マルタイ棒ラーメンの麺だけほしいって思ってたけどこんなのあるんだ

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/09(土) 06:26:25 

    コレ、もう何十年も前に業務スーパーで見つけて安いから買ってみたっていう記憶は鮮明にあるのに、肝心の味や食感が全然思い出せないんだよな
    すごく細いひやむぎみたいな麺だったよね?


    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/09(土) 06:27:58 

    マルタイも好きだけど、小さい頃から食べてたのは本場ラーメンだなあ
    コスモスにも売ってないから取り寄せてるわ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/09(土) 06:33:16 

    >>50
    何か足したら良いかも
    味がシンプルだから海苔やコチュジャンとかも合いそうだし
    私はかなり多めのネギ(焦がしネギ含)とメンマと豚肉に味付け海苔を乗せたりしてるよ

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2025/08/09(土) 06:33:25 

    若い頃、テント山行の時にお世話になったわ。普通の袋麺よりコンパクトにザックに収まるから便利だったのよね。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/09(土) 06:34:19 

    >>68
    ラー油胡椒ネギ入れて旨くならない

    そんなもんラーメンではないわけで

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/09(土) 06:37:16 

    ババジジにはあの懐かしさがいんだわ

    美味いまずいじゃないんだ


    アウトドア用に携行に優れてるのはその通り

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/09(土) 06:40:48 

    全く進化がない梱包方法。1食食べて2週間後くらいに残りを食べようとすると見た目は変わらなくてもやっぱりまずくなる。うまく言えないんだけど、頼りない麺になっちゃう。だから私はうまかっちゃん派かな。

    +5

    -7

  • 102. 匿名 2025/08/09(土) 06:42:51 

    >>1
    「棒ラーメン」、物価高で攻勢

    は?
    昔は3食入りで80円だったんだけど
    今は2食入りで200円近い価格、どこが庶民の味方なん?

    +6

    -7

  • 103. 匿名 2025/08/09(土) 06:42:59 

    マルタイなら緑色の袋の辛子高菜風味とんこつ味ってのが好き!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/09(土) 06:48:15 

    棒ラーメン自体が信じられないほど値上げしててドン引きしているんですが……

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/09(土) 06:49:15 

    >>102
    ほんとそれ
    今まで見向きもしてなかった層が注目してるだけで
    昔からのファンはもうそっぽ向いてるでしょ

    +2

    -9

  • 106. 匿名 2025/08/09(土) 06:53:20 

    >>5
    我々は寿がきやや味噌煮込みうどんの麺に慣れちゃってるから
    九州の「棒ラーメン」、物価高で攻勢 ユーチューバーも注目する魅力

    +19

    -2

  • 107. 匿名 2025/08/09(土) 06:53:20 

    棒ラーメン簡単で美味しい
    必ずストックしてるよ
    スガキヤラーメンと味は違うけど似た系統でアッサリしててどっちも好き

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/09(土) 06:57:21 

    >>102
    3食入り80円はかなり昔じゃない?15年くらい前でも安い店を選んで買っても2食入り100円いくかいかないかだったよ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/09(土) 06:59:20 

    >>46
    業務スーパーにあるよね。
    子どもが卵アレルギーだから助かった。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/09(土) 06:59:37 

    これ、パッケージの作り方通りに作ると汁全然足りなくない?美味しいって聞くから買ってみたんだけど、皆作り方無視して別茹でしてるのかな?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/09(土) 07:02:56 

    >>108
    3食入り80円
    かなり昔だね
    ただ、今その値段でも欲しいとは思わない
    親が買ってたけど、貧しかった頃を思い出す

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/09(土) 07:04:37 

    大好き

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/09(土) 07:11:15 

    >>1
    アレンジも何も野菜とか肉入れるしかないやろ
    ラーメンなんやから

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/09(土) 07:11:55 

    スープが好きなんだけど麺が変わった?
    子供の頃に食べてた時はもう少し粉っぽさが少なかった気がする
    まあ味覚も変わったからなあ

    でも好きです
    若い時に亡くなったきょうだいが夏休みに良く作ってくれた
    思い出すんで胸が痛むけどね

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/09(土) 07:25:10 

    >>1
    マルタイの定番の棒ラーメンは希望小売価格こそ2食入りで税別208円だが、スーパー店頭では130円程度で並ぶことが多い。

    最寄りのスーパーでは198円だよ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/09(土) 07:32:01 

    マルタイの九州シリーズが美味いのよ。
    私は熊本と鹿児島が好き!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/09(土) 07:35:27 

    >>37
    知らんのよね関東の人は

    3.11で関東のスーパーのカップ麺や即席麺の棚がカラになった時に、激辛ラーメンと棒ラーメンだけ売れ残ってたくらいだからね
    買わない人に聞いたら「これ蕎麦やうどんの乾麺みたいに麺だけなんでしょ?それだとちょっと...」って勘違いしてたから、スープ付きだって事をパケに印刷するとかしてアピールするともっともっと売れるのかもしれないね

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/09(土) 07:37:20 

    >>106
    ヨコ
    名古屋のスガキヤの麺、美味しいよね
    札幌ラーメンみたいな加水率高めな麺に慣れてると
    加水率が低めな棒ラーメン系の麺は違和感あるのかもね
    北海道出身の人が棒ラーメンを
    冷麦や素麺みたいな麺って表現していて
    しっくりきた

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/09(土) 07:41:52 

    ちなみに湯切りちゃんとやると粉っぽくならなくて美味しいよ。面倒だけど。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/09(土) 07:43:17 

    昔は98円だった

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/09(土) 07:43:33 

    >>111
    2本入しか見た事ないけどむかし3本入だったの!?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/09(土) 07:43:58 

    伸びやすいのが欠点だけど美味い

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/09(土) 07:47:05 

    >>14
    なんでコスパいいんですか?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/09(土) 08:00:09 

    >>111
    自分は2食入り時代からしか知らないけど、貧しい人の選択肢かはご家庭によるとして、1分半くらい茹でればできるラーメンだからこれを知ってる子どもは具なしとか卵を落としたほとんど素ラーメンを食べてた記憶が強そうだね。
    わたしも子供のとき作ってたけど具を足すと言っても別で炒めようとかなくて手鍋にもやしと卵落として作ってた。土曜授業があった時代のすごく簡素なお昼ご飯ってイメージ。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/09(土) 08:02:20 

    懐かしい
    親がハマってて高校生の頃よく食べてた

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/09(土) 08:02:43 

    >>1
    サンポー、焼き豚ラーメン🍜大好き。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/09(土) 08:02:59 

    >>13
    福岡市民だけどうまかっちゃんシリーズはノーマルが一番おいしいと思ってる
    他の味も食べたことあるけどただでさえこってりしてるのに更に味が濃くて口に合わなかった
    もちろん好みはあるけど

    関係ないけど静岡とか愛知の人が言う「〜なもんで」って方言なのかな?静岡と愛知の人と会話したときに二人とも「〜なもんで」って使ってたから可愛いなって思ってた
    その二人の口癖なだけで違ったらすみませんw

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2025/08/09(土) 08:04:24 

    >>41
    西友に、って事はTRIALにも並ぶかな?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/09(土) 08:06:49 

    >>65
    豚骨初心者🔰にはキツイね、他に熊本焦がしネギ味や博多味とんこつ味とかあるのよそっちはもう匂いがキツくてコメ主様はノックアウトね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/09(土) 08:09:36 

    最近食べてないけど、これ、油で揚げてないよね?そこはいいかも。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/09(土) 08:09:49 

    >>7
    福岡から2年だけ東京勤務していた来てた不倫女さんが職場でお土産に配ってたよ。通りもんも好きだけどこれも美味しいよね。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/08/09(土) 08:12:36 

    棒ラーメン、実はカップ麺タイプもある 
    棒ラーメン好きには不評みたいだけど私は好き 
    シンプルな味で食べやすい

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/09(土) 08:12:54 

    子供の頃、休日のお昼ご飯はほとんどこれだった記憶。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/09(土) 08:14:33 

    >>17
    パッケージ食欲そそる

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/09(土) 08:15:15 

    棒ラーメンも値上げしたけど、夏は冷麺にするのが好きだから買っちゃうわ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/09(土) 08:15:30 

    マルタイラ〜メン♪

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/09(土) 08:16:23 

    >>1
    ストレート麺がいいのよ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/09(土) 08:20:08 

    >>101
    私も1人の時は1食分食べて残りは冷蔵庫入れて1ヶ月後とかに食べてる。
    卵落とすのが定番。ウィンナー入れるとなおよし。
    1食分のやつもゆめタウンで見たよ。でも割高だからケチな私は2食分の買う。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/09(土) 08:21:40 

    嬉しい事にカロリーも控えめ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/09(土) 08:23:03 

    >>17
    鹿児島黒豚と久留米濃厚が好き

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/09(土) 08:25:38 

    >>127
    浜松の方の方言なのでは?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/09(土) 08:26:19 

    >>1
    一個ずつ食べるから半分あまるじゃん。それをゴムとかで留めるのがだるい

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/09(土) 08:30:37 

    >>7
    千葉だけどワイズマートで買ってた

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/09(土) 08:35:30 

    >>8
    これの冷やし中華を初めて食べたけど意外に美味しかった。スープも説明通り作ったけど少なくてこれで足りるの?と半信半疑だったけど大丈夫だった。普通の冷やし中華とはちょっと違う感じもしたけどこれはこれで良かった!

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/09(土) 08:35:36 

    これおすすめ
    九州の「棒ラーメン」、物価高で攻勢 ユーチューバーも注目する魅力

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/09(土) 08:40:03 

    >>115
    先週は特売で¥108だったから二袋買った。ルミエールは¥118でたまにあるよ。
    福岡は安い

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/09(土) 08:56:13 

    >>1
    けんた食堂の影響かな?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/09(土) 08:59:18 

    >>1
    関東でも探せば置いてるスーパーはあるんだけど、マルタイの棒ラーメンとうまかっちゃんは九州に帰省したら必ず買って帰る

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/09(土) 09:04:15 

    >>142
    ジップロックの袋にいれるのよ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/09(土) 09:08:28 

    >>5
    九州人だけどスープ不味くて食べれないなんで最近注目されてるか理解不能、親世代は大好き
    五木の方が美味しいイメージ、サンボーはスープ美味しいけど麺が不味い

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/09(土) 09:14:32 

    >>1
    冷やし中華が作れる
    袋の裏に粉スープを使ってのレシピ書いてあったはず

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/09(土) 09:16:26 

    マルタイ美味しいんだよな

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/09(土) 09:28:38 

    >>1
    山ご飯で重宝してます

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/09(土) 09:30:37 

    >>1
    ミライトワをデザインした谷口亮さんがイメージキャラクターを作っているんだよ
    かわいいよね

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/09(土) 09:31:03 

    >>106
    こういうところ東海人だわ

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/09(土) 09:43:54 

    >>111
    待って待って、昭和生まれの50手前だけどその金額と3食入りを知らないわ。
    40年以上前の話しですか?

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2025/08/09(土) 09:46:56 

    >>3
    ラーメンはあっさり系が好きで長いこと棒ラーメンを避けてきたけど、数年前に初めて食べて美味しいのにビックリ
    あまりに美味しいので、大学生の息子にも送ってあげたら「インスタントなのにお店のラーメンみたい」と
    今は災害時のためにも多めにストックしてます

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/09(土) 09:55:14 

    美味しいからたまに食べてる。うちの近所にマルタイの工場あるわ。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/09(土) 10:08:40 

    >>1
    今の人達 知らないんだね
    これは戦後に流行ったの
    ですよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/09(土) 10:08:49 

    >>18
    ノンフライ麺だから脂質2.6しかなくて嬉しい

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/09(土) 10:51:47 

    >>131
    ごめんなさい。赴任の です。変換ミスです。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/09(土) 11:14:32 

    >>19
    うまかっちゃんのパッケージの中島さんの絵が良い!

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/09(土) 12:14:18 

    業務スーパーに麺だけの1kg売ってるよね

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/09(土) 12:15:06 

    >>161
    普段の書き込みがわかるね🫣

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/09(土) 13:27:28 

    1990年代かなあ、母が五木食品にはまってて箱で買ってた。
    色々な味のスープがあって、それで味を変えられた。
    最近袋入りで売っているのを見かけて、懐かしくて買いました、
    ずっと大阪に住んでるのに、なぜなんだ。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/09(土) 13:55:53 

    >>106
    熊本県民だけど末の弟が愛知で働いてるから味噌煮込みの袋麺を買ってきてくれる。美味しいよね。表記通りに作ると麺が固いから8分煮込んでます。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/09(土) 14:24:43 

    海外に住んでいた時、本当にありがたかったなあ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/09(土) 14:30:28 

    値段だけじゃなくて昔から美味しさは評判だったわ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/09(土) 14:49:49 

    見たいこと無いな どこで売ってるんだろう

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/09(土) 15:18:45 

    子供の頃、インスタントラーメンはこれとチキンラーメンしかなかったので、日曜の昼はいつもこれ。飽きすぎてもういらない。福岡県民です。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/09(土) 16:42:40 

    >>37
    同世代です。
    街のうわさは棒ラーメンよ、みたいなセリフなかった?
    関西移ってからはコスモスかドンキで買ってるわ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/09(土) 17:36:05 

    実家にいた時、カレーの日はなぜかカレーのあとにこの棒ラーメン食べるのがお決まりだった、母以外。カレーだけだとお腹いっぱいにならないとかそんな理由で

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/09(土) 18:19:32 

    おいしそう!
    北海道でも売ってるのだろうか

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/09(土) 19:16:25 

    マルタイに似てるけど、万長ラーメンも美味しいよ!
    愛媛の人はわかるかな?
    たまにスーパーで売ってるけど、見かけたら絶対に買う。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/09(土) 21:17:22 

    >>1
    嵩張らないから常備してる
    忙しい時や悪天候で買い物に行きたくない時に助けられたよ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/09(土) 21:18:45 

    >>169
    神奈川だとスーパーの乾麺のコーナーでよく見るよ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/09(土) 23:17:01 

    >>50
    九州のものだから東北県民には塩分が足りないのか

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/09(土) 23:41:58 

    >>1
    マルタイの棒ラーメンって2食入ってあの値段だもんね
    すごいありがたい
    もやしとかキャベツ入れたらバッチリ野菜も摂れる

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/09(土) 23:42:38 

    >>169
    カップラーメンコーナーの一角に置いてあることが多いよ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/09(土) 23:44:12 

    >>17
    熊本最高

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/10(日) 00:02:26 

    >>7
    LIFEで売ってるー

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/10(日) 04:43:47 

    >>87
    え…そうなの?
    買うのうまかっちゃんだけにしとくかな

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/10(日) 16:26:34 

    >>7
    他 セイユー マミーマート ヨークフーズ ドラックストアでも買えるよ 割と上の段で見かけるけど どうかな?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/10(日) 16:29:32 

    >>12
    冷やし中華! 知らなかった 今度作ってみる!
    ありがとう

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/10(日) 16:35:53 

    >>19
    店舗のご意見コーナー? に書いてみたら? 以前地元のスーパーでカップヌードルのラクサ 美味しかったから置いて欲しい とお願いしたら 通ったよ ダメ元で是非!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/10(日) 16:46:14 

    >>49
    とまとラーメン!! 知らなかった ドンキにあるかな? 探してみる!

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/13(水) 13:25:39 

    ぶっちゃけ博多の激安ラーメン屋とか、久留米の丸星とか、棒ラーメンとあんまり変わらない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。