-
1. 匿名 2025/08/05(火) 11:28:28
後になって父親から、女性従業員の対応についてクレームの電話が入ったそうです。「私が『ご自分で片付けてください』と言ったことになっていました。『なんか、ビニール袋まで出してきて、“自分でなんとかしろ”と言わんばかりに、たくさんのティッシュを渡してきた』と。クレーム電話を受けてくれた社員さんに聞いたのですが、お父さんは『自分の子どもの粗相なので、私(父親)がなんとかするのは当たり前なのですが』と前置きしながらも、『ティッシュを渡しに来たスタッフが、プイッと振り返ってしまい、他の客を対応した』ということが気に入らなかったそうです」。+6
-227
-
2. 匿名 2025/08/05(火) 11:29:10 [通報]
は??返信+301
-0
-
3. 匿名 2025/08/05(火) 11:29:22 [通報]
当たり前だよ!!なんで他人が片付けんのよ返信
子供がしたことなんだから頭下げて自分が片付けな+720
-8
-
4. 匿名 2025/08/05(火) 11:29:26 [通報]
飲食店で嘔吐は子供でも引いちゃうごめんだけど、返信+473
-5
-
5. 匿名 2025/08/05(火) 11:29:27 [通報]
むしろ店側に謝れよ、ばか親返信+526
-5
-
6. 匿名 2025/08/05(火) 11:29:31 [通報]
家から出るな!返信+170
-2
-
7. 匿名 2025/08/05(火) 11:29:47 [通報]
ティッシュ渡してくれるなんて優しいやん返信
何を求めてんの?+401
-2
-
8. 匿名 2025/08/05(火) 11:29:50 [通報]
自分の子供の処理は親がするべき返信+293
-3
-
9. 匿名 2025/08/05(火) 11:30:06 [通報]
そんなことクレーム入れる親いるんだ…返信+271
-2
-
10. 匿名 2025/08/05(火) 11:30:15 [通報]
>>1返信
店には対応マニュアルないのかな
ディズニーだと近くにいるスタッフが
やるらしいね+9
-46
-
11. 匿名 2025/08/05(火) 11:30:24 [通報]
>>1返信
デパートで働いてるけど、吐瀉物は清掃の方に片付けてもらうことになってる。感染症だったら大変なので。
お客様を安全なところへ誘導して電話することになってるよ。+165
-3
-
12. 匿名 2025/08/05(火) 11:30:25 [通報]
テメエのガキの始末はテメェでしろ返信
店員さんは忙しいんだよ+188
-1
-
13. 匿名 2025/08/05(火) 11:30:34 [通報]
自分の子が嘔吐したら親が始末するの当然なのに何文句言ってるんだ返信
こんな親子出禁でいい+201
-1
-
14. 匿名 2025/08/05(火) 11:30:46 [通報]
吐瀉物は危険だぜ返信+143
-0
-
15. 匿名 2025/08/05(火) 11:30:49 [通報]
どっちもアホ、終了返信+3
-34
-
16. 匿名 2025/08/05(火) 11:30:58 [通報]
>>4返信
臭いもひどいしね
食欲なくなる+106
-0
-
17. 匿名 2025/08/05(火) 11:30:59 [通報]
>>1返信
え!?僕がそういう処理するんですか!?
僕、男性なんですけど…
ってコトなのかな?
自分の子供だろバカ+200
-3
-
18. 匿名 2025/08/05(火) 11:31:05 [通報]
まずはごめんなさいだろ返信+89
-0
-
19. 匿名 2025/08/05(火) 11:31:11 [通報]
ノロとかめっちゃ怖いわ返信
店側からしたらテロみたいなもんじゃん
粗相した子どもの親が逆ギレするなよ+141
-2
-
20. 匿名 2025/08/05(火) 11:31:14 [通報]
>>3返信
嘔吐の場合ノロとかの可能性あるから店員が消毒する店が多くない?+87
-7
-
21. 匿名 2025/08/05(火) 11:31:18 [通報]
>>14返信
感染性だとヤバい+24
-0
-
22. 匿名 2025/08/05(火) 11:31:23 [通報]
嘔吐は自分たちで処理しないと。感染症だったら大変なことになるのに。返信+6
-2
-
23. 匿名 2025/08/05(火) 11:31:28 [通報]
こういうバカがしっかり叩かれる世の中であって欲しい返信+80
-1
-
24. 匿名 2025/08/05(火) 11:31:31 [通報]
この父親普段子育てしてないのモロバレ返信+59
-1
-
25. 匿名 2025/08/05(火) 11:31:48 [通報]
>>17返信
店がやってくれると思ったんじゃん?+41
-0
-
26. 匿名 2025/08/05(火) 11:31:48 [通報]
アタオカっているよね返信
こんなのが父親+50
-1
-
27. 匿名 2025/08/05(火) 11:31:48 [通報]
店員は店員であって衛生管理者とは違うんだから親が片付けて当然やろ返信+19
-2
-
28. 匿名 2025/08/05(火) 11:31:52 [通報]
お店とかって従業員が何か振りかけて箒で取ってくんじゃないの?返信+2
-5
-
29. 匿名 2025/08/05(火) 11:32:01 [通報]
こういう親の元で育った子どもがまともに育つ確率はどの程度なのか返信+35
-2
-
30. 匿名 2025/08/05(火) 11:32:19 [通報]
この人手不足の時代に何言ってんだ?って思うよね返信
時給高くて1200円~1300円とかでしょ?+27
-2
-
31. 匿名 2025/08/05(火) 11:32:30 [通報]
>>20返信
ある程度は親がやるに決まってるでしょ。
床が綺麗になってからは、更に追加で店員さんがやるだろうけど。+116
-6
-
32. 匿名 2025/08/05(火) 11:32:34 [通報]
>>1返信
キッショ
奥さんになんでもやってもらってるんだね〜
恥ずかしい父親だな+56
-0
-
33. 匿名 2025/08/05(火) 11:32:45 [通報]
つい最近、そういう状況に出くわしたんだけど、掃除係りの方が3人、手分けして凄まじい速さで対処してた。割とある事なのかなぁ。プロの仕事を見たって感心した。返信+7
-4
-
34. 匿名 2025/08/05(火) 11:32:49 [通報]
父親ぼーっと立ってたんだろうな返信+40
-1
-
35. 匿名 2025/08/05(火) 11:32:50 [通報]
>>4返信
速やかに片付けてほしい+40
-0
-
36. 匿名 2025/08/05(火) 11:32:52 [通報]
こういう話の捏造する人、本当にいるからなあ返信
自称イラストレーターで、親子共々意地悪で友達いないあの人、今も元気に嘘ついてるんだろうな
このお父さんみたいな人種、絶対絶滅しないよね+19
-0
-
37. 匿名 2025/08/05(火) 11:33:24 [通報]
何かオーバーに被害を語るクレーマーいるよね返信
私もバイトしてた時にお客に声かけた時に何故かお客が驚いて勝手に転んだのに
何か私が押したみたいにクレーム入れて来た
+27
-0
-
38. 匿名 2025/08/05(火) 11:33:26 [通報]
百貨店とかそこそこいい値段のレストランならわかるけどショッピングモールのお店でしょ?返信
+7
-1
-
39. 匿名 2025/08/05(火) 11:33:27 [通報]
この父娘を優先させたらさせたで今度は並んでるお客様からクレームがあるもんね返信+16
-0
-
40. 匿名 2025/08/05(火) 11:33:37 [通報]
>>33返信
嘔吐に関しては早い処理が何より大事だからなあ。プロはわかってるよね。+5
-0
-
41. 匿名 2025/08/05(火) 11:33:42 [通報]
>>1返信
係のものを呼びましたのでこのままお待ちくださいとか声かけれてから立ち去ればよかったのにね。+4
-8
-
42. 匿名 2025/08/05(火) 11:33:53 [通報]
人にやってもらって当たり前だと思って生きてきたん?返信+23
-0
-
43. 匿名 2025/08/05(火) 11:33:54 [通報]
>セリアで購入したウエットティッシュ返信
私物を提供したってだけでいいのに
なぜ購入元までそのまま記事にしたw+13
-0
-
44. 匿名 2025/08/05(火) 11:34:12 [通報]
>>1返信
こんな当たり前のことができない父親って本当に恥ずかしい
会社でもいろいろやらかしてるんじゃないの?+37
-0
-
45. 匿名 2025/08/05(火) 11:34:22 [通報]
>>41返信
だからといって
粗相した側がクレーム入れるような状況ではないと思う+30
-1
-
46. 匿名 2025/08/05(火) 11:34:23 [通報]
>>11返信
父親に片付けてもらったとして
消毒とかどうするつもりだったんだろう?
なんかダスターで拭いただけっぽくない?+11
-6
-
47. 匿名 2025/08/05(火) 11:34:44 [通報]
女がやるべきだろ!って歪んだ思想も入ってると思う返信+8
-1
-
48. 匿名 2025/08/05(火) 11:34:46 [通報]
これもし本当に言われたとしてもクレーム入れられる神経すごい返信
親なら自分の子の嘔吐、自分でなんとかしようと思うものじゃない?
ティッシュとビニールはあるわけだし+30
-1
-
49. 匿名 2025/08/05(火) 11:34:55 [通報]
>>43返信
創作だろうけどね+1
-2
-
50. 匿名 2025/08/05(火) 11:35:04 [通報]
>>41返信
それが一番良い対応だと思う+2
-0
-
51. 匿名 2025/08/05(火) 11:35:23 [通報]
>>46返信
清掃スタッフが来る前に
女児の口元拭いたりの応急処置用に渡したって記事にはあるよ+9
-0
-
52. 匿名 2025/08/05(火) 11:35:26 [通報]
>>29返信
蛙の子は蛙だから同じように育つでしょ+9
-0
-
53. 匿名 2025/08/05(火) 11:35:31 [通報]
どうせ残クレアルファードの支払いに行き詰まってるような見栄っ張り返信+7
-0
-
54. 匿名 2025/08/05(火) 11:35:34 [通報]
>>1返信
元飲食店。さすがにお客さんに片づけさせることはないよ。コロナ前でもノロとかもあるから吐瀉物処理キットがあって研修を受けた店員が専用の手袋で綺麗にしてゴミの捨て方も決まってた。+7
-3
-
55. 匿名 2025/08/05(火) 11:35:48 [通報]
クソ親‼︎一生家にいろ返信+8
-1
-
56. 匿名 2025/08/05(火) 11:35:58 [通報]
この男の家で客が吐いても同じかね返信+0
-1
-
57. 匿名 2025/08/05(火) 11:36:06 [通報]
飲食店でも嘔吐したら自分で掃除しろって書いてる返信
しかも5千円~1万円払わないといけない+1
-3
-
58. 匿名 2025/08/05(火) 11:36:34 [通報]
すぐ応対に戻って行ったならワンオペに近いんでしょ?返信
仕方ないと思う
私ならこう、うちの店ならこうってのもわかるけど店によるとしか言えない+8
-0
-
59. 匿名 2025/08/05(火) 11:36:41 [通報]
>>57返信
それ居酒屋とかじゃない?+4
-0
-
60. 匿名 2025/08/05(火) 11:36:55 [通報]
>>49返信
創作だと不要なところまで具体的に書いちゃうことあるね+0
-0
-
61. 匿名 2025/08/05(火) 11:37:13 [通報]
>>15返信
いや、アホは親だろ
なんで従業員もアホなのよ
+10
-1
-
62. 匿名 2025/08/05(火) 11:38:24 [通報]
いいですよ~って時代じゃ無くなって行くと思う返信
人手も足りないし
アラフォーだけど昔の常識と今の常識は変わって行くんじゃないかな
外国人の店員が増えていくとしてその人らが昔の日本人店員みたく片付けてくれるかっていうとしてくれないでしょ+5
-1
-
63. 匿名 2025/08/05(火) 11:38:32 [通報]
デパートで働いてるときは上に新聞紙被せて人が近寄らないようにして清掃員に連絡する、がマニュアルだったけど返信
ショッピングモール側から言われてないと知らないし清掃員呼ぶとか無理だよね
+0
-0
-
64. 匿名 2025/08/05(火) 11:38:54 [通報]
>>1返信
こういう思考力のない馬鹿親ばかりになってきたな
+8
-1
-
65. 匿名 2025/08/05(火) 11:39:02 [通報]
>>4返信
コロナ期に地方の観光地の共同トイレの近くで急に子供が嘔吐
その子の母親が叫ぶ叫ぶ🗣️何事かと店の人達が顔を覗かせたけどソッと戻って行った
自分の子供の粗相を誰かが好意で片してくれるとでも?+45
-2
-
66. 匿名 2025/08/05(火) 11:39:14 [通報]
お子さんが嘔吐するような物売り付けといて謝罪もしないのならその場でブチキレられても仕方ないんじゃない?親は子供守る義務あるしね、これは愛ゆえのクレームだよ。返信+0
-17
-
67. 匿名 2025/08/05(火) 11:39:28 [通報]
>>11返信
ショッピングモールのテナントで働いてたけどモールもそうだったよ
絶対自分たちで処理しないように言われてたけどなぁ+36
-2
-
68. 匿名 2025/08/05(火) 11:40:23 [通報]
めっちゃ顔に出てたのかな返信
ふざけんじゃねーよーこのクソ親子みたいの+1
-1
-
69. 匿名 2025/08/05(火) 11:40:27 [通報]
>>10返信
洋菓子店で店内飲食じゃなくて対面販売のみだとしたら明確に周知されてない可能性もあるのかな
ただショッピングモール内ってあるから、施設に連絡して清掃担当の方に来てもらうマニュアルはあるはずなんだよね
まあクレームはどうかと思うけどさ+12
-0
-
70. 匿名 2025/08/05(火) 11:41:21 [通報]
してもらって当たり前なクソ親が多すぎ 何様なんだよ返信+8
-1
-
71. 匿名 2025/08/05(火) 11:41:22 [通報]
>>3返信
これ、ちゃんと記事読むと女性従業員が悪いなと思うよ。
向かいのお店の人が清掃員を呼んだみたいだし、この従業員はほんとにティッシュで自分で拭けと言って立ち去ったまま放置だったんだよね。+5
-28
-
72. 匿名 2025/08/05(火) 11:41:25 [通報]
>>29返信
店員さんに過度な要求ばかりしてキーキーキーキーヒステリックに喚く母親と居心地悪そうに俯いてる小学生くらいの娘をみたことがかる+9
-0
-
73. 匿名 2025/08/05(火) 11:41:55 [通報]
気に入らない気持ちにはなってもクレームまではしないよね、ふつう返信+1
-1
-
74. 匿名 2025/08/05(火) 11:41:57 [通報]
テナントで接客してた事あるけど、嘔吐やお漏らしの場合はいくらお客さんが拭き取ったとしても衛生的によろしくないので最終的には店側が手袋着用で雑巾掛けしてそれらを廃棄。最後に消毒スプレーをして除菌して拭き取りしてた、返信
人手不足や接客の問題あってもそこを先に片付けないと二次被害につながる+5
-0
-
75. 匿名 2025/08/05(火) 11:42:36 [通報]
>>61返信
接客に私情が入りすぎ、どっちもヤバい奴+0
-7
-
76. 匿名 2025/08/05(火) 11:44:39 [通報]
>>31返信
客が適当にやって汚染を広げて集団感染になったとしても客じゃなくて店の責任になるので
片さないでというところが多いよ+22
-5
-
77. 匿名 2025/08/05(火) 11:45:04 [通報]
>>9返信
ガキがガキを育てる典型例+26
-1
-
78. 匿名 2025/08/05(火) 11:45:04 [通報]
>>58返信
飲食でパートしてるけど、私はそんな対応習ってない。
店によってマニュアル違うと思うし、店員によっては習ってないかもしれない。+5
-0
-
79. 匿名 2025/08/05(火) 11:45:15 [通報]
>>3返信
店内飲食禁止の地方ながらそれなりのビルの中のブランド品を扱ってる店で突然の女性の悲鳴
振り向くとスムージーの様な飲み物がコントみたいに床にぶちまけられていた
派手な服の30代位のその女はオロオロ😰しながらも自分で何かしようともしない
『子供が、子供がこぼしちゃって』と近くに子供も居なければ店内には飲食禁止の立て札もあり店員は、皆、駆け寄らず背を向けたまま+9
-2
-
80. 匿名 2025/08/05(火) 11:45:29 [通報]
>>9返信
クレーマーって被害妄想凄いのか、厳しい罰を受けさせたいからやるのか知らないけどとにかく話し盛るよ+18
-1
-
81. 匿名 2025/08/05(火) 11:46:14 [通報]
行きつけのパンケーキが美味しい広めのカフェがあったんだけど、子連れ客多くてその中の子供の一人がいきなり吐いてその家族はテイクアウトにしてもらってて店員が処理してた。私はすぐ近くに座ってて食べ始めだったけど臭いがきつくて食べられなくて私もテイクアウトしてもらった。それからはその店に何となく臭いが思い出されてしまって一度も行ってない。怒ってはいないけどトラウマにはなってる。返信+12
-0
-
82. 匿名 2025/08/05(火) 11:46:30 [通報]
>>29返信
メンデルの法則と同じぐらいじゃないのかな(適当)+0
-1
-
83. 匿名 2025/08/05(火) 11:46:47 [通報]
>>46返信
クレーム入れるのは違うと思うけど、ショッピングモールやデパートだと家族に片付けさせないのが決まりなんだよ。もう一度戻した時用の袋を渡して、近くのトイレ案内して手を洗ったり口ゆすいだりして、安静にして待機させる。それはどの売り場のどの人でもできないといけないことなんだよね。+9
-2
-
84. 匿名 2025/08/05(火) 11:46:50 [通報]
>>71返信
読んできたけど、店員が悪いってことはないかなと思った。
ただ一言、「清掃が参りますので、お子様の口元や足元をこれで拭いてお待ちください」
と言えば良かったんじゃないかなとは思った
そもそもこの父親が我が子の粗相を自分で片付けたことがあまりなかったのかもしれないよね
だから「え?俺がやるの?」で、イラっとしたのかもよ+9
-10
-
85. 匿名 2025/08/05(火) 11:47:53 [通報]
>>4返信
感染症の場合だってあるし、近づきたくない+31
-0
-
86. 匿名 2025/08/05(火) 11:48:06 [通報]
清掃スタッフはちゃんと来たわけじゃん返信
来る間に身の回りなんかをきれいにするためにティッシュと私物のウェットティッシュと袋渡したわけでしょ?
ショーケースの前ではお客さんが待ってる
私は私物のウェットティッシュ出してくれた時点でそこに感謝しちゃうけどな+11
-0
-
87. 匿名 2025/08/05(火) 11:49:07 [通報]
すみません返信
ありがとうございます
を言う場面で文句つける奴なんなんだ?
社会性無さすぎでしょ+8
-0
-
88. 匿名 2025/08/05(火) 11:49:19 [通報]
スーパーで働いてた時父親らしき人が「子供が!子供が吐いてしまって!」と両手でゲロを受けたままの状態で近づいてきたことはある。返信+4
-0
-
89. 匿名 2025/08/05(火) 11:49:51 [通報]
>>9返信
スーパーのお客様の声とかに書いてある、とんでもなく怒った人って
「字が汚い、誤字脱字多い、文体から漂うそこはかとない頭の悪い感」だよね
なんとなく察するものはある+16
-1
-
90. 匿名 2025/08/05(火) 11:50:12 [通報]
>>88返信
テロ!+2
-2
-
91. 匿名 2025/08/05(火) 11:50:26 [通報]
これスーパーのお客様の声でも見たことある返信+1
-0
-
92. 匿名 2025/08/05(火) 11:51:25 [通報]
>>30返信
それにこういう客が来る飲食店って高級店でも無いだろうし、食事代より嘔吐処理代の方が高くついてそう+2
-1
-
93. 匿名 2025/08/05(火) 11:54:11 [通報]
>>69返信
感染症予防のために完全防備の人らが片付けに来るよね+5
-0
-
94. 匿名 2025/08/05(火) 11:55:03 [通報]
この父親はきっと娘がうんこしたオムツも替えてこなかったんだろうよ。返信
「ママーうんこしてるよー」と。+5
-2
-
95. 匿名 2025/08/05(火) 11:55:40 [通報]
>>10返信
某百貨店の受付してたけど客が嘔吐した場合私達を含め従業員は勝手に処理したら駄目だったよ。近寄るのも本当は駄目。速やかに清掃担当を呼ぶ。前に思わず片付けようと素手で雑巾で拭いてしまった人は注意されて徹底的に消毒させられてた。そもそも子供の嘔吐物を店員に片付けさせようとするとか頭おかしいから日頃からクレーマーだと思うけど。+33
-1
-
96. 匿名 2025/08/05(火) 11:56:00 [通報]
「お父さんは『あ~はい…』と薄い反応でした。同じタイミングで、お向かいの店の方が、清掃スタッフとショッピングモールの事務所にも連絡してくださっていました。すぐに清掃スタッフが到着して、『床は掃除しますので、お嬢様の方を……』と伝えていました。そうしたらお父さんは『あっ! すみません! ありがとうございます』と答えていました。その後は、私は自分のお客様を対応していたので様子は分かりませんが、お父さんは清掃スタッフにお礼を言って立ち去ったようです」返信
清掃スタッフがきてからの父親の対応違うから、この人たちは優しく掃除してくれるのに、あの店員は掃除してくれないってブチ切れたのか。ありえんね+5
-1
-
97. 匿名 2025/08/05(火) 11:56:45 [通報]
勝手に被害妄想で言ってないのに言ったことにする人っているよね返信
+3
-0
-
98. 匿名 2025/08/05(火) 11:59:06 [通報]
人の私物のウェットティッシュは使いまくっただろうにね返信+1
-1
-
99. 匿名 2025/08/05(火) 11:59:39 [通報]
嘔吐時の対応はともかくとして、ネットにあげて大丈夫の話なのかな。返信
+1
-0
-
100. 匿名 2025/08/05(火) 12:00:17 [通報]
洋菓子店だから客ってことじゃなく通りすがりに嘔吐した可能性も無い?返信
+3
-0
-
101. 匿名 2025/08/05(火) 12:01:04 [通報]
仕方ないけど自分が居合わせた客だったら最悪だな。仕方なくても親が店にすみませんてなるでしょ。クレームの電話なんて恥ずかしくてできないよw返信+3
-1
-
102. 匿名 2025/08/05(火) 12:02:08 [通報]
>>20返信
ノロとかの感染もあるし、うちのショッピングモールでは嘔吐物の処理マニュアルちゃんとあった。
適当に拭いて塗り拡げられるとそっちの方がヤバイしね+20
-0
-
103. 匿名 2025/08/05(火) 12:06:48 [通報]
>>31返信
よこ
感染症の場合、適切な処置しないとウイルス塗り広げる恐れもあるから対応マニュアル設けられてるよ。
お子さんがトイレの前で嘔吐しちゃったとこ居合わせたことあるけど誰かが知らせたのかすぐに店員さんがマスクと使い捨てエプロン、泡ハイターみたいなの持って処理始めた+7
-0
-
104. 匿名 2025/08/05(火) 12:07:58 [通報]
>>9返信
自分の子供なのに片付けたくなかったんだろうな。
なんでも奥さんにやらせてるよ。+13
-0
-
105. 匿名 2025/08/05(火) 12:08:06 [通報]
馬鹿親!返信+2
-0
-
106. 匿名 2025/08/05(火) 12:08:37 [通報]
お客様は神様です世代?返信+0
-1
-
107. 匿名 2025/08/05(火) 12:10:49 [通報]
トビズレだと思うのですが、子供の嘔吐関連で聞いてください!返信
子供が小学生の時、同じクラスの子が突然家に来て(我が子は他の友達と遊びに行って留守)、具合悪いので休ませてくださいと言いました。
玄関に入れ水持ってくるから待っててと言ったのですが、いや、寝かしてくださいと勝手にリビングまで入ってきて、いきなりソファの上に大量に嘔吐しました。
大丈夫?今お母さんに電話するねと言い、電話をかけてる間にも同じ場所に何回か嘔吐。
でも、子供ですからそれはまだ仕方ないと思うのですが、その後お母さんが着替えを持ってきて、子供に「どこに行く所だったの?これから行く?」など聞いていて、横で私はソファや床の嘔吐物をタオルやティッシュで必死に片付けているのに、そのお母さんはやろうとしないんです。「〇〇の行き方って知ってますか?」とかばかり片付けている私に聞いてきて、え?どういう事?と信じられませんでした。
すみません、、ぐらいは言っていたけど、手伝わないでその後の子供の行き先のことばかり。そして子供と帰っていきました。
タオルも何枚もダメにし、ソファも匂いがきつすぎて結局ダメになり部屋に置いておく事もできず、主人と2人で庭に出すという大変な作業をし、怒りがすごかったです。
後日私が他のママ友に話したのが伝わったみたいで、一週間後に旦那さんがソファ代を持ってきたのですが、その旦那さんも奥さんが落ち込んでいるだとか、言い訳がすごくて代金は受け取りませんでした。
今考えてもムカムカします。すみません、思い出してしまって長くなりました〜
+16
-0
-
108. 匿名 2025/08/05(火) 12:11:27 [通報]
>>3返信
いや、嘔吐物は怖いよ。
対応マニュアル設けられてない店側に問題ある。
ショッピングモールでそういう場面出くわしたことあるけどすぐに近くの店の店員さんが来て処理してたよ
+6
-0
-
109. 匿名 2025/08/05(火) 12:11:37 [通報]
>>3返信
>>8
自分の子どもの粗相なので、私(父親)がなんとかするのは当たり前なのですが
絶対思ってないよねこういうやつ
コルセンいるけど「〇〇は俺が悪いのかもしれない、でも」みたいなクレーマーよくいる、というかクレーマーの話し方、論理って大体こういう感じ
ちょっと自分も非を認めた風に言えばなんでも許される、これはカスハラではない、みたいな考え?
自分でなんとかするのは当たり前、なのであって
「ですが」はない
「きったねーな!オラ!これからでやるからテメーでなんとかしろクソが!!」とか言って箱ティッシュ投げつけられたとかならまだわかるけど大事にならないようささっとティッシュとウエットシートと袋用意してくれるなんてありがたいわ+22
-1
-
110. 匿名 2025/08/05(火) 12:12:16 [通報]
創作だろうけど、洋菓子店で嘔吐なんてもっと対応はしっかりやったほうがいい。アルコールでもダメって言われてるよね。返信
ティッシュ渡して親が拭いて終わりじゃダメでしょ
まあ創作だろうけどさ+4
-1
-
111. 匿名 2025/08/05(火) 12:12:40 [通報]
>>106返信
今子育てしてる若い親だとお客さまは神様ですじゃなくて、僕or私とうちの子どもは神様ですの精神の人かも。+2
-0
-
112. 匿名 2025/08/05(火) 12:16:08 [通報]
>>86返信
片付け云々じゃなくて「それがお客さまに対する態度かぁー!店員のくせに!女のくせに!」ってキレてクレーム入れてるんだろうね+4
-1
-
113. 匿名 2025/08/05(火) 12:17:07 [通報]
>>106返信
その親がお客様は神様世代、下手したらアッシーメッシーミツグ君を引き連れハウスマヌカンに至れり尽くせりしてもらってた世代かも+0
-0
-
114. 匿名 2025/08/05(火) 12:19:08 [通報]
これThreadsで、みたなぁ返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/08/05(火) 12:19:28 [通報]
>>83返信
だよね
「親の仕事なのに」「人任せにするな」
って話じゃなくて、飲食を扱うお店なら特に感染予防のために処理マニュアルや専用の道具や器具があるはずなんだよね
決まった道具と器具でを使って決まった手順でやらないと、見た目だけきれいに片付けても感染しちゃう事があるから
普通のお店は>>83の対応なんだよね
なんか「なんでも店員のせいにするDQN親」の話と混同してる人が多い感じだけど、正直>>1のお店の対応はどうなんだろうと思った+6
-0
-
116. 匿名 2025/08/05(火) 12:22:36 [通報]
むしろ謝罪すべきことなのにクレーム?返信
飲食店の袋やティッシュなど備品使いまくるのに?
バカ親すぎてこの家族一生外食すんなと思う+3
-1
-
117. 匿名 2025/08/05(火) 12:22:51 [通報]
うちもこないだ、赤ちゃんが泣いてるのに、なんの反応もせず、無愛想な接客をされたってクレーム来たぞ返信
最近はお姫様、お殿様扱いされたがる人いるよね+4
-1
-
118. 匿名 2025/08/05(火) 12:23:48 [通報]
>>20返信
大体テナント元の清掃業者がやってくれるけど
テナントによる+1
-0
-
119. 匿名 2025/08/05(火) 12:26:24 [通報]
こういう親って子供の時から自分の親になんでもやって貰って育ったから、やってくれて当然の思考なんだろうな。返信+2
-1
-
120. 匿名 2025/08/05(火) 12:33:09 [通報]
>>11返信
それ大きいところだけだよ、モールとかだよね
私もそう言われたし従業員ももしトイレで嘔吐したらすぐ報告して消毒よんでと言われてた
ドラッグストアとか具合悪い人が来るところも基本は従業員が掃除する
従業員の身体も次に来るお客様も守れない
だけどお掃除だけの人を呼ぶコストがすごいんだよね
バイトにやらせる
やり方にマニュアルはない、一応主婦層がハイターとかノロキラー持ってくるけど自分は守れない+21
-1
-
121. 匿名 2025/08/05(火) 12:34:46 [通報]
>>1返信
他人のゲロなんて貰いゲロの連鎖なのに店員さんだって見たかないだろバカ親。+9
-2
-
122. 匿名 2025/08/05(火) 12:36:53 [通報]
カルディで、ベビーカー乗った子どもトその親返信
多分、子どもが戻したぽくて(見てないけど)店員がそそくさ2人がかりで掃除してるのを横目にその母親は突っ立ってて、は?ってなったわ
店員さん、気の毒すぎて+4
-2
-
123. 匿名 2025/08/05(火) 12:37:15 [通報]
>>120返信
マニュアルなんて自分たちで調べて作りなよ。
+2
-4
-
124. 匿名 2025/08/05(火) 12:39:37 [通報]
>>107返信
体調悪い子放置してるなんて、その親問題多ありだし、児相に通報すればいいよ
優しさに甘えてんじゃねぇよ
+11
-0
-
125. 匿名 2025/08/05(火) 12:55:39 [通報]
>>107返信
いきなり入ってきて吐くって、もうテロのような物だね+10
-1
-
126. 匿名 2025/08/05(火) 12:56:21 [通報]
>>33返信
人手のあるなしで違う
簡単には言えない+3
-1
-
127. 匿名 2025/08/05(火) 12:57:01 [通報]
この父親を汚物として片付けるべきでは?返信+2
-1
-
128. 匿名 2025/08/05(火) 12:57:53 [通報]
自分ちの子供の吐瀉物を他人に片付けてもらおうという観点がそもそもなかったよ・・・返信
+2
-3
-
129. 匿名 2025/08/05(火) 13:04:46 [通報]
>>33返信
近所のスーパーで吐瀉物の近くで店員さんが踏まないように、近づかないようにって声かけしながら頭下げて謝罪してた。
その後、店長とパートさんも周りに謝罪しながら片付けてた。
惣菜売り場のすぐ横だったから、流石にちょっと気分が…となって惣菜買うのはやめた+4
-0
-
130. 匿名 2025/08/05(火) 13:06:28 [通報]
>>4返信
ケーキバイキング行った時に隣の隣の席にいた子供が嘔吐して、私は席移動したかったし食べる気もなくなったんだけど一緒にいた子持ちの友達はあるよね〜って普通に食べてて吐いた子のお母さん達も拭いたらそのままお喋り続けた
+15
-1
-
131. 匿名 2025/08/05(火) 13:14:06 [通報]
酷いな返信+1
-1
-
132. 匿名 2025/08/05(火) 13:17:53 [通報]
自分で清掃の人を呼んで来て掃除してもらって消毒もしてもらう。ロタとかだったら周りに迷惑をかける。返信+3
-0
-
133. 匿名 2025/08/05(火) 13:18:42 [通報]
うちのデパートによくいるんだけど、こどもがおしっこして売り場に水たまりが出来ても返信
親はそそくさと自分だけ逃げて、遠くから子どもを呼んで帰っちゃうよ。
なんなのかね、あのクソ親。子ども用品の売り場じゃないよ。+0
-1
-
134. 匿名 2025/08/05(火) 13:18:43 [通報]
>>1返信
それで父親はちゃんと後始末したのかな?
後始末したとしてそのゴミはどうしたんだろう?+2
-0
-
135. 匿名 2025/08/05(火) 13:36:34 [通報]
>>1返信
何でアルバイトが片付けなきゃ行けないの?+4
-0
-
136. 匿名 2025/08/05(火) 13:38:46 [通報]
>>1返信
なんだろうな、伝説の92に通ずる何かを感じたわ
+0
-0
-
137. 匿名 2025/08/05(火) 13:41:12 [通報]
>>4返信
子どもだからこそだよね
感染症だったら嫌だもん+7
-0
-
138. 匿名 2025/08/05(火) 13:47:30 [通報]
いや、普通に親がやれよだよね。ティッシュとか用意してくれるだけで有難いわ!!!返信
先日、子供の事で総合病院行ったんですよ。クレームというか、皆さんからの声みたいな掲示板があって、見ていたら「採血のところで、孫がベンチに靴のまま乗り、看護師さんが無言で拭きにきました。孫が乗った事が悪いですが、私も付き添いで疲れていて、看護師さんの態度に腹が立ちました。二度といきません。」
ってあって、なにこのクレーム!って声に出してしまいましたw孫が靴のままベンチ乗るの悪いでしょ。拭いてくれるだけ有難い。なんなら、消毒なんてその辺にあるし、ティッシュで消毒かけて拭いたらいいだけじゃん。疲れてるからとか、態度とか、そもそも靴のまま乗ったことに注意しないと。それについてより、看護師さんの態度に文句言う老人。
二度と来なくて結構だよね。+6
-0
-
139. 匿名 2025/08/05(火) 14:06:04 [通報]
スーパーで子供が吐いちゃって店員さんが来るまで、子供の背中をさするでもなく、ただ子供の隣にスマホ触りながら立ってるだけの親を見たことあるよ返信
そのあと店員さんが2~3人来て処理してたけど、やっぱり立ち尽くしてるだけ。
せめてお礼位は言うのが当たり前だと思うけど、中にはそんな親もいるんだね+3
-0
-
140. 匿名 2025/08/05(火) 14:07:06 [通報]
>>14返信
平日のスーパーで時々吐いた子見かける。
吐く前にすれ違った時、真っ青な顔をしてたから、多分具合が悪くて学校を休ませてスーパーに付いてきたパターンだと思う。
+7
-0
-
141. 匿名 2025/08/05(火) 14:10:30 [通報]
他責主義だね。返信
普通は客側が迷惑かけたのだから、まずお詫び言うのが筋。+1
-0
-
142. 匿名 2025/08/05(火) 14:13:34 [通報]
>>1返信
何かのウイルスかも知れないから当たり前。+3
-0
-
143. 匿名 2025/08/05(火) 14:21:17 [通報]
>>1返信
飲み会で店のトイレで嘔吐して汚してもそのままにして帰ってそう+3
-0
-
144. 匿名 2025/08/05(火) 14:46:20 [通報]
我が家は飲食店なんだけど返信
粗相は店員が片すのは当たり前って人めちゃくちゃ多いし
SNSで、手伝ってほしいなら明記すべきって書かれて 私が時代遅れなのか?って困惑してる
ランチタイムに子供が食べ放題のご飯味噌汁飲みまくって盛大にリバース
ママさんたちが汚いから席移動したいって申し出て席移動したんだけどすみませんもなく、自分たちのお冷もスタッフに運ばせた
服汚れたんですけどなんかないんですか?って聞かれて、そんなんあるわけ!!って思ってしまった
こっちひたすら片付け消毒、最低30分はその卓に人入れちゃダメってルールでやってるんだけど
ママ友の1人が、こっちの方が景色良かったんでもう座っていいです?いつ片付け終わるんですか?って催促
最後の瞬間まですみませんもなくて、せっかくきたのに窓の席での写真撮れなかったねーってお会計時に聞こえるように言われて、私が悪いの?ってなった+6
-0
-
145. 匿名 2025/08/05(火) 15:12:26 [通報]
なんか精神障害持ってるんだろうなって人増えたよね本当返信+2
-0
-
146. 匿名 2025/08/05(火) 15:44:56 [通報]
>>25返信
「そんな汚物処理は」「女がやる仕事だろう」って意識があるからでしょう。全て始末は「女がやるもんだろう」とハナから思ってるから、スタッフが他のお客の接客をしたときに、オレ様が優先されずに自分が下に扱われたと思ってクレームを入れてんだよ。マジでどうしようもないよ。+13
-1
-
147. 匿名 2025/08/05(火) 15:56:50 [通報]
自分バカでーすって言ってるようなもんだから父親はSNSで店員の晒し行為とかしないほうがいいよ笑返信+1
-0
-
148. 匿名 2025/08/05(火) 16:06:20 [通報]
>>135返信
昔、掛け持ちで居酒屋さんで働いてたの。忘年会シーズンで、女性社員が日本酒めっちゃのまされてて、あまりにも注文するし酔ってるしいいんですか?って聞いたけど、店長もお客さんもいいの!とか言ったら、案の定女性一人がトイレから出てこなくて、更に5人くらいが外に吐きに行って、しかも店の周り!!
掃除してきて!私お皿片付けるから!って奥さんに言われて、え?私がですか?お酒とめたのに?って言ったことあるwそしたら、奥さんが片付けに行ったよw
ヒール履いて綺麗なお姉さんたちだったけど、飲まされすぎてすごい姿だった。
水まいて排水に流してたけど、汚いよ。トイレだって出てこないから、ほかの方からしたら迷惑!!
今の時代なら社員にそこまで飲ませないだろうけど。
ホール担当で飲み物作る、洗い物するなので、ゲロ片付けなんて嫌だよ。+4
-0
-
149. 匿名 2025/08/05(火) 16:28:40 [通報]
>>130返信
私子持ちだけど、嘔吐恐怖だし、ノロだったら最悪だし、絶対嫌だ。その場からすぐに離れたい+15
-0
-
150. 匿名 2025/08/05(火) 16:29:44 [通報]
今の若いパパって大人になりきってない人多い気がする。子供が悪さしても謝れないし見た目も?中学生?って思うぐらい幼い。気持ち悪い返信+1
-0
-
151. 匿名 2025/08/05(火) 17:00:38 [通報]
>>146返信
横だけど、家でも何もせず文句ばっかり言ってるんだろうね。
+9
-1
-
152. 匿名 2025/08/05(火) 17:28:01 [通報]
>>107返信
何で代金受け取らなかったの?絶対貰うけどね+8
-0
-
153. 匿名 2025/08/05(火) 17:55:55 [通報]
>>120返信
飲食店だと吐瀉物はハイターみたいなやつを染み込ませた拭き取り用の紙で3分くらい置いてから除去しないとダメなんじゃ?
ティッシュだけで拭いとけ!ってもはや店員が食中毒広げてるようなものだけどこの店大丈夫なん?+5
-0
-
154. 匿名 2025/08/05(火) 18:01:40 [通報]
私が今まで働いてきた店だと是が非でも対応慣れてる社員が処理してたよ返信
客には触らせないし、もしお客さんが掃除したとしてもあとから社員がきっちり掃除と消毒してる。
その対応でクレームになるのも違うけどティッシュだけでどうにかなるもんでもないしなぁと
ショッピングモールなら対応マニュアルあるはずだし+4
-0
-
155. 匿名 2025/08/05(火) 19:21:47 [通報]
スーパーでパック入りの唐揚げを選んでた父娘、娘がゲホゲホ咳しててそれだけでも嫌だったのに、突然ゲロってて唖然。返信
唐揚げ全滅。
父親は近くにいた店員さんに「あー、何か娘が出しちゃって。すんません」みたいな感じで退散してたんだけど、大損害だよね。
店員がものすごい速さで商品撤収してたけど。
+6
-0
-
156. 匿名 2025/08/05(火) 19:53:51 [通報]
こんなクレームもらったって謝る必要ないし無視で良いじゃん返信
クソみたいなクレームにはしっかりクソ対応するのが優良企業だよ+2
-1
-
157. 匿名 2025/08/05(火) 20:57:26 [通報]
>>152返信
腹立たしすぎて、代金受け取ってこれで済んだと思われたら嫌だって思いました。+5
-1
-
158. 匿名 2025/08/05(火) 21:37:21 [通報]
うちの店 食品小売業でもありました。返信
小さい子がオシッコ漏らしてしまい母親は立ってみてるだけ…店の店員が手袋つけてビニール袋に雑巾で集めて消毒してって感じです。オシッコ2回嘔吐も2回全て親は見てるだけ。自分の荷物からティッシュ出して拭けや!と思っていました。+4
-1
-
159. 匿名 2025/08/05(火) 21:51:28 [通報]
頭悪くても親になれんだよな~。返信
こーゆーやつがぽんぽん子供できるんだよね。
不妊に悩んでる人にも謝れ、イカ○野郎+5
-1
-
160. 匿名 2025/08/05(火) 22:01:04 [通報]
いやこれ店員さんもおかしくない?返信
親がどうにかしろって気持ちもわかるけどワイが店員ならこの場合清掃の人呼ぶしお子さん大丈夫?って聞いて座れる場所案内するよ…+2
-0
-
161. 匿名 2025/08/05(火) 22:04:32 [通報]
コンビニ店員してる時粗相してしまった2歳くらいの子がいてお母さんがすみません〜って申告してきたから「大丈夫ですよ!おトイレ行って服拭いてきてあげてください!」って誘導して床はワイが拭いたよ。返信
+2
-0
-
162. 匿名 2025/08/05(火) 22:20:02 [通報]
>>11返信
お店の前で子供に吐かれたことある。隣のテナントの人が清掃の方を呼んでくれたけど。まだ働き出したばかりだったので、勘弁してよと思った。+5
-1
-
163. 匿名 2025/08/05(火) 23:14:19 [通報]
>>157返信
よこだけど、何かわかるわ
受け取らないからあんたの事も許さねーよってアピールだよね
でも図々しい人はラッキーって思うだけだけどね+6
-0
-
164. 匿名 2025/08/06(水) 00:06:46 [通報]
>>1返信
でたよバ◯親
店員が女だったからクレームなんだろ
女は全員、子供が好きで喜んで無償で汚れ仕事もするしそれが女の幸せのはずなのに
なんでこの店員の女は喜んで吐瀉物を片付けて、優しく子供の心配をしねーんだよ
なんで男様の俺にこんな事やらせんだよってかw
母親でも金もらってる保育士でもないのに。
男は女を無料のクソや吐瀉物清掃員だと思ってんのか
+6
-1
-
165. 匿名 2025/08/06(水) 00:23:08 [通報]
>>65返信
でもこれ客が勝手に処理したらいけないんじゃなかった?消毒とか徹底できないし。かといって店員さんに片付けてもらうのも気の毒だし難しいね+0
-2
-
166. 匿名 2025/08/06(水) 00:27:54 [通報]
>>107返信
ありえね〜!!
あなた優しすぎです!私嘔吐恐怖症なのでそんなことされたら頭おかしくなりますわ+4
-0
-
167. 匿名 2025/08/06(水) 00:53:04 [通報]
例え従業員であっても、他人の体液系はバイオテロ返信
バイオハザードものなので+3
-0
-
168. 匿名 2025/08/06(水) 01:05:39 [通報]
ファミレスでバイトしてた時、家族連れ客の赤ちゃんが嘔吐返信
親は自分達では何もしようとせず、当然のように私達ウェイトレスに掃除させた
しかも素手
母親は一言すみませんと言ったけど父親は無言
お前の子供だろ!お前が掃除しろや!
その赤ちゃん、生後半年くらいだったんだよ
レストランに連れてくるには早過ぎると思う+3
-1
-
169. 匿名 2025/08/06(水) 01:18:24 [通報]
飲食店で働いてた時、ビュッフェもあったから食べすぎかでお客の子どもが吐く場面に何度か出くわした。返信
お店のお皿やお椀を吐瀉物の受け皿にする人いるんだよね。
範囲を狭めようとか、汚れないようにしてくれてるのかもだけど
洗ってもなんか嫌だったな。+3
-0
-
170. 匿名 2025/08/06(水) 01:19:19 [通報]
>『してもらえなかった = はい。クレーム』返信
これものすごくいる。テナントビルの1Fにあった会社でバイトして他テナントの事なんて全く知らないので親切心で問い合わせたら「遅い」とよ。シカトしときゃよかった。お前なんてしらねーし+2
-1
-
171. 匿名 2025/08/06(水) 02:28:55 [通報]
これね、接客業してたら割とあるよ。自宅だったら親である自分が片付けるのに商業施設や飲食店だと店員がやって当たり前っていう親。返信
トイレで吐いて片付けもせず、店員にも汚したことを言わずに黙って帰る人何人もいた。ちなみに和食店で飲み屋ではない+2
-0
-
172. 匿名 2025/08/06(水) 06:33:46 [通報]
他人の子供のゲロは嫌だわ返信
自分がやれよと思う
もちろん自分の子供が吐いたら自分で処理するわ+2
-0
-
173. 匿名 2025/08/06(水) 06:52:39 [通報]
>>166返信
ですよね 私も頭おかしくなりそうでした
でも子供もいるし犬もいるのでとにかく早く片付けなきゃって必死でした+2
-0
-
174. 匿名 2025/08/06(水) 07:21:14 [通報]
娘がバイトで似たような体験してます。返信
いま大学生です。
でもこういうのって店側も慣れてるんで、
客の虚偽クレームみたいなのも織り込み済みで
ハナシ聞いてきますよ?
もちろんクレームされる側が常習犯とかじゃない場合です。
店側てそんなに「お客様は神様」じゃないです。
あーそーですかあ?すんませーんって感じの場合が多数です。
そしてそれは、ほんとうの被害の場合もそんな対応です。
なんでも「団体」のほうが強いんですよ。
個人は太刀打ちできません。+0
-1
-
175. 匿名 2025/08/06(水) 09:23:04 [通報]
嘔吐するぐらい体調悪い状態の子供に気付けない父、嘔吐後の子供の精神状態心配になるわ。返信
なんで自分を反省できず、店員さんにクレーム言ってるのか理解に苦しむ。+1
-0
-
176. 匿名 2025/08/06(水) 10:13:09 [通報]
小売で働いてるけど地味に危険な仕事だなって思う。見ず知らずの人の排泄物やら体液やらそういうのがあったら処理しないといけない。病院とかなら清掃員さんいるかもだし、それこそ汚物を処理するシステム整ってそうだけど、そこらの店にそんな大層なものない。汚物処理も仕事のうちかもだけど、これで何かに感染したらどうしようってなる。返信+1
-0
-
177. 匿名 2025/08/06(水) 10:51:51 [通報]
>>163返信
こういう親だから、金受け取らなかったよ、ラッキーとしか思ってないだろうけどね+3
-0
-
178. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:54 [通報]
>>1返信
コンビニで働いてた時は嘔吐物はお客様にお願いしていいって言われてたから悪いけどお客様にティッシュわたしてやってもらったわ
でも自分の子が吐いても自分で片すよ
なんでやっすい時給で感染症もらわなきゃいけないんだよ
もちろん綺麗にしてくれたらアルコール消毒とかは時間出来たらやるけどこっちも少ない人数で回してるんだわってなる+2
-0
-
179. 匿名 2025/08/11(月) 13:17:31 [通報]
>>23返信
自分は正しいと思ってるから「皆、この店員を叩いてー!」だったのに返り討ちにあってるw+1
-0
-
180. 匿名 2025/08/11(月) 13:23:27 [通報]
>>177返信
子どものしたことだから許してくれた!くらいに自分に都合良くしか考えてなさそうだよね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ショッピングモール内の洋菓子店。小学校2~3年生ぐらいの女の子が、突然嘔吐(おうと)してしまいました。茶髪風の父親は20代くらいに見えたそうです。体調不良の様子を見かけた女性従業員は、売り場に置いてあったティッシュ箱、新品の私物のウエットティッシュ、ビニール袋を「全部使って構いませんのでどうぞ」と差し出したそうです。 その後は待っていた別の客への接客にすぐ向かいましたが、どうなったのでしょうか。 「お父さんは『あ~はい…』と薄い反応でした。