-
1. 匿名 2025/08/06(水) 17:45:39
引っ越ししてスーパーが遠くなったので、買い出しに週1くらいで行くようにしたいなと思っています返信
これまでは足りなくなったら買い足す感じであまり計画性を持っていませんでした
皆さんは何をよく買ってますか?+42
-3
-
2. 匿名 2025/08/06(水) 17:46:00 [通報]
+23
-0
-
3. 匿名 2025/08/06(水) 17:46:13 [通報]
+56
-4
-
4. 匿名 2025/08/06(水) 17:46:19 [通報]
卵、牛乳、冷凍処理する肉とか返信+86
-2
-
5. 匿名 2025/08/06(水) 17:46:30 [通報]
もやし、たまご、ヨーグルト返信+23
-3
-
6. 匿名 2025/08/06(水) 17:46:42 [通報]
納豆、豆腐、牛乳は買うわ返信+86
-1
-
7. 匿名 2025/08/06(水) 17:46:47 [通報]
食パン返信+34
-0
-
8. 匿名 2025/08/06(水) 17:46:50 [通報]
6人家族です。返信
米5合を週に一度買ってます+3
-16
-
9. 匿名 2025/08/06(水) 17:47:03 [通報]
納豆返信+6
-0
-
10. 匿名 2025/08/06(水) 17:47:25 [通報]
>>8返信
5キロ?+23
-0
-
11. 匿名 2025/08/06(水) 17:47:48 [通報]
>>1返信
牛乳
食パン
きゅうり、トマト+8
-2
-
12. 匿名 2025/08/06(水) 17:48:06 [通報]
>>8返信
5合?5キロじゃなくて?+40
-1
-
13. 匿名 2025/08/06(水) 17:48:24 [通報]
必ず使う調味料(味噌、醤油、酒、みりん、酢、だしの素、油)は1つ余分を買っておいておく返信
+23
-3
-
14. 匿名 2025/08/06(水) 17:48:40 [通報]
冷凍食品とか調味料返信
週一回割引きデーがあるので+4
-1
-
15. 匿名 2025/08/06(水) 17:48:52 [通報]
納豆、たまご、ヨーグルト、バナナは絶対買う!返信+28
-0
-
16. 匿名 2025/08/06(水) 17:49:05 [通報]
>>8返信
その人数の家族じゃ、5合って1回炊いたら終わりじゃね。+44
-0
-
17. 匿名 2025/08/06(水) 17:50:06 [通報]
卵を必ず買う返信
買い物に行くのが嫌いなので次の買い物までの献立を書き必要な物のリストを書いてそれを持って買い物に行く
+46
-0
-
18. 匿名 2025/08/06(水) 17:50:11 [通報]
>>8返信
すみません5キロです+25
-1
-
19. 匿名 2025/08/06(水) 17:50:31 [通報]
鶏肉、鮭、安い野菜、卵、牛乳、ヨーグルト、納豆は返信
必ず購入してます。+8
-0
-
20. 匿名 2025/08/06(水) 17:51:20 [通報]
週1買い出しで自炊中心にするなら足が早い食材はその日のうちに調理しちゃうか冷凍で持たせるしかないかな。返信
牛乳は場所とるし荷物になるから多少高くても買いだめせずに近所のコンビニとかで買ってるよ。+7
-3
-
21. 匿名 2025/08/06(水) 17:51:35 [通報]
納豆 豆腐 卵 梅干し ワカメ チョコレート ナッツ 等々返信+5
-0
-
22. 匿名 2025/08/06(水) 17:52:08 [通報]
卵、牛乳、ヨーグルト、パン返信+9
-1
-
23. 匿名 2025/08/06(水) 17:53:14 [通報]
>>1返信
たまご
食パン
牛乳
安い葉物野菜(キャベツ 小松菜 もやし 青梗菜など)
豚肉切り落とし
もやし
99円セールの魚の干物
よく買うのはこんな感じ。貧乏丸出し+37
-1
-
24. 匿名 2025/08/06(水) 17:53:45 [通報]
>>1返信
卵、キャベツ+4
-1
-
25. 匿名 2025/08/06(水) 17:57:35 [通報]
食パンまとめ買いして冷凍しとく返信+9
-1
-
26. 匿名 2025/08/06(水) 17:58:10 [通報]
卵書いてる人多いけどスーパーは近くにあって毎日のようにいくから値引きされてるやつしか買わないw返信+2
-13
-
27. 匿名 2025/08/06(水) 17:58:18 [通報]
納豆、卵、牛乳、ヨーグルト、食パン、人参、玉ねぎはだいたい買ってる返信+2
-0
-
28. 匿名 2025/08/06(水) 17:58:21 [通報]
>>1返信
麺類と野菜と肉と牛乳等を一週間分買います+2
-1
-
29. 匿名 2025/08/06(水) 17:59:36 [通報]
玉ねぎ人参、豆乳か牛乳、豚肉の細切れ鶏肉バナナ麺類パン1種類お菓子その他返信+2
-0
-
30. 匿名 2025/08/06(水) 18:00:09 [通報]
果物🍎🍌+0
-0
-
31. 匿名 2025/08/06(水) 18:01:11 [通報]
>>1返信
牛乳、たまご、パン、ヨーグルト
玉ねぎ、にんじん、小松菜、ピーマン、トマト
鶏もも、豚こま、合い挽き、ウインナー
+1
-1
-
32. 匿名 2025/08/06(水) 18:01:28 [通報]
卵と牛乳とキャベツかな。返信
4人家族だけど、買い物週に1回で済ませる事のできる計画的な人尊敬するよ…。
私は1週間に食べるものを計画的に買えと言われても脳ミソがバグって上手く考えられない。
3日分考えるので精一杯…
+31
-0
-
33. 匿名 2025/08/06(水) 18:01:30 [通報]
最近は卵豆腐返信+4
-0
-
34. 匿名 2025/08/06(水) 18:01:44 [通報]
>>1返信
とりあえず鶏もも肉と豚バラ薄切りと冷凍塩サバとカジキの切り身は買う
使わないとしても冷凍しとくと安心+5
-1
-
35. 匿名 2025/08/06(水) 18:03:22 [通報]
>>1返信
うちもスーパーは週1のまとめ買いで、1週間のメニューが固定だから、よくというか毎回同じ物を買う
大体生鮮食品を40品目くらい、買い物カゴが溢れそうになるくらい買います
あとは月1くらいでOKとかカルディに行って調味料、飲料、麺類を買いだめ+4
-1
-
36. 匿名 2025/08/06(水) 18:04:32 [通報]
>>3返信
これ好きでよく買う+17
-0
-
37. 匿名 2025/08/06(水) 18:06:00 [通報]
牛乳4返信
卵
豆腐
納豆
ハム
肉
ミニトマト、ネギ、ブロッコリー+2
-0
-
38. 匿名 2025/08/06(水) 18:06:45 [通報]
牛乳返信
卵+0
-0
-
39. 匿名 2025/08/06(水) 18:08:05 [通報]
>>1返信
食パン
ヨーグルト
牛乳
キウイ🥝+2
-1
-
40. 匿名 2025/08/06(水) 18:09:06 [通報]
ワイン返信+1
-0
-
41. 匿名 2025/08/06(水) 18:12:10 [通報]
はんぺん返信
木綿豆腐
冷凍草餅+1
-0
-
42. 匿名 2025/08/06(水) 18:14:38 [通報]
1週間分だったら、納豆、卵、日持ちする豆腐、乾燥わかめ…魚肉ソーセージとかちくわとか…日持ちするやつ。パンとか必要に応じて米、お好み焼きの粉とか。返信
後、乳製品…キャベツ、冷凍用にニラ。小松菜…その日に食べるならもやし…とりあえず豚こまとか鶏肉。ひき肉とか。冷凍の干物とか。冷凍餃子あれば…
後は何だ…乾麺とかインスタント食品。
冷凍庫のキャパがあれば冷凍うどん。
冷凍食品。かなぁ。けど冷凍庫ぱんぱんになるよね。
間で宅配スーパーとか利用できたらいいね。+6
-0
-
43. 匿名 2025/08/06(水) 18:17:43 [通報]
>>1返信
肉、多めに買ってグラムで小分けして冷凍する。カットして冷凍できる野菜。ストックする調味料。食パン、小分けして冷凍、あとは賞味期限が長い、ハム系、卵、牛乳など。
+6
-1
-
44. 匿名 2025/08/06(水) 18:18:14 [通報]
>>3返信
これ大好き
もやし追加でいれちゃう+6
-1
-
45. 匿名 2025/08/06(水) 18:18:17 [通報]
冷蔵庫にストックがなかったら返信
玉ねぎ、人参、葉物なにか(キャベツ、小松菜が多い)、トマト、長ネギ、豆腐、納豆、肉類(ひき肉、豚こま、鶏ささみ)、魚類(その日安いもの)
5個以下だったら卵も買う+1
-0
-
46. 匿名 2025/08/06(水) 18:18:17 [通報]
大きな大きな焼きおにぎり返信+4
-0
-
47. 匿名 2025/08/06(水) 18:19:00 [通報]
ケンミンビーフン返信+2
-0
-
48. 匿名 2025/08/06(水) 18:23:24 [通報]
まーじで牛乳のへりが早い返信
みなさん週何本消費していますか?+3
-0
-
49. 匿名 2025/08/06(水) 18:24:31 [通報]
イオンにデリバリーしてもらってる返信
+2
-0
-
50. 匿名 2025/08/06(水) 18:27:43 [通報]
そもそも何人家族かでだいぶ変わると思う。週1の買い物で済むのがすごいな返信+4
-0
-
51. 匿名 2025/08/06(水) 18:30:13 [通報]
私は一人暮らしで、週一買い出しです返信
必ず買うものは
牛乳、納豆、豆腐、ちくわ、かまぼこ、卵、鶏肉の何か、水、お菓子
筋トレ、ボディメイクに力入れてるから
基本食べるもの同じ
でも最近ちくわに飽きてきました、、
主旨が変わるけど
ほかに低脂質、高タンパクの手軽に食べられるおすすめありませんか?
鶏肉でもいいけど、ちくわ並に簡単に食べられるやつ
+4
-4
-
52. 匿名 2025/08/06(水) 18:30:20 [通報]
>>35返信
変わった味の調味料大事だよねー!チキン焼いただけでも全然違ったものになる+4
-0
-
53. 匿名 2025/08/06(水) 18:36:11 [通報]
週1は無理だな~返信
牛乳毎日1本だしすごい量になってしまう
ぬれせんべいを毎回買います笑+3
-0
-
54. 匿名 2025/08/06(水) 18:36:40 [通報]
>>48返信
週7~8本くらいです+3
-1
-
55. 匿名 2025/08/06(水) 18:38:09 [通報]
ゴールドキウイとはちみつ梅干し返信+0
-0
-
56. 匿名 2025/08/06(水) 18:47:33 [通報]
>>33返信
この暑さで、夏バテ気味。卵豆腐の美味しさ&手軽さに感動していたところ!+2
-0
-
57. 匿名 2025/08/06(水) 18:47:44 [通報]
>>3返信
これ好き!子供の頃から食べてる
今も冷蔵庫にストックしてます+7
-0
-
58. 匿名 2025/08/06(水) 18:54:27 [通報]
夫婦+未就学児2名の4人家族。返信
うちも基本週一で間に合ってます!
お刺身とかの消費期限1日〜2日のものは週初めに食べて、基本は日数分の肉魚冷凍、後半は残っているもので組み合わせていく献立の立て方です。
今のところ牛乳週1本〜2本で間に合っているけど、子供達が大きくなったら足りなくなるのかなー。
それでもまとめ買いしたいから、冷蔵庫の容量増やすかも。+2
-0
-
59. 匿名 2025/08/06(水) 18:55:26 [通報]
>>1返信
週一しかないかないなら、全部じゃない? 最低限のもので済まないじゃん?野菜から肉魚、豆腐や卵に牛乳とかヨーグルトやアイスまで、何でも満遍なく買わなきゃじゃないの?+3
-0
-
60. 匿名 2025/08/06(水) 19:06:22 [通報]
うちも基本週に1回返信
肉、魚、野菜を買う
肉と魚は冷凍
卵や牛乳、調味料なんかはドラストが近いからそこで買ってる
たまに週半ばに行く時は刺身とか寿司とか惣菜とか、すぐ食べられるもので手抜きする+1
-0
-
61. 匿名 2025/08/06(水) 19:06:37 [通報]
>>44返信
もやし良いね
味濃いめに作ってたっぷりもやし入れたい+4
-0
-
62. 匿名 2025/08/06(水) 19:11:10 [通報]
>>33返信
レパートリーをお教えください!+0
-0
-
63. 匿名 2025/08/06(水) 19:12:43 [通報]
>>23返信
全然貧乏になんか感じない。普通じゃない?+14
-0
-
64. 匿名 2025/08/06(水) 19:19:21 [通報]
>>1返信
家族構成、何人暮らしくらいは書いてくれー+2
-0
-
65. 匿名 2025/08/06(水) 19:22:52 [通報]
>>23返信
うちもこんな感じ。
貧乏っていうか、なんか面白みがないなーと自分で思う。+5
-0
-
66. 匿名 2025/08/06(水) 19:29:46 [通報]
>>48返信
週3~4
特濃が好きすぎるので気持ち控え目に飲んでる+1
-0
-
67. 匿名 2025/08/06(水) 19:31:56 [通報]
+2
-0
-
68. 匿名 2025/08/06(水) 19:40:12 [通報]
>>1返信
だいたいの予算と家族構成わからないと難しいよー。
私はそんなに前もって1週間の予定組めない人だから、1週間のメニューを何となくでも考えてできるあなたはすごいと思う。+2
-0
-
69. 匿名 2025/08/06(水) 19:55:04 [通報]
卵、牛乳、納豆、めかぶは必ず買う。返信+1
-0
-
70. 匿名 2025/08/06(水) 19:57:37 [通報]
小松菜、ミニトマト、納豆、乳酸菌飲料、ヨーグルト、肉類返信+0
-0
-
71. 匿名 2025/08/06(水) 20:08:10 [通報]
たまご、牛乳、豚こま、牛コマ、鶏もも返信
スーパー行ったら必ず買う
+1
-0
-
72. 匿名 2025/08/06(水) 21:05:27 [通報]
冷凍からあげトピでもあったけどこれ返信
なんかあった時の救世主として毎週買ってるし毎週食べてる
昼食に白ご飯とこれ3個とインスタント味噌汁とか普通にやってる
あとは卵とキャベツ+6
-0
-
73. 匿名 2025/08/06(水) 21:36:58 [通報]
>>23返信
たまごと牛乳除いて一緒w
たまご元々あまり食べないし、牛乳もあまり飲まない
一人暮らしだからプラス冷凍うどんとか買ってる+0
-0
-
74. 匿名 2025/08/06(水) 21:55:32 [通報]
豚こま肉1200g 鶏もも5枚 魚2食分 キャベツ ピーマン じゃがいも 玉ねぎ もやし きゅうり トマト ちくわ パン 納豆 牛乳 卵返信+0
-0
-
75. 匿名 2025/08/06(水) 21:57:58 [通報]
>>48返信
週4〜6くらいかなあ。
旦那と子供が消費するので多めに買っておくと全然減らなかったり難しい。
+2
-0
-
76. 匿名 2025/08/06(水) 22:00:58 [通報]
>>23返信
うちもほぼ同じだ。
プラスで豆腐、手羽元とか。あと最近は鶏の肩小肉にハマってよく買ってる。もも肉よりも安いけど、塩麹に漬けておけばぷりぷりになって美味しいよ。
うちも買う時いつも貧乏感あるよなぁって思うけど、身の丈に合ったものを買ってるとこうなるのよ(笑)+3
-0
-
77. 匿名 2025/08/06(水) 22:21:07 [通報]
独身返信
イオン
月曜に玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ(2個~3個で98円)
夏なのでナス3本、ピーマン、しめじ3株、キャベツ1玉
卵10個300円(これはイオン内の産直)
OKストア
3個入りの小分けのキムチ、納豆2パック、2個入りの厚揚げ
ロイヤルブレッド8枚切、キリのクリームチーズ10個入り
肉とか魚、足りないもの(調味料とかツナ缶)は通勤の途中にあるスーパーで都度買ってる
食べたいものがいきなり変わることもあるんで肉や魚はまとめ買いしないかも
ちなみに今日は明日ホイコーローにしようと思って豚コマ1パック買った
+0
-0
-
78. 匿名 2025/08/06(水) 22:26:30 [通報]
今日たくさんまとめ買いしてきたー返信
明日は朝からラーメン用の焼豚やドレッシングなど色々と作るよ
ハーゲンも買ったし冷蔵庫が潤って嬉しい+0
-0
-
79. 匿名 2025/08/06(水) 22:48:18 [通報]
娘と2人返信
牛乳、食パン、トマト、卵、牛モモ塊は必ず買う
牛モモは偏食の娘のためにローストビーフ作るから
あとは毎日同じ物を食べる朝ごはんの材料+0
-0
-
80. 匿名 2025/08/06(水) 22:53:00 [通報]
最近自炊始めた身からすればこのトピ凄く参考になる…!返信
まだ何を買えばいいかよくわからなくて
とりあえず3日分のお肉(豚ポークの厚いのと薄いやつ、ミンチ)とキャベツ、たまご、バナナ、冷凍食品、調味料諸々を買って帰宅
日持ちしそうなものは真似させてもらいます
玉ねぎ、にんじんも買えばよかった+0
-0
-
81. 匿名 2025/08/07(木) 07:19:09 [通報]
>>51 はんぺんは?あと買ってるだろうけどオイコス返信+0
-0
-
82. 匿名 2025/08/07(木) 08:47:58 [通報]
牛乳返信
卵
パン
チーズ
豆腐
野菜たくさん
お刺身用魚 1日目
鶏肉かひき肉2日目
豚肉 3日目
牛肉 4日目
冷凍した魚 5日目
冷凍した鶏肉6日目
冷凍した豚肉7日目
ひき肉は料理するのがめんどくさい。
牛肉は高いので週1くらい。
+0
-0
-
83. 匿名 2025/08/07(木) 11:07:04 [通報]
鮭の切り身の半分が10個くらい入っているパックがお気に入りで買う(脂が乗ってる細い方)返信
+0
-0
-
84. 匿名 2025/08/07(木) 14:34:23 [通報]
卵返信
牛乳
パン
野菜
肉(鶏むね、ささみ、豚こま等の安いやつ)
冷凍うどん
ちくわ
納豆
ざるラーメン(夏の定番)
↑このへんがスタメン
いつも特にメニュー決めないでなんとなく買ってるけど、1週間で冷蔵庫のもの綺麗に食べ尽くせると、なんか計画的にきっちり仕事こなした後のような達成感がある笑
個人的に、冷蔵庫に常にたくさん食べ物が入ってると、どう処理しようかって追われてストレスに感じてしまうので苦手で、ほぼ1週間で食べきれるだけの量を買ってるよ。
だいたい土曜日の朝になると冷蔵庫スカスカ笑+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する