ガールズちゃんねる

【疑問】ここ行く時これどうしてる?(または気をつけてること)【質問回答】

85コメント2025/08/11(月) 01:26

  • 1. 匿名 2025/08/04(月) 23:25:49 

    皮膚科
    肌を見てもらう場合、メイクだけじゃなくて日焼け止めも避けた方が良いのでしょうか…

    歯医者
    メイクどうしてますか?特にリップ。
    唇が切れないようにクリアなリップを塗るという方と、医師の手につかないように何も塗らないという方で分かれているような気がします。

    +5

    -15

  • 2. 匿名 2025/08/04(月) 23:26:49 

    混浴風呂
    【疑問】ここ行く時これどうしてる?(または気をつけてること)【質問回答】

    +1

    -37

  • 3. 匿名 2025/08/04(月) 23:27:02 

    >>1
    皮膚科に行く時は何も塗らないでヤケーヌもどきつけて行ってる。
    歯医者はノーリップで行ってるよ。

    +55

    -0

  • 4. 匿名 2025/08/04(月) 23:27:08 

    >>1
    合コンに行くんじゃないんだからスッピンで行けよ

    +27

    -32

  • 5. 匿名 2025/08/04(月) 23:27:16 

    美容院に行くときセットするかどうか
    ありのままの髪を見てもらうために寝起きのまま行くべき?

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2025/08/04(月) 23:27:50 

    >>1
    歯医者はタオル顔にかけられるしメイクしません。
    鼻毛だけ気をつけます。

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/04(月) 23:27:54 

    >>4
    さっきから新着で感じ悪いコメばっかしてんの全部お前?

    +47

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/04(月) 23:28:20 

    >>1
    歯医者さんに聞いたら、普通のリップクリームとかワセリンは全然塗って良いって。
    なんならワセリン置いてるから塗りますかってきわれたよ。

    +26

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/04(月) 23:28:35 

    >>5
    整髪料つけてたらカット大変だろうから寝起きで行ってるよ
    整髪料つけて行ったら案の定カットの前に必ずシャンプーされるし

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/04(月) 23:28:50 

    >>4
    別に主は着飾りたくて〜とか言ってないのに感じ悪いね

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/04(月) 23:29:42 

    ゴミ出しに行くとき
    パジャマはあり?

    +16

    -6

  • 12. 匿名 2025/08/04(月) 23:30:09 

    乗馬とかsupとか旅行先でアクティビティの予約すると、運動できるジャージみたいな格好で来てくださいって言われるけどみんな旅行中ずっとジャージ?現地で着替えてる?

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/04(月) 23:30:11 

    >>5
    普段どういうスタイルなのか(かっちりヘアセットするタイプなのか、できるだけ楽したいタイプなのか、服もコンサバなのかカジュアルなのかとか)知りたいから
    普段のヘアセットしてったほうがいいと聞いたことがある

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/04(月) 23:30:15 

    美容院行く時ヘアセット(アイロンやコテ)していかない人が結構いるみたいだけど、私の場合巻かなきゃ外に出られない見た目の髪質なんだよな
    でも確かにありのままのヘアの方が髪質や癖が美容師さんに伝わるからノーセットでいける髪の人が羨ましい。みんなどうしてる?

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/04(月) 23:31:11 

    >>5
    結ぶのでさえやめてほしいくらいと言われたことあるよ

    +6

    -4

  • 16. 匿名 2025/08/04(月) 23:31:53 

    >>12
    それする時に着替えるよ
    汚れたりするだろうしジャージで旅行したくないw

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/04(月) 23:32:31 

    >>15

    そうなの?!
    いつも結んでたわ

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/04(月) 23:33:28 

    >>5
    オイル程度だけど普通にセットしてる

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/04(月) 23:34:48 

    >>1
    歯医者通ってますが最初リップクリーム付けずに治療して貰ってたら唇が乾いてきて口を開けにくかったので2回目からはずっと付けてから治療受けてます。

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/04(月) 23:35:24 

    >>5
    暑くて朝縛ってて、その癖のまま行ったら引かれたようだね。確かにヤバい状態だったけどさ、プロならなんとかしてくれるかなと

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/04(月) 23:37:31 

    医療脱毛

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/04(月) 23:38:15 

    >>4
    あなたみたいな暇人と違って、こちらは忙しいから仕事帰りに寄ることもあるんだわ
    仕事帰りにすっぴんでよれるわけないよね

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/04(月) 23:38:31 

    >>17
    もしかしたら美容師によるのかもしれないけど
    自然な癖がわかりにくい?
    引っ張られるから〜(この後忘れた)
    で「出来たら結ばないほうがやりやすいしよい仕上がりになる」とは言われた

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/04(月) 23:38:43 

    歯医者に通っています。
    治療されている時の正しい舌のポジションがわからない。
    邪魔にならないように施術されている反対側によけてるけど舌が痛い。
    そして鼻呼吸するタイミングがわからない
    明日も歯医者
    たっけて

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/04(月) 23:39:18 

    >>1
    歯医者に行く2日前くらいからリップクリームはこまめに塗って準備してる。当日も薄く。口紅は塗らないよ。リップクリーム塗って準備しておかないと、歯医者って口を大きく開けるから、唇が割れて悲惨だから。

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/04(月) 23:41:02 

    園の送迎
    日焼け防止でサングラス、帽子、UVマスクと、もはや変人で行くんだけど園についてから先生に挨拶するまでの数秒の為に全部外すのがマナーかな?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/04(月) 23:42:30 

    >>11
    自意識過剰って思われるだろうけど、変な人に気に入られないように、ゴミ捨てや庭掃除や宅配便受け取るときとか、わざと女終わってんなみたいなダサい部屋着(パジャマ)を着るようにしてるよ。

    +7

    -7

  • 28. 匿名 2025/08/04(月) 23:42:34 

    診察して欲しいけど羞恥心がある場所のとき。覚悟で行く?様子見?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/04(月) 23:44:16 

    初デート

    下着まで気を付けるかどうか

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/04(月) 23:45:31 

    >>1
    髪型がロングの方に質問です
    歯医者に行く時、髪の毛はどうされてますか?
    治療の邪魔にならないように結んでいくべきなのでしょうか?
    腰まであります

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/04(月) 23:46:32 

    >>28
    婦人科の内診とか緊張するし嫌だけど、先生は1日100人くらい見てるだろうし、覚悟していくよ、具合悪いのが続く方が嫌だ

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/04(月) 23:48:03 

    >>11
    私はゴミ捨て場が家のすぐ裏なのでパジャマでいく
    でダルダルなティーシャツとリラコみたいなのだからさすがに恥ずかしいので早めのじかんとか、人気のない隙を狙っていく

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2025/08/04(月) 23:48:38 

    >>4
    その日に病院しか予定がないなんてことが稀だわ

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/04(月) 23:50:51 

    >>11

    個人的にはナシ。
    誰に教わった訳でもないけど、私の感覚はこう↓

    ●パジャマ…絶対に家の中まで(庭にも出られない)

    ●ジャージ、スウェット…自分の家の敷地内まで(庭まではOK)

    ●ゴミ出しでもコンビニでも、家の敷地を出るときはダサくていいから『服だ』って分かる格好じゃないと無理。スウェット上下とか、上にコートを羽織っていてもパジャマは無理。コーディネートはどうでもいいから『部屋着ではないな』って分かる服装じゃないと無理

    +17

    -3

  • 35. 匿名 2025/08/04(月) 23:51:15 

    >>30
    迷うなら結べばいいのでは?
    私は結ぶ。
    毛を落とさないように気づかうし、そんな長い髪なら椅子からはみ出て歯科医の体に触れてしまいそう

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/04(月) 23:53:27 

    この季節、ジムやホットヨガ後にシャワーして帰るだけなのに昼間だから顔に日焼け止め塗るの凄く嫌。もう一度帰って洗顔しないといけないし。帽子、日傘、たまにマスクで紫外線防止してるんだけど皆どうしてる?
    夜の部に行ったらいいじゃんって言われそうだけど夜は受けたいクラスが無い。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/04(月) 23:54:19 

    >>11
    なし。着替えるのが面倒な時は、ローブを上に着る。
    モコモコでも、タオル地でも、ツルツルサテンでもないやつです

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/04(月) 23:55:31 

    >>4
    皆にボコられてて草wwwww

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/04(月) 23:56:32 

    >>36
    日焼け止め塗ってる。どうせ帰り道に汗をかくから顔を洗いなおすし。マスク暑いからいや~

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/04(月) 23:57:05 

    >>1
    今日歯医者行ったけど薬用リップみたいなのつけたよ
    めっっっちゃ乾燥して引っ張られたりする時痛いんだもん

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/04(月) 23:57:30 

    >>30
    後ろで結ぶと治療台で痛いってことかな?
    受付後に待ち合いでシュシュでサイドポニーにしたりするよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/04(月) 23:57:37 

    >>3
    ノーリップだと唇割れる。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/04(月) 23:59:11 

    >>1
    皮膚科はすっぴん

    歯医者はリップクリームのみ

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/04(月) 23:59:35 

    >>11
    なし。着替えてマスク

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/05(火) 00:00:28 

    >>5
    いつも仕事終わりに行くから普通に朝コテで整えてヘアオイルとか塗った状態

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/05(火) 00:01:26 

    >>1
    くちびるが荒れてる時に歯医者行ったら、やんわりとドクターに「保湿しましょう」と言われてしまった
    だからリップくらいは塗る
    皮膚科はめったに行かないけど、ニベアは塗っとく
    今の季節は日焼け止めもかな

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/05(火) 00:01:54 

    >>35
    >>41
    返信ありがとうございます
    私も結んでいこうかなと思ったのですが、41さんが書いてるとおり「結ぶと仰向けになった時痛い」みたいなコメントをガルで何件か見たので気になっていました
    そのまま行くか、結んでいくか
    サイドで結んでるという方が多いみたいなので、結んでいこうかな

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/05(火) 00:03:57 

    >>24
    よけないで力抜いた位置にしてる邪魔なら言ってくれるかなんかつめられるよ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/05(火) 00:14:49 

    >>48
    そか
    ありがとう

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/05(火) 00:15:02  ID:ygxbvV4GQZ 

    >>14
    整髪料つけなければいいよ。
    整髪料つけてると洗わなきゃいけないから。
    それかゴムで結んでいくとかは?

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/05(火) 00:25:07 

    >>1
    たまに肌のかけらを取って顕微鏡で細菌感染がないか見たりするから化粧水と乳液以外は何もつけずに行く

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/05(火) 00:27:24 

    旅行先のお風呂で身体を洗うとき
    家ならスポンジやタオルがあるけれど、旅先にわざわざ持っていくほどでもないし…って疑問に思ってる

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/05(火) 00:28:14 

    >>27
    ぱじゃまのだらしない感じがそそるみたいな人もいそうじゃん。
    芋っぽい格好がいいよ。ジーンズにメガネ、パーカーとか。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/05(火) 00:31:17 

    >>1
    皮膚科は行く時は顔診てもらうならスッピンかな。歯医者は普通に色付きのリップ塗っても歯医者着いたら拭き取れば良くない?私は予定後に歯医者予約の場合があるからそうしてる。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/05(火) 00:44:30 

    岩盤浴の時って、下着着ないよね?
    でも男性もいる所だとちょっと気になっちゃって…

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/05(火) 00:47:12 

    >>26
    朝からこの暑さや日差しじゃコミュニケーションのマナー違反にならない

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/05(火) 00:48:21 

    >>28
    痔が歯医者くらいもっと気軽に行けたら行きたいけどまだ我慢できるから我慢してる

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/05(火) 01:29:20 

    >>1
    行ってる歯医者は診察の前にリップ(口紅)は拭き取って下さいって貼り紙してる

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/05(火) 02:06:25 

    >>4
    すっぴんて、素顔でも別嬪て意味なの知ってる?

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/05(火) 02:41:05 

    >>6
    鼻の下の産毛もそっていく

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/05(火) 02:41:49 

    >>30
    頭のてっぺんでおだんごにしとく

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/05(火) 02:50:26 

    >>6
    鼻💩も気をつけてチェックしないとね

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/05(火) 04:05:26 

    >>21
    施術箇所を丁寧に剃毛して、制汗剤も日焼け止めも何も付けていかない
    あとVIOをやるときは直前にウェットティッシュでよく拭き取る

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/05(火) 04:07:58 

    婦人科

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/05(火) 04:52:52 

    >>24
    わかりすぎる。
    そんで型取りも思ったようにいかなくて
    出来上がってきてはめ込まれると口内のバランスめちゃくちゃずれる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/05(火) 05:31:39 

    >>52
    子供の頃から手で洗っていたからそんな悩みがあると今はじめて知った
    手で洗うと皮膚や体の異変がわかりやすくていいと医者がすすめていたよ
    タオルやスポンジだと皮膚を痛めることもあるとかなんとか

    どうしても出先でもスポンジやタオルで洗いたかったら旅行用携帯用の便利グッズがありそうだよ
    速乾性素材のミニタオルとか
    ラブホにあるような個包装のひらべったい使い捨てスポンジとか

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/05(火) 05:37:27 

    >>64
    内診対策なら、
    家からどこにも寄らないで直行するときは家を出る直前にお風呂に入ればよし
    出先から病院に行くときは清浄綿・赤ちゃんのおしりふき・ウェットティッシュなどを持参して、受付したあとにトイレで清拭
    拭いても心もとないときは500mlペットボトルに水入れたのとキッチンペーパー3枚くらい畳んだのを持っていって手で洗う
    高機能ウォシュレット付きのトイレがあるクリニックも多いからそれがあるなら使う

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/05(火) 05:38:30 

    美容室行く時耳掃除してる

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/05(火) 05:55:50 

    >>6
    歯医者でタオル顔にかけられるの?
    美容院でシャンプーする時みたいに?
    きいたことないけど

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2025/08/05(火) 06:02:57 

    >>69
    ヨコだけど、もう10年以上かけてもらってる
    逆にイマドキかけてくれないところあるのかと驚いた

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2025/08/05(火) 06:12:42 

    >>70
    審美歯科とかでなく、普通の歯医者さんで?
    都内の町医者にしか通ったことないけど見てまだみたことないわ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/05(火) 06:34:50 

    >>2
    若い頃今の旦那と行ったことあるけど、同世代の他の男が「俺なら彼女はつれてこない」と大きな声で言ってて「え?」と思った。でも今なら分かる..その男性すごくまともだったんだなって。年取って気づいたけどうちの旦那空地読めないし想像力ゼロだから。

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/05(火) 07:27:08 

    >>71
    横だけど口開けて水が出るやつやりながら削ったりするから顔に水飛沫飛びませんか?それは終わってから拭くのかな?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/05(火) 07:28:53 

    >>55
    岩盤浴よく行くけど下着つけてるよ!
    滝汗かくから替えの下着を持って行くようにしてる。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/05(火) 07:30:09 

    >>73
    通ってる歯科は顔にタオルかけてくれてるから飛沫が顔に散ることないな。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/05(火) 08:03:58 

    >>11
    コンビニじゃなくてすまんけど、夜間ドラッグストア勤務してます。パジャマでお買い物する方結構いますよ!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/05(火) 08:14:58 

    >>72
    あなたも旦那連れてるんだけどね。やってることはお互い同じなのに何言ってんの?

    +0

    -8

  • 78. 匿名 2025/08/05(火) 08:32:50 

    >>77
    性差じゃない?
    男はたいていの女の肌色をみると喜ぶし、性的な目で見るけれど、
    女はどんな男の肌色を見てもなんとも思わないしましてや性的な目でなんて見ないという違い

    だから自分なら彼女をつれてこない(他の男に自分の彼女の肌を見せたくない)という男がまともって感想なのでは
    混浴に彼女連れてく男って普通ではないと思うし、72の旦那は空気読めないし想像力ないってことだからなんらかの特性持ちでそういうの配慮できない人なんだろう

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/05(火) 08:39:14 

    >>1
    歯医者はリップ塗って行って、治療前にティッシュオフしてる。
    顔色悪く見えるもんで…。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/05(火) 08:42:08 

    >>52
    わかるわ。
    でも旅先くらい、洗った感じがしなくてもまぁ良いかと思うことにしてる。
    頼りないけど、普通のタオルでも洗えてるはず。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/05(火) 09:08:01 

    >>11
    コンビニじゃなくてすまんけど、夜間ドラッグストア勤務してます。パジャマでお買い物する方結構いますよ!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/05(火) 09:57:24 

    >>72
    旦那も旦那だけど、あなたもなぜ混浴なんか普通に入ったの!?

    100%旦那のせいってことじゃないと思うんだけど

    +13

    -3

  • 83. 匿名 2025/08/05(火) 12:49:15 

    >>69
    私のかかりつけ歯医者ではかけられるよ
    大きいタオルで鼻の穴から下ぐらいしか出ないくらいに
    逆に美容院では何にもかけられない

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/07(木) 06:50:13 

    >>73
    顔に水飛んだことないから分からないけど、首にスタイみたいなやつ付けてくれるよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/11(月) 01:26:49 

    耳鼻科
    鼻の中見てもらうのに鼻毛は邪魔だよね?
    刈り取ったほうがいいのかな??

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード