-
1. 匿名 2025/08/07(木) 21:39:48
今回の選挙でいろいろと考えることが多かったと思います。返信
失われた古き良き日本を、現代バージョンで取り戻せたらいいのになーなんて思ってしまいました。
主は絶賛子育て中のワーママですが、
実母が近くに住んでいるので保育園のお迎えをお願いしたりしてフルタイムで働けています。
夕飯のおかずをお互いに分け合ったり、代わりに買い物してくれたりととても助かっています。
昔は夫両親との同居が一般的でしたが、令和は妻の両親と同居・近距離別居がスタンダード化、、なんてどうでしょうか?
賛否あると思いますが、
みなさんのご意見やアイディアを聞きたいです。
+3
-30
-
2. 匿名 2025/08/07(木) 21:40:22 [通報]
JKで結婚出産 専業主婦返信+2
-18
-
3. 匿名 2025/08/07(木) 21:41:01 [通報]
ね?金返して返信+2
-8
-
4. 匿名 2025/08/07(木) 21:41:10 [通報]
しゃべるなもう返信+4
-3
-
5. 匿名 2025/08/07(木) 21:41:19 [通報]
主さんはお母さんに何をしてあげられてるの?返信+19
-4
-
6. 匿名 2025/08/07(木) 21:41:27 [通報]
>>1返信
後半部分、古き良き令和じゃなくて単に自分の都合いいだけだよね。
男性側も義実家近所、義母頻繁に来るとか嫌だと思う+36
-4
-
7. 匿名 2025/08/07(木) 21:41:30 [通報]
>>1返信
>>2
ここは参政党のファントピですか❓
+6
-5
-
8. 匿名 2025/08/07(木) 21:41:30 [通報]
総理の移動は籠で返信+7
-1
-
9. 匿名 2025/08/07(木) 21:41:42 [通報]
>>1返信
昭和→嫁が義理両親を介護
平成→実子が介護
令和→両親が自分のお金で施設+25
-1
-
10. 匿名 2025/08/07(木) 21:42:00 [通報]
また専業主婦がスタンダードになってほしい返信
もちろん働きたい人は働けばいい+29
-8
-
11. 匿名 2025/08/07(木) 21:42:24 [通報]
口を開けば魔改造、しゃべるな、もう返信+3
-2
-
12. 匿名 2025/08/07(木) 21:42:52 [通報]
>>10返信
本当そう。時間にもお金にも余裕ないなんて。
+13
-4
-
13. 匿名 2025/08/07(木) 21:43:06 [通報]
現代版桃太郎は鬼滅の刃みたいなこと?返信+5
-0
-
14. 匿名 2025/08/07(木) 21:43:13 [通報]
>>2返信
いいね😳+1
-10
-
15. 匿名 2025/08/07(木) 21:43:18 [通報]
>>1返信
ただの実家依存で草+18
-2
-
16. 匿名 2025/08/07(木) 21:43:43 [通報]
>>10返信
もう今、専業主婦ってクソ金持ちか
教育に関心ない人かのどちらかだと思う+6
-9
-
17. 匿名 2025/08/07(木) 21:44:23 [通報]
>>1返信
多様性化に逆行してどうする+6
-4
-
18. 匿名 2025/08/07(木) 21:45:25 [通報]
反ロシアデーはいつですか?返信+1
-0
-
19. 匿名 2025/08/07(木) 21:45:50 [通報]
>>14返信
大学全入時代に奨学金かりてBランク以下の大学にいく意味がない
大学の営利目的に搾取されすぎ
進学しない選択もあり+14
-1
-
20. 匿名 2025/08/07(木) 21:45:52 [通報]
外国人の存在でしょ返信+2
-3
-
21. 匿名 2025/08/07(木) 21:46:09 [通報]
>>1返信
ガルギボさん、こういう嫁に注意してください
大切な息子さんにお伝えください
こういうタイプは
嫁を怒らせたら孫疎遠
嫁の気に入らない孫プレゼント拒否という様系嫁です
+3
-2
-
22. 匿名 2025/08/07(木) 21:47:19 [通報]
浴衣がセパレート浴衣になって着やすくなったとかそういうこと?返信+3
-1
-
23. 匿名 2025/08/07(木) 21:47:28 [通報]
>>1返信
ご意見やアイディアって何のために参考にするの?+3
-2
-
24. 匿名 2025/08/07(木) 21:48:02 [通報]
>>2返信
昨日、本人が18歳くらいで出産してその最初の娘が16歳で出産して立て続けに三人子供産んで38歳だけど孫3人いますっていう記事読んだけど、本気でまじか、、ってショック受けた
性認識が甘いとやっぱりその子供も甘々になるんだって
+2
-3
-
25. 匿名 2025/08/07(木) 21:48:31 [通報]
>>1返信
実家と義実家と近距離同居してるわ+0
-0
-
26. 匿名 2025/08/07(木) 21:48:35 [通報]
>>1返信
みんながみんな実家との関係が良好なわけじゃないからなぁ
主さんはとても恵まれていてうまくいってるんだろうと思うけど、それをスタンダード化といって他の家庭におすすめしなくてもいいと思う+13
-1
-
27. 匿名 2025/08/07(木) 21:49:13 [通報]
>>3返信
誰?+17
-0
-
28. 匿名 2025/08/07(木) 21:49:16 [通報]
>>24返信
そういう素敵な人には国が栄誉賞とか渡すべきだよ+0
-8
-
29. 匿名 2025/08/07(木) 21:49:19 [通報]
嫁の親が近くとかダンナ鬱になりそう返信+5
-4
-
30. 匿名 2025/08/07(木) 21:49:43 [通報]
>>2返信
子供が成人した頃に最終学歴中卒の一度も社会人経験ない状態で放り出されたらかなり悲惨じゃない?+4
-3
-
31. 匿名 2025/08/07(木) 21:49:46 [通報]
>>1返信
メザシ焼いて旦那を待っとれ+5
-1
-
32. 匿名 2025/08/07(木) 21:50:34 [通報]
私も実家近くに住みたいけど旦那が「寒い地域やだ」の一点張り返信+0
-0
-
33. 匿名 2025/08/07(木) 21:51:02 [通報]
>>3返信
おかん?+0
-0
-
34. 匿名 2025/08/07(木) 21:51:25 [通報]
以前)お客様のありがとうを喜びにやる気を持って一生懸命働く返信
今)給料に見合った働きをする+1
-1
-
35. 匿名 2025/08/07(木) 21:52:20 [通報]
>>30返信
養う男がしっかりすればいい+2
-2
-
36. 匿名 2025/08/07(木) 21:52:28 [通報]
>>3返信
一般人?トピ画はそれでいいのか+4
-0
-
37. 匿名 2025/08/07(木) 21:53:33 [通報]
>>1返信
自分が義実家と同居するのが嫌なのに、嫌なことを旦那に押し付けるとかあり得ない+9
-2
-
38. 匿名 2025/08/07(木) 21:54:13 [通報]
>>8返信
参勤交代も。
もちろん徒歩で+2
-0
-
39. 匿名 2025/08/07(木) 21:54:59 [通報]
>>24返信
性認識が甘いって何で言えるの?
きちんと避妊した上で上の子を妊娠したかもしれないじゃん。
そう考えると性行為なんて100安全じゃないんだから誰でも性行為してる以上妊娠リスクはある
それを性認識が甘いって少し違うでしょ
+1
-7
-
40. 匿名 2025/08/07(木) 21:55:24 [通報]
>>1返信
実家ありきの子育てって家族計画破綻してない?+8
-3
-
41. 匿名 2025/08/07(木) 21:56:00 [通報]
>>33返信
お母さんなのかお父さんなのかは服装で判断するしかない顔してるね+1
-1
-
42. 匿名 2025/08/07(木) 21:56:30 [通報]
鬼太郎は現代風の絵柄にするならファッションも令和版にした方がいいと思う返信+2
-0
-
43. 匿名 2025/08/07(木) 21:56:35 [通報]
>>1返信
サザエは自分の親と同居だよ
かなり昔の話だよ+4
-0
-
44. 匿名 2025/08/07(木) 21:56:42 [通報]
>>1返信
令和バージョンってのがいらない
古き良き日本は古き良き日本のままでいい+7
-2
-
45. 匿名 2025/08/07(木) 21:58:18 [通報]
>>1返信
田舎ほど古き良き日本が残ってるから
ハンニチガルはいつも日本の田舎を徹底的に下げて叩く
日本国内に先祖代々長きにわたる故郷がある日本民族が羨ましくて
無い自分らが外国系とバレるから破壊したいのよ+1
-4
-
46. 匿名 2025/08/07(木) 21:59:50 [通報]
>>1返信
ただの夫婦の覇権争いと自分のエゴに実家使ってるだけじゃん
古き良き日本
ふぅん+7
-1
-
47. 匿名 2025/08/07(木) 21:59:55 [通報]
>>44返信
良き古きってただ単に上に立つ人間にとって好都合だっただけ説+2
-1
-
48. 匿名 2025/08/07(木) 22:02:03 [通報]
返信+2
-3
-
49. 匿名 2025/08/07(木) 22:02:33 [通報]
>>3返信
よしこやん+0
-1
-
50. 匿名 2025/08/07(木) 22:03:22 [通報]
>>44返信
主の言ってる旦那の親と同居は古き良き日本の姿になるのか?とも思った+7
-1
-
51. 匿名 2025/08/07(木) 22:04:06 [通報]
>>7返信
参政党の憲法だと結婚の要件は「両性の合意」じゃなくて「男女の結合」だからね。同性婚を禁止したいなら「男女の合意」でいいのにわざわざ「結合」
「結合」したら即結婚成立!合意の有無は問いませんってこと?+5
-1
-
52. 匿名 2025/08/07(木) 22:08:33 [通報]
>>3返信
誰や?+3
-0
-
53. 匿名 2025/08/07(木) 22:09:43 [通報]
>>1返信
自分の両親でも同居はきつい。仲良い家族だけどもう自分の家庭の空気感やリズムがあるからなぁ...
近くに住むのは良いよね+4
-0
-
54. 匿名 2025/08/07(木) 22:10:16 [通報]
>>38返信
じゃあ鎖国もかぁ+3
-0
-
55. 匿名 2025/08/07(木) 22:10:49 [通報]
>>16返信
よこです
教育に関心のないというのはどういうことですか?+3
-1
-
56. 匿名 2025/08/07(木) 22:13:12 [通報]
>>3返信
さっきも他のトピでこの写真見たけど何があったの?
何かあったとしても一般人の写真をネットに載せるのは肖像権の侵害になるよ+15
-0
-
57. 匿名 2025/08/07(木) 22:15:06 [通報]
>>48返信
ごめん 理解できない+0
-0
-
58. 匿名 2025/08/07(木) 22:18:35 [通報]
>>55返信
どこどこの小学校でいい、習い事は〇〇でいいとか
+2
-0
-
59. 匿名 2025/08/07(木) 22:23:35 [通報]
>>2返信
流石に戦前の高等女学校中退→結婚が一番みたいな価値観の復活はもう無理+4
-4
-
60. 匿名 2025/08/07(木) 22:24:27 [通報]
>>9返信
その先→夫婦で介護
さらに先→やるかやられるか+2
-0
-
61. 匿名 2025/08/07(木) 22:24:52 [通報]
>>9返信
>昭和→嫁が義理両親を介護
ここから発生した殺人事件が意外と多かったのも昭和なんだよなあ+4
-0
-
62. 匿名 2025/08/07(木) 22:25:53 [通報]
>>59返信
私はそれが一番いいと思う+1
-3
-
63. 匿名 2025/08/07(木) 22:30:50 [通報]
>>58返信
習い事すらしないんじゃない?
+1
-0
-
64. 匿名 2025/08/07(木) 22:39:17 [通報]
>>3返信
ママ友に激似なんだけど、これ大丈夫なの?+2
-1
-
65. 匿名 2025/08/07(木) 22:41:51 [通報]
>>57返信
>>59は明治初期・中期と大正・昭和初期の頃と一緒にする馬鹿だね
明治初期でも、結婚平均年齢は10代半ばじゃないし、大正・昭和初期頃になると、上流階級ですら、女学校卒で結婚が普通になってる
パヨクの男尊女卑神話に洗脳されてる
>>48を見ろよ+0
-6
-
66. 匿名 2025/08/07(木) 22:46:55 [通報]
麦ご飯美味しい返信+0
-0
-
67. 匿名 2025/08/07(木) 23:22:15 [通報]
>>1返信
娘が3人とか複数人いる母親はどうすれば?+1
-0
-
68. 匿名 2025/08/08(金) 09:28:03 [通報]
>>1返信
ワーママのお母さんの立場の人?
私って娘と仲良しで孫育てして娘を支えてる!
充実した人生!って(考えすぎかな?)
みんながそうできるわけではないし家庭の事情はそれぞれなのでおたくはそれでいいでしょ
昔は「よそはよそうちはうち」で今は「多様性」なのでは?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する