-
1. 匿名 2025/08/06(水) 21:49:16
若い時は気づかなったですが、夏になると少し汗かいただけで自分が臭ってる気がします。返信
洋服も着たら必ず洗うし、最低限毎日シャワーしてますが(夏は1日2回の時も)
通勤時など臭いで他人に迷惑かけてるんじゃないかと心配です。
皆さんがしてる汗臭対策教えてください!+237
-2
-
2. 匿名 2025/08/06(水) 21:49:48 [通報]
気のせい気のせい返信+15
-33
-
3. 匿名 2025/08/06(水) 21:49:52 [通報]
臭いと思ったら風呂に入れ返信+73
-17
-
4. 匿名 2025/08/06(水) 21:50:13 [通報]
脇は2回洗う返信
肉控え目+87
-7
-
5. 匿名 2025/08/06(水) 21:50:25 [通報]
わかります。返信
とりあえず会社ついたら汗拭きシートで拭いて、制汗剤シューっとしてます。+192
-3
-
6. 匿名 2025/08/06(水) 21:50:27 [通報]
夜勤の日は夜お風呂入れないから絶対夜勤明けの朝臭いと思う。返信
夜勤行く前には入るけどね。+77
-1
-
7. 匿名 2025/08/06(水) 21:50:28 [通報]
・毎日湯船につかって発汗返信
・こまめに汗拭きシートを使う
・頭皮クレンジング
・水をこまめに飲む+162
-2
-
8. 匿名 2025/08/06(水) 21:50:28 [通報]
加齢臭とストレス臭だよ返信
気をつけても難しい+183
-3
-
9. 匿名 2025/08/06(水) 21:50:32 [通報]
どんなに対策しても家に帰り着く時は汗かいてる。汗臭くはないかもしれないけど周りに迷惑かけてないか気になる返信+111
-0
-
10. 匿名 2025/08/06(水) 21:50:53 [通報]
>>1返信
わきがじゃなければお互い様だよ+82
-7
-
11. 匿名 2025/08/06(水) 21:51:09 [通報]
汗たくさんかいたら服が臭うから、服にファブリーズしまくってる。返信+20
-12
-
12. 匿名 2025/08/06(水) 21:51:21 [通報]
>>1返信
全身消臭スプレーと脇に直接塗るやつと両方やった人が臭い防げてたよ+40
-2
-
13. 匿名 2025/08/06(水) 21:51:29 [通報]
昨日今日やばくない?返信
何もしなくても汗+195
-1
-
14. 匿名 2025/08/06(水) 21:51:41 [通報]
・シャワー毎日するとき耳の裏をよく洗う返信
・汗かいたらこまめに拭く
・通気性のいい服装にする
・服の生乾きに注意する
・たまにピーリングして角質を取る
くらいかなー?でもどんなに対策しても、この暑さだから汗臭くなるよね、ゼロにはできないと思う+148
-2
-
15. 匿名 2025/08/06(水) 21:51:42 [通報]
洗濯溜めてからしてない?返信
毎日洗った方がいい+50
-0
-
16. 匿名 2025/08/06(水) 21:51:42 [通報]
思いっきり汗をかいたほうが匂い減らない?返信
もちろんその後はちゃんとおふろはいる
汗を毎日かいて清潔にしてるスポーツ選手とかあんまり匂わない
冬は汗かきにくいからサウナとか入って老廃物出してる+100
-5
-
17. 匿名 2025/08/06(水) 21:52:08 [通報]
夏はポリエステルをなるべく避けてる返信+106
-1
-
18. 匿名 2025/08/06(水) 21:52:09 [通報]
意外と気にしすぎなせいもあるらしいよ!返信
フルーツとか食べたら体臭が良くなるって聞くけど?笑+6
-1
-
19. 匿名 2025/08/06(水) 21:52:15 [通報]
+6
-1
-
20. 匿名 2025/08/06(水) 21:52:24 [通報]
たまにしか汗かかない人のが臭い返信+57
-3
-
21. 匿名 2025/08/06(水) 21:52:26 [通報]
屈んだりすると谷間から臭うときがあって、返信
厳密には皮膚からと言うより汗を吸ったブラとかの生地から臭ってるんだけど、
脇の制汗剤を谷間にも塗ったら軽減したよ+139
-1
-
22. 匿名 2025/08/06(水) 21:52:32 [通報]
脂っこい食事を避けて、毎日汗かいてればそんなに臭うことないと思うけど、ストレス臭なんかもあるから、とにかく健康的な生活おくることよ。返信
+33
-1
-
23. 匿名 2025/08/06(水) 21:53:02 [通報]
化繊の下着をやめる返信+22
-1
-
24. 匿名 2025/08/06(水) 21:53:11 [通報]
>>15返信
夜遅くに帰ってくる家族の洗濯待ってる?+1
-0
-
25. 匿名 2025/08/06(水) 21:53:12 [通報]
消臭剤はもちろんのこと食べ物を見直す返信+4
-1
-
26. 匿名 2025/08/06(水) 21:53:17 [通報]
制汗スプレー、これまでは脇の下だけにスプレーしてたけど胸元や首筋にもスプレーするようになった返信+46
-0
-
27. 匿名 2025/08/06(水) 21:53:18 [通報]
服に染み込んだ蓄積されたニオイが水分含んで臭ってるんじゃない?返信
+83
-0
-
28. 匿名 2025/08/06(水) 21:54:07 [通報]
洗濯物かもしれないし返信+10
-1
-
29. 匿名 2025/08/06(水) 21:54:12 [通報]
>>16返信
湯船浸かるの苦手だから、一年中週何回かランニングして汗かくようにしてる
でも、運動したあとの自分汗臭い
+25
-0
-
30. 匿名 2025/08/06(水) 21:54:50 [通報]
>>1返信
そこまでして汗臭いって、体がにおってるというよりバスタオルに変な匂いがついてる可能性はない?
入浴後にバスタオルの匂いが体や髪についてしまってるとか。+51
-3
-
31. 匿名 2025/08/06(水) 21:55:45 [通報]
薬用石鹸ミューズが効きます。返信
Agも柿渋もあらゆるものが効かなくて悩んでいましたが、ダメ元でミューズ使ったら翌日から臭いが消えました。
全身に使うには薬用成分が強すぎるらしいので自己責任ですが、私は長年の悩みがなくなって夏もアクティブになれたので満足です。+65
-1
-
32. 匿名 2025/08/06(水) 21:55:58 [通報]
ジジイババア臭くさい返信
自覚ない奴が1番臭い
+18
-7
-
33. 匿名 2025/08/06(水) 21:56:47 [通報]
>>8返信
これどうしたらいいんだろ
自分から公衆トイレみたいな匂いがする時がある……+41
-1
-
34. 匿名 2025/08/06(水) 21:57:35 [通報]
>>24返信
横 夜帰ってくる人の分は風呂上がりと同時に洗濯から乾燥までスイッチオンすれば?+9
-1
-
35. 匿名 2025/08/06(水) 21:57:39 [通報]
>>16返信
汗ってたくさんかくとサラサラの汗に変わるよね
岩盤浴とかサウナが好きでよく行ってたけど、サラサラの汗かくと肌が綺麗になる(気がするw)+61
-2
-
36. 匿名 2025/08/06(水) 21:57:54 [通報]
84の塗るタイプの気になっているのですが使っている方どうですか?缶はなるべく使いたくなくて。返信+1
-1
-
37. 匿名 2025/08/06(水) 21:58:02 [通報]
>>1返信
朝シャンは必ずするようになった。
寝てる時に信じられないくらい汗かいて、結局前日夜シャワー浴びたのリセットされてそうなんだよね
スクラブしたりするようになった。アカすり的な+55
-1
-
38. 匿名 2025/08/06(水) 21:58:10 [通報]
人体はそこまでじゃないと思うんだけど、服が臭くなる返信
洗ってもその時は無臭でも、少し汗かくと臭う
今年買ったばかりだけど、もう捨てないとだめかもなあ
汗かきはつらい+81
-0
-
39. 匿名 2025/08/06(水) 21:58:35 [通報]
>>30返信
服かもね
新しい服着ても毎回臭いなら身体から発する臭いなんだろうけど、いくら洗濯しても長年着てる服って着た時は感じなくても濡れたら臭っ…みたいな事もあるし+52
-0
-
40. 匿名 2025/08/06(水) 21:58:47 [通報]
最近お風呂にゆっくり浸かって出た後の浴室が獣臭い、入浴剤の合間から獣の臭いがする返信
なんか生き物がいる?と思ったけど多分私の体臭
なんでなの+3
-2
-
41. 匿名 2025/08/06(水) 21:58:49 [通報]
汗ふきシートでまず拭う返信+8
-0
-
42. 匿名 2025/08/06(水) 21:58:51 [通報]
>>1返信
重曹パックしてるよ+2
-2
-
43. 匿名 2025/08/06(水) 21:58:51 [通報]
汗かいたらもわーんとしてくる洗濯物の生乾き臭も耐えられない!あれ本当に嫌な臭い!本人は着ていて気づかないのかな?返信
めっちゃ生乾き臭している人が、汗かいたあとにあーなんか私汗くさいわ!って言ってたんだけど、汗が臭いんじゃなくて着ているものが汗で湿って匂うんですよって教えてあげたい!言えないけど。+74
-3
-
44. 匿名 2025/08/06(水) 21:59:16 [通報]
毎日耳の裏をよく洗うようにしてるくらい💦返信+33
-0
-
45. 匿名 2025/08/06(水) 21:59:35 [通報]
>>40返信
食事で肉が多いとか?+6
-0
-
46. 匿名 2025/08/06(水) 22:00:50 [通報]
ここ数日自分の体臭を感じてるアラフォー返信
シャワー浴びたり汗ふきシートやデオドラントスプレーしてる
スプレーなんていつ買ったかわからないくらいの物なのに急に出番増えたよ…+28
-0
-
47. 匿名 2025/08/06(水) 22:00:54 [通報]
もうね、おばあさんね返信
仕事も全く出来ない、キモい
宗教狂いのくそ臭いババア
だれが求めてんねん+4
-15
-
48. 匿名 2025/08/06(水) 22:01:06 [通報]
週に1回は重曹系入浴剤返信
あとは保湿系+11
-0
-
49. 匿名 2025/08/06(水) 22:01:08 [通報]
肌に当たる衣類は綿にしてる返信
ポリエステルが汗吸うと雑菌繁殖して臭い気がする
無印のペラペラの綿のインナー愛用してる
あと、汗を拭くのは汗拭きシートが1番効果的って、ちょうど最近朝の番組で専門家が話してた
汗かきだから、アイスノンの汗拭きシート使ってる
洗剤は、夏は衣類の殺菌系のやつ使う
旦那のめちゃくちゃ臭くなったやつはたまに熱湯使う
ボディソープはデオコにしてる
朝制汗スプレーすると、今のところ大丈夫
朝1分半ほど41度くらいのシャワーを浴びるのも効果あるって聞いたこともある+22
-1
-
50. 匿名 2025/08/06(水) 22:01:55 [通報]
>>21返信
これわかる。
汗を吸う→エアコンが効いてる部屋で乾く→また汗かく→乾く…
この繰り返しでワイヤー部分に匂いが気になる時がある+73
-2
-
51. 匿名 2025/08/06(水) 22:01:57 [通報]
>>20返信
この時期外に5分出るだけで汗かくから、たまにしかかかないって人は少なそう
でもたしかに、冬って夏に比べてあまり汗かかないから、冬の汗のほうがベタベタで臭うイメージ+19
-1
-
52. 匿名 2025/08/06(水) 22:02:08 [通報]
>>1返信
汗臭いんじゃない?+1
-2
-
53. 匿名 2025/08/06(水) 22:02:23 [通報]
自分で気づくくらいなら、他人からしたら相当臭いよ返信+25
-1
-
54. 匿名 2025/08/06(水) 22:02:30 [通報]
>>1返信
汗ふきシートで拭いてる+14
-0
-
55. 匿名 2025/08/06(水) 22:02:37 [通報]
植物油脂だよ、臭うのは。返信
ナッツ類は特にダメ。硬い殻に覆われているのは、実が酸化しやすいから。私も妹も植物油脂やめたら、体臭が変わった。+1
-12
-
56. 匿名 2025/08/06(水) 22:03:18 [通報]
わたし調べだと、電車にいる女性で臭かった人はこれまで一人もいなかったから大丈夫返信+12
-14
-
57. 匿名 2025/08/06(水) 22:03:23 [通報]
>>35返信
最近、サウナや岩盤浴に行ってるんだけど、たくさん汗をかくけどベタベタな気がする。サラサラ汗早くきて!+25
-2
-
58. 匿名 2025/08/06(水) 22:03:32 [通報]
どんなに対策しても汗がダイレクトに臭う時がある返信
アンモニア臭とカメムシ臭が汗からダイレクトに臭う時がある
この場合は体質改善しかない+16
-2
-
59. 匿名 2025/08/06(水) 22:03:40 [通報]
>>33返信
公衆トイレ?アンモニア臭はストレスじゃなかった?+34
-1
-
60. 匿名 2025/08/06(水) 22:04:25 [通報]
>>1返信
ネギやニンニク、ニラやスパイスなどはかなり控える
肉や加工肉も回数や量を減らして野菜、果物を増やす
トイレやおならも臭わなくなるし汗臭さもなくなる
その上で汗や臭い対策商品を使うし、寝具やパジャマなども毎日変える インナーはエアリズムは臭くなるし汗も吸わないからやめたり着る素材も気にしている+26
-0
-
61. 匿名 2025/08/06(水) 22:05:37 [通報]
>>36返信
ロールオンタイプなら使ってる。ぶっちゃけ、どこのメーカーのものを使ってもこの気温の前には意味がないよ。ただ服に色とかパウダーが付かないから使ってるだけ。変な匂いがない無香料のを使ってる。+11
-1
-
62. 匿名 2025/08/06(水) 22:05:38 [通報]
歳取ると下着や服も何年も着てる物でしょ?返信
いくら洗濯しても汚れが蓄積されてるから、汗かくと臭うんだよ。
ブラトップとかめちゃくちゃ臭うよ。+43
-5
-
63. 匿名 2025/08/06(水) 22:06:37 [通報]
>>56返信
なんかすごく頼もしい回答。この回答ですべての女性が救われた気がする。+21
-5
-
64. 匿名 2025/08/06(水) 22:07:05 [通報]
>>53返信
マジか…すれ違う時に緊張するわ+22
-1
-
65. 匿名 2025/08/06(水) 22:07:12 [通報]
>>11返信
そう、服が臭くなるんだよね+36
-0
-
66. 匿名 2025/08/06(水) 22:08:23 [通報]
制汗剤、汗ふきシート、洗濯物はオキシクリーンを使う返信+6
-1
-
67. 匿名 2025/08/06(水) 22:08:27 [通報]
>>39返信
レンジでチンすると、服の臭いとれるよ
詳しくやり方知りたい人は、ぐぐってみて+9
-5
-
68. 匿名 2025/08/06(水) 22:08:40 [通報]
私も衣類が汗臭くて、普通に洗濯しても残ってるから、朝着替える時に臭いのが自分で分かる。だから特にキャミソールとかタオル類はまとめて熱湯かけてオキシクリーンで除菌してから洗濯してる。返信+32
-0
-
69. 匿名 2025/08/06(水) 22:08:46 [通報]
>>33返信
トイレ掃除をこまめにしてないからだよ
便器の縁裏とか床、壁とかきちんと掃除したらかなり変わる+3
-25
-
70. 匿名 2025/08/06(水) 22:09:11 [通報]
>>1返信
>>21さんと同じく、ブラトップの胸の下とか谷間あたりが汗くさい(というより服が汗くさい)から、谷間と胸の下あたりにも制汗剤塗ったら気にならなくなった。
デオナチュレの、期間限定のひんやりタイプがミントの匂いしておすすめ+44
-2
-
71. 匿名 2025/08/06(水) 22:09:12 [通報]
コラージュフルフル返信+4
-0
-
72. 匿名 2025/08/06(水) 22:10:23 [通報]
>>1返信
34歳だけど、昔より絶対臭くなった
汗かいたら自分でもわかる
仕事中はトイレに行くたびに全身拭いてる+35
-1
-
73. 匿名 2025/08/06(水) 22:10:49 [通報]
デオナチュレのパウダーを脇下や胸の谷間とか汗かきやすい場所にパタパタはたいて機能性インナー着るとほぼ臭わないよ。返信+10
-0
-
74. 匿名 2025/08/06(水) 22:11:06 [通報]
後頭部あたりが臭い気がする返信
とりあえず頭痒いからシャンプーはミノンにしてボディーソープは柿渋買ってみた+16
-0
-
75. 匿名 2025/08/06(水) 22:11:08 [通報]
>>39返信
前はオキシ漬けとか酵素洗剤漬けしてたけど、今はティファールでお湯沸かしで熱湯かけてる。
それだけで匂いなくなる+9
-0
-
76. 匿名 2025/08/06(水) 22:12:15 [通報]
>>11返信
ブラのにおい全然取れなくない?
ワイドハイターに漬け置きしてもすぐに臭くなる
周りに臭いと思われてそうで人に近づきたくない+37
-2
-
77. 匿名 2025/08/06(水) 22:12:44 [通報]
>>33返信
おまたを拭く時、紙を5秒くらい押し当てて吸収させるようにすると緩和されると思う
コロナ禍のストレスで、真夏に一度なった事があって調べまくって試したら改善したよ+54
-1
-
78. 匿名 2025/08/06(水) 22:12:49 [通報]
>>33返信
わかります、アセクサ通り越してアンモニア臭する時ある
+41
-0
-
79. 匿名 2025/08/06(水) 22:12:49 [通報]
>>56返信
わかる
一見匂いそうな人でもそこまでというかあんまり匂わない+7
-3
-
80. 匿名 2025/08/06(水) 22:14:01 [通報]
>>33返信
汗かくとアンモニア臭するよね。+34
-3
-
81. 匿名 2025/08/06(水) 22:14:21 [通報]
>>17返信
ワキガの私にはポリエステルが一番の敵
なのに会社の制服がポリエステルなんだよね💦+39
-1
-
82. 匿名 2025/08/06(水) 22:14:31 [通報]
>>68返信
面倒だけど、洗濯したらそれをアイロンかけて干すという裏技もあるぞ+8
-1
-
83. 匿名 2025/08/06(水) 22:14:50 [通報]
肉食べる量が減ったら匂い少なくなった気がする返信+6
-1
-
84. 匿名 2025/08/06(水) 22:14:54 [通報]
>>56返信
通勤中も帰りも臭い人いなかった。+7
-3
-
85. 匿名 2025/08/06(水) 22:14:58 [通報]
>>81返信
化学繊維のツルツル素材がいいよね+0
-11
-
86. 匿名 2025/08/06(水) 22:15:58 [通報]
ボディーソープきらした時にミューズの固形石鹸で身体洗ったことあるんだけど。めっちゃスッキリした。笑返信
ボディーソープで洗った時よりも匂いが落ちてる気がする。+30
-0
-
87. 匿名 2025/08/06(水) 22:17:07 [通報]
>>62返信
ブラジャーの内側の、パットというか変な膨らみ構造のところね・・・あそこ汗でも湿ったままになるし、かなり不快
ブラジャーしなくていいブラトップみたいなタンクトップとかも、かなり汚いと思うよ
私、その裏側にカビ生えていてビックリしたことある!!!+35
-3
-
88. 匿名 2025/08/06(水) 22:17:36 [通報]
これ塗り始めてから気にならなくなった返信
私は基本脇が臭ってたから+8
-1
-
89. 匿名 2025/08/06(水) 22:17:42 [通報]
>>76返信
軽ブラとか速乾のブラ使っては+4
-2
-
90. 匿名 2025/08/06(水) 22:17:45 [通報]
仕事中はトイレで汗拭きシートを使うこともあるけど、がっつり拭きたい背中に手が届かない。あと丁寧に拭く時間なんてないし何回も行けないよね。返信+34
-1
-
91. 匿名 2025/08/06(水) 22:18:00 [通報]
>>76返信
ブラの素材によるんだと思う
構造というか+6
-0
-
92. 匿名 2025/08/06(水) 22:18:28 [通報]
>>1返信
衣類が着る前からすでに臭いとか
ない?
+2
-0
-
93. 匿名 2025/08/06(水) 22:20:33 [通報]
>>11返信
わかる。いくら汗を拭いても服に染み込んで臭う気がする…
会社着いて、服着替えてる人いる?通勤だけで汗だくなんだけど。でも着替えると荷物になるし、そこも悩みどころ。
ちなみに、トップスとブラ、トップスの下に着るキャミを替えたい。ボトムスは荷物になるから替えない。+29
-2
-
94. 匿名 2025/08/06(水) 22:22:25 [通報]
>>1返信
職場着いたら肌着だけ着替えてる。
そのままだと汗で冷えて風邪ひくし。+8
-1
-
95. 匿名 2025/08/06(水) 22:22:43 [通報]
シャンプーはコラージュフルフルのスカルプにしたら頭の長年の汗臭さを感じなくなった。洗っても取れなかったのがとりあえずリセットされる。返信
あとはお気に入りのヘアフレグランススプレーしたら次に頭洗うまで汗をかいても臭くはない。
体はこまめに汗を拭いて無印のひんやりボディミストのエクストラクールやシーブリーズのフローズンミントをスプレーしといたらちょっと濡れたみたいにはなりやすいけど服も臭くならない。+5
-0
-
96. 匿名 2025/08/06(水) 22:24:12 [通報]
>>88返信
これいいのに私は痒くなってダメなんだー+2
-0
-
97. 匿名 2025/08/06(水) 22:25:41 [通報]
たくさん汗かいたらインナーを着替える返信
汗臭いというより生乾き臭な人多い+20
-0
-
98. 匿名 2025/08/06(水) 22:26:05 [通報]
>>1 絶対に汗拭きシートかかさない。返信
うっすらハッカ系が好き。+6
-2
-
99. 匿名 2025/08/06(水) 22:28:09 [通報]
>>21返信
子供のスポーツの応援でフェイスマスクつけるんだけど首まで覆うからダイレクトに匂いがあがってきてキツイ
流石にこんなにおってるのマスクしてる自分自身だけだと思いたいけど漏れてそうで不安+5
-2
-
100. 匿名 2025/08/06(水) 22:28:19 [通報]
>>96返信
デオナチュレのクリスタルストーンの方は痒くならなかった+4
-0
-
101. 匿名 2025/08/06(水) 22:28:45 [通報]
>>1返信
ババアは口も臭い
気をつけて+5
-16
-
102. 匿名 2025/08/06(水) 22:31:13 [通報]
>>1返信
わたしは会社で上は下着も全部着替えてる
汗ふきシート→オールドスパイスを脇、首、胸に塗る→下着やトップスを着るって感じ
家出る時もやってるけど会社ついてからもおなじことしてる
多分言われたことないし臭くないのだけど自分が嫌よな···+18
-3
-
103. 匿名 2025/08/06(水) 22:31:37 [通報]
>>56返信
そうそう
男性は臭い人たくさんいる
やっぱり男性ホルモンが関係してるのかな+29
-2
-
104. 匿名 2025/08/06(水) 22:34:10 [通報]
>>1返信
朝晩シャワー
中高年も加齢臭あるけど、ホルモン活発な若い世代も臭い+24
-0
-
105. 匿名 2025/08/06(水) 22:35:28 [通報]
コーンみたいな芳ばしい匂いがする。返信
いい匂いではない。+22
-0
-
106. 匿名 2025/08/06(水) 22:36:00 [通報]
今日体からトウモロコシみたいな汗の匂いした。あれなんだったんだろう。返信+25
-0
-
107. 匿名 2025/08/06(水) 22:39:07 [通報]
>>43返信
職場にめっちゃ激臭する人いる。トイレとか狭い空間で会うと咳き込んでしまう。家族全員・家も生乾き臭になっているのか、生乾き臭は自分では気付けないものなのか。
自分も気付かないだけで臭ってたらどうしようと思う+43
-0
-
108. 匿名 2025/08/06(水) 22:43:52 [通報]
>>8返信
ストレス臭ってどんなの?+15
-0
-
109. 匿名 2025/08/06(水) 22:44:02 [通報]
コーヒー飲むと汗とオシッコがコーヒー臭くなる返信+36
-1
-
110. 匿名 2025/08/06(水) 22:46:00 [通報]
今年、37歳になってから急に汗が臭うようになってきて悩んでた…返信+9
-1
-
111. 匿名 2025/08/06(水) 22:46:33 [通報]
アルカリ食品食え返信+6
-1
-
112. 匿名 2025/08/06(水) 22:47:48 [通報]
ミョウバン水試してみるとか?返信+4
-1
-
113. 匿名 2025/08/06(水) 22:47:53 [通報]
脇は臭くないけど首周りの汗がすごくて寝巻きのTシャツすぐだめになる返信+19
-1
-
114. 匿名 2025/08/06(水) 22:48:11 [通報]
>>56返信
男は老いも若きも臭い+12
-2
-
115. 匿名 2025/08/06(水) 22:48:31 [通報]
>>75返信
モラクセラ菌のフンの匂いが取れない+4
-1
-
116. 匿名 2025/08/06(水) 22:49:35 [通報]
頭皮がすごく気になる。ジムでシャワー浴びてる時にマックのテイクアウトみたいな匂いがした返信+29
-0
-
117. 匿名 2025/08/06(水) 22:57:19 [通報]
>>38返信
お湯で洗うか、洗濯機に洗剤入れる時、クエン酸を少し入れるといいみたい。すすぎは2回。これでだいぶ改善したよ。あと洗剤は粉がオススメ+23
-0
-
118. 匿名 2025/08/06(水) 22:58:32 [通報]
>>1返信
もう服をこまめに買うしかない
多分布が湿って雑菌の匂いがするんじゃないかな+19
-1
-
119. 匿名 2025/08/06(水) 23:00:55 [通報]
>>1返信
洗濯だけじゃ汗が取れきれないみたいだからワイドハイターも時々使う+13
-0
-
120. 匿名 2025/08/06(水) 23:01:15 [通報]
自分の体が臭いと思ってたけど臭いのはブラだった。そのブラ捨てたら全然臭くなくなった。返信+14
-1
-
121. 匿名 2025/08/06(水) 23:01:30 [通報]
若い頃は苺か薔薇のボディークリーム塗ってたのでいい匂いしてたが、現在は納豆臭…ストレス堪ると納豆臭酷い。返信+9
-1
-
122. 匿名 2025/08/06(水) 23:03:33 [通報]
こないだ家の中で汗ばんだときに濡れタオルで脇の下拭いて脱衣所に干してたんだけど、しばらく経ってから脱衣所入ったら嗅いだことないレベルの汗臭さで爆ショック受けた返信
公共施設で「うわ!汗くさっ!!」って思うときと同じ臭い
ワキガとはまた別の、本当に汗臭いやつ+7
-3
-
123. 匿名 2025/08/06(水) 23:04:11 [通報]
>>56返信
私は遭遇したよ。乾いた汗とタバコとニンニクが混ざったような臭い放つ女。電車で隣に座った人。後日、あっまたあの臭い!と思ったら同じ人だったから常に臭ってるんだろうな。混んだ電車で2回も隣になるなんて、その人の隣になった人は耐えられなくて席立つから隣が空くのかなとすら思った。+22
-0
-
124. 匿名 2025/08/06(水) 23:06:59 [通報]
汗をかいてシャワーで体を洗うと、ツンとした鼻を痺れさせる臭いが流れる返信
私は普段自分の体臭は感じないんだけど、あの鼻をつく尖ったものが、汗をかいた自分の体臭なのか気になってる
+8
-1
-
125. 匿名 2025/08/06(水) 23:15:56 [通報]
>>1返信
変な消臭剤より
逆性石鹸の消臭効果が半端ない+2
-0
-
126. 匿名 2025/08/06(水) 23:21:37 [通報]
柿渋ボディソープかデオコで洗う返信
夫がたまに汗臭くて買ったけど、匂わなくなった
わたしもアラフィフだと気になってきた
あと耳の裏をよく洗う
服はちゃんと乾かす
加齢臭とストレス臭なんてのもあるらしく、
仕事でストレス抱えてるし真夏だし、最近不安にな+6
-4
-
127. 匿名 2025/08/06(水) 23:40:04 [通報]
臭ってるじゃなく「臭ってる気がする」だからな返信
気にし過ぎかもしれんし+13
-1
-
128. 匿名 2025/08/06(水) 23:41:01 [通報]
>>38返信
酸素系漂白剤に浸けてみた?
臭いとれるよ!+15
-0
-
129. 匿名 2025/08/06(水) 23:41:56 [通報]
>>30返信
汗臭いのと生乾き臭って臭い違くない?+13
-3
-
130. 匿名 2025/08/06(水) 23:43:05 [通報]
ブラが接してる面あたり(逆Tゾーンとでも例えたらいいのか)の臭さが特に気になる返信
別に巨乳ではない、垂れてる、今の時期の下着って臭い取れにくい+17
-0
-
131. 匿名 2025/08/06(水) 23:43:49 [通報]
>>115返信
よこ
いわゆる生乾き臭だよね?
熱湯に漬けると取れるよ+8
-0
-
132. 匿名 2025/08/06(水) 23:44:39 [通報]
>>1返信
最近やってたホンマでっか?でオレンジジュース飲むと汗臭さがおさえられるって見たよ
クエン酸が効くらしい+21
-0
-
133. 匿名 2025/08/06(水) 23:45:15 [通報]
>>43返信
満員の映画館でいたわ
もう生乾き通り越して歯周病みたいな匂いなってた+3
-1
-
134. 匿名 2025/08/06(水) 23:46:26 [通報]
>>43返信
綿の肌着は汗吸ってくれるけど乾きにくいから生乾き臭してくる+26
-0
-
135. 匿名 2025/08/06(水) 23:53:29 [通報]
汗臭いのも嫌だけど柔軟剤ムンムンも嫌なんだよね、自然な香りって難しい返信+29
-0
-
136. 匿名 2025/08/06(水) 23:54:23 [通報]
>>1返信
朝から暗くなるまで外でガーデニングしてて洋服が絞れるくらい汗かいてる
それで思うんだけど食べ物を体臭は直結してると思う
1年前に病気して青虫みたいな食事してるからほんと水が出てるだけっていう感覚+6
-2
-
137. 匿名 2025/08/06(水) 23:56:04 [通報]
・洗濯物は裏返して粉洗剤で洗う返信
・体は石鹸で洗う
・寝てる間も汗はかくので出かける前に下着も変える
・靴下は5本指タイプの物
・靴は履いたら干す
・脇と足にはデオナチュレを塗る
これでだいぶ臭わなくなりました!+33
-2
-
138. 匿名 2025/08/07(木) 00:13:08 [通報]
>>43返信
私の場合、元凶はブラだった
思うにブラってずっと肌にくっついてるから汗の染み込み半端ないんだと思う
色物ハイターでつけ置きするようになってから、だいぶマシになった+32
-1
-
139. 匿名 2025/08/07(木) 00:16:37 [通報]
>>1返信
なんか汗臭い同僚が毎朝シャワー浴びてるらしいんだけど、聞いたらただシャワー浴びてるだけなのよ。やっばりデオドラント効果のあるボディシャンプーで洗わないと意味ないなと思った。+18
-0
-
140. 匿名 2025/08/07(木) 00:32:46 [通報]
夏は谷間とか胸下のところが汗か生乾きか臭くなるから、絶対ブラじゃなくてブラトップにしてる。ブラより密着しないし、季節終わったら躊躇なく捨てられる。ブラは気に入ったのを買ってるから臭くなったり捨てるのが嫌なので割り切ってる。返信
肌に直接機能インナー着て、その上からブラトップ、上には綿のシャツ。が私の夏スタイル。
胸の谷間、背中のゴムの位置、脇、の肌とインナーの間に直接制汗シートを挟んで出勤、出社直後にトイレに行ってその制汗シートで拭きつつ捨ててる。
余裕があれば着替えられるようにインナー持って行ってるけど、男性社員しかいなくて共有トイレだからそこまでなかなかできない。
髪も体もコラージュフルフル使ってます。服は帰宅後すぐに漂白剤つけ置きしてから洗濯してる。+4
-5
-
141. 匿名 2025/08/07(木) 01:14:07 [通報]
>>116返信
汗をかいたら頭皮からポテトのようなにおいがする…。シャンプーをいつもより高いものに変えたら一定期間臭わなくなったけど頭皮が慣れてきたのかまた最近再発してきた!+19
-0
-
142. 匿名 2025/08/07(木) 01:25:48 [通報]
自分の右脇付近が汗臭くて右脇触ると汗臭いけど返信
右脇にタオル挟んでそのタオルのにおいかいでも汗臭さはない。
左は何ともないんだけどこれ周りに臭ってるのかな、、、+7
-0
-
143. 匿名 2025/08/07(木) 01:31:01 [通報]
デオナチュレのパウダーを買ってみたんだけど、パウダー自体の匂いが独特すぎて入浴直後なのに牧草みたいな香りが自分の体から漂ってくる気がして全然使い切れない。返信
元々の体臭との相性なんだろうか…。+12
-0
-
144. 匿名 2025/08/07(木) 01:33:27 [通報]
毎日お風呂入ってきれいな服着てても一時的に汗臭いのと、清潔な服着てなかったり風呂キャンしてたりする蓄積してる系の臭さは違いがわかるよ返信+8
-0
-
145. 匿名 2025/08/07(木) 02:25:30 [通報]
汗臭さに乾いたタオルで拭くのは良くないというので、汗ふきシートで拭いてる。返信
あれが売り出されてから電車で汗臭さい!!!って人かなり減ったと思う。+9
-0
-
146. 匿名 2025/08/07(木) 02:29:45 [通報]
>>2返信
絶対違うからちゃんとケアして+6
-1
-
147. 匿名 2025/08/07(木) 03:04:53 [通報]
仕事から帰ってきて服脱いだ時に嗅いでみたら返信
服の背中部分だけ何やっても臭い
服は毎回オスバンで除菌して
朝晩シャワーで固形の柿渋石鹸使ってAgスプレーしてるけど
常に汗かいてるからニオイ対策が追いつかない
出先で気軽にシャワーできる場所があればいいのにな+10
-1
-
148. 匿名 2025/08/07(木) 05:45:37 [通報]
>>33返信
私もあった
あの頃は職場の人間関係のストレスがひどくて
職変えたらしなくなった
ストレスないですか?+15
-1
-
149. 匿名 2025/08/07(木) 05:46:49 [通報]
>>43返信
こっそり教えてほしい+15
-0
-
150. 匿名 2025/08/07(木) 06:17:04 [通報]
ボディソープは柿渋、耳の裏しっかり洗う、脇汗臭い対策。飲食店勤務で香りのつくものNGだから根本的にどうにかしないとです。返信+5
-0
-
151. 匿名 2025/08/07(木) 06:39:51 [通報]
>>43返信
初夏に採用した若いバイトの子がその時から今に至るまでずっとそれで、正直一緒に働いててツラい。
女の子だし、身なりに構わない系じゃなくて割とおしゃれでメイクもちゃんとしてる綺麗系なだけに、なんで自分で気づかないのか謎…。
ニオイは自分ではわからないって一般的に言うけど(鼻が慣れてマヒするので)、服着た瞬間とかは、それまで着てなくて今着たんだからわかるだろ?って思う。
けっこう強くにおうので、嗅覚が鈍いというより、何らかの人に言えない問題を抱えてて仕方ない(改善できない)状況にあるのか??とかいろいろ想像して3か月がたち、もう今更言えないでいる。+22
-4
-
152. 匿名 2025/08/07(木) 07:15:04 [通報]
>>33返信
私も会社で汗かくとアンモニア臭で泣きたくなった。
ストレスとか言われてるけど、解消できないしデオエース使ったらアンモニア臭は治った。+18
-0
-
153. 匿名 2025/08/07(木) 07:29:42 [通報]
>>3返信
それが過剰になると潔癖症になって肌ボロボロ+8
-0
-
154. 匿名 2025/08/07(木) 07:31:31 [通報]
>>1返信
>>129
横
汗をかいたら(服が濡れたら)匂うから、
それを汗臭さだと思ってる人は結構居る。
主さんもそうじゃないかな?
何回もシャワー浴びててそれって、服や下着を酸素系漂白剤で洗濯すると良いよ。+15
-0
-
155. 匿名 2025/08/07(木) 08:00:59 [通報]
>>1返信
汗かくと、匂う服と匂わない服があるよね~
素材?製造したアパレルによるのかな?
同じ綿でも匂うのとそうでないのがある
レーヨンや麻混は涼しくて匂い少ないけど洗濯はドライで干し方とアイロンのかけ方に気を付ける必要がある
アクリルとポリ100は絶対さけてる。デザインが可愛いのが多いんだけどね
+9
-1
-
156. 匿名 2025/08/07(木) 08:21:43 [通報]
>>1返信
毎日制汗剤使ってると脇の下が石鹸だけじゃ洗いきれてない感じがして、ボディスクラブでマッサージ兼ねて洗うようにしたら臭わなくなった
肌が弱い人は気を付けてね+9
-0
-
157. 匿名 2025/08/07(木) 08:31:07 [通報]
>>1返信
脂臭が漂う今日この頃。フレグランスやヘアオイルの香りを突き破って顔を出してくる。+7
-2
-
158. 匿名 2025/08/07(木) 08:51:53 [通報]
夏場の服は早めに入れ替えしたほうがいい返信+7
-0
-
159. 匿名 2025/08/07(木) 09:34:36 [通報]
>>31返信
ガルでミューズ啓蒙してるから
無駄に柿渋に目を向ける必要なくて助かった。
マツキヨにそっくりなパケで売ってるけど
アレも同じような効き目あるかな??
安いからできればこっちチョイスしたい。+9
-0
-
160. 匿名 2025/08/07(木) 09:47:06 [通報]
>>15返信
置いておくと臭いやばそうだよね
うちは毎日2回回してる+10
-1
-
161. 匿名 2025/08/07(木) 09:59:14 [通報]
私は毎日洗濯していて週に一度オキシ漬けもしていて、毎日シャワーも浴びているけれども滝汗が酷くて臭うよ返信
除湿機と送風機で短時間乾燥させても若干臭う
今時期は体内に熱がこもりやすくのぼせてしまって湯船に入れない
ストレス臭を自覚しています…+14
-0
-
162. 匿名 2025/08/07(木) 10:08:51 [通報]
仕事中にめっちゃ汗臭くなるなぁと思って自分の体を匂っても特に臭くはない。なんでだろうと思ってたけどTシャツ(制服)が臭ってた事が分かった。違う洗剤にしたら気にならなくなった。返信+16
-1
-
163. 匿名 2025/08/07(木) 10:17:05 [通報]
ドライシャンプーおすすめ返信
頭皮の臭いが1番やばい+6
-2
-
164. 匿名 2025/08/07(木) 10:26:23 [通報]
毎朝制汗スプレーしてるから自分で匂ったことは滅多にないんだけど、ほんとごくたまーに月に数回、片方の脇だけ匂うことがあるんだけど、これなんだろう‥返信
家族や友達に聞いても匂ったことないって言うからワキガじゃないと思うんだけど気になるよー+11
-0
-
165. 匿名 2025/08/07(木) 10:40:59 [通報]
>>62返信
本当これ
10年あっという間だから意識して捨てないとうっかり何年も着てる服ばっかりになっちゃう。自分だと匂いに気付けないし怖いわ。接客業してるけどおばあちゃんって独特の匂いするなって思う。+19
-2
-
166. 匿名 2025/08/07(木) 10:42:26 [通報]
>>151返信
よこ
前の職場の同僚で、離婚してから半端じゃない生乾き臭がするようになった男性がいた
もともと汗かきな人ではあったけど、明らかに自分で慣れない家事やるようになったからだなぁ…って感じで、臭くて嫌というよりなんか気の毒になってしまったよ
その子も一人暮らし始めたとかなのかな?と思ってみたけど、まぁ言いづらいよね…女の子だしね+14
-0
-
167. 匿名 2025/08/07(木) 10:52:44 [通報]
ストレス臭、疲労臭かも!返信
この辺りの匂いはストレスとか原因が解決しないと治らないから難しいね
自分も職場でパワハラあってた時めっちゃ臭かった
どんなけ対策しても無駄なレベル
仕事を変えたらかなりマシになったよ+16
-0
-
168. 匿名 2025/08/07(木) 10:55:58 [通報]
>>76返信
洗面器に沸騰したお湯入れてそこに洗濯済みのブラを15分位沈めておく、その後ネットに入れてお湯ごと洗濯機に入れて他の物と一緒に洗濯してみて
ワイドハイターより効果ある
ブラの素材でダメな物もあるからそこは自己責任で
+19
-0
-
169. 匿名 2025/08/07(木) 11:24:50 [通報]
掃除してる時に胸元からムワッっと汗臭返信
古いブラが原因とわかってワイドハイターしたんだけど汗臭抜けなかったから捨てたよ+10
-1
-
170. 匿名 2025/08/07(木) 11:32:48 [通報]
>>129返信
汗で濡れた服が乾く時の悪臭だったり、自分が発汗したタイミングで服が臭いと「汗が臭くなってきたのかも」って勘違いしてるのかも?って意味だよ。
においの成分がどうのこうのじゃなくて『トピ主が勘違いしてるのかも』という指摘。+10
-0
-
171. 匿名 2025/08/07(木) 11:33:42 [通報]
>>1返信
コラージュフルフルのボディソープいいよ。+3
-0
-
172. 匿名 2025/08/07(木) 11:52:38 [通報]
>>4返信
脇はシャワーで流すだけ、夏こそ肉を食べて精をつける。夏ガー!汗ガー!ワキガー!!だとしても関係ない+0
-5
-
173. 匿名 2025/08/07(木) 12:17:26 [通報]
>>140返信
可愛いブラやお高めのブラつけても汗臭くなるからなんか悲しい。
ブラにしっかり汗が染み込んでる。
帰宅後、お風呂入ってクーラーつけたまま寝ても朝起きたらベタベタなので最近は朝からもお風呂入ってます。頭も洗うからスッキリするし、匂いやベタつき、不快感が軽減されました。
+6
-0
-
174. 匿名 2025/08/07(木) 12:22:54 [通報]
>>17返信
夏は綿100%か 麻
通気とサラッと加減が化繊と全然違う+19
-0
-
175. 匿名 2025/08/07(木) 14:17:54 [通報]
>>21返信
ブラが汗を吸っては乾いてを繰り返して生乾き臭にになってるんだと思う!
私もそうだった!
臭いと感じたらブラを煮沸消毒すると一発で解決するよ。
私はヤカンで上から熱湯かけてる。+12
-0
-
176. 匿名 2025/08/07(木) 14:20:58 [通報]
>>164返信
わかる!!!私は右だけ。なんだろう?ワキガの匂いと違う、生物っぽい臭い😅+4
-0
-
177. 匿名 2025/08/07(木) 15:50:24 [通報]
若い時に脇を脱毛してから、脇汗かきやすくなった。匂いも特に夏は気になる。きっと脱毛と関係あるよね返信+5
-0
-
178. 匿名 2025/08/07(木) 16:09:54 [通報]
ヤクルトみたいな匂いするけど、なんだろ、返信+1
-0
-
179. 匿名 2025/08/07(木) 16:14:24 [通報]
>>76返信
一度くさくなったらもうダメじゃない?
買い換え+1
-3
-
180. 匿名 2025/08/07(木) 16:21:07 [通報]
>>1運動や湯船に浸かって汗をかく。返信
毛穴の皮脂とかが酸化して余計に臭いんだと思う。岩盤浴行って汗かき始めとか自分でも臭い。一度シャワーしてもう一回岩盤浴で汗かくと臭くない。
アラフォーくらいから気になってだけどかなり改善した。
+10
-0
-
181. 匿名 2025/08/07(木) 16:56:52 [通報]
敏感肌だから汗拭きシート使うと痒くなるから、アルコールフリーのウェットティッシュで身体拭いてる返信
エイトフォーの液体のやつ塗りたくる+5
-1
-
182. 匿名 2025/08/07(木) 16:59:51 [通報]
>>22返信
夏は肉食べたほうがいいんだよね
特に貧血持ちの人は(私です)
+5
-0
-
183. 匿名 2025/08/07(木) 17:01:02 [通報]
>>23返信
だよね
綿の持ってないから買わなきゃと思ってずっと買えてない…
そしてお尻が被れてかゆいかゆい+1
-0
-
184. 匿名 2025/08/07(木) 17:03:44 [通報]
電車乗るときマスクしてるけどさ、みんなマスクしてないんだよね返信
凄いなって思う
たまに強烈に臭い人いるじゃん+3
-0
-
185. 匿名 2025/08/07(木) 17:04:56 [通報]
>>56返信
女性はほんと臭わないよね
でもさ、自分自身では汗臭いんだよなぁ
でも他人からすると臭いしないのかな〜わからん+6
-0
-
186. 匿名 2025/08/07(木) 17:08:41 [通報]
デオナチュレの脇用のクリームを買って全身に塗ってみたけど汗ダラダラでクッサイ!!返信
あくまで脇用だから全身には向かないってことね?って納得したけど少し期待してたから残念+6
-0
-
187. 匿名 2025/08/07(木) 17:10:31 [通報]
>>109返信
よくない?
わたしコーヒー飲まないけどツンッとしたアンモニア臭だよ オエッてなる+2
-1
-
188. 匿名 2025/08/07(木) 17:13:23 [通報]
>>151返信
私かと思った
若い頃はお洒落には敏感なのに臭いに関して全く気にしなかった
周りに指摘されてから気にするようになったわ+0
-0
-
189. 匿名 2025/08/07(木) 17:15:18 [通報]
最近母親の車に乗ったけど汗臭くてヤバかった返信
+3
-0
-
190. 匿名 2025/08/07(木) 19:21:19 [通報]
>>8返信
背中が臭いよ
柿渋石けん使ってるけど汗かくと臭くてもう洋服もダメなのかも
どうしたら良いの
揚げ物とか控えてるのにあまり意味がない+13
-0
-
191. 匿名 2025/08/07(木) 19:31:00 [通報]
>>56返信
いやー、、自転車で走ってたりするとよく匂うし、スーパーの品出ししてる方とか加齢臭するよ
それに私も臭いし(T_T)+4
-0
-
192. 匿名 2025/08/07(木) 20:05:25 [通報]
>>31返信
ミューズ最高よね
柿渋でも汗かくと胸元から枝豆臭したけどミューズにしてから無くなった
+5
-0
-
193. 匿名 2025/08/07(木) 20:11:30 [通報]
>>151返信
家の間取り的に洗濯物乾きづらいとかあるのかも+5
-0
-
194. 匿名 2025/08/07(木) 20:55:52 [通報]
最近、暑くなってからたまに鼻のあたりがくさい返信
脂なのかわからないんだけど微妙に甘いようなくさい匂い。糖尿のけはないのだけど、なんなんだろうか+3
-0
-
195. 匿名 2025/08/07(木) 21:21:40 [通報]
何人か似たようなコメントされてる方いるけど、服や下着の浸け置きがいちばん効果あると思う返信
わたし下着はブラトップしか着ないんだけど、2-3回着たらワイドハイターの粉とかオキシクリーンで濃いめの浸け置きしてる!少し熱いくらいのお湯で
ただいくら色柄モノに使えるって書いてあってもそこまでするとそこそこ色落ち・色移りするので、ブラトップもだんだん色褪せはしていく…+5
-0
-
196. 匿名 2025/08/07(木) 21:42:39 [通報]
湿度がやばい返信+2
-0
-
197. 匿名 2025/08/07(木) 21:42:57 [通報]
足クッサ返信+0
-0
-
198. 匿名 2025/08/07(木) 21:43:25 [通報]
薬用石鹸ミューズ返信+3
-0
-
199. 匿名 2025/08/07(木) 21:45:06 [通報]
シーブリーズかけまくる返信+0
-0
-
200. 匿名 2025/08/07(木) 22:06:59 [通報]
>>1返信
洗い過ぎは注意だけどね+1
-0
-
201. 匿名 2025/08/07(木) 22:29:30 [通報]
>>62返信
久し振りに着ようと思ったらスナック菓子の臭いがしてびっくりしたよ
洗ったはずなのになぁ+3
-1
-
202. 匿名 2025/08/07(木) 22:35:15 [通報]
前日の夜にお風呂に入って翌日仕事に行けば臭って当たり前じゃない?返信
夜だって汗かいてるし頭皮から皮脂も出てるよ。
そこから何時間経ってる?
朝必ずお風呂入って出掛ければ夜までほとんど臭わないよ。
ただ朝風呂上がりで自分がいい香りしてる分、電車内で人の臭いがすごく気になるという欠点はある。
+7
-0
-
203. 匿名 2025/08/08(金) 17:02:08 [通報]
ミョウバンスプレー (作り方はネットで調べて見てください!)を使用しています。匂いのきついところに吹きかける、肌着やトップスにも吹きかけています(高い素材とかのはやめた方がいいと思います。)あと、汗をかいたら流れちゃうかなと思い一応持ち運びもしていますが、基本的には朝だけです。返信+2
-0
-
204. 匿名 2025/08/08(金) 20:27:43 [通報]
>>1返信
ジャンクフードと菓子パンは平日食べない
肉魚の他に野菜をたっぷりとる
汗拭きシートで拭く!+1
-0
-
205. 匿名 2025/08/08(金) 20:53:41 [通報]
>>76返信
ブラに制汗スプレーしてから着用してる匂いつかないよ+0
-1
-
206. 匿名 2025/08/09(土) 17:09:39 [通報]
>>1返信
洗濯とお風呂ちゃんとしてて、制汗剤使ってたらワキガじゃない限り大丈夫だと思う
電車で辛いのは年配男性
多分制汗剤の存在を知らないんだと思う
身だしなみがきれいめでもすごく臭う人多い
制汗剤か髭剃りと同じくらいの身だしなみとして定着するように、メディアはあらゆる媒体で毎日CMしてほしい+4
-0
-
207. 匿名 2025/08/10(日) 09:53:48 [通報]
>>105返信
犬の肉球みたいな?+1
-0
-
208. 匿名 2025/08/10(日) 09:58:52 [通報]
>>207返信
そうです。
とんがりコーンのような。あの感じの匂い。+1
-0
-
209. 匿名 2025/08/14(木) 18:28:01 [通報]
若い頃は汗かいても臭くなかった返信
なんなら甘くていい匂いするーって言われてたし自分でも匂い感じてた
今はもう臭い臭いなんなんだこれは+1
-0
-
210. 匿名 2025/08/14(木) 18:28:24 [通報]
>>105返信
私はマックのポテトの匂い+0
-0
-
211. 匿名 2025/08/14(木) 20:31:21 [通報]
今日まさに子供に母さん、汗臭いと言われた返信
朝庭の草むしりした後シャワーすぐ浴びたかったんだけど姑がいきなり来るとか言い出して昼ごはん作らないといけないしでそのまま台所入って料理してたら言われたw
時間なくてタオルで拭きまくってたけどダメだったわ
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する