-
1. 匿名 2025/08/06(水) 16:26:41
子供に必要以上にベタベタしてしまいます。
無意味に抱きついたり、無理やり大好きと言わせたり、旦那からは呆れられています。
最近も小学5年生の長男に「外で手を繋ぐのは正直嫌だ、誰かに見られたら恥ずかしい」と言われてしまいました。
これまで嫌々付き合ってくれてたんだなぁと自分の情けなさに涙が出てしまい、それを子供たちに慰められる自分が恥ずかしいです。
子供にベタベタしてしまう方、いらっしゃいますか?
子供と適切な距離感を保つ方法があれば教えてほしいです+23
-121
-
2. 匿名 2025/08/06(水) 16:27:13
+14
-3
-
3. 匿名 2025/08/06(水) 16:27:20
これまで嫌々付き合ってくれてたんだなぁと自分の情けなさに涙が出てしまい
変なの+186
-6
-
4. 匿名 2025/08/06(水) 16:27:21
虐待+39
-9
-
5. 匿名 2025/08/06(水) 16:27:37
>>1
《子離れ》って書いた紙あちこちに貼りなよ
きっついよ、子どもからしたらそれ+128
-6
-
6. 匿名 2025/08/06(水) 16:27:44
嫌だと言われたならやめりゃあいいだけだろ+117
-1
-
7. 匿名 2025/08/06(水) 16:27:51
息子は小さな彼氏
娘はライバル+11
-31
-
8. 匿名 2025/08/06(水) 16:27:58
小5?やめてあげな+114
-2
-
9. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:00
犬でも飼えば
ずっと赤ちゃんのままだよ+74
-1
-
10. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:13
ヤバイよヤバイよ+5
-2
-
11. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:13
>>3
じゃあ止めれば済む事じゃんね?+46
-0
-
12. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:33
前世アメリカ人やろ+0
-7
-
13. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:38
小5はキツイわ 松本明子もベタベタしすぎて子供に嫌われてた+75
-0
-
14. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:46
>>1
もうすぐ中学生になりそうな男の子にもベタベタ?
きもー+78
-6
-
15. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:49
ちゃんと切り替えないと本気で嫌われるよ
子どもの感情と月日の経ち方はあっという間だから、明日マジギレするかもしれん+56
-3
-
16. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:50
>>1
>長男に「外で手を繋ぐのは正直嫌だ、誰かに見られたら恥ずかしい」と言われて
答え出てるやん。家でだけやれ、子に嫌がられた瞬間に動作やめろ+84
-3
-
17. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:50
小さい彼氏状態…+26
-1
-
18. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:51
>>1
まだ小さい子かと思ったら小5の、しかも男の子か。
それは早くやめた方が良いよ。+50
-1
-
19. 匿名 2025/08/06(水) 16:29:04
うーん、もっと小さい子かと思ったら小5か
男の子だしそれはちょっとしんどいかも
まずはせめて家の中だけにするとか
無理に大好きとか言わせるのは無しで+34
-0
-
20. 匿名 2025/08/06(水) 16:29:22
母親が小5の息子に手繋ぐのキツいだろうな
親はいいだろうけど+32
-0
-
21. 匿名 2025/08/06(水) 16:29:31
小5で手つなぎは恥ずかしいだろ+24
-1
-
22. 匿名 2025/08/06(水) 16:29:41
>>1
子どもがべたべたしてくるので私は仕方なしにベタベタしかえしています。
高校生だけど一緒に寝たがるし2人で出かけるの喜ぶけど
外ではそんなそぶりは見せないよ。
家の中だけベタベタしたら?+16
-17
-
23. 匿名 2025/08/06(水) 16:29:48
>>1
気持ち悪い
その手癖が治るまで子供は一時保護施設へ+12
-9
-
24. 匿名 2025/08/06(水) 16:30:05
>>1
小5の女の子が父親に常日頃ベタベタベタベタされ、正直嫌だと思ってるのにやめない父親どう思う?
主さんのやってることはこれと同じ+76
-2
-
25. 匿名 2025/08/06(水) 16:30:06
>>1
気持ちはわかるよ〜
我が子は可愛いくて愛しいし、抱きしめたくなるよね
ただ実行にうつして我が子に嫌がられちゃうのは本末転倒なので考えを改めないといけないよね
+21
-5
-
26. 匿名 2025/08/06(水) 16:30:09
とりあえずスキンシップをやめたら良いんじゃない?これがなくても一緒に暮らしてればいくらでも愛情は示せるし+6
-1
-
27. 匿名 2025/08/06(水) 16:30:09
>>2
ベタベタつながりってか
うちにあるわ、コレ+2
-0
-
28. 匿名 2025/08/06(水) 16:30:52
>>3
情緒不安定な人なのかな+31
-1
-
29. 匿名 2025/08/06(水) 16:31:09
いくつになっても子供は可愛いから触りたいのは仕方がない、とは思いますが子供も成長するからね。
我慢しましょう。
そのうちベタベタしないことにお互いに慣れていくよ。
+8
-0
-
30. 匿名 2025/08/06(水) 16:31:30
>>1
トピ文だけでうぜぇw+8
-3
-
31. 匿名 2025/08/06(水) 16:31:55
>>1
女の子の母親の立場でいいます
やめてください
娘、中学の時に初めて彼氏ができて初めて図書館にデートしにいったのですが
母親が全てデートの行き先から指導し
メモを彼に渡したそうです
まだスマホも持ってない頃 そのメモを娘が見つけてこれなに?
ってみたら ここで手を繋ぐ!ファイト!
繋ぎ方は練習した通り!って書いてあったそうで
娘軽く男性不信になりました+9
-19
-
32. 匿名 2025/08/06(水) 16:32:02
今も息子と一緒にお風呂に入るわよ、とか恥ずかしいどころかむしろ自慢げに話す母親いるよね+21
-3
-
33. 匿名 2025/08/06(水) 16:32:03
無理やり大好きって言わせるのはキッツイわ…
言わされて言うもんじゃないんだよなぁ
元彼だけど、好きって言ってとか言う奴だったけど萎えたもん+10
-2
-
34. 匿名 2025/08/06(水) 16:32:13
子供が全ての生活をやめる。
趣味を見つけたり自分だけの時間を作ったり、好きなことしたり。幼児なら自分の時間作るのは難しいかもしれないけど、もう小学生なら少しくらい大丈夫でしょ?+12
-1
-
35. 匿名 2025/08/06(水) 16:32:28
そのうち毛も生えてきてゴツくなり部屋に閉じこもるようになるけど、それでもベタベタしていくの?+3
-1
-
36. 匿名 2025/08/06(水) 16:33:20
>>9
こういう人は犬にも我慢させちゃうからぬいぐるみを愛でるか旦那とイチャイチャすればいい+14
-0
-
37. 匿名 2025/08/06(水) 16:33:23
>>1
私は息子2人育てたけど、主さん気持ち悪い母親やめなよ。
これから反抗期突入だから、反動ですんごく拒絶されるかもよ。
息子のために、ベタベタするのマジでやめな。+8
-2
-
38. 匿名 2025/08/06(水) 16:33:29
母親なんかより大好きな女の子くらいいるでしょうに、無理やりおかあさん大好きと言わせるのは虐待+5
-3
-
39. 匿名 2025/08/06(水) 16:33:51
気持ちもわからんでもないけど、異性だしとくにベタベタしないように気をつけている+5
-0
-
40. 匿名 2025/08/06(水) 16:34:04
>>9
すぐ 抱っこ なでなでして って言ってくる+10
-1
-
41. 匿名 2025/08/06(水) 16:34:26
>>7
なわけない。まじ気持ちわりぃ+9
-2
-
42. 匿名 2025/08/06(水) 16:34:48
それも愛だよ
他人のいない時にやりなよ
お子さんが本気で嫌がったらやめたら良いのでは?+8
-1
-
43. 匿名 2025/08/06(水) 16:34:51
自分の夫が娘にこれしてると想像したらゾッとする…
何か自分自分だね+20
-1
-
44. 匿名 2025/08/06(水) 16:35:09
>>1
小5でベタベタは本当に可哀想だわ。程よい距離にいればたまに子供から甘えてくることはある。+5
-3
-
45. 匿名 2025/08/06(水) 16:35:16
気持ちはわかるよ
息子小五だけど本当に可愛くて仕方ない
私は我慢してる😭+16
-0
-
46. 匿名 2025/08/06(水) 16:35:33
こういうのって無意識なの?
スキンシップ取らないと不安になるの?+1
-0
-
47. 匿名 2025/08/06(水) 16:35:46
>>1
ベタベタしたくなるのらわかるけど、泣いちゃだめでしょ
体を勝手に触るのは家族間でもだめなので、抱っこして良い?手を繋いでもい?って聞いて、子供が忖度無しに答えられるような関係性を目指したほうがいいよ+16
-0
-
48. 匿名 2025/08/06(水) 16:35:57
息子じゃなくて旦那を構ってやれ+2
-0
-
49. 匿名 2025/08/06(水) 16:36:07
>>9
犬と我が子の可愛さが同じなわけないじゃん+4
-8
-
50. 匿名 2025/08/06(水) 16:36:34
>>2
懐かしさを感じる笑+3
-0
-
51. 匿名 2025/08/06(水) 16:36:44
せめて旦那としてなよ、気持ち悪いよ。+3
-3
-
52. 匿名 2025/08/06(水) 16:36:46
>>3
被害者ポジ譲らないパターン
子供は今まで我慢してくれたのに、急に母親に被害者ターンかまされて混乱してるわ+41
-1
-
53. 匿名 2025/08/06(水) 16:36:49
>>1
小5の男の子……
子離れしてください
うちは娘だけど、中学年くらいからベタベタなんてしなかったよ+2
-5
-
54. 匿名 2025/08/06(水) 16:36:50
>>32
同僚がそう。
さすがに中学生になったら別々になったみたいだけど。
うちは小学校入学したら1人で入るように教えたから、小学校高学年にもなって一緒に入ってるの普通に話しててドン引きした。
同僚の息子は現在中3、その歳でママ呼びも私的にはアウト。+5
-1
-
55. 匿名 2025/08/06(水) 16:36:57
>>7
息子も娘もいるけどその考えマジきもい+10
-3
-
56. 匿名 2025/08/06(水) 16:37:40
外でベタベタは可哀想、人が見てるわけだし少しマナー違反なとこもあるから+1
-0
-
57. 匿名 2025/08/06(水) 16:37:41
>>31
あんたのムチュメたんとか知らないし、そんな特殊な例を挙げられても
自分語りうぜえ+16
-6
-
58. 匿名 2025/08/06(水) 16:38:15
>>2
フエキ犬+2
-0
-
59. 匿名 2025/08/06(水) 16:38:24
>>3
将来うっざい義母になりそうで草+34
-3
-
60. 匿名 2025/08/06(水) 16:38:46
我が子は可愛いからチューとかしまくってしまうよ。
うちはまだ0歳児だけど小学生くらいになってもしちゃいそう。笑
でもこれからは外ではしなきゃいいんじゃない?
家の中で可愛い可愛いしてればいいんよ。+6
-2
-
61. 匿名 2025/08/06(水) 16:39:26
>>1
そりゃ外で手繋ぎは恥ずかしいよ、小さい子じゃないから手を繋がなくても危なくないし、友達と会うかもしれないし子どもは相当嫌だと思う+4
-1
-
62. 匿名 2025/08/06(水) 16:39:52
男児とその母親叩きの釣りトピやめろよ+5
-5
-
63. 匿名 2025/08/06(水) 16:40:04
>>57
そういうことをわざわざ返信するあなたがうぜぇわ+1
-4
-
64. 匿名 2025/08/06(水) 16:40:31
>>31
練習したんかいw+8
-1
-
65. 匿名 2025/08/06(水) 16:41:04
>>1
釣りじゃないとしたら、あなたは子供を傷つけ続けてますよ。イヤイヤ手を繋がせたりそれを拒絶されたら泣く。イヤイヤ付き合ってくれる優しい息子さんは自分が拒絶したことで親が泣いたと傷ついてる。
親なら悲劇のヒロインごっこはやめて子供の成長を見守ってあげなよ+17
-2
-
66. 匿名 2025/08/06(水) 16:43:10
>>3
しかも
それを子供たちに慰められる自分が恥ずかしいです。
って子どもの前で泣いたって事だよね?
気づかなくてごめんね…とか言いながら相手に罪悪感植え付けるタイプだよね。怖い+46
-1
-
67. 匿名 2025/08/06(水) 16:43:41
子供の立場になって想像してごらんよ
主は自分の父親(息子にとっては祖父だね)から手を繋がれたり好きと言わされたりしたらどう思う?
「大人になった今そんなのありえない」と感じるだろうけど、息子はまさに今思春期で子供から大人になり始める時期だよね+5
-0
-
68. 匿名 2025/08/06(水) 16:44:18
私が5年生で父親に同じことされたら恐怖だよ+4
-1
-
69. 匿名 2025/08/06(水) 16:44:52
>>62
このケースだと男児に叩かれる要素なくない?
オカンが自己愛強そうなだけで+7
-0
-
70. 匿名 2025/08/06(水) 16:46:14
みんな親を殺されたんかって勢いで叩くね。
日頃の鬱憤晴らしでここぞとばかりに叩くのダッサイね。
+2
-5
-
71. 匿名 2025/08/06(水) 16:46:43
>>1
#息子くん
つけてInstagramやってそう
自分の欲に子供付き合わせるのはやめなさい+0
-1
-
72. 匿名 2025/08/06(水) 16:46:47
必要以上に子供にベタベタするのは、子供を一人の人間として尊重、扱っていない証拠
子供は親の所有物ではない
相手が嫌がってるのだから、やめるべき
嫌がっているなら、スキンシップではないよ
+8
-0
-
73. 匿名 2025/08/06(水) 16:46:50
気持ちはわかるよ
男の子って突然母離れがやってくる
今まで全力でお母さん大好きだったのに、寂しいんだよね
塩対応になっても、お母さんを好きなのは変わらないから+10
-1
-
74. 匿名 2025/08/06(水) 16:47:07
>>1
いい年した母親がTPO考えずに子供にベタついていく姿は見る人が見ればヤングケアラーとちょっとアレな母親の組み合わせに思われてるよ
子供はそれで恥ずかしいのでは+9
-0
-
75. 匿名 2025/08/06(水) 16:49:42
>>68
確かに⋯
女の子が父親にって話なら気持ち悪いとか言うくせに、母親なら何してもいいとか許されないよね+11
-0
-
76. 匿名 2025/08/06(水) 16:51:44
>>1
自分のことしか考えていない
それを自覚することからも逃げている
愛情表現でまかり通るはずだと自分にも子供にも思い込ませようとしている
愚か者
子供は苦労するし関わった者も苦労する
自覚して悔い改めるべき+9
-0
-
77. 匿名 2025/08/06(水) 16:52:22
>>12
アメリカならむしろ性虐待で通報されそう+5
-1
-
78. 匿名 2025/08/06(水) 16:55:05
>>1
子どもさんがしっかりしてる感じなのが救いだね+3
-0
-
79. 匿名 2025/08/06(水) 16:55:42
めんどくさそうなお母さん
+1
-0
-
80. 匿名 2025/08/06(水) 16:55:57
過干渉な親大嫌い。+2
-1
-
81. 匿名 2025/08/06(水) 16:55:57
息子から甘えてくるから受け入れてる。小学4年です。嫌になったら自然と離れるだろうと思ってるので。まだ甘えが足りないんだろうと思っています。
まだ抱っこして欲しいというから普通に頭を撫で撫でしてますよ。外では恥ずかしいからやらないですけど。情緒が安定するし巣立つ準備してるんだろうなと。子供によって心の成長って違うと思います。バツンとこちらから切ったら深い傷となって後々影響出ますよ。別にみんながみんなマザコンになるわけではないですし。+7
-0
-
82. 匿名 2025/08/06(水) 16:58:19
>>81
子供側が甘えてくるなら全然いいんだよ
>>1みたいに嫌がってるならやめるべきって事
+6
-0
-
83. 匿名 2025/08/06(水) 16:59:20
>>9
犬って老犬になっても精神年齢は赤ちゃんなの?+2
-0
-
84. 匿名 2025/08/06(水) 17:03:58
>>83
むしろ老犬になってからの方が赤ちゃん本番よ
目も耳も悪くなるし、ワガママになるし、夜鳴きするし、トイレも自分でできなくなる。
でも愛おしくてしょうがない存在よ+13
-1
-
85. 匿名 2025/08/06(水) 17:07:26
>>1
そういう親はいずれ子供が本音ぶつけてこなくなるよ
泣いて被害者ポジとるのやめな~
+1
-0
-
86. 匿名 2025/08/06(水) 17:10:09
>>82
子供側が甘えて来ても親の方が適当な時点で大人になるように促さないとマザコンやセクシャリティへの影響があるよ
嫌がらないからっていつまでもベタベタするのも問題+0
-0
-
87. 匿名 2025/08/06(水) 17:11:36
>>40
そういう犬ばっかりではない+0
-0
-
88. 匿名 2025/08/06(水) 17:12:34
>>1
わたしも末っ子長男が可愛くてしょうがないけど
今小4で、外で人目があるところでは手をつながなくなったよ
でも、家ではまだ抱き着いてくるし、外でも誰もいなかったら向こうから手を繋いでくる感じだし
自分からは行かずに向こうがくっついてきたら可愛がることにしてる
だんだん離れていくよね+5
-0
-
89. 匿名 2025/08/06(水) 17:26:43
うちも息子が5年生になった頃、手繋ぐの恥ずかしいって言われた。だから寝ている時にくっついたりしてる。笑+3
-1
-
90. 匿名 2025/08/06(水) 17:39:39
>>1
母がそれで私は愛着障害の躁鬱になったらから切実にやめてあげて欲しい。
+4
-0
-
91. 匿名 2025/08/06(水) 17:47:28
私めっちゃドライなのかな。
1番上の長男、来年高学年なんだけどベタベタはなんかもう違和感あるわ⋯。
真ん中年中だから全然ベタベタ出来るけど自分からはベタベタしないなぁ。
下の娘が2歳。めっちゃベタベタしてる 笑
前に小児科でお母さんと小学生の結構大きい子がいて、母親が息子のほっぺにチュッチュッしてて引いてしまった⋯+4
-0
-
92. 匿名 2025/08/06(水) 17:50:29
>>1
小3だけど最近外ではあまり繋がないなぁ。たまに無意識で繋いでくることあって、私の方は特に拒否もしないからそのまましばらく繋いだままでいると、急にハッとしたように離すw
親離れしていく時期は無理に引き止めたらなんか悪影響ありそうな気がするよ‥+3
-0
-
93. 匿名 2025/08/06(水) 18:04:40
>>2
これ小学生の頃に使ってる子いた
買おうとは思わなかったけど+1
-1
-
94. 匿名 2025/08/06(水) 18:07:14
私、小学校高学年くらいから母親からスーパーで「がる子!こっちこっち!」って大きな声で呼ばれるのでさえ恥ずかしくて嫌だったよ…。男子で母親と手つなぐとか、さすがに子どものためにやめてあげて。+3
-0
-
95. 匿名 2025/08/06(水) 18:15:25
>>8
私もハグしたくなるからわかる〜っと思ったら小5か
小2の娘ですら回数減ってきたよ
5才の娘は毎日してくれる+2
-0
-
96. 匿名 2025/08/06(水) 18:33:15
>>7
うちは
娘はお姫様
息子はボディーガード+0
-3
-
97. 匿名 2025/08/06(水) 18:46:21
子供にベタベタする代わりに、ふだん日本人形をダッコしてれば?+0
-0
-
98. 匿名 2025/08/06(水) 18:46:40
子供からベタベタされるの嫌って言う親もいれば、いつまでもベタベタしたい親もいるのね+0
-0
-
99. 匿名 2025/08/06(水) 18:59:08
我慢するんだよ
切なさに耐えるんだよ
+0
-0
-
100. 匿名 2025/08/06(水) 19:20:09
高学年でも手を繋ぐ人達も一定数いるんだよね
近所では見ないけど小5〜6年対象の中学の学校見学に行った時に手を繋いでる母と息子が割といて娘は驚いてこの学校はやめておくと志望校から外してた
+0
-1
-
101. 匿名 2025/08/06(水) 19:21:03
>>40
言うのすごい+3
-0
-
102. 匿名 2025/08/06(水) 19:26:54
>>1
自分が5年生の頃はどうだった?
しかも男子でしょ
相手の気持ち考えたら分かりそうなもんだけど+2
-0
-
103. 匿名 2025/08/06(水) 19:32:10
>>1
無意味な抱きつきや無理矢理に大好きと言わせるのをやめたらいいだけじゃん 外でベタベタされるの嫌だって言っているんだからそれもやめたらいいだけ。+2
-0
-
104. 匿名 2025/08/06(水) 19:39:10
>>81
子供が求めるなら応えたら良いだけじゃ?
主んとこは嫌がってるからね…
泣くのも違うと思う
ちなみにうちは中3と小5だけど今も小5の足を揉んだり撫でてるよ(痛いらしいから)
+3
-0
-
105. 匿名 2025/08/06(水) 19:53:12
小3、いつもぎゅーっとしたり匂いかいだり可愛い大好きって言ってる
息子もママ大好きって髪の匂い嗅いでくるし
小3なら普通だよね?+1
-1
-
106. 匿名 2025/08/06(水) 20:44:39
娘だけど小5で手繋いでる
駐車場とか、もう飛び出す可能性は低くなってるけどやっぱ怖くて+3
-1
-
107. 匿名 2025/08/06(水) 20:46:19
>>40
インコ?+1
-0
-
108. 匿名 2025/08/06(水) 21:04:05
旦那にベタベタしとけ+2
-0
-
109. 匿名 2025/08/06(水) 21:04:22
そろそろ本気で嫌われるよ。+1
-0
-
110. 匿名 2025/08/06(水) 21:27:05
>>1
将来息子が結婚したら恐ろしい姑・祖母になりそう+5
-0
-
111. 匿名 2025/08/06(水) 21:30:03
>>17
将来、息子が彼女を連れてきたら嫉妬で狂いそう……+9
-0
-
112. 匿名 2025/08/06(水) 23:35:15
>>31
まぁでもそこまで詳しく知ってる、お母さんあなたも変なんですよ自覚してくださいね。+2
-0
-
113. 匿名 2025/08/06(水) 23:57:38
>>6
主は子供には人の嫌がることするなって躾けてるのだろうか?子供からしたらどの口が?だよね。+0
-0
-
114. 匿名 2025/08/07(木) 00:14:30
>>1
仕事してる?友達いる?夫とうまくいってる?
とりあえず急にベタベタしてたのやめたら主も反動でそうだから頭ぽんぽんとか肩ぽんぽんぐらいさせてもらって、あとは我慢。
別に楽しみ作ろう。私はママ友と飲みにいったりランチ行ったりパート始めて楽しみできたよ。+2
-0
-
115. 匿名 2025/08/07(木) 08:19:28
>>3
しょうもないことで泣いて子供に慰められるって普通にやばいよね
気持ち悪いわ+2
-0
-
116. 匿名 2025/08/07(木) 08:29:31
>>1
この間、病院で主さんみたいな母親に遭遇したよ
子どもは中学生か高校生くらいかな?
母親が子どもの腰に手を回しめちゃくちゃ上目使いで話しかけててびっくりしたよ!
子どもも嫌がってなさそうだったのが更にびっくり!+2
-0
-
117. 匿名 2025/08/07(木) 08:52:47
>>1
旦那さんが呆れているなら旦那さんに聞いたらいいんじゃないかな?
距離感分かってそうだけど。
流石にこのままだと子離れ出来ないよ。+0
-0
-
118. 匿名 2025/08/07(木) 10:43:39
>>17
ファーストキスや童貞を狙ってそうというか既に奪ってそう+2
-0
-
119. 匿名 2025/08/07(木) 10:46:32
>>106
同じく小5娘(健常)に加え、小3娘(自閉)が居ますが駐車場では手を繋いでます。
下の子は年中くらいまでは手を振りほどいて飛び出そうとする事があったり、今は二人ともそれなりの学年にはなったものの大分小柄で大型車だと見落とされそうです。
良くニュースで小学校高学年でも事故に遭ってしまえば、なんで手を繋いでなかったんだとか言いますしね…
ただ突然飛び出さないとか、大柄な子とか、親と手を繋ぐのを恥ずかしがったり本気で嫌がる子はもういい放っておいても良いと思います。付き合いとか、知り合いに見られたくないとかもあるでしょうし。+2
-0
-
120. 匿名 2025/08/07(木) 10:55:18
>>1
自分も小1息子がまだ赤ちゃんの匂いが残っててほっぺの匂い嗅いじゃう。
赤ちゃんの匂いって何歳まであるんだろう?+1
-0
-
121. 匿名 2025/08/07(木) 11:12:12
>>1
最近のトピにて。+2
-0
-
122. 匿名 2025/08/07(木) 18:22:10
>>1
大人になって!+0
-0
-
123. 匿名 2025/08/07(木) 18:24:38
>>31
スマホも持ってない、て何年前の話よ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する