-
1. 匿名 2020/09/21(月) 09:46:42
私はずっと実家に住んでいたのもあって
家庭を切り盛りすることに憧れがありました。
結婚して家を出て、一人で食材を選んだり考えたりするのがとても楽しいです。
こんな商品あるんだ!と発見するのも楽しいし
最近は夜にスーパーに行っているのですが
人が少なく静かで落ち着いて買えるし
値引き商品を買えるのも嬉しいです。
食材の買い出しが好きな方いますか?+179
-13
-
2. 匿名 2020/09/21(月) 09:47:52
火曜特売は女の戦さ場と思ってる+55
-2
-
3. 匿名 2020/09/21(月) 09:48:06
+50
-0
-
4. 匿名 2020/09/21(月) 09:48:08
ぶらぶらしながら新製品をチェックするのが好き。
一番好きなのは、お菓子とパンのコーナー。+91
-4
-
5. 匿名 2020/09/21(月) 09:48:23
主さん可愛らしいなぁ+152
-4
-
6. 匿名 2020/09/21(月) 09:48:24
もう飽きた!+118
-1
-
7. 匿名 2020/09/21(月) 09:48:42
大好きです
10円安く買えたりすると、いちにち幸せ
専業だったときは、自転車でスーパーをハシゴするの楽しかったなぁ+75
-3
-
8. 匿名 2020/09/21(月) 09:49:01
>>2イオンの火曜市やばいよね+56
-1
-
9. 匿名 2020/09/21(月) 09:49:04
あとから行くわ買い出し1人だけど+8
-1
-
10. 匿名 2020/09/21(月) 09:49:08
スーパーやドラックストアをうろうろするのが趣味+90
-2
-
11. 匿名 2020/09/21(月) 09:49:30
好きです!+15
-1
-
12. 匿名 2020/09/21(月) 09:49:30
うちの買い出しもしてー。
週一でまとめ買い+平日は足りないものを買いに行くんだけど、しんどいよ…+85
-1
-
13. 匿名 2020/09/21(月) 09:50:00
スーパー楽しいよね+52
-3
-
14. 匿名 2020/09/21(月) 09:50:03
買い出し、と買い物、は違う行為?
+3
-1
-
15. 匿名 2020/09/21(月) 09:50:03
>>8
5%オフの日はすごい+17
-1
-
16. 匿名 2020/09/21(月) 09:50:14
昔からスーパーに興味なくて買い出し面倒だから羨ましいよ〜+23
-0
-
17. 匿名 2020/09/21(月) 09:51:08
買い出しも短時間で回数少なくとか縛りがあって辛かったね。
+9
-1
-
18. 匿名 2020/09/21(月) 09:51:16
>>14
「買い物」は、「買い物を持たされる」「買い物袋」のように、買った品物をさす場合もある。 「買い出し」は、市場、問屋、産地などに直接行って品物を仕入れること。 商売人だけでなく、個人が産地や店などに行って、普段よりもまとめて買う場合にもいう。+4
-11
-
19. 匿名 2020/09/21(月) 09:51:49
夫と買い出し行くの、荷物持ちは助かるけど微妙に苦痛。エコバッグ保冷機能ついてるの持ってるのに自分の巨大エコバッグになんでもほおりこんじゃう。。なんか順番にこだわりあるらしくて調子狂う。欲しいお菓子に手を伸ばそうとするとジト目で見てくる。。自分はお酒ほおりこむのに(T . T)+24
-5
-
20. 匿名 2020/09/21(月) 09:52:36
30歳くらいまでは好きだった!
でも子供生まれてフルタイムで働いて趣味の楽器も始めて、ただでさえ時間も体力も削られるから買い出しが負担そのものになってしまった・・・。結果、ネットで買えるものは極力ネットで買うようになった。アラフォーで気力体力が減ったせいもあると思う。+23
-2
-
21. 匿名 2020/09/21(月) 09:53:08
好きです
ネットで買えるっていうけど実物を見て買いたい+30
-1
-
22. 匿名 2020/09/21(月) 09:53:28
全部自分で選べたらいいけど
アレ買ってこいコレ買ってこいイヤこれじゃないとか言われたらイヤだ+4
-1
-
23. 匿名 2020/09/21(月) 09:54:13
買い出し好き
母親と2人なんだけど、2〜3日スーパー行かないで買い出し、また数日行かないで買い出しの繰り返し+16
-1
-
24. 匿名 2020/09/21(月) 09:54:55
>>15
かぶった日ね!あれはやばい!+5
-1
-
25. 匿名 2020/09/21(月) 09:56:38
私もスーパーとかドラッグストア行くの大好き!
主婦になってから洋服屋さんとかデパートとか行く頻度減った
必需品を買って買い物欲が満たされてるんだと思う+58
-1
-
26. 匿名 2020/09/21(月) 09:56:44
>>20
何の楽器ですか?+3
-1
-
27. 匿名 2020/09/21(月) 09:57:32
実家に居る時から買い出し担当だったのて主婦になった時に役立ちました
近隣のスーパーのリサーチをして品物によって使い分けしてます
+5
-1
-
28. 匿名 2020/09/21(月) 09:58:19
>>26
ピアノです。毎日一時間半くらい練習してます。家事仕事育児(まぁ子供はほぼ手が離れたけど)しながらこの時間を毎日捻出するのって結構つらいです・・・+12
-1
-
29. 匿名 2020/09/21(月) 09:58:37
基本まとめ買い派。週一回は業スーで買い物する+6
-2
-
30. 匿名 2020/09/21(月) 09:59:31
好き
自転車なんで買い出しの割には少ないかも知れないけど
普段は近所のスーパー(品揃え少なめ)週1ちょっと遠くのスーパーで買い出し+6
-1
-
31. 匿名 2020/09/21(月) 10:00:32
>>1
今までは好きだったけど…
コロナ禍では菌が気になるし、複数人で買い物くるは人にイライラするし、袋有料や混むレジにもイライラしっぱなし
面倒くさくなっちゃったなぁ…+9
-4
-
32. 匿名 2020/09/21(月) 10:01:11
スーパー、楽しいよね!
ネットスーパーも利用してるけど、人がたくさんいるとこに行くだけでワクワクする。+7
-1
-
33. 匿名 2020/09/21(月) 10:02:28
私も大好きです
お店によって買うもの決めてるので、一日に三件くらいはしごします。
そんなに遠い距離ではないです。
だからエコバックたくさん持ってる。
今日は早起きしたので洗濯二回とおでん作りました。
あとは大好きな買い出しを堪能して終わりです!+9
-0
-
34. 匿名 2020/09/21(月) 10:03:59
>>12
ね。私も行ってもらいたいw
スーパーが気分転換になるって人結構居るんだよね〜。+27
-1
-
35. 匿名 2020/09/21(月) 10:05:11
買い出しの中でもドラストが一番楽しい+6
-1
-
36. 匿名 2020/09/21(月) 10:05:23
>>19
そうそう、荷物持ちは普通に助かるけど
嘘みたいに何でも買い物かごに放り込まれる
一緒にスーパーなんて月に一回とかだし、
2、3000円でケチケチ言いたくないから何も言わないけど自分の中で予算があるから地味にストレス笑+10
-1
-
37. 匿名 2020/09/21(月) 10:06:39
>>25
なるほど、たしかにそうかも!+9
-1
-
38. 匿名 2020/09/21(月) 10:08:12
こんなに買ったのに、○○円!安い!って時は満たされる。笑+9
-1
-
39. 匿名 2020/09/21(月) 10:16:15
>>1
裏方でドラマの現場に何度か入る仕事をしていますが、お菓子の買い出しはADさんの役目なんですが「お菓子の買い出しはとてもたのしい」って言ってました。
私も同行してみたいと思ったw+7
-2
-
40. 匿名 2020/09/21(月) 10:16:35
買い物大好き!生活に必要なものなら、罪悪感なく買えるしすごく楽しい!食品ロスがないよう考えてるつもりだけど、新商品や美味しそうな調味料を見ると、つい買いすぎてしまうのを反省しています。+11
-1
-
41. 匿名 2020/09/21(月) 10:16:50
>>28
素晴らしいお母さん!
自分の趣味も大切にしつつお買い物もして、毎日頑張っていますね!+14
-0
-
42. 匿名 2020/09/21(月) 10:17:41
スーパーで商品を選ぶのは好きだけど、袋詰めと家まで運ぶのと冷蔵庫とかに仕舞うのは面倒
夫婦二人だと楽しいかもしれないけど家族が増えるとおむつやらおしりふきやらで大変
トイレットペーパーやティッシュの消費量も増えるしね
ネットで買ったとしてもダンボールの始末が面倒+7
-1
-
43. 匿名 2020/09/21(月) 10:17:56
買い出し2歳児いるから大変。旦那も出張で何日もいない日が多いからまかせられないし。ゆっくり買い物したい。+7
-2
-
44. 匿名 2020/09/21(月) 10:19:19
お給料日に洗剤等の日用品まとめ買いするのも楽しいです。
軽なので車のトランク一杯になる。+7
-1
-
45. 匿名 2020/09/21(月) 10:19:53
中学3年の時、推薦で一足先に高校合格したメンバーで放課後遅くまで残って卒業式の準備をしてたんですが、先生と生徒何人かで近くのコンビニにお菓子の買い出しに出かけたんですよね。それがとっても楽しくて。
これ美味しいもんね、ポッキーとポテチはみんな喜びそう、なんて言いながら買い物カゴにつめつめしていたあの日は25年経ったいまでも昨日のことのように思い出します。+21
-1
-
46. 匿名 2020/09/21(月) 10:23:50
スーパー楽しい!!!
買えない価格帯の物がないからモヤモヤしないしストレス発散もスーパーでする笑
買いすぎておかず4品とかになって旦那に怒られる時ある笑+9
-2
-
47. 匿名 2020/09/21(月) 10:28:44
買い出しいって、あれこれ献立考えるけど、買って満足しちゃう私。+8
-1
-
48. 匿名 2020/09/21(月) 10:29:48
買い物大好きだから、買い物として、週に一度の買出しだからそこそこのお金を支払うのが楽しい。
ただ、夫がいると隙を見て刺身やらアイスやらをかごに入れてくるから一気に楽しくなくなる。+4
-1
-
49. 匿名 2020/09/21(月) 10:31:08
>>6
というか疲れたw毎日なに作ろうかとメニュー考えてスーパー行くのが嫌いになった。独身か既婚にもよるんだろうけど独身のスーパー最高だわ。値引き商品片手にビール!+11
-1
-
50. 匿名 2020/09/21(月) 10:34:22
>>1
私も買い出し好きです!
時期によって野菜の値段が変わるのを感じたり、
特売や割引に目を光らせたり、
たまにみかける珍しい食材に心弾んだり。
そのせいで散財しちゃうこともありますけど、
独り身としてはそれも幸せに感じてます☺️💓+11
-1
-
51. 匿名 2020/09/21(月) 10:37:01
ドラッグストアが大好き
たとえばトイレットペーパーにしても、バラの香りつきとか、くまモンの柄入りトイレットペーパーとか、高級トイレットペーパーとか、ことわざトイレットペーパーとかいろいろあって、そのときのお尻の調子に合わせて、トイレットペーパーをチョイスするのが楽しい+3
-1
-
52. 匿名 2020/09/21(月) 10:39:15
買い出しは好きだし料理も好きだけど、買い物から帰ってきてから冷蔵庫にしまうのがめんどくさい..
夏場は特に冷蔵室も冷凍室もパンパンだからどうやって入れようか悩む+8
-1
-
53. 匿名 2020/09/21(月) 10:45:38
>>51
お尻の調子に笑った(^^)ドラッグストア一番楽しいですよね!+2
-1
-
54. 匿名 2020/09/21(月) 10:49:52
お金に余裕がある時の買い出しは商品を見るのも楽しくて好き
でも切り詰めないといけない時の買い出しはつまんない
いい物あったら買おうっていうワクワク感がないとなー+7
-1
-
55. 匿名 2020/09/21(月) 10:51:05
>>3
この画像みたいな格好(エプロン、スカート、パンプス?、飛び出しネギレジ袋、笑顔+スーパーに行くぜ!という指差し確認?)でスーパー行く人いる?
外でエプロンつけてる人、見たことないな…
可愛くていいと思うけど!😄
みんなどんな格好で行っているの?+5
-1
-
56. 匿名 2020/09/21(月) 10:57:58
大好き♡
だから毎日いろんなスーパーいく。
買わなくても見てるだけで楽しい♩+4
-1
-
57. 匿名 2020/09/21(月) 10:58:42
スーパー楽しいよね!
普段は近所の小さいスーパーしか行かないけど、たまに大きなスーパーに行くと見たことない商品が沢山あってそれを延々と見てられる
+10
-1
-
58. 匿名 2020/09/21(月) 11:00:39
業務スーパーのおすすめをYouTubeやテレビを見て買いに行くのが好きです!
コストコに行ってみたいけど近所にないのが悲しい。
近くにコストコがある人が羨ましいです。
色んな商品を試したくなるので冷凍庫がパンパンです。
冷凍庫だけが欲しいレベル+2
-1
-
59. 匿名 2020/09/21(月) 11:01:20
>>1
ゆっくりお買い物は楽しいですよね!
わたしはやりくりは下手ですが…ホームセンターをゆっくり見るのは好きです☆
なんか、主さんいい奥さんって感じ✨+3
-1
-
60. 匿名 2020/09/21(月) 11:05:22
私も大好き。だからいつも冷蔵庫はパンパン。あるのに買ってしまう。+3
-1
-
61. 匿名 2020/09/21(月) 11:10:05
>>6
うん、最初は楽しかったよね自分の好きな食材選べるし
今はひたすらめんどくさい+9
-1
-
62. 匿名 2020/09/21(月) 11:12:35
店員側ですが、毎日来てる人いるよね。
ほぼ、決まった時間にゆっくりじっくり見ながら買い物してる。
私は買い物苦手です。頭の中で献立何日分かをあれこれ考えながら買うの疲れます。+5
-3
-
63. 匿名 2020/09/21(月) 11:14:52
>>55
今ならTシャツにジーパン。
下だけ着替えていくよ。家では短パンとかリラコみたいなやつだから。+4
-1
-
64. 匿名 2020/09/21(月) 11:26:19
買い出しが好きです。
近所に良い食材を売っているお店がないので、休みの日や平日の夜に旦那と車で買い出しに行きます。
お互い食べたいものとかアイスやお菓子も選んだりして楽しい時間です。+2
-2
-
65. 匿名 2020/09/21(月) 11:29:22
ご飯のメニュー決めるの本当苦手で買い物も面倒なのに、いざスーパー行ったら意外と楽しいです。ストレス発散になってるのかな?+2
-1
-
66. 匿名 2020/09/21(月) 11:46:15
上限ナシで何でも買えるなら、好きだったと思う。+1
-2
-
67. 匿名 2020/09/21(月) 11:49:39
好きです!
休日はコストコのカゴいっぱいに買い物して、フードコートでお茶するのが楽しみ!
普段は成城石井。+2
-4
-
68. 匿名 2020/09/21(月) 11:52:57
JAで野菜→カルディでお菓子や飲み物→スーパーAでお肉とくだもの→買い忘れたらスーパーB
帰宅したら真っ先に食材を洗ったり冷凍したりするので少し疲れる。
車が自由に使えないのでまとめ買いになるのが面倒で夫に車使用を交渉してる。+4
-1
-
69. 匿名 2020/09/21(月) 12:06:49
>>67
コストコでカートいっぱいなら、5万ぐらいの買い物ですか?
友達とシェアかな?+3
-0
-
70. 匿名 2020/09/21(月) 12:37:31
マイナス魔なんなの?+4
-1
-
71. 匿名 2020/09/21(月) 12:53:55
>>55
田舎だといるよ。「せっかちだからそのままの格好で出てくるけどたまに店員さんと勘違いされて声かけられる」って言ってた。+3
-0
-
72. 匿名 2020/09/21(月) 12:54:49
買い物と料理がこの世で一番嫌い。買い物行きたくなさ過ぎて、何とかあるものですまそうとするから手抜きばかり。+0
-0
-
73. 匿名 2020/09/21(月) 12:56:04
好き。近所に来る宅配食材のスタッフが「お子さん小さいと(宅配)便利ですよ〜」とチラシおいていくけれど短い時間でもお店に行くと楽しいし良い気分転換できる。+4
-0
-
74. 匿名 2020/09/21(月) 12:56:17
>>62
その日と翌朝の分までしか買わないっていう人いるよね。買いだめすると使いきれなかったり買ったこと忘れるらしい。+4
-0
-
75. 匿名 2020/09/21(月) 13:00:30
旦那に子ども頼んで1人で買い出し行くのが好き。気分転換になるし安いもの見つけると嬉しい。どうしても今欲しくて子ども連れてくときはきつい。飽きると騒ぎ出す1歳がいるので。+3
-0
-
76. 匿名 2020/09/21(月) 13:41:15
>>12
私も買い出し嫌い。スーパーから帰って食品を冷蔵庫に入れるのも嫌い。+4
-1
-
77. 匿名 2020/09/21(月) 14:40:33
>>10
ドラックストア良いよね。雑貨店よりも好きだわ+3
-0
-
78. 匿名 2020/09/21(月) 18:20:05
好きです!
スーパーでいろんな商品見るのが好きだし
新しい物発見したり旬の野菜や果物の変化も楽しい
割引きや半額も大好き
お店によって品揃えが違って全く飽きないです。+1
-0
-
79. 匿名 2020/09/21(月) 19:20:05
スーパー行くの好き。
気分転換になりますよね。
本当は必要なものだけその都度買いたいけど、毎日行かないように気をつけてます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する