ガールズちゃんねる

シドニー旅行【夏休み】

102コメント2025/08/09(土) 20:17

  • 1. 匿名 2025/08/08(金) 16:15:55 

    アラフィフで女性一人旅でシドニーに行きます。8月中です。
    仕事が忙しすぎて、フライトとホテルの予約だけしかしてません。慌てて、「世界の歩き方」を買ったくらいです。

    シドニーに旅行したことある方、おすすめの観光地、気をつけることなど教えてください。
    英語はある程度できるので自分で色々交渉したりとかはできます。
    シドニー旅行【夏休み】
    返信

    +46

    -2

  • 2. 匿名 2025/08/08(金) 16:16:53  [通報]

    そっちなら私ならニュージーランドにしたな
    綺麗そうだから
    返信

    +3

    -35

  • 3. 匿名 2025/08/08(金) 16:17:03  [通報]

    コロナの感染が拡大していますが自粛はどうされました
    返信

    +0

    -33

  • 4. 匿名 2025/08/08(金) 16:18:19  [通報]

    二度と帰って来ないでね
    変なウィルス持ち込まれては困る
    返信

    +1

    -46

  • 5. 匿名 2025/08/08(金) 16:18:22  [通報]

    スリーシスターズよかった
    返信

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2025/08/08(金) 16:18:35  [通報]

    メルボルン、めちゃくちゃおすすめなんだよね。
    返信

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2025/08/08(金) 16:18:49  [通報]

    シドニーワラビー通り42 P.シャーマン
    返信

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/08(金) 16:18:57  [通報]

    >>2
    金額違うからね
    返信

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/08(金) 16:20:41  [通報]

    シドニーワラビー通り42 P・シャーマン
    返信

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/08(金) 16:20:47  [通報]

    メルボルンのものだからシドニーに売ってるか分からないけどT2って紅茶美味しいよ
    返信

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/08(金) 16:20:53  [通報]

    「世界の歩き方」で慌て方を察する笑
    返信

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/08(金) 16:21:00  [通報]

    >>3
    え?オーストラリアってコロナ拡大してるんですか?!
    返信

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/08(金) 16:21:21  [通報]

    >>7
    ドリーありがとう!
    返信

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/08(金) 16:21:37  [通報]

    シドニーは今は冬なのかな?
    いいなー!
    英語できるなら行き当たりばったりでもある程度なんとかなりそう。
    楽しんでね!
    返信

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/08(金) 16:24:10  [通報]

    私もカバンに忍ばせて
    返信

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/08(金) 16:25:16  [通報]

    >>10
    アメリカにも売ってたから売ってると思う
    茶器も可愛いよね
    シドニー旅行【夏休み】
    返信

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/08(金) 16:27:38  [通報]

    水族館が好きであれば絶対行ったほうがいいと思う。あと、フェリーでボーッとする。お昼も夜も乗るのおすすめ。
    食事はビーフやワインが鉄板だけど、ワインは何を飲んでもおいしかった。
    返信

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/08(金) 16:28:34  [通報]

    >>11
    主です。早速トピが採用されて嬉しいです!
    本当に慌ててます笑「地球の歩き方」でした。

    ホテルとフライトしか決まっていません。シドニー市内の同じホテルに1週間です。
    返信

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/08(金) 16:30:43  [通報]

    シドニー2年暮らしてました。20年前ですが・・
    ビーチだとボンダイが有名ですが、マンリーのほうが高級感があっておしゃれで私は好きでした
    市内から電車で行けるので、おすすめです。

    中心部はコンパクトにまとまっているのでオペラハウス→サーキュラーキー→セントラル駅→チャイナタウンまで歩いて移動できます。
    町の雰囲気が高級おしゃれ→ビジネス街→観光地→庶民的な住宅街と変わっていくので散策するのも楽しいと思います



    返信

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/08(金) 16:30:43  [通報]

    シドニーは意外と動物がいないと聞いた
    返信

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/08(金) 16:30:49  [通報]

    私も、シドニーよりメルのがオススメ!
    でもシドニーのが街からすぐ海辺でそこは良かった。

    南半球であっちは今冬だから、服装注意だよ〜!
    返信

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/08(金) 16:32:52  [通報]

    >>1
    ボンダイビーチよりマンリービーチ
    治安は圧倒的に北部のほうがいいのでシティより南下しないほうがいいかも
    キングスクロスとかはお勧めしない
    返信

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/08(金) 16:33:34  [通報]

    >>9
    シドニー旅行【夏休み】
    返信

    +8

    -0

  • 24. とーま 2025/08/08(金) 16:34:28  [通報]

    TOEICのリスニングやってみたらオーストラリア英語が分からなすぎて愕然とした
    野生のクオッカがいるロットネスト島行ってみたい
    返信

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/08(金) 16:38:52  [通報]

    言わずもながですが、とにかくオペラハウスのライトアップは幻想的です
    今の時期だと周辺でマーケットも多く出てると思うので、フリマとかお好みなら楽しいと思います
    英語がご堪能の様なので心配ないと思いますが、中には結構グイグイきて勝手に包装し始める人もいるので断る時はしっかりと
    向こうは冬ですが紫外線が強く、乾燥も凄いです。使い慣れた日焼け止めと、保湿クリーム多すぎるくらい必要になるかもです
    返信

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/08(金) 16:39:59  [通報]

    ハーバーブリッジを歩いて渡るのをおすすめする
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/08(金) 16:40:27  [通報]

    オペラハウスの近くからフェリーに乗った記憶ある
    爽快で気分良く観光気分を味わえた
    返信

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2025/08/08(金) 16:40:58  [通報]

    >>10
    シドニーにもお店あるよ
    返信

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/08(金) 16:41:24  [通報]

    >>24
    私は逆にオーストラリアで過ごしたので、アメリカ英語が難しい。「c」の発音が違いすぎて。
    イギリス英語なんてお上品すぎ。
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/08(金) 16:41:29  [通報]

    ぜひフィッシュマーケットには行ってみて
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/08(金) 16:41:32  [通報]

    シドニーから日帰りツアーでブルーマウンテンに行ってオーストラリアならではの広大な自然を満喫できた
    返信

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/08(金) 16:42:44  [通報]

    割といいレストランで海鮮食べたら胃腸炎になって帰国できるかの瀬戸際だった。ステーキが美味しいからお肉食べて
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/08(金) 16:44:27  [通報]

    >>1
    旅行したことはないのですが、行きたい候補に入ってたので来ました。いいなー、羨ましい。

    お気をつけて楽しんできて下さい。
    返信

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/08(金) 16:44:32  [通報]

    >>23
    息子がたまに唱えてるの
    お陰で謎が解けたわ!
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/08(金) 16:44:55  [通報]

    >>1
    シドニーいいな!!
    クルージングした時に海辺の崖だけど!?みたいな所でウエディングドレスフォト撮っているカップルを見て憧れた10代の頃を思い出すよ!旅行先での移動が苦じゃなかったら、ゴールドコーストとかの海が有名な所も行ってみて!凄く綺麗だったから、私はいい思い出になっているよ!
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/08(金) 16:45:30  [通報]

    >>1
    主です。皆様コメントありがとうございます。

    ガイドブックや旅行会社のツアー日程などを見るに

    ・オペラハウス
    ・橋
    ・ビーチ(マンリービーチとボンダイビーチのどちらかを推してる記事ばかりでどちらが良いか判断つかず)
    ・動物園
    ・水族館
    ・ブルーマウンテンズ(行くべきという記事と、冬は何も見えないから意味なしとの記事あり。ツアーおすすめ記事と自力で行けるとの記事あり)
    ・散歩

    がおすすめなのはわかりました。が、固有名詞もわかっておらず空港とフライト中に調べないといけません。

    オーストラリアの入国ビザ(ESTAみたいなやつ)は取得すみました。
    返信

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2025/08/08(金) 16:50:25  [通報]

    Bondi beach近くの家にホームステイしてました!毎日ビーチを散歩して帰ってたよ〜懐かしいな
    私のおすすめはジェラート!甘いもの苦手じゃなければ是非!
    ビーチ沿いにたくさんお店があるんだけど、私のおすすめはMapoです
    返信

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/08(金) 16:50:35  [通報]

    >>18

    1週間の連泊いいですね!

    ・とりあえずシドニー!って感じの観光コースでオペラハウス行って、名前忘れてしまったけど大聖堂に行って、街中でショッピング。おみやげ買い込みます。

    ・動物園ではコアラが見れます。抱っこできないし触れないけど可愛い♡

    ・1日はぜひブルーマウンテンズに使ってください⛰️シドニー市街地から車で1時間半かからずに行けて、オーストラリアの自然を感じられる素敵ドライブが楽しめます。レンタカーがおすすめですが、現地ツアーもありますよ〜

    ・ドライブしてたらおいしいお店に出会えるかも。私はオーストラリアのテイクアウト専門店で食べたフィッシュ&チップスが今のところ人生1位です。ノープラン1人旅は適当にふらつく1日も楽しい

    ・Messinaのアイスおすすめ。行列だけどこのディスプレイと種類と量に感動するので並ぶ価値あり。そしておいしいです🍨
    シドニー旅行【夏休み】
    返信

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/08(金) 17:10:44  [通報]

    去年11月に行ってきました〜ちょうど向こうが夏に変わるときだったから、参考にならないかもしれないけど、
    フェリー乗ってタロンガ動物園行きました。シドニーの都心部も見られて景色も良かったです。
    断崖絶壁が見られるGap Parkもおすすめですが、今の時期は寒そうな気がする
    ショッピングモールはQVBの内部が綺麗でした!
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/08(金) 17:11:06  [通報]

    シティど真ん中は土日人がほとんどいないし、空いてるお店も観光客向けで一気に面白みがなくなるので、平日にシティ観光おすすめします。
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/08(金) 17:15:20  [通報]

    シドニー行ってコンドミニアムに滞在して、何泊か外泊して帰ってきたら強盗に入られてた。
    外出時でも電気はつけておくようにと警察に言われたよ...
    あとリュックあけられて財布とられた。楽しかったけど散々だったわ。
    当たり前だけど日本と同じ感覚でいちゃダメなのよね
    返信

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/08(金) 17:20:22  [通報]

    >>1
    酷暑からの脱出羨ましい
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/08(金) 17:21:17  [通報]

    >>6
    子供が短期留学してたけどメルボルンの方がシドニーよりフレンドリーみたいだし
    街も綺麗で治安もいいみたいだしね

    返信

    +2

    -6

  • 44. 匿名 2025/08/08(金) 17:30:22  [通報]

    >>28
    >>16
    アメリカにもシドニーにもあるんだね!
    前は大阪で買えたけどもう買えないみたいで
    茶器も持ってるよー
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/08(金) 17:43:23  [通報]

    日本から持っていく持ち物には要注意。
    入国の際に、食べ物の持ち込み(検疫)が色々条件が決まってたよ。
    たぶん旅行ガイドに書いてあるので読んでおくといいと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/08(金) 17:45:17  [通報]

    >>41
    シドニーは、観光客のように振る舞ってると「現金たくさん持ってそう」と狙われがち。
    外でマップ見たり、スマホガン見したりしてるとリュック切られたりチャック開けられたりで中身ごっそりやられる。
    クレカとか貴重品とか、大袈裟だけどセーターの下とかに隠して身につけておく方が安心。
    財布も百均とかのマジックテープのやつを外で使う方がいい(皮の財布は持ってるだけで超絶金持ちに見られる)。

    シドニーの空港でリュックの中身ごっそり取られて1週間ホテルにずっといた友達いる。
    返信

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2025/08/08(金) 17:46:07  [通報]

    >>45
    食べ物でセーフなものを持っててもちゃんと検疫で申告しないとダメだしね。
    セーフなものだから申告しないって人いるけど、あれが一番ダメ。
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/08(金) 17:50:35  [通報]

    20年ぐらい前にシドニー、去年11月にブリスベンに行ってきました。ツアーでコアラ🐨を抱っこ&ワイナリーみたいな所に行ったり、水族館も行きましたが楽しめました。
    買い物はイソップやヘレンカミンスキーが有名ですが、日本で買った方が安いので調べてから買った方がいいです。ティムタムも700円弱したので日本の方が安いくらいです。地元のスーパーがオススメです。楽しんで下さいね〜
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/08(金) 17:54:07  [通報]

    今子供がホームステイに行ってるけど珍しく雨ばっかりで寒いみたい
    どこも異常気象だね
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/08(金) 17:57:25  [通報]

    主です。

    オーストラリアはチップが必要ない国らしく、ほっとしています。
    ガイドブックやネット情報では、ほとんどがクレカ決済かGoogleペイなどのキャッシュレスが進んでいるので、現金はほとんど必要ないと書いてあり、日本からは用意していかない(時間もないです)つもりで、少しだけ空港のATMでキャッシングで引き出そうかどうか迷っています。

    カードはVISAとマスターの2枚持っていきます。


    返信

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/08(金) 17:59:59  [通報]

    >>46
    主です。やはり危ないのですね。気をつけます。
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/08(金) 18:01:46  [通報]

    >>45
    主です。それはあまり気にしていなかったので、ガイドブックで読んでおくようにします。長い滞在になると、緑茶のティーバッグを持って行ったり、日本の空港でお菓子買ったりしがちなので事前に頭に入れておきます。ありがとうございます
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/08(金) 18:26:10  [通報]

    >>43
    シドニーもみんなフレンドリーで治安悪くないよ!シドニー好きだから下げられると悲しいな
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/08(金) 18:27:29  [通報]

    >>18
    坂が多いんだよね
    駅が行きたいあたりにないしバスは乗り方が分からないしと思って歩いたらえらい目にあった

    公園や教会がすごくきれいで歩いてるだけで楽しい
    生牡蠣美味しい。リスクないわけじゃないので慎重派はシーフードだけでも

    観光地にいると、すぐ現地在住日本人が声かけてくるけど、ほぼ宗教の勧誘です(エホバ)
    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/08(金) 18:28:42  [通報]

    >>51
    スマホで席取りもしないし、バーに行ったら飲み物が入ったままのグラスから目を離さないし、カフェでもコーヒー飲み残したままお手洗いとかで席を外すことも基本的にしない。
    あと、調べ物はホテルの部屋でしていくか、人目につかないトイレの個室とかの方が安心。
    屋外でスマホはどうしても服装も相まって観光客に見えるから、観光スポット付近ではお勧めしない。

    ちなみに、シドニーの公衆トイレはだいたい綺麗だけど、出先で昼間からおっちゃんがのんびり営業してるパブとかのトイレ借りるのも英語話せるなら全然アリだし、
    マック、ケンタッキー、ハンガリージャックスのファストフードのトイレも綺麗めだしアクセスしやすい。
    レストランやカフェのトイレは使えないこともあるし、共同利用で汚いこともある。

    デパートは広すぎるし、トイレの場所も日本とは感覚的に違うので遠くて使えないかも。
    スーパーやコンビニのトイレは従業員専用のことが多い(スーパー専用じゃない、大型ショッピングセンターのトイレなら使える)、
    レンタカー借りて移動するのならガソリンスタンドのトイレが使いやすい。
    返信

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/08(金) 18:38:45  [通報]

    >>1
    お腹も美味しかったけど、シーフードが美味しかった記憶があるなぁ
    あとフラットホワイトは毎朝飲んでました
    オーストラリア楽しかった。、またいきたいなー!
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/08(金) 18:46:20  [通報]

    時間なくてヴェネツィア行きの飛行機の中で地球の歩き方を読み漁ってた笑
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/08(金) 19:12:05  [通報]

    >>57
    空港とか飛行機の中とか、基本は暇なので、そこで読むのは合理的ですよね。昔は日本人の前でガイドブック見てるのなんか恥ずかしかったんですが、日本発ならだいたい日本人の観光客な訳ですから、別にいいと思うようにしてます。
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/08(金) 19:14:44  [通報]

    >>38
    主です。
    変に冒険せず、ベタな観光地をしっかり見ようと思います。
    動物園でコアラ見たいです。

    ブルーマウンテンは、冬はどうなんだというレビューもありましたので天気次第で考えていますが、一人旅ですし日本でも車の運転はしないので、ツアーか自力でバスになるかと思います。
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/08(金) 19:16:09  [通報]

    昔住んでたのでまだ友達がいるから
    去年1月に娘と行きました

    私はめちゃ久しぶりに週末の
    ロックスマーケットに行って
    楽しかったです
    出店たーくさん出てて
    プラプラするだけでワクワクしました

    ジョージストリート沿いに
    トラムが走ってて
    サーキュラーキーから
    上のほうまで乗るとラクチンです

    ビーチは私もマンリーがオススメ
    ビーチにいくまでのお店で
    ヨーチと言うヨーグルトアイスの
    お店が美味しくて娘が気に入ってました

    シドニーは他民族でみんな
    英語テキトーだから簡単英語で
    通じます

    QVBの周りはお店も多くて
    あちこちカフェもあります


    返信

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/08(金) 19:26:27  [通報]

    >>50
    先週1人でオーストラリアに行ってきました!
    シドニーではなくメルボルンですが、全てスマホの電子マネー、Quick PayでOKで、現金はなしで大丈夫でした。ホテルだけクレジットカード使いました。

    シドニーは25年前に行ったきりですが、出てないところだと、個人的にはケン・ドーン美術館が印象に残っています。
    後は何と言ってもコアラ!
    Wild Life Parkで見て、あまりの可愛さにに感動してぬいぐるみを買って帰りました。
    夜のシドニー湾クルーズもとても美しかったです。
    良い旅を!
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/08(金) 19:28:06  [通報]

    >>16
    私はシンガポールで茶器と紅茶買いました🫖
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/08(金) 19:43:52  [通報]

    >>36
    オペラハウス、ハーバーブリッジ、ロックス、サーキュラーキーは一遍に回れるよ
    とりあえずサーキュラーキー駅のホームからオペラハウスもハーバーブリッジも見える
    ロックスも歩いてすぐだよ
    このエリアを1日のんびり散策するのもいいし、サーキュラーキーのフェリーターミナルからダーリングハーバーに回り込んで夕方から夜はダーリングハーバーでご飯食べるのもいい
    土曜日ならこじんまりとだけど花火も上がるよ

    街なかはクイーンビクトリアビルのあたりがお買い物の中心地
    見どころも集まってるからそのあたりを半日〜1日くらいブラブラするのもいいと思う
    セントラル駅周辺はやや治安が良くないところもあるので行くなら昼間ね
    チャイナタウンも昼間のほうがいい

    キングス・クロスやダーリングハーストも治安はよくないので行くなら昼間
    ダーリングハーストにはbillsの本店もあるけど昼間行ってね
    チャイナタウンより西は基本治安良くないし、みどころもあまりない

    二階建てバスは意外とおすすめよ
    ボンダイに行くラインは、わりとアクセスしづらいポークルーズやローズ・ベイなども回ってくれるし風景も楽しめる
    海はとりあえずこれに乗ってボンダイ行っとこ
    冬だからどこのビーチもおとなしいよ
    ボンダイビーチからブロンテビーチの先まで海沿いを歩ける遊歩道もあるよ
    ちょっと進むと絶景ポイントもある

    フェリーに乗って対岸のマンリービーチやタロンガ動物園に行くのもいいけど、8月のフェリーは風が当たるとかなり寒いので防寒してね
    返信

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/08(金) 19:51:47  [通報]

    >>58
    なんならガイドブック見ながらA4のコピー用紙に旅程表とか書いてましたよ
    隣の白人に何してるかバレてたと思うけど、とにかく後少しで空港に着いちゃうから早く書かなきゃ!って走り書きしてました笑
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/08(金) 20:00:28  [通報]

    >>23
    かわいい!ありがとう💖
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/08(金) 20:06:05  [通報]

    >>61
    主です。最新の体験をありがとうございます!
    いろいろガイドブックとかネットを見てもよくわからなかったのは、日本で使ってるような、スマホにクレジットカード登録して、ピッとする非接触の決済でいいのか、クレカ自体を差し込んで払うのかだったのですが、スマホかざす感じで良さそうですね?
    とりあえずJCB,VISA,マスター、の3種類を登録してるので大丈夫とは思いますが、プラスチックのカード自体も持参しようとは思っています。
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/08(金) 20:11:02  [通報]

    >>63
    主です。詳細にありがとうございます。
    普段激務なので、とにかく日本語の聞こえないところ、会社の携帯から逃げたい一心で海外に逃避します。

    ついてから最初の日程の方は、コメ主様おすすめの最初のプランのようにオペラハウスとか近くを回って、ビーチなどもぶらぶらして、リラックスしようと思います。

    一人旅なので、とにかく安全第一と思っていますので、治安の悪いところは行かず、郊外に行くときにはツアーにするとか、夜は出歩かないなど自衛しようと思います。

    たくさんのアドバイスをありがとうございます!
    返信

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/08/08(金) 20:13:52  [通報]

    >>64
    主です。私も多分、地球の歩き方と、ネットの記事とを見ながら空港と飛行機で日程表作りそうです笑

    リラックスするための旅行ですが、うっかり寝て終わるのも悔やまれるのと、日本が暑すぎてここ数ヶ月ほとんど在宅引きこもりワークなので、少し寒いくらいのシドニーでガンガン歩きたいです!
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/08(金) 20:17:07  [通報]

    >>54
    主です。いろんなガイドブックにバスがおすすめされていますが、観光ツアーバスじゃない路線バス?はハードル高いかもしれません。。

    以前に1人でロンドン行ったときに自力でバスで観光したのですが、ロンドンはすごいアプリがあって、行き先入れると乗るバスが表示されたり、今歩いてるところが地図上に出るみたいなのがあって、それを頼りに動いてました。

    日本でも路面バス苦手なので、頑張ってシドニーで乗れるかなあ…他の方が二階建てバスおすすめしてくださっていたのはとても魅力的でした。(まだ全然調べ切れてません)
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/08(金) 20:19:05  [通報]

    >>19
    主です。マンリービーチをお勧めされる方が多くて、落ち着いた素敵なところなんだろうなと期待しています。ぜひ行ってみます。

    それにしても日本が暑すぎるので、寒いのかなあとか、ロングのダウン持っていこうかなあとか着るものにも悩み始めました。
    返信

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/08(金) 20:21:51  [通報]

    >>55
    主です。割と海外は多く行っている方なのですが、一人旅の時にはトイレは全部自分の泊まっているホテルで済ませる、なんなら一回ホテル戻って部屋でご飯食べてトイレ済ませて休憩してから再び観光する、くらいのタイプです。

    海外で1人ご飯は、ロンドンのレストランでとても嫌な思いをしたので、だいたいホテルの中か部屋で買ってきたものを食べる派です。
    返信

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/08/08(金) 20:25:25  [通報]

    >>60
    主です。最初は、初オーストラリアは、年末年始に有名なシドニーの花火を見たいなと思って検索したらホテルも航空券もめちゃくちゃ高くてびっくりして諦めました。
    12月1月は夏なのでとてもいいシーズンですよね。一月に行かれたとのこと、羨ましいです。

    8月はオーストラリアからするとオフシーズンなのかもしれませんが、極寒まではいかないみたいなので、防寒には気をつけつつ行ってきます。
    返信

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/08(金) 20:27:31  [通報]

    >>14
    主です。ブロークンですが、なんとか頑張ってみます!
    返信

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/08(金) 20:28:55  [通報]

    >>16
    主です。全然知らなかったです。オーストラリアはイギリスみたいに紅茶の国なんでしょうかね。パッケージも食器も可愛いのでちょっと高いですが自分用にマグカップかタンブラーなど買って帰りたいです!
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/08(金) 20:29:55  [通報]

    >>17
    主です。日本ですら水族館は20年以上行ってないです。心の余裕なかったんでしょうかね。行ってみたいと思います!ありがとうございます
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/08(金) 20:32:46  [通報]

    >>21
    主です。なんとなく「日本より涼しい」程度に思っていましたが気温を調べたら結構寒そうなので(日本の11月くらい?)完全に現地用の服一式持って行くことにします。絶対コート必要ですね。というか「日本移動用」1着と、オーストラリア滞在分、ですね。
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/08(金) 20:33:56  [通報]

    >>22
    主です。他の方もおすすめがマンリービーチでした。行きます。
    治安はもう冒険したい年頃でもないので、悪いところには行かないようにします。
    返信

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/08(金) 20:37:06  [通報]

    >>25
    主です。冬なので、日焼け止めのことをすっかり忘れていました。日本で使ってる夏用のものを持って行くことにします。日焼け止めしっかり塗るということは、メイク落としもガッツリ必要ですね。一人旅ですし厚化粧だと観光客っぽいからほぼすっぴんでいいかと思いましたが、日焼け止め落とさないといけないですね。
    持ち物増えて来ました笑
    返信

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/08(金) 20:37:35  [通報]

    いいなあ~
    休みが取れなくて今年は旅行予定キャンセルだよ
    いいなあ~
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/08(金) 21:06:38  [通報]

    >>17
    同じくシドニー水族館良いですよ!
    とにかく広いです!!
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/08(金) 21:16:07  [通報]

    >>78
    お手持ちを増やしてしまう様なコメントすみません
    お顔には日焼け止め+下地共にSPF30くらいがいいと思います。50レベルを重ねたら毛穴が即死です
    出来れば日焼け止めは洗顔で簡単に落とせるタイプの上にメイクがお肌に優しいかと思います
    オーストラリア私も大好きです。楽しんでください!
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/08(金) 21:26:08  [通報]

    >>81
    主です。緯度的にも、紫外線の量が強いんですよね。イメージ的にはスキーの日焼けみたいになるのかな、と。
    思ったより乾燥に気をつけないといけなそうなので、スキンケアもクリームとかハンドクリームなども持って行くようにします。(そこで荷物減らしてもストレスですし)
    現地のドラッグストアでいろんなものを楽しむ方もいらっしゃるかもしれませんが、保守的なのか、シャンプーとかスキンケアは持って行く派です。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/08(金) 21:47:20  [通報]

    >>22
    ダーリングハーストのホテル泊まったわ
    昼は特に治安悪い感じはなかった
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/08(金) 22:00:41  [通報]

    >>1
    このオペラハウスを眺めるクルージングしたとき夜景めっちゃ綺麗だったの覚えてる
    日照り続きで水不足って言われてたのにそのクルージングの日のお昼〜夕方にかけてこれでもかってくらい大雨降って、夜に止んで空気が澄んで夜景がより一層キラキラしてたんだと思う
    クルージングおすすめです
    返信

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/08(金) 23:42:10  [通報]

    >>67
    女子ひとり旅だから安全第一、それが一番です
    オペラハウス手前にあるオペラバーは女性一人でも入りやすくのんびり出来ます
    海沿いのベンチ席が一人でも目立たなくておすすめです

    私が一人でシドニーでのんびりぼんやりしたいときは、前コメの2階建てバス「シティエクスプローラー」をフル活用しています
    なにか困ったことがあっても運転手さんがいるので安心だし、高齢の観光客が多いのでナンパの面倒くささもないです
    治安の悪いキングスクロスもバスの中から安全に見学できます
    メジャーなところを回ってくれるので、主だったところを押さえたいならバスや電車よりも便利です

    あと、心配はいらないとは思いますが、オーストラリアでは入国の際にポルノの所持をチェックされることがあります
    ポルノの所持にNoと答えていてもチェックされることもあります
    そのときはスマホやPCの中身を念入りにチェックされますので、もしお持ちでしたら削除していくことをおすすめします
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/08(金) 23:52:11  [通報]

    >>18
    すごい昔だけど水族館に行ったよ
    美ら海水族館とか目じゃない規模の海底トンネルで楽しかった

    他の街も行けるならメルボルンがよかった
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/09(土) 01:05:56  [通報]

    >>36
    8月のビーチとか寒いと思うけど
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/09(土) 01:58:45  [通報]

    住んでましたー!
    パンケーキがお好きなら、パンケーキ・オン・ザ・ロックスがおすすめです!
    なんでも美味しいですが、私はチョコレートとココナッツのパンケーキに心持ってかれて、なんとか自宅でも作ろうと奮闘したくらい美味しかったです。中毒性があります。
    また、近辺にあるザ・ティーコージーというカフェもいいですよ。英国式のアフタヌーンティーのお店なのですが、かしこまっているわけではなくて、可愛らしい感じです。ティーコージーって、紅茶用のポットにかぶせるニットのことなんですけど、それをかぶせて持ってきてくれるんです。ものすごく可愛くて、販売しているので帰国時に自分用に買っちゃいました。
    どちらのお店も何度も何度も行きました。
    オペラハウス方面です。
    お時間がもしもあれば、ぜひ
    返信

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/09(土) 07:36:10  [通報]

    >>85
    主です。詳細にありがとうございます。
    安全第一を心がけてバスも活用したいです。

    入国審査で食べ物が厳しいのはいろいろコメントやガイド記事にもいただいていましたが、(ポルノ画像はありませんが)スマホの中身まで見るとは恐れ入りました。

    入国審査での厳しさで心配しているのが、いつも海外旅行行く時には、一般に売っている頭痛薬、風邪薬程度は持っていきます。(そういう人多いと思います)
    薬の持ち込みも厳しいとか、英訳された医師の処方箋がないとだめとか読んだのですが、何か検査されている人や没収されている人を見たことがありますか?
    返信

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/09(土) 07:53:40  [通報]

    >>66
    61です。はい、スマホをピッとかざす非接触の決済で、空港のショップから街中のカフェ、レストラン、セブンイレブン、スーパーどこでも大丈夫でした。iPhoneのWalletにQuick Pay(Master Cardもついている)を登録していて、いつも日本で使っているのですが、同じようにメルボルンでも使えました。
    ただ、ホテルだけはプラスチックのカードの提示を求められました。(やはりVISA、Masterを持って行きました)
    私も出発前に現金両替が気になっていて、日本国内移動はSuicaで足りるので、思い切って現金なしで行ってみたら問題なかったので、参考になりましたら幸いです!
    返信

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/09(土) 07:54:25  [通報]

    >>80
    主です。必ず行くリストに入れます!時間も長くみたほうがいいですね
    返信

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/09(土) 07:55:20  [通報]

    >>84
    クルージングもいろいろツアーがあるみたいなので調べてみます。ありがとうございます。
    返信

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/09(土) 07:59:31  [通報]

    >>86
    主です。水族館、皆様お薦めですね!ぜひ行ってみます。
    メルボルンおすすめの方も多いので魅力的です!
    飛行機で1時間半なので東京大阪くらいな感じでしょうか。
    ホテルをシドニー連泊にしてしまったので、日帰りで行ってくるか、どうか…
    せっかくなので足を延ばしたい気もしますし、日帰りだとあっという間な気もしますし、考えてみます
    返信

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/09(土) 08:03:56  [通報]

    >>88
    主です。実体験ありがとうございます。T2の紅茶もそうですが、やはり旧イギリス領ということで紅茶文化があるのですね。楽しみにしています。
    恥ずかしながら、オーストラリアはステーキのイメージしかなくて…いろいろ楽しんできます
    返信

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/09(土) 08:05:22  [通報]

    >>87
    主です。
    私も「冬にビーチ?」と思いましたが、水着を着て泳ぐというより散歩したり風景を楽しむ人が多いみたいなので行ってみようと思っています
    返信

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/09(土) 08:31:48  [通報]

    >>90
    主です。詳細にありがとうございます。日本でも現金を使うことがなくなり、かつ、海外で紙幣と小銭が(特に小銭の単位)覚えられないので、どうしようかなと思っていました。
    余っても空港でも使い切れなかったりしますし。
    チップが必要とかじゃなければ全部、タッチ決済とカードだと助かります。

    100AUDくらいは持っているべきなのかもしれませんが…
    返信

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/09(土) 11:45:40  [通報]

    >>89
    薬に関してはオーストラリアはニュージーランドほどは厳しくないですが、申告の対象ですし申告していれば確認されます
    申告していなくてランダムチェックの対象にもならなければたいていそのまま入国できますが、チェックの対象になってしまったときは荷物を散々検査されるそうです
    ピルケースに裸の状態で入れていた薬を没収された人もいます
    市販薬なら買った状態で封を切らずに手荷物に入れて持っていってください
    申告はするのがルールだとだけ言っておきます(実際には申告してない人も多いと思われます…)
    オーストラリアの入国は厳しくなる傾向です
    出張ではなく現地に家族がいるわけでもない女性の1人旅は不審に思われることも多いので、チェック対象になっても問題ないようにしておくほうがいいです
    入国の目的ものんびりしたくて的なことは絶対言わないで、アボリジニ文化に興味があるとか言っといたほうがいいです
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/09(土) 13:01:29  [通報]

    >>74
    メルボルンはコーヒーも有名だとソロ活女子のススメで言ってました笑
    コーヒーも紅茶も有名なんですかね
    返信

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/09(土) 13:24:18  [通報]

    >>97
    主です。想像以上に厳しいですね!
    薬はいつも数日分、小分けの小さいジップパックに頭痛薬、風邪薬くらいをいれてましたが、英語でそれが何かを説明できたとしても成分がなんだのかんだのまでは説明できそうもないので、未開封のものをそのまま持って行くことにします。
    有益な情報をありがとうございます。

    入国の目的は「休暇、観光」しか考えてなかったのでびっくりですが、上手い理由を考えてみます。
    返信

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/09(土) 18:17:53  [通報]

    >>99
    「アボリジニ文化に興味がある」でそれ以上は突っ込まれないとは思いますが、もしもどこに行く予定か聞かれたら博物館や美術館、アボリジニの何に興味があるか聞かれたらアボリジニアートが素敵とでも答えておくと無難です
    文化やアートに興味がある女性ひとり旅は珍しくないので、女性ひとり旅の入国審査では割とどこの国でも使える技です
    あ、でも、アボリジニアートも本当に素敵なので、時間があったらぜひ触れてみてほしいです

    シドニーで一人でただのんびりして心を休めたいなら、オペラハウスの東側、Australian Rockery Lawnからの海沿い遊歩道がおすすめです
    眺めもよく、サーキュラーキー側ほど人も多くなく、ジョギングや散歩をする人がいてそれなりに人出もあり、ポツポツとベンチもあります
    私も一人でのんびりしたいときで、ビーチにいくことすら面倒くさいときは、ここに来て無になってました笑
    隣接する王立植物園(Royal BotanicGarden)も無料でのんびり散歩するには最適ですが、とにかく広大で迷子になりやすいので、ホテルに帰るまでの余力は残しつつ楽しむことをおすすめします
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/09(土) 18:30:10  [通報]

    >>100
    主です。詳細にありがとうございます。
    まだ、仕事の激務日の余韻を引きずっていて、何をしたいというプランが出てこないのですが、全く違う環境に行って心をリセットしたいと思います。
    おすすめのプランをありがとうございます。

    紫外線が強く、日焼け止めも必要とわかりましたので、サングラスも一応用意しました。帽子は日本では年齢的にキャップを被ることはなく持っていないので、折りたためるつば広の帽子がありますが、いかにもアジア人観光客っぽくなりそうなら周りの様子見て現地でキャップ買うか、帽子なしにします。
    (というか初冬ですし帽子かぶってるのも不自然かも)
    返信

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/09(土) 20:17:12  [通報]

    >>101
    仕事で精も根も尽き果てると全く違う環境でリセットしたくなりますよね
    都市と自然が隣接しているシドニーはとても良い選択だと思います

    帽子はお土産もかねて現地でヘレンカミンスキーの帽子を購入するのはいかがでしょう?
    オーストラリアブランドですしデザインも大人向けのものが多いです
    ラフィアの帽子が定番ですが布製のものもあります

    紫外線はたしかに強いですが、冬は夏ほどではないので、サングラスはしていても帽子を被っている人は意外と少ないです
    ていうか夏でも帽子被ってない人が多くて紫外線気にならないのかなと心配になります

    シドニーはいいところなのでのんびり楽しんでリフレッシュしてきてくださいね!
    返信

    +2

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード