ガールズちゃんねる

クレジットカード何枚持ってる?

174コメント2025/08/19(火) 17:17

  • 1. 匿名 2025/08/03(日) 19:37:58 

    今は、楽天カード一枚しか持ってないのですが、最近JCBが使えない時があったため、VISAのカードも作ろうかと思ってます。
    2枚持ってれば安心かな?という感じです。

    皆さんは何枚持ってますか?
    良ければオススメのクレジットカードも教えてください。
    返信

    +25

    -20

  • 2. 匿名 2025/08/03(日) 19:39:07  [通報]

    クレジットカード何枚持ってる?
    返信

    +0

    -49

  • 3. 匿名 2025/08/03(日) 19:39:19  [通報]

    0枚
    返信

    +93

    -13

  • 4. 匿名 2025/08/03(日) 19:39:23  [通報]

    4枚もってるけど
    使ってるのは3枚
    返信

    +24

    -2

  • 5. 匿名 2025/08/03(日) 19:39:33  [通報]

    基本楽天カード。
    予備でもう1枚違う会社のやつ。
    返信

    +84

    -1

  • 6. 匿名 2025/08/03(日) 19:39:35  [通報]

    10枚ぐらいある。特典につられてつくりすぎた。使ってるのは4枚ぐらい。
    返信

    +53

    -2

  • 7. 匿名 2025/08/03(日) 19:39:36  [通報]

    3枚
    楽天、Amazon、イオン
    返信

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/03(日) 19:39:50  [通報]

    JCBは確かに使い勝手悪いね
    返信

    +47

    -7

  • 9. 匿名 2025/08/03(日) 19:39:55  [通報]

    三枚持ちですわ🤭
    返信

    +11

    -2

  • 10. 匿名 2025/08/03(日) 19:39:59  [通報]

    クレジットカード何枚持ってる?
    返信

    +3

    -11

  • 11. 匿名 2025/08/03(日) 19:40:03  [通報]

    マスター、ビザ、JCB、アメックス
    4ブランド5枚
    返信

    +12

    -3

  • 12. 匿名 2025/08/03(日) 19:40:08  [通報]

    4枚あって、実際使ってるのは2枚、一番おすすめはセゾンのライクミー(VISAは無いけどMastercardはある)

    利用額から毎月1%自動で割引して請求してくれるのでポイント交換とかの手間なしで気に入ってる
    返信

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/03(日) 19:40:22  [通報]

    南船橋在住でららぽーと近いから三井のカード持ってるよ、VISA
    ポイント貯まるから
    返信

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/03(日) 19:40:30  [通報]

    ポイント狙い2枚、何かあった時の非常用に1枚 合計3枚 一応 visa マスター JCBで持ってる
    返信

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/03(日) 19:40:39  [通報]

    VISA1枚、JCBカード1枚です☝️
    返信

    +48

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/03(日) 19:40:48  [通報]

    >>1
    1枚
    元々JCBカード持ってて主さんの言うように使えない店があったからVISA作った時点でJCBの方は年会費もかかるから即解約した
    返信

    +18

    -2

  • 17. 匿名 2025/08/03(日) 19:41:02  [通報]

    >>3ホワイトさんですか?
    私はブラックだから普通のカードはゼロw
    前もってお金入れるプリペイドカードしか持ってない。
    返信

    +22

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/03(日) 19:41:04  [通報]

    2枚
    家計用と私用
    返信

    +3

    -3

  • 19. 匿名 2025/08/03(日) 19:41:09  [通報]

    6枚
    普段使っているのは楽天カード
    返信

    +3

    -4

  • 20. 匿名 2025/08/03(日) 19:41:16  [通報]

    >>2
    これだけ読んだら私は松浦より三木谷の友だちになりたい。
    返信

    +57

    -4

  • 21. 匿名 2025/08/03(日) 19:41:28  [通報]

    三井住友とスーツ買うときに青山で作った2枚だけ
    ブランドはVISAとMaster
    使ってるのは三井住友だけ
    返信

    +1

    -3

  • 22. 匿名 2025/08/03(日) 19:41:41  [通報]

    メインは楽天カード
    見栄を張る時用に三井住友カードのゴールドを使うこともある
    返信

    +5

    -10

  • 23. 匿名 2025/08/03(日) 19:41:45  [通報]

    >>1
    3枚
    ペイペイ1枚、エディオンカード2枚
    返信

    +0

    -3

  • 24. 匿名 2025/08/03(日) 19:41:53  [通報]

    3枚。楽天、イオン、マルイ。
    カード利用で5%オフとか10%オフとか特典あるから自分が良く利用する店で作るのが1番良いよ。

    返信

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/03(日) 19:42:08  [通報]

    セディナカード1枚。これなんだかんだ15年くらい使ってる。でも期限が来たら更新ないからめっちゃ困る。おすすめのカードないかなぁ
    返信

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/03(日) 19:42:35  [通報]

    三井は電話が繋がりにくい以外は完璧
    JCBはカード作る会社が鳥取みたいで作る時やたら時間かかったのがムカついたんで使ってない
    返信

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2025/08/03(日) 19:42:40  [通報]

    イオンカードと楽天カードの2枚
    返信

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/03(日) 19:42:41  [通報]

    3枚です。
    楽天の家族カードと、個人的に持ってる楽天カード、メルカードの3枚。
    返信

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2025/08/03(日) 19:42:54  [通報]

    不正利用されてから1枚にした
    返信

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/03(日) 19:43:07  [通報]

    3枚
    地元銀行のクレジット付キャッシュカード
    楽天
    JAL
    ブランドはJCB1枚とVISA2枚
    返信

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/03(日) 19:43:26  [通報]

    4枚 

    食費 日用品用で一枚
    洋服 娯楽費で一枚
    ポイント率高い通販用で一枚

    3枚を使い分けてる。家計簿管理面倒くさいからクレカ明細で区分けしてる。
    残る1枚は何も使ってない。
    返信

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2025/08/03(日) 19:44:19  [通報]

    1個 MasterCard
    返信

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2025/08/03(日) 19:44:20  [通報]

    JCBと楽天カードのVISAの2枚
    基本的に楽天カード使ってる
    返信

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/03(日) 19:44:42  [通報]

    VISAは海外旅行でも便利。そのまま使える
    返信

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/03(日) 19:45:30  [通報]

    2枚
    メインと何かあった時用
    同じ系列のカードで1つは利用制限かけてる
    返信

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/03(日) 19:45:54  [通報]

    >>2
    うわキッツ…
    返信

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/03(日) 19:46:48  [通報]

    3枚
    メインは1枚であとは状況(利用した店などでポイントがたまる)によって使い分け
    返信

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2025/08/03(日) 19:47:00  [通報]

    >>1
    VISAないと不便だね
    作るならVISA
    返信

    +31

    -2

  • 39. 匿名 2025/08/03(日) 19:48:34  [通報]

    メインは家族カードのアメックスマリオットボンヴォイ
    特典でホテルに無料で泊まれる

    VIEWSuicaカードももってる
    返信

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2025/08/03(日) 19:48:35  [通報]

    楽天カードJCB
    dカードVISA
    JR東日本VISA
    返信

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/03(日) 19:48:49  [通報]

    3枚
    JCB、VISA、マスター
    でもJCBしか使ってないな
    返信

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2025/08/03(日) 19:49:02  [通報]

    >>1
    楽天JCB、至る所でクソ使えないカードだったけどクレーム入れまくったらマシになった。
    三木谷出せとか言ってた。
    返信

    +1

    -15

  • 43. 匿名 2025/08/03(日) 19:49:10  [通報]

    0!
    欲しいけど、PayPayもエポスも審査落ち。どこなら受かるかな…
    返信

    +2

    -5

  • 44. 匿名 2025/08/03(日) 19:50:01  [通報]

    みんなアメックスなんだけどなんかお得なの?楽天カードディズニーのチケット買う時にロックかかってめんどくさったわ。
    返信

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2025/08/03(日) 19:50:07  [通報]

    楽天(JCB)、PayPay(マスター)、ラゾーナ(三井ショッピングプラザ・VISA)
    返信

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/03(日) 19:50:39  [通報]

    >>1
    2枚。メインが楽天VISAカードで、サブがイオンのミニオンマスターカード。

    サブと言ってもビザが使えない店とイオンシネマ以外は基本楽天カード。支払日が違うから管理めんどうで。
    返信

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2025/08/03(日) 19:52:27  [通報]

    コストコ用に楽天のマスターカードと、普段用にみずほのVISAデビット

    何枚も作ると訳わからなくなりそうでスポーツデポとか三井アウトレットとかゴリゴリにクレカ作れって圧掛けてくるけど断ってる
    返信

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/03(日) 19:52:31  [通報]

    >>6
    まったく同じw
    修行してゴールドに格上げしても特定の店でしか使ってなかったり
    返信

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2025/08/03(日) 19:53:03  [通報]

    >>43
    事故履歴があるのかホワイトすぎるのか…
    返信

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2025/08/03(日) 19:53:05  [通報]

    3枚持ってたけど、利用頻度が少なくて年会費が掛かる百貨店のカードをやめました
    返信

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2025/08/03(日) 19:53:05  [通報]

    >>1

    3枚だよ。 

    楽天カード(VISA)←日常用
    楽天カード(Mastercard)←コストコ専用

    dカード←楽天が通信障害とかで使えなかった時の予備。

    前にスーパーと動物病院の支払いの時に
    楽天だけ使えなくて焦ったのよ〜…。
    ただ、dカードは締め日が違うからなるべく
    使いたくはない。
    返信

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/03(日) 19:53:12  [通報]

    楽天のとdカードと地元の大型ショッピングセンターのやつで3枚。私もJCBしか持ってなくてVISAしか使えない店がたまにあるのでdカードはVISAにした。
    返信

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2025/08/03(日) 19:53:35  [通報]

    >>43楽天
    返信

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/03(日) 19:53:48  [通報]

    JALカード
    高島屋カードアメックス
    高島屋カードJCB

    JCBの方は無料のやつで解約するのが面倒で持ってるだけ
    ハワイでトローリーのピンクライン無料で乗れるし使ってないけど持ってて損はないかなと思う
    返信

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2025/08/03(日) 19:53:55  [通報]

    ANA、楽天、Amazonの3枚。
    基本はANAをメインに(旅行が趣味なのでマイル貯めたい)、楽天で買い物する時は楽天カード、Amazonで買い物する時はAmazonカードと使い分けてる。
    今のところ不満はなく、それぞれにポイント貯まって便利。
    返信

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2025/08/03(日) 19:54:57  [通報]

    2枚持ってるけどほとんど使わない
    1枚は1回も使ったことない
    返信

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2025/08/03(日) 19:55:29  [通報]

    >>8
    海外に行くこともないから(仕事柄1泊以上の旅行ができない)JCBをメインにしてるんだけど、JCBプラチナカードってどうですか??
    USJのフライングダイナソーくらいしか魅力なし?
    ポイント還元率もわるくなる??
    返信

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2025/08/03(日) 19:55:36  [通報]

    2枚

    楽天カードがメインで
    auカードはスマホの料金支払うために作らされた感じ
    返信

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/03(日) 19:56:37  [通報]

    4枚持ってるけど使ってるのは2枚で、楽天で家計用と自分用に分けてる

    あとはエネオスとイオンカード
    返信

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2025/08/03(日) 19:57:05  [通報]

    >>1
    JCBは一番使えるところ少ないよ。
    作るならVISAかMasterCardが良い。
    私は楽天とエポス
    ネットショップ利用のメインは楽天。
    近くに丸井あるからエポスは10%OFF期間で使用。今はすみっこデザインだけど変更料支払っても良いから美術館・博物館寄付機能付きカードに変えたい。
    返信

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2025/08/03(日) 19:57:09  [通報]

    visa楽天カード
    アメックスMIカードゴールド
    返信

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2025/08/03(日) 19:57:58  [通報]

    学生時代に窓口から勧められるがままに三菱UFJのカードつくったけど、最初から還元率そこそこでポイントの汎用性高い楽天とかにしておけばよかったなと
    無知で社会人3年目くらいまでUFJのを使い続けてたよ
    返信

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/03(日) 19:58:22  [通報]

    楽天 アマゾン エネオス 3枚です
    返信

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/03(日) 19:58:38  [通報]

    >>49
    16歳の時に親に名義貸したら携帯代滞納されてブラックリストに乗ったまま払ってません。それしか無いけど、それがでかい。
    返信

    +2

    -5

  • 65. 匿名 2025/08/03(日) 19:58:59  [通報]

    >>53
    1回申し込んでみようかな
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/03(日) 19:59:13  [通報]

    楽天がいろいろあって
    大嫌いになった
    もう、無理。
    返信

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2025/08/03(日) 19:59:30  [通報]

    楽天とau。auは電話料金支払うと安くなるって聞いたから作っただけで他の支払いには使ってない。
    返信

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2025/08/03(日) 19:59:31  [通報]

    >>57
    ブラックなら持ってるけど、いくつかレストランの優待があるくらいで他に得した事ない
    あとそのレストランもイマイチだし
    返信

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2025/08/03(日) 20:00:18  [通報]

    >>17
    ただ使うのが怖くて作ってないだけですw
    返信

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/03(日) 20:00:59  [通報]

    >>1
    楽天カードはセキュリティが甘いらしいので怖くて解約。

    いまはJCBカード、エポスカード(マスター。年会費無料)、三井住友カード(VISA、年会費無料)の3枚。

    日本で使うのはJCBにしてマイル貯めてる。マスターとVISAは海外行く時用。
    返信

    +1

    -6

  • 71. 匿名 2025/08/03(日) 20:02:00  [通報]

    >>6
    なるよね
    そしてまた昨日作ってしまったw
    返信

    +5

    -6

  • 72. 匿名 2025/08/03(日) 20:02:17  [通報]

    マスター1枚のみ
    基本現金派だから、今の所困った事は無い。
    返信

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2025/08/03(日) 20:02:23  [通報]

    >>2
    何にこんなに使うの?
    返信

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2025/08/03(日) 20:02:46  [通報]

    メインは楽天(マスターカード)。
    デパコスが好きで最寄りが阪急百貨店なので、ペルソナ(VISA)。阪急で買うとペルソナは食品とセール品以外は、ほぼ10%のポイント還元。
    返信

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/03(日) 20:03:04  [通報]

    >>64
    大分前の他のクレカトピでも同じこと言ってる人いたけど、その滞納から何年経ってるの
    普通は5年、長くとも10年経てば事故履歴は消えるはず
    もしそれ以上経ってても通らないというなら職業に問題があるのかも
    返信

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/03(日) 20:03:09  [通報]

    VISAとマスター二枚あればよくね?
    返信

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2025/08/03(日) 20:03:27  [通報]

    6枚あるけど基本的に楽天だけ
    amazonカードはアマゾンでしか使ってないし
    イオンカードはイオンでしか使ってない
    返信

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/03(日) 20:04:32  [通報]

    >>2
    三木谷さんが医療やサッカーのスポンサーで色々と出資?してるのはニュースで見てきてるけど、この松浦さんてavexの偉い人って以外に何やってる人なんだ
    返信

    +31

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/03(日) 20:05:20  [通報]

    主にlifeとサブで楽天
    返信

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/03(日) 20:05:29  [通報]

    >>64
    16歳ってそもそも名義貸せる?
    携帯だって親が契約しないとダメだしカードなんか作れないよね?
    返信

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/03(日) 20:06:15  [通報]

    >>43
    エポス審査落ちする人なんているんだ…
    日本国籍なら無職でも入れるイメージ。
    カード実績ないとか?
    返信

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/03(日) 20:06:50  [通報]

    1番使う楽天を同時ディズニーが好きでJCBにしたのが間違いだったなと悔やむ。
    たまにJCB使えない店にあぁぁぁぁってなる
    返信

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2025/08/03(日) 20:06:57  [通報]

    ポイ活で5〜6枚ぐらい作った。後はイオン系のカードを6枚ぐらい作りたいの
    返信

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/03(日) 20:07:58  [通報]

    イオンとau
    メインに使ってるのはイオンでauは携帯代の支払いでしか使ってない
    返信

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/03(日) 20:11:24  [通報]

    キティが好きだからセディナのJCB(現在、三井住友カード)20年契約しててプラチナカード。もう降りたけど貸切公演の舞台によく当たって重宝してた。毎年USJの貸切当たってるから手離したくない。ポイント貯めたいから買い物は基本このカード。でも合併してからセキュリティがより強化され不正使用の疑いで止まる

    楽天カードVISA.Master
    楽天やコストコで支払う時はMasterで払いVISAは予備って感じ
    返信

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/03(日) 20:12:50  [通報]

    >>75
    滞納から10年?11年?時効援用の手続きしないとずっと消えない、しても数年は残る、って聞いたんですけど。
    他にはマジで何も無いです。名義が使えないから何もローンとか組んでないし、家は借りれたけど遅れる事なく払ってるし。
    返信

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2025/08/03(日) 20:13:13  [通報]

    楽天カード2枚もってる
    2枚目は簡単に作れてびっくりした
    返信

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/03(日) 20:14:05  [通報]

    >>80
    貸せます。未成年だから保証人は必要でしたけど。私の名義で親が保証人になって、私と親の携帯の2台契約してました。
    返信

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2025/08/03(日) 20:14:26  [通報]

    >>1
    海外のとき使えないときと使えるときがバラバラであったから何枚か持ってるよ
    返信

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/03(日) 20:15:10  [通報]

    >>57
    JCBプラチナからクラスにグレードアップしたけど
    ディズニーの応募くらいかなぁw
    でも日本の会社応援してるからなるべく使ってるよ
    返信

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/03(日) 20:15:12  [通報]

    >>81
    カード1回も作った事ないです!
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/03(日) 20:15:46  [通報]

    >>6
    よく行く商業施設の駐車場◯時間無料!って大きいから何枚もある。
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/03(日) 20:18:03  [通報]

    >>17
    ブラックでも一生じゃ無い
    まともに頑張ってたらまた作れるからね。
    返信

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/03(日) 20:19:16  [通報]

    >>57
    90なんですが関係あるかわかりませんが3年くらいプラチナ使ってて1年に一度あるUSJのハロウィン貸切イベントに2回当たりましたよ
    結構高確率で当たったかも?クラスに変えてからはまだ一年目なのでディズニー貸切当たりたいです
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/03(日) 20:19:57  [通報]

    >>6
    以前にそれで7枚くらいあったけど、解約手続きして今は3枚。
    その3枚はフル活用してる。
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/03(日) 20:26:51  [通報]

    >>43
    年齢お高めガルですか?
    返信

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/03(日) 20:27:11  [通報]

    >>1
    3枚
    定番だけど、VISA、JCB、マスター
    これだけあれば困らないので
    会社名(?)だと楽天、イオン、三井住友だよ~
    ポイント還元重視
    返信

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/03(日) 20:27:21  [通報]

    キキララの楽天カード欲しい
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/03(日) 20:27:55  [通報]

    >>1
    JCB Wカード
    イオンカード
    楽天カード2枚
    aupayカード

    計5枚
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/03(日) 20:30:38  [通報]

    >>96
    27です
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/03(日) 20:32:59  [通報]

    >>86
    ヨコ

    役に立つか分からないけどコピペ
    クレジットカードが作れない理由とは?原因を調べる方法と対策について解説 | クレジットカードの三井住友VISAカード
    クレジットカードが作れない理由とは?原因を調べる方法と対策について解説 | クレジットカードの三井住友VISAカードwww.smbc-card.com

    クレジットカードを作れない原因は、申し込み条件を満たしていなかったりクレヒスが不十分だったりと個人によって異なります。作成できない理由や割合、対策について解説します。【三井住友VISAカード】


    クレジットカードの審査では、信用情報に過去の遅延などの異動情報が記録されていないことが重要なポイントになります。

    異動情報とは信用情報に記載される事故情報のことで、過去に延滞をして督促されても返済しなかった、保証会社が代わりに返済した、破産手続きなどの法的整理を行ったことなどがあげられます。過去に返済を延滞したか覚えがない場合、ご自身で信用情報を調べることができます。

    日本には以下の3つの信用情報機関で信用情報が管理されています。

    株式会社シー・アイ・シー(CIC)
    株式会社日本信用情報機構(JICC)
    一般社団法人全国銀行個人信用情報センター
    ご自身で信用情報を調べるなら、これらの信用情報機関に登録情報の開示請求を行いましょう。信用情報の情報が記載された開示報告書が発行され、異動情報の有無を調べることができます。

    なお、情報の開示には信用情報機関ごとに手数料がかかる点にはご注意ください。
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/03(日) 20:36:05  [通報]

    >>101
    ありがとうございます!来年弁護士に相談して時効援用の手続きします。
    返信

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/03(日) 20:37:22  [通報]

    イオン、楽天、dカードゴールド
    dカードをゴールドやめようと思いながら続けてる
    映画みるためにミニオンカード作りたいけどめんどうでやってない
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/03(日) 20:40:36  [通報]

    >>1
    旅行に行く機会が多いので、
    ・Marriott Bonvoyアメックス
    ・楽天ブラックカード
    の2枚持ちです。
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/03(日) 20:44:11  [通報]

    丸井ゴールド
    楽天カード(いつもこれ使ってる)
    三井カード
    ビックカメラカード

    イオンゴールド(家族カード)
    JALアメックスゴールド(家族カード)

    カード多いけど、自分名義のそこそこ良いカード欲しい
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/03(日) 20:47:23  [通報]

    イオンで映画みる人はミニオンカードだと、1000円でチケット買えるよ
    ポップコーン、ジュース付きは1400円

    ほんでユニバでミニオンカード使ったら10倍じゃなかったかな

    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/03(日) 20:48:13  [通報]

    自分のは楽天カードだけ
    あとは家族カード
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/03(日) 20:52:28  [通報]

    >>1
    7枚持ってる
    そのうち使ってるのは4枚で絶対に必要なのは3枚
    使っていない3枚を解約しようと思いながら放置してしまっている
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/03(日) 20:52:32  [通報]

    >>1
    今の楽天カードを解約しても問題ないなら、楽天カードのVISAで新たしく作り直すのが良いと思います
    私もそうしたいけど、全ての支払いを楽天カードにしてるので再登録が面倒なのと、ダイヤモンド会員であること、ポイントが30万以上あるので出来ずにいますが…
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/03(日) 20:52:51  [通報]

    1枚
    以前2枚持ってたけど片方全然使わないし、持ってるだけでリスクしかないから期限切れたら更新しないで破棄したよ
    1枚で何の不便もないかな
    ビザとかマスターとかそのへんのメジャーなのつけておけば海外旅行でも使えるし
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/03(日) 20:54:13  [通報]

    楽天2枚、エポス1枚。楽天ってトラブルあった時にカスタマーセンターになかなか繋がらないみたいなイメージがあるから、遠出で紛失したりが不安な時はエポスを持って行きます。
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/03(日) 20:55:49  [通報]

    自分の3枚
    家族カード2枚
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/03(日) 20:55:55  [通報]

    >>3
    同じ人がいて良かった。30代ですが、私も持ってません。でもかなり少数派ですよね。
    返信

    +27

    -3

  • 114. 匿名 2025/08/03(日) 20:58:26  [通報]

    JCB1枚だけど使えない所あるからデビットでVISA持ってる
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/03(日) 21:01:37  [通報]

    3枚
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/03(日) 21:03:53  [通報]

    楽天のJCBとVISA
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/03(日) 21:04:29  [通報]

    dカードプラチナ
    うちはdポイント経済圏なので、年に30万ポイントくらい貯まります
    招待日和もプライオリティパスも使えるし、年会費3万円は十分元が取れています
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/03(日) 21:10:00  [通報]

    ファミマのVISAポケットカード?とエポスカードの2枚。
    エポスカードはマルイ行くたびに言われてたけど年間費かからないならまあいいかと作ったわ。あんま使わんけど…。
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/03(日) 21:15:00  [通報]

    2枚
    イオンVISAと三井アウトレットのセゾンJCB
    どちらも年会費かからないから
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/03(日) 21:17:33  [通報]

    2枚にしたいけどこれ以上減らせない

    地銀visaカード→ATM手数料が無料になる、ETCと保険引き落としのみ
    auペイカードJCB→スマホ代が安くなるしポイント還元もいい、主に個人用
    楽天カードmaster→ポイント目的、主に家族の支払い用
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/03(日) 21:21:18  [通報]

    >>2
    クレジットカード何枚持ってる?
    返信

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/03(日) 21:22:08  [通報]

    4枚程あるけど使ってるの楽天とイオンのみ
    経済音痴だし、あれこれ使ってたらどれだけ使ったか分からなくなるし確認も面倒だからこの2択
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/03(日) 21:26:25  [通報]

    なんか悪用されるのにビビって1枚。その口座は5万位しか入れてない。
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/03(日) 21:31:40  [通報]

    dカード、au PAYカード(どちらもマスター)
    大昔に携帯電話を買った時に、料金安がなるからと作らされてそのまま

    ルミネカード(JCB、Suicaのオートチャージ用、ルミネの買い物5%オフなのでキープ)
    小田急百貨店カード(JCB、年に2回くらいしか使ってない)

    楽天(VISA、マスター)オリコ(コストコ用でリワードが貯まる、マスター)食品の買い物はこの3枚のどれかで払う

    好きな芸能人が舞台をよくやるので作ったカード2枚
    エポスゴールド(一般カードを使ってたが、突然インビが来たので作成、光熱費と保険料)
    セディナ(VISA、今は全く使ってない)

    セゾンがなぜか3枚
    三井ショッピングパーク(ららぽーと用)みずほマイレージクラブ(キャッシュカードについてた)セゾンゴールドプレミアム(ららぽーとのカード使ってたらインビが来て作成、趣味や雑費はこれを使う)全てVISA

    ANAカード(VISA、マイル貯めてたが今は全く使ってない)

    セディナと年会費がかかるANAはは年内に解約かな
    小田急、三井ショッピングパークは利用頻度低いけど、駐車場のメリットがあるので手放せず
    ANAとルミネカード以外は年会費無料だけど、10枚以上ってやはり持ちすぎですね
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/03(日) 21:32:48  [通報]

    楽天カード、VISAとMastercardの2枚
    PayPayカード、JCB1枚
    計3枚
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/03(日) 21:35:51  [通報]

    >>1
    出張が多い会社経営者です。
    ・アメックスビジネスゴールド
    ・銀行系VISA
    の2枚に整理しました。

    アメックスはオセアニア等使えない国多めなのでその場合はVISAが重宝します。

    アメプラのインビがお電話でもメールでも封書でも来ますが年会費が17万円弱か、、、と検討中です。
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/03(日) 21:36:39  [通報]

    セブンプラスゴールド JCB
    セゾンカード     VISA の2枚
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/03(日) 21:43:10  [通報]

    48歳ですが、一枚も持っていません。
    ドコモカードも使っていないので今年からこないことになりましたので
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/03(日) 21:48:52  [通報]

    >>3
    私もー
    ネット支払いがクレジットだけの所があって困ってる
    返信

    +17

    -1

  • 130. 匿名 2025/08/03(日) 21:52:22  [通報]

    >>78
    エイベックスは上場してて配当利回りがそれなりに良い(金融機関レベルに良い)なので、株主として配当金わんさか貰っているのかな?って思う
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/03(日) 21:57:31  [通報]

    3枚あってVISAとJCBとマスターで分けてる

    使ってるのは楽天がメイン
    コストコで買い物する時はコストコのやつ
    ネット決済で楽天はねられやすいから、そういう時の為にもう1枚用意してる感じ
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/03(日) 22:10:10  [通報]

    >>3
    デビットカードにしている
    返信

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2025/08/03(日) 22:32:19  [通報]

    3枚

    全部VISAになっちゃった 
    JCBも1枚ほしいけど困ってないからこのまま
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/03(日) 22:36:54  [通報]

    DCマスター(定期を買う私鉄系)、UCVISA(自動車系)、ジャックスJCB(趣味系)の3枚だったんだけど、メインバンクの口座を通帳レスにしたら、勝手にVISAがついてきて4枚になった

    これから作るなら、自分の経済圏(楽天、イオン、鉄道など)の年会費無料のがいいと思う。
    よほどの高給取りでもない限り、ポイント還元率に大きな差はないからね

    私のUCはほぼETCしか使ってないのに、限度額が200もあるのが謎。当時の年収は500くらいで普通の会社員だったのだが
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/03(日) 22:38:25  [通報]

    固定費用、買い物用(嗜好品その他)、イオン用(WAON)
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/03(日) 22:39:27  [通報]

    >>1
    ここのトピ、参考になります。

    クレジットカードはセゾン1枚。海外旅行に行ったとき1枚だと心もとないなあって思っています。一度決済が上手くいかなくて焦ったことがあります。最終的には決済できましたが。

    普段は1枚で十分なので、海外旅行だけのためにもう一枚作るのもなあっていう気持ちもあります。国際プリペイドなんてどうですかねえ。Travelexで「マネーカード、作りませんか?」って言われましたが、仕組みが良く分からなかったので断りました。
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/03(日) 22:45:28  [通報]

    >>6
    クレカ詐欺は自動システムでランダムに番号を打ち込まれるから、たくさんクレカ所持するほどリスクは上がる。不要なものは解約した方がいいね。
    返信

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/03(日) 22:47:23  [通報]

    >>75
    払っていないって言っているけど、事故履歴消えるの?
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/03(日) 22:50:36  [通報]

    百貨店系のJCB、AMEX
    銀行系MasterCard
    合計3枚、とりあえずこれで困ったことない
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/03(日) 23:06:33  [通報]

    年会費無料のJCB、三越伊勢丹のVISA。MIカードは年会費2000円勿体ないかなと思いつつずっと継続してる
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/03(日) 23:14:39  [通報]

    >>3
    海外とか全く行かない人?
    返信

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/03(日) 23:24:32  [通報]

    楽天プレミアムのVISA(日常使い)
    DELTAのAMEX GOLD(旅行用)
    APPLEのMASTER(Costco用)
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/03(日) 23:43:26  [通報]

    VISA1枚ある。
    デビットカードをサブで作ろうと思っています。どうですか?
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/03(日) 23:48:38  [通報]

    >>1
    JCB、VISA、マスター、セゾン、ニコスを持ってます
    ネットでの普段使いはセゾン、病院はニコス、店頭はJCB、海外はVISA、チケットの一部がマスター、みたいに使い分けしてます
    セゾンとVISAはゴールドです、私が使ってるセゾンはポイント使用に期限が無く永久的で年会費も有りません
    一番支払いの自由が効くのはJCBです、翌月一括払い、月々の分割払い、月々定額のリボ払い、ボーナス払い、他にスキップ払いがあって、買い物した代金のどれかを任意に選び別の好きな月を選んで後払いする方法があります
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/04(月) 00:04:02  [通報]

    >>1
    三井住友のナンバーレス、修行の結果ゴールドになって使い始めてるんだけど、
    その前のカードもいまだに使える。
    他にもカード持ってるし、二枚三井住友があっても限度額が増えるわけでも無いし、前のカードはもういらないんだけど、これは解約しないといけない?
    みんな修行後、前のカードはどうしてる?
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/04(月) 00:53:25  [通報]

    >>145
    期限が切れても新しいのまた送られてくるの?
    返信

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2025/08/04(月) 01:26:56  [通報]

    VISA1枚ある。
    デビットカードをサブで作ろうと思っています。どうですか?
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/04(月) 01:38:55  [通報]

    VISAとMaster
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/04(月) 03:19:22  [通報]

    JCBカードと楽天カード(MasterCard)とヨドバシのカード(VISA)
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/04(月) 06:40:52  [通報]

    Visaとマスターの両方持っていたほうがいいの?
    Visa2枚でもいいよね?
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/04(月) 06:43:31  [通報]

    >>1
    JCBとVISAの2枚JCBは使えないとこあるからVISA作った、旦那はdカードのゴールド年会費高いけど電気代がかなり安くなるから実質払ってないのと同じになるあとポイントがかなり貯まるからAmazonの支払いはほとんどポイント
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/04(月) 07:24:09  [通報]

    >>17
    うちの妹も40代で一度も作ったこと無いからスーパーホワイト。ブラックリストよりもカード作れない存在って聞いてびっくりしてる。一度は作ってた方がいいとずっと言ってるのに聞きやしない。
    返信

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/04(月) 07:25:05  [通報]

    2枚持ってる。よく使う交通系とかも作りたいけどどんどん多くなるからやめてる。
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/04(月) 07:37:05  [通報]

    >>2
    こんなお金持ちも楽天カード使うんだね
    ポイ活?
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/04(月) 09:07:51  [通報]

    一枚だけ、一点集中
    トヨタのカードなので溜まったポイントはメンテナンスにも使えるけど、一年ごとのキャッシュバックも選べるので、新しいスマホ買う足しにする予定
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/04(月) 09:10:21  [通報]

    >>150
    両方あったほうが使い勝手いいかもしれないけど別に自分の好きにすれば
    マスターしか使えない、JCBしか使えないという店も少ないだろうし
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/04(月) 09:42:55  [通報]

    日常の支払いはネットも実店舗もJCBのWで、イオン系列で買い物する時だけAEONカード
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/04(月) 10:38:54  [通報]

    >>150
    マスターじゃないとダメなのってコストコくらいしか思いつかない。
    ヨーロッパ旅行の時はマスター使いやすかったけど、その程度かな。
    返信

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/04(月) 12:58:13  [通報]

    楽天、イオン、PayPayだけかなぁ
    私も作るの嫌だ。
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/04(月) 13:58:39  [通報]

    楽天1枚!コストコでVISA使えなくてあせったー。コストコ行く時の為にJCB作るか悩んだまま作ってない
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/04(月) 14:02:01  [通報]

    >>154
    ポイントえげつなさそう
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/04(月) 15:48:28  [通報]

    ビザとマスター2枚持ってるけど、
    ほぼビザしか使ってない
    1枚だけでも特に困らないんじゃないかと思う
    今はクレジットカード以外のd払いとかペイペイとか色々払い方あるから
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/04(月) 15:50:30  [通報]

    普段使いは楽天。じゃらんはリクルートカード。計2枚
    返信

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2025/08/04(月) 15:52:49  [通報]

    >>161
    ポイント利用上限がひと月50万らしく、たくさんあるのに50万ぽっちしか使えないって愚痴つぶやいてた記憶がある。
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/04(月) 16:08:57  [通報]

    >>1
    3枚
    返信

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2025/08/04(月) 17:48:52  [通報]

    一枚
    なんかPiTaPaとくっついてるVISA

    外でサインして使ったことはなくて、ネットの買い物用って感じ
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/04(月) 17:55:08  [通報]

    3枚。主に使ってるのは1枚のみ。
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/04(月) 18:10:18  [通報]

    >>1
    銀行系のキャッシュカード一体型を1枚
    楽天を1枚

    シンプル目指して
    楽天はもう解約しようと思ってたんだけど、、

    ネットショッピングの支払いは銀行系だったんだけど
    違う場所でいつもより多い金額を決済しようとしたりすると
    勝手にストップがかかることがあるという実体験をしたことがあって
    その代わりに出した何年も何年もず~~~っと使ってなかった楽天があっさり決済

    楽天のこのゆるゆるさはどうなんだ?
    と思わないわけじゃないけど一応予備のために持っている
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/05(火) 03:02:48  [通報]

    >>160
    コストコってマスターカードじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/05(火) 09:55:42  [通報]

    >>169
    え!マスターなんですか!!VISAじゃないって覚えてたので勝手にJCBと思っていました!教えてくださりありがとうございます!
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/05(火) 12:14:14  [通報]

    どういたしまして😉
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/17(日) 11:20:28  [通報]

    JALカードSuica、エポスカード、dカード

    JALカードSuicaがメインだけどJCBだから使えなかった時用にdカードも持ってる

    エポスカードは旅行用
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/18(月) 19:39:45  [通報]

    >>43
    以前、自分がアラフォーからカード持ちたいと思った時
    通らないと思って調べた時の情報だけど

    スーパーホワイトの人なら
    大変だけど1度、年会費掛かるカードで数年実績を積んでから
    年会費無料の持ちたいカードに申し込んだ方がいいみたい

    あと1度に複数申し込まないのと
    審査に落ちたらまた申し込むのに1年は開けるのも大事
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/19(火) 17:17:37  [通報]

    >>8
    思ったことないけどなあ
    メインはJCBです
    少しでも日本にお金を落としたい
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード