-
1. 匿名 2025/08/06(水) 23:45:42
新人がした仕事を確認する作業をお局さんと2人でしていたらなんでこんな風にしてるのかなぁ、理由分かる?と聞かれたので、今配られているマニュアルお局さんに見せてマニュアルを参考にしてこんな形なんだと思いますよと答えたら、そんなの良くないじゃん!返信
マニュアルの通りやってとけばいいと思ってる?それってよくないことわかるよね?と急に強めに諭されました。ちなみに私は別に新人指導者ではなくあくまでも仕事の確認をお局さんに頼まれて協力してしていただけです。
いや、でも聞かれたから答えただけなんだけどなぁ。善悪ではなく聞かれたことに答えただけですごく怒られた……とちょっと解せない気持ちになりました。内心新人に応用を求めるのも酷なのではと思ったりもしました。
仕事の愚痴をすみません。
皆さんも質問されたから答えたら怒らせてしまったことはありますか。
+88
-11
-
2. 匿名 2025/08/06(水) 23:46:52 [通報]
もう、寝よ。返信
寝たら忘れるよ。+72
-3
-
3. 匿名 2025/08/06(水) 23:47:01 [通報]
お曲のお尻からトイレットペーパーがはみ出してたら指摘する?返信+4
-16
-
4. 匿名 2025/08/06(水) 23:47:20 [通報]
私に言われても…ってなるね返信+65
-0
-
5. 匿名 2025/08/06(水) 23:47:36 [通報]
そんな事よりマニュアル改善しないのかなって気になった返信+66
-2
-
6. 匿名 2025/08/06(水) 23:47:58 [通報]
お局様はそういう生き物返信+51
-2
-
7. 匿名 2025/08/06(水) 23:47:58 [通報]
>>1返信
それは聞かれたことに答えたらから怒られたってわけじゃないよ
トピ主さんを怒ったわけでもなくて
どちらかというと自分が気づいた怒りに同意してほしいってだけの状況だよ+5
-18
-
8. 匿名 2025/08/06(水) 23:47:59 [通報]
>>1返信
マニュアル通りに仕事して文句言われる職場って怖いな+105
-0
-
9. 匿名 2025/08/06(水) 23:48:01 [通報]
>>1返信
そんな奴がいる職場ストレス溜まるからさっさと辞めて転職しな+19
-0
-
10. 匿名 2025/08/06(水) 23:48:25 [通報]
>>1返信
>してしていただけです。
確認せずに投稿したの?
長文を打つ元気があるのなら、確認作業にも気お付けて欲しかったわ!+1
-19
-
11. 匿名 2025/08/06(水) 23:48:27 [通報]
>>3返信
曲?
あ、お局をおきょくと読んでる?
おつぼねと読むんだよ
嫌なお局なら教えないよ+44
-0
-
12. 匿名 2025/08/06(水) 23:48:46 [通報]
>>3返信
お曲...?🤔+30
-0
-
13. 匿名 2025/08/06(水) 23:49:08 [通報]
>>2返信
ダメだよ、寝ないで起きて悶々と考え続けて明日の朝までに怒りをさらに増幅させないと+1
-1
-
14. 匿名 2025/08/06(水) 23:49:08 [通報]
「身長高いね〜!脚長いね〜!パンツの丈足りないでしょ?」返信
って言われたから「そうですね」って答えたら
「へぇ〜(苦笑)さぞご自慢で…」
って苦笑いしながら嫌味言われた。+54
-0
-
15. 匿名 2025/08/06(水) 23:49:24 [通報]
逆にマニュアル通りじゃないことやる方が問題じゃん。マニュアル改善しなよ。返信+9
-0
-
16. 匿名 2025/08/06(水) 23:49:42 [通報]
>>10返信
よこだけど
気お付けて→気を付けて
だよ+25
-0
-
17. 匿名 2025/08/06(水) 23:49:45 [通報]
>>3返信
トイペが床に着かないように素早く走る修行中+7
-0
-
18. 匿名 2025/08/06(水) 23:50:01 [通報]
お局もやばいけど、聞かれたから答えただけって思ってる事そのままズケズケ言うあなたも微妙。空気読めないタイプは社会に出て苦労するよ返信+2
-13
-
19. 匿名 2025/08/06(水) 23:50:03 [通報]
>>1返信
「マニュアルの通りやってとけばいいと思ってる?」
一蘭ならOK
二郎ならNG+3
-0
-
20. 匿名 2025/08/06(水) 23:50:07 [通報]
>>1返信
その人感情コントロール下手なんだよ
新人に直接文句言う前に
「この新人ひどいよね」って主さんと共感したいのよ。
それを共感できなかったから
気持ちのやり場がなく、八つ当たりされただけ。
自分の思うような答えが返ってこないから
キレてんの+34
-0
-
21. 匿名 2025/08/06(水) 23:50:09 [通報]
>>3返信
おつぼねだよ
これは恥ずかしいw+19
-0
-
22. 匿名 2025/08/06(水) 23:50:13 [通報]
>>1返信
冷静に「何をおっしゃてるんでしょうか」って聞き返す
+8
-0
-
23. 匿名 2025/08/06(水) 23:50:26 [通報]
>>14返信
それはもう話しかけられた時点で詰んでいた状態だから
逃れようがなかったねw+42
-0
-
24. 匿名 2025/08/06(水) 23:50:55 [通報]
>>3返信
しない
本人が恥かけばいいから+5
-0
-
25. 匿名 2025/08/06(水) 23:51:11 [通報]
+8
-3
-
26. 匿名 2025/08/06(水) 23:51:14 [通報]
>>7返信
トピ主が言われたことをそのまま書いてるなら、明らかに責めてると思うが。+15
-2
-
27. 匿名 2025/08/06(水) 23:51:30 [通報]
>>1返信
じゃあマニュアル変えてやりなよ
新人からしたら緊張してる中、真剣にマニュアル通りに
やったのに、理不尽だよ。+16
-0
-
28. 匿名 2025/08/06(水) 23:52:18 [通報]
>>10返信
気おつけてとか幼稚園児かよ
境界知能?+11
-3
-
29. 匿名 2025/08/06(水) 23:52:32 [通報]
>>3返信
パンツからはみ出してるのか
スーカトからはみ出してるのか
ズボンからはみ出してるのか+0
-0
-
30. 匿名 2025/08/06(水) 23:52:53 [通報]
うちの愚兄返信
一緒に洋服やらなにやら買い物につきあってほしいと半ば強引に車で連れ出されて、これとこれならどっちがいい?と聞かれたので「こっち」と答えたら
「おまえセンス悪すぎ」
「よりによってなんでそれ選ぶかな」
「おまえにつきあってもらおうとしたのがそもそも間違いだった」
いや、二択で選んだの自分じゃん⋯そんな言うならもう二度と何も聞いてこないで誘わないでと言って自力で帰りました+18
-0
-
31. 匿名 2025/08/06(水) 23:53:44 [通報]
>>1返信
そういうタイプの人いる。発達障害的な。
愚痴話しているときに、
その怒りの対象に対して文句をぶつけている体で話しているから、
本人的には愚痴の話し相手に言っているんじゃないってつもりなんだけど、
聞かされる方としては自分が怒られているように感じて面白くない。
それを本人に言っても全然伝わらない。+22
-2
-
32. 匿名 2025/08/06(水) 23:53:49 [通報]
親子で来店して蕎麦を注文。返信
提供したら
『葱が入っているじゃないの!!子供が食べられないの!!』
と言われ
『葱抜きも出来たのですが。。。』
と言ったら
『だったら先に言いなさいよ。気が利かないね』
と言われた。
店員とお客様、どちらに落ち度があるんだろ?
+10
-0
-
33. 匿名 2025/08/06(水) 23:54:26 [通報]
>>16>>28返信
真面目かw+0
-13
-
34. 匿名 2025/08/06(水) 23:54:26 [通報]
出身どこ?から聞かれ始めその流れで返信
国家資格持ってるか聞かれたので持ってますと答えたら
その人は持ってなかったようで直後からわかりやすく冷たくされた+8
-0
-
35. 匿名 2025/08/06(水) 23:54:47 [通報]
>>1返信
何のためのマニュアルなんだか
このお局みたいな人はその時の気分で言う事が変わりそう。こういう人にならないようにしたい+6
-0
-
36. 匿名 2025/08/06(水) 23:55:38 [通報]
>>14返信
そいつは、そんな事ないですって答えても
そんな事思ってないくせに!とか言ってくる輩だよ
何と答えても詰んでるやつだわ+31
-0
-
37. 匿名 2025/08/06(水) 23:55:39 [通報]
>>16返信
これあえてじゃないのかな?
ダサすぎない?w
+2
-8
-
38. 匿名 2025/08/06(水) 23:55:50 [通報]
>>29返信
答 ズボンの裾から+0
-0
-
39. 匿名 2025/08/06(水) 23:56:06 [通報]
そういう決め台詞あるんでしょうか?ルールですか?返信
→はぁ?!💢せくはらよ!
→人にはぁ言う人にマニュアル語られても…^^+0
-0
-
40. 匿名 2025/08/06(水) 23:56:25 [通報]
>>29返信
どれならなんなのw
+1
-0
-
41. 匿名 2025/08/06(水) 23:56:39 [通報]
>>14返信
似てる話しだけど、職場に中途採用で入った新人にお局が出身大学を即尋ねた
新人が素直に答えると「自慢された〜!入って来て直ぐに自慢された〜!」と顔歪ませて言い回ってた
その歪んだ顔を見て、もういいおばさんなのに救いようのない馬鹿でめちゃくちゃ哀れなんだなと思った
+49
-0
-
42. 匿名 2025/08/06(水) 23:56:54 [通報]
>>3返信
後4分で明日になるけど、今日一番笑ったw
お曲w😅😅+11
-0
-
43. 匿名 2025/08/06(水) 23:57:51 [通報]
>>33返信
境界知能きしょ+2
-2
-
44. 匿名 2025/08/06(水) 23:58:21 [通報]
ガルでもたまにそういう人に遭遇するよね返信
事実を教えてあげてただけなのに教えてあげた人にブチギレてる人、たまに見かける
事実がどうかとかどうでもよくてその場にいる人にとりあえず怒りを八つ当たりしたいだけなんだと思います+9
-0
-
45. 匿名 2025/08/06(水) 23:59:14 [通報]
>>20返信
横。ちょっと違う感想。
共感したいんだけど、話し方が下手な気がする。
自分が感じている怒りをそのまま相手にぶつけるかの如く
責め口調で言うから、まるでトピ主にぶつけてきてるかのように
トピ主が感じてしまう。(当然だけど)
そのことをお局自身が理解してない。
お局は、主に言ったんじゃないって思ってると思う。+17
-3
-
46. 匿名 2025/08/07(木) 00:00:36 [通報]
>>8返信
上司に言われた通りに仕事したら、上司の言いなりなの!?おかしいよあなたとか言われそう
+13
-0
-
47. 匿名 2025/08/07(木) 00:00:38 [通報]
先輩に“倉庫からお米持って来て”と言われたので持って行ったら“何で1つしか持って来ないの?あなた私に幾つですか?って聞かなかったよね?”と言われた。私だったら最初から○つ持ってきてと言う。返信
その方が会話を何往復もしなくて良いし効率が良い。
指示を出す方も的確で良いと思うんだが。+13
-0
-
48. 匿名 2025/08/07(木) 00:01:10 [通報]
>>1返信
仲良くしてくれていた年上の同僚に、退職後に何回か飲みに誘われたけど断った。「何で行けないの?私には何でも話してね」って言われたから「お金ないのですみません」って伝えたらめちゃくちゃ冷たい返事が来た
それからお互い連絡とってないw+7
-0
-
49. 匿名 2025/08/07(木) 00:02:32 [通報]
>>3返信
おきょくね、おきょく
美人局はびじんきょく?+7
-0
-
50. 匿名 2025/08/07(木) 00:04:15 [通報]
>>47返信
そう思うけど、
自分の頭に思い描いていること、
指示された側の頭の中に思い浮かんでいることが
同じだって思いこんでる人がいるんだよね。+6
-0
-
51. 匿名 2025/08/07(木) 00:05:07 [通報]
>>7さんの説明わかる ただそういうコミュのとりかたする主さんとこのお局さんの性格めんどい返信+10
-1
-
52. 匿名 2025/08/07(木) 00:07:08 [通報]
>>18返信
ブーメランかな?+6
-0
-
53. 匿名 2025/08/07(木) 00:07:34 [通報]
>>2返信
いいコメントだなぁ
主じゃないけど、細かいこといろいろ気にしないでもう寝るよ。なんかほっとした。良コメントありがとう+5
-1
-
54. 匿名 2025/08/07(木) 00:07:46 [通報]
答えが決まってるのに質問してくる人、何なの?そっちが質問してきたから答えただけなのに、自分の希望通りの回答じゃないと怒りながら反論してくるし。答えが決まってるなら聞くなよと言いたい。人をサンドバック代わりにしてるのかな。返信
あと、誘導質問してくる人は話の入り方で分かる。だから答えない。+10
-0
-
55. 匿名 2025/08/07(木) 00:10:16 [通報]
あれ、動物ペットさんみたい返信
似てる
人間と思うのをやめればストレスへるような…いや駄目か+2
-0
-
56. 匿名 2025/08/07(木) 00:11:53 [通報]
>>1返信
聞かれたから答えたら「絶対ね!」とか「信じるからね!」とかもし違ったらこっちがめちゃくちゃ悪いみたいな言い方してくる人
だったら聞いてくるなって思う+7
-0
-
57. 匿名 2025/08/07(木) 00:12:52 [通報]
>>1返信
主です。まさか寝る前に自分の取るに足らない愚痴が採用されるとは思わず軽い気持ちでトピにしてしまいすみません。
私はここで吐き出して皆さんに聞いてもらえたので今日は寝てまた明日から頑張ろうと思います。ありがとうございます。
皆さんも寝る前に愚痴を言ってスッキリするために使ってもらえたらありがたいです。
お局さんが私に愚痴を聞いて欲しかった疑惑ですが、新人の愚痴というよりマニュアルを使ってることに疑問を持っていない私に対しての怒りが止まらない感じの言い方でした。
もしかしたら私の受け取り方が違ったのかもしれないですが、何度も馬鹿なの?と言われたので私に対してかなと思ってしまってます。
馬鹿なのって言葉は私だけでなくいろんな人に言っているので真偽は謎です。
一応マニュアルの改善点について今度上司に相談してみますね〜と言って話を終わらせてきました。
+12
-1
-
58. 匿名 2025/08/07(木) 00:13:50 [通報]
>>1返信
息子がどこの高校行ってるのかしつこく聞かれまくったから根負けして答えたら自分の子より上の高校だったようで、あからさまにムッとされた
だったら聞くな+11
-0
-
59. 匿名 2025/08/07(木) 00:15:24 [通報]
>>7返信
それ一定の年代の方(50代以上くらい)によくいる気がしてる。
あなたに怒ってる訳じゃないとか言われるけど
普通のトーンでこれは違うと思わない?みたいに話してくれたらいいのに。
それを言ったら火に油な人がそういう傾向の人に多い。+15
-0
-
60. 匿名 2025/08/07(木) 00:17:03 [通報]
>>1返信
何歳に見える?
で正直に答えると怒られます+5
-0
-
61. 匿名 2025/08/07(木) 00:19:45 [通報]
ご本人様にマニュアルを作成して頂くのが一番だと思うんだけどね…返信
言語化できないだけだろうから
わんにゃんもやるお🐕+4
-0
-
62. 匿名 2025/08/07(木) 00:28:56 [通報]
>>1返信
低知能って『誰に怒ればいいかの判断』がおかしいという特徴があるよね。
例えば、町内会長が『今期からうちのエリアの燃えるゴミ収集が水曜日に変更になります』って言いに来たとして、そのゴミ収集日って『市が』決めていることであって、町内会長はただ市が決めたことを一市民(みんなと同じ立場)として念のために言いに来てるだけじゃん。
この場合、文句を言うなら町内会長じゃなくて市役所のゴミの部署に言うのが本来のルートな訳だけど、低知能って【代理で言いに来ただけの人】とかにブチキレるよね。
私も今まで色んな人に会ってきたけど、知的レベルが高い人ほど、その場でいきなり注意するんじゃなく、まず『これを決めたのって誰?』って責任の所在を明らかにしてくる。
例えば今回の場合だと、普通の頭脳がある人なら『マニュアルを作った人』に意見しに行く。
新人さんなんていう弱い立場の人に『マニュアルに従ってどうする』って言うなんて何らかのハラスメントだよね。
繰り返すけど、低知能ほど、その問題の背景や責任の所在について考えることができず、目の前にいる人に手っ取り早く感情論を言ってくる傾向が顕著。
頭が悪い人って本当に恐ろしいほど『法律っぽい考え方』ができないし感情だけで動くし、物事の背景を考える思考力がない。
低知能って『何をどうしたら違法になるのか』っていう概念が恐ろしいほどないから、感情と思いつきだけでパッと動いて、その結果相手に訴えられたり逮捕されるような結果に陥る。
マニュアルに従ったことを悪いって責めるなんて、これって主が本気出したら法律で相手を追い詰めることができる案件だと思うよ。
+23
-0
-
63. 匿名 2025/08/07(木) 00:34:33 [通報]
>>17返信
くノ一か+2
-0
-
64. 匿名 2025/08/07(木) 00:35:51 [通報]
>>62返信
言語化が上手だなあ
+11
-0
-
65. 匿名 2025/08/07(木) 00:39:30 [通報]
>>7返信
例えば、お局がニュースを見てどういうこと?とトピ主に聞いて、トピ主が詳しく教えたら、その内容(社会)に怒った
でも主は自分が怒られたと勘違いしちゃった、みたいな感じ?+4
-3
-
66. 匿名 2025/08/07(木) 00:41:54 [通報]
聞いてきて答えたら怒る人も返信
聞いてきて答えたらマウントとられたと言う人も、どっちも関わりたくない
+13
-0
-
67. 匿名 2025/08/07(木) 00:42:32 [通報]
>>1返信
そんなふうに怒られたことないかも
なんか間違えて怒ってるな1人で怒ってるなって思うようにしたらどお?
だってマニュアルが悪いんだし
マニュアルを作り直せばいいだけなのにね+0
-1
-
68. 匿名 2025/08/07(木) 00:56:07 [通報]
>>1返信
あるよ。元気出してね
新入社員研修で偉い人が見に来て、お辞儀の授業に飛び入りしてきて手をヘソに付ける!って言われてズラッと並んでお辞儀してたら、そこヘソじゃないだろう!って怒られた
ヘソですって言ったら今の子は言われた通りにしか出来ないのか!って怒られた
いや、バランス考えてズラしたら言われた通りにしろって怒るでしょ?ってなったよ
新人で言い返せなかったわ〜
理不尽で悔しいよね+6
-0
-
69. 匿名 2025/08/07(木) 00:56:50 [通報]
>>41返信
学歴コンプって凄い粘着して来るよね
春にもめちゃくちゃ多い
自分が持ってないものへの羨望がダダ漏れなのに絶対否定するし どうしようもない負け犬+20
-0
-
70. 匿名 2025/08/07(木) 00:57:29 [通報]
>>2返信
忘れられないから寝れないのよ+3
-0
-
71. 匿名 2025/08/07(木) 01:07:02 [通報]
お曲のせいでお局って書いてあるものまで「おきょく」って読んじゃう返信
お曲のインパクト凄まじい+3
-1
-
72. 匿名 2025/08/07(木) 01:08:18 [通報]
>>1返信
あーいつもですね
一般人って大体そうです
バカの方が多いんで
「質問じゃねえなら疑問文やめろ」って言ってさらにキレさせるの楽しすぎ+2
-0
-
73. 匿名 2025/08/07(木) 01:16:01 [通報]
>>2返信
おばちゃんがそのお局さんが明日から常にウ◯コ漏らす呪いかけたるよ!!+1
-1
-
74. 匿名 2025/08/07(木) 01:35:48 [通報]
>>10返信
煽りポイントマシマシで煽るね〜!+3
-0
-
75. 匿名 2025/08/07(木) 01:57:25 [通報]
こだわりの強いお局が自分のやり方しか認めないのでハイハイって言う通りにしてたら「なんで全部私の言う通りにするの!自分の意見はないの?」ってキレてきたことある返信
面倒くさい+8
-0
-
76. 匿名 2025/08/07(木) 03:02:29 [通報]
>>57返信
他人にやたら馬鹿だと言う人は、本人が家族などに馬鹿だと言われまくっていたり学歴コンプレックスがあったりする場合がある。自分が気にしていることを、他人の欠点にすり替えたいんだよ。
だから何でもいいから否定して、馬鹿だと言いたかっただけかもしれない。+6
-0
-
77. 匿名 2025/08/07(木) 03:05:49 [通報]
>>7返信
同感!
お局の「なんでこんなことやらなきゃいけないのかね?」の意味は「新人の仕事を一つ一つ確認しなきゃならないほど今の新人はデキが悪いのかな」と言う意味でつぶやいたんだと思う。
「ホント無駄な労力ですよねー。それだけ新人のミスが多いってことなんでしょうねー」くらいの共感を求めてたのに「マニュアルのココに書いてある」と見せられた事に違和感覚えたのかもよ。+8
-0
-
78. 匿名 2025/08/07(木) 03:11:30 [通報]
>>1返信
お局さんは、理由を知りたかったんじゃなくて、新人って使えないねという悪口に同調してほしかったんだと思う。
マニュアルがこうだからという主の意見が、新人を庇って自分に反論してるみたいに思ったんじゃないかな。
めんどくさい人ではあるけど。+5
-0
-
79. 匿名 2025/08/07(木) 03:50:25 [通報]
>>6返信
主さんがどういう立場で今話してるか理解できてないって状態がお局様だねw
単に年取ってる女性には言わない。
定年前でもシゴテキな人には使わない。+4
-0
-
80. 匿名 2025/08/07(木) 04:09:31 [通報]
私の実家より郊外に実家がある人が、「うちは田舎だから」って言うから、軽く頷いたらその後数年嫌味言われて絡まれてる。返信
だからあんななんだろって心の中でむかついてる。
でもそろそろ反撃しようかな。+3
-0
-
81. 匿名 2025/08/07(木) 04:13:23 [通報]
だから職場にお局は要らん返信+5
-0
-
82. 匿名 2025/08/07(木) 04:16:18 [通報]
ガルちゃん民なんてそんな奴ばっかじゃん返信
期待どおりの答えが返ってこないとキレるおばさんばっかじゃん?+2
-0
-
83. 匿名 2025/08/07(木) 05:16:46 [通報]
女先輩話しかけられて会話してたら背中にイタズラと思われる目玉クリップが付いてた返信
誰が付けたかわからない、相手に寄って教えるのは危険⚠️
ストレス溜まってませんか?とか訳わからん会話して結局教えなかった
結果・私が親切に教えるか試してたんだとよ!+1
-0
-
84. 匿名 2025/08/07(木) 06:06:47 [通報]
>>41返信
その御局が悪いことは前提として。そういうことが続いていって自分は聞かれたからといってバカ正直に答える必要はないと学んだ。その新人さんも今回で学んだかもね。+2
-9
-
85. 匿名 2025/08/07(木) 06:09:01 [通報]
>>54返信
手作りのものを渡してきてこっちが食べたとする。「おいしい?」と聞かれたらおいしいと答えるしかないよね(笑)まさか、「いや、まずいです」なんて言えないし。+2
-0
-
86. 匿名 2025/08/07(木) 06:24:27 [通報]
>>1返信
それ典型的な自己愛ですよ。マッチポンプ。わざと火種なげて回答にケチつけて叩くの。意地悪人間(お局)は自己愛です。+3
-0
-
87. 匿名 2025/08/07(木) 06:37:40 [通報]
>>8返信
私の元パワハラの女上司みたい…
理不尽なことばっかりでした。+4
-0
-
88. 匿名 2025/08/07(木) 06:39:54 [通報]
>>8返信
多分だけど、お局のマニュアル確認不足だったんだろうなーと思った。
「わかる?」と主さんに聞いてみたらマニュアル通りだと答えられて、やば!ってなって、誤魔化すためにヒスってキレた系。+8
-0
-
89. 匿名 2025/08/07(木) 06:55:05 [通報]
何度教えても覚えない新人返信
何が分からなんだろう
「難しく無いけど彼女にはむずかしいんでしょう」と言われた
外国人に教えても分かってくれるレベルなのに
頭おかしくなりそう+1
-0
-
90. 匿名 2025/08/07(木) 07:13:20 [通報]
>>1返信
お局って、あーなんか憂さ晴らししてーなーあ、あいつにしよ♪ってターゲット決めていきなり八つ当たりしてくるよね
みんなに自分の力を誇示したいときにやってくる
本当にうざい
さっさと辞めろ+5
-0
-
91. 匿名 2025/08/07(木) 07:53:04 [通報]
>>32返信
客
+3
-0
-
92. 匿名 2025/08/07(木) 08:11:38 [通報]
>>1返信
マニュアル通りでダメなら、新しいマニュアルを
お局さんに作っていただけばいいと思う+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/07(木) 08:14:45 [通報]
>>1返信
そういう時は「怒る矛先違ってません?」言うとハッと冷静になるみたいよ。
その後「新人にベテラン並みの成果を求めるのは無理だと思いますよ」と受け加える。
カッとなったら矛先見失う上司いるよね。周りに当たり散らすの。
上司の器じゃないよね+3
-0
-
94. 匿名 2025/08/07(木) 08:15:33 [通報]
「何歳に見える?」に答えたら機嫌氷点下に。低めに答えたのにw返信+3
-0
-
95. 匿名 2025/08/07(木) 08:17:33 [通報]
>>90返信
そうそう!自分の力を誇示したいだけだよね。そんなんじゃ誰も着いてこないのにね+4
-0
-
96. 匿名 2025/08/07(木) 09:07:31 [通報]
>>88返信
同じこと思った。
私もマニュアルに沿っただけで、なんでこんな対応したの?と似たような怒られ方されたことあるけど、マニュアルの内容をお局周辺が確認すらしてなかった。
そこかしこであの子ヤバいと言われてるので、聞いてきた人にはマニュアルに書いてますけどと説明したけど、ごめんの一言も無くて言い訳とあら探し再スタート。マニュアルは変えた方がいいと息巻いてて、苦笑いしかできなかった。+3
-0
-
97. 匿名 2025/08/07(木) 09:25:46 [通報]
>>1返信
新人がマニュアル無視してやっても問題じゃないですか?
やってほしい形あるなら上に確認してマニュアル作り直し、それ使って指導したらいいんじゃないですか?
って言っちゃうかも、
新人もたぶん意味なく怒られて可哀想だし、その人が新人指導し続けてたら、秩序乱れて会社めちゃくちゃになりそう
勝手に自分流押し付けたり、教えずやらせておいて叱って仕事した気になってるお局いるよね+1
-0
-
98. 匿名 2025/08/07(木) 09:31:54 [通報]
>>1返信
パワハラ癖のある人に対しては、全てどんな状況でどんなことを言われたかメモしておいた方が良いよ。大体の時間帯とかも。ある程度たまったら上司にみせて、相談すると良い。もしそれで改善されないのなら、良い職場とはいえないね。お局の心理としては、マウントとりたいだけでしょ。+0
-0
-
99. 匿名 2025/08/07(木) 10:35:42 [通報]
>>32返信
お子さんにアレルギーがないなら
親が食べるでいいと思うけどね
かりにわたしならいちいち
店員にいわずに自分が食べるよ+0
-1
-
100. 匿名 2025/08/07(木) 12:29:10 [通報]
>>1返信
病院で看護師から症状を聞かれたから答えたら「知らんけど」と言われたことがあります。人手不足で現場は回っておらず、他の重度患者を理由に、軽度患者を犠牲にするスタイルのようでしたので、紹介状を書いてもらい転院しました。でも転院先で紹介状を見せてもらいましたが、不手際については書かれていませんでした。転院先でも患者より同業をかばうような対応だったのは残念でした。結局全然違う病院に行きましたが、どこも同じ。これが医療崩壊だと思っています。+1
-0
-
101. 匿名 2025/08/07(木) 12:55:21 [通報]
>>1返信
あたおかだと思う+0
-0
-
102. 匿名 2025/08/07(木) 15:00:27 [通報]
知らんがなってなる。返信+0
-0
-
103. 匿名 2025/08/07(木) 19:51:29 [通報]
両親に芸能関係の話題について質問されて答えたら「何てミーハーな…」的な反応が返ってきた事は何度かある返信+0
-0
-
104. 匿名 2025/08/08(金) 00:10:30 [通報]
>>1返信
>>8
ほんこれ。何の為のマニュアル?マニュアルに反してミスって怒られるならわかるけど。+0
-0
関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する