ガールズちゃんねる

当たり前じゃなかったこと

100コメント2025/08/06(水) 21:51

  • 1. 匿名 2025/08/04(月) 16:08:09 

    実家の両親は共働きで家事も当たり前のように2人で協力してやっていました
    日曜日しか休みの無い父も、その貴重な休日に昼ご飯を家族の為によく作ってくれました
    そういうものなんだと育ちましたが、世の中には家事を何もしない男性がいることを知り(それなのに偉そう)「当たり前じゃないんだな」と気付きました

    皆さんが気付いた「当たり前じゃなかったこと」ありますか?
    返信

    +108

    -4

  • 2. 匿名 2025/08/04(月) 16:08:49  [通報]

    父も母も居る家庭
    返信

    +134

    -1

  • 3. 匿名 2025/08/04(月) 16:08:49  [通報]

    働くこと
    返信

    +59

    -0

  • 4. 匿名 2025/08/04(月) 16:08:56  [通報]

    愛猫がいつまでも元気なこと
    返信

    +86

    -3

  • 5. 匿名 2025/08/04(月) 16:09:20  [通報]

    返信

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2025/08/04(月) 16:09:44  [通報]

    さすべえ

    大阪だけ

    返信

    +24

    -5

  • 7. 匿名 2025/08/04(月) 16:09:47  [通報]

    自分が産んだ子が五体満足であること
    返信

    +123

    -3

  • 8. 匿名 2025/08/04(月) 16:10:10  [通報]

    自分より若い家族が先に死なない事
    返信

    +56

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/04(月) 16:10:16  [通報]

    >>1
    20代になれば自然と皆結婚するもんだと思ってた
    返信

    +87

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/04(月) 16:10:33  [通報]

    両親が死なずに居ると言う事
    自分の両親が、突然亡くなるとは思ってもなかった
    返信

    +90

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/04(月) 16:10:35  [通報]

    >>1
    皆が皆、高年収じゃないこと
    ガルちゃんや2chだと40代で年収1000万は普通みたいな書き込みばかりだけど現実は違うと思った
    私、去年から社労士事務所で給与計算の仕事してるんだけど、40代でも手取り20万〜25万の人が大半で手取り30万稼ぐ事すら難しいんだなと思ったよ
    ガルちゃんや2chにいる人は何の仕事してるのか不思議になってきた
    日本人の正社員の年収の中央値は450万とかなのに
    返信

    +68

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/04(月) 16:10:38  [通報]

    お祖父ちゃんとお祖母ちゃんは孫に優しい
    返信

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/04(月) 16:10:44  [通報]

    シチューライスは普通でしか?
    返信

    +4

    -3

  • 14. 匿名 2025/08/04(月) 16:10:44  [通報]

    免許取って最初の1台を親が買ってくれること
    私の周りは買ってもらう人ばかりだったので
    返信

    +14

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/04(月) 16:10:49  [通報]

    普通に健康で普通に毎日通勤して普通に毎月お給料もらえること
    30で身体壊して無職になった
    大病したり働けなくなったり遊べなくなったりするのって60代とか70代だと
    思ってた
    本当に人生って何があるかわからない
    返信

    +79

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/04(月) 16:10:51  [通報]

    ちゃんと働く父親がいる事
    返信

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/04(月) 16:10:52  [通報]

    平均寿命まで生きること
    返信

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/04(月) 16:10:59  [通報]

    親に幸せになるために育てられ、優しい夫とがいい子供自分も仕事も頑張って来たし家庭を大切に守れって子供大好き子どももパパ大好きだったら
    旦那も私を愛し続けてよそ見なんかしないと思ってたけど。

    数年間女にLINEで逃げてたんだよね。誘われたとはいえ、乗っかってLINEだけだけど、セクシャルな話も愚痴も聞いてやり、通話までしてた。
    返信

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/04(月) 16:11:00  [通報]

    日本に滞在する中国人
    返信

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/04(月) 16:11:23  [通報]

    学費は自分で払うものだと思ってた
    返信

    +6

    -6

  • 21. 匿名 2025/08/04(月) 16:11:42  [通報]

    健康
    返信

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/04(月) 16:11:50  [通報]

    >>11
    そりゃあ、5ちゃんガルちゃんは虚言症の巣窟ですから
    返信

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/04(月) 16:11:50  [通報]

    >>1
    良い家庭に生まれ育ったんだね…
    返信

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/04(月) 16:12:21  [通報]

    両親が老後も一緒にいること
    うちは壮絶な喧嘩の末離婚した
    最悪な家庭環境だった
    返信

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/04(月) 16:12:44  [通報]

    当たり前じゃなかったこと
    返信

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/04(月) 16:12:46  [通報]

    両親から愛情をかけてなに不自由なく育ててもらったこと。

    幼い頃は普通のことだと思ってたけど大人になって虐待、ネグレクト、毒親なんて言葉を知っていかに自分が恵まれて育ったかを知った。
    返信

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/04(月) 16:13:49  [通報]

    >>26
    恵まれて育った人はいいね…
    そういう人がいるって後から知ったところで自分はその立場にならないもんね…
    返信

    +13

    -3

  • 28. 匿名 2025/08/04(月) 16:14:14  [通報]

    結婚式費用を親や祖父母が出してくれたり
    マイホーム建てる時1000万ぐらい非課税だからと援助してもらえる事
    返信

    +31

    -3

  • 29. 匿名 2025/08/04(月) 16:14:23  [通報]

    成人になっても親からお金をもらうことはあっても親にお金を渡すことはないこと
     ↓
    成人になって親に仕送りする家があるって聞いてビックリした
    うちは親からお金を無心されたことはないしなにか欲しいものはないかと聞いてもいらんと言われる
    返信

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2025/08/04(月) 16:14:28  [通報]

    素麺に薬味以外にも、錦糸卵、きゅうり、ハムなどが添えてあること
    「それは冷やし中華で素麺じゃない」と言われた
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/04(月) 16:14:31  [通報]

    子どもが毎日学校に通うこと
    返信

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/04(月) 16:15:20  [通報]

    20代双方不妊検査問題なし健康体

    それでも自然妊娠できなかったこと
    返信

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/04(月) 16:16:17  [通報]

    >>29
    裕福で良い親に生まれた人は大人になってもずっと勝ち組だね…
    返信

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/04(月) 16:16:59  [通報]

    明日がまた来ること
    返信

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/04(月) 16:17:05  [通報]

    普通に生活することの大変さ
    返信

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/04(月) 16:18:47  [通報]

    >>27
    横だけど、それを恵まれた人に言ったところでどうなるというのか。感じ悪いし面倒くさい人認定されて自分が損するだけだと思うけど。ぶつける相手を間違えてると思う。
    返信

    +7

    -4

  • 37. 匿名 2025/08/04(月) 16:19:24  [通報]

    >>9

    世の中に『自分の子供の結婚が許せない母親』がいると思わなかった。

    相手がホストだからダメとかじゃなく、娘結婚に嫉妬するとか、娘が家を出ていくことを裏切りのように考えるとか、そういう親のこと。

    まさか自分の母親がそれだったとは
    返信

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/04(月) 16:20:00  [通報]

    憲法変わって日本から基本的人権がなくなることに危機感を抱くのは日本国民として当たり前のことだと思っていた
    だけど、当たり前じゃなかった
    緊急事態条項が可決したら人権なくなって言論の自由とか知る権利が奪われると話しても、あまり誰からも相手にされない
    ガルちゃんでも、芸能ニュースとかの方がはるかにバズってる
    当たり前じゃなかったこと
    返信

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/04(月) 16:20:19  [通報]

    >>22
    「ずんだもんの末路」ってユーチューブチャンネル見てたら、虚構の象徴としてガルちゃんが出てきた。
    まさか四国めたんの口から「ガルちゃん」て単語が出てくるとは。
    返信

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/04(月) 16:22:25  [通報]

    子供障害じゃないこと
    健常者障害者育ててるけど
    ほんと全然違う
    返信

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/04(月) 16:25:23  [通報]

    >>9
    いやー、私は22から婚活始めたよ。自分から動かないと結婚できないと思ったから。
    返信

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/04(月) 16:25:43  [通報]

    家族を罵ったりバカにしたりしないこと。

    どこの家族も内情はドロドロしてると思っていたけど旦那の親族が凄く仲良しで最初は信じられなかった。どうせ嫁が来たから仲良し家族を演じているんだと思っていたけど数年経っても変わらなかった。
    返信

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/04(月) 16:27:41  [通報]

    >>1
    さっき壊れゆく日本の治安っていうの見て、自動販売機がボロボロになってるのがあった

    治安がいいのって、当たり前なことじゃないんだなって思った
    返信

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/04(月) 16:28:10  [通報]

    >>1
    子供の学費を払わない親がいること
    返信

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/04(月) 16:30:20  [通報]

    普通とか平和
    一瞬でいきなり崩れる
    返信

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/04(月) 16:30:55  [通報]

    定年後はのんびり
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/04(月) 16:35:06  [通報]

    >>1
    世の中当たり前な事なんてない
    当たり前だと感じてる事は
    どこかで誰かが何かをしてくれてたおかげ
    自分が当たり前にしてる事も
    自分が毎日どこかで努力してやってきた結果当たり前としてきたの
    そうわかると周りにも自分にも感謝の気持ちがわくよ
    返信

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/04(月) 16:36:07  [通報]

    >>26
    相手の境遇を知ってしょせんは他人事だからとスルーしないで、そのような酷い世界がある事に心苦しくなる優しさがある26さんはとてもいい両親に育てられたのでは?
    返信

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/04(月) 16:37:01  [通報]

    お正月に孫にお年玉をあげないおばあちゃん(義母)がいる事
    返信

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2025/08/04(月) 16:39:53  [通報]

    >>1
    主さん、めちゃくちゃ良い家庭で育ったんですね
    返信

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/04(月) 16:41:29  [通報]

    >>11
    ガルちゃんで年収が40代で1000万だったら馬鹿にされる。40代なら3000万は当たり前なんだと。
    ついでに言うなら都内・首都圏通勤圏内なら3000万でもカツカツだとか。
    返信

    +9

    -5

  • 52. 匿名 2025/08/04(月) 16:43:16  [通報]

    >>10
    その反対でここまで親が長生きするとは・・・っていうのもあるよ。
    周りが大体80〜87、8で亡くなっているので、自分の両親もそうだろうと色々お世話して親孝行してきた(つもりだけど)こっちも年取ってきてキツくなってきているのに90過ぎた両親が、それこそ子どもが介護するのが当り前って思ってる。
    返信

    +19

    -2

  • 53. 匿名 2025/08/04(月) 16:43:29  [通報]

    なんとなく、年齢的に親は自分より先に亡くなるイメージがあったけど、まさか年下の兄妹が若くして先に旅立ってしまうなんて夢にも思わなかった
    今でも信じられない
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/04(月) 16:45:20  [通報]

    お母さんが毎日毎日ご飯作ってくれて、弁当作ってくれてた事
    こんなにも大変なんだって自分も母親になって気付いた
    本当に感謝してる
    返信

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/04(月) 16:52:04  [通報]

    >>54
    分かる
    本当有り難いことだよね😢
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/04(月) 16:52:34  [通報]

    >>9
    そして自然に妊娠

    無理だった…
    返信

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/04(月) 16:59:06  [通報]

    普通は家族から毎日のように貶され悪意を向けられ道具のように扱われない家庭
    家族が気分によって態度を変えない家庭
    モラハラなんてしない家庭…
    その悪い方が当たり前だったから、普通の家庭に生まれた人が羨ましい
    返信

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/04(月) 17:02:14  [通報]

    唐揚げがいつもカラッと揚がる訳ではない事
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/04(月) 17:03:09  [通報]

    幸せな結婚生活
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/04(月) 17:04:16  [通報]

    >>4
    今いくつですか?
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/04(月) 17:11:20  [通報]

    >>1
    高校の時、チーム分けで
    「ぐっとっぱーで分かれましょ!」って皆言ってて
    びっくりした。
    私は「グーゥッチョ♪」で育ってきたので
    チョキを出してしまい、みんなに何でチョキ!って笑われた。
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/04(月) 17:13:09  [通報]

    35年生きてきて合わないな、苦手だなと思う人はたくさんいたけど、ヤバイな何か危害を加えてきそうだなという人に出会ったことなかったけど、今住人に嫌がらせをする人がいてとても困ってる
    家なのに落ち着かなくて、家で何もしさないでダラダラできることが幸せなことだと今思い知らされてる
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/04(月) 17:16:26  [通報]

    >>11
    私もそれ系の機関にいたから分かるよ
    そもそも私や夫の収入は〜って常識ある人はこんなネットで言わないよなぁって思う
    大手の支社長は年俸制だったけど現実はこんなものなのね…って
    そりゃ確かに稼いでる人はいるだろうけど、大半は虚言だろうから皆こんなん見て比べたり落ち込んだりしないでほしい!

    返信

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/04(月) 17:24:01  [通報]

    >>1
    普通に仕事に行って、浮気をしない夫。
    うちの夫は浮気もするし鬱で休職もしてる。
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/04(月) 17:24:10  [通報]

    心身の健康
    病んでから気がつきました。
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/04(月) 17:24:41  [通報]

    >>20
    うちもです
    田舎県だけど大学行きたいと言ったら、じゃあ学費は自分で払えと言われた
    教師に相談したけど県内の公立大学は地元枠で1人しかうちの高校から行けない、県内の他の大学は私立だしFランクだし…
    公務員試験は落ちたし諦めて就職しました
    都会なら数十ある大学から自由に選べるのに
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/04(月) 17:25:43  [通報]

    証拠と記録付きでハラスメント報告して上からも注意されたら普通謝ると思ってた
    謝るどころか逆恨みして今度は証拠取りづらい嫌がらせして来た
    結局それが原因で解雇されてた
    それでも謝らないのすごいなって思った
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/04(月) 17:28:25  [通報]

    >>32
    相手との相性だよねこれ
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/04(月) 17:34:04  [通報]

    結婚して子供産む事
    返信

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/04(月) 17:34:52  [通報]

    平穏な毎日
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/04(月) 17:58:11  [通報]

    >>1
    むしろ希少
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/04(月) 18:00:04  [通報]

    >>11
    グーグルで統計見てるから、全く信じてなかった
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/04(月) 18:00:28  [通報]

    姉妹が健康であること
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/04(月) 18:02:00  [通報]

    もらい物のお菓子等の食べものは家族で分けること。義実家は旦那含めて4人きょうだいで家族の人数が多いのでその場にいないのがわるいということで人数分の個数があっても早いもの勝ちで食べられない人もいたそう。いない人の分を残しておくという考えがないのがびっくりしました。
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/04(月) 18:03:04  [通報]

    日本人ファーストは国内では当たり前かと思ってた。
    議論する現実が当たり前だとは思わなかった。
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/04(月) 18:05:11  [通報]

    >>51
    地方か首都圏か分からなかったけど、世帯年収2500万円でお金足りないの人にたくさんプラス付いてて驚いた。
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/04(月) 18:08:58  [通報]

    太陽系第3惑星に住める不思議
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/04(月) 18:10:21  [通報]

    >>75
    本当だな
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/04(月) 18:14:19  [通報]

    >>10
    父が本屋に行ったと思ったら緊急搬送先の病院で亡くなった
    たまたま居合わせた医師が蘇生を試みてくれて息を引き取ったのがベッドの上だったことがせめてもの救い
    返信

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/04(月) 18:25:12  [通報]

    チョコモナカジャンボがサクサクじゃなかった!
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/04(月) 18:25:24  [通報]

    >>38
    これ、97条削除はヤバいね
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/04(月) 18:26:00  [通報]

    >>30
    関西の方でしょうか?
    関西では卵やきゅうりハム添えるらしい。私の実家もそうでしたが、東京育ちの夫が見て冷やし中華みたいとビックリしてました。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/04(月) 18:26:49  [通報]

    友達に囲まれてること
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/04(月) 18:26:54  [通報]

    父が自衛官だったのでバスでもなんでも運転できる
    それが当たり前だと思ってたら違った
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/04(月) 18:30:55  [通報]

    鹿児島県出身
    住宅街に立ち寄り温泉があること。
    温泉が出ない地域があるって知らなかった。
    小学校の社会科の授業で先生が言って衝撃だった。
    そのとき初めて銭湯という言葉を知った。
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/04(月) 18:51:59  [通報]

    >>38
    そして、自民党以上に危うい改憲案を掲げる参政党が空前絶後のブームになる。誠に危うきかな。
    返信

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2025/08/04(月) 18:59:32  [通報]

    >>9
    お見合い結婚が多い世代を見てきてるからかな
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/04(月) 19:29:59  [通報]

    >>75
    ここは日本なんだから日本人が普通に暮らせるのが当たり前だと思ってた
    いつの間にか税金が外国人にジャブジャブ使われておかしなことになってるなんて
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/04(月) 19:32:24  [通報]

    >>13
    普通ではないでし
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/04(月) 19:37:15  [通報]

    >>20
    なんでマイナス?
    こんなクソ親ざらにいるのにね
    私は医療ネグレクトだった
    骨折や皮膚ズタボロ程度(感染症以外)で病院なんて行くのは馬鹿や過保護家庭だと思ってた
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/04(月) 19:44:18  [通報]

    推しのライブに年一で行けること

    引退しちゃった…。
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/04(月) 19:51:56  [通報]

    >>1
    デート代は男性が払うものって思ってたけど、女性も働くようになってからは自分の分は自分で出すのが一般的ななんだなってわかった
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/04(月) 19:57:32  [通報]

    >>38
    生まれる前から死んだあとまで人権ない立場なのでどうでもいいし、国がそう決めたことはそう決まるしかないので何とも思わない
    返信

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2025/08/04(月) 21:02:53  [通報]

    自分が良いもの食べたり、買い物したりした時に家族(親)罪悪感を感じてたけど、他の人はそうじゃなかったこと。
    他の人は自分が健康でいれば親は安心するということ
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/04(月) 23:01:48  [通報]

    >>48
    え、文章を読む限り、26さんは淡々と認識してない?「他人事だからとスルーしない」「酷い世界がある事に心苦しくなる優しさがある」とまでは感じないけど?

    あなたの表現は、26さんのように恵まれた人に対し、そうでない人への思いやりを過剰に求めてるような気がする。だから、読んでいてすごく違和感がある。
    返信

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/05(火) 00:09:08  [通報]

    >>74
    めっちゃ分かる
    うちは三姉妹で何でも分け合ってきたし下の妹を優先にしようとしたら妹自ら分け分けしようって言ってくれてたから我先にと取り合いみたいなことをする子達を見てビックリしたよ
    ホールケーキを切るの待てなくてコソッとクリームを指で掬ってるとか…最悪な子だなぁって
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/05(火) 00:43:25  [通報]

    人をゴミのように扱っている人がまあまあいますね
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/05(火) 06:51:15  [通報]

    >>9
    昔は親や大人が見合いを紹介して、子供の結婚の世話をしてたから結婚できただけ…
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/06(水) 21:51:01  [通報]

    家族みんなが健康であること
    忙しくも毎日平凡な毎日が送れること
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/06(水) 21:51:20  [通報]

    マイホームを持つ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード