-
1. 匿名 2025/08/02(土) 19:59:51
皆さんはどう思いますか??返信
私はファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダー、アイシャドウはデパコスの方が好きで使ってますが、それ以外は違いがあまり分からずほとんどプチプラです。
これは必ずデパコス、これはプチプラなどアイテムごとの使い分けの皆さんの意見聞きたいです🙇♀️+61
-2
-
2. 匿名 2025/08/02(土) 20:00:23 [通報]
>>1返信
結局、自分に合うか合わないかだと思います。+135
-6
-
3. 匿名 2025/08/02(土) 20:02:07 [通報]
シャンプーは全然違う返信+201
-14
-
4. 匿名 2025/08/02(土) 20:02:50 [通報]
コスデコのパウダーより返信
ジバンシィのパウダーの方が肌綺麗に見えて、毛穴隠してくれるから好き+62
-12
-
5. 匿名 2025/08/02(土) 20:03:09 [通報]
コンシーラーとアイシャドウもデパコスの使ったことないや返信+13
-10
-
6. 匿名 2025/08/02(土) 20:03:12 [通報]
私どんなコスメも値段で差が出るっていうのが実感出来たことがない。返信
デパコスのアイシャドウ買っても、発色いいか…?あんまり変わらないような…みたいな感じ。
強いて言うなら、高い口紅の方が唇が荒れにくいかな、くらい。+129
-16
-
7. 匿名 2025/08/02(土) 20:03:14 [通報]
高い美容液は三日くらい発光感ある肌になれるやつがある返信+24
-6
-
8. 匿名 2025/08/02(土) 20:03:20 [通報]
+20
-0
-
9. 匿名 2025/08/02(土) 20:03:21 [通報]
アイシャドウのラメ感とかつけ心地、持ちはデパコスだと思う返信
けど、最近はプチプラでも可愛いの多いね+130
-1
-
10. 匿名 2025/08/02(土) 20:03:22 [通報]
マスカラは1000円台ので十分に感じる返信+210
-5
-
11. 匿名 2025/08/02(土) 20:03:36 [通報]
安いマニュキアは色が出ない返信
安いリップグロスはすぐ色が落ちる+65
-3
-
12. 匿名 2025/08/02(土) 20:03:45 [通報]
エレガンスのアイシャドウよりケイトのアイシャドウが好み返信+14
-6
-
13. 匿名 2025/08/02(土) 20:03:52 [通報]
ラメのアイシャドウ返信
プチプラは可愛くてもつけたら安っぽく見えるのが多い
+71
-5
-
14. 匿名 2025/08/02(土) 20:03:59 [通報]
洗顔やメイク落としはプチプラでいいと聞いた返信+8
-29
-
15. 匿名 2025/08/02(土) 20:04:01 [通報]
リキッドファンデとスポンジは差が出るのかな?返信
今、両方ダイソーの。
沢山入った使い捨てスポンジ
アラフォーより+18
-2
-
16. 匿名 2025/08/02(土) 20:04:05 [通報]
一時期友達が働いてるとこのお高い化粧水使ってたけど、何も変わらなかった。返信
プチプラに戻しても変わりない。+86
-5
-
17. 匿名 2025/08/02(土) 20:04:26 [通報]
日焼け止めは値段出るかなぁって思った返信
メンタームの日焼け止めはギシギシで肌が硬くなるし
ダイソーのやつは汗かいたら膝肘に溜まってものすごく汚かった
中間だと塗り心地はいいけどじわじわ焼けてくる感じ
高いやつはサラッとしてるし蓄積焼けもないし擦れにも強いし匂いもまし+85
-1
-
18. 匿名 2025/08/02(土) 20:04:47 [通報]
スキンケアは合うか否か。返信
メイクは自己満。+20
-2
-
19. 匿名 2025/08/02(土) 20:04:47 [通報]
「保湿成分」に金はかけなくていいって聞いたことあるな。その他の美容成分は知らないけど。返信+4
-0
-
20. 匿名 2025/08/02(土) 20:04:59 [通報]
グロス返信
持ちが違う。プチプラグロスは30分おきに2~3回塗るけど、デパコスのグロスは一回ササッと塗っても一時間以上プルプル。
確実にデパコスの方がコスパ良い。
+57
-3
-
21. 匿名 2025/08/02(土) 20:05:11 [通報]
IPSAの化粧水返信
なんなんこれってレベル+35
-10
-
22. 匿名 2025/08/02(土) 20:05:20 [通報]
プチプラ→アイブロウ返信
デパコス→日焼け止め入りの下地+34
-0
-
23. 匿名 2025/08/02(土) 20:06:35 [通報]
>>3返信
どうせシャンプーなんか何使ったって同じ
生まれつき髪がサラッサラで綺麗な人は綺麗だろうし
って思ってた
疑心暗鬼でちょい高めの自分に合うシャンプーを使ってみるまでは+69
-25
-
24. 匿名 2025/08/02(土) 20:08:07 [通報]
スキンケアはデパコスよりプチプラ?ドラストの敏感肌用の方が合う返信+30
-1
-
25. 匿名 2025/08/02(土) 20:09:20 [通報]
チークやアイシャドウはやっぱりデパコスが綺麗だし崩れても汚くならない返信+83
-6
-
26. 匿名 2025/08/02(土) 20:09:27 [通報]
コンシーラーは全然違った返信
いつもなんか浮いてる気しててあれこれ使ってたけど、全然浮かないどころが綺麗に馴染んで使わない時の肌をみたらショック受けるほど笑
たまたま肌にあった可能性もあるけど+42
-1
-
27. 匿名 2025/08/02(土) 20:09:45 [通報]
化粧水はそんなに思わないけど、美容液は差があると実感します返信+49
-1
-
28. 匿名 2025/08/02(土) 20:10:44 [通報]
>>17返信
わたしもこれ。DIORのとシャネルのは本当に肌が疲れない。+14
-9
-
29. 匿名 2025/08/02(土) 20:11:18 [通報]
>>14返信
プチプラからデパコスまで色々試したけど、セブンに売ってるパラドゥのミルククレンジング(ダブル洗顔不要)のみで、洗顔料使わないのが1番肌に合ってた、値段より相性な気がする+50
-3
-
30. 匿名 2025/08/02(土) 20:12:05 [通報]
>>21返信
くねくねした容器のタイムなんちゃらでしょ?
あれプレ化粧水だと思うんだよね
他ブランドのちゃんとした普通の化粧水はしっかり潤うから、あれをデパコス代表と思わない方がいい+44
-2
-
31. 匿名 2025/08/02(土) 20:12:52 [通報]
リップは私は絶対デパコス返信+30
-3
-
32. 匿名 2025/08/02(土) 20:13:33 [通報]
>>15返信
スポンジは三角にカットしてあって沢山入ってる100均のを毎回毎回使い捨てしてるので洗ったりしたことないです
今んとここれで充分
アイプロウ、セリアの繰り出しタイプ2本め+31
-1
-
33. 匿名 2025/08/02(土) 20:13:38 [通報]
>>8返信
キュレルの化粧水って、とてもしっとりでもベタつかないし塗るとさっぱりして気持ちいい+56
-2
-
34. 匿名 2025/08/02(土) 20:14:19 [通報]
>>1返信
IHADAの薬用バーム1485円/20gからベビーワセリン450円/60gに変えたけど違いが分からない+28
-4
-
35. 匿名 2025/08/02(土) 20:15:23 [通報]
プチプラコンシーラーは午後のパサパサしたような、ごわごわひび割れ感出る返信
+37
-5
-
36. 匿名 2025/08/02(土) 20:16:05 [通報]
日焼け止めはボディ用のガチ日焼け止めだと、アネッサとか高い方が痛い気がする返信
デパコスの顔専用日焼け止めだと、色補正とか保湿成分とかあるからSPF高くても痛くない+15
-1
-
37. 匿名 2025/08/02(土) 20:16:15 [通報]
八万のポーラの乳液兼美容液は凄かった返信
サンプル三回分使っただけで欲しくなった
+52
-0
-
38. 匿名 2025/08/02(土) 20:16:29 [通報]
洗顔返信
私は混合肌だから「汚れはしっかり洗い落とすけど、うるおいもする」っていう機能が必要だから、これを満たすのはデパコスでないと無理+23
-2
-
39. 匿名 2025/08/02(土) 20:16:42 [通報]
SK2って本当にいい?返信
化粧水だけ欲しい+7
-13
-
40. 匿名 2025/08/02(土) 20:18:17 [通報]
私がどんくさいのろまだから、せっかちな人にはとことん嫌われる返信+1
-8
-
41. 匿名 2025/08/02(土) 20:19:16 [通報]
肌に合うか合わないか返信+23
-7
-
42. 匿名 2025/08/02(土) 20:20:18 [通報]
>>16返信
それ若い時じゃなかった?
アラサーミドサーくらいまでだと一番安いラインでも十二分だけど、年重ねると段々違いがわかってくるのよ…+63
-6
-
43. 匿名 2025/08/02(土) 20:20:20 [通報]
>>7返信
そうなの?どれか聞きたい!!+25
-0
-
44. 匿名 2025/08/02(土) 20:20:23 [通報]
目の周りに日焼け止め塗ると痒くなったりブツブツが出来るので返信
POLAのBAライトセレクターにしてる
それから基礎は全部BAにしたけどアイライナーとマスカラは1000円程度+21
-0
-
45. 匿名 2025/08/02(土) 20:20:36 [通報]
>>1 アイシャドウ大好きなんだけどやっぱりプチプラとデパコスは時間が経ってからが違うと思う返信
それでもプチプラの中でエクセルがすごいと思ってる。セザンヌもすごいけど、ベージュ系とかエクセルの方が綺麗。+58
-4
-
46. 匿名 2025/08/02(土) 20:20:54 [通報]
>>1返信
フェイスパウダー(ルースパウダーでは無くて)、下まぶた用のアイライナー、マスカラ、アイブロウ、眉マスカラはプチプラを買うようになった。他は全部デパコスで揃えてる。仕上げのルースパウダー、キープミストも絶対デパコスが良い。+6
-1
-
47. 匿名 2025/08/02(土) 20:21:40 [通報]
プチプラからクリニックコスメまで幅広く使ったけど値段と効果のバランスがいいのは2-3000円くらいの製薬会社が作ってるスキンケア返信
低刺激、無香料でシンプルパッケージ、宣伝なし+51
-2
-
48. 匿名 2025/08/02(土) 20:22:44 [通報]
>>16返信
長く使うと違いが分かっていくもんだよ。数ヶ月じゃ分からない。1年後、2年後、それ以上なんてもっと違ってくるよ。+8
-3
-
49. 匿名 2025/08/02(土) 20:24:00 [通報]
>>39返信
匂いがめちゃくちゃ苦手だけど、良い。マスクもめちゃくちゃ良い。でもいつもは買えない。+20
-2
-
50. 匿名 2025/08/02(土) 20:24:05 [通報]
>>23返信
なんだこのJPOPの歌詞みたいなコメントは(笑)+134
-3
-
51. 匿名 2025/08/02(土) 20:24:07 [通報]
デパコス試したいけどあの雰囲気が無理返信+34
-3
-
52. 匿名 2025/08/02(土) 20:31:02 [通報]
>>43返信
私も聞きたい
+11
-0
-
53. 匿名 2025/08/02(土) 20:32:51 [通報]
あれこれ試すのももったいなくて、だいたいある程度の値段のもの使ってるなぁ。返信
50代半ばにしては肌きれいなのは、そのおかげもあるかも。
一度ダメになって回復するのは大変。予防に金かけてる。+26
-3
-
54. 匿名 2025/08/02(土) 20:37:29 [通報]
>>47返信
佐藤製薬のオレンジのボトルの化粧水をガルで知ってからずっと愛用してる。アトピー気味の乾燥肌なので一番保湿効果の高いのを使っていて、飽きたら他のデパコスも使ったりするけど、結局は佐藤製薬に戻る。+27
-1
-
55. 匿名 2025/08/02(土) 20:38:37 [通報]
>>39返信
参観日のにおい
においがババくさい
おばさんのにおいがする+6
-13
-
56. 匿名 2025/08/02(土) 20:39:28 [通報]
>>50返信
ひと昔前の西野カナが歌ってそうだなw+50
-0
-
57. 匿名 2025/08/02(土) 20:41:12 [通報]
>>15返信
ランコムのスポンジ使ったら、安いのは使えない
ロージーローザの話題のスポンジもランコムに比べたらダメだった
化粧のりも肌あたりも最高+8
-0
-
58. 匿名 2025/08/02(土) 20:44:33 [通報]
>>42返信
今年還暦の叔母が驚くほどの美肌で、40歳からランコムの導入美容液他基礎化粧品をライン使いしてるらしい。
私(30代前半)も少し使ってみたけど正直、効果はわからない、、叔母曰く「45歳にもう一回使ってみて。」との事。+31
-6
-
59. 匿名 2025/08/02(土) 20:44:58 [通報]
>>3返信
私はミルボンのシャンプーとトリートメント使ってるんだけどもう他のは使えないぐらい合ってる+24
-9
-
60. 匿名 2025/08/02(土) 20:45:53 [通報]
アイシャドウは元の質感にもよるけど、粉質の違いは感じた返信
パサっと仕上がるかピタッと馴染むかみたいな
発色とか重視するならはプチプラでも十分だと思う
+27
-2
-
61. 匿名 2025/08/02(土) 20:49:11 [通報]
>>3返信
これだわ
正直、スキンケアはあまり値段に左右されないと思う
特に国産メーカーならどれも優秀だし
けどジャンプーはマシで価格と比例すると思う+71
-2
-
62. 匿名 2025/08/02(土) 20:50:22 [通報]
>>41返信
私、真っ赤に腫れ上がった
ヒリヒリムズムズ痛痒くて
しばらく病院通いになりました
お肌に優しいと思ってたからびっくりしたよ
それ以来怖くて使えない+9
-1
-
63. 匿名 2025/08/02(土) 20:51:05 [通報]
>>3返信
ロッチ中岡レベルが艶々ウルウルにはならない絶対に
自分の中ではマシになった程度+89
-1
-
64. 匿名 2025/08/02(土) 20:52:18 [通報]
外資系デパコスのリップは色展開がやっぱ違う返信
+4
-1
-
65. 匿名 2025/08/02(土) 20:52:26 [通報]
>>21返信
どっちの意味で?+43
-0
-
66. 匿名 2025/08/02(土) 20:54:09 [通報]
>>6返信
発色が持つ時間が違うと思う
プチプラのアイシャドウはラメが特に持たない+37
-5
-
67. 匿名 2025/08/02(土) 20:54:15 [通報]
>>39返信
本当にツルッとしたゆで卵みたいな肌になるし
黃くすみもなくなって透明感が出る
ファンデで隠すのがもったいなくて
ノーファンデになる→ますます肌の調子が良くなる
良いことばかり+7
-17
-
68. 匿名 2025/08/02(土) 20:58:58 [通報]
>>66返信
プチプラの安いラメだと、湿疹が出てしまう。+4
-3
-
69. 匿名 2025/08/02(土) 21:00:44 [通報]
>>56返信
泡立てて泡立てて震える+48
-1
-
70. 匿名 2025/08/02(土) 21:01:24 [通報]
>>16返信
CHANELの化粧水や美容液を使ったら、今まで何を使っていたんだろうと思うくらい違う。
特に、肌への染み込み方。+25
-3
-
71. 匿名 2025/08/02(土) 21:02:45 [通報]
>>51返信
@コスメ行けば?
高飛車な勘違いBAとかいないよ+49
-0
-
72. 匿名 2025/08/02(土) 21:03:40 [通報]
日焼け止め返信
+2
-0
-
73. 匿名 2025/08/02(土) 21:03:57 [通報]
>>8返信
キュレルの皮脂トラブルケアの化粧水使ったけど、
ニキビできてダメだった
皮脂トラブルだから大丈夫だと思ったんやけどね+6
-0
-
74. 匿名 2025/08/02(土) 21:07:01 [通報]
>>1返信
基礎化粧はデパコスが最低ライン+0
-0
-
75. 匿名 2025/08/02(土) 21:07:36 [通報]
ファンテとマスカラはデパコス返信
それ以外はドラストで買えるもの
+1
-9
-
76. 匿名 2025/08/02(土) 21:12:11 [通報]
>>17返信
わかる。日焼け止めは値段で差が出ると思ってる
コスパ悪くて不満だけどシミが増えるよりはマシ
自分は刺激のないアルコールフリーの物使ってる+28
-0
-
77. 匿名 2025/08/02(土) 21:12:45 [通報]
マスカラはデパコスでにじみまくって以来ファシオとかのプチプラ派になった返信
+5
-0
-
78. 匿名 2025/08/02(土) 21:14:06 [通報]
>>52返信
私も!+7
-0
-
79. 匿名 2025/08/02(土) 21:14:21 [通報]
若い時は差がない。返信
アラフォー過ぎてからメイクの粉ものは差がハッキリするよ。
皺にヨレたりね、粗が隠れなくなる泣+46
-0
-
80. 匿名 2025/08/02(土) 21:25:35 [通報]
>>14返信
洗顔とメイク落としこそお金をかけろって見たことあるけど
結局はどちらが自分の肌に合うかってことだよね…+5
-0
-
81. 匿名 2025/08/02(土) 21:25:46 [通報]
>>3返信
って思うでしょ?
私もそうだと思ってた
でもね。私の場合はホホバオイル入ったシャンプーだったら大体当たるんよ。なのでホホバオイルを別途買ってきて、ラックススーパーシャイン(398円)に混ぜ込んでみたの。実験したの
ヤバいくらい当たったの。ちなみに普通に使ったらバサクサになるの。
それからシャンプーじゃ無くて、髪に合う成分で物買うようにしてる+61
-3
-
82. 匿名 2025/08/02(土) 21:28:42 [通報]
アイシャドウは全然違う。あと日焼け止め。リップは正直安物でOK返信+16
-0
-
83. 匿名 2025/08/02(土) 21:35:05 [通報]
>>59返信
ミルボンの何か教えてほしいです!+13
-2
-
84. 匿名 2025/08/02(土) 21:36:03 [通報]
>>3返信
いいなと思っても、1週間程度で変わるからあまり気にしてない。
香りと使用感で選んでる+38
-0
-
85. 匿名 2025/08/02(土) 21:39:30 [通報]
>>1返信
直接触れる基礎化粧品は値段というよりどれだけ自分に合うかだと思う。
合わないと吹き出物出たりするし、合うものに出会ったらあまり変えないようにしてる。
効果ないのかな?って変えると不具合‥
今までものもは蚊もなく不可もない→自分にあってるってことなんだろうね。
劇的にいい!っていうものには未だ出会えてないです。、+10
-0
-
86. 匿名 2025/08/02(土) 21:40:12 [通報]
>>81返信
横、昔ながらのやり方なら良いのかも。安いシャンプーは。
髪洗う時に椿オイルでコーティングしてからシャンプーする。要は洗浄力が強すぎるのを防ぐみたいだけど。+14
-0
-
87. 匿名 2025/08/02(土) 21:45:09 [通報]
化粧品だとアイブロウマスカラだけプチプラにしてる。消耗品で減りが早いから。その他のものは結局全てデパコスにしてる。意外と化粧品は減りが遅いし、デパコスでもそんなコスパ悪くない。プチプラをちょこちょこ買うより、デパコスを使うほうがコスパも良い返信+6
-4
-
88. 匿名 2025/08/02(土) 21:45:42 [通報]
>>66返信
あとプチプラはラメが飛ぶ+15
-1
-
89. 匿名 2025/08/02(土) 21:56:40 [通報]
リップ系返信
よくバスリップとかあるけど全然格が違う。+3
-2
-
90. 匿名 2025/08/02(土) 21:59:00 [通報]
>>3返信
私逆に高いシャンプーよりもドラストで売ってるひまわりが1番合ってるわw+42
-4
-
91. 匿名 2025/08/02(土) 22:15:39 [通報]
>>51返信
一度入ってみれば、何ともない。
購入すれば、わりと向こうが覚えてくれる。+11
-0
-
92. 匿名 2025/08/02(土) 22:17:43 [通報]
>>86返信
よこ
それってちゃんと汚れ落ちる?
いや洗いすぎを防ぐためなんだろうし落としすぎないのがいいんだろうけど
オイルとかじゃなくて、自分の皮脂で脂ぎってる時とか全然泡立たないから二度洗いしたくなっちゃう+12
-1
-
93. 匿名 2025/08/02(土) 22:26:39 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃわかる。私もだわ。なんとなくの思い込み部分と実際に使ってみての意見それぞれあるけど共感しかない、、+4
-0
-
94. 匿名 2025/08/02(土) 22:32:54 [通報]
化粧水はプチプラでたっぷり使ってるけど返信
下地とコンシーラーは全然違う
目の周りのシワか気にならなくなる+1
-0
-
95. 匿名 2025/08/02(土) 22:38:07 [通報]
>>92返信
普通はお湯つかうよね?それに毎日洗うよね。
スーパーによくある日本のシャンプーの洗浄力はかなりあるよ。
+8
-0
-
96. 匿名 2025/08/02(土) 22:39:21 [通報]
>>92返信
横、油汚れは油で落とすのが基本なんだよ。
+15
-0
-
97. 匿名 2025/08/02(土) 22:42:11 [通報]
>>41返信
トラネキサム酸とかコウジ酸とかレチノールとか、美白の成分って色々あるけど、肌の弱い人は合わない話を結構聞く+31
-0
-
98. 匿名 2025/08/02(土) 22:52:54 [通報]
>>3返信
インボーンよかった+0
-0
-
99. 匿名 2025/08/02(土) 23:00:28 [通報]
>>1返信
私はそれプラス口紅もー。
安いやつは発色がよくなく、すぐ取れるイメージ+3
-1
-
100. 匿名 2025/08/02(土) 23:18:49 [通報]
値段じゃなくて肌に合うってのがやっぱり重要返信
良い美容液使ったら透明感出るけど、その分シミが目立ってしまったり、デパコスのピタッと付くファンデや発色良い色物は似合わなかったりした
なんとなくいろいろぼんやりが似合う私にはプチプラをさっと塗る方がよい感じ+9
-0
-
101. 匿名 2025/08/02(土) 23:27:07 [通報]
>>50返信
海外ドラマの若者が言いそうなセリフでもある笑+5
-0
-
102. 匿名 2025/08/02(土) 23:36:03 [通報]
>>29返信
よこ
パラドゥのミルククレンジング私もほんとに推せる!1200円で素晴らしいクオリティのクレンジング!+9
-2
-
103. 匿名 2025/08/02(土) 23:43:12 [通報]
>>102返信
ですよね!過去トピで、冬になると大容量を発売すると書いてあったので、冬に買い占めておこうと思ってます+5
-0
-
104. 匿名 2025/08/02(土) 23:49:50 [通報]
>>63返信
中岡は4万くらいのシャンプー使ってるよね+9
-1
-
105. 匿名 2025/08/02(土) 23:52:34 [通報]
40枚入りで1000円ちょいのパックとワセリンで肌がキレイになった返信
この前キュレルに浮気したら吹き出物大量に出来て慌てて戻した+3
-1
-
106. 匿名 2025/08/02(土) 23:55:58 [通報]
>>104返信
そうなんだ?!
4万でもあの仕上がりにしかならないんだね…
肌も髪も生まれ持ったものが大きいね+47
-1
-
107. 匿名 2025/08/03(日) 00:01:52 [通報]
>>6返信
同じく。デパコスのファンデーションなんかは、まだ全然良い物に出会えてない…陶器肌やカバー力求めちゃうとレブロンやキャンメイクが合ってる(笑)デパコスはツヤ、薄付きで落ちやすくて…イヴサンローランのリップよりもリップモンスター!+12
-3
-
108. 匿名 2025/08/03(日) 00:04:55 [通報]
>>9返信
オススメありますか?いつもはプチプラ使ってるけど今日は使わなくてもったいないからCHANELのアイシャドゥ使ってみたけどどうしても濃くなってしまって塗ってみるとパール感もそんなに感じず…ちなみに筆です!+2
-0
-
109. 匿名 2025/08/03(日) 00:14:39 [通報]
>>23返信
初めて買った高いシャンプーの成分が合わなすぎて、捻くれてたけど、最近調べて買った高めのシャンプーは別物だった
+7
-1
-
110. 匿名 2025/08/03(日) 01:04:45 [通報]
粉チーク。返信
仕上がりの時より
上からリキッド類を塗ったときの崩れなさ、
お直ししたときの寄れなさが、
値段に比例していると感じる。
+8
-0
-
111. 匿名 2025/08/03(日) 01:22:33 [通報]
ちふれの化粧水使ってたんだけど、アルビオンのスキコン気になってたんで使ってみたら肌への浸透力が違う!って思った。返信
ちふれはただの水って感じ。
スキコンは肌に浸透してる感があった。
乳液はあんまり大差ない気がする。+5
-5
-
112. 匿名 2025/08/03(日) 01:30:00 [通報]
>>17返信
ダイソー使ってる人の高いの基準がわらんw
アネッサで高いのかクレドで高いのか+42
-0
-
113. 匿名 2025/08/03(日) 01:31:57 [通報]
>>70返信
アルコール多いからじゃない?+11
-1
-
114. 匿名 2025/08/03(日) 01:57:15 [通報]
>>3返信
アトピー持ち
コラージュフルフルが今までで1番いい。
他のだとすぐ頭皮痒くなる
でもやっぱり他のに比べるとお高い+18
-1
-
115. 匿名 2025/08/03(日) 02:31:24 [通報]
>>7返信
材料や、肌に塗ってるだけよ+0
-2
-
116. 匿名 2025/08/03(日) 02:44:07 [通報]
>>96返信
皮脂もクレンジングオイルだとミルクとかに比べて綺麗に落ちるもんね+11
-0
-
117. 匿名 2025/08/03(日) 02:52:15 [通報]
>>4返信
4色のやつですか?気になる!!コスデコのヌードマットスノー使ってるけどその辺の安いメーカーとの違いは大容量でなかなか減らないくらいで別に毛穴とか緩和しなくて…あと色なしなのに白く仕上がる笑
トーンアップじゃなくて嫌な白さというか。ブラシでぼかしてもなる…
ジバンシイのなんてやつでカラーとか教えてもらえたら嬉しいです!+8
-0
-
118. 匿名 2025/08/03(日) 02:59:18 [通報]
>>1返信
コスメデコルテのゼンウェアグロウってリキッド!
肌の触り心地が気持ちよくて厚塗りで塗ってるのにそんなに厚塗りにならないラメやパールでもない光沢が綺麗。
鼻周り、小鼻脇、口周りはヨレるけど指でぬぐって馴染ませると綺麗。
オイリーすぎる皮脂と滝汗出てもティッシュオフすると綺麗になる。
仕上げ、お直しはエクシアの17600のプレストパウダー。これ毛穴ぼかせるし肌にハリが出る感じになる。かなり高いけど粉塗りました!マットです!ツヤです!にもならない不思議なヴェール感ある。
コスデコゼンウェアグロウとエクシア17600の組み合わせがダントツで好き。
とりあえず下地でコスデコのパープル使って白飛びさせてからゼンウェアで首と色合わせてるけど赤黒く、赤暗くならない。リフ粉、ラプードルが合わなかった皮膚厚民、男肌の人はエクシア17600試してみてほしい。塗れば言ってる事がすぐに伝わる。+9
-3
-
119. 匿名 2025/08/03(日) 03:14:22 [通報]
>>1返信
マスカラ、アイライナーはプチプラ。マスカラはデジャヴが好き。落ちない。ディオールとかエレガンスとかヘレナ使ったことあるけど落ちるし良さが分からなかった。
ドラック系だとワンバイコーセーがクレンジングオイルや洗顔は好き。
それ以外はデパコスがやっぱり好き。
ベースメイクは全てデパコスじゃないと顔がやばい!クッション好きで色々試したけど、クレドポーが1番良い。光がダイヤモンドみたいに色々な色を含んでいて綺麗!
アイシャドウもやっぱりデパコスはノリやモチが違う。時間がたってもくすまない。+7
-0
-
120. 匿名 2025/08/03(日) 03:50:43 [通報]
>>39返信
カウンターで試供品もらえるよ!私は匂い全く問題なかったから使ってるニキビできにくくなったと思う+7
-1
-
121. 匿名 2025/08/03(日) 05:32:48 [通報]
>>108返信
ヨコだけど、CHANELのアイシャドウで濃くなるの?
ちなみにどれをお使いで?+4
-1
-
122. 匿名 2025/08/03(日) 05:36:19 [通報]
>>6返信
デパコスは、アイシャドウの量も多い、
なかなかなくならない。コスパが良い。+9
-0
-
123. 匿名 2025/08/03(日) 05:48:16 [通報]
>>111返信
エタノールないのと入ってるのの違いだけなような…
エタノール嫌われるけどさっぱり感がほしいと必須成分なんだよね。スキンケアなんか成分よか好みのテクスチャー優先した方が満足度高いんだよ。効いても(法的に効いたら脱法行為だけど笑)ぬるぬるベタベタって嫌すぎるもんな。+2
-2
-
124. 匿名 2025/08/03(日) 06:49:19 [通報]
>>17返信
カバーマークの日焼け止め美容液クリームみたいなのめちゃくちゃ良かった。
8800円だから今まで使ってた物の10倍くらいするけど、もう戻れないと思う!+4
-0
-
125. 匿名 2025/08/03(日) 06:54:28 [通報]
>>109返信
何買ったの?+2
-0
-
126. 匿名 2025/08/03(日) 06:55:20 [通報]
>>47返信
具体的に教えてほしいです🙏
宣伝無しってことはドラストとかで探して見つけるの?+9
-0
-
127. 匿名 2025/08/03(日) 07:14:09 [通報]
>>16返信
わたしも化粧水はまじで分からない
他は大体、違うなって分かるのに
中でもクレンジングは本気で違うのがわかる!
わたしは値上げしてもシュウウエムラ一択
値上げし過ぎてしばらく浮気してたけど戻ってきたら違い過ぎてびっくり
くすみが抜ける抜ける
しっとりとさっぱりが両立する使用感も
これしか使えねえ+7
-2
-
128. 匿名 2025/08/03(日) 07:36:19 [通報]
>>26返信
青クマで長年色んなプチプラで青クマコンシーラー試してたんだけど、ケサランパサランを公式動画通りに使ったら消えてびっくりした。プチプラの似たような色でやってみても消えないのに。+4
-0
-
129. 匿名 2025/08/03(日) 07:41:30 [通報]
>>9返信
アイシャドウはデパコスが発色良くて塗り心地も持ちもいいのわかるんだけど、デパコスのラメ感がどうも似合わないし発色いいの似合わないタイプだから薄づきのプチプラにしてる。安上がりな顔だ…+10
-0
-
130. 匿名 2025/08/03(日) 07:51:29 [通報]
>>90返信
ひまわりは安いのに質がいいもんね
+12
-1
-
131. 匿名 2025/08/03(日) 08:28:47 [通報]
>>127返信
私もシュウのクレンジング使い続けるつもりだけど、それにしても値上げし過ぎだよね💦
原材料の高騰とか色んな要因はあるの分かるけど、それにしてもやり過ぎだと思うくらいの値上げ!!
でも離れられない。+17
-0
-
132. 匿名 2025/08/03(日) 08:46:03 [通報]
>>51返信
わかります。お声掛けされて「大丈夫です」って言ってるのに超至近距離でずっと見てくるのが本当に無理。目的なく見たい時はアットコスメ原宿行ってる。+12
-0
-
133. 匿名 2025/08/03(日) 08:56:40 [通報]
>>16返信
オイデルミンとかクレドポーの化粧水はほんと効果がすごいよ
アラフォーになってから変わりました+14
-0
-
134. 匿名 2025/08/03(日) 09:18:16 [通報]
>>25返信
プチプラには無い絶妙な色味なんだよね。+3
-1
-
135. 匿名 2025/08/03(日) 09:18:29 [通報]
>>51返信
わかる
去年からコスメにハマって勇気だしてデパートのコスメカウンターに行ってみた
いきなりタッチアップされてめちゃくちゃ緊張したけど終わったら楽しかったし勉強になった!
まだ数回しか行った事ないから今も緊張するけど
昔は怖いし匂いキツくて嫌いだったデパートのコスメフロアが今は行くとワクワクする+12
-0
-
136. 匿名 2025/08/03(日) 10:00:37 [通報]
>>108返信
どれを使っているのかわからないけど
プチプラ使ってる時みたいな量をのせるとたくさんつくよ?
CHANELやデパコスはふわっと少量のせるだけで十分
量の加減と力加減、プチプラとデパコスは変えてみて
普段プチプラ→たまにデパコスを使用する人のあるあるでもある+9
-0
-
137. 匿名 2025/08/03(日) 10:55:27 [通報]
>>121返信
>>136よくある4色のパレットです!黄色みのあるブラウンなのにまぶたに乗せると黒くて…ふわっと筆に付くか付かないくらいかでやってみても濃くなってしまう…(笑)でももったいないので上手く使って行こうと思います+1
-0
-
138. 匿名 2025/08/03(日) 12:39:46 [通報]
>>108返信
アイシャドウはディオールが好き
+2
-0
-
139. 匿名 2025/08/03(日) 13:56:41 [通報]
>>26返信
いいな〜合うのに出会えたんだね!
私は逆にプチプラコンシーラー塗った瞬間はいいんだけどすぐ浮いてきて汚くなるから、コスメデコルテのにしたんだけど変わらずで…
パレット系のぱったりしてるのがそもそも合わないのかも。でも肌薄くて(だからファンデはできないから下地パウダーのみ)クマ目立つからコンシーラー(それに代わるものでも)は必要なんだけど、未だな正解がわからない😢+3
-0
-
140. 匿名 2025/08/03(日) 13:58:39 [通報]
>>47返信
宣伝なしの会社ってどこだろう??+3
-0
-
141. 匿名 2025/08/03(日) 14:51:43 [通報]
粉系は粒子の細かさで違いが出るのは分かる返信+2
-1
-
142. 匿名 2025/08/03(日) 17:58:27 [通報]
肌質悪い30代だけど返信
化粧水プチプラだともう潤いやハリが
継続できなくなってきた。
ドラストだとエリクシール辺りを
使ってたんだけど、デパコスで
この化粧水はすごい!ってものありますか?+9
-0
-
143. 匿名 2025/08/03(日) 18:14:57 [通報]
>>95返信
真夏は1.5日とかでそうなることある
土曜に朝シャン→次の日朝めんどくさくて日曜の夜シャワー
お湯で暫く流しても、シャンプーがあまり泡立たない
POLAエステロワイエのノンシリコンのやつ、業務用
それで、皮脂とオイルじゃ違うのかな?
オイルはお湯で流したらシャンプー泡立つ?+1
-0
-
144. 匿名 2025/08/03(日) 18:55:24 [通報]
アイシャドウは持ちや発色がデパコスのほうが断トツだと思うんだけど、そこまでこだわらなくなりプチプラのほうが飽きて使わなくなってもいいからそれで済ますようになった。結局新しいのが欲しくなるんだよね返信
ファンデやフェイスパウダーもマキアージュやエスプリーク、インテグレートグレイシィで十分満足+2
-1
-
145. 匿名 2025/08/03(日) 19:26:26 [通報]
>>66返信
プチプラのシャドウは密着感がよくないと思った。
手の甲に乗せてみたらいつまでもコロコロ転がるというかそんなかんじ。デパコスだとその場にちゃんとはりつく。+12
-0
-
146. 匿名 2025/08/04(月) 04:09:50 [通報]
>>1返信
ファンデーションやパウダー類は値段で違うよね
アイラインとかはプチプラだけど
+2
-0
-
147. 匿名 2025/08/04(月) 12:30:08 [通報]
>>137返信
シャネル以外の黄味系のシャドウではならないんですか?どのシャドウでもなるならパーソナルカラーが合ってないのかなぁと思うけど…+1
-0
-
148. 匿名 2025/08/05(火) 02:57:50 [通報]
>>48返信
一年はさすがに…
だけど化粧品も薬だから1ヶ月は使い続けないと効果が出てこなさそう+0
-0
-
149. 匿名 2025/08/05(火) 07:58:51 [通報]
>>22返信
何のデパコス日焼け止め下地を使っていますか?+0
-0
-
150. 匿名 2025/08/05(火) 21:04:16 [通報]
成分にこだわってしまうから、メイク用はコスメキッチンで取り扱いがある感じのコスメ。返信
スキンケアは自作してる+1
-1
-
151. 匿名 2025/08/05(火) 23:35:50 [通報]
>>137返信
横だけど、ブラシに取ったアイシャドウをそのまま塗ってる?
ブラシを一度手の甲に当てて余分な粉を落としてから塗ったほうがいいよ。+1
-0
-
152. 匿名 2025/08/06(水) 18:45:28 [通報]
クレド値上げだからやめようと思ってエリクシール1ヶ月半くらい使ってるんだけど返信
久しぶりにクレド使って違いを体験するかーと思いサンプルでフルライン使ったら
翌朝の肌がプルプルで皮脂も浮いてないしでやっぱすげーなとなる
エリクシールだと翌朝皮脂浮いてるからやっぱ保湿力段違いなんだろうな+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
シャバシャバ系の潤う化粧水オススメありませんか? しっとりを謳ってるとろみのある化粧水だと、全然浸透してる気がしませんし、実際潤ってる感じもよく分かりません。 と言うか、化粧水で潤いを感じた事ないんですが、みなさんそんなものですか?