-
1001. 匿名 2025/08/20(水) 19:37:03 [通報]
中小派遣会社の内勤の求人で2社面接に行ったんだけど、派遣元の従業員数には派遣してる人を含むから、返信
どちらも従業員数百人と書いてあったけど内勤+営業が10名、他数百人は派遣スタッフだった
中小派遣会社ってそんな規模でやってるんだなと思った
従業員10人の会社に入るのは勇気がいるよね+1
-3
-
1002. 匿名 2025/08/20(水) 19:40:43 [通報]
>>990返信
おめでとうございます🎉
面接って
1次や2次→終業後にオンライン、最終→有給取って行くっていう感じやりましたか??+2
-1
-
1003. 匿名 2025/08/20(水) 19:53:55 [通報]
ぶつかる寸前に車内でだけ爆発する車開発してください返信+0
-2
-
1004. 匿名 2025/08/20(水) 20:05:34 [通報]
>>889返信
自己都合での退職だからダメだった…+5
-1
-
1005. 匿名 2025/08/20(水) 20:06:14 [通報]
面接でいつまで働いてたか聞かれたから6月まで働いてたって伝えたら「6月かぁ…」って言われた…。返信
うん、ダメかも😂+4
-2
-
1006. 匿名 2025/08/20(水) 20:46:06 [通報]
>>993返信
要するに、新卒か第二新卒くらいってことだよね
子どもいるいない関係なく、専門職は別だけど40過ぎたら年齢的に門前払いの傾向。
産休育休当たり前みたいな流れから、子ども産んで元の職場に復帰してる人多数の現代。
実際、私がいた会社もそういう人たちが主流だった
そういう波に乗れなかったら、もう終わるっていうことだよね
+5
-2
-
1007. 匿名 2025/08/20(水) 21:11:23 [通報]
求人サイト登録しててメッセージ溜まってたからみたら、辞めたところからスカウトきてた笑返信
名前とか見れないからわからなくもないが、スカウトすんなやとは思う笑+13
-0
-
1008. 匿名 2025/08/20(水) 21:21:41 [通報]
転職サイトのオファーメールが適当に送信されてるのはわかるけど、明らかに要件満たしてない求人のオファー送ってくるのやめて欲しい返信
求人内容いいかもと思って読み込んだら年齢制限かけてて、こちらは制限以上の年齢なのに
それくらいのフィルタリングも出来ないんだろうか+25
-0
-
1009. 匿名 2025/08/20(水) 21:32:42 [通報]
>>1005返信
6月まで働いてたなら、まだ無職歴2ヶ月なってないよね!?
それなのにそんな反応されちゃうのかぁ〜(泣)+16
-0
-
1010. 匿名 2025/08/20(水) 21:36:04 [通報]
>>1005返信
まだ2ヶ月でそんなこと言われるの!?
私4月から無職だよ…今月からやっと応募し始めたくらいのんびりしてた💦急に不安になってきた💦+6
-1
-
1011. 匿名 2025/08/20(水) 21:38:05 [通報]
>>1005返信
無職期間2ヶ月で文句つけるんだ?
基本早く就業出来る人を求めてくるくせに企業って面倒くさ…+19
-0
-
1012. 匿名 2025/08/20(水) 21:45:20 [通報]
>>1009返信
ポツリと呟くように言われましたね笑
辞めた理由も聞かれたし、あー今回無理かもって思いました笑+7
-0
-
1013. 匿名 2025/08/20(水) 21:46:53 [通報]
>>1010返信
なんか言われましたね〜笑
他にも応募してる人いて選考になるのでーってことも言われたから、あーないわこれって直感で思いました笑+7
-0
-
1014. 匿名 2025/08/20(水) 21:48:01 [通報]
>>1011返信
ほんとですよね笑
WEB面談だったんですけど私は5分前からルームに入って待機してたのに、面接官は数分遅れて入ってきたんですよ。遅れてすいませんもなく。
んーなんかなって感じです笑+15
-0
-
1015. 匿名 2025/08/20(水) 21:52:21 [通報]
>>203返信
私は面接手応えありだと思ったのに不採用
ものすごく落ち込んでる
多分期待しすぎたんだろうね
+16
-0
-
1016. 匿名 2025/08/20(水) 22:22:53 [通報]
>>1004返信
えー自己都合だったけど免除通ったよ
一人暮らしならたぶん通るはず+1
-4
-
1017. 匿名 2025/08/20(水) 22:24:02 [通報]
>>1000返信
40代…?+2
-0
-
1018. 匿名 2025/08/20(水) 22:28:57 [通報]
>>1004返信
1016です
ごめんなさい早とちりして国民年金と勘違いしてましたー😭
国保は自己都合なら減免難しいね+7
-0
-
1019. 匿名 2025/08/20(水) 23:34:11 [通報]
>>962返信
合わない場合は早めに辞めるのは仕方がないとはおもう。ただ、1週間で何がそんなに嫌だったの??+7
-0
-
1020. 匿名 2025/08/21(木) 00:17:12 [通報]
>>1013返信
>>1010です。他のレスも見ましたが、なんかもうその担当者というか企業というか…価値観偏ってそうだし、もし不採用だったら逆に良いのかもとすら思った。相手に不快や不安を与えること軽率にポロッと言っちゃうようなチームの一員になりたくない。+10
-0
-
1021. 匿名 2025/08/21(木) 00:51:01 [通報]
>>1020返信
返信ありがとうございます
今回のは保育系の派遣会社でして、面接した人自体は直接働く時に関わることは無さそうです。
ですが、面接も一方的な感じで概要説明されて、いくつか質問受けて終わりって感じでした。
面接前のメールでのやり取りの時点で相手からのレスポンスもあまり良くなかったので、あーこの人なーって感じでした…💦
終わったことをいつまでもぐちぐち言うのは良くないですが…。+5
-0
-
1022. 匿名 2025/08/21(木) 01:16:01 [通報]
>>1021返信
面接した方は派遣会社の方だったんですね。それはそれで信用できないかも。派遣会社の担当者が微妙で不安に思いながら働いてたら、給料間違われたり他にも色々不備があったり…という経験があったので。派遣会社は沢山あるので、不安に感じる出来事があったなら他の派遣会社にいったほうがいいと思います。元気だしてね!+4
-0
-
1023. 匿名 2025/08/21(木) 02:14:52 [通報]
>>935返信
・汗拭きシート
・頭のニオイ対策:ヘアサロンですすぎの最後にシャワーヘッドでポンポンしてくれる箇所を同じようにポンポンすると良いらしいよ+1
-0
-
1024. 匿名 2025/08/21(木) 08:37:43 [通報]
>>1005返信
6月まで働いてたなら、まだ無職歴2ヶ月なってないよね!?
それなのにそんな反応されちゃうのかぁ〜(泣)+10
-0
-
1025. 匿名 2025/08/21(木) 09:07:54 [通報]
>>990返信
DODAで2社内定取れるってめっちゃ優秀じゃない?+13
-0
-
1026. 匿名 2025/08/21(木) 10:35:48 [通報]
>>825返信
派遣でも再就職手当てもらえるの?私はもらえないってハロワの人に言われてハロワで探したわ+2
-2
-
1027. 匿名 2025/08/21(木) 11:13:12 [通報]
来週面接決まった!返信
アルバイトなんだけど、まさかの面接官4対1で面接だって…驚愕。+20
-0
-
1028. 匿名 2025/08/21(木) 11:27:12 [通報]
>>1025返信
横。
年代関係なく、
DODAやエージェント経由で内定もらえてる方は元々がかなり優秀なんだと思うよ+10
-2
-
1029. 匿名 2025/08/21(木) 12:13:38 [通報]
>>1005返信
空白期間が少しでもあると、懸念材料にされるからね
六月なら流石にそんなマイナスに捉えてないと思うけどね
私は10年経っても半年の無職期間を突っ込まれる+3
-2
-
1030. 匿名 2025/08/21(木) 12:37:50 [通報]
オープンワーク3以下の会社ってさけてる?返信
良い条件の求人あるんだけど応募しようか迷う…+8
-1
-
1031. 匿名 2025/08/21(木) 12:41:04 [通報]
書類通過して面接決まっていたけど、年間休日105日というのを見落としていて、辞退した。仕方ないよね、他の条件良かったけどお休みは大切。返信+10
-0
-
1032. 匿名 2025/08/21(木) 13:11:50 [通報]
事務職探してて、久しぶりにこれいいかもって思ったけど経理事務だったから悩んでる。返信
経理事務経験あれば尚可ってなってはいるけど、経理なんて未経験で出来るとは思えない。+9
-1
-
1033. 匿名 2025/08/21(木) 13:13:24 [通報]
面接終わって帰ってきました返信
事務系のフルタイムアルバイトなんだけれど
求められるスペックが想像以上に高い
なんで自分みたいなポンコツが面接に呼ばれたのかわからないと思いつつ(書類選考後→面接の流れ)会社によって本当に興味を持ってもらえる部分が違うんだなと改めて思いました。多分不採用だろうけれど、色々勉強になりました。最寄り駅から近いビルだったのが救いです
明日も面接。明日の会社はどんなだろうか
8月中に仕事先を決めたいけれど無理だと思う
どうするか。行き詰まったよ
+10
-0
-
1034. 匿名 2025/08/21(木) 13:17:40 [通報]
>>1033返信
面接、お疲れ様!
事務って一言で言っても、スキル重視な所もあるし、今あるスキルとないものは入社してから仕事しながら学べばいい所もあるからね。
明日も面接なんて大変だと思うけど、最近まったく動けていない自分からしたら尊敬です。
どうか、上手くいきますように。+6
-0
-
1035. 匿名 2025/08/21(木) 13:26:12 [通報]
もう求人がない。貯金も底をつきそう返信
タイミーするしかないな
なぜ在職中に探さなかったのか+6
-0
-
1036. 匿名 2025/08/21(木) 13:39:03 [通報]
>>1034返信
1033です
励ましてくれてありがとう
私の年齢とスキルで、面接に呼んでもらえるだけでもありがたいと思う気持ちもあります
やっぱり追い詰められて焦っている
もっと冷静だったら、自分には無理だなと思って応募しなかったとも思うよ
1034さんが、希望の会社に採用されますように。返信もらえて元気になれました
感謝です
+2
-0
-
1037. 匿名 2025/08/21(木) 14:10:11 [通報]
>>868返信
でも宅建ってめちゃ難しくないですか?
主さんはきっと元々頭がいい方だと思うよ
誰でも受かる資格じゃないし
今は正社員で勤務してるけど、現職を辞める意向で転職活動されてるってことですか?+7
-0
-
1038. 匿名 2025/08/21(木) 14:13:59 [通報]
オンライン面接終わった。返信
また年齢で落とされそう。
+3
-1
-
1039. 匿名 2025/08/21(木) 14:14:45 [通報]
転職のエージェントって、本当に企業に私の履歴書送ってくれてたのかな?返信
エージェント経由で全然内定もらえなくて、自己応募でいいところ受かったんだけど+8
-0
-
1040. 匿名 2025/08/21(木) 14:22:32 [通報]
>>1033お疲れ様でした。わたしも明日夕方、事務のフルタイムパートの面接です。志望動機覚えるのが大変で、かつ久々の対面なので怖すぎます。お互い頑張りましょう返信
+3
-0
-
1041. 匿名 2025/08/21(木) 14:51:12 [通報]
>>1040返信
1033です
返信ありがとうございます
1040さんの面接が上手くいきますように
面接官の方達との相性もあったりして、
やっぱり面接って難しいですね
出たとこ勝負?みたいな部分もあったり
そして着慣れないスーツとパンプスで
暑い中歩くのがシンドイです
靴擦れができました+4
-0
-
1042. 匿名 2025/08/21(木) 15:24:02 [通報]
WEB面接とかのバーチャル背景何使ってますか?返信
部屋汚すぎて…
15年ぶりくらいの転職活動で、時代が変わりすぎてて現実感がない+6
-0
-
1043. 匿名 2025/08/21(木) 15:48:29 [通報]
>>947ありがとうございます返信
>>864です
その後、勢いで応募して面接、採用いただけました。
面接場所と勤務場所が違ったため、職場の雰囲気まではわかりませんでしたが⋯
面接官が言うには、あまり堅苦しくはない雰囲気のところのようで、短期といっても久々に外で働くことになり緊張しますね。。+8
-0
-
1044. 匿名 2025/08/21(木) 16:20:11 [通報]
面接終わった後で自己PRの出来なさに自己嫌悪になる返信
もっとアピール出来たよなあと後になってから言葉が浮かんで来る+2
-0
-
1045. 匿名 2025/08/21(木) 16:24:06 [通報]
皆さんのご意見を聞きたいです。返信
先日面接にいった職場、かなり昭和な建物なので想像の範囲内ではあったんだけどトイレがほぼ男女共有だった。数年前に和式を洋式にした便座が一つと、男用の小便器があるが同敷地内…
トイレ掃除も従業員でするみたい。
私はトイレ掃除は我慢できるんだけど、男女共有がどうしても無理で辞退しようかと思ってます。
皆さんだったら、我慢できますか?
+9
-2
-
1046. 匿名 2025/08/21(木) 16:38:30 [通報]
あさって17年ぶりの面接。返信
久しぶりすぎて緊張する。
長所と短所は?とか定番のこと聞かれるのかなー+13
-1
-
1047. 匿名 2025/08/21(木) 17:14:34 [通報]
>>1044返信
難しいよね
そもそも企業の要求にマッチする自己PRが出来なかったりするし
勿論求人内容に合わせて練るけど、いざ面接すると、あれ?見当違いの自己PRになってる?とか良くある…
面接で100%の力出せたことない+4
-0
-
1048. 匿名 2025/08/21(木) 17:18:19 [通報]
応募したいというか応募出来る求人がない。返信
休日は安定してたいし、ボーナスは欲しいし、それでいて私でも出来る仕事、となるとない。+8
-3
-
1049. 匿名 2025/08/21(木) 17:22:27 [通報]
>>1045返信
男女共有トイレを経験したことあるけど、トイレ内でばったり会うと気まずいから時間を見計らいながら行ったりしてめちゃくちゃ気を遣った
あと生理中とか更に気を遣うし、従業員がトイレ掃除をするからナプキン持ち帰りは当たり前にしてた
それも面倒くさくて半年で辞めたわ+13
-0
-
1050. 匿名 2025/08/21(木) 17:23:49 [通報]
>>1048返信
全く同じ状況
全然応募できる求人がない
未経験なんてこの年齢じゃ無理だしってなると、経験職だけど皆無+5
-3
-
1051. 匿名 2025/08/21(木) 17:34:21 [通報]
>>1045返信
私だったら無理です。
トイレ環境は重要ですよね。
中には我慢できるという人もいるかもしれないけど、毎日自分が働くわけだし、抵抗があるならやめておいた方がいいと思います。
+14
-0
-
1052. 匿名 2025/08/21(木) 17:50:31 [通報]
事務だけど、面接2回とSPIあるとこあった返信
しかも最終面接が東京本社
勤務地は地方
事務の転職でこんなにガッツリ新卒採用みたいな感じだった人いますか?
特に最終で落ちたら立ち直れなさそう
田舎から東京まで面接にきたのに…って+16
-1
-
1053. 匿名 2025/08/21(木) 18:22:42 [通報]
そもそも経験が浅くて語れることが少なくてエピソードが薄い…何かを成し遂げた成果もパッとしないし、困難なことを成し遂げたとか、営業みたいに売り上げ何%アップみたいな分かりやすいエピソードがない返信+8
-0
-
1054. 匿名 2025/08/21(木) 18:42:17 [通報]
>>1043返信
まずは朝ちゃんと起きて遅刻せず会社行って挨拶と笑顔と謙虚さを忘れなければ大丈夫だよー!がんばってね!+11
-0
-
1055. 匿名 2025/08/21(木) 18:52:50 [通報]
>>1045返信
トイレの件は面接で聞いたんですか?
トイレ大事です
トイレ掃除を早くきてやらないといけない会社もあるので+10
-1
-
1056. 匿名 2025/08/21(木) 19:13:23 [通報]
ダメだろうなあとわかっててもいざ面接落ちた連絡来ると自己肯定感がガクッと下がる返信
上手くいかないな、人生+22
-0
-
1057. 匿名 2025/08/21(木) 19:19:25 [通報]
>>1030返信
避けるかも
私もオープンワークで2社回答したことあるけど、他の人の回答も含めて良くない内容の方が信憑性あると思う
特に若手が成長できる環境、みたいな項目が低い所は個人的には避ける
社内で教育環境が整ってないって意味だから+7
-0
-
1058. 匿名 2025/08/21(木) 19:21:32 [通報]
アプリで履歴書を書いてみたが、職歴の前の列を空けられないし、資格のところが途中までしか打てないしどうしたら良いんだろう?返信
+2
-1
-
1059. 匿名 2025/08/21(木) 19:48:29 [通報]
>>1056返信
分かる
心の奥底では受かってるかも?って正直思っちゃうもん
そして案の定落ちて、大ショック…+12
-0
-
1060. 匿名 2025/08/21(木) 20:41:09 [通報]
>>1022返信
今日、不採用のメールがきました…。
1週間くらいって言ってたのに早いじゃんって感じです。
他の人との選考で1番最初に落とされた感じかなーと少しがっかりですが、縁がなかったってことで割り切って次に進もうと思います。+10
-0
-
1061. 匿名 2025/08/21(木) 20:42:14 [通報]
いくつか応募してるけど、それらがダメだったらフルタイムのパートで働こうかな。返信
失業手当もらえるとはいえ収入がない生活は嫌だから。+14
-1
-
1062. 匿名 2025/08/21(木) 20:56:53 [通報]
>>1052返信
面接2回と適正検査ありの事務職求人はそんなに珍しくないと思う。
地方勤務で本社に面接行くのもまああるよね。
そういう場合は、たぶん交通費も出ると思うよ。+9
-0
-
1063. 匿名 2025/08/21(木) 21:40:17 [通報]
釣り求人か?と思うくらい好待遇なのに募集要項が緩い求人が出てた返信
一応エントリーしたけど応募殺到してるだろうからすぐ選考落ち通知来るだろうな+7
-0
-
1064. 匿名 2025/08/21(木) 21:58:52 [通報]
エージェントから「中途は8割書類で落とされるので何社も応募した方が良いですよ!」ってアドバイスもらったけど条件に合う企業が見つからなさすぎてそもそも応募どころじゃない。返信
やっと書類通った企業もなんか宗教くさい、、終わりが見えん、もうやだ、、+22
-0
-
1065. 匿名 2025/08/21(木) 22:00:39 [通報]
上場企業の事務が3ヶ月転職サイトに掲載してて、期限切れてまた再掲載してたけどそんな人集まらなかったのかな?それとも人材の理想が高すぎて採用にならなかった?採用したけど即辞め?給料も福利厚生もいいのに怖くて応募を躊躇しちゃう返信
こういう企業に応募経験ある人いる?+6
-0
-
1066. 匿名 2025/08/21(木) 22:00:57 [通報]
>>1056返信
わかるー!ドキドキしながら見て、そりゃそうだよなっと思いながらそっと携帯をおく、、+7
-0
-
1067. 匿名 2025/08/21(木) 22:10:45 [通報]
>>1065返信
派遣求人だけど待遇がいいからエントリーしたら、そこそこ有名な企業の求人で派遣会社から書類選考しますと連絡来たんだけど
何でこんないい企業が私みたいなアラフォーの書類選考するんだろ?と思って口コミ調べたら転職サイトですごいひどい社内の口コミを発見してエントリー取り止めたことあるよ
おそらく他の人もこの口コミ見つけて辞退したんだろうなと悟るくらいひどい口コミだった
こういうケースもあります+9
-0
-
1068. 匿名 2025/08/21(木) 22:27:17 [通報]
アプリで作ろうとすると酷いと間を空けても無意味なんだけど…。返信+0
-1
-
1069. 匿名 2025/08/21(木) 22:28:08 [通報]
3社落ちた。何か応募したい求人もないしどうしよう…。返信+16
-0
-
1070. 匿名 2025/08/21(木) 22:28:23 [通報]
求人少なくない?お盆空けてもあまり出ていなくてビックリ返信+12
-0
-
1071. 匿名 2025/08/21(木) 23:06:11 [通報]
このトピにずっとお世話になり、今週から新しい職場で働き出したのですが聞いてた話と全然違う。返信
経理経験5年以上、簿記2級以上必須で経理の募集でした。
入ったら、会計ソフトは税理士が記帳してるから社内の会計ソフト全く機能してない…(入力すらしてない)
やる事は、請求書の内容をExcelに入力する。しかも今どき通帳コピー…
更に、面接では聞かされてなかったのですが、私の前任は辞めたのではなく産休中らしいです。早いと1年後に復帰。
だからその人の席に座り、その人のパソコンで仕事してます。
土日祝休み、所定労働時間7時間、年間休日120日、年収400ですが、もう辞めるべきですよね…
また転職活動しないといけない。辛すぎる
+4
-7
-
1072. 匿名 2025/08/21(木) 23:28:44 [通報]
>>1071返信
派遣?+4
-0
-
1073. 匿名 2025/08/21(木) 23:40:41 [通報]
応募書類在中を定規で囲まないといけないが、定規がないから紙でやっちゃった…。少し下手かも…。返信
定規も買おう。+1
-1
-
1074. 匿名 2025/08/21(木) 23:46:02 [通報]
履歴書在中を書く位置がわからーん。返信+0
-0
-
1075. 匿名 2025/08/21(木) 23:46:33 [通報]
履歴書の封筒も評価に入るの?返信
字のバランスや大きさが少し悪いかも…。+2
-0
-
1076. 匿名 2025/08/21(木) 23:48:03 [通報]
転職の口コミサイト見てたら応募したい企業の悪い口コミ多くて応募するか悩んでる返信
全体的に星3つ以上はあるけど、退職理由は星1個が多い
口コミサイト見て辞めた人いる?あれって結構当たってるよね。自分の会社の口コミみたら確かにそうだ!って事多いし+6
-0
-
1077. 匿名 2025/08/22(金) 00:03:18 [通報]
>>1042返信
自己レス
色々準備できた
あと写真とライトだけ
今は写真すらアプリでできるのな
いい具合にシミとか飛ばしてくれた+2
-0
-
1078. 匿名 2025/08/22(金) 00:07:58 [通報]
どのようなところで求人見つけてますか?返信
最近職探しをし始めたのですが、ハローワークとindeedくらいしか知らないので他にもあれば教えてほしいです。+4
-0
-
1079. 匿名 2025/08/22(金) 00:13:52 [通報]
明日面接なんだけど、不安しかない💦チャットGPTに助けられながら面接の質問と回答例頭に入れてるけど、数年前に初めて転職の面接した時に緊張しすぎて言葉に詰まりまくってまともな回答できなかった経験がフラッシュバックしてる💦怖い💦返信+7
-1
-
1080. 匿名 2025/08/22(金) 00:21:02 [通報]
>>1078返信
私はたいした経歴がないので、エージェント系は避けてリクナビネクスト、マイナビ、ハロワ、東京しごとセンターを中心に転職活動してます。ハロワは自分の地域のとこ以外に他の地域の近いとこなど数回行ってみて、自分の希望をちゃんと汲み取ってくる職員さんに出会ったから、その人指名でハロワ通って色々相談してるよ。+1
-0
-
1081. 匿名 2025/08/22(金) 05:40:54 [通報]
>>1072返信
正社員です…+1
-0
-
1082. 匿名 2025/08/22(金) 06:21:50 [通報]
>>1081返信
正社員なら産休代替ではないし、戻ってきたとしてもあなたはそのまま残るよね
+13
-0
-
1083. 匿名 2025/08/22(金) 06:26:57 [通報]
明日かなり久しぶりの面接なんですけど、何か対策すること気をつけることってありますか?返信+2
-0
-
1084. 匿名 2025/08/22(金) 06:31:26 [通報]
転職サイトやっぱり使いづらいから、ハローワークとIndeedしか使ってない、田舎だし。返信
毎日スカウトだの求人オファーだの来るけど、これって無作為に色んな人に送ってるのよね??
+11
-0
-
1085. 匿名 2025/08/22(金) 07:18:03 [通報]
>>1078返信
今週から転職活動で応募に動き始めたんだけど、
閲覧自体は1年前から常時しててindeed見てた。
あと、求人ボックスかな!
だいたい掲載元が派遣企業で、そこから正社員とか紹介予定派遣とかで探してる。ちなみに現職はパートです。
派遣登録自体ほとんど初めてで、今週はいってから5社ほど登録してしまったんだけどこんなに登録するもんなのか不安です💧+3
-0
-
1086. 匿名 2025/08/22(金) 07:23:36 [通報]
来週本命の二次面接だけど未経験業界だからなにを話せばいいのかわからない返信
前に二次面接に行った会社は業界研究をした結果、儲からない業界だということが分かってテンションが落ちてしまい、面接に失敗して即落ちた
何回面接があるのかも分からないし怖い+4
-0
-
1087. 匿名 2025/08/22(金) 07:32:25 [通報]
派遣をしながら就活をしているけど決まらないまままた更新の時期になってしまった返信
一旦更新するしかないけど正社員に受かってやっぱり更新辞めますと言いたい+9
-0
-
1088. 匿名 2025/08/22(金) 07:35:24 [通報]
>>1083返信
私もそろそろ面接に進みそうだから、一般的に聞かれそうな質問事項をリサーチして、落とし込んでみようかと思ってる。
長所・短所・強みは結構聞かれる気がするな。
チャットGPTとかで自分の意思を整理してるよ。
+3
-0
-
1089. 匿名 2025/08/22(金) 08:07:23 [通報]
>>1058返信
ヤギッシュ使いやすいです。1行に結構文字書けます。+4
-0
-
1090. 匿名 2025/08/22(金) 08:29:53 [通報]
応募した求人に休出手当って書いてあったんだけど、ブラック系かな?返信
食品加工の工場の求人+0
-1
-
1091. 匿名 2025/08/22(金) 08:33:34 [通報]
>>1071返信
何が不満なのかわからんかった。+12
-2
-
1092. 匿名 2025/08/22(金) 08:35:11 [通報]
>>1073返信
今時、封書で応募ってすごいね😯+4
-3
-
1093. 匿名 2025/08/22(金) 08:57:36 [通報]
>>1091返信
悩み相談風自慢に構っちゃダメだよ+8
-3
-
1094. 匿名 2025/08/22(金) 09:25:43 [通報]
>>1088返信
ありがとうございます!
長所短所強みは聞かれそうですね、準備して挑みたいと思います。
お互い頑張りましょう+1
-0
-
1095. 匿名 2025/08/22(金) 09:31:05 [通報]
>>1090返信
求人内容よくわからないけど手当がちゃんと出るならブラックじゃないのでは?+6
-0
-
1096. 匿名 2025/08/22(金) 09:38:38 [通報]
>>1042返信
質問の回答ではないけど、、
バーチャル背景は使わないでリビングの白壁を使ってます
部屋をきちんと片付けられる=私生活ちゃんとしてます=しっかり仕事しますアピール
些細な事ですが💦+3
-5
-
1097. 匿名 2025/08/22(金) 09:46:33 [通報]
>>1030返信
オープンワークと他でスコア全然違う会社ありますよね。。+2
-0
-
1098. 匿名 2025/08/22(金) 10:10:44 [通報]
派遣の正社員求人に応募したことある方いますか?返信
派遣は派遣の求人だと思ってるんですが、何か違うんでしょうか?+1
-0
-
1099. 匿名 2025/08/22(金) 10:26:51 [通報]
>>845返信
横から
私がいた会社がまさにそうだったよ
若くて見た目がいい子が入ってきたら、取引先の印象がよかったし会社の士気も実際上がったんだよね
そんな会社はレベル低いって言われたらそれまでだけど、何かその子が入ってきたら空気が違ったのは確か。
みんなやりやすそうっていうか、温和な空気になったって言うんかな
必ずしも若くて見た目いい子を求めてる会社だけではないっていうのもあるんだろうけど、これだけ事務は年齢年齢って言われてるのは仕事本来の出来の良さや経験より、周りがやりやすい環境にどれだけ持っていけるかってのが事務に求められる大きなカギだと思うわ
そこには若さと見た目の良さは、やっぱり入ってくるのは仕方ないことだと思ってる
+11
-1
-
1100. 匿名 2025/08/22(金) 10:49:46 [通報]
>>1096返信
ありがとう!
調べたらバーチャル背景って推奨されてないんだね
履歴書を手書きにしろ精神と同じだね…
唯一背景で大丈夫そうなのがあまり使ってない寝室なんだけど、エアコン壊れてるのでこの時期は居られないので、もうちょっと考えてみる+2
-1
-
1101. 匿名 2025/08/22(金) 11:34:38 [通報]
>>1045返信
私もその問題で迷って結局辞退しました。歩いて数分の距離にある本社のトイレも使って良いとのことだったのですが、わざわざ外に出ないといけないのもめんどくさくて。前の会社で、広くて快適な女性用トイレに慣れてしまったので今更共有は無理ですね、、。+10
-1
-
1102. 匿名 2025/08/22(金) 11:59:15 [通報]
>>1100横 わたしはボカシを使ってるよ返信
+3
-0
-
1103. 匿名 2025/08/22(金) 12:10:56 [通報]
>>1070返信
休み明けに求人増えるとか、ボーナス後に求人増える、とかはもう過去のものだと感じるわ。
大手が1万人とか人切って、中小も自動化で人の補充しなくなってきてるから、そりゃ仕事増えるわけないよねっていう。+19
-0
-
1104. 匿名 2025/08/22(金) 12:23:08 [通報]
派遣。返信
やっぱりなっていう事案だった
社員化実績ありの求人聞いたら、それは契約社員での実績であり正社員ではない。
全部がそうとは言えないけど、派遣の場合これが多いね
若い世代が対象の紹介予定派遣は本当に正社員化だろうけど、それ以外の直接雇用だの社員化実績あり求人は正社員化ではないと思っていて間違いなさそう。
+13
-0
-
1105. 匿名 2025/08/22(金) 12:28:37 [通報]
>>1071返信
私だったら「やったーラクチン!天職見つけたー!」って毎日平和に過ごせそうだわ
でもまだ入って1週間なんだよね?
正社員とのことだしまだ業務の全容わからないだろうし条件は良さそうだから判断するの早いのでは?+15
-0
-
1106. 匿名 2025/08/22(金) 13:05:19 [通報]
前の派遣先が自分と相性良過ぎてそこ以上は見つからないだろうな…と思って後ろ向きな就活になってしまってる返信
部署異動とか無期雇用化できなかった時点で過去の会社って割り切らないといけないんだけど、戻れるなら戻りたいと思ってる自分が情けない+16
-1
-
1107. 匿名 2025/08/22(金) 13:30:57 [通報]
>>1099返信
事務はずっと会社にいる存在だし、利益を出す存在でもなくサポート役。それは若い子の方が仕事頼みやすい、円滑で明るい雰囲気にはなるよね〜、、。見た目や若さだけで選り好みするのは良くないけど、一理あるという感じ。+16
-1
-
1108. 匿名 2025/08/22(金) 14:05:29 [通報]
前にWEB面接で緊張してた者です。返信
六本木にあるSNSマーケティング
正社員で応募したのに研修期間は業務委託。研修(売り上げ目標達成)終了後に正社員だって。
しかも研修先も本社じゃなくてクライアント先だし、同じ会社の人はおらず1人。リモート可ってあったのに原則は出社。
面接してくれた女の子は良い人そうだったけど、いきなり業務委託は怖過ぎる。
怖いのと求人と内容違うので辞退しました。
+22
-0
-
1109. 匿名 2025/08/22(金) 14:11:24 [通報]
>>1095返信
あー、そういう考え方もできますよね。
手当出るなら平気かな。+2
-0
-
1110. 匿名 2025/08/22(金) 14:30:25 [通報]
昨日に引き続き返信
今日も面接に行ってきました
会社の規模感や面接までのやりとりで何となく解ってはいましたが、採用担当されているのはご高齢の会長。実際のご年齢は定かではないけれど、受け答えはしっかりされてはいるが、歩くのが覚束ない
このご高齢の会長との一対一の面接
事前に履歴書と職務経歴書をメールで送っていたのだけれど、手元にないということで
念の為持参していた応募書類を手渡すことに
ということは、応募書類の内容は確認していなかったのか??またもや、何故に呼ばれたのだろうという疑問がわく
面接というより、雑談みたいな感じになってしまって終了しました
せめて、誰か実務権限のある方が同席してくれたらよかったのですが
小規模なのも、会長のご年齢も構いませんが
ご本人の足元がしっかりしていないと、やっぱり健康面やこれからの会社の立ち行き等心配してしまうよ
昨日の会社も不採用だと思うので、また仕切り直しです。さすがに色々疲れてきました+18
-0
-
1111. 匿名 2025/08/22(金) 14:50:47 [通報]
Xでこの時期は求人多くなってくるとか書いてあったけど、私が応募出来るような求人が全く増えない…返信+12
-1
-
1112. 匿名 2025/08/22(金) 14:56:06 [通報]
>>1111返信
同じく。
「募集も多くなるけど、求職者も増える」って言われて焦ってる。
求人、まったく増えてないよね。+12
-0
-
1113. 匿名 2025/08/22(金) 15:27:59 [通報]
>>1112返信
増えてるのかもしれないけど、私の求める職種に関しては全く増えてない…
困ったよね
落ちるとかその前に、そもそも応募出来るものがないって致命的+13
-0
-
1114. 匿名 2025/08/22(金) 15:34:20 [通報]
>>1103返信
本当にそれですよね
もう、いついつ増える時期、この時期は求人が減るは関係ない時代になってると思う
8月はお盆、12月は年末年始が入るから会社自体が休みなので確かに求人は止まるけど、だからって新しい求人は増えてない
現に、私の地域は繰り返しおなじみの会社がまた再掲載してるだけですもん
+12
-0
-
1115. 匿名 2025/08/22(金) 18:03:23 [通報]
面接終わった なごやかで会社の雰囲気もよかった。暑いし下見も大変だけど、対面2回目だけどわたしは対面の方がリラックスする。笑顔を挟みながら話ができる。ただ、一カ月毎に更新があると。これは書いてなかった。毎月ビクビクしながら働くのはやだなあと思ってしまう返信+22
-0
-
1116. 匿名 2025/08/22(金) 18:14:34 [通報]
今回ハロワで担当してくれた方がエージェントよりめちゃくちゃ頼りになって有り難すぎる返信
担当してくれる方との相性だったり経験値って重要なんだなと改めて実感した
+17
-0
-
1117. 匿名 2025/08/22(金) 18:33:56 [通報]
履歴書をメールで1週間期限で送付依頼を受け、次の日に送付したんだけど返信がこない。返信
こちらとして、個人情報送ってるわけだから送付した当日中に「届きました」の連絡がほしい…
こういうところに不信感でちゃうよね。+6
-1
-
1118. 匿名 2025/08/22(金) 18:37:38 [通報]
何とかトラブルはあったもものの無事に書類を出せたよ!!返信+10
-0
-
1119. 匿名 2025/08/22(金) 18:53:55 [通報]
>>1115返信
面接お疲れ様でした!
結構重要な事なのに書いていないの本当に困りますよね〜
私もこの間受けたところが求人には書いていなかったのに『基本給10万、賞与年2回(業績による)』でした💦
もし採用だったら、どうするか悩んでます😅+7
-0
-
1120. 匿名 2025/08/22(金) 19:22:30 [通報]
そこそこの大きい会社が繰り返し求人出してる返信
エージェントなんだけど、もはや雇う気なさそう…
まぁ雇わなければ掲載費用タダだもんね+9
-0
-
1121. 匿名 2025/08/22(金) 19:36:07 [通報]
添え状を出すのが初めてで職業訓練校で添え状を書き直して添削して貰ったんだけど、職業訓練校の先生が会社名とか、求人サイト名を口に出すからイライラする。返信
他の生徒さんもいるのに。
しかもその事について他の生徒さんにペチャクチャ話し始めるから不愉快。
なんか自分が喋りたいことをばーって話すタイプだし、私が話題提供だけさせられている感じでストレスが溜まる。
+6
-4
-
1122. 匿名 2025/08/22(金) 19:41:27 [通報]
>>1049返信
ご経験からのお話、大変参考になりました。
生理のときだと余計にストレスになりますね。
貴重なお話ありがとうございました!+3
-2
-
1123. 匿名 2025/08/22(金) 19:42:33 [通報]
>>1051返信
トイレ環境大事ですよね。
その点以外は条件もよく大変魅了的なのですが、少しでも抵抗感があるならやめておいたほうが良さそうですね。
お話くださってありがとうございました。+5
-2
-
1124. 匿名 2025/08/22(金) 19:43:50 [通報]
>>1055返信
コメントありがとうございます。
トイレ環境が心配だったので面接で思い切って聞いてみました!
早出して掃除はないとのことですが、男女共有なのがやはりネックです。
+7
-1
-
1125. 匿名 2025/08/22(金) 19:45:06 [通報]
>>1101返信
ご辞退されたんですね。
同じように迷われてる方、Yahoo知恵袋みても結構いらっしゃいました。
広くて快適な女性用トイレに慣れてしまうと今更無理というのに共感します。
コメントありがとうございました。+7
-2
-
1126. 匿名 2025/08/22(金) 19:49:12 [通報]
面接2週間以上先提示したら落ちるかな?返信
就業中だから平日に行けないんだよね+3
-5
-
1127. 匿名 2025/08/22(金) 19:50:48 [通報]
>>1091返信
横、産休育休後に社員が戻ってきたら自分はどうなるのかが心配とか。コメ主さんも正社員だしそのまま雇用で大丈夫と思うけど、異動くらいは可能性あるかも。
あとは私だけかもしれないけど、自分が定年まで存続できる会社なのかな…と思った。+8
-0
-
1128. 匿名 2025/08/22(金) 21:15:08 [通報]
ドラストやスーパー行ったら、モンブラン味のお菓子が並べられてたり、芳香剤もキンモクセイが並べられた😲返信
まだまだ暑いから、もうそんな時期?と思うけども、考えてみたら今年も残り約4ヶ月なんだよね😮
お盆終わったら、世間は一気に秋モード。
なのに、私の進捗状況はお盆前からずっーと停滞したまま
どんどん予定が狂いだしてる
+23
-0
-
1129. 匿名 2025/08/22(金) 21:25:06 [通報]
>>1118返信
良かったね+3
-0
-
1130. 匿名 2025/08/22(金) 21:35:20 [通報]
六つくらい落ちたり返事なし返信
扶養内事務からアラフォーには事務転職が難しい
派遣も登録しだしたわ+4
-0
-
1131. 匿名 2025/08/22(金) 21:42:17 [通報]
>>77返信
訓練校でmos取った事ある
まだ独身だから、学校みたいで楽しかった
そのあと近場の資格いらない事務についたから
学んだのほぼ忘れた笑
給付金出るし悪く無いよ+6
-0
-
1132. 匿名 2025/08/22(金) 21:43:23 [通報]
>>94返信
そうそう、サイレント私も今2つある
+3
-0
-
1133. 匿名 2025/08/22(金) 21:47:56 [通報]
お盆前に2社書類送ったけど返事なし返信
サイレントか〜+9
-0
-
1134. 匿名 2025/08/22(金) 21:51:04 [通報]
>>1126返信
こちらの都合で1ヶ月ぐらい先にしてもらったことあるよー。
さすがにこれは自分でもワガママ過ぎたと思ってるけど、2週間ぐらいなら大丈夫じゃないかな。
ただ、その期間に良い人が来て決まってしまう可能性はあるよね。+7
-0
-
1135. 匿名 2025/08/22(金) 21:58:20 [通報]
書類選考って落ちたらきちんと丸々全部返してくれるの?返してくれなかったらムカつくんだけど。返信
そこに何円かけたと思っているのよ。
職務経歴書や添え状のコピー代金、履歴書代、封筒、切手、ファイル代、履歴書の写真代、めっちゃお金を使ってるのに。+2
-8
-
1136. 匿名 2025/08/22(金) 22:00:04 [通報]
>>77返信
丁度事務の職業訓練校に行っていたが、求人事体がないし、落ちまくってる。でも、お金が貰えるし、資格も取れるから、パソコンや簿記の持っていないならオススメよ。+2
-1
-
1137. 匿名 2025/08/22(金) 22:07:14 [通報]
来週面接なんだけど、変化球の質問くると頭真っ白になって自分が何を言ってるかわかんなくなる時あるから怖い🤯返信+15
-0
-
1138. 匿名 2025/08/22(金) 22:07:41 [通報]
水曜日にネットで応募した会社から連絡がこない…。返信
諦めて他の求人に応募した方がいいかな+3
-2
-
1139. 匿名 2025/08/22(金) 22:27:05 [通報]
みんな毎日お疲れ様です。返信
事務職目指してるんですが、
正社員で採用されたとしても将来的にAIに仕事奪われて解雇になったりするのかな?生きるのって大変だ。消えてぇ+10
-3
-
1140. 匿名 2025/08/22(金) 22:50:50 [通報]
志望動機一生懸命覚えたのに聞かれないとガッカリする返信+1
-1
-
1141. 匿名 2025/08/22(金) 22:52:41 [通報]
>>1119手取りで10万ですか?返信
+1
-2
-
1142. 匿名 2025/08/22(金) 23:03:40 [通報]
>>1110返信
何で呼んだ?っていう面接、私も何度も経験してます
面接官の実績作りもあると聞いてから、こっちからしたらたまったもんじゃないんだけど
私の年齢で面接呼ばれるって、やっぱりそういうことだよねって納得。
他は、書類選考だけど実際は全員通してますっていうパターン。
本決まりの方がもうすでにいるんだけど、一応呼んだっていうパターン。
全部経験して以来、
書類通ったから少しは望みある?と期待持つこともなく、
面接呼ばれるだけありがたいも何もなく、もう淡々と受けてるアラフィフです。
連日お疲れ様でした。
週末はどうせ求人も動かないしゆっくりされて下さいね。
+12
-0
-
1143. 匿名 2025/08/22(金) 23:10:25 [通報]
Androidなんだけど、履歴書作成アプリ、オススメある?何か良いアプリがない…。返信+1
-1
-
1144. 匿名 2025/08/22(金) 23:52:11 [通報]
>>1065返信
多分だけど、相当いい人が来ないと採らない方針だと思う
私が受けた会社で落とした理由に、人柄は良かったですが、と買いてくれた会社があった
多分、完全にスキルが一致する人しか採用しないくらいの会社だと思う
あと、普通の転職サイトはわからないけど、ハローワークとかは掲載取り下げするのがめんどくさいらしくて、ずっと載せっぱなしの会社は多いってさ+9
-0
-
1145. 匿名 2025/08/23(土) 00:22:08 [通報]
ハローワークでもあるよね。ずーっと掲載してるのに理想が高すぎて誰も採用していない企業。返信
そんな会社に履歴書代とかお金や時間を使うと思うと無駄すぎてこっちも応募しない。
それと、何か上から目線で品定めされているみたいで不愉快。
そんなに理想が高いなら企業側からスカウトしろと思うし、人脈もないんだなーと思う。
+7
-2
-
1146. 匿名 2025/08/23(土) 00:34:44 [通報]
>>1135返信
もう使えないから返却されても意味ない
履歴書はアプリで作ってるし写真もデータだし+4
-0
-
1147. 匿名 2025/08/23(土) 00:36:39 [通報]
>>1132返信
私も初サイレント!
なるべく早く返事するって言って17日経過😂+5
-0
-
1148. 匿名 2025/08/23(土) 01:10:07 [通報]
長期化仲間の友達、1年近く無職で職歴も数ヶ月しかないのにずっと一人暮らしで、家族とも旅行してたりするんだけど、実家が太くないと無理だよね??返信
私の実家が貧乏だからそう思うだけ?+11
-0
-
1149. 匿名 2025/08/23(土) 01:10:17 [通報]
>>1142返信
1110です
さすがに疲れて寝落ちしてしまい
返信遅くなりましたが書き込みます
1142さん自身のご経験を話して下さり
ありがとうございます
こちらとしては、事前に書類を送っているのだからと思っていても、先方は気楽に考えている場合も多いんだなと改めて身に沁みました。ハローワークの求人票に「ミドルシニア歓迎」とあったので、年齢的な問題ないのだなと思ったりもしたのです。募集要項からあれこれ推理するのも疲れてきました
私も、もっと淡々と面接に進むようにします
気にかけて下さってありがとうございます
1142さんやこのトピの皆さんが、それぞれ希望する道へ進めますように+6
-0
-
1150. 匿名 2025/08/23(土) 02:26:26 [通報]
>>1045返信
正に今の会社トイレ男女一緒
一つしか無い
まだ従業員少ないのと、入るとトイレ外が
電気が付くから
それ見て近寄らないようにするから
バッタリはあまり無い
でも、ナプキン持ち帰りとか嫌だよね
+8
-1
-
1151. 匿名 2025/08/23(土) 04:35:19 [通報]
>>1037返信
868です。私は底辺高校卒だったので本当に頭がいいわけではないです。その分普通の人より勉強の量を増やしてなんとかギリギリで合格した感じです。なので実際不動産事務に就いた今出来損ないすぎてとても苦労しています。今は正社員で働いていますが転職しようか悩んでいます。そろそろ入社3ヶ月でたくさん時間を割いてもらって今更辞めると言い出しにくくなってます。+6
-1
-
1152. 匿名 2025/08/23(土) 05:53:43 [通報]
トイレ掃除の件が話題になっていますが、私も聞きたい返信
1次面接はリモート、最終が本社の会社で勤務地は地方営業所だけど、面接官は地方の営業所の人ではなさそう
地方のトイレ掃除の事とか把握してなさそう
Google mapで見る限りではビルにいくつか企業が入ってるところだけど+8
-0
-
1153. 匿名 2025/08/23(土) 08:10:49 [通報]
お盆明けで求人が増えると言われていたが、ここで書いてある通り増えてなくて返信
むしろ活動者が増えて倍率が凄いことになってる
リクエーで紹介された求人に対しての応募者みたいなのがメールで来るんだけど
どの求人も1人に対して、何百人とかばっかり
お盆前はこんなに応募者いなかったのに…+18
-0
-
1154. 匿名 2025/08/23(土) 08:36:22 [通報]
>>1151返信
派遣が多いし倍率高いけど、宅建あるならモデルルーム受付なんかもいいかも。仕事内容は難しくないし1度でも事務経験があるなら未経験扱いにならないと思う。
+8
-0
-
1155. 匿名 2025/08/23(土) 09:17:50 [通報]
>>1154返信
そんな仕事があるんですね…!調べてみます。ありがとうございます。宅建取ればある程度仕事に困らないことはわかったけど入社した後が大変だったことに気付きました。事務仕事テキパキできる人本当にすごいです。+6
-1
-
1156. 匿名 2025/08/23(土) 10:30:09 [通報]
>>1141返信
手取りではないです💦
月給20万(基本給10万、手当10万)でした!+7
-0
-
1157. 匿名 2025/08/23(土) 11:23:24 [通報]
>>1155返信
中堅くらいのハウスメーカーなら宅建を持っていない営業もゴロゴロいるし、中途採用率も高いし、資格手当が毎月の給与に加算される会社もありました。
ただ、たいていの展示場はアクセス悪い場所にあるのと、人気があって競争率が高いのがネックかもですね。
よいご縁がありますように。
+7
-0
-
1158. 匿名 2025/08/23(土) 12:01:09 [通報]
あまり詳しくない業界の志望動機ってなにを話せばいいのか分からない返信
Chat GPTに聞いてるけど公式サイトの情報をまとめたくらいしか出してくれない
詳しくない人間が理念とか語っても嘘っぽいしどうしたもんかなあ+4
-3
-
1159. 匿名 2025/08/23(土) 12:29:25 [通報]
4月からこちらにお世話になっているものです。返信
ようやく内定頂きましたので報告です。
午前中に面接し、夕方には内定の連絡をいただいたので驚いてます。
今まで泣くほど悪戦苦闘しうまくいかなかったのに、こんなにスムーズに決まることに若干の怖さもあるのですが、せっかくいただいた御縁なので頑張ります!
皆様も頑張れば良い御縁がきっとあります。
陰ながらこれからも応援しております。
+54
-2
-
1160. 匿名 2025/08/23(土) 13:25:01 [通報]
>>1156返信
月給というにはフルタイムってこと?
保険とかはそこから引かれるの??
法律とか雇用に関して詳しくないんだけど、労働基準法に違反してない?+3
-1
-
1161. 匿名 2025/08/23(土) 14:05:21 [通報]
>>1158返信
なんで異業種を選んだの?
特に理由がないなら、
①そこの会社が好きだから
②その業界に入りたい強い想い、
そのどちらかに主軸を置いて構成するかな。
最終的にどっちも伝えるけど。
まずは、チャットGPTには、
「以下の3点を踏まえて、特に①に主軸を置いて志望動機を考えて。
①その会社の好きなポイント
②その業界に入りたい想い
3 その業界でやりたい事、展望
って、形で頼む。
そこから、①についての気持ちとか、②についてどう思ってるかとか(漠然とした事でOK)、チャットGPTと会話しながら自分の考えを深掘りして書き直しをかさねると、こましなモノになる。
あと見落としがちだけど、先方の会社理念はよーく読んで深掘りして理解しとくこと。それこそチャットGPTとそれについて会話しといたらいいと思うよ。
志望動機書とかあるなら、盛り込んだいた方がいい。+7
-1
-
1162. 匿名 2025/08/23(土) 14:26:38 [通報]
>>1105返信
横だけど、楽な職場って精神的には良いけど、将来もし転職するってなった時、活かせる様なスキルがついてなくて大変そうだなと思う
楽な職場から転職することもないだろうけど+16
-1
-
1163. 匿名 2025/08/23(土) 14:30:05 [通報]
事務職は応募できる条件の求人をポチポチしてるだけだから業界にこだわりや興味なんてない…返信+22
-3
-
1164. 匿名 2025/08/23(土) 16:03:42 [通報]
>>1160返信
1日8時間の週5日勤務で、研修期間はアルバイトで、その後正社員になるみたいで月給20万とあったので、色々引かれる前の金額だと思います!
私も、全く詳しくはないのですが違反なんですかね?😱
賞与がもらえたとしても基本給×2なので少ないなぁと、そちらばかり気になって意識してなかったです💦+1
-5
-
1165. 匿名 2025/08/23(土) 16:14:35 [通報]
>>1158返信
転職エージェントに言われたのは、
たとえば私は製造業で事務職やってたけど、金融事務に応募したことがあって
自分がいろいろ資格取るのが好きだから、さまざな知識や専門性が求められる金融事務に興味を持った
という志望動機にすればいい。って言われたよ
未経験の業界の場合は、なんか無理矢理な感じになるけど自分の持つ特性に結びつけて志望動機作るのがいいかも。
+10
-0
-
1166. 匿名 2025/08/23(土) 16:44:19 [通報]
エージェントと電話してて事務職で内定1社とるのに大体50社くらい応募しないとダメですって言われた。100社応募も珍しくないらしい。そもそも行きたいと思える求人票が全然ないんだが。返信+18
-0
-
1167. 匿名 2025/08/23(土) 17:25:22 [通報]
>>1163返信
分かる。私は、派遣会社は嫌だし、接客や軽作業は向いていないから普通の会社ばかり受けている。+3
-3
-
1168. 匿名 2025/08/23(土) 17:26:19 [通報]
>>1166返信
分かる。そんなに求人がない+8
-0
-
1169. 匿名 2025/08/23(土) 17:29:53 [通報]
>>112返信
私も職業訓練校で一緒だった子、垢抜けていてお洒落で、正社員経験があってしかも3年以上続いていて、少しだけ事務経験はあったみたいだったけど、経験者が有利な総務に1発で受かっていた。
羨ましいかったわ。
そりゃー、職を転々としていてダサい、地味な私を雇わないよなって思った。+16
-2
-
1170. 匿名 2025/08/23(土) 17:58:26 [通報]
>>1071です。返信
みなさん不快な思いをさせてしまいすみませんでした。
私はこれまで10年ほど1人で経理をしてきて管理職もしてきたので、それなりに自信もって転職しました。
だから、会計ソフトすら機能していない事に衝撃を受け、経理をしたかったのにと詐欺にあったように思ったんです。
規模は200名程度、総合病院です。
みなさんの返信を見て、私は間違っていたんだなと思いました
とりあえず続けてみます。トピズレになってしまいすみませんでした。
でも+14
-0
-
1171. 匿名 2025/08/23(土) 17:58:54 [通報]
>>1170返信
ごめんなさい、でもは間違いですすみません...+8
-0
-
1172. 匿名 2025/08/23(土) 18:01:00 [通報]
>>1110返信
実権ある方がその面接官だったのかな?
私は代表が年上だと逆に有り難くも感じるけど、会社の先行きとなるとちょっと考えてしまいますね
かと言って、代表が20代とかでも心配しちゃう
でも、代表が若い会社からは門前払いですけどねw
企業は選び放題なのはわかっていますが、書類の行方ぐらいはきちんと管理してほしいものですよね
+5
-0
-
1173. 匿名 2025/08/23(土) 18:20:58 [通報]
>>1116返信
本当そう思います
最近はハローワークの職員さん、指名で相談してます。
この違いはスキルなのかと思っていたけれど、相性もあるのかな
その人は結構予約が入っているらしく、頼りになると評価している人は私だけじゃないんだと感心しました。
+10
-0
-
1174. 匿名 2025/08/23(土) 18:29:17 [通報]
>>1172返信
1110です
返信ありがとうございます
私自身の年齢を考えたら、面接官や上司が歳下なのは当たり前だと思います(自分が歳を重ねているため)今回のように、ご高齢の方が面接でも構わないのですが、室内でもしっかり歩けていない状態で、健康状態も不安になったのです(もしかすると80代の方かもしれません)矍鑠とした方達もいらっしゃるので、お元気であれば何の心配もないのですが
因みに面接して下さったのは会長さんでした
事前にメールで提出した応募書類も見てはいなかったようなので、とても虚しい気持ちになりました
昔は履歴書を持参して直接面接することも多かったと思うのですが、いつしか書類選考からの面接が大半となりました
でも、肝心の担当の方達がその書類を読まないのなら、時間をかけて写真をつけて書類を作る必要はあるのか?と自問自答してしまいました
長文になりすみません
気にかけて下さってありがとうございます
+4
-3
-
1175. 匿名 2025/08/23(土) 18:41:14 [通報]
>>1152返信
企業たくさんある会社やトイレたくさんなでかい企業は外部の清掃業者が入ってる+13
-0
-
1176. 匿名 2025/08/23(土) 18:45:25 [通報]
>>1135返信
返してくれたの半分
写真は使えるけど
履歴書使えないしね+4
-1
-
1177. 匿名 2025/08/23(土) 18:47:17 [通報]
子持ちおばさんだから、近場のスーパーうけようかと返信
思い出した フルタイム事務が受からない
扶養内パートとは違うね+9
-1
-
1178. 匿名 2025/08/23(土) 19:19:46 [通報]
>>1177返信
スーパーも今時給高いところ多いですもんね。
+5
-0
-
1179. 匿名 2025/08/23(土) 20:03:36 [通報]
>>1159返信
同じく4月から無職の私です😭
おめでとう!その日のうちに連絡って本当にマッチしてたんだろうね
あやかりたい!本当におめでとう🎉+19
-1
-
1180. 匿名 2025/08/23(土) 20:05:29 [通報]
>>1177返信
職場近いのは正義やで
私も職が見つからないから早足なら徒歩5分の場所でアルバイトしてるけどもうこのままでもいいかなと思い始めてる
しかし、収入が小遣い程度。やっぱダメだよね+17
-0
-
1181. 匿名 2025/08/23(土) 20:10:04 [通報]
面接でマスクしてる?夏だし、相手も顔見えないと不安かと思ってしてなかったけど、最近コロナ流行ってるからした方がいいのかな。返信+1
-0
-
1182. 匿名 2025/08/23(土) 20:22:39 [通報]
>>1181返信
履歴書に写真あるし、受付の方がマスクしてたからとりあえずつけて臨んだけどどうだったかなー+1
-0
-
1183. 匿名 2025/08/23(土) 20:24:15 [通報]
>>1181緊張するから、受付のとこまでマスクして、本番の時ははずしたよ返信
+4
-0
-
1184. 匿名 2025/08/23(土) 20:26:29 [通報]
昨日の面接多分ダメだった!今日電話なかったらダメと思ってくださいと言われたから。あんないい雰囲気で終わってもダメなのか どうしたらいいか分からないや返信+21
-0
-
1185. 匿名 2025/08/23(土) 20:42:38 [通報]
Dodaからこんな時間に着信来た返信
非常識じゃない?
カウンセリングしませんかのメールやショートメッセージが何回も来る+9
-6
-
1186. 匿名 2025/08/23(土) 20:47:49 [通報]
>>1179返信
ありがとうございます!!
何度もくじけそうになりながら走ってきたのがやっと報われた気持ちです。
温かいお言葉に胸がいっぱいになりました。
1179様にも良い御縁がありますよう心からお祈りしております✨️🍀+13
-0
-
1187. 匿名 2025/08/23(土) 22:18:02 [通報]
>>1178返信
そうそう 大手や日曜日上がるとか時給良い+5
-0
-
1188. 匿名 2025/08/23(土) 22:19:08 [通報]
>>1187返信
マジか
1400円くらいいく?+3
-1
-
1189. 匿名 2025/08/23(土) 22:20:15 [通報]
>>1180返信
わかります!私もずっと15分以内くらいのパート
子供が、体調不良お迎えもいきやすい
しかし収入上げるには電車通勤のが事務職も
たくさんある。+4
-0
-
1190. 匿名 2025/08/23(土) 22:47:18 [通報]
>>1164返信
基本給と手当の割合がアンバランスなのって、その会社の体質というか、、ブラック具合を感じない?
基本給が低いとボーナスや退職金がめっちゃ低くなるし。
あと、手当って何が含まれるかキッチリ聞いた方がいいよ。内容によりけりで労働基準法に引っかかる(ずる賢そうな会社だしギリギリ大丈夫かもしれないけど)
固定残業代が含まれてるかどうかとか、オーバー分の支払いとか、、心配でしかない。
+5
-0
-
1191. 匿名 2025/08/23(土) 22:56:47 [通報]
30半ばでほぼ未経験事務職厳しいですよね、、、返信
今まで経験長いのはアパレルと保育児童福祉なのですが、もう人とかかわる仕事や責任重い仕事は疲れてしまいしたくないです、、
未経験から中途で事務職採用されたことのある方、職業訓練通ったり、資格取られたりしましたか?+4
-1
-
1192. 匿名 2025/08/23(土) 23:52:13 [通報]
>>1191返信
もうすぐ45ですが完全に未経験から事務職に転職しました。周りはみんな20代の若い方ばかり。30代もいますが。+9
-0
-
1193. 匿名 2025/08/24(日) 01:29:21 [通報]
>>1188返信
イオンでうちの地域なら1350くらいかなあ+2
-0
-
1194. 匿名 2025/08/24(日) 01:32:02 [通報]
>>1191返信
コールセンター大量募集じゃないかな+7
-0
-
1195. 匿名 2025/08/24(日) 05:54:27 [通報]
面接なかなか受からないからモヤモヤしていたが、例えば医師とかのどうみてもハイスペックな職業のベテランでも転職時の面接は苦労するらしいね。返信
普通にいくつも不採用を喰らうとか。
(プライド高そうだし、ダメージも大きそう)
それぞれの世界で悩みは尽きないんだな…と考えると、また冷静になれたり。+5
-5
-
1196. 匿名 2025/08/24(日) 07:23:28 [通報]
en転職の気になるボタン押した返信
人数がどこもえげつない。
事務って改めて凄い倍率ね…。+10
-0
-
1197. 匿名 2025/08/24(日) 10:02:54 [通報]
>>1169返信
ルックスも才能の一つだからね
特に女性は
ルックスに恵まれる恵まれないは大きい
就活以外でも。
ここでも皆さん言われてるけど、
事務は組織の中では最下層に位置するわけだし、会社の利益や運営がどうこうにも携わらない分、よりよい環境を提供できるかなんだよね
若くて美人は最大の武器。
なんだかんだ言って、ここには勝てるわけないよね
+7
-7
-
1198. 匿名 2025/08/24(日) 10:11:34 [通報]
>>1191返信
30代なら未経験OKな求人は少なからずあるかと
事務系で強い資格だと簿記、宅建あたりですかね
どちらも職業訓練校で勉強出来るようなので一度ハロワに行って相談してみては+3
-1
-
1199. 匿名 2025/08/24(日) 10:32:50 [通報]
>>1191返信
それかアパレルでも3coinsとかPALグループのアクセサリー販売とかだと接客もそこまでしなくていいしアパレルのキャリアも活かせるからおすすめかも!
給料もそこそこ良いっぽい!手取り30近くはもらえるかと…(友人の情報より+3
-0
-
1200. 匿名 2025/08/24(日) 10:55:19 [通報]
面接行ったんだけど、しわになるからジャケットきたまま歩いていたらふらふらしてきて、トイレで鏡見たら鼻血が出ていた!みんな熱中症には気をつけて返信+13
-0
-
1201. 匿名 2025/08/24(日) 11:00:15 [通報]
>>1182返信
私も写真あるし良いかと思ってマスクつけて面接してたら、途中でマスク外してくれる?って言われた。その時はコロナ流行ってなかったけど。+7
-0
-
1202. 匿名 2025/08/24(日) 11:03:53 [通報]
>>1183返信
受付の時1番緊張するもんね。面接官でマスクしてたのは1、2割しかいなかった。+6
-0
-
1203. 匿名 2025/08/24(日) 11:42:18 [通報]
>>1202そうそう、受付緊張するよね、顔が強張っちゃう返信
+3
-0
-
1204. 匿名 2025/08/24(日) 12:24:15 [通報]
>>1193返信
保育士や介護士のパートより高いんだね+1
-0
-
1205. 匿名 2025/08/24(日) 13:35:53 [通報]
>>1196返信
エン転職の気になるってボタン押した人の人数見れるの?+3
-0
-
1206. 匿名 2025/08/24(日) 13:40:11 [通報]
もう何回も書かれてるけど地元の企業に絞って探したいのに派遣会社の求人が大量に出て来て邪魔で探しづらい…返信+16
-0
-
1207. 匿名 2025/08/24(日) 14:39:29 [通報]
今気づいたけど明日面接に行く会社が業界大手だった返信
無理ぽ+10
-2
-
1208. 匿名 2025/08/24(日) 16:28:49 [通報]
>>1046だけど、昨日面接行ってきた。返信
結果は月曜日に連絡しますって言われたけど、昨日の夕方に内定の連絡もらいました!
次は久しぶりに働くことへの不安が出てきたけど、頑張ろう…+40
-1
-
1209. 匿名 2025/08/24(日) 17:25:48 [通報]
転職サイトでスカウトメール来たけど笑った返信
「ガル子さんの経験された◯◯や◯◯(事務系スキル)に魅力を感じました」
って文面に書いてあるのに求人内容はドライバー
スキル関係ないやん+24
-0
-
1210. 匿名 2025/08/24(日) 17:36:28 [通報]
>>1209返信
スカウトひどいよねw
私も「あなたの事務経験に惹かれスカウトしました」と書いてあったけど、20年間営業職で事務職なんか一度もしたことないけど+16
-0
-
1211. 匿名 2025/08/24(日) 17:55:45 [通報]
>>1208返信
面接ではどんな質問を聞かれましたか?+3
-0
-
1212. 匿名 2025/08/24(日) 18:06:50 [通報]
今の会社を辞めるか悩んで就活中だけど、他を受けたら今の会社を辞めるべきか残るべきかはっきりするかな返信+6
-0
-
1213. 匿名 2025/08/24(日) 18:14:50 [通報]
一番行きたいと思ってる仕事→受かれない返信
条件とか待遇、通勤とかでここなら行けそうかなって
特段興味持ってない仕事、面接行ったけどなんかモヤモヤしたところ→受かる
って状況がずっとあってつらい
身の丈に合ってないって言われてる感覚でつらい
どうやったらやりたい仕事に受かれるんだろ…
面接で違和感覚えたけどとりあえず行ってみたところ
結局辞めてるから慎重になりたいんだけど、行きたいところに行けなくてつらい+18
-3
-
1214. 匿名 2025/08/24(日) 18:50:39 [通報]
二次面接から先に進めない返信
一次通過したということは業務上のスキルと経験は問題ないと思うんだけどそれ以外になにが必要なんだろうか
ちなみに職歴はほぼ1〜2年ごとに仕事を変わってます+7
-4
-
1215. 匿名 2025/08/24(日) 19:35:45 [通報]
>>1214返信
そら会社によるからなんとも。
私が最終まで通った会社は現場、現場責任者、人事責任者で求めてる答えが違うなと感じたから、もし二次が責任者なら管理職への意欲や将来的な貢献についても話せないといかんかもしれん。
+7
-2
-
1216. 匿名 2025/08/24(日) 19:38:37 [通報]
>>1208返信
おめでとうございます!
17年ぶりの面接を無事に通過して採用なんて、凄いです。
慣れるまでは緊張もすると思うけれど、そこを乗り越えて頑張って!
+14
-0
-
1217. 匿名 2025/08/24(日) 19:56:09 [通報]
>>1215返信
そんなに臨機応変に言うことを変えられないよ
明日の面接官が部長なのか役員なのかも分からない+3
-10
-
1218. 匿名 2025/08/24(日) 20:38:13 [通報]
>>1208返信
おめでとうございます!!
正社員でしょうか?その日に内定だなんてすごすぎます。+7
-0
-
1219. 匿名 2025/08/24(日) 20:43:19 [通報]
>>1213返信
すっごいわかる。私も経験あり。
でもその面接で感じた違和感は入社後にいくら片目を瞑ろうとしてもずっと見えちゃうんだよね…
入社後に見えてきた部分ならまだしも、入る前から感じてるところは避けて当然だよ。
私は面接で違和感を感じたところは辞めてるよ。
その代わり仕事探しのランクは落としたよ。
正社員→パート、時給も少しだけ低く探してる。
やっぱり今の日本だとそうなってしまうよね、悲しいよね。
+17
-1
-
1220. 匿名 2025/08/24(日) 21:16:19 [通報]
>>1206返信
事務はほぼ派遣になってきてるよね+8
-0
-
1221. 匿名 2025/08/24(日) 21:19:55 [通報]
>>1219返信
あまり受からないから、最低時給に数十円プラスも
どんどん受けなとだよなあ
+7
-0
-
1222. 匿名 2025/08/24(日) 21:29:59 [通報]
>>1207返信
なんで前日に気がつくの?+15
-0
-
1223. 匿名 2025/08/24(日) 21:34:11 [通報]
>>1213返信
1番行きたいところだって行ってみたら想像と違うかも知れないし、結局は多少嫌な事があっても乗り越えて働こうっていう覚悟だと思う。
本当に合わないところは早々にやめるべきだけど。+22
-0
-
1224. 匿名 2025/08/24(日) 21:37:00 [通報]
>>1217返信
それ以外になにが必要なんだろうか
って書き込みに返信してくれた人に、そのレスは無いな。そういうところだと思う。+21
-0
-
1225. 匿名 2025/08/24(日) 22:44:19 [通報]
各々転職活動で忙しい中でアドバイスのレスくれてることを忘れずに…返信
感謝の気持ちを持って参加することって大切だよね。
+23
-0
-
1226. 匿名 2025/08/24(日) 22:50:12 [通報]
>>1167返信
私も事務職希望で探してるけど正社員は落ちるし、派遣だと結構募集あるからとりあえず派遣に登録しようか迷ってる。
切られるリスクあるけど時給いいし、上手くいけばそこで雇ってもらえるかもだし、事務経験の年数は増やしておきたい。+16
-1
-
1227. 匿名 2025/08/24(日) 23:15:37 [通報]
>>1211返信
前の職場ではどんな内容の仕事をしてきたか、大変だったことはどんな事だったかとか、前職についての質問が多かったかなぁと思います。+5
-0
-
1228. 匿名 2025/08/24(日) 23:18:31 [通報]
>>1216返信
ありがとうございます!
きっと17年も勤めてきた事を褒められたので、そこがポイント高かったのかなーと思います。
早く仕事に慣れるように頑張りたいと思います。+14
-0
-
1229. 匿名 2025/08/24(日) 23:20:34 [通報]
>>1218返信
ありがとうございます!
正社員です。
私の他に選考中の人がいないと言ってたので、早々に内定くれたのかなー?とは思います。+12
-0
-
1230. 匿名 2025/08/24(日) 23:54:23 [通報]
>>1228返信
横ですがおめでとうございます!
コメ主さん経歴書が綺麗そうだし、きっとうちでも長く頑張ってくれそうな人だなって評価されたんですね
次でも長く頑張ってください+14
-0
-
1231. 匿名 2025/08/25(月) 05:53:26 [通報]
>>872返信
みんなはいいじゃん、私なんて‥みたいな言い方はどうかと思うわ
それぞれに事情があって辛い思いしてるんだよ+13
-0
-
1232. 匿名 2025/08/25(月) 08:28:35 [通報]
>>1190返信
返信ありがとうございます!
やめとけって意味でマイナスなんですかね?💦
固定残業代は含まれていなく別に支給されるみたいですがネットで口コミを見ると、『ほとんど残業がなく、ボーナスも数万円だった』、『長く勤めても全然給料が上がらない』など悪いことばかりでした😫
+2
-0
-
1233. 匿名 2025/08/25(月) 11:18:32 [通報]
以前もこちらでお世話になりました。返信
現在の職場で3社目、7年10か月続いたけど上司の性格が今年に入ってから変わって怖くなったので転職活動してます。
通勤時間が1時間半以上かかるのも疲れました。
残業が多いときは0時過ぎの帰宅が数か月続いたこともあります。
自転車で10分ほどの会社の事務職の面接を控えてますが、
これまでCADオペレーターとして仕事をしてきたので、事務職になって良いものか迷っています。
・通勤片道1時間半以上、給与別に高くない、CADオペ、上司豹変
・通勤片道10分、給与今より少し下がる、未経験事務職、女性のみ少人数の職場
面接に受かってから悩めばいいのでしょうが、どちらがいいと思いますか?+6
-1
-
1234. 匿名 2025/08/25(月) 11:52:34 [通報]
>>1233返信
事務に苦手意識がなく給与以外の待遇がそこまで悪くないなら転職アリじゃないですかね
通勤時間が10分になるのは大きいと思いました+10
-0
-
1235. 匿名 2025/08/25(月) 12:11:12 [通報]
>>1234返信
返信ありがとうございます。
そうですよね。現在30半ばなのですが、0時過ぎに帰宅して数時間後には出社するという生活は年を取ったら無理だなと思ったので、近さに惹かれてます。
電車でも徒歩でも近いです。
面接時に職場の雰囲気や仕事内容の詳細など聞いてみます。+8
-0
-
1236. 匿名 2025/08/25(月) 12:30:56 [通報]
パートアルバイトですら書類落ち、、返信+17
-2
-
1237. 匿名 2025/08/25(月) 12:36:25 [通報]
>>1232返信
横だけど、基本給少なくするって従業員のこと考えてない会社なんじゃないかな?
経営者の根本に「いかに安く使うか」があるんじゃないかなと勘ぐってしまうし、実際そうなんだと思う。
入社を辞めるかどうかは人それぞれの考え方次第だけど、そういうマイナス面は見えてるよってことだよ。+11
-0
-
1238. 匿名 2025/08/25(月) 12:44:30 [通報]
上司 やめることなって 所属のチームがなくなることになって多分会社も 潰れる 模様 笑う笑うしかないよーwwwwww返信
転職本格的に頑張ります!+20
-1
-
1239. 匿名 2025/08/25(月) 14:16:33 [通報]
先日パート採用の面接し結果待ちの会社、退職した従業員のクチコミにコロナの時に業務量が減り、非正規雇用の大量解雇があったとの記載があった。返信
日産の件もあるし、例え大手正規雇用でも安心できないのは重々承知なんだけど非正規雇用の苦しい現実を目の当たりにしてしまった。
+4
-2
-
1240. 匿名 2025/08/25(月) 14:20:04 [通報]
先ほど書き込んだ返信
>>1233
です。
この事務職、社労士事務所の事務職なんですが、
調べてみたら社労士事務所は激務らしくていきなり自信無くなりました。
「社労士事務所 事務」で検索するとブラックなエピソードばかり出てきます…。
しかも社労士さん含めて全員女性のはずが男性の名前でメールが来ました。+11
-2
-
1241. 匿名 2025/08/25(月) 14:22:08 [通報]
>>1233返信
そもそも引っ越しは選択肢に入らないんですか?
自転車で10分って、雨の日(とくに台風が近いとか)なんかは思ったより大変ですよ
また徒歩で換算すると約30分です
アップダウンがあればもっとかかります
結局上司の豹変が一番の問題なのだったら転職しかないし、それより通勤のしんどさなのだったら、もう少し視野を広げてもいいのでは+4
-0
-
1242. 匿名 2025/08/25(月) 14:33:25 [通報]
>>1241返信
そうですね。
辞めたい気持ちが強くて焦っていたかもしれません。
気持ちを落ち着けて色々探してみます。
+6
-0
-
1243. 匿名 2025/08/25(月) 14:46:15 [通報]
>>1148返信
それは実家が太いからできることだと思う
私の周りにもいるよ
その人は同棲中なのもあってパートナー持ちで旅行に行ったり。
元々、裕福な家の子だから全くお金には困ってない
気分転換は大事だと本人は言ってたけど、気分転換するにもお金がかかるのが現実だしね
同じ長期化無職でも、立場が違うと切実さも全然違うとは思うところ
+11
-0
-
1244. 匿名 2025/08/25(月) 15:31:16 [通報]
資格も実務経験もあり健康状態良好なのに緊急連絡先になってもらえる人がいないガチぼっちだから派遣すら断られてるわ…。どうやって生きていけばいいのか。返信+9
-1
-
1245. 匿名 2025/08/25(月) 16:00:48 [通報]
夏季休暇前に持ち駒ゼロになって活動停滞してたけど、やっと面接が入ってきた返信
でも久しぶりの面接だからまた緊張する+11
-0
-
1246. 匿名 2025/08/25(月) 16:21:31 [通報]
>>1208返信
凄い!おめでとうございます!
大丈夫!何とかなると思って頑張って
くださいね^_^+4
-1
-
1247. 匿名 2025/08/25(月) 16:27:32 [通報]
>>1245返信
頑張ろー!私も今週面接入った!
次こそ受かりたい!+10
-0
-
1248. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:06 [通報]
スカウトと中間業者入っての面接だったらどちらが有利とかあるのだろうか。返信+4
-1
-
1249. 匿名 2025/08/25(月) 17:01:55 [通報]
>>1247返信
有難う
もう面接何度受けてもダメダメでさ😭
面接恐怖症になりそう
お互いほどほどに頑張ろう
+5
-0
-
1250. 匿名 2025/08/25(月) 17:03:59 [通報]
スーツは何着で着回していますか?返信
夏用は1着を着回しでしたが、まだまだ暑いのでもう1着あった方が良いかなぁと。+3
-0
-
1251. 匿名 2025/08/25(月) 17:42:05 [通報]
>>1209返信
登録してる住所は東京都、さらに運転免許持ってないのに、
三重県のタクシードライバーのスカウトがきたことあるw
絶対しないけど応募したらどうなるんだろうってちょっと気になるw+15
-1
-
1252. 匿名 2025/08/25(月) 18:22:49 [通報]
>>1250返信
私は一着です。
洗えるスーツをアオキで購入し、2階に一度は洗ってます。真夏でも快適に過ごせるので気に入ってます。+10
-1
-
1253. 匿名 2025/08/25(月) 18:33:39 [通報]
転職活動しなきゃいけないことにしにたくなる。もういいよという気持ち返信+13
-4
-
1254. 匿名 2025/08/25(月) 18:50:17 [通報]
とある資格持ちで地元に転居するにあたり転職エージェントで就活してるけど、求人出しててもほとんど現在募集なしって回答、、返信
なら取り下げといてよ!!
何ヶ所かあるわ〜とかお気楽に考えてたのに😭
自分でも何箇所か当たってみたけどやはり充足との回答。
どーーしよーー+11
-1
-
1255. 匿名 2025/08/25(月) 19:06:00 [通報]
>>1252返信
アオキのパジャマスーツいいよね
洗濯できるし動きやすいし+5
-0
-
1256. 匿名 2025/08/25(月) 19:08:43 [通報]
>>1255返信
愛用者嬉しいです!良いですよね。
スーツ気なくなってからでも活用できそうな快適さで良い投資をしたなと思ってます。+3
-0
-
1257. 匿名 2025/08/25(月) 20:18:22 [通報]
>>1244返信
そういう人のための保証会社があるっぽいよ。
保証人じゃなくて緊急連絡先だから使えないのかな。+5
-0
-
1258. 匿名 2025/08/25(月) 20:31:35 [通報]
>>1254返信
フルリモートの会社探すとかは?+1
-1
-
1259. 匿名 2025/08/25(月) 20:31:48 [通報]
先週の水曜日に応募した求人、やっと紹介会社から連絡きた。返信
けど、この時間に連絡きたのすっごい不信感あるんだけど。
辞退しようかな。+1
-8
-
1260. 匿名 2025/08/25(月) 21:09:37 [通報]
工場勤務で月20時間程度の残業ってどうなのかな?返信
普通かな?+3
-0
-
1261. 匿名 2025/08/25(月) 21:26:33 [通報]
面接受ける前から辞退したい返信
みんな辞退したい時どうしてる?😭
先方が必死すぎて面接だけでも!って言われて断れなかったけど、どう考えても無理やねん+8
-3
-
1262. 匿名 2025/08/25(月) 21:44:55 [通報]
>>1238返信
転職理由を伝えるのに迷わないから、そこは強みよ。
「在職している会社には不満がなかったのですが、経営が危うくなってしまい…」と伝えればいいから。
転職理由って言い方を間違えると前の会社の悪口になっちゃうから難しいよね。+6
-1
-
1263. 匿名 2025/08/25(月) 21:45:20 [通報]
>>1260返信
工場だと忙しいと毎日残業あったりするから、割と普通かもしれない。+5
-2
-
1264. 匿名 2025/08/25(月) 22:03:55 [通報]
>>1250返信
5着です+0
-0
-
1265. 匿名 2025/08/25(月) 22:26:22 [通報]
>>1232返信
マイナスの意味は「そんなん考えたら怪しいのわかるやろ」って意味のマイナスだと思う😅
危なっかしいってことだと思うよ。気をつけてね!+3
-0
-
1266. 匿名 2025/08/25(月) 22:29:00 [通報]
>>1257返信
1244です。
ネット検索をかけると出てきますが実態が分からない企業ばかりでサービス料金が前払いになっており個人情報とお金を振り込んだらトンズラされる可能性もあり怖くて利用できません。実際に被害が出ていますが規制されていません。緊急連絡先がなくても働ける企業をなんとか探すしかありません。頑張ってみます。コメントありがとうございます。
+7
-2
-
1267. 匿名 2025/08/25(月) 22:38:51 [通報]
>>1263返信
そうなんですね
それでいて手取り24万くらいらしいんですよね。
工場ならいい方なんですかね?+1
-0
-
1268. 匿名 2025/08/25(月) 23:18:32 [通報]
>>1267返信
手取り25近くあるなら上出来ではないでしょうか+4
-0
-
1269. 匿名 2025/08/26(火) 00:15:45 [通報]
>>1245返信
私もです。頑張ろう!+0
-0
-
1270. 匿名 2025/08/26(火) 00:27:48 [通報]
入社前の事前確認書って一つでもいいえに⚪︎すると内定辞退ってことになるの?返信+0
-0
-
1271. 匿名 2025/08/26(火) 01:26:11 [通報]
>>1260返信
旦那は毎日二時間は当たり前
忙しいと三時間する
現場や管理+3
-0
-
1272. 匿名 2025/08/26(火) 01:27:36 [通報]
>>1267返信
いいと思う!私のパート先の男性
残業しないと20万切ると聞いてびっくりした
個人会社はケチだから+2
-0
-
1273. 匿名 2025/08/26(火) 04:35:38 [通報]
>>1254返信
転職エージェントの釣り広告なんだね、、+4
-0
-
1274. 匿名 2025/08/26(火) 08:33:36 [通報]
人と関わる事が多い仕事はもううんざりだから、1人で黙々と出来る仕事がしたい。返信
工場の求人あってボーナス出るけど、月給安すぎて悩む。+8
-0
-
1275. 匿名 2025/08/26(火) 08:50:47 [通報]
じっくり希望の求人出るの待ってたらあっという間に3ヶ月経っちゃったから、もう焦りすぎて妥協で応募しようとしてる。返信
+16
-0
-
1276. 匿名 2025/08/26(火) 09:00:57 [通報]
祝日は出勤日で休んでもいいけど有休がない期間は欠勤にすると言われた返信
今時そんな会社があるんだな+3
-2
-
1277. 匿名 2025/08/26(火) 09:03:09 [通報]
私の場合 ADHD の診断があって多分 申請したら手帳もらえるとは思うんだけど正直 メリットとして少なそうだから向いてる方向性で職を 探してる 一応今までデザイナーとして そこそこ 長くやってきたので 多分そっちになると思うんだけど本当は デザイナー やりたくない…返信+2
-5
-
1278. 匿名 2025/08/26(火) 10:25:21 [通報]
やりたい事より出来る事を仕事にした方がいいのかな。返信+16
-0
-
1279. 匿名 2025/08/26(火) 10:32:51 [通報]
どうしよう😱💧田舎だから求人がない…。本当にどうしたら良いの?来月から他の業種でも探そうかな。返信+8
-1
-
1280. 匿名 2025/08/26(火) 10:33:09 [通報]
求人が少ないが、正社員以外は絶対にいやだ返信+9
-2
-
1281. 匿名 2025/08/26(火) 10:51:42 [通報]
派遣の求人で未経験OKと書いていたからエントリーしようとして電話で問い合わせたら経験者が欲しいと言われた。経験者が欲しいのだったら求人に実務経験ありの方って書いていて欲しい…返信+12
-0
-
1282. 匿名 2025/08/26(火) 11:16:00 [通報]
面接おわた。返信
エージェントが予想した質問全部外れた。
予想外の質問きて頭真っ白になって気まずくなる瞬間何回もあったし何回も逃げたくなった+16
-0
-
1283. 匿名 2025/08/26(火) 11:40:55 [通報]
>>1271返信
よこ
現場は納期あるもんね…
最後に帳尻合わせさせられるのは現場だよね+2
-0
-
1284. 匿名 2025/08/26(火) 11:56:57 [通報]
>>1279返信
同じく!
連休明け期待していたけど求人少なすぎて応募すらできてないよ😭
他業種も含めて9月は条件に近いところあるといいね!+3
-0
-
1285. 匿名 2025/08/26(火) 12:08:43 [通報]
面接に行くとこ、やばい匂いしかしないどうしよう返信
むこうは採用する気まんまんで、怖い
とりあえず面接だけ行って、その場で断っていい?+6
-6
-
1286. 匿名 2025/08/26(火) 12:31:14 [通報]
新しく登録した派遣会社が毎日のようにしょっちゅう電話かけて来るタイプで疲れる。会社によってこうも違いがあるのか返信
とりあえず電話〜じゃなくてSMSにして…+6
-0
-
1287. 匿名 2025/08/26(火) 12:34:27 [通報]
派遣でいい会社で高時給をもらっていたけど、いざ正社員に応募したら給料が低くて休日数も少ないブラックにしか受からなかった返信
派遣で良い職場にばかり行ってたから勘違いしてたけど、私のレベルは所詮ブラックがお似合いだったんだな
派遣先の社員と同じレベルになったと勘違いしてた
+26
-0
-
1288. 匿名 2025/08/26(火) 12:36:54 [通報]
めちゃめちゃ気になる求人見つけた!!返信
今日無理だけど明後日仕事終わりにハロワ行ってきます!
惹かれる求人なさすぎて、いざ見つけたら可能性なんて低いのに受かった後のこと考えてウキウキする癖治したい。。笑+21
-0
-
1289. 匿名 2025/08/26(火) 12:51:00 [通報]
応募した求人ことごとく選考落ち…返信
キツいなあ+13
-0
-
1290. 匿名 2025/08/26(火) 13:21:53 [通報]
>>1206返信
似たようなケースで、客先常駐のSES企業の求人もめちゃくちゃ邪魔…
勤務地と職種、自分の希望である「リモート可能」を指定すると、SES企業ばっかり出てくる。
大体勤務地は全国の都道府県を設定してて、求人には「未経験から〇〇(職種)デビュー☆」「全国各地、希望地域のプロジェクトにアサイン!」「リモート案件もあり!」「案件次第でフルリモも可能♪」みたいなお決まりの謳い文句が書いてあって、
ほぼどんな条件でもヒットするように作られてるからほんとたち悪い。+7
-0
-
1291. 匿名 2025/08/26(火) 13:24:56 [通報]
書類選考で落ちすぎて気分が落ちます(TT)返信
全然人手不足じゃない💦+18
-1
-
1292. 匿名 2025/08/26(火) 13:29:11 [通報]
今日面接行ったら、「来年3月で辞める派遣さんに引き継ぎしてもらうので時間は結構あります」って言われたんだけど、なら派遣の人を正社員で雇えばいいのでは?と思ってしまった。返信
事情はあるかもしれないけど…+12
-0
-
1293. 匿名 2025/08/26(火) 13:47:44 [通報]
給料が少し低くて迷ってたけどやっぱり応募してみようって思ったら、もう求人取り下げられてた。返信
やっぱり少しでも気になったら、早めに行動するしかないんだなぁ。+17
-0
-
1294. 匿名 2025/08/26(火) 13:53:18 [通報]
明日面接。返信
ちゃんと対策しなきゃ。+11
-1
-
1295. 匿名 2025/08/26(火) 13:53:28 [通報]
>>1292返信
その派遣の方がお辞めになる理由は
お話の中で出ましたか?
もし理由が知れたとしても、その派遣の方が
本心を言っているか?と考え出すとキリがないけれど、ネガティブな理由が退職理由とは
限らない
配偶者の転勤に伴う、とかご本人の事情とか等々。あまりマイナスにばかり考えるのももったいないと思います
私は引き続き期間が短くてパンクしてしまったことがあるから、キチンと時間を取ってもらえるのはいいなと思いました
外野の勝手な意見です+11
-0
-
1296. 匿名 2025/08/26(火) 14:03:31 [通報]
>>1285返信
面接前でも後でも、メールか電話で「他に決まったので〜」って辞退しちゃえば?+5
-0
-
1297. 匿名 2025/08/26(火) 14:04:28 [通報]
正社員でいいなって思う求人がなかなかなくて💦返信
紹介予定派遣にも手を出してますが、どっちがいいのかなって思ってます。
過去ブラックばっかりだから今回こそはって思って何度も選択間違える(*_*)
結局自分が内定貰える会社はブラックだけなのかな…+15
-0
-
1298. 匿名 2025/08/26(火) 15:12:28 [通報]
>>1296返信
そうします
ありがとうございます+5
-0
-
1299. 匿名 2025/08/26(火) 15:40:59 [通報]
書類選考で落ちるならまだ開き直れるけど面接まで行って落ちるのはめちゃくちゃキツイ返信
先週金曜面接受けて結果待ちだけどうまく話せなかったしなんか落ちたくさい+16
-0
-
1300. 匿名 2025/08/26(火) 15:52:23 [通報]
>>1292返信
今から3月退職予定のひとの引継ぎ?
長すぎない?
1月就業とかならまだわかるが+0
-0
-
1301. 匿名 2025/08/26(火) 17:12:35 [通報]
正社員ではないし、時給安いし、期間限定だけどとりあえず来月から働き場所が決まった(泣)返信
あとは働きながら次がまた間あかないように仕事探ししなきゃだけど、頑張ってみる。+40
-0
-
1302. 匿名 2025/08/26(火) 17:15:14 [通報]
>>1300返信
人件費とか諸々余裕がある会社ってことだと思う。
人員とかにも余裕がありそうだし、会社の余裕は大事だよ。
良い求人だと思うなー。+6
-1
-
1303. 匿名 2025/08/26(火) 17:38:35 [通報]
面接を控えてる会社が求人募集を新たに掛けてて落とされる未来しか見えないw返信+16
-0
-
1304. 匿名 2025/08/26(火) 18:26:51 [通報]
最近求職活動しはじめてこのトピを参考にさせてもらっています!返信
誰か経験あったら教えてください。
indeedや求人BOXから応募して、LINEで進めたいと言ってくる企業はありましたか?+4
-6
-
1305. 匿名 2025/08/26(火) 18:39:28 [通報]
>>1238返信
自己レス
社長と面談して多分年内で退職持ってくれるそうです
転職頑張ります+0
-0
-
1306. 匿名 2025/08/26(火) 18:43:24 [通報]
在職中で転職活動中の人いますか? 以前暇な時、応募した職場から折り返し電話かかってきて来て出たら、運悪くお局が戻って来たw で仕事中だの、なんの電話だの、ギャーギャー言われた。 転職活動中なんだよ!と言えたらどんなに楽か プライベートまで関わって来ないで欲しい返信
+4
-9
-
1307. 匿名 2025/08/26(火) 18:49:36 [通報]
>>1300返信
1年通して違う業務やる場合、半年間引き継ぎしたがる会社多いよ+6
-0
-
1308. 匿名 2025/08/26(火) 18:51:26 [通報]
>>1306返信
追記
そういう時はいつ電話していますか?ちなみに18時迄勤務です。先方は既に勤務終了時間帯
+1
-1
-
1309. 匿名 2025/08/26(火) 19:11:37 [通報]
新たな仕事を始めて5ヶ月ほど経ちますが、ここに戻ることになりそうです…。返信
信用されてないのか、忙しくて面倒なのか仕事を教えて貰えない。前任者とほとんど被らず、絶対に一人前働けてないのに居づらいし暇すぎる。+13
-4
-
1310. 匿名 2025/08/26(火) 19:20:25 [通報]
>>1309返信
正社員ならもう少し状況変わるの待った方が良さそうな気がします。
フォローしてくれる人は誰もいないかんじでしょうか?+5
-1
-
1311. 匿名 2025/08/26(火) 19:26:05 [通報]
>>1310返信
誰もいないですね涙
ですが意図的に嫌がらせされてる訳でもないので、悩むところです(男性しかいくて必要なことは話すけど、遠巻きにされてる感じ)+2
-0
-
1312. 匿名 2025/08/26(火) 19:29:11 [通報]
今から応募しても、9月中就業は無理だよねえ?返信
10月就業を目指せば妥協せずに次が決まるかな。
前回諦め気味に仕事決めたら、やっぱり合わなくて契約終了になったので+17
-0
-
1313. 匿名 2025/08/26(火) 19:54:15 [通報]
>>1304返信
ないな。インディードから応募して、
日程決めがそのメッセージだけはある。+3
-0
-
1314. 匿名 2025/08/26(火) 19:55:25 [通報]
>>1306返信
してる。そこでは出ず門のそばまでや帰って
折り返してる+4
-0
-
1315. 匿名 2025/08/26(火) 19:57:33 [通報]
暑さもあるけど、全くやる気がなくなってる返信
お盆前は血眼になって求人検索ばかりしてたんだけど、お盆から全く検索する気もなく。
どうせ検索したところでね
応募したとて落ちるよね
奇跡的に受かっても、1日で辞めてくるようなへんてこな会社でしょうよ
っていう、もう一連の流れが透けて見える
不採用ばっかり食らってるせいで、
もう…どうせね
みたいな感情しか沸かなくなってる+28
-0
-
1316. 匿名 2025/08/26(火) 20:55:47 [通報]
>>1314返信
返信ありがとうございます。何回もラリーした後だったので急いで出なくては。と思いスマホいじりながら外に出たらタイミング悪く戻って来た感じです。それで、そこまでして出なくてはいけない電話なのか。とか言われた訳です+1
-3
-
1317. 匿名 2025/08/26(火) 21:17:05 [通報]
>>1253返信
わかるよ
もういいよね
ってなってくる
もういろいろ疲れたわ+9
-0
-
1318. 匿名 2025/08/26(火) 21:37:39 [通報]
>>1313返信
そうなんだー
今回2件の応募先からLINEに招待され、一件目は明らかに怪しそうだったからスルーしたんだけど、
もう一件はおそらく普通の企業っぽくて一応LINEで人間ぽい相手とはやり取りをして面接予約までしてるんだけどまだ不審。最近はよくあるのかと思い聞いてみました。
ありがとうございました。+1
-1
-
1319. 匿名 2025/08/26(火) 21:38:16 [通報]
>>1304返信
LINEは無いですが、面接後に、更に色々な条件を詰めたり複雑なやりとりが発生した時に普通のメールに切り替えた事はあります。+3
-0
-
1320. 匿名 2025/08/26(火) 21:42:26 [通報]
>>1306返信
プライベートまで関わって来ないで欲しい
就業時間中に転職活動しててそれ言う?w+12
-0
-
1321. 匿名 2025/08/26(火) 21:51:43 [通報]
>>1292返信
「妊活したい」という理由で契約更新しなかった派遣さんがいたよ。
年齢的なリミットを考えてだそうで。
事情によるんじゃないかな。+4
-0
-
1322. 匿名 2025/08/26(火) 22:41:54 [通報]
8月は求人激減だよね?応募できるところがなくなった返信+4
-1
-
1323. 匿名 2025/08/26(火) 22:51:41 [通報]
>>1148返信
環境が味方するしないって大きいからね
そういう恵まれた人を羨ましがっても仕方ないけど、やっぱり羨ましいよ
まさに後輩がそんな感じなんだけど、面接も進んであっさり内定取ってたりしてる。
その人に魅力があるっていうのもあるんだろうけど、やっぱり余裕があるって何事にも大事。
余裕があると上手くいくっていうのは絶対あると思ってる
+11
-0
-
1324. 匿名 2025/08/26(火) 22:59:26 [通報]
>>1320返信
だったら普通に、駄目だからね!と注意すればよくないですか?尋問みたいな事しないで。
+1
-8
-
1325. 匿名 2025/08/26(火) 23:49:03 [通報]
>>1324返信
??尋問とは?+4
-0
-
1326. 匿名 2025/08/26(火) 23:51:54 [通報]
一向に決まる気配もないし、求人はないし返信
もう一生就活してる人生な気がしてならない+17
-0
-
1327. 匿名 2025/08/26(火) 23:59:23 [通報]
>>1322返信
同じとこか事務は派遣ばかりだね
直雇用落ちたの6個くらいだけど
派遣登録してみた+9
-1
-
1328. 匿名 2025/08/27(水) 00:01:03 [通報]
昔働いた違う支店の募集あったから電話してみたら、返信
多分同じ支店にいた優しい先輩が電話に出た
女の担当者も感じ良い声だったし
受かるといいな+1
-3
-
1329. 匿名 2025/08/27(水) 00:31:32 [通報]
>>1304返信
無いです。LINEでのやりとりは多分普通はやらないと思います。+1
-2
-
1330. 匿名 2025/08/27(水) 06:04:50 [通報]
>>1304返信
ありますよ!誰でも知ってる大企業です。+2
-1
-
1331. 匿名 2025/08/27(水) 06:36:42 [通報]
>>1292返信
派遣が真面目に引き継ぎしてくれるかは別問題…+1
-2
-
1332. 匿名 2025/08/27(水) 06:41:37 [通報]
>>1119返信
先日ハロワ見てたらやばいのあったよ。内訳出てるだけましだけどこれで来るのか?って正社員募集。賞与は見てないけど1ヶ月も貰えないだろうし本気でこの内容で希望者くると思ってるならヤバいよね。最低賃金でもパートのが責任やら考えたらいいしね。+6
-0
-
1333. 匿名 2025/08/27(水) 06:50:07 [通報]
つなぎで派遣登録して先週から仕事してるけどアウェー感とか諸々で自尊心が削られる‥返信+12
-1
-
1334. 匿名 2025/08/27(水) 07:38:46 [通報]
私は一生転職活動してるのかなあ?返信
R社のエントリーシート書いてて、「ブランクがあります」って出るんだけど、何していたか思い出せない+8
-0
-
1335. 匿名 2025/08/27(水) 07:56:39 [通報]
受かったけど年間休日が112日だった返信
今は125にちくらい休んでる
辞めた方がいいよね?
求人サイトの検索では「完全週休2日制」「年間休日120日」で絞っているはずなのに何故こんな求人に応募してしまうのか…
よく考えたら私が受かったのも絶対応募者が少ないからじゃん+7
-3
-
1336. 匿名 2025/08/27(水) 07:57:53 [通報]
こんな状況になったのに家族旅行 行かなくちゃいけなくて本当になんか行くのやめようかなって思っちゃう家族はキャンセル料がもったいないんだからって言われてるけど私絶対転職の方が やった方がいいよな返信+3
-1
-
1337. 匿名 2025/08/27(水) 08:02:43 [通報]
>>1336返信
同じ状況で2019年に予約金を支払っていた親とのイタリア旅行をキャンセルした
またいつでも行けると思っていたから
その後コロナ戦争爆円安、親が70代突入して結果的にもう行けなくなってしまいました
あの時無理してでも行っていればと一生後悔しています+9
-0
-
1338. 匿名 2025/08/27(水) 08:05:20 [通報]
落ちるためにまた面接かと、ネガティブが止まらない。朝から絶望。返信+21
-0
-
1339. 匿名 2025/08/27(水) 08:27:09 [通報]
ついに派遣会社の「検索条件」絞ったらマッチ0になりました笑返信+15
-0
-
1340. 匿名 2025/08/27(水) 09:02:48 [通報]
>>1337返信
親に今連絡したらもう行こうって 、私の親も正直 高齢でいつ どうなるかわかんないからって多分行くことになると思います 。気持ちとしては こんな状態で行くの どうかと思うんだけど たとえ 行かなくなったとしても気分がふさぎ込んでゴロゴロするだけか、 求人を数件応募するぐらいだろうな って思うんで、本当は もっと楽しい気持ちで行きたいのに。ごめんなさい こんなとこで愚痴ってしまって+13
-0
-
1341. 匿名 2025/08/27(水) 09:06:45 [通報]
皆さん正社員で探されてる方が多いと思いますが、報告です。返信
事務職、パート内定もらえました!
家からも30分圏内でほど近く、会社の業績も安定していて、休日の希望も合っており面接での雰囲気も良かったので決めました。
4月から転職活動開始。
正社員希望でしたがなかなか道が厳しく、パートも含め転職活動してました。
アラフォー、事務経験ありです。
マイナビ、女の転職、Indeed、タウンワークなど色んな求人媒体で求職し、Indeedで決まりました。
+27
-0
-
1342. 匿名 2025/08/27(水) 10:05:05 [通報]
>>1341返信
希望の職種、希望の休日、面接時の雰囲気。通える範囲っていうのが大事だから
パートで生計成り立つなら全然パートでもいいと思う
おめでとうございます🎊+13
-0
-
1343. 匿名 2025/08/27(水) 10:40:55 [通報]
>>1342返信
ありがとうございます😊+5
-0
-
1344. 匿名 2025/08/27(水) 11:26:20 [通報]
ネット求人に慣れすぎて暑い中ハローワークに行くのが面倒くさい。どうせ受からないし返信+11
-0
-
1345. 匿名 2025/08/27(水) 11:39:30 [通報]
面接終了。返信
給与月24万円
賞与2ヶ月
年間休日117日
どう思いますか?
もう少し待遇よければなと正直思う。+3
-1
-
1346. 匿名 2025/08/27(水) 11:49:43 [通報]
>>1319返信
>>1329
>>1320
コメントありがとうございます!
業者によってもLINEは有り無しがありそうですね。
求人サイト見ていると、直接掲載でも募集画面にすでにLINEのIDが記載されている、地元で名の知れた会社もありました。
ただ、私が応募してしまったひとつの会社は多分怪しいところでした。目的はわかりませんが。
LINEで応募したもう一つの会社は明日web面接があるのでドキドキします。
場所と会社名で検索したらニッチだけど身近な製品のメーカーの関東支店がでてきたのでそこだったら面接する価値はあるのですが、もしかしたらその名前を使った偽装企業なのかもしれないし。+2
-0
-
1347. 匿名 2025/08/27(水) 12:23:18 [通報]
>>1345返信
どちらにお住まいかわかりませんが、地方都市なら給与関係は結構良いなと思います!
年休117日の内訳はどんな感じなんですか?
土日祝休みだけど、お正月も三が日だけみたいな感じ?+1
-0
-
1348. 匿名 2025/08/27(水) 12:38:07 [通報]
>>1347返信
地方都市です!
月給は良いのですが、賞与が気になって。
もらえるだけ良いですかね?
年間休日は、夏季休暇、年末年始休暇あり、
月一で土曜日出勤があります。+1
-1
-
1349. 匿名 2025/08/27(水) 12:44:35 [通報]
多分 エージェントは全然知らなかったと思うんだけど 大炎上した会社案内されてめっちゃ笑った 本当に知らなかったと思うんだけど テレビや 週刊誌で出てたところだから さすがにちょっと無理だなと…返信+8
-1
-
1350. 匿名 2025/08/27(水) 12:54:12 [通報]
>>1346返信
面接頑張ってください!
今は時代が違うからLINEないってコメントしましたが、使用する企業もあるのかも
応援しています+3
-1
-
1351. 匿名 2025/08/27(水) 13:23:58 [通報]
>>1299返信
結果きてた
落ちた
もうやだ+10
-0
-
1352. 匿名 2025/08/27(水) 13:28:37 [通報]
>>1315返信
同じです、、お盆前のやる気どこ行ったという感じ。+6
-0
-
1353. 匿名 2025/08/27(水) 13:38:03 [通報]
>>1236返信
今非正規雇用でも厳しいよね
昔は履歴書だけでよかったような印象なんだけど
面接の前に書類選考するから送ってねとか
職務経歴書持って来てねとか筆記テストするから、とかさ
フルタイムに近いとか週5勤務とかなら分かんなくもないんだけど
今はアルバイト取るのも結構いろいろやるんだな…って思う
さっと面接して、良さそうな人だったらいつから来れますか?って聞いて
後で社内で検討して採用してくれたらいいのにね+15
-0
-
1354. 匿名 2025/08/27(水) 13:40:48 [通報]
今はアルバイトでも試用期間があるんだね返信+8
-0
-
1355. 匿名 2025/08/27(水) 14:02:36 [通報]
今日午前中に、採用の連絡をいただきました返信
契約社員としての採用ではありますが、報告いたします
私は50代半ばです。事務職の経験はありますが、ポンコツで転職回数も多く短期離職もありました。今回は事務職ですが「何でも屋」要素が高いと思っています
面接から2週間以上経っていて、もしかすると辞退者がいらしての繰り上げ採用かもしれませんが「あなたを採用してよかった」と思われるようにがんばります
インディードとハローワークで探していて
今回はインディードでの求人でした
土日祝休み、9:00から18:00まで
年間休日125日
入ってみなければわからないことも多いですし、定着できるまで安心はできませんが、前向きにがんばりたいと思います
若い頃にアルバイトしていたのと同じ駅なのですが、ちょっと通勤時間がかかるのが心配です
長文になりすみません
ここに集った皆さんが、希望する道へ進めますように。そして、折に触れて励ましてくれた方達に感謝いたします+43
-0
-
1356. 匿名 2025/08/27(水) 14:06:08 [通報]
>>1351返信
お疲れ様
私も面接で落とされるとダメージ大
なんかさコミュ力や人格を否定された気になるよね
書類で落とされるのは何とも思わないのよ
あーマッチしなかったんだなぁってなるだけで+11
-0
-
1357. 匿名 2025/08/27(水) 14:15:26 [通報]
>>1315返信
頑張りすぎてるんやろね
私もお盆前最終日まで面接あったけど次の日からお盆休みまで
仕事のこと考えず好きなことしてゆったり過ごしてたら仕事探す気失せた
頑張りすぎてるんだと思う
全然それまで休めてなかったんだと思う(休息が足りてないからやる気出ない)
だから、ちょっと検索かけようかな…って思ったときに
少しずつ気力戻せばいいんじゃないかな
今日ようやくまた探そうかなってなったところ
でも私も不採用続きだったり結局正社員採用長年決まらなくてグレてる
あなたじゃないって烙印押され続けるとしんどいよね
早く精神的な夜が明けてほしい+20
-1
-
1358. 匿名 2025/08/27(水) 15:00:32 [通報]
このあとWEB面接…。返信
緊張する。うまくいくといいな。+28
-0
-
1359. 匿名 2025/08/27(水) 15:41:08 [通報]
>>1355返信
今日はIndeed経由のひと多いのね。
おめでとうございます🎉+7
-0
-
1360. 匿名 2025/08/27(水) 15:51:55 [通報]
まじで腹立つんだが。返信
面接中に二次面接にぜひ来てほしいとか言っておきながら、三時間後に不採用メール。
まじで意味わからん。
理由推測してくれませんか。+19
-3
-
1361. 匿名 2025/08/27(水) 16:15:11 [通報]
>>1301返信
やっぱ短期バイトでもいいから、とりあえず働いた方がいいよね。無職で貯金が目減りしていく恐怖に怯えるよりよっぽど精神的に楽かも。+19
-0
-
1362. 匿名 2025/08/27(水) 16:18:42 [通報]
>>1359返信
1355です
お祝いのお言葉、ありがとうございます!
入ってみないとわからないことが多いので
不安がありますが、がんばりたいと思います
気にかけて下さって感謝です+7
-1
-
1363. 匿名 2025/08/27(水) 16:22:52 [通報]
>>1360返信
最終面接でもあるらしいね
是非一緒に働きましょう!って言われて落とされるとか
応募者もお客様だから、そういう風に言ってくるのかな
逆に期待を裏切られた感で不信感抱く気がするけど
内定貰えるまで絶対に信用できないね+9
-0
-
1364. 匿名 2025/08/27(水) 16:23:53 [通報]
エージェントから紹介してもらって面接受けたところ、手取りで24万だと思ってたら総支給だった。返信
そこから税金で色々引かれると…ってなってしまう。
残業ありきかつ賞与なしだから生活はできても貯金ができないなぁ。
こんな贅沢言ってられない立場なのはわかってるんだけどね。+6
-6
-
1365. 匿名 2025/08/27(水) 16:27:12 [通報]
>>1363返信
不信感しか抱かないですよね。
嘘つくのは違うだろと。
予定まで聞かれてたのでさらに腹立ちます。+3
-0
-
1366. 匿名 2025/08/27(水) 16:28:32 [通報]
>>1356返信
ほんとに🥲
もうこれで6社目で精神的にもつらい
失業手当受給期間も過ぎたし
パートでもしようかなって考えてる…+1
-0
-
1367. 匿名 2025/08/27(水) 16:50:59 [通報]
>>1355おめでとう御座います!契約社員凄いですね。どんなお仕事ですか?返信
わたしは50歳です。年齢と経歴のためバイトも決まりませんが、後に続きたいです。
+9
-0
-
1368. 匿名 2025/08/27(水) 16:58:30 [通報]
>>1341返信
パートも落ちる私からすると、すごいですよ
パートでも事務職は狭き門なわけだし
主さん以外にもライバルも多数いたことでしょう
何より、近くて雰囲気もいいという点が一番じゃないかな☺️+16
-0
-
1369. 匿名 2025/08/27(水) 17:04:23 [通報]
>>1349返信
ピーシー○ーコーポレート?+0
-1
-
1370. 匿名 2025/08/27(水) 17:11:52 [通報]
役に立つかわからないけど返信
転職エージェントを使って30社応募→2社のみ書類通過、面接落ち
indeedから直接応募5社→4社書類通過、2社内定(残り2社は面接辞退)
この違いって履歴書を自分で作ったかどうかだと思う
職歴が非正規しかないけどマイナーな検定・資格を持ってる人は直接応募がおすすめ+10
-2
-
1371. 匿名 2025/08/27(水) 17:13:59 [通報]
>>1367返信
1355です
ありがとうございます
お仕事は労務や庶務、経理のお手伝いもあったりする「何でも屋」という感じです
これまでの経験から、入社して落ち着くまで
不安ではありますが、がんばりたいです
1367さんにも朗報が届きますように
(今回、以前より50代応募可やミドルシニア活躍中などの表記が増えているなと感じました。もちろん、地域や職種にもよる、総じて若い方達にチャンスが多いことに変わりはないと思いますが、変化を感じています)
+8
-0
-
1372. 匿名 2025/08/27(水) 17:20:12 [通報]
>>1360返信
そのあとによりいい人がいたとか?+9
-0
-
1373. 匿名 2025/08/27(水) 17:22:37 [通報]
>>1360返信
多分面接官とは別の人がNG出したとかじゃない?+14
-0
-
1374. 匿名 2025/08/27(水) 17:26:33 [通報]
>>1366返信
私は6社どころじゃないよw
10社以上は落ちてる
直さなきゃいけない致命的なところがあるんだろうけど、フィードバックが全部バラバラ
プロに一回見てもらわないとダメなのかな+6
-0
-
1375. 匿名 2025/08/27(水) 17:50:31 [通報]
SHIROってずっと求人出してるよね返信
働きたい!って思う人多いだろうに、でもずっと求人でてるのはキツくて辞める人が多いのかそれとも求めるレベルが高いのか+6
-0
-
1376. 匿名 2025/08/27(水) 17:53:01 [通報]
>>1369返信
違う+1
-1
-
1377. 匿名 2025/08/27(水) 18:02:25 [通報]
>>1355返信
おめでとう御座います
人間、どんな仕事でも役に立っている喜びが幸福につながるって転職の本に書いてあってまさにそうだなぁと思っているところです
来てくれてよかったって思われる場所でありますように!+4
-0
-
1378. 匿名 2025/08/27(水) 18:03:53 [通報]
>>1360返信
それ、あるあるじゃない?
選考するのは面接してるやつじゃなくてもっと上だからね
私も何度も???ってなったよ+10
-0
-
1379. 匿名 2025/08/27(水) 18:13:04 [通報]
>>1254 です。返信
もうエージェントの求人じゃなくてハロワのページで見ることにしました!
そうしたらみつけたところが良さげで、まず見学希望の電話してみた。
ちょっとほっとした。受かるかどうかはわからないけどw+15
-0
-
1380. 匿名 2025/08/27(水) 18:14:20 [通報]
>>1360返信
むしろ優しいと思ってしまう もう次に行けるから+5
-0
-
1381. 匿名 2025/08/27(水) 18:14:55 [通報]
>>1374返信
200は落ちてる私が通ります。
一回職安で面接の練習してもらったら?と知人に言われました。往復2時間なので、気が向かないです、、+6
-1
-
1382. 匿名 2025/08/27(水) 18:17:47 [通報]
>>1360返信
主さんのあとに、かなり優秀な人材が現れたかorみんなに、そういう採用フラグを言ってるのかor面接官ではない、別の人材が判断したか。
どちらにしても、ぬか喜びさせることは一切言うなって話だよね+6
-1
-
1383. 匿名 2025/08/27(水) 18:31:48 [通報]
>>1377返信
1355です
ありがとうございます
1377さんの仰る通り
人の役に立つということが、人としての喜びになると感じています
そしてこうやって気にかけて下さる方が
いるのもうれしいことです
1377さんにも朗報が届きますように
気にかけて下さってありがとうございます+3
-0
-
1384. 匿名 2025/08/27(水) 18:45:32 [通報]
>>1381返信
でも偉いよ
そこまで受けてるって事自体が努力だから
普通の人より強いんだよ
私は心がもう折れそうだよ+9
-0
-
1385. 匿名 2025/08/27(水) 18:50:00 [通報]
>>1375返信
エージェントか間違えてたのかもしれないけど
正社員だと思って応募したら契約社員だと言われて辞退した
年収300切ってると応募する人自体が少なさそう+5
-0
-
1386. 匿名 2025/08/27(水) 18:50:18 [通報]
>>1380返信
わかる。3時間とかむしろ有能
期待させといて不採用通知が数週間後とかマジで勘弁してほしい+7
-0
-
1387. 匿名 2025/08/27(水) 18:51:01 [通報]
>>1381返信
片道1時間ならもう許容範囲って思ってしまう+8
-0
-
1388. 匿名 2025/08/27(水) 18:53:34 [通報]
>>1376返信
ビッグ○ー○ーかワタ○かな?
エージェントに登録したらこの3社の求人が毎日のように送られてくる
たまにしゃぶ葉+0
-2
-
1389. 匿名 2025/08/27(水) 18:59:28 [通報]
>>1350返信
ありがとうございます!
就業先との面接は今回は明日が初めて(6年ぶり)なので緊張しますががんばります!+3
-0
-
1390. 匿名 2025/08/27(水) 19:15:27 [通報]
>>1384ありがとうございます。強くないですよ、私も心が折れてます。特に貯金がすごい勢いで減っていくのが恐怖でしかないです。決まったとしても仕事出来ないから続ける自信がない、、返信
+7
-0
-
1391. 匿名 2025/08/27(水) 20:08:45 [通報]
>>1340返信
わかる。
退職したら、家族で旅行でも…って思ってたんだけど、想像以上に就活に気持ちが焦ってしまって、お金のことも考えちゃうと気持ちがなかなか旅行って感じにならない。
でも、どう転んでも絶対この先仕事はしなきゃだし、仕事始まったら長期で旅行なんてなかなか行けないですよ!!!
ってことで旅行楽しんできて下さい!!
私はまだ旅行行けてないんですが、「仕事なんてどう転んでも何かしらある!」って考えるようにしたら、少し気持ちが楽になったから!
+14
-0
-
1392. 匿名 2025/08/27(水) 20:27:03 [通報]
一年半程不採用続きで今は諦めてパートですが、当時落とされた会社やいいかも?で眺めてるうちに取り消された求人が1年弱でまた募集してる、あるあるだけど。たまたまその人が合わなかったのかヤバい会社なのかわからないけど求人見てた時は普段見ない会社名だななんて思ってたんだけどたまたま見てない時だっただけなのかな。返信
やっぱりいつも同じ会社が出してるんだなーって改めて思った。+10
-2
-
1393. 匿名 2025/08/27(水) 20:28:07 [通報]
今日の面接落ちた。15分で終わった。返信
精神的ダメージが大きいから、もう何も考えたくない。私の経歴やスキル不足なのが原因なのは分かっている。+11
-1
-
1394. 匿名 2025/08/27(水) 20:54:56 [通報]
応募する前からまた落ちるんじゃないか…って不安に襲われる返信+12
-0
-
1395. 匿名 2025/08/27(水) 21:02:22 [通報]
それはある返信
私は4ヶ月で200社ぽちってデザイン15じゃ面接して0内定なので、
会社概要と待遇を見ただけで落ちるかどうか判別できるようになりました+8
-0
-
1396. 匿名 2025/08/27(水) 21:06:16 [通報]
デザインてなんだ、15社面接して、です返信
こういうところで落ちてるのかな+5
-0
-
1397. 匿名 2025/08/27(水) 21:13:30 [通報]
>>1368返信
ありがとうございます😊!
私もパートでも数社落ち、諦めかけたところでの内定でした。
皆様にも良い御縁がありますように心から祈ってます!+4
-1
-
1398. 匿名 2025/08/27(水) 21:31:19 [通報]
>>1388返信
いやかなり地元のとこでも全国ニュースなった+1
-1
-
1399. 匿名 2025/08/27(水) 21:49:01 [通報]
WEB面接何回かやったけど、わたしの画面だけ異様に暗い。返信
わたしの顔が見えてない感じで、見えてたとしても陰で印象悪い感じになってる。
どうすれば明るくなるのかな。
部屋の電気は明るくしてる。+3
-0
-
1400. 匿名 2025/08/27(水) 21:57:10 [通報]
>>1360返信
他の候補者で決めた
SPIや適性検査で不合格だった
とかかな。+4
-0
-
1401. 匿名 2025/08/27(水) 22:01:39 [通報]
>>1370返信
エージェントの場合は、条件だけでエージェントが振り分けてて応募まで至ってない。
indeedの場合は直接応募だから、人事もしくはその立場の人が興味を持てば書類通過って事です。
それが違いです。
+8
-0
-
1402. 匿名 2025/08/27(水) 22:04:33 [通報]
>>1388返信
世の中広いんだからさ、、、+5
-0
-
1403. 匿名 2025/08/27(水) 22:10:44 [通報]
>>1399返信
PCが古くてカメラが悪い
設定で自動の露出調整がオフになってる
逆光になってる
とか、色々理由はあると思うけど、今はスリーコインズとかでも撮影ライトとカメラとか安くで売ってるし買ってみたら?
転職長期化トピで今更カメラの写りとか悠長に考えてたら勿体無いよ。第一印象大事だしWEB面接頑張って!+10
-0
-
1404. 匿名 2025/08/27(水) 22:49:54 [通報]
職務経歴書書き直そうといろいろ調べてるんだけどネットの例、どれも立派な経歴で鬱返信
私はそんな大層な経歴持ってないや…+24
-0
-
1405. 匿名 2025/08/27(水) 22:53:19 [通報]
なんかあまりにも落ちすぎて情けなくて友達にも就職の話、相談できなくなるレベル返信+13
-0
-
1406. 匿名 2025/08/27(水) 23:11:19 [通報]
社員でも派遣でも落ち続けたけどやっと派遣で決まった返信
派遣だからまた就活しないとだけど
と同時に社員の書類選考通過の連絡きた
でもそこ受かるとも限らないからとりあえず派遣で働くことにした+23
-0
-
1407. 匿名 2025/08/27(水) 23:14:47 [通報]
履歴書用の写真を写真店で撮ってもらったら、加工のミスがあるんだけど、やり直ししてもらって良いよね?返信
カットソーに不自然な点(おそらくジャケットを修正したペンが当たった)があるのはまあプリントすれば見えない位置だから良いんだけど、肌色修正したらしきペンの跡が鼻根にあるという…
クリスタあるから自分で修正できないことはないんだけど、データだけでよかったのにプリントとセットしかなくて、その紙がエラーって、お金払った意味…みたいな+9
-0
-
1408. 匿名 2025/08/27(水) 23:19:37 [通報]
>>1385返信
あ、なるほど…今改めて確認したら確かに契約だった…好きでも契約なら揺らぐよね人の波えげつなさそうだし+3
-1
-
1409. 匿名 2025/08/27(水) 23:37:23 [通報]
>>1355返信
おめでとう御座います👏+3
-0
-
1410. 匿名 2025/08/27(水) 23:58:40 [通報]
>>1405返信
めっちゃ分かります。活動してないって嘘ついてしまいます。+1
-1
-
1411. 匿名 2025/08/28(木) 00:22:02 [通報]
>>1410返信
前の職場の仲良かった人からたまに連絡来て仕事のこと聞かれてホントは何社も受けて落ちてるのに「一社落ちてからやる気無くして全然就活してないよ〜早く次応募しないとね〜」なんて嘘ついちゃった🥲+12
-1
-
1412. 匿名 2025/08/28(木) 00:48:05 [通報]
>>1381返信
横だけど、ハロワやジョブカフェで面接対策してもらったけど意味なかったよ
まぁ無料だからね
こちらも期待してもいけないものなんだろうけど+5
-2
-
1413. 匿名 2025/08/28(木) 01:02:42 [通報]
>>1409返信
1355です
気がつくのが遅くなりました
ありがとうございます
1409さんに幸多かれ✨+0
-0
-
1414. 匿名 2025/08/28(木) 07:22:32 [通報]
おはようございます。返信
内定取れた人昨日は多かったんだね。
時期的にちょっとは希望持っていいかな+8
-0
-
1415. 匿名 2025/08/28(木) 08:09:47 [通報]
やりたい仕事あっても、実務経験ないとダメなとこばっかり…返信
そんな経験あったらもっと給料良いとこ行くだろと思いながら見るだけの日々
未経験OK!だと、人材派遣の会社ばかり…
人手不足ならやらせて欲しい+14
-0
-
1416. 匿名 2025/08/28(木) 10:04:04 [通報]
お盆明けから全然求人でない!(お盆前も少なかったけど笑)返信
+8
-0
-
1417. 匿名 2025/08/28(木) 10:19:28 [通報]
>>1415返信
あまり人が集まらなそうな条件良く無い会社なら、経験者募集ってなってても未経験者採用の可能性があるから、とりあえず応募してみたら?
ダメなら書類選考で落とされるだろうし。
まあ、条件悪い会社で働きたいかと言われると微妙だけど、経験を積むためって割り切ってしまうとか。
あと、表向きの条件が悪そうに見えても入ってみたら、案外悪くないパターンもあるし。+9
-0
-
1418. 匿名 2025/08/28(木) 10:19:59 [通報]
これから面接!うかる!がんばる!返信+23
-0
-
1419. 匿名 2025/08/28(木) 10:28:59 [通報]
>>1401返信
よこ
やっぱエージェント振り分けてんだね
人事で仕事してたけど、マ○ナビエージェントの人、そんなに応募者の推薦してこなかったもんな〜
そんなに応募してくる人少ないわけないと思ってたけど、やっぱり推薦する人決めてるんだね
私もエージェント経由だと志望度低い会社しか面接できなかった
2社直接応募したけど、2社とも面接してもらえたし内定したな
+5
-0
-
1420. 匿名 2025/08/28(木) 10:33:12 [通報]
>>1382返信
いやほんと。こういうの2回目なんですけど、今回のはあなたが入ったらー、とか、二次面接の日程この日かこの日くらいで調整しますねーとか言ってたので、まじで腹立たしくなりました。嘘つくなと。+6
-0
-
1421. 匿名 2025/08/28(木) 11:19:44 [通報]
求人票見るたびに、資格って大事だなって痛感する。返信
アラフォーだけど何か頑張って資格取りたいなぁ。+11
-0
-
1422. 匿名 2025/08/28(木) 11:21:06 [通報]
私は逆に経験あり過ぎて(と書くとイヤミに聞こえるかもだが)未経験歓迎!みたいな大量採用のところ、時給安いけどひとつエントリーしてみたが、やはり落とされた…未経験歓迎は「若くてかわいい子募集」の隠語なんじゃろか返信+18
-0
-
1423. 匿名 2025/08/28(木) 11:29:39 [通報]
派遣の職場見学で、どのように自己PR進めていけばいいですか、と一応営業さんに確認するのだけど、「実務について言うのは上から目線なので、私の強みは…と言ってください」と言われてモヤモヤしている。返信
新卒ならまだしも、派遣なので実務についての評価を聞きたいし+2
-1
-
1424. 匿名 2025/08/28(木) 11:33:44 [通報]
入って早々会社のやり方に意見する人いた。男の人で60歳くらいの人。副業できたアルバイトなのに勘違い?な雰囲気。だからベテランは要らんってなるんだと思う。勝手に仕切られても困るしみたいな。返信+11
-1
-
1425. 匿名 2025/08/28(木) 11:45:59 [通報]
>>1412返信
どう意味がなかったんですか?+0
-0
-
1426. 匿名 2025/08/28(木) 11:52:45 [通報]
>>1418返信
がんばれー!健闘を祈ります+4
-0
-
1427. 匿名 2025/08/28(木) 12:03:11 [通報]
>>1304返信
自レスです。
LINEで面接のスケジュール組まれ、先程終わったのですが。
私がリサーチした企業とは違いました。
そもそも、直接面接かと思いきや、今日の担当者はコンサルで、その会社の人間ではなかったです。
また、書類選考が通るまでは雇用先の詳細が明かされないそうで会社名と求人サイトに載っている情報しか知らされないとのことでした。
勤務地も、通勤圏内だから応募したのにおそらく違うかも知れなく、リモートかもしれません。
まだ不審だけど、他の会社にも応募しながらもう少し進めてみようと思います。+1
-5
-
1428. 匿名 2025/08/28(木) 12:20:53 [通報]
転職活動中の皆様に質問!返信
履歴書の備考欄に、出社可能日書きますよね?
だいたい何ヶ月後にしていますか?
私は現在1人事務で
引き継ぐには求人から始まるので
引き継ぎに2ヶ月はかかりそうで、、
同じような方いますか?
履歴書に書きましたが
その時点でかなり不利な気がしてきます🫠+1
-0
-
1429. 匿名 2025/08/28(木) 12:26:35 [通報]
>>1422返信
工場の事務に元銀行員の人が応募してきてましたが、落として高卒の人入れたりしてました。
そういう高学歴の人は他のパートの人と合わないから、って理由で
オーバースペック、他の社員と合わないと判断されると落とされると思います。+8
-0
-
1430. 匿名 2025/08/28(木) 12:27:44 [通報]
>>1423返信
実務については上から目線ってどゆこと?
ごめんアホな私に教えて…+3
-0
-
1431. 匿名 2025/08/28(木) 12:28:30 [通報]
>>1428返信
履歴書の備考欄にそんなこと書いたことないよ!
貴社規定に準じます。で良いと思うけど
入社可能時期は面接の中で言うと思う+14
-1
-
1432. 匿名 2025/08/28(木) 12:31:13 [通報]
>>1430返信
返信ありがとう。
私も「どゆこと?」になっちゃって、ここで意見聞きたかったの😅
派遣の営業さんが若すぎてトンチキだったのかしら…+3
-2
-
1433. 匿名 2025/08/28(木) 12:44:44 [通報]
転職活動してると鬱状態が続く返信
持ち駒がなくなったり、活動ストップすると分かりやすいほど症状が軽くなる
転職活動自体やめた方が良いのかもしれないけど、そうすると生活や未来が閉ざされる
どうすりゃいいのか+22
-2
-
1434. 匿名 2025/08/28(木) 14:05:12 [通報]
>>1421返信
教員免許はどうでしょうか
通信制で取れます
持ってるだけでマジでしつこいくらい電話かかってくるよ
私は一回やって懲りたから絶対に嫌だけどw+3
-2
-
1435. 匿名 2025/08/28(木) 14:12:22 [通報]
>>1433返信
私は思い切ってアルバイト始めました
ほんと収入はささやかだけども、人間、働いてる感がないとダメだ+8
-0
-
1436. 匿名 2025/08/28(木) 14:32:16 [通報]
>>1428返信
転職(入職)側としては就業日から逆算して2週間前に面接をお願いしてるよ。
即決でも受け入れに手続きはそのくらいかかる。
退職側としても引継ぎはやっぱり1ヶ月はないとひとつの案件が一巡しないから、2週間とかだと教えるのが中途半端になりそう+2
-1
-
1437. 匿名 2025/08/28(木) 15:48:16 [通報]
落ちるたびに新しい志望動機覚え直すのが苦痛 わたしは覚え悪いから一週間時間もらわないと無理、、返信+13
-1
-
1438. 匿名 2025/08/28(木) 16:28:08 [通報]
昨日面接受けたところ採用もらえた返信
給料面で少し思うところはあるけど、採用もされにくいからここで働いた方がいいのかなって気持ちになってる。
働きながら求職活動はできるからそれでもいいのかな〜。+21
-0
-
1439. 匿名 2025/08/28(木) 16:30:25 [通報]
>>1438返信
おめでとう🎉
住めば都かもしれないが、行ってみてちょっとでも違和感を感じたら、引くのも重要かと…+6
-0
-
1440. 匿名 2025/08/28(木) 16:33:26 [通報]
>>1437返信
自分で志望動機をある程度まとめたら、ChatGTPに添削してもらうといいと思います
私は無料版を利用していました
全文丸投げはオススメしませんが、自分の文章を整えてくれたり、言い回しを上手くしてくれたりします
それを読んでみて、自分がしっくりくる表現にすれば、志望動機作りもずいぶんラクになると思います
よけいなお世話かもしれませんが、参考までに書込みました+3
-2
-
1441. 匿名 2025/08/28(木) 16:57:28 [通報]
職務経歴書を逆編年体式に変えてみた返信
これをしたから絶対通るとは思ってないけど、少なくとも前の書式よりは通りやすくなる確率は上がると思う+7
-0
-
1442. 匿名 2025/08/28(木) 17:20:10 [通報]
>>1439返信
ありがとうございます!
やってみてダメなら変えるでもいいのかなあと思ってます。
今までと全く違う業種なのでついていけるか不安ですががんばってみようと思います。+8
-0
-
1443. 匿名 2025/08/28(木) 17:50:27 [通報]
>>1391返信
仕事なんてどう転んでも必ずある。
これは本当にそう!
だから、面接うまくいかないことがあっても、
怯まずいこうと思ってる。
勇気を鍛えられると入社後の自分も強い。
+9
-0
-
1444. 匿名 2025/08/28(木) 17:56:04 [通報]
>>1311返信
横ですが、誰かがヒマしていても周囲はあまり気にしないと思うよ。
もう少し粘ってみても良いかも…
意外と目一杯働いてない社員が多い会社もあるし。
オフの時はしっかりご自愛下さい。
+5
-0
-
1445. 匿名 2025/08/28(木) 18:09:41 [通報]
バックグラウンドチェックは具体的に何をチェックされますか?返信
銀行金融等はクレジット歴の確認あると思いますが、それ以外の業界はどの程度なんでしょう…
受けられた方々教えてください🙏
+4
-0
-
1446. 匿名 2025/08/28(木) 18:19:13 [通報]
無職歴1年半、活動しようしようと思いつつ働くのが嫌すぎて求人票すら検索できませんでしたが、先週急にスイッチが入り今日面接に行ってきました!返信
引きこもりぎみだったので、面接なのに久しぶりに人としゃべれて嬉しくなり緊張せずに話せました笑
結果はどうであれ、自分にとっては大きな一歩を踏み出せてすごく達成感があります。明後日も面接頑張ります!+23
-2
-
1447. 匿名 2025/08/28(木) 18:21:01 [通報]
初めて内定の連絡がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!返信
でももう少し粘りたいから断る予定
+11
-0
-
1448. 匿名 2025/08/28(木) 18:22:22 [通報]
>>1437返信
私も、要素を箇条書きして無料AIにまとめてもらってます
全部覚えてる必要はなく、口語表現にしてもらったり、3行以内にしてもらったりしています+2
-0
-
1449. 匿名 2025/08/28(木) 18:25:18 [通報]
メールで応募して1日経っても何も返信ない(確認しますなど含め)のは、ほぼ可能性低いですよね( ; ; )返信+6
-1
-
1450. 匿名 2025/08/28(木) 19:00:14 [通報]
>>1448返信
ありがとうございます。全く一緒です。なるべく短く簡潔に、口語体で作ってもらってますが、なかなか覚えられんです。+1
-0
-
1451. 匿名 2025/08/28(木) 19:01:48 [通報]
>>1440ありがとうございます。チャットGTP使ってます。あれなしに書類は作れないです。キーワードで覚えるのですが、難しい返信
+1
-2
-
1452. 匿名 2025/08/28(木) 19:11:34 [通報]
全然応募する求人ない返信
お金だけ目減りする毎日+24
-0
-
1453. 匿名 2025/08/28(木) 19:15:07 [通報]
>>1432返信
1430ですー
1423を何回読んでも意味わからんw
派遣の営業さん大事な部分はしょってない?😂
とりあえずPREP法で話せってことはわかった+2
-0
-
1454. 匿名 2025/08/28(木) 19:27:37 [通報]
>>1352返信
はい…。お盆前が一区切りみたいな感覚があり、ずっと就活してきましたが一向に決まらないし不採用にサイレントの日々の連続に、この暑さでほとほと疲れきってます。
で、今日久々に検索したら何一つ応募できる求人がなく、もう何か生きる気力さえもなくなってます。
>>1357
グレてる。
という表現がまさにぴったりです。
はい、本当にもうグレまくり。
確かに休息がなかったと言えます。1日中、検索しまくってた日々。暑い中、スーツ着て面接行ったり軽い熱中症になりかけながら臨むも、嫌みを言われ人格否定され落ち込むのと同時に気持ちは焦るばかり。
私も今日、久々に検索しましたがこれまた求人が全く更新されない状況にもう辟易です。
+15
-1
-
1455. 匿名 2025/08/28(木) 19:30:08 [通報]
chatGPT 皆さんどれ使ってます?返信
Geminiはあまり簡潔に私のプロフィール纏めてくれない+1
-0
-
1456. 匿名 2025/08/28(木) 19:33:08 [通報]
>>1453返信
私がPREP法わかんなくてググってしまったw
派遣の営業さんのいいなりになってはいかんということかな、私が学んだのは。
企業で仕事するのは私だしねえ。+3
-4
-
1457. 匿名 2025/08/28(木) 19:46:08 [通報]
>>1426返信
ありがとー😭+1
-0
-
1458. 匿名 2025/08/28(木) 20:21:21 [通報]
>>1455返信
コパイロット一筋
+2
-0
-
1459. 匿名 2025/08/28(木) 21:46:13 [通報]
面接で現職の年収聞かれて正直に言ったら、年収下がるけど大丈夫?残った方がいいんじゃないって言われたけど、求人見て下がるのは納得済みで応募してるのに。返信
その場で現職のホムペ検索され儲かってる会社なんだねって言われたけど、そんな事面接で初めてだったので驚きました。まだ結果待ちだけど微妙過ぎる+17
-0
-
1460. 匿名 2025/08/28(木) 22:04:27 [通報]
書類選考落ちた。返信+10
-0
-
1461. 匿名 2025/08/28(木) 22:27:50 [通報]
>>1445返信
銀行金融等はクレジット歴の確認あるんですか?
うち入社時はなかったよ+0
-0
-
1462. 匿名 2025/08/28(木) 22:36:58 [通報]
ここ事務の人多いけどやっぱ旦那が高給取りなん?返信+2
-3
-
1463. 匿名 2025/08/28(木) 23:17:11 [通報]
>>1462返信
私は独身子無し非正規アラフィフだよ+11
-2
-
1464. 匿名 2025/08/28(木) 23:27:13 [通報]
まさか異動して暇過ぎて転職活動する事になるとは思わなかった。異動先の来年定年か再雇用で働くかは分からない人の後任で異動になったけど、その人が仕事を振らない。上役に相談しても無駄だった。定年間際の人が原因で転職活動するなんて悔しい。因みに転職活動は3ヶ月目。返信+8
-2
-
1465. 匿名 2025/08/28(木) 23:44:38 [通報]
就職が楽な時代とか言われているが、そんな事はない。返信
それは、大卒だったり、学校中退、短期離職という汚れた経歴がないひとだけだよ。+14
-1
-
1466. 匿名 2025/08/28(木) 23:45:06 [通報]
ガルで言われるように会社は、若くて経歴が綺麗な人が欲しい事にわかった返信+18
-0
-
1467. 匿名 2025/08/29(金) 00:38:51 [通報]
>>1455返信
Geminiだよー+1
-1
-
1468. 匿名 2025/08/29(金) 07:54:21 [通報]
>>1465返信
楽なのは四大新卒か第二新卒だけじゃないの+2
-0
-
1469. 匿名 2025/08/29(金) 08:27:52 [通報]
私は即戦力って、「座ってそのまま仕事が出来る人」とは思ってないんだが、世の中どうなんだ。返信
レジ打ちだって過去に同じ店で働いていないとエントリー権すらないのに、事務職なんかまるっと自分のキャリアがすっぽりはまることないじゃん+9
-2
-
1470. 匿名 2025/08/29(金) 10:27:41 [通報]
応募や面接してますが、上手くいかなくて最近はやる気が起きません。返信
皆さんはどうやってやる気を回復してますか?+6
-0
-
1471. 匿名 2025/08/29(金) 10:56:06 [通報]
これくらいやらなきゃいけないと言われると鬱返信
一社にここまでかけるとなるとキツイ+1
-0
-
1472. 匿名 2025/08/29(金) 11:00:36 [通報]
indeedで「〇人がこの求人を保存しました」って出るの焦る~返信+7
-0
-
1473. 匿名 2025/08/29(金) 11:15:34 [通報]
>>1472返信
焦らせて応募させようとしてるよね。
うまいことやるなぁと感心する+8
-0
-
1474. 匿名 2025/08/29(金) 11:21:01 [通報]
>>1473返信
保存しただけで応募したとは限らないもんね。
私も保存してるだけの求人たくさんある。+6
-0
-
1475. 匿名 2025/08/29(金) 11:34:23 [通報]
>>1470返信
好きなもの食べてる
適度にウォーキングしたり身体動かす+4
-0
-
1476. 匿名 2025/08/29(金) 11:53:28 [通報]
>>1475返信
好きなもの食べたり適度に身体を動かすのいいですね。
ありがとうございます+3
-0
-
1477. 匿名 2025/08/29(金) 12:07:36 [通報]
>>1474返信
横。誰か保存するだけのバイト、いるんでないの😁+1
-0
-
1478. 匿名 2025/08/29(金) 12:10:55 [通報]
>>1471返信
自分ツッコミなんかしてたらどんどん視野が狭くなるだけじゃんw
私はインタビューを生業としてる友人にオンライン面接手伝ってもらったりとかしたよ。
画角合ってるかとか、質問も適当に投げてもらって声のトーンとかアドバイスもらった+0
-0
-
1479. 匿名 2025/08/29(金) 12:12:45 [通報]
1番やらかしたらいかん書類でやらかしたよん返信
これは落ちたな+5
-0
-
1480. 匿名 2025/08/29(金) 13:02:19 [通報]
2日前面接の日取りを何日か決めてメールで送ってください、こちらから面接日を返信しますっていうから送ったのに、まだ返事が来ない...返信
超本命の職場だからヤキモキする。
メールばっかり開いてしまうよ+8
-0
-
1481. 匿名 2025/08/29(金) 13:03:21 [通報]
今千載一遇のチャンスが来てて、これ逃したらもう今年は喪に服すってレベル返信
+6
-0
-
1482. 匿名 2025/08/29(金) 13:07:03 [通報]
事務やってたけど製造業(以前やってた)に変えようと思って求人探してたけどやっぱり工場だと夜勤ありの交代制ばかりで日勤で働けるとこが全然ない返信
唯一製造で日勤の工場あったから応募したけど面接で落ちたし…
もうほんと嫌だー😭+8
-1
-
1483. 匿名 2025/08/29(金) 13:35:47 [通報]
今日これから面接返信
面接苦手すぎる。
変に素直?だから顔や態度に出てしまうんだよね。
落ちる気しかしない...+10
-0
-
1484. 匿名 2025/08/29(金) 13:48:49 [通報]
>>1483返信
素直さを良い方向に出せるといいね。
陰ながら応援してます。+5
-1
-
1485. 匿名 2025/08/29(金) 13:50:47 [通報]
前に作った職務経歴書のデータがどっかいって返信
昨夜作り直した…。超めんどくさかったー!!
今日内容確認して、AIっぽすぎるところ直してメールで提出する!
応募なんてするだけしてみればいいのに、
中々「応募する」ボタンが押せない。+10
-0
-
1486. 匿名 2025/08/29(金) 14:06:46 [通報]
>>1478返信
確かにw
10日も一つの会社に時間かけるっていうのが、まずキツくて😓
普通時間ないよね?
そりゃかけるに越したことないけどさ+3
-0
-
1487. 匿名 2025/08/29(金) 14:27:07 [通報]
>>1471返信
3社くらいこれくらいやって経験しとけば、あとは要領もわかってきて3割くらいの力で同じことが出来るよ。
転職活動長期化してるならこれくらいはやってるもんだと、、、+5
-0
-
1488. 匿名 2025/08/29(金) 15:15:16 [通報]
>>1487返信
やっぱりこれくらい当たり前の世界なのよね
まだまだ甘いんだな、自分は+3
-0
-
1489. 匿名 2025/08/29(金) 15:39:43 [通報]
水曜日にメールで応募した求人から何も連絡こない〜😭返信
書類確認しましたとか、書類選考で落ちたなら落ちたって連絡ほしい〜😭土日入るやん+6
-2
-
1490. 匿名 2025/08/29(金) 16:17:28 [通報]
応募から面接設定の連絡まで2週間以上かかった企業があったんだけど(すっかりサイレントお祈りだと思って視野から外してた)、面接前に写真付き履歴書が欲しいというから送付したら返信がなかったりで不信な点がいくつかあり、辞退の連絡したらそれにも連絡がなかった。返信
きちんとした企業だと逐一レスが早いと思う。
何ヶ月も求人掲載されたままの理由がなんとなく分かった気がした。+9
-0
-
1491. 匿名 2025/08/29(金) 16:38:18 [通報]
面接終わった返信
やっぱり苦手だわ。
うーんってしどろもどろになったり考えたりしたら落ちるよね?
面接強い人周りに結構いるんだけど、頭の中どうなってるんだろう。+7
-0
-
1492. 匿名 2025/08/29(金) 16:51:13 [通報]
>>1489返信
転職活動してると、土日は企業稼働しないから、皆は楽しい休日のはずがこっちは地獄でしかないよね😔+5
-0
-
1493. 匿名 2025/08/29(金) 16:54:27 [通報]
>>1491返信
おつかれ〜
何にでもよどみなく話せる人がいたら、私は逆に「こいつ大丈夫か?」になるね。
朗報を祈ろう👍+3
-0
-
1494. 匿名 2025/08/29(金) 16:59:12 [通報]
>>1489私も。しかもパソコンが調子わるくて、書類メール届きましたか?と聞いたのに、返事がなくて届いたのか分からないし不安。最悪だ返信
+2
-3
-
1495. 匿名 2025/08/29(金) 17:07:32 [通報]
>>1491返信
面接って自分以外の出来を見た事ないから、自己評価つける事がまず難しいよね
YouTubeなんかの回答例みたいにスラスラ答えられる人なんて、いるのかね?
準備した内容を話すのだって、その場の空気に飲まれてアチャー😅ってこと沢山ある+8
-0
-
1496. 匿名 2025/08/29(金) 17:13:14 [通報]
誰かリク◯ート登録してるひといます?返信
社内選考中になってるものあるのだけど、営業から全く連絡こなくて逆に足かせになって他がすすまなくて困ってるんだけど+2
-0
-
1497. 匿名 2025/08/29(金) 17:24:59 [通報]
書類選考に出すよ。まあ、短大卒の求人だから期待はしてない。返信+3
-0
-
1498. 匿名 2025/08/29(金) 17:25:14 [通報]
>>1489返信
まだ2日だよね
5日くらいは普通に待つけど+6
-0
-
1499. 匿名 2025/08/29(金) 17:36:17 [通報]
何百社受けても受かる気しない返信+8
-0
-
1500. 匿名 2025/08/29(金) 17:57:00 [通報]
>>1425返信
いっぺん通りと言う感じ
座ったら足は組まず整える
最後は、きちんと挨拶して外に出る
とか。
履歴書は自分の名前と日付は直筆ですというアドバイスの元、送ったら逆にここだけ直筆にする意味は?みたいに不思議がられ(当たり前だよね)
第二新卒くらいの若さなら受けても損はないのかもしれないけど、中途はやる意味ないと思ったしハロワの人のアドバイスが必ずしも正しいとは言えないことも学んだね+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する