ガールズちゃんねる

恐怖心が強い

98コメント2025/08/11(月) 10:56

  • 1. 匿名 2025/08/08(金) 09:31:37 

    恐怖心が強くスポーツ関係は何もできません。
    体育は飛び箱などは飛ばないでいました。
    仕事もパソコン入力など安全なもの。
    車はもちろん、自転車の運転も出来ないです。お風呂に入るのも途中で寝たら溺死するかもって思ってシャワーのみです。
    しかし最近子供が産まれて車が旦那のみは不便になってきました。
    生後4か月ですが子供の検診は旦那に有休とってもらい送迎してもらってます。
    私の様に極端に恐怖症の人はどうしてますか?
    返信

    +12

    -26

  • 2. 匿名 2025/08/08(金) 09:32:32  [通報]

    主、日本に生まれて良かったな
    返信

    +59

    -4

  • 3. 匿名 2025/08/08(金) 09:32:33  [通報]

    恐怖心強いのに一番痛い出産はできたってこと?
    返信

    +104

    -4

  • 4. 匿名 2025/08/08(金) 09:32:37  [通報]

    恐怖心が強い割にはそういうことはできるんだね
    返信

    +21

    -8

  • 5. 匿名 2025/08/08(金) 09:32:38  [通報]

    恐怖症っていうか臆病?
    返信

    +26

    -5

  • 6. 匿名 2025/08/08(金) 09:32:46  [通報]

    恐怖心が強い
    返信

    +0

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/08(金) 09:32:48  [通報]

    子供産むときは怖くなかったの!?
    返信

    +33

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/08(金) 09:33:09  [通報]

    よくお産乗り越えれたね
    返信

    +46

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/08(金) 09:33:14  [通報]

    >>1
    そこまでビビりならそのままで
    でも自転車はないとこれから不便だから練習

    車が必要ならタクシーやバスも使う

    返信

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/08(金) 09:33:17  [通報]

    心療内科へGO
    返信

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/08(金) 09:33:36  [通報]

    >>1
    こういう所に書き込むと個人情報を抜き取られるけど恐怖心は無いの?👩‍🌾
    返信

    +19

    -4

  • 12. 匿名 2025/08/08(金) 09:33:40  [通報]

    恐怖症なのに出産できたんだね
    出産できたなら大抵のことは大丈夫そうだけど…?
    返信

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/08(金) 09:33:44  [通報]

    >>1
    これこそただの「甘え」
    子作りしておいて何言ってんの?
    返信

    +18

    -8

  • 14. 匿名 2025/08/08(金) 09:33:55  [通報]

    妊娠が怖いから彼氏とのセックスが怖い。もちろんちゃんとゴム付けてもらっているけど不安になる
    返信

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/08(金) 09:34:04  [通報]

    ASDとか?うちの子供もそうだよ
    返信

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/08(金) 09:34:15  [通報]

    >>3
    初体験も怖いし痛いよね
    返信

    +42

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/08(金) 09:34:24  [通報]

    >>1
    できないんじゃない、単純にやらないからできないだけ。
    返信

    +7

    -4

  • 18. 匿名 2025/08/08(金) 09:34:52  [通報]

    >>17
    スンズロー構文になっちゃった
    返信

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/08(金) 09:34:56  [通報]

    恐怖心強いのにやることはやって出産もできたんだね
    返信

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/08(金) 09:35:14  [通報]

    >>12
    まあでも運転はわかるよ
    自分だけの問題じゃなくなるし
    返信

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/08(金) 09:35:14  [通報]

    >>2
    本当だよね
    日本も物騒になって来てるとはいえ、
    世界的に見れば全体的に治安も良いし清潔で安全
    返信

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/08(金) 09:35:18  [通報]

    自転車乗るより出産する方がよほど怖いよ激痛だし
    返信

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/08(金) 09:35:20  [通報]

    >>10
    んだ、不安障害とかね
    返信

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/08(金) 09:35:39  [通報]


    恐怖心が強い
    返信

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/08(金) 09:35:51  [通報]

    発達障害で怒られてばかり。
    第三者(怒られを聞いてた人)からあれこれ言われるのがいちばんのストレス。
    返信

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/08(金) 09:35:53  [通報]

    子供や旦那が事故に遭うかとか思わんの?
    返信

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/08(金) 09:35:57  [通報]

    >>3
    結婚と出産には恐怖心わかなかったってことは
    何に恐怖を感じるのか?っていうカテゴリ分けしたら
    解決策が見つかりそうだよね
    返信

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/08(金) 09:36:00  [通報]

    恐怖心を超えるほどのメリットを感じないからしないだけなんだろうね
    必要に迫られたらするはず
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/08(金) 09:36:06  [通報]

    >>1
    私は人殺すの怖いから運転はしない
    子ども3人いるけどなんとかなってるよ
    返信

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/08(金) 09:36:29  [通報]

    とりあえず一歩踏み出せば恐怖心なんて一瞬でなくなるよ
    返信

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/08(金) 09:36:35  [通報]

    よく処女喪失できたね
    あれけっこう怖いじゃん
    返信

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2025/08/08(金) 09:36:39  [通報]

    車の運転は止めた方が良いわ
    さすがに恐怖心が極端すぎるよ
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/08(金) 09:36:53  [通報]

    >>1
    そんだけ怖がりでよく妊娠出産に耐えたね
    妊娠中もめちゃくちゃ心配だっただろうし、出産も恐怖だったはず
    それを乗り越えたあなたは強いから大丈夫
    返信

    +6

    -6

  • 34. 匿名 2025/08/08(金) 09:37:13  [通報]

    >>26
    主じゃなくても思うでしょ
    返信

    +1

    -4

  • 35. 匿名 2025/08/08(金) 09:37:15  [通報]

    >>1
    主さん出産できたのすごいね!
    返信

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/08(金) 09:37:20  [通報]

    >>20
    車はわかるけど自転車が怖いは珍しい
    返信

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/08(金) 09:37:41  [通報]

    >>1
    ダンナさんの仕事にもよるけど、子どもの急な病気だとお休みとれない場合もあるからタクシー使う想定はしておいた方がいいかも
    できる範囲でいろいろな選択肢を用意しておくといいよ
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/08(金) 09:37:42  [通報]

    >>6
    つまねーな
    何時もおんなじやつ使うなよ
    もっと考えて入れて
    返信

    +1

    -4

  • 39. 匿名 2025/08/08(金) 09:37:45  [通報]

    跳び箱怖くて飛べない
    自転車は生まれ育った地元でなら運転できる
    飛行機怖くて乗れない
    絶叫マシンも無理
    コロワクは副反応がPTSDで3回目打てず
    出産は産後の処置が痛すぎてトラウマで2人目断念

    こんなですが、
    車の免許はこれから取ろうと思ってます!
    今まではタクシー移動だけどタクシーだとチャイルドシートないのがまた不安で
    返信

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/08(金) 09:37:49  [通報]

    そこまでビビりなら車の運転はやめた方が良いね。免許もなさそうだし。タクシーか歩ける距離なら歩いたら良いんじゃない?ご主人がいつでも有給とれる状況なら頼れば良さそうだけど
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/08(金) 09:37:50  [通報]

    私も怖がりだから車も子供も持たないのだが…
    命の責任を伴うから
    返信

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/08(金) 09:38:10  [通報]

    >>3
    思った。
    そこまで酷いのによく子供産もうと思ったよね。
    返信

    +38

    -2

  • 43. 匿名 2025/08/08(金) 09:38:33  [通報]

    >>2
    南米とかアフリカに生まれてたら今日も生きてるハッピーイェーイだったかもよ
    返信

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/08(金) 09:38:41  [通報]

    >>5
    それとも違う様な気がしない?「私のように」って所からも、困ってる感じしないのよ
    ちょっと繊細な自分が好きって感じ、がるちゃんでトピたてられるんだから大丈夫だよね
    返信

    +9

    -4

  • 45. 匿名 2025/08/08(金) 09:38:44  [通報]

    出産に耐えたねとか別にどうでもよくない?主は他のことが怖いんだから
    返信

    +5

    -12

  • 46. 匿名 2025/08/08(金) 09:39:50  [通報]

    >>1
    成人して今に至るまでに克服してる事必ずあるので、出来た事を思い出し書き出して自信つけるとか
    他人の運転する車に乗っているほうが自分で運転するより怖いのに大丈夫みたいだから克服出来るよ
    返信

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/08(金) 09:40:20  [通報]

    >>36
    おとなになっても乗れない人もいるからそれもわからんこともないよ
    返信

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/08(金) 09:40:52  [通報]

    >>3
    たしかにね
    出産だけじゃなくてどんな子に育つかとか、子どもにまつわる不安や恐怖って尽きないよね
    返信

    +39

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/08(金) 09:41:18  [通報]

    >>1
    その程度でよく性行為できたね?よく出産できたね?
    自分のやりたいこと、自分が望んでることなら危ないことでも痛いことでも怖いことでもやる・出来るわけだよね
    恐怖症って潔癖症と同じなんだね?ご都合主義というか自分勝手というか…
    返信

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/08(金) 09:41:30  [通報]

    楳図かずお
    恐怖心が強い
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/08(金) 09:42:06  [通報]

    >>1
    恐怖心というより心配性ですね
    多分小さい頃からご両親も同じような考えで
    あなたに何もさせなかったのかも
    恐怖心が強い
    返信

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2025/08/08(金) 09:42:30  [通報]

    >>43
    アフリカは地域によっては日本人みたいに不安が強い人が多いよ
    返信

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/08(金) 09:42:53  [通報]

    >>10
    たぶん面倒臭い、嫌いな事を正当化して逃げてしまう病だと思う。
    返信

    +11

    -7

  • 54. 匿名 2025/08/08(金) 09:43:04  [通報]

    >>1
    不安神経症つらいですよね
    私も生まれつき恐怖心が強く、高校生の頃にパニック障害を発症しました
    主さんの場合パニックというよりは、予期不安ですかね?
    投薬治療、曝露療法、カウンセリング色々ありますがまずはお医者さんにかかられると良いと思います
    お医者さんに話を聞いてもらうだけでも少し楽になりますよ
    返信

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2025/08/08(金) 09:43:08  [通報]

    自分も臆病だけどアラフォーで子供生まれてから習い事の送迎のために車の免許取ったよ。 
    それまで親などに色々言われたけど自信がなくて取ろうなんて思わなかった。
    このまま旦那さんに負担かけるのが心苦しいなら勇気出してみたら?
    返信

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/08(金) 09:43:24  [通報]

    >>47
    それは運動神経の問題で乗りたくても乗れない人がほとんどでは?事故に遭うのが怖いから自転車すら乗らないってあまりいないよ
    返信

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2025/08/08(金) 09:43:38  [通報]

    デパス処方されています
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/08(金) 09:44:27  [通報]

    >>1
    出産は怖くなかったのかよww
    返信

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2025/08/08(金) 09:45:02  [通報]

    検診は数ヶ月に1回とかだから全然いいと思うけどこれから保育園に通い出したら全部旦那さん任せでやっていくつもり?運動会とかそこらへんの行事もどうするの?
    返信

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2025/08/08(金) 09:45:30  [通報]

    結構きびしい人おおいねw
    返信

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2025/08/08(金) 09:46:27  [通報]

    >>56
    上手に乗れないから不安なのかもしれないでしょ
    そもそも、今まで乗ってこなかったのなら乗れないと思うよ
    返信

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2025/08/08(金) 09:47:00  [通報]

    >>53
    毒親思考
    返信

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2025/08/08(金) 09:48:10  [通報]

    >>61
    なるほど、下手で乗れないのも恐怖症っていうんだね
    ただの運動音痴だと思ってたw
    返信

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2025/08/08(金) 09:48:45  [通報]

    >>60
    車の運転だと他人に迷惑かける可能性が出てくるからね
    ノロノロ運転で渋滞とか車線変更苦手なのか走行車線をひたすらノロノロ走ってるとかいるもん
    返信

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2025/08/08(金) 09:49:27  [通報]

    本当にそこまで恐怖心あったら多分普通なら引きこもりニートだよ
    返信

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2025/08/08(金) 09:50:30  [通報]

    >>1
    >お風呂に入るのも途中で寝たら溺死するかもって思ってシャワーのみです。

    そんな事まで不安な毎日辛いやん、まだ若いんだよね?
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/08(金) 09:50:40  [通報]

    そんなんじゃ買い物すらひとりじゃ行けなさそうだし、子供連れてどこにも行けないね
    つか、家の中でも生きていけなさそう
    返信

    +6

    -4

  • 68. 匿名 2025/08/08(金) 09:51:31  [通報]

    子供がいて車も自転車も乗れないのは厳しくない?
    せめて自転車くらいは乗らないとやっていけない気がするけどな。保育園の送迎とかどうする気なんだろう
    返信

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2025/08/08(金) 09:55:31  [通報]

    >>3
    ニュースで香害を訴えていた人も既婚子持ちだった
    あらゆる物に敏感で辛そうだったけど行為や出産・育児は平気なんだ?と不思議だった
    化学物質が苦手で人体が発する物は大丈夫なのかな
    返信

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2025/08/08(金) 09:55:36  [通報]

    >>62
    毒親思考とは?
    返信

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2025/08/08(金) 09:57:11  [通報]

    >>1
    発達障害のうちの子供が極端にトイレとか怖がるから
    医者に見せたら自閉の特性って言われた。
    有料の療育だとそこをあえてやらせて慣れさせて直すんだよ。
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/08(金) 09:57:39  [通報]

    >>1
    大丈夫
    子供のためだと思えば母は強くなれるよ
    親子で一緒に成長していこう
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/08(金) 09:59:11  [通報]

    >>1
    挑戦しないなら、極端に成功体験が少ないのでは?
    怖くてもやってみる、失敗してもそこから学ぶ、これを繰り返ししてやっと、恐怖心って減って行くものだと思う
    返信

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/08(金) 10:01:38  [通報]

    >>1
    子供が小学生になったらどうするの?登下校もずーっと付きそう?友達と外遊びもスポーツの習い事もダメ?遠足のバスもダメ?
    返信

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/08(金) 10:06:09  [通報]

    >>3
    それは無理矢理結婚されて生まされたんじゃないの?
    受け身ならなんでもできるのかもよ
    返信

    +3

    -5

  • 76. 匿名 2025/08/08(金) 10:06:43  [通報]

    >>68
    歩いて行けるとこ選ぶとか、場所によるけどバスがあるよん。送迎してくれる保育園もある
    返信

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/08(金) 10:09:35  [通報]

    >>64
    法定速度厳守ですよ
    無理やり車線変更して死亡人身事故起こして
    輝いて下さいませ⁉️
    返信

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2025/08/08(金) 10:09:59  [通報]

    >>75
    なわけあるかw
    もしそうだったらまず相談内容が違う
    返信

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2025/08/08(金) 10:13:03  [通報]

    >>69
    >>75
    こういう人達って「本能」言い訳にして産んじゃうんだよ。
    それであとからぐだぐだ言うの。
    返信

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/08(金) 10:17:25  [通報]

    >>70
    自分にわからない他人の悩みを軽視して精神的な問題を怠けや逃げとして批判する
    完全に毒親です
    返信

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2025/08/08(金) 10:18:46  [通報]

    トップガンは無理ですね
    恐怖心が強い
    返信

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/08(金) 10:26:40  [通報]

    私は男そのものが怖い
    男とつきあえてやることやれて産んで男と暮らしてる時点で何言ってるのよと思った
    返信

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/08(金) 10:34:20  [通報]

    6歳の娘と同じ!ASDの不安障害かな?
    大人になって子どもができたらどうしよう…
    こどもいらないし妊婦さんになるのがこわいの。
    ケガするのがこわいから運動嫌いだし、おとなになっても車の運転こわくてできないって。
    なんでもこわいみたい。
    その症状を和らげるお薬もあるからね!
    返信

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/08(金) 13:11:33  [通報]

    >>3
    何よりも怖いし痛いし、
    命を危険に晒してるんだよ、、、

    よく出来たよね意味不明
    返信

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/08(金) 14:49:21  [通報]

    >>1
    大抵のことは起きないってまあまあ本当なので大丈夫ですよ
    今日まで生き延びてこられてるわけだし
    探し出して心配したらきりがないと、80近い父がいつも言います
    あまりに不安で体調が悪いとか生活に支障が出るということであれば、専門家の方に相談してみてください
    返信

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/08(金) 14:56:50  [通報]

    子どもが生まれてから二年ぐらいは息をちゃんとしてるか毎回不安だった。
    いろいろ書いてあるものを見たり聞いたりしていて怖かった。
    逆に家鳴りはもし泥棒だったりしたら怖いから、一回一回見にいって安全確認していた。
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/08(金) 15:03:05  [通報]

    主さんのは現在の大人の理解でやってみたら克服できそう。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/08(金) 18:42:53  [通報]

    >>54
    横からですが、予期不安に効くお薬ってどんなのがありますかね??
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/08(金) 19:02:05  [通報]

    恐怖心が強い
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/09(土) 01:39:48  [通報]

    >>22
    主です
    出産は病院で万全の体制なので
    医師の腕を信じてました
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/09(土) 01:43:17  [通報]

    >>5
    主です
    まさにその通りです
    車でもし事故ったら人生終わると思うとふみきれなくて
    免許はとったけど徐行でノロノロしか走れなく、煽られるので運転できなくなりました
    自転車でも人を殺してしまう事故もあるし
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/09(土) 01:49:31  [通報]

    >>27
    主です
    簡単な仕事しか出来なく給料はその分安いので、独身でいる方が恐怖だったのです
    一人暮らしはした事がないです
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/09(土) 03:24:32  [通報]

    >>65
    主です
    働かないで収入ないのはそれこそ凄く不安になります
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/09(土) 03:27:45  [通報]

    >>84
    主です
    医者や助産師さんが赤ちゃん取り出してくれるので出産は恐怖心はあまりなかったです
    プロだから大丈夫と思ってて
    自力で産むなら不安になりますが、、
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/09(土) 10:02:25  [通報]

    >>36
    主です
    自転車でも人に当たって死なせてしまった
    てニュースをよく聞くので怖くなりました。
    主の1番の恐怖は自分の不注意で人を死なせてしまう事なのです。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/10(日) 19:18:35  [通報]

    2ゲット狙う人は話題に餓えてるアラ還以上だった事
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/11(月) 05:11:00  [通報]

    >>1
    一度、精神科に行ったら?
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/11(月) 10:56:10  [通報]

    >>60
    ね、出産は子のためと思ってできたのかもしれないしみんな冷たすぎる
    私は理解できるわ主さんの言ってること
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード