ガールズちゃんねる

帰省の愚痴を吐きだすトピ

98コメント2025/08/17(日) 14:20

  • 1. 匿名 2025/08/08(金) 08:53:50 

    義実家、実家、迎える側なんでもとりあえず吐き出してすっきりしましょう。


    同居嫁で帰省される側ですが、1週間近く滞在されるので洗濯機を回すにも気を使うところがストレス。


    返信

    +55

    -4

  • 2. 匿名 2025/08/08(金) 08:54:00  [通報]

    帰省の愚痴を吐きだすトピ
    返信

    +4

    -15

  • 3. 匿名 2025/08/08(金) 08:54:57  [通報]

    渋滞 人間関係 子供たちへの小遣い
    いいところ1つもない
    返信

    +31

    -5

  • 4. 匿名 2025/08/08(金) 08:55:05  [通報]

    >>1
    よー頑張っとる
    盆終わったら自分にご褒美を
    返信

    +62

    -0

  • 5. 匿名 2025/08/08(金) 08:55:12  [通報]

    >>1
    主も主実家に帰省しよう
    脱出脱出~
    返信

    +55

    -3

  • 6. 匿名 2025/08/08(金) 08:56:07  [通報]

    >>1
    1週間も滞在するの地獄だね。
    せめて2泊3日でお願いしたい。

    ストレスがすごそう。
    返信

    +59

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/08(金) 08:56:49  [通報]

    一時期、同居してたんだけど盆、正月、あまりにも面倒くさすぎて同居解消した。
    返信

    +40

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/08(金) 08:56:54  [通報]

    帰省予定だったんだけどうちの旦那が義実家に連絡なしのドッキリ帰省しようとしていた
    サプライズしたら喜ぶと思ったらしい
    急いで義実家に連絡して許可取ったよ
    危なかった
    返信

    +60

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/08(金) 08:57:42  [通報]

    >>6
    その1週間まるまる主もいるってのがすごい。実家に帰るなりしないから都合よく使われるんだろうよ
    返信

    +23

    -2

  • 10. 匿名 2025/08/08(金) 08:57:48  [通報]

    >>2
    ??どういう意味?わからん。
    返信

    +14

    -3

  • 11. 匿名 2025/08/08(金) 08:58:02  [通報]

    >>6
    一週間帰省するなら食材とか外食費とかは全部出して欲しいよね
    返信

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/08(金) 08:58:28  [通報]

    >>1
    人と人との繋がりは大事だけど、必ず犠牲になる人もいる。犠牲とも思わない人もいる。よう頑張ってる。
    返信

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/08(金) 08:58:44  [通報]

    >>3
    せめて誉めさせて下さい、凄いよよくやってる
    返信

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/08(金) 08:58:58  [通報]

    実家も義実家も家事しないといけないから面倒くさい
    でも今年はパートとはいえ仕事だから回避する
    返信

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/08(金) 08:59:12  [通報]

    >>8
    サプライズを喜ぶのは我が子だけで帰ってきた時だろうね。奥さんとその子供もくるとなると準備があるもんね
    返信

    +50

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/08(金) 08:59:42  [通報]

    日本人、帰省に気合い入れ過ぎじゃない??
    返信

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/08(金) 09:00:26  [通報]

    >>14
    この理由が1番良いよね
    返信

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/08(金) 09:01:17  [通報]

    >>8
    家庭持ってる立場の男が、なんてまあアホなんだろう
    まあ、それは旦那の親の教育の賜物か
    返信

    +50

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/08(金) 09:03:10  [通報]

    >>1
    男きょうだいとその家族が来るのか
    女きょうだいとその家族が来るのか
    で違いありますか?
    返信

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/08(金) 09:03:22  [通報]

    >>1
    自分の実家には帰らないの?
    返信

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/08(金) 09:03:25  [通報]

    >>16
    でも年々少なくなってると思う。盆だ!正月だ!のうるさい層が高齢化。これからもっと減っていくだろうね。今の中年層って「実家に帰省するのが当たり前でしょ!」よりも「帰ってこなくて大丈夫よ(ゆっくりしたい、ゆっくりさせてくれ)」てタイプの方が多いだろうから。
    返信

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/08(金) 09:03:29  [通報]

    たった数時間でもねしんどいのよ
    墓参りだけしてさっさと帰ってのんびりしたいよ
    返信

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/08(金) 09:03:38  [通報]

    >>16
    盆と正月は親に会いに行く文化
    返信

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/08(金) 09:06:44  [通報]

    数年に一度、私が母と仲良くしてたら父がハブられたって切れて嫌味を言ってくる

    お前みたいな気の利かない女と結婚する人が可哀想
    お前(母)の育て方が悪いからこんなになった
    ↑実際に言われた一例
    返信

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/08(金) 09:07:58  [通報]

    義実家だけじゃないけど他人の家ってすぐ便秘になるから嫌なんだよね
    返信

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/08(金) 09:08:47  [通報]

    >>8
    うちの旦那も前日に言ったことがあったみたい。
    旦那だけならいいだろうけど、子供もいるのに何考えてんだ!って私と義母で怒ったことある。
    義母からは昨日聞いたから食事の準備もバタバタでごめんねとか言われたからえ?ってなって。
    返信

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/08(金) 09:08:49  [通報]

    義実家の犬すぐ噛もうとするから怖い。無駄にでかい。
    犬苦手だから本当苦痛だわ。
    返信

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/08(金) 09:09:29  [通報]

    私はわざと土日祝が忙しい職場に転職したよ、お盆なんか繁忙期だからずっと仕事
    同様に年末年始もゴールデンウィークも仕事
    義実家への帰省は夫に任せてる
    子供連れて行ってちょうだい、私は仕事休めないんだからヨロシクねって

    平日に自分だけゆっくり休めるし最高です
    返信

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/08(金) 09:09:39  [通報]

    どちらもまだ日程知らないけど、どちらも行きたくないから聞く予定はない
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/08(金) 09:09:40  [通報]

    夫の親は息子一家を帰省させて泊まってもらうのがステータスだと思ってるよ
    以前、義兄一家と帰省がかぶったときに、我が家が泊まる部屋がないからと近くのホテルをとってくれたんだけど、「泊まらせてあげられなくてごめんね、ホテルになってごめんね」とずっと謝られた
    いやいやこっちとしては気楽でめちゃくちゃ快適でしたよ
    返信

    +42

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/08(金) 09:10:00  [通報]

    >>18
    家庭環境、親がそうしてきた責任は大きいね。でも結婚したからには軌道修正していかないと恥をかくのは自分(私ら妻側)
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/08(金) 09:11:04  [通報]

    >>8
    サプライズってよっぽど自分達の帰省を喜んでくれてるって自信があるんだろうね…来るとなれば色々準備もあるし、親への配慮がないよね…
    返信

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/08(金) 09:11:04  [通報]

    いつも私だけ家に入れてもらえない
    ぼーっと外で15〜20分待ってそこから外食に行く
    迷惑なのかと思って今年は挨拶だけと申し出たら「食事に行かないならこなくていい!」と怒りのライン
    どうしろと
    部屋が汚いからと言われるけど、それって自分のだらし無さじゃん。私がこんな目に合う理由になる?
    今年からはもう夫共々行かないって決まった
    返信

    +50

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/08(金) 09:13:08  [通報]

    30代後半独身一人暮らし、もう何年も帰ってないけどお盆とか帰ってくるのかと両親から連絡来るけど帰ったら帰ったで結婚のこと悲観するようにくどくど言われるし、親族が集まったら同世代で結婚してないのわたしだけ。
    親族も結婚もしない実家に帰らない親不孝者って見てるんだろうなと。
    数回数えるほどしかあったことない実兄妻が1番ネチネチネチネチ、結婚もしないで一人暮らしして〜、実家に戻ったら?とか言ってくるし。
    もうわたしのことは死んだことにしてほしい。
    返信

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/08(金) 09:22:27  [通報]

    毎回帰るたびに体型の事言われるからすごいいや
    返信

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/08(金) 09:22:54  [通報]

    >>34
    結婚したらしたで、「孫はまだか?」
    1人目産んだら、「早いうちに2人目つくれ」
    1人目男の子産んだら、「女の子も産んだ方がいいよ」
    て言われるよ
    ソースは私
    田舎だからずけずけ言ってくる
    両親親戚まるっと疎遠にしてる
    返信

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/08(金) 09:36:33  [通報]

    >>21
    毎日家事に育児に仕事フルタイムで働いていて、長期休みくらいゆっくりさせてほしいのに、義実家に帰省なんてマジ勘弁。ゆっくり家の掃除でもしといたほうがマシなんだけど。
    返信

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/08(金) 09:39:12  [通報]

    義実家に帰省して旦那が飲みに行く日が嫌だ
    子供私がお風呂いれなきゃだし
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/08(金) 09:39:23  [通報]

    帰る場所あるだげ羨ましいよ
    返信

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2025/08/08(金) 09:39:39  [通報]

    >>8
    自己肯定感高すぎる人って、こういう思考じゃない?
    他人が迷惑がってるのに全く気付かないの。
    返信

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/08(金) 09:39:53  [通報]

    実のクソ親父の顔見たくない
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/08(金) 09:41:03  [通報]

    >>8
    干してもない布団に寝るはめになり、義母が仕事を入れていた為に留守中の家事までやらされたわ。予定決まってるならとっとと連絡しろ!と怒り狂ったわ
    返信

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/08(金) 09:42:38  [通報]

    >>37
    それを言えばいいのでは。旦那に言ってもらえば良くない?いい顔しようとするからストレスたまる。
    返信

    +6

    -4

  • 44. 匿名 2025/08/08(金) 09:45:12  [通報]

    >>34
    兄妻、うざいね。うちは義姉が未婚で実家暮らしだけど人の勝手だよね。ただ、時々自由で羨ましいなとか思う事はある。でもそれと同時に自分の人生を選んだのは自分だよな、とも思う。
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/08(金) 09:48:37  [通報]

    コロナ禍以降、がるにネット初心者婆が爆増してこういうトピを荒らしにくるようになったのが腹立ちます。
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/08(金) 09:54:43  [通報]

    >>8
    うちの夫は義父に連絡してさあ。義父はお金がもったいないと我々が来ても食事など何も用意しなくていいって常日頃から言ってるようなやつ。

    だから義父から義母に帰省の事を言わず我々が到着したらそれを知らなかった義母がびっくりしてた。義父はとぼけててまじで腹立った。
    帰宅してから旦那にこっぴどく怒ってそれから必ず義母に連絡するようにさせた。私だって行きたくないけど義母は来て欲しいと言うし。

    返信

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/08(金) 09:59:19  [通報]

    >>16
    あなたの国は帰省しないの?欧米でもクリスマスのホリデーシーズンは必ず夫婦で帰省するんだけど。
    返信

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2025/08/08(金) 10:03:22  [通報]

    渋滞やばいから電車で帰る。
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/08(金) 10:07:01  [通報]

    母に連れられて帰省すると、祖母や叔母は喜んでくれるけど、いとこのお嫁さんが陰で、もっとお手伝いしてって言ってきてビックリしたの思い出した。
    返信

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/08(金) 10:09:33  [通報]

    帰省じゃないんだけど、義妹一家がお盆に4泊5日で泊まりに来る…
    今からあちこち掃除して布団干して下味冷凍してバッタバタ
    来たら毎日洗濯機回さないとバスタオルとか足りなくなるだろうな
    旦那側の家族がしょっちゅう泊まりに来るけど、私が泊まりに行くことなんて1年に1回義実家に2泊するかしないかくらいの頻度だから理不尽に感じる
    返信

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/08(金) 10:11:43  [通報]

    >>20
    実家のある人ばかりじゃないよ
    返信

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2025/08/08(金) 10:13:20  [通報]

    迎える側の両親と同居している小姑の立場。
    父親がほんっとうに何もしない!掃除も買い物も全部母と私。
    時分はだらだらYoutube見て、孫が来る直前に自分だけ風呂に入ってさっぱり(私たちは掃除とかで汗だくボサボサ)。でかいケツを絶対に椅子から離さず、偉そうに亭主関白気取りで「あれないの?」「〇〇!(取ってこい)」ってなるから本当にいらいらする。普段からモラハラクソ野郎だけど、孫が来た時は悪化する。自分だけで孫一人占めして、母はあまり孫と触れ合えてない。ちなみにモラハラクソ親父と会いたくないらしく、帰省するのは息子と孫だけ日帰り。奥さんは我が家に寄り付きません。
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/08(金) 10:19:58  [通報]

    >>2
    友達が迎えに来た場面じゃん。何がヤバイのか意味不明なんだけど、説明してもらって良い?
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/08(金) 10:25:16  [通報]

    >>19
    ヨコ。ありまくりだよ、娘と外孫なんかやりたい放題だからね。
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/08(金) 10:54:22  [通報]

    >>49
    いとこの嫁さんにだけ用事押し付けてることに、他人はビックリするよ
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/08(金) 10:57:53  [通報]

    >>52
    そりゃそうでしょ笑
    妻と実の娘に嫌われてるようなクソ爺に嫁が会いに来るわけない
    息子(主の兄?弟?)はどう思ってるの?
    返信

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/08(金) 10:58:25  [通報]

    わたしと弟2人の3人きょうだいです
    みんなでご飯後、わたしがお皿洗いしてる中ソファで寝転んでる弟たちに嫌気がさす😭
    実家いたときからずーっとそう😭何かと私が率先して動いて馬鹿みたい😭😭

    お母さんの負担減らしたくて勝手にやっていることだけどここぞとばかりに甘えまくってるの見て腹立つ😭
    お父さんも普段から動くタイプだからなんでこんな弟たちになったか謎すぎる😭😭注意しても逆ギレだし😭😭
    返信

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/08(金) 12:18:00  [通報]

    >>1
    私も同じ。義理弟家族が1週間滞在予定。
    ホテルに泊まってほしい。
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/08(金) 12:32:38  [通報]

    >>11
    義姉が義実家に家族全員で帰省するけど(1ヶ月)
    50万吹っ飛ぶと義母がぼやいてた
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/08(金) 12:36:48  [通報]

    >>1
    1週間は長いね!
    息子か娘か知らないけど、子供世帯と同居してる実家にそれだけ長期間滞在できるメンタル凄いわw
    うちの夫も結婚直後は2週間とか滞在しててドン引きしたけど、一人っ子だったから義実家もウェルカムだったわー。
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/08(金) 12:37:32  [通報]

    >>33
    行かないことに決まってよかった
    自分だけ外で待つとか、私ならキレる
    返信

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/08(金) 12:37:47  [通報]

    >>59
    海外から帰省してくるのかな?
    それならまぁ、義母頑張れって感じだけど、国内帰省なら呆れるw
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/08(金) 12:38:47  [通報]

    >>33
    ガチで家汚い可能性もあるけど、そんな言い方無いよね。
    このまま疎遠にしてしまえ!
    返信

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/08(金) 12:42:43  [通報]

    >>62
    お茶と富士山が有名な県からお米県に帰省して来ます!笑
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/08(金) 12:49:18  [通報]

    旦那が義実家に帰るのを面倒くさがる上に、私らだけで行かせて孫の顔を見せようとする。
    ふざけんな。
    泊まりでいっても旦那は地元の友達と遊びにいっちゃうし。

    義両親は良い人なんだけど、帰りたくない原因は旦那なんだな。
    返信

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/08(金) 13:26:52  [通報]

    カウントダウン始まったよ。準備も帰宅後の大量の洗濯物の処理もしたくないよ。贅沢もしないから家で1人ゴロゴロしたいよー。盆も正月も大嫌いだ
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/08(金) 14:27:50  [通報]

    実家とは車で2時間の距離だけど同じ県内に住んでる
    姉は県外住み
    毎年暗黙の了解で姉一家の帰省に合わせてうちも行かなきゃならないの、なんか舐められてる感じがしてモヤる
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/08(金) 17:29:01  [通報]

    義実家真っ最中。昼間は夜勤明けの義兄が観光に付いてきて、眠いと休憩所で寝てた。そこで寝るなら家で寝ればいいのに…。

    観光から戻って旦那も義兄も自室で寝てしまった。私と子どもと義父の3人で居間でぼーっとテレビ見てる。

    子どもはSwitch始めたから私もガル始めた。
    義家族は旦那とさえ話せればいい人たちだから私が何か話す必要もないし気も違うのやめてる。
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/08(金) 18:05:29  [通報]

    >>1
    私も同居で義姉2人迎える側です。
    今年はいくら飛んでいくやら。
    気使いますよね!うちは玄関のみ共同で1階2階で分かれてますが、夜中もギャーギャードスドス朝っぱらからうるさいのが扉しめててもわかってしんどいですw
    がんばりましょう!
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/08(金) 20:06:30  [通報]

    義父が1人でベラベラベラベラ喋り倒しててマジでうるさい。みんなでテレビ見てるのに聞こえないわ。
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/08(金) 21:50:42  [通報]

    地元にいる親の兄弟姉妹にお盆と暮れにお土産届ける文化がある。地元に住んでるおじおばイトコ達はもらう側で帰省するイトコ達が一方的に届けるんだけど、そのために親戚宅を訪ねたりめんどくさいしお金もバカにならないし、やめたい。
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/08(金) 21:56:54  [通報]

    同じく同居嫁。
    明日から4泊5日で義姉家族が帰省されるみたいですが、私は風邪ひいてるのか咳が止まらないのでうつしたらごめんね。

    伝えたところで来ない選択肢はないから、うつっても自己責任だよ!
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/08(金) 22:01:10  [通報]

    旦那の実家に明後日から帰るんだけど義姉の子達がうるさくて苦手
    普段そこまで騒がない我が子もつられて騒ぐからしんどい
    お菓子とかジュースに対する考え方が違うし、寝る時間遅いのとか義兄が子どものそばでタバコ吸うのとか本当に受け入れられない
    暑いのにまた庭でバーベキューするのかなー肉の焼き方適当すぎて、そもそも大して美味しい肉でもないから何も楽しくないんだよな…
    しかも旦那の従姉妹も夕食のとき来るらしくて余計気が重い
    旦那の従姉妹の内縁の夫も一緒なのほんと嫌だ
    いつも私が子どもとお風呂から出てもまだいるし、よく知らんおっさんにすっぴんパジャマなとこみられるのも嫌
    よく知らない人に子ども達触られるのも嫌
    コロナ禍に赤ちゃんだった娘のほっぺたつんつんされたのいまだに根に持ってる
    あー本当にいやだーでも一泊だけだから耐えなくては…
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/08(金) 22:38:56  [通報]

    >>11
    食材とか外食費出すくらいなら、ホテル泊まりたい
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/08(金) 22:41:31  [通報]

    とにかく行きたくない
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/08(金) 23:29:03  [通報]

    旦那の実家とか1時間も苦痛、修行だわ
    返信

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/09(土) 00:33:26  [通報]

    遠方の私の実家に珍しく2泊で同行する旦那、天気悪そうだから子どもと屋内プール行く事になると思うよと伝えたら「水着ないしプール自体好きじゃないからパス」と
    何しに来るん?
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/09(土) 08:28:30  [通報]

    長男の嫁です
    私も遥々 夫の実家に来たというのに私がずっと食器洗いしてるのは何故
    義妹は自分の実家なのに手伝いせずスマホぐーたら見てるのは何故
    義母が実娘(義妹)をお姫様扱いで長男嫁を召使いにする時代錯誤も良い所なのに私がしゃべれば「価値観が古い」と馬鹿にしてくるのは何故
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/09(土) 08:53:00  [通報]

    >>64
    国内企業でそれだけ休み取れるの凄いね!
    海外のバカンス式休暇かと思ったわ。
    色んな意味で凄い。
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/09(土) 08:56:05  [通報]

    >>73
    唯一、風呂上がりのパジャマだけは、部屋着持って行けば解決だな。
    風呂上がったらすぐ寝れば良い。
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/09(土) 11:13:40  [通報]

    お盆じゃなくて秋のお彼岸の時にしよう、って言ってくれないかなあ…
    この猛暑・酷暑のなかわざわざ疲れに行くような休みって要らないよホント
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/09(土) 13:01:02  [通報]

    義実家は田舎で何よりも世間体が大事だから「盆正月」に子供や孫を来させたい
    でないと近所の人らに色々言われるらしい
    見慣れない車が停めてある→子供孫が帰省、と近所の人は車で判断する
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/09(土) 22:17:25  [通報]

    >>82
    一緒です。還暦のお祝いで、こんなことしてもらった、いくらもらった、って自慢したいがためにこっちは奮発しないといかん。田舎に住む義兄弟の甥の入学祝いに◯万円は包んでとか、何か田舎は凄い。
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/09(土) 22:53:03  [通報]

    親戚に会いたくないからお盆ずらして前倒しで帰省したのに
    合わせて来られちゃったよ
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/10(日) 07:22:23  [通報]

    お盆の4日だけ我慢、我慢、、、、長い、、。
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/11(月) 03:08:42  [通報]

    帰省してきました。夏休みの間はパートを休んでるんですが、義母が子どもに向かって“夏休みのあとお母さんはお仕事に呼んでもらえるかな〜?もう来ないでくださいって言われるんじゃない?”って語りかけてて、これってイラッとしませんか?
    子供と私と義母の3人だけのときに言ってきて、一度だけじゃありません。
    冗談だからと思ってその場は笑って済ませてたけど、なんかモヤモヤしてます。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/12(火) 14:10:49  [通報]

    >>57
    弟さんは学生でしょうか?
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/12(火) 21:11:01  [通報]

    トピズレかと思いますが、私は義父母が嫌いではなく、独身50代の義弟が実家で当たり前のように横柄に暮らしているのが、苦手です。そこに帰省って言われても、いつも小姑のように親と着いてくるし、居るしで
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/15(金) 00:29:53  [通報]

    義実家つかれたー!
    義母悪気はないけど変な人なんだよ

    ○○ちゃん山形すきでしょ?スーパーで山形産のジュースがあったから買ってきたのよ、桃味にする?ぶどう味にする?どうする?やっぱり桃がおいしいのかしら、山形は?どうなの?
    って
    私と山形の関わりは10年以上前に友達と1泊旅行しただけです😭その時に旅行いきましたーって言って以来山形の話したことないじゃんよ。嫌いじゃないけど、全然詳しくないし……わかんないよ

    ただただ愛想笑いで乗りきったけど、もっとツッコミスキルがほしい
    いつも私の好きなもの決めつけてプレゼント&質問責めしてくるんだ
    次会ったら何が出てくるんだろ、気が重いよ
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/15(金) 14:38:45  [通報]

    親に孫の顔見せるため、と思って1週間帰省したけど特にやることもなく環境もいつもと違って寝不足で疲れてしまった
    帰宅してから体が動かない
    めったに帰らないから日数長めにしてたけど、これからは3日くらいでいいかな
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/15(金) 16:05:48  [通報]

    不妊治療中で専業主婦してるけど黙ってる
    子供子供って急かしてくる伯母にお盆で会ったら話の流れ(?)で「三食昼寝付きか」って嫌味言われたよ
    働かずに旦那の金で遊んで暮らしてる(ように見える)から私が嫌がるであろう台詞をいつも吐いてたんだね
    ごめんねー子供いなくても幸せで…でもあんたには関係無い事だわ
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/15(金) 18:05:52  [通報]

    父が亡くなってい遺産相続の話でニートの兄にいきなり殴られた
    警察に突き出したい
    ニートのくせに何で昔から偉そうなんだろう

    殴ってきた後も殴るふりして脅してきたから余計に滑稽
    アホすぎて話にならない
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/16(土) 11:29:47  [通報]

    >>52
    自己愛の結晶体だね
    気遣い思いやりの心はお母さんのお腹の中に置いていってしまったんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/16(土) 11:32:41  [通報]

    >>92
    ひっどい!
    人を殴るなってお父さんに教わったのに、亡くなった直前に殴るなんて!
    供養にも出て欲しくないですねそんな親不孝者!
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/16(土) 11:44:29  [通報]

    >>91
    子供生みたくても産めないから専業主婦してることすらわからない想像力のなさに恐怖覚える
    育てられた子供が可哀想
    いってみれば育ててた苦労は報われなかった
    子供いないほうが(そんなわけないが)幸せだった
    って言ってるようなもんだわ
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/16(土) 13:42:34  [通報]

    >>95
    レスありがとう
    フォローするつもりはないけど、向こうは高齢者だから不妊治療なんて考えもしないかもしれないし色々訳ありでね
    暇なので長文書いちゃうわ(※スルーでOK)

    伯母は昔苦労してて…農家の長男と結婚したのもあって、嫁いびりとか孫差別とかお金とか
    だからあなたの推測も外れてはいないのかも
    差別された孫というのが私よりずっと歳上の従姉妹2人…男梅は言われてそうだし、覚えてないけど祖父は私だけ膝に乗せて「この子が跡継ぎだ」と言い、食べ物にも差をつけられ悔しい思いをしていたみたい
    数年前に伯父も亡くなってるから、私が働きもせず旦那と仲良く楽しそうにしてるのが気に食わないらしく会う度チクチク言ってくるのよ

    不妊治療の話は自分達の家庭を偏見や好奇の目から守る為に誰にも言えないし、通院するのに定時で働いたり、これから妊娠しようとしてる上に転勤可能性のある旦那がいる人が仕事を探す事自体難しいというのが現実
    私が顔で笑って心で泣いてるなんて、妬みのフィルターを通して見てる人にはわかりっこないんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/16(土) 19:55:47  [通報]

    >>92
    つき出そうよ突き出したほうがいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/17(日) 14:20:40  [通報]

    1日だけ、日帰りだけど
    義叔母がくれたくすんだからし色の毛玉だらけのシャツ
    前にも同じ義叔母からセットアップを貰ったのだけど…ゴミだよゴミ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード