ガールズちゃんねる

旦那がリビングで寝落ち

126コメント2025/08/09(土) 08:15

  • 1. 匿名 2025/08/06(水) 23:17:51 

    今もソファーで座ったまま寝落ちしています。声をかけても一瞬目を開けますがまた寝ます。昔は風邪を引くんじゃないか、首腰が痛くなるんじゃないかと思い頑張って起こしていましたが「俺の好きにさせろ」と言うので、最近は2回ほど声をかけてあとは放置して先に私は寝室で寝ています。
    大体夜中の2時過ぎに寝室にゴソゴソやってきて、なぜか私に話しかけてくるので目が覚めます。その度にイライラします。
    寝落ち癖の旦那さんをもつ方、どのように対応していますか。
    返信

    +49

    -30

  • 2. 匿名 2025/08/06(水) 23:18:25  [通報]

    新婚なら許せる
    返信

    +6

    -20

  • 3. 匿名 2025/08/06(水) 23:18:35  [通報]

    襲ってやる
    返信

    +4

    -18

  • 4. 匿名 2025/08/06(水) 23:18:40  [通報]

    寝室を別に
    返信

    +188

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/06(水) 23:18:49  [通報]

    旦那がリビングで寝落ち
    返信

    +43

    -2

  • 6. 匿名 2025/08/06(水) 23:18:51  [通報]

    ほっておけ!
    返信

    +89

    -3

  • 8. 匿名 2025/08/06(水) 23:19:14  [通報]

    旦那がリビングで寝落ち
    返信

    +77

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/06(水) 23:19:29  [通報]

    リビングのソファをソファベッドにしたよ
    返信

    +65

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/06(水) 23:19:43  [通報]

    主が先にソファで寝落ちする
    返信

    +48

    -4

  • 11. 匿名 2025/08/06(水) 23:19:54  [通報]

    >>1
    むしろ「俺の好きにさせろ」と言われてるのになぜ2回も起こすの?
    返信

    +178

    -4

  • 12. 匿名 2025/08/06(水) 23:19:56  [通報]

    最近あんま無いけど前はよくありました。
    昼間意識がある時に注意したらマシになりました。
    夜中に上がってくるの嫌だからそれなら朝までソファで寝てね、とか
    返信

    +22

    -3

  • 13. 匿名 2025/08/06(水) 23:20:19  [通報]

    数回声かけたらほっといてる
    寝室別だから困ることはないけど、心配だよね
    返信

    +3

    -8

  • 14. 匿名 2025/08/06(水) 23:20:24  [通報]

    リビングににおいが残らない?それが嫌。
    あと寝汗もかくから嫌。
    私は絶対起こす。
    返信

    +89

    -7

  • 15. 匿名 2025/08/06(水) 23:20:55  [通報]

    寝てるときに2回も起こすからやり返されてるんじゃないの
    返信

    +12

    -4

  • 16. 匿名 2025/08/06(水) 23:21:04  [通報]

    >>8
    奥さん無駄におっぱいでかいな
    返信

    +5

    -12

  • 17. 匿名 2025/08/06(水) 23:21:07  [通報]

    >>1
    寝室を分けたら?
    返信

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/06(水) 23:21:47  [通報]

    >>1
    寝てるんだから話しかけんなはダメなの?
    返信

    +61

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/06(水) 23:21:54  [通報]

    うちも今まさにリビングで寝てます
    起こしてって言うから起こしても起きないから放置して暗い電気にして私は寝ます
    で、夜中ゴソゴソ起き出してお風呂入って寝る…っていうのを毎日毎日繰り返してます
    言ってもだめなのでもう諦めてます
    返信

    +69

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/06(水) 23:22:02  [通報]

    うちの夫は30分以内に起きて通常の生活に戻るから何ら問題ない
    返信

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/06(水) 23:22:05  [通報]

    寝てる所話しかけられるのまじムカつくよね
    って思ったけど仕返しされてるのかな?
    返信

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/06(水) 23:22:18  [通報]

    >>1
    お母さんみたい(笑)
    返信

    +18

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/06(水) 23:22:32  [通報]

    >>1
    習慣になっちゃってるから仕方ないけど、話しかけてくるのはめっちゃうざいなw
    返信

    +38

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/06(水) 23:22:46  [通報]

    話しかけるなって言っても話しかけてくるの?
    返信

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/06(水) 23:22:59  [通報]

    TVのチャンネルを変えると「え、今観てたのに」
    返信

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/06(水) 23:23:01  [通報]

    そのまんま朝まで寝かしとく
    エアコンはタイマーで切って、リモコンは持って寝室に行く
    ソファで寝落ちするから汗防止にペット用のソファカバーしてる
    返信

    +11

    -5

  • 27. 匿名 2025/08/06(水) 23:23:09  [通報]

    耳栓して寝る
    これで揺さぶったりしてきたらバチギレるしかない
    返信

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/06(水) 23:23:13  [通報]

    あるある!
    物音立てたらうるさいって怒るんだよね
    いやリビングなんだから作業するに決まってるじゃんって怒るよ
    自分の部屋で寝てほしいよね
    返信

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/06(水) 23:23:20  [通報]

    >>1
    もう寝てるんだから寝室で寝る必要なし
    返信

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/06(水) 23:23:44  [通報]

    >>1
    仕事大変なのかな?
    なんか心配
    返信

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/06(水) 23:23:44  [通報]

    リビングで寝落ちなんか勝手にしろって感じ
    そんなことより夜中の2時に起こされるのは殺意湧くわ
    でも主的にはスレタイ(リビングで寝る)の方が気になるんだね
    主は主でよくわからない人ね
    返信

    +32

    -5

  • 32. 匿名 2025/08/06(水) 23:23:51  [通報]

    好きにさせときゃいいのに
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/06(水) 23:23:53  [通報]

    寝室別にしたらすっきりしたよ
    ただ寝落ちするのは身体に悪いから旦那は早死にするね👍🏻
    返信

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/06(水) 23:23:57  [通報]

    放置です
    「これで体を壊すことがあっても私は一切世話しない。病院も入院も1人でやれ」
    と吐き捨てて先に寝ます
    本気で言ってます
    ストレスなくなりましたよ
    返信

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/06(水) 23:24:02  [通報]

    >>11
    結局寝室で話しかけて起こされるからじゃないかな?
    返信

    +53

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/06(水) 23:24:07  [通報]

    お疲れなんだよ
    そっと毛布でもかけて放置かな
    返信

    +9

    -5

  • 37. 匿名 2025/08/06(水) 23:24:35  [通報]

    もうソフで寝てても声かけないから自分も寝室に入って寝るならこっちも起こさないように気を使ってなるべく静かにしてって言えば?
    返信

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/06(水) 23:24:40  [通報]

    今まさに後ろで寝息たててる
    ついさっきまで喋ってたのに寝付くまでの速さ
    近頃はそのまま放置してるよ
    気が付いたら自分で寝室へ移動するし
    朝までそのままのこともあるけどね
    てか、話しかけてこなくていいのにね
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/06(水) 23:24:49  [通報]

    >>1
    エアコン消す
    返信

    +2

    -8

  • 40. 匿名 2025/08/06(水) 23:24:52  [通報]

    >>1
    寝室で寝るより快適ってことじゃないの?
    寝室で寝ると妻が鬱陶しいんだと思う
    返信

    +1

    -11

  • 41. 匿名 2025/08/06(水) 23:24:53  [通報]

    >>1
    ソファーで寝てって言う
    返信

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/06(水) 23:25:27  [通報]

    >>16
    男が描いてるんじゃないの?
    ポニーテールが紐みたいだし
    返信

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/06(水) 23:25:38  [通報]

    エアコンない部屋の床で寝落ちしてる
    何度言っても言う事聞かない
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/06(水) 23:25:40  [通報]

    子どもじゃないんだしほっとく
    起こされるのは嫌だから、起こすなら寝室を分けると言う
    返信

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/06(水) 23:26:07  [通報]

    >>11
    夜中に寝室やってきて話しかけてくるからじゃない?
    これがなければ好きにすればいいけどこれされたら初めから寝室で寝ろって思われても仕方ない
    返信

    +49

    -2

  • 46. 匿名 2025/08/06(水) 23:26:16  [通報]

    >>11
    自己中なのがムカつくからじゃない?
    返信

    +23

    -3

  • 47. 匿名 2025/08/06(水) 23:26:21  [通報]

    旦那さん仕事で疲れてるんだね。家族のために心底頑張ってくれてるんだよ。ありがとうって感謝の気持ちだけ持って、好きにさせてあげて。
    返信

    +2

    -9

  • 48. 匿名 2025/08/06(水) 23:26:32  [通報]

    疲れてるんじゃないの
    寝たい時に寝るほうがいいよ
    睡眠のリズムって人それぞれだから

    私はよく会社の机のしたで寝落ちしてたな
    で、2時間くらいで復活して、また、続きの仕事したり
    返信

    +1

    -8

  • 49. 匿名 2025/08/06(水) 23:26:33  [通報]

    スマホ見たよって言うと飛び起きると思う
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/06(水) 23:26:39  [通報]

    >>1
    かってに寝かせておけばいいと思うけど話し掛けられるのはムカつくね。何で話し掛けるんだろう?
    私は一度起こされるとその後眠れなくなるから殺意わくわ。
    返信

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/06(水) 23:27:19  [通報]

    うちの夫は疲れて風呂入る気力がない時は、ベッドで寝るの悪いからと言ってリビングで寝てる。旦那さんなりの優しさでは?
    返信

    +0

    -8

  • 52. 匿名 2025/08/06(水) 23:27:23  [通報]

    >>1
    勝手にソファーで寝てるだけならまだしも、深夜に声かけてくるのダルすぎ
    返信

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/06(水) 23:27:48  [通報]

    >>1
    いい大人なんだから放置
    先日も寝落ちしてたから放って先に寝室に行ったら暫くして来たんだけど、何故起こしてくれなかったのかって言うから
    寝るよって2回言ったよって嘘ついた
    本当は声などかけていないけど信じてたw
    返信

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/06(水) 23:27:56  [通報]

    どうしようもないよ。
    放っておけと言われても、この季節エアコン切ったら熱中症になるだろうし、と言ってリビングと寝室の両方にエアコンつけてられないし、都度喧嘩だよ。
    ホント腹立つわー。
    返信

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2025/08/06(水) 23:28:05  [通報]

    >>1
    シンプルに風邪引くよリビングで寝たら
    返信

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2025/08/06(水) 23:28:09  [通報]

    疲れてるんだよ
    かわいそうに
    返信

    +2

    -6

  • 57. 匿名 2025/08/06(水) 23:28:20  [通報]

    声かけるけど起きないと確信もてる時は声かけない。主も夜中に寝室に来て声かけて起こさないでよ!とイラッと言ったらいいじゃん。
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/06(水) 23:28:50  [通報]

    うちもそうだけど、全然気にしないよー結婚してるなら仕事も頑張らなきゃいけないし疲れてるんじゃない?
    返信

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2025/08/06(水) 23:29:26  [通報]

    >>1
    ここで寝るなら声かけるな!って言うしかない
    返信

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/06(水) 23:29:42  [通報]

    >>1
    >>8
    寝室に向かわずにリビングでそのまま寝ようとする男は揃いも揃っていい加減な性格してる!
    返信

    +11

    -4

  • 61. 匿名 2025/08/06(水) 23:29:45  [通報]

    >>1
    深夜に話しかけてくんのいちばんエグイな
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/06(水) 23:30:04  [通報]

    むしろ幸せじゃない?
    寝てる隙に色々できるじゃん
    旦那の写真撮ったりしたらゲイから人気出ると思うよ
    返信

    +0

    -7

  • 63. 匿名 2025/08/06(水) 23:30:25  [通報]

    >>30
    私も心配になるからイライラなんてしないなあ
    返信

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2025/08/06(水) 23:30:31  [通報]

    >>1
    寝室を別にしました
    リビングで寝てても起こさないで欲しいと言われたので
    旦那が寝落ち後何時に起きて何時に自室に行ってるか知りません
    朝起きるとリビングに居ないので、自力で寝室に行ったのねと思います
    快適ですよ!
    返信

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/06(水) 23:30:58  [通報]

    寝落ちは寿命を縮めるらしいよ
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/06(水) 23:31:10  [通報]

    寝てるのに起こしてくるの本当に腹立つよね。
    深夜3時に「蚊がいる!」って言われた時何言ったか覚えてないけど渾身の暴言を吐いて寝た。
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/06(水) 23:31:31  [通報]

    >>1
    対応もなにも、「ソファーは座るところであって寝る所ではない。寝るのはベッドでね」
    で済む話しじゃん
    理解力のない夫なの?
    理解力のない夫への対処法トピ?
    返信

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2025/08/06(水) 23:33:16  [通報]

    年とともに節度がなくなってくる
    老化による幼児返りの一種
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/06(水) 23:33:55  [通報]

    ほっとく
    そんで夜中に、置いてかれた!と思って慌てて寝室来る感じを楽しんでる
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/06(水) 23:34:03  [通報]

    冬なら暖房消すし夏ならエアコン消す
    いつも寝苦しくて夜中起きてベッド行くよ
    返信

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/06(水) 23:34:37  [通報]

    >>1
    放置一択。
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/06(水) 23:35:04  [通報]

    >>11
    夜中にまで好きにして声かけて起こしてくるくらいなら最初から寝室に移動してもらう方が良いに決まってる笑
    返信

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/06(水) 23:37:22  [通報]

    >>1
    後日、体痛くなるのがほぼ確定してるから何回もそれを言ってる。後で後で言い出したら、じゃもう寝るね、体痛くなっても知らないからねみたいに言ったら大体起きてる。
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/06(水) 23:38:18  [通報]

    まさにリビングで寝る旦那に困ってる友達がいるけど、何言っても聞かないみたいだよ
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/06(水) 23:38:20  [通報]

    >>11
    そう言う人に限って明日になるとなんで起こさないんだ!と怒るから
    返信

    +13

    -6

  • 76. 匿名 2025/08/06(水) 23:42:39  [通報]

    >>25
    「いや、見てへんよな?寝てたやんけ」
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/06(水) 23:44:04  [通報]

    >>26
    ムカつく気持ちは分かるけど旦那熱中症にならん?
    返信

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/06(水) 23:44:58  [通報]

    なんならリビングを寝室にしてもらったよー
    私は広々ベッド使って寝てる
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/06(水) 23:46:01  [通報]

    >>11
    結局途中で起きてゴソゴソしたり、話しかけてきたりするわけで邪魔。どうせ寝るならとっとと布団で寝ればいいのに、わざわざソファで寝るから鬱陶しい。

    寝室まで歩かなきゃいけない宮殿住まいじゃないんだし、数歩歩けば心置きなく朝まで寝られるのに。なんでこんなバカで横着なんだろうと嫌になる。
    返信

    +34

    -2

  • 80. 匿名 2025/08/06(水) 23:46:03  [通報]

    うちは犬が起こしに行ってくれる
    お父さん起こして!って言ったら旦那の腹の上をめっちゃ掘るwww
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/06(水) 23:49:02  [通報]

    >>4
    同じこと思ったけど、この旦那寝室分けても話しかけてくるわね
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/06(水) 23:49:16  [通報]

    >>77
    知ったこっちゃないね。
    いい大人なんだし、好きでリビングのソファで寝てるんだから、何があっても自己責任。
    返信

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2025/08/06(水) 23:50:34  [通報]

    >>8
    わたしもこんな風に寝てるし、ベッドに行くよう言われる…
    やらなきゃいけない事が残ってるんだよ〜
    はあ、今から食洗機2回目回して洗濯物干してシャワー浴びるわ
    返信

    +17

    -2

  • 84. 匿名 2025/08/06(水) 23:57:02  [通報]

    >>30
    私、激務の時ソファで気が付いたら寝てて、逆に旦那に怒られてた。
    でもさ、無理なのよ。疲れすぎてて・・・。
    頭では分かってても無理なくらい疲れてんのよ。
    返信

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2025/08/06(水) 23:57:54  [通報]

    うちは母親がこれだったわ。今考えれば仕事して更年期だったりもして大変だったんだろう
    返信

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/07(木) 00:01:46  [通報]

    寝落ち翌朝の部屋の臭気と、首が痛いだの風邪引いただのの自業自得報告に腹たち過ぎてソファ捨てた
    返信

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/07(木) 00:04:34  [通報]

    >>1
    トピ主凄いね。私は、寝起きでそんなことされたら3日目辺りでぶちギレるし、寝ぼけていてーとか言って首絞めるかも。
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/07(木) 00:07:41  [通報]

    >>1
    うちの夫もよく寝てる
    私もたまに寝ちゃう
    お互いに放ってるw
    返信

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/07(木) 00:08:23  [通報]

    >>77
    暑くなったら寝室行くでしょと思ってる
    うちは寝室別だから起こされないし
    クソ寝落ち野郎のために23畳用のエアコン夜通し稼働はもったいない
    返信

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2025/08/07(木) 00:09:10  [通報]

    >>1
    夏は放置。冬は毛布かけてあげます。起こされたら、劣化のごとく怒ります。
    返信

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/07(木) 00:13:55  [通報]

    >>11
    いやでもさ、ソファで寝られるの私もほんと無理。
    衛生的にもやめてほしい
    コップ一杯分の汗かくとか言うし。
    よだれとかされたらと思うとほんと嫌。
    うちはこれで大喧嘩して以来ろくに口きかなくなった。
    (いろんなことの積み重ねで)
    返信

    +22

    -5

  • 92. 匿名 2025/08/07(木) 00:14:27  [通報]

    >>1
    私はそのまま電気を消してエアコンをつけたままで、2階に行きます。途中で覚醒して朝は寝室にいます。それで完了
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/07(木) 00:21:15  [通報]

    うちは2回声かけて起きなかったらそのまま放置だよ。
    ペットカメラあるし、たまに生存確認してる。
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/07(木) 00:43:03  [通報]

    >>89
    クソ寝落ち野郎www
    返信

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/07(木) 00:50:52  [通報]

    >>47
    本格的に寝に入ってる主さんをわざわざ起こすような労りの気持ちを持ってない人のことを労われというのは無理があろうかと思われます
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/07(木) 00:53:20  [通報]

    >>1
    起こすのは諦めて、寝室に来た時に絶対に話しかけんな!って伝える方が手っ取り早いよ。
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/07(木) 01:05:22  [通報]

    ソファー処分して、パイプ椅子でも置いちゃえ!
    何か言われたら、「私の好きにさせろ」と言い 出ていっちゃいな。
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/07(木) 01:11:20  [通報]

    >>36
    うちは本当にそう思ってます。毎日残業だし。
    テレビはタイマー、エアコン付け、常夜灯にして…。
    返信

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/07(木) 01:43:10  [通報]

    >>1
    ・夜中起こすなとキツく言う
    ・寝室を別にする
    それしかない。
    私は同じく放置して寝室別にしてます。
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/07(木) 03:03:44  [通報]

    >>1
    うちの旦那は夕食後にソファに座ったまま寝落ちするけど、起こしても「あと少し…」ってまた寝て起きないよ…
    それより嫌だったのが夜中トイレで便座に座ったままガーガーいびきかいて寝てる。
    だらしないからやめろ、無理ならトイレ前にタイマーセットしろって言ったら「寝てねーし!自分の家なのに何でそんな事しなきゃいけないの?」って言われたよ。
    もう頭にきてブチギレたら寝なくなったけど。
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/07(木) 04:03:18  [通報]

    >>8
    テレビ消すと起きるのよね
    返信

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/07(木) 04:37:06  [通報]

    >>101
    『観てたのに』@お決まりフレーズ
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/07(木) 04:45:15  [通報]

    >>91
    旦那さん裸で寝てるの?
    返信

    +2

    -5

  • 104. 匿名 2025/08/07(木) 04:52:51  [通報]

    >>14
    わかる
    寝汗嫌だ
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/07(木) 04:56:46  [通報]

    もしかしてクレ◯シア◯崎アイズ9◯4の方かしら?夜中電気ついてるから迷惑なのよ
    返信

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2025/08/07(木) 05:17:57  [通報]

    >>8
    これ歯は磨いてないよね?朝磨くんだよね

    ものすっっごい口臭いし人として尊敬出来なくなるよね
    職場で嫌われてそう
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/07(木) 06:58:32  [通報]

    もう放っておいてる
    昨日は朝まで寝てたけど、もう知らない
    うちは幸い寝室別だし、朝まで下にいることも知らなかったんだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/07(木) 07:01:23  [通報]

    >>11
    リビングのソファーで寝るのは好きにしたら良いけど真夜中に寝室に来て起こされるのは嫌だな。
    ソファーで寝るなら朝までソファーで寝て欲しい。
    ソファーで寝たいならソファーを大きくして洗いやすいカバーでもつけてソファーで寝たらタオルケットでもかけてあげる。
    寝室の旦那のベッドは捨てる。
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/07(木) 07:02:44  [通報]

    >>1
    「人は話し方が9割」という本で、他人に何かしてもらいたい時は「一緒にやろう」というと良いと書いてあったので、夫が寝落ちした時に試しに「一緒にベッドに行こう」と言ったらまんまと一緒に来てくれた
    返信

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/07(木) 08:10:55  [通報]

    リビングに布団敷かれるようになった
    死んでもテレビから離れたくないらしい
    リビングの景観が布団によって台無しになってるし綺麗にする気も起きない

    離れ部屋を私の部屋にして用がある時以外は部屋で快適に過ごしてる、姿も見えないし声も届かないから気分よく居られる
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/07(木) 08:17:09  [通報]

    >>91
    私も無理すぎて何回か喧嘩してる
    起こしたら不機嫌になっていらつくしテレビ前の一番いい場所で寝るから家族に迷惑
    寝落ちして風邪引いて大げさに咳して迷惑
    ソファが汚れるのとかまじ共感するしキレたらしばらくやめるけど結局繰り返してる
    返信

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2025/08/07(木) 08:17:53  [通報]

    >>1
    うちも寝落ちしてます
    私も最初は主さんのように声かけてましたが今は放置
    私は一人で寝る方が良くなってしまったので、たまに寝室に来ると眠れないしそれも伝えています「こんな私にしたのはあなたですからね」と
    夫は寝つきが良く、寝るのに5分かからないので、話してるそばから寝るのがまた腹立たしい
    返信

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/07(木) 08:21:44  [通報]

    >>91
    うちもソファーのアーム部分が枕がわりにいい高さがからそこだけ生地が痛んできてしまった
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/07(木) 09:12:35  [通報]

    10年以上声かけてたけど
    やめた
    精神的ストレス
    あいつか風邪引いても関係ない
    夏も冬もエアコン消して私は寝る
    そしたら布団へ行くようになった
    結局あぐらかいてるんだよ
    返信

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2025/08/07(木) 09:33:25  [通報]

    うちもソファで気づくと寝落ちしてるよ。初めは寝室で寝なよーと声かけてたけど、爆睡で朝まで起きないこと多いから、そのままにしてる。
    もう声もかけないし、私は1人でベッドを占領して寝てる。
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/07(木) 10:10:28  [通報]

    >>1
    わたしもソファーで寝落ちよくあります
    そのまま朝までソファーです
    話しかけてくるなんてひどいね
    気づかいがなさすぎる
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/07(木) 10:51:47  [通報]

    >>83
    0時近くから食洗機2回に洗濯物干してシャワー⁉️
    寝るの何時になるの? 身体がもたなくなりそう
    大丈夫なのか他人ながら心配 手伝いに行きたいくらいよ
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/07(木) 11:41:49  [通報]

    私もよくソファーで寝落ちしてしまう。
    夫も寝落ちするけど、私のほうが頻度多い。
    お互い、1~2回声かけてそれでも起きなければブランケットかけてそのまま寝かせてるよ。
    寝落ちすることに対して、夫からは何も言われないし、私からも何も言わない。疲れてるんだな~って思うだけ。
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/07(木) 12:58:29  [通報]

    主です。承認されている事に今気づきました。
    リビングで寝落ちしたとしても、朝までソファーかそーっと寝室に入ってくるなら本人のご希望通り好きにさせるのですが、寝入っている私に絡んでくるのが本当に腹が立ちます。もちろん何度も苦情を本人に入れていますが、飲酒後にこうなることが多いので繰り返します。

    一緒にお酒を飲みながらテレビを見ていて私が先に寝室に行く時も、その後よくソファーで寝落ちしています。付けっ放しのテレビの音がうるさくて目が覚めます。
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/07(木) 13:43:28  [通報]

    寝室にカギを付ける
    酒をやめさせる
    テレビは自動オフ機能があれば使う
    寝室は別にする
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/07(木) 15:05:07  [通報]

    >>117
    心配してくれてありがとー(T_T)
    食洗機は2回目だったから2時過ぎには寝たよ!
    いま休憩で家に帰ってる〜
    晩ご飯の支度して洗濯乾燥して三十分後にはまた仕事行かなきゃ…
    昨日掃除機したのにもう汚い…もう見て見ぬふりするわ

    優しいあなたに良いことがありますように。
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/07(木) 20:03:16  [通報]

    >>8
    休日の朝これなんだけど、掃除とかしたいのに片付かなくて最高にイライラする
    ちなみに今日、私は仕事で旦那が休みだったんだけど、夕食前から寝ていま起きだして超イラついてる
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/07(木) 22:19:52  [通報]

    旦那がリビングで寝てます。子供を寝室で寝かしつけてて、わたしが風呂上がって行くと交代でリビングいって旦那はそのまま朝までリビング。
    リビングにはソファもなくフローリングの上にカーペット敷いてるだけ。
    もともと固い床で寝るのが好きらしい。
    ホテル行ってもベッドじゃなくてソファで寝ます。
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/07(木) 22:42:10  [通報]

    >>121
    毎日本当にお疲れ様 2時に寝て朝から仕事ですよね?なんか子供の弁当作るのが面倒くさいなと思ってる自分が恥ずかしい‥
    身体壊さないように少しでも睡眠取れますように
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/07(木) 23:08:55  [通報]

    うちも同じでした!
    なので旦那にとって寝心地の悪い(幅を少し狭く素材を少し硬め)ソファーに買い替えました!

    寝てると寝返りで落ちるから寝れない😤
    と見事に一切ソファーで寝なくなりましたよ!

    買い替える前は、革のソファー使ってて皮の剥がれている箇所が増えてきてボロくなってたので、それを理由に買い替える事ができました!

    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/09(土) 08:15:43  [通報]

    >>1
    同じだよーほっとくしかない
    時と場合により
    早くお風呂入って!食洗機の都合もあるから夕飯終わらせてとも言う
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード