ガールズちゃんねる

【戸建て】夫の制服を干したくない

326コメント2025/08/05(火) 20:23

  • 1. 匿名 2025/08/02(土) 12:07:35 

    最近戸建てに引っ越したのですが、会社名がドーンと入っている夫の制服を外干ししたくありません。
    家を建てた友人達が近所のご主人は注文住宅建てられる年収じゃないだろうし子供が小さいのに奥さんはパートに出てる、建ててる間に高級車に乗った親がよく来てたから親の支援が大きそうなど話していて、なぜそう思うのか聞くとバルコニーに干してあるご主人の制服が収入の高くない業種だからだそうです。
    人の洗濯物なんて見ないし正直ドン引きでしたが、戸建てに住んでいる他の友人達も洗濯物で家族構成とか生活レベル、子供がスポーツやってるとかなんとなくわかるよねーと普通に話していたので驚きました。
    その話を聞いてから夫の制服から年収とか想像されたら気持ち悪いなと感じ、夫の制服だけ外に干せていません。
    私の考え過ぎな気もしますが、正直近所の洗濯物でその家庭の金銭事情などなんとなく想像したりしますか?

    +66

    -273

  • 2. 匿名 2025/08/02(土) 12:08:26 

    そもそも最近外に干す人少ないよね
    空気悪いし

    +772

    -102

  • 3. 匿名 2025/08/02(土) 12:08:26 

    どうでもいいわ

    +327

    -5

  • 4. 匿名 2025/08/02(土) 12:08:30 

    しないし、みない。

    見えないところに干したら?

    +584

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/02(土) 12:08:34 

    裏返して干せば?

    +1072

    -4

  • 6. 匿名 2025/08/02(土) 12:08:37 

    生きるの辛そう

    +248

    -13

  • 7. 匿名 2025/08/02(土) 12:08:38 

    田舎だけど他人の洗濯物なんて見ないよ
    どんな土地に住んでるの?

    +457

    -23

  • 8. 匿名 2025/08/02(土) 12:08:40 

    中に干してるけど
    ふつうに

    外干しダメみたいだから

    +166

    -4

  • 9. 匿名 2025/08/02(土) 12:08:57 

    >>1
    裏返しして干さないの?

    +208

    -6

  • 10. 匿名 2025/08/02(土) 12:08:59 

    >>1
    そんなの気にしちゃ何も出来ないよ、うちはうち。
    よそはよそ。

    +160

    -10

  • 11. 匿名 2025/08/02(土) 12:09:01 

    乾燥機買えよ

    +104

    -5

  • 12. 匿名 2025/08/02(土) 12:09:06 

    乾燥式の洗濯機買えば?
    それなら外干ししなくて済むでしょ

    +157

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/02(土) 12:09:06 

    裏返しにしても会社ロゴ見える?それならもう浴室に干すしかない!

    +120

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/02(土) 12:09:09 

    人通りの少ない場所に干せばいいのでは?
    庭が全くないなら室内干しするか

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/02(土) 12:09:10 

    人んちの洗濯物じろじろ見ないからなぁ。
    気になるなら部屋干しでいいのでは。

    +198

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/02(土) 12:09:11 

    そういう事を他人に世間話として話す方がどうかしてると思うけど大体把握は出来るのはあるね

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/02(土) 12:09:12 

    【戸建て】夫の制服を干したくない

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/02(土) 12:09:12 

    カバー掛けて干す

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/02(土) 12:09:27 

    ロゴが見えない干し方なんていくらでもあるでしょう

    +109

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/02(土) 12:09:38 

    世界一どうでもいい

    +40

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/02(土) 12:09:38 

    いちいち見ないって、他人に興味ありすぎ

    +46

    -4

  • 23. 匿名 2025/08/02(土) 12:09:43 

    戸建てで外干しは虫つくからやめたほうがいい

    +10

    -17

  • 24. 匿名 2025/08/02(土) 12:09:43 

    人んちの洗濯物まじまじ見たことないけど
    そんなこと言われたら干したくはないよね
    室内干しでいいのでは?
    てか何も外に干したくない

    +119

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/02(土) 12:10:01 

    もうすでにその話を聞いちゃって感化されている主がなんか言ってる

    +24

    -4

  • 26. 匿名 2025/08/02(土) 12:10:05 

    >>1
    主のご近所が異常

    +164

    -3

  • 27. 匿名 2025/08/02(土) 12:10:07 

    見られたくないなら部屋干しでいいじゃん

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/02(土) 12:10:13 

    うちも某運送会社勤務だから(どことは言わないけど)、制服が盗難に合うとまずいから部屋干ししてる。外出するときも、会社の規定で制服の上から何か着ないとだめだからバレることはないと思う。

    +106

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/02(土) 12:10:22 

    外干しそんな上にかけるの?
    うち外干ししてても外からは見えないよ。

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2025/08/02(土) 12:10:32 

    その前に、その友達風な人と縁を切った方がいいね。

    +75

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/02(土) 12:10:33 

    かんたくんみたいな乾燥機持ってないけど、浴室乾燥スイッチオンすると結構乾くよ〜

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/02(土) 12:10:38 

    >>1
    制服を干さなくても出勤の時に見られたら同じじゃない?

    +82

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/02(土) 12:10:53 

    堂々としてたらいいじゃん
    何見栄はってんのよ
    旦那の職業バカにしてるの同類じゃん

    +61

    -6

  • 34. 匿名 2025/08/02(土) 12:11:02 

    話は変わるけど、もし盗難にあって犯罪に使われちゃいけないから中干しでっていう企業はあるよ。
    そう旦那に言ってみたら?
    盗難が怖いからって

    +51

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/02(土) 12:11:10 

    >>1
    そういう人ってドラマの世界かと思いきや
    ほんとにいますよね。近所にも居ます
    人んちの車がどうのこうのとかって
    嫌だよね

    ちょっと距離置いちゃった

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/02(土) 12:11:13 

    下の位置に干したら見えなくない?
    うちは下着とか子供の水着も外に干すから下の位置で干してるよ

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2025/08/02(土) 12:11:33 

    友人の住んでるところの民度が低すぎるだけ

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/02(土) 12:11:36 

    確かに
    夫のコスプレは外に干したくない
    先日もマリオのコスプレでマラソン走ってきたし💦

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2025/08/02(土) 12:11:45 

    制服?
    TOYOTAのロゴが背中にドーンっと入ってる作業着とか?

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/02(土) 12:11:47 

    防犯の意味で家族構成わからないようにしたり
    個人情報わかるようなことを避けるのは悪くないよね

    洗濯物を急な急な雨から守るための
    ランドリーカバーとか使うのも手かも

    ただこれ突風みたいな強風のときとか
    台風前の片づけとか考えないとだけど

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2025/08/02(土) 12:11:57 

    >>1
    他人の洗濯物なんか見ないよ普通
    気持ち悪い
    室内に干したらいいじゃん

    +46

    -5

  • 42. 匿名 2025/08/02(土) 12:12:00 

    >>1
    じゃあ自力で家建てなよ

    +2

    -10

  • 43. 匿名 2025/08/02(土) 12:12:01 

    >>1
    夫の職場は東大出から高卒まで同じだよ。ゲスな相手は放っておけばいいと思う。
    気になるなら部屋干しで。

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/02(土) 12:12:02 

    >>1
    その人達と疎遠にしたら気にならなくなる

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/02(土) 12:12:03 

    >>1
    通りすがりに目に入るし、この家子供いるんだな〜くらいは思うよ。すぐに忘れるけど

    +40

    -2

  • 46. 匿名 2025/08/02(土) 12:12:22 

    集合住宅にあるようなベランダの柵下の高さの物干しもつけて、名前見える上着は下に干すとか

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/02(土) 12:12:26 

    これ気持ち悪いけど見てる人は見てるよね
    うちの母親もそれ
    朝干してないとか、こんな時間でも干しっぱなしとかその辺も見てる
    社名入ってるなら室内干しか、こういう日除けカバー(これはカインズ)使って干すとか
    【戸建て】夫の制服を干したくない

    +49

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/02(土) 12:12:35 

    >>1
    社名ドーンのやつだけ家の中に干せばいいやんww

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/02(土) 12:12:54 

    という話を聞いて、ならそういうものは人の目に触れないように干すか…という工夫するほうに思考が働かないのはなんでなの? その気持ち悪い友達と同じ種類の人間になってんじゃん
    旦那かわいそうね 嫁が旦那の仕事を卑下

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/02(土) 12:13:19 

    >>2
    紫外線で色褪せするしね

    +100

    -7

  • 51. 匿名 2025/08/02(土) 12:13:26 

    旦那のは夜洗うから必然的に家の中に干してた
    気持ちは分かります

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/02(土) 12:13:33 

    うち、自衛官だけど制服は部屋干ししてるよ
    風で飛ばされてどっか行ったり、盗まれたら大変だから

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/02(土) 12:13:37 

    >>1
    そんなんイチイチ見てないわ。急な雨で外干しの洗濯物が濡れてるのを
    通りすがりに目にしたら「あちゃー」って思うぐらい。

    裏返して干す、日除けシェードや葦簀(よしず)などで目隠しした場所に
    制服を干すとか、やりようがあると思うんですが

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2025/08/02(土) 12:13:40 

    くだらなすぎて草

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/02(土) 12:13:42 

    >>1
    余計なお世話だろうけど、そのグループとはできるだけ離れた方が幸せになれるよ

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/02(土) 12:13:45 

    >>5
    ナイスアイデア

    +285

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/02(土) 12:13:46 

    >>38

    室内干し推奨
    日焼けで色褪せするし

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/02(土) 12:14:11 

    車でバレるとかなら目立つし仕方ないけど、制服ならどうにてもできることない?w
    部屋干しでもいいし、コインランドリーで乾燥してきてもいいし

    あと、そんな人のベランダ見る人いないとコメあるけど、結構見てるよ~お高く止まってるけど実は下品な人達が。
    うちの親目の前のアパートのベランダ見て、居酒屋勤務だとか決めつけて嫌な顔したりしてる。みっともないね

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/02(土) 12:14:32 

    >>1
    人の家の洗濯物とか停めてある車をいちいちチェックして生活レベルを想像するなんて育ちの悪さが分かるよね〜
    って言ってやりたい

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/02(土) 12:14:32 

    庭の規模にもよると思うけど、普通外壁もあるしそんなにマジマジと近くで洗濯物見られる機会ある?
    よほどオープンな庭で開けっぴろげな地位なのかな?
    まあ気になるならご主人の制服だけ部屋干しにしときゃ良いんじゃない。
    言っちゃなんだけど主さんの地域の人達は正直気味が悪いね、普通他所の洗濯物で生活を探ったりしないよ。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2025/08/02(土) 12:14:42 

    >>33
    そうだよね。
    自分が近所の人なら馬鹿にするだろうと思って干すのが嫌なんだろうな。
    自分はどれくらい稼いでるのかね。まさか無職か扶養内ではなかろうな…

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2025/08/02(土) 12:14:44 

    >>7
    私も田舎だけど、皆毎日干していて偉いなーとは思うが何が干してあるかなんて見ない。

    でも、道路に近いところに物干し竿がある人のは目に入る…。

    +75

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/02(土) 12:15:02 

    >>5
    これで解決

    +221

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/02(土) 12:15:04 

    >戸建てに住んでいる他の友人達も洗濯物で家族構成とか生活レベル、子供がスポーツやってるとかなんとなくわかるよねーと普通に話していたので

    主より他所の生活レベルを洗濯物で判断する人たちがやばそう

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/02(土) 12:15:18 

    >>1
    まじで主さんの周りの奴みたいに詮索する人はまじで詮索するよ。住所知ったらGoogleで検索してどういう家かとかも見る人いるからね。怖いし本当そういう人気持ち悪いよね。育ちが悪いんだと思う

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/02(土) 12:15:41 

    田舎だけどタオルだけ外干しで
    あとは室内ほししてる

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/02(土) 12:15:43 

    >>5
    ちょっとうちの会社に来て色々な業務の改善点教えて貰えないでしょうか?

    +239

    -8

  • 68. 匿名 2025/08/02(土) 12:15:44 

    >>1
    いろんな犯罪の下見の人に見られるのも怖いから普通に外に干さない

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/02(土) 12:15:46 

    >>9
    会社名が外にどーんと見える干し方しないで、他の洗濯物の真ん中に干して見えないようにするとか、色々やり方あるのにね。

    +86

    -2

  • 70. 匿名 2025/08/02(土) 12:15:49 

    まあ年収がわかるまでは憶測の域なんだけど
    制服が特徴的なところとかロゴがはいっているところだと住人の職業とか
    わかっちゃうよね、このご時世やっぱり他人に知られないほうが
    いいんじゃないだろうか、闇バイトとかの犯罪防止の意味でも
    だから乾燥機とか部屋干ししとけば

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/02(土) 12:16:15 

    >>52
    自衛官や警察の制服は気を使うね
    職場でまとめてクリーニングして欲しいわ
    誰かの手に渡ったり何かあったら責任重大だし

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/02(土) 12:16:30 

    たまにいるけど人の洗濯マジマジ見てあれこれ言うような人とは価値観が合わないと思って距離を置いている

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/02(土) 12:17:12 

    ジロジロ見ないっていうけど見る人はわりといるね
    田舎とか多い

    パーソナルに興味なくても、知らん通行人が通っても(目の前に住んでる人はもちろん)すっごいわかりやすい家あるよね?
    小さい可愛らしい総柄じゃなくてでっかいアニメキャラクタープリントドーンばっかり干してたり、ヒョウやハイビスカス?柄ばっかり干してたりする家、
    近所でいつも話題だって母親が言ってた

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/02(土) 12:17:54 

    >>1
    うち横浜なんだけど、8月になると近所に他の地方の甲子園常連校の野球ではないユニフォームと、多分甲子園の応援グッズっぽい応援Tシャツ、マフラータオル、横断幕を大量に干すお宅があるよ。これでもかと大量に、丁寧に学校名を外側に向けて『掲げてる』感じに。物干し竿に干すとかでなく、ベランダに掛けて干す、車に掛けて干すとかそんなんで、痛々しくて逆に目を背けてしまうよ。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/02(土) 12:17:54 

    >>1
    マジマジ見ることはないけど
    某配送業の縞々のシャツとか
    特徴あると目に入るから
    旦那さんドライバーかな?とか
    ウエットスーツ干してあると
    サーファー?とか思うことはあるな
    でもそれだけで直ぐ忘れてるよ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/02(土) 12:18:02 

    >>38
    むしろ色んなバリエーション
    外に干して欲しい
    楽しそう

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/02(土) 12:18:07 

    >>1
    まあ、みんな口に出さないだけでそういうの思っているよね。自分もそうじゃない?

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2025/08/02(土) 12:18:12 

    部屋干しにして扇風機でガーッと乾かせば
    それが一番安くて楽な解決方法

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/02(土) 12:18:31 

    ミリオタにパクられそうだから室内干ししてる。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/02(土) 12:18:46 

    うちの兄、一般的には収入多くないイメージのある業種だけどボーナス300万でたって言ってたわ
    ユニホームも作業服だし意外だよね

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/02(土) 12:19:01 

    >>7
    いや…見るよ( ͡° ͜ʖ ͡°)

    +23

    -15

  • 82. 匿名 2025/08/02(土) 12:19:04 

    >>38
    どういうことなの?w

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/02(土) 12:19:23 

    >>9
    もう、裏側だろうが、名前部分を隠そうが、柄がそうなのかも、、、

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/02(土) 12:20:11 

    洗濯物を見て色々家庭の状況を分析するとか暇人にも程があるね。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/02(土) 12:20:11 

    >>41
    うちは娘もいるから裏の目につかない洗濯用のサンルームに干してるけど、
    ガルコさんち選択してるの?ベランダや庭に干してあるの見たことないって、詮索噂好きなおばちゃんに言われた事ある
    干しても見てるし干さなくても見てる
    余計なお世話だっちゃうのだよ

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/02(土) 12:20:23 

    制服だけ部屋干しすればいいだけじゃない?
    うちは外から見られたくない洗濯物は全部部屋干ししてるよ
    ジロジロ見てくるご近所さんがいて気持ち悪いから

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/02(土) 12:20:27 

    >>2
    私も乾太くんかカワックだよ〜外に干さない。

    +28

    -5

  • 88. 匿名 2025/08/02(土) 12:20:44 

    きったない毛布にある日、犬用です、と貼り紙が付いた、というか話を思い出した

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/02(土) 12:20:44 

    裏返して干すとか、制服程度なら中に干すスペースあるでしょ。

    サーキュレーターかけとけばすぐ乾くよ。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/02(土) 12:21:01 

    道路側に洗濯物干してあると目に入ってしまうことはあるよね。

    ご近所の洗濯物をマジマジ見ないけど目に入ってしまうことはあるよ。

    近所に某車のディーラーの整備士かな?と思われるつなぎが干してあったことあった。

    背中に思い切り車のメーカーのロゴあるからねぇ

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/02(土) 12:21:05 

    >>7
    都会も見ないな
    家が多いからいちいち見てられないし
    とりあえずお友達が暇なのはわかった

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/02(土) 12:21:20 

    >>1
    こういうところで聞いてもジロジロ見てあーだこーだ言う層の人が「はい、見ます」って言うわけなくて結局見てないって言い張る人しかコメントしないけど見てるやついるよ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/02(土) 12:22:09 

    >>36
    マンションだと腰の高さの物干しあるね!
    主は戸建てだけどそれ付けちゃうのもアリですね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/02(土) 12:23:08 

    >>1
    裏返しにして干せば

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/02(土) 12:23:14 

    ボロアパートから注文住宅建てたときはママ友に必要以上に驚かれた
    勝手な妄想からのイメージなんだろうけどそれをまた口に出すとは失礼すぎて引く

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/02(土) 12:23:34 

    うちも隣りの人からタオルの色や靴下の色のことを色々聞かれたことある
    すごく気持ち悪かったわ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/02(土) 12:23:37 

    >>2
    泥棒は洗濯物で家族構成を把握するって話を読んでから外には干してないです

    +71

    -4

  • 98. 匿名 2025/08/02(土) 12:23:56 

    >>8
    盗まれたら駄目だから、絶対に部屋干しってお願いされてる

    +31

    -2

  • 99. 匿名 2025/08/02(土) 12:24:02 

    私は他人の洗濯物気にしたことなかったんだけど、近所の人と話してたら、その人色んな家のこと見張ってる感じでよく見てるから怖くなってタオルとかシーツの後ろ側に隠して干すようになった。
    何でそこまでして人のこと知りたいのか不思議。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/02(土) 12:24:02 

    >>38
    干しなよ
    小学生が「あのお家にはマリオが住んでる!」って喜ぶかもしれない

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/02(土) 12:24:12 

    >>1
    ドン引きだけど友達の母親がそういうタイプみたいで友達は嫌がってたけど
    歳を重ねるにつれて友達自身が詮索好きになっていった
    そもそも同じ地域に同じような戸建てを建てるなんてどんぐりの背比べなのにと側からは見える

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/02(土) 12:26:09 

    >>26
    主のご近所はあらぬ疑いをかけられてるだけ
    主の友達が変

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/02(土) 12:27:28 

    わざわざ見ることはないけど、確かに家族構成とか推理できるよなーと思って、うち(娘2人いる)は見えにくいようにベランダにルーバーみたいなのつけてる。外観のためってのもあるけど

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/02(土) 12:27:40 

    >>33
    よこだけど、高収入なのがバレたら嫌だわの可能性もあるよね。むしろこっちじゃない?

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/02(土) 12:28:08 

    >>9
    頭いいな!!!!

    +1

    -6

  • 106. 匿名 2025/08/02(土) 12:28:14 

    制服がダサくて恥ずかしい…とかなのかと思ったら違った。
    私も、制服がショッキングピンクのポロシャツだから干すのちょっと恥ずかしい。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/02(土) 12:28:28 

    鈍感な夫も、自分の車に乗り込んだら目の前が違う部屋のベランダだからさすがに「この人◯◯で働いてんだね」って言ってきたよ。
    「◯◯ってここから遠くね?」とは言うけど別に近所にベラベラ話すことじゃないから夫婦だけで完結してる会話。
    ベラベラ広める人がいれば「裏返しもしくは中に干せぃ!笑」て教えてあげたくもなるかもだけど…

    だから正直、複数人での噂話じゃなくても家族間で一瞬話題になるタイミングは沢山あると思うよ!

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/02(土) 12:29:02 

    >>39
    セブンのポロシャツなんか裏返しても鮮やかな緑よね。
    トヨタって別に全面にガラがあるわけじゃないし胸元だけよね。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2025/08/02(土) 12:29:05 

    >>5
    でももうバレてんやろ?

    +34

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/02(土) 12:29:40 

    夫の制服は外に干さないよ。
    他の、個人がどんな仕事してるかわかりそうなものは、庭のご近所から見えない場所にしか干さない。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/02(土) 12:30:43 

    >>98
    なるほど。それ着て会社に入られていろいろ盗まれたら困るね。

    +41

    -1

  • 112. 匿名 2025/08/02(土) 12:30:56 

    じゃあそんな旦那の仕事で養ってもらわなければ良くない??

    +1

    -4

  • 113. 匿名 2025/08/02(土) 12:31:13 

    >>1
    部屋干しでいいよ、浴室乾燥あればそれで十分さ
    気に病むくらいならしないほうがいいよ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/02(土) 12:31:47 

    >>74
    いる、ってか、わざわざ「〇〇高校〇〇さんインターハイ出場おめでとう」みたいに学校の垂れ幕みたいなのを作って垂らしてる
    出身高校だと思うんだけど、出身地では評判の高校なのかもしれんけど、知らん高校だしそれどこ状態だから、変な家って感じ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/02(土) 12:32:38 

    まあでも止めてある車の感じで、裕福な感じはわかるよね。うちの近くは豪邸はガレージに覆われてて見えない。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/02(土) 12:32:53 

    収入の高くない業種の人が皆収入が高くないというのは
    まともに働いたことがないか無知な人だよ
    知識のない人に自分の生活を合わせてやる必要なんかないと思う

    私の身内も普段は作業服だけど年収900万超だからね

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/08/02(土) 12:33:29 

    >>38
    マリオとゼルダ姫の衣装一緒に干したら
    「え?まさかあの二人が?」
    って噂になったりするのかなw
    楽しい

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/02(土) 12:33:54 

    >>83
    青と白のシマシマとか?

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/02(土) 12:34:14 

    >>83
    さがわ?

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/02(土) 12:35:49 

    >>1
    思っても言わないよ真面な人は
    値踏みしてるみたいで気分悪いよね

    そんなに気になるなら
    室内に干せば良いじゃん

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/02(土) 12:36:01 

    >>87
    異常気温すぎて、乾燥機使うのやめて見えないように外干ししてるわ
    電気やガスエネルギー使って乾かすと余計に気温上がりそうで

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/02(土) 12:36:23 

    >>106
    家事代行?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/02(土) 12:36:37 

    >>1
    赤ちゃんいるんだな、息子さん野球始めたんだな、ご主人建築系のお仕事なんだな、ぐらいは洗濯物でわかるけど、そこまでじゃない?収入まで推測してそれを他人と話すのはそのお友達がヤバい

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/02(土) 12:36:40 

    企業名入ってる制服ってそれ作業着だよね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/02(土) 12:36:56 

    >>106
    カーブス?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/02(土) 12:37:15 

    >>75
    某配送業者自分で洗濯するんだ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/02(土) 12:37:17 

    >>119
    なるほど、そういうのか
    でもそれだけ部屋干しすればいいけど、家から着て出てる系ならバレてるよね

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/02(土) 12:37:38 

    >>28

    それ着て空き巣とか入られたらやばいもんね。

    +58

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/02(土) 12:37:52 

    >>74
    そこまで行くと判りやすいわw
    何番?位軽くジャブしておけば 
    あっちから勝手に垂れ流してくれるよ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/02(土) 12:38:44 

    うちの実家田舎なんだけど、洗濯物はブラもパンツもベランダに干してる。道路からは見えないけど、隣の2軒にはバッチリ見えてる。でももう何十年も昔からお隣だから今更気にしてないだろうけど

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/02(土) 12:38:54 

    竿が二本あるなら外にバスタオルかけて、内側の竿を見えにくくするとか

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/02(土) 12:38:57 

    >>105
    頭悪くても思いつくよ…

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2025/08/02(土) 12:39:23 

    >>112
    恥ずかしいとかそういうことじゃなくて、見て値踏みされたり噂されてると知って嫌だったって事なのかな

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/02(土) 12:42:25 

    >>1
    洗濯物と言わず家の外観と住んでいる人でざっくり。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/02(土) 12:42:44 

    >>104
    高収入の方がバレると厄介だよね
    良いことだから話しても構わないと勝手に思って、周りに言い触らす人がいたり面倒くさい

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/02(土) 12:42:51 

    >>95
    洗濯物と何の関係もなくて草

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/02(土) 12:43:12 

    >>114
    元のコメ主です。私以外にもネガティブな感情を抱いてしまう人がいてちょっとホッとしました😅

    多分そこのお宅のお子さんがスポーツ推薦で遠方の学校に行ってるのだろうけど(ちなみに東北地方です)、学校名の入ったものを校名晒して道路に向けて干すのは8月だけなんだよね。他の月も試合や練習あるだろうに。

    数年前、神奈川代表の慶応が甲子園で優勝して、地元は歓喜!駅前では号外配布!みたいな雰囲気の時も、ひたすら道路に向けてその東北の校名の入ったあれこれを掲げるように干していて(何日間も…)関わったらアカン人らかもしれんなと思って、前を通っていたよ。

    けどそれとは別に、息子さんはこんなにご両親が応援してくれてるんだなぁーとも思いました。

    多分、事業をされてるお宅なのかな?と思うけど(社名入りのミニバンが停まってるから)、家は建売住宅だよ。新興住宅街だから、庭もほぼ無い建売住宅がズラッと並んでる地域です。

    +2

    -5

  • 138. 匿名 2025/08/02(土) 12:43:16 

    >>28
    徒歩15分圏内にクロネコヤマトと佐川急便の制服干してあるアパート2箇所あるわ。レアで嬉しかった!

    実家近くにはネッツトヨタの制服干してあったなあレアで嬉しくなった!笑
    盗難されないか心配だけどね…

    +8

    -6

  • 139. 匿名 2025/08/02(土) 12:43:39 

    >>7
    実家がそうだけど田舎だと遠くてよく見えない、または敷地広くて見えない位置になんぼでも干せる
    都会は嫌でも目に入る家はある
    しかもそこしか干せないだろうなって感じ
    マンションアパートとかは丸見えや擦りガラス越しに大体見える

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/02(土) 12:43:52 

    会社がバレる以前に子どもの物ですら学年や男女の個人情報を晒したくないから体操服や制服も部屋干ししてる 
    そういう意味でも旦那の制服も部屋干しは正解だと思う
    そりゃ近所の人はうちが○年生の○の子と知ってるけど、どこで変質者が物色してるかわからないし、旦那の会社から生活パターンを探られて犯罪に巻き込まれる可能性もゼロではないし

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/02(土) 12:44:03 

    >>1
    私はよその洗濯物見てないけど、会社名がわかる服は見えるところに干さないよ。子供のバイトの制服も。個人情報みたいなもんだし、やっぱり他人に色々言われたくないから。働いてても働いてなくてもいろいろ 噂する人いるよね。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/02(土) 12:45:40 

    >>69
    自分の下着干すのを考えればどうすりゃいいかわかるよね

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/02(土) 12:47:53 

    >>104
    誰にも旦那の職業を話してないのに「大企業勤めの旦那さん」とか勝手に噂が流れたり 子供は塾に行っているのか 成績はどうなのか 妻が働いていないのはなぜなのか……とか 根掘り葉掘り聞かれたり 勝手に噂されたりめんどくさいよね

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/02(土) 12:48:01 

    今日しがない会社の作業着を干したよ
    トヨタとかだったらへんに高収入って思われて気まずいんかな?
    でもラインか開発とかかはわかんないよね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/02(土) 12:48:22 

    >>129
    コメ主です。
    ご自慢の息子さんなのだろうけど(ちなみに息子さんのものと思しきユニフォームは、野球ではない他のスポーツ)、私が子どもだったら、校名とかを不特定多数に披露してほしくはないな。個人情報だよ一応。誰が見てるか分からないし、知ってる人だけが知っていれば充分。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/02(土) 12:49:32 

    >>5
    うちの夫の制服、配色ですぐにわかるよ。裏返しても色は変わらないしなぁ。

    +19

    -7

  • 147. 匿名 2025/08/02(土) 12:50:29 

    自衛隊とかだったらわかるかも

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/02(土) 12:50:42 

    >>146
    ローソン?

    +27

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/02(土) 12:51:24 

    >>74
    強豪校や偏差値高い高校大学出身や子どもが通ってますって知らせるために、オリジナルTシャツとかを目立つように干す人や着て歩く人もいるわね

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/02(土) 12:55:50 

    >>5
    私はほぼ裏返しで干してる。特に今の季節は焼けて色褪せるし。

    +123

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/02(土) 12:55:52 

    >>114
    犬の散歩してたら、フルネームに高校名とやってるスポーツに県大会出場、インターハイ出場印刷された垂れ幕垂らしてる家あった
    高校にあるのは見たことあるけど、個人宅でやるの?ってびっくりしたし個人情報とか心配になった

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/02(土) 12:56:38 

    >>1
    2階の窓際に干したりできないの?

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/02(土) 12:57:43 

    >>10
    けど気持ち悪いし、それでアレコレ言われるのは嫌って気持ちはわかる。まぁ部屋干しにするとか見にくい場所に干すくらいしかないかなぁ

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/02(土) 12:58:46 

    >>1
    人んちの洗濯物をそんなにジロジロ見ないけど、見られると思うなら部屋干ししたらいいやん。うちはそういう理由じゃなくて、共働きで夕方取り込めないから常時部屋干しだった。全然問題ない

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/02(土) 12:58:51 

    >>148
    自分で洗わなきゃなの?

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/02(土) 12:59:09 

    部屋干しにすれば🆗

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/02(土) 13:02:42 

    好きにしろ、としか…

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/02(土) 13:03:24 

    >>5
    佐川とかだったらバレるよね

    +33

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/02(土) 13:03:54 

    まぁガルでもたまになんでそんな近所の家庭の事情知ってんの?って感じの書き込みしてる人居るから見てる人も多いんじゃない

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/02(土) 13:03:56 

    某宅配業者の制服を道路側にドーン!と干してるわ。
    何も恥ずかしくない。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2025/08/02(土) 13:05:49 

    そう言えば前に住んでたマンションで、駐車場にロゴの入った社用車、ベランダにロゴの入った作業着の人がいたな。でしょうね(笑)って感じだけど、そこから年収を調べようとか思ったことないけどな

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/02(土) 13:06:00 

    >>1
    裏っ返して干せばいいだけ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/02(土) 13:10:47 

    うちは外干ししても同じ会社の人以外には絶対バレない自信ある。知名度ないからw

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/02(土) 13:12:47 

    >>5
    てか、作業着とか制服で仕事することがそもそも。

    +5

    -44

  • 165. 匿名 2025/08/02(土) 13:13:55 

    >>93
    36だけどうちも戸建てでそれがあるんだけど無い家もあるのね
    組み立て式の物干し竿もあるからそっちをベランダの端に置くのはどうかな

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/02(土) 13:14:07 

    >>9
    ズボンとかポケットの部分がちゃんと渇かないから洗濯物は裏返して干すもんだと思ってたけど、義母が「そんなのめんどくさいじゃーん!」でそのまんまで干してて意見の食い違いに対立したことあったな。

    畳むときに元に戻すのがめんどくさいのはわかるけど、きちんと乾いた感じを求めている身としてめんどくさくてもそれくらいはやる。

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/02(土) 13:14:29 

    裏返して干すか部屋干ししか無くない?
    そもそも人んちの洗濯物なんて普通見ないよ
    ただし背中にドーーンと有名メーカーの名前入ってる洗濯物がヒラヒラしてたら思わず目を向けちゃうことはあるかもね
    わざとではなく視界に入ってきて思わず目が行くというかね
    それで「大手メーカーに勤めてるんだな」と思うのは仕方ないけど、そこからあれこれ邪推して他人にまで話すのは下品すぎる


    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/02(土) 13:16:09 

    人目が気になるならドラム式洗濯機か浴室乾燥機がおすすめ
    周りも外干し少ない

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/02(土) 13:16:46 

    >>137
    その高校って仙台育英?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/02(土) 13:17:44 

    >>164
    1000万ないだろうなって思っちゃうよね。だから浴室乾燥するしかないよ、妻がそこまで見栄っ張りならw

    +4

    -23

  • 171. 匿名 2025/08/02(土) 13:20:06 

    制服や作業服で仕事してるエリートがいること知らない人がいるんだ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/02(土) 13:21:42 

    主の友達がどうかしてます。


    〜完〜

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/02(土) 13:22:09 

    家の裏側にテラスみたいに囲ってるからほぼ外からは見えないし堂々と外干ししてる
    他人の洗濯物なんて気にしたことないし、話ししてる人も聞いたことない

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/02(土) 13:27:46 

    日産神奈川撤退のニュース出たくらいから日産の制服干してる戸建ての家(めちゃくちゃ多い)どうするんだろうって思っちゃったし
    地域に根付いてる大手工場だと目に入るかも

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/02(土) 13:28:06 

    >>150
    あとそういうのはポケット多いからね
    裏返して干した方が早く乾く

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/02(土) 13:28:10 

    >>170
    うん ホワイトカラーじゃないんだなと思うよ

    +2

    -17

  • 177. 匿名 2025/08/02(土) 13:32:32 

    うちは洗濯から乾燥まで洗濯機がやってる
    干した事ない
    うちも制服あるけど風で飛んだり盗まれるような事があったら大変だから、乾燥機がなかったとしても外には干さないなー

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/02(土) 13:33:54 

    >>164
    そもそもなに?
    うちの会社は開発や設計、現場みんな同じ作業着だけど

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/02(土) 13:34:03 

    うちは収納場所が2階だから2階にに干してるよ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/02(土) 13:35:17 

    >>5
    裏返して干す方が傷まないメリットもあるよね
    制服なんて着る回数が明らかに多い衣服は、特に裏返して干すと効率的かも

    +75

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/02(土) 13:36:19 

    >>1
    >>2
    それw
    わたし結婚してから洗濯物は乾燥機で乾かしてるから外に干してるって貧乏なのかなと思っちゃうわ
    乾燥機のがフワフワに乾くし花粉や虫もつかない

    +1

    -34

  • 182. 匿名 2025/08/02(土) 13:39:30 

    >>1
    そんな事してても結局そういうのって噂とかで知られるよ
    アンテナ高く張ってる人はどっからでもそういう情報集めてくるからさ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/02(土) 13:40:36 

    >>1
    乾燥機買ったら解決。乾太くん最高だよ
    まぁ制服は見ないけど、玄関前に置いてあるものである程度わかる場合はあるよね
    興味ないからそんなジロジロ見ないけど

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/02(土) 13:40:51 

    >>164
    橋の設計者の従兄弟は40歳で2千万円くらい収入あるけど、出張以外は基本的に作業着だからなあ

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/02(土) 13:40:55 

    そんな理由じゃないけど服は部屋干し
    シーツ類だけ外

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/02(土) 13:40:56 

    うちの向かいも○○警備保障の制服が干してある
    暑いのに大変ねと思うだけ
    他の人には言わないよ

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/02(土) 13:43:51 

    >>1
    制服にこだわらなくても、ご近所ならもう家の状況(建物、車、日頃の生活など)で大体わかるやん…
    今更なんなんだ、そのこだわりは

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/02(土) 13:48:13 

    ブルーカラー差別したいの?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/02(土) 13:48:19 

    >>1
    制服盗まれると悪用されるし、何かあった時に頼られるの嫌だから、制服外に干すな。と言われてる。
    通勤時の車内でも着ちゃいけないみたい。
    制服は室内干ししてるよ

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/02(土) 13:48:20 

    乾燥機かけるか部屋干しでいいやん
    今日イチくだらないトピ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/02(土) 13:51:06 

    スケベ爺が他人の家の下着を眺めるのはアウトで
    奥様が鵜の目鷹の目で他人の洗濯物をじろじろ眺めるのはアウトじゃないのねwww
    ご近所の奥様って下着の形状色までメモしてそうwww

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2025/08/02(土) 13:51:25 

    洗濯物の日焼け防止カバー使えば良い

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/02(土) 13:52:47 

    >>2
    梅雨とか雪とか黄砂とか虫とか
    外干せないよ〜
    帰宅が遅くなれば洗濯物も取り込めないから不在丸出したし

    しかもベランダと洗濯機が離れてる間取りが当たり前に多すぎる❗
    動線おかしいだろ❗
    一階に洗濯機、干場は二階とか頭おかしいのけ❗❓

    ベランダいらないから洗濯機の横とかにサンルームみたいな干場作る❗

    +77

    -4

  • 194. 匿名 2025/08/02(土) 13:56:33 

    飲食チェーン店だけど普通に外にドーンと干してら、この仕事でこの家がうんたらかんたらとか思われるかなってことすら考えたこと無かったわ、生きづらそうだね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/02(土) 13:56:52 

    >>28
    なるほど、そう言われてみれば需要がありそうだもんね、有名な運送会社の制服って
    警察官の制服なんかも外干しNGだったりしそうだね

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/02(土) 13:57:16 

    >>166
    よくあるのがポケットに物入れたまま洗濯かごに入れるうちの旦那みたいなのがいるので
    洗う前に裏返しにしておけば中身の出し忘れも防げるし
    洗濯機のスクリューで表面の傷みも防げるし
    干す時にそのまま干せるよね
    乾いた後?そんなのは着る時に着る人が元に戻せばいいw

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/02(土) 14:00:05 

    >>28
    制服盗まれたら配達員になりすましての犯行される恐れあるもんね
    ガス会社などお客さんの家の中に入る業種のとこもそうだと思う

    +30

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/02(土) 14:00:25 

    >>1
    見えない工夫くらいできそうなもんだが。
    下着だって見えないように干すでしょ

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/02(土) 14:03:03 

    うちは高台の一番上なので、二階に干せば他人からは全く見えない。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/02(土) 14:06:50 

    >>58
    都会田舎関係なく見てる人は見てるよね〜⋯
    制服はともかく車種でアレコレ考えてる人はいそう

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/02(土) 14:07:19 

    >>1
    自意識過剰。誰も人んちの洗濯物なんか見てないよ、嫌なら部屋干しすれば解決じゃん。

    +2

    -4

  • 202. 匿名 2025/08/02(土) 14:08:51 

    >>98
    私もそうだ。
    時々夫が会社のジャケット持って帰ってくるけど、盗まれて悪用されない様に絶対に部屋の中に干してって言われてある。

    +38

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/02(土) 14:16:39 

    >>1
    日よけのシェード買いなよ
    覗き込んでまで見る人はいない。

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2025/08/02(土) 14:17:08 

    もはや外干し云々でなく、主が気に入らないって話になってるね

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/02(土) 14:17:19 

    >>1
    なんで結婚したよ…

    +0

    -4

  • 206. 匿名 2025/08/02(土) 14:26:41 

    除湿器かけて部屋干しすればよい

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/02(土) 14:27:49 

    >>160
    盗まれないように気をつけて

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/02(土) 14:29:40 

    >>176
    任天堂でもトヨタでも、工場勤務なら制服なんだけど。エンジニアとか主任とか、年収高いんだけど。

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/02(土) 14:34:17 

    >>1
    近所、気持ち悪いな レベル低いし

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/02(土) 14:34:21 

    >>208
    当たり前のように偏見でものを言う知見のない人に教えてももったいないよ

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/02(土) 14:35:21 

    >>201
    見たる人がいるって書いてある

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/02(土) 14:38:16 

    そんな民度低いご近所さん嫌だな
    洗濯物以外にもカーテンの隙間から覗いて行動観察とかされてそう

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/02(土) 14:46:34 

    制服とか下着とかはこの中に干しとけば?
    見えないよ
    【戸建て】夫の制服を干したくない

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/02(土) 14:52:59 

    >>164
    警察官の妻だが、何があっても警察に頼るなよ

    +16

    -2

  • 215. 匿名 2025/08/02(土) 15:04:31 

    >>1
    あんまりひとんちの洗濯物まで見ないけど、外干ししたくて気になるなら裏返して干したらどう?色褪せも防げるし。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/02(土) 15:06:07 

    >>164
    旦那の職業で自分も偉くなったと思うタイプか大した稼ぎのないヤツだなきっと。

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/02(土) 15:10:23 

    >>207
    それはありますね!犯罪に使われたら大変。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/02(土) 15:10:24 

    >>83
    バスタオルも干してその手前に干すとか
    バスタオルをカーテンの目隠しがわり
    それしても洗濯物チェックしてくる近所の人がいるなら確かに気持ち悪いから外にはしたくないのもわかるけど
    被害妄想ならカーテン作戦で外に干してあげたら?とは思う
    日光消毒にもなるし

    あと布団乾燥機があるなら、それで洗濯物も乾くとは思う

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/02(土) 15:12:50 

    >>164
    世間を知らなさすぎる

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/02(土) 15:20:21 

    >>1
    詮索好きな相手に情報を与えないというのは立派な自衛手段になる
    主家族の個人情報や趣味嗜好全て自分から発言発信しない方が安全だよ

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/02(土) 15:21:12 

    >>5
    私自分の制服そうしてる
    腕にデカデカと会社のロゴ入りで恥ずかしいからw

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2025/08/02(土) 15:35:12 

    >>1
    まあどんな事しても見てる人は見てるよ。
    趣味のようなもん。見てても言わないで欲しいよね。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/02(土) 15:50:58 

    >>1
    うちの夫の職場の制服は外干し禁止だよ〜
    なんかそういうマニアに盗まれる危険性があるとか、
    オークションやフリマアプリに出品されると大変とかで禁止らしい。犯人も捕まるけど、こっちも処分受けるらしい。

    干さない方がいいかも。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/02(土) 15:58:01 

    >>8
    警察とか公安系はダメよね

    +31

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/02(土) 16:01:00 

    >>102
    そうだね、おかしいのはご近所じゃなくて友達だった。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/02(土) 16:13:54 

    >>148
    クロネコヤマトとか?

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/02(土) 16:15:55 

    >>5
    これにて解決

    +23

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/02(土) 16:18:31 

    >>2
    空気悪いって言ってる人は外出しない人なの?

    +25

    -9

  • 229. 匿名 2025/08/02(土) 16:21:07 

    >>1
    2階の部屋に干す

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/02(土) 16:23:18 

    >>1
    主どこずみ?

    こんなあんたみたいなキショい人近所にいたらいやだわ

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2025/08/02(土) 16:40:05 

    >>195
    そうだよ

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/02(土) 16:45:51 

    ガルでは不評なニッカ干してるよーw

    外壁も塗り変えて無いし低収入に思われてるかもだけどまあ別にそれぐらいでいいよね!
    年収上がってるけど生活スタイルは変え無い。子供の学費と投資に回してる。

    年収は低く見られる位が丁度いいよ(小声)。
    人間の嫉妬とか念は貰わないに限る。
    面倒事は少ない子育てできます。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/02(土) 16:47:58 

    ご主人の制服(作業服)だけ
    室内で↓のようなやつで
    室内干しすれば良いのでは

    【戸建て】夫の制服を干したくない

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/02(土) 16:55:53 

    >>204
    主さんは考えが足りないなってのはちょっと思う
    がるの相談系って釣りが多いのだろうけど、頭の悪い人の方がトピ採用されやすいイメージだよ…
    まともな相談の方が少なくなってる気がする

    +0

    -3

  • 235. 匿名 2025/08/02(土) 17:25:31 

    >>171
    作業服着てる人も
    叩いてる人やその夫が頑張っても
    到底入れないような会社だったりすることもあるだろうね

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/02(土) 17:30:19 

    気にしたことないけどそういう人もいるんだと学習したから私も干さないようにするかな
    もし勤務先の会社が事件や事故でニュース沙汰になったりしてウワサされるのも嫌だし
    震災の時ダンナさんが東電勤務のおうちはそれだけで色々言われてたりもしたの見てるから余計に

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/02(土) 17:32:20 

    よその洗濯物なんて見ません。
    でも色んな人がいるから、部屋干しか乾燥機が無難かもしれません。
    うちは、色んな理由から今は部屋干ししてます(本当は外に干したい)
    マンションに住んでる時はベランダに干していましたが。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/02(土) 17:33:59 

    >>1
    うちも旦那が仕事から帰ってきたら自分の作業着だけ別で洗濯して家の中にいつも干してるけどそういう認識でやってるのかなと1見て思ったわ。やたら防犯意識高い旦那だし。田舎は変な人多いもんね。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/08/02(土) 17:49:36 

    赤ちゃんが生まれる少し前に水通しってやつをしてたら近所の人からおめでとうございますって言われたことあったな。
    一瞬何のことか分からなくて「?」ってなってたら、我が家の2階のベランダ指差して「赤ちゃん産まれるんですよね?」って。
    私だったら洗濯物が見えても黙ってるけど、言ってくる人は言ってくるよね。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/02(土) 17:53:46 

    >>239
    赤ちゃん産まれる少し前ならお腹見ただけでも分かるし言われた側も分かると思うんだが

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/02(土) 18:01:03 

    >>1
    うちのお隣さん社名ドーン!の制服もガンガン干してるし社名ドカーン!の車も停まってるけど潔くてカッコいいなと思ってるよ!いちいち下に見てヒソヒソ噂するやつが変

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/02(土) 18:02:25 

    >>240
    分かるかもしれないけど、2階のベランダ指差して言われたからびっくりしたという話。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/02(土) 18:02:35 

    ごめん、見るし
    ネットで年収も調べるわ
    子どもがスポーツしてるのも金持ちの証

    +0

    -5

  • 244. 匿名 2025/08/02(土) 18:04:02 

    >>121
    陰干し?日除けとかつけてるのかな。
    今の夏の日差しって強すぎて色落ちもだけもやっぱり酸化で生地が傷むなーって思う。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/02(土) 18:06:00 

    >>228
    うちは一切外干ししないよ。布団も3つ折マットレスだから立て掛けて終わり。軽くていいよ

    +4

    -4

  • 246. 匿名 2025/08/02(土) 18:27:27 

    >>2
    夏はすぐ乾くから外に干すな〜
    でも夫と中学生の息子(でかい)の服だけ外干しして、私と娘の分は室内干しw

    +40

    -3

  • 247. 匿名 2025/08/02(土) 18:27:35 

    気にしたことがなかった!人の洗濯物みる?
    私は前しか見ないw 自分と娘の下着は室内干しだけど

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/02(土) 18:32:35 

    >>2
    都内なの?地方都市で大通りに面してないから普通に干すよ
    黄砂とかも少ない地域だし

    +13

    -4

  • 249. 匿名 2025/08/02(土) 18:44:54 

    >>228
    例えばパジャマとかタオル、肌着はなんとなく外気に触れさせたくないなと思います

    あと、私服も着るまではクローゼットに保管するのでできれば外に干したくないです

    +2

    -6

  • 250. 匿名 2025/08/02(土) 18:45:11 

    >>1
    私オタクなんだけど有名なテニス漫画のキャラがプリントされたシーツを母が堂々と干してたことあるよ。気にしないでドーンと干しちゃえ

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/02(土) 18:52:59 

    >>1
    カモフラージュでいろんな会社の制服干せばいいんじゃない?
    パイロットとかナース服とかも干せば?

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2025/08/02(土) 19:08:03 

    干さなきゃいいじゃん
    終わり

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/02(土) 19:12:16 

    【戸建て】夫の制服を干したくない

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/08/02(土) 19:18:11 

    浴室乾燥でいいやん

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/02(土) 19:24:51 

    >>10
    このトピに関係ないけど
    よそはよそうちはうちってどの年代が言う言葉なの?
    親世代ですら言ってるの聞いたことなくて
    還暦あたりなのかな?

    +3

    -9

  • 256. 匿名 2025/08/02(土) 19:32:08 

    >>1
    年収想像されてたら気持ち悪いのはわかるけど、勝手に想像されたところでどうでもいいくらいに思っとくほうが楽だよ。いちいちそんなの気にしてたら毎日物凄く疲れるよ

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2025/08/02(土) 19:36:23 

    私は全く他人のもの気にならないタイプだけど
    夫が細かい事、他人のことが本当によく気づく人間で、近所の車の年式、車検日を全て把握してる(特に古い型だと車検通すのか、買い替えるのかまでチェックしてる)
    目的はなくただそれが頭に入るだけ
    そういう人間いるから、情報を外に出せば知らせているのと同じと考えて、嫌なら気をつけた方がいいと思いました。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/08/02(土) 19:44:02 

    その友人達が非常識だよ
    他人のことそんなに気になる?まじでくだらない
    洗濯物いちいち見るとか気持ち悪い

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/02(土) 19:49:11 

    >>1
    見えないように干したらいいやん。
    蛇腹の物干しとか使って外側バスタオルで内側に作業服とか。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/02(土) 19:53:01 

    >>1
    見てない。けど目に入った時警察の服だったからすぐわかってしまったことはある
    塀がなかったら見えるよね。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/02(土) 20:05:43 

    >>109
    その服でお家を出入りしてたら尚更ね

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/02(土) 20:18:08 

    >>1
    友人達にドン引き
    田舎のおばちゃんみたい

    もしそんな人達が近くにいても私なら気にせず干すけどね
    幸せなら堂々としてりゃいいのよ

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/02(土) 20:48:43 

    >>1
    住宅街の1/4が同じ会社

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/08/02(土) 20:59:32 

    >>90
    うちもディーラー勤めだから、お隣さんに指摘されたことあるわ。
    その方は同業他社でした。

    子供も同級生だったのでお友達になりました

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/02(土) 21:10:55 

    >>1
    つうか周りの人の民度が低すぎない?
    気持ち悪いよ、他人の家の洗濯もの見て詮索するなんて…
    しかも口に出していうとかさ

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/02(土) 21:12:45 

    >>1
    理由はなんでも良いんだけど洗濯物は部屋干しの方がメリットデカいよ。外に干すメリットないもん

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/02(土) 21:23:36 

    >>251
    あそこのお宅、風俗みたいなお店をしているらしいわよ。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/02(土) 21:34:51 

    >>2
    マンションだけど普通にベランダに干してるよー。
    屋根があるから雨にも濡れないし、日当たりも直射日光避けられ程度だから色褪せとかも気にならない。
    太陽で乾く洗濯物がすき!

    +52

    -0

  • 269. 匿名 2025/08/02(土) 21:36:47 

    家の中で干してる人って、日当たりのいい洗濯干し場が家の中にあるの?多少なりとも日当たりがないと、生乾きっていうか気持ち悪い乾き方にならない?
    うちはドラム式の乾燥も縮むし嫌いで、結局雨の日以外は外に干してるんだけど。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/02(土) 21:39:51 

    >>7
    私も見ないんだけど、隣の家の奥さんがうちの洗濯物を見る人で、昨日野球観戦に行かれたんですか?って聞いてきてびっくりした。庭に植えている野菜とかも見ていて言ってくるし、旦那が転職して時間が変わって転職したんですか?とかいちいち聞いてくる。近所の子供がうちの庭に来てうちの子供が盗んだと騒動があり、結局そのこの家におもちゃがあったんだけど、それを聞いていたのか近所の人に話していてその人から大変だったね?〇〇さんから聞いたよと言われ、誰にも話してなかったのにすぐ喋るから本当に関わりたくないと思い、目が合えば挨拶だけしている。主の友達が変な人なんだと思うわ

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/02(土) 21:47:14 

    >>1
    私は下着類を外に干すのに抵抗でてきた。戸建てだけど隣とベランダ近いし前の道も車通るし。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/08/02(土) 21:55:44 

    >>7
    あなたは見ないからって他の人も見ないとは限らないよ
    私チェックしてるの、なんていう人はいないし
    注意するに越したことは無い

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/02(土) 21:57:12 

    気にしたことなかった笑

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/02(土) 22:03:01 

    主さんの気持ち、わかります。

    田舎じゃないけど昔から住んでいる人たちが多い地域に住んでいます。
    車が変わったとか最近見ないけど何かあったのか?とどうでもいいことを監視状態。
    こどもたちのことでも◯◯ちゃんは☓☓大学らしいから将来は△△会社に入ればいいのに〜とかほんっっっとに放っておいてくれ!です。
    やはり室内干し・乾燥機にかける、しかないと思いますよ。

    主さんの考え過ぎではという意見もありますが、昔職場の先輩に「あの人の住んでいる家の大きさであの地域なら◯千万円〜くらいかな?あと子供が私立だから〜」とバチバチ電卓たたいて計算して同僚の旦那さんの年収を割り出していた気持ち悪い先輩がいました(実話)
    信じられないでしょうが他人のこと興味ありすぎな性格の人もいます。
    自衛しましょう。

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2025/08/02(土) 22:32:26 

    >>65
    田舎の大規模新興住宅地に住んでるけど、自治会の役員名簿に載ってる名前を検索して、〇〇さん家のパパはどこの会社のどんな役職、とか調べてる人いるよ。いつも車送迎なのに1.2回だけ習い事のリュック背負って歩いてたら、後日、あそこ通い始めたんだね〜とか言われる。知らないだけでみんなよく見てる、調べてるなと思ってる。そして知らないところで噂される、、、

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2025/08/02(土) 22:34:17 

    >>132
    後出しジャンケンダッサwwW

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/08/02(土) 22:35:12 

    >>269
    2階の南向きの部屋だけどカーテンは閉めてるわ
    除湿機で風が出るタイプのやつ使ってる
    洗剤のおかげかもしれないけど、生乾き臭もないよ

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/02(土) 22:40:19 

    >>1
    気持ち悪いけど本当にいるんですよね。一つの話から勝手に推測したりとか。どんだけ暇なんだろう…。
    私ならめんどくさいし、洗濯機の乾燥機とか、浴室乾燥で乾かすかも。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/02(土) 22:43:08 

    >>267
    コスプレだと思われてるw

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/02(土) 23:00:37 

    >>1
    わかる!
    私もそれやられた!
    見てる人は一部だけど、見られたら
    秒で、広まる

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/08/02(土) 23:19:44 

    >>248
    地方民だけど、外干し昔よりかなり減ったよ。
    最近建ててるお家は外に物干しスペースないお宅の方が多い。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/08/02(土) 23:24:17 

    >>164
    お医者さんも制服着てない?白衣って制服だよね?作業するための服だよね?
    警察官は?自衛隊とかは?

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2025/08/02(土) 23:26:48 

    >>1
    そういうゲスパー?な人いるよね…
    どこそこの家の車がなくなったとか、いつも言ってて超どうでもいいって思う

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/02(土) 23:27:03 

    社名が見えると大体の収入はネットに載っているからとは思うが、所属や役職によって違うしネットの情報も平均だから我が家でも500万位違うのでそんな正確なものではないのだなと思っている。
    勝手に少なく見られても防犯的には安心と思うので良いのだけれど、一応制服は外干ししても道路からは見えず向いの家々から見る気がなければ見える所でもないが一応内側に干してはいる。
    どうせ噂好きが喋っているから勤務先なんて知られているしね。



    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/08/02(土) 23:28:09 

    人の家の洗濯物なんか見ようと思わないんだけど、一度だけヤマト運輸さんの制服干してるお宅があったのには気づいてしまったわ。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/02(土) 23:46:48 

    >>269
    北海道なので冬の数か月間は外干し無理
    生乾き臭とか経験ないよ
    使ってない部屋に干してきっちり閉めて除湿機使ってるけど

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/08/03(日) 00:04:36 

    まあわからんくない。
    娘のバイトの制服は外に干さないし

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/03(日) 00:39:30 

    >>1
    うちは車名しっかりな社用車で帰ってくるよw
    服の文字なんてアリンコだから大丈夫

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/08/03(日) 00:49:59 

    近所の人の職業って大体バレてるのが普通だと思うから気にしてもしょうがないんじゃない?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/08/03(日) 01:13:56 

    >>7
    人って見てるよ。
    家を出てる実兄が1週間くらい帰ってきてる時に当然仕事の服とか干すけど、教えてもいないのに「〇〇くん(兄)△△で働いてるの(^∇^)?」ってすぐだよ。今の職になってから20年ちょっと経つのに。
    人って、田舎、都会問わず近所の人の生活リズムとか割と知ってたりするよ。知られてない・見られてないと思ってるのは自分だけ...ってこともあったりするよ

    ニュース見てると結構インタビューこたえてる近所の人も割と知ってるしね。「近所付き合いはない人だった。あんまり見かけない」とか言いながら普段の行動とかペラペラ喋ってるじゃんw

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2025/08/03(日) 01:27:48 

    >>5
    天才

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2025/08/03(日) 01:39:41 

    >>269
    日が入る部屋に干してるけど確かに曇りだと乾きづらいね。普段は網戸だけして窓とカーテン全開にしてサーキュレーター回してる。曇りや雨の日や数時間家開けるときは窓閉めきってサーキュレーターと除湿器使ってるよ。うちも乾燥機あるけど色落ち早かったり服によって使えないから除湿器買ってみたらめちゃくちゃいいよ。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/08/03(日) 01:46:00 

    >>1
    スバルばっかりの街でホンダの制服干してたけど気にしたことなかったわ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/08/03(日) 01:53:41 

    >>276
    あなたが1番ダサいよ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/08/03(日) 02:01:14 

    >>1
    ギュウギュウに干せばわからなくない?両端とかには絶対に干さない、みんなそんな詮索して暇だよね。

    うちも作業着来てるお仕事だけど、角ハンガーにバスタオルの間に入れて干してるし会社名裏返して干してるからわからないはず

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/03(日) 02:15:45 

    制服会社でまとめてクリーニング出してくれればいいのにね。うちの旦那は会社でやってくれるから助かってるけど持って帰ってきてたらだるかったなって思う。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/08/03(日) 02:34:19 

    >>214
    よこ
    自衛官の妻だけど、こういう奴も何かあったら救助の対象だと思うとむなくそだわ

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2025/08/03(日) 02:35:07 

    >>1
    裏返して干したらいいし、気になるなら部屋干ししたらいいでしょうが。
    そのご近所さんがおかしいだけだから。
    何か、ご近所さんを言い訳にしてるけどご主人に不満があって絶好の仕返ししてるだけにしか見えない。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2025/08/03(日) 03:44:53 

    >>294
    しかし後出しジャンケンほど小っ恥ずかしい事ないよなぁ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/08/03(日) 04:14:37 

    >>1
    他人の洗濯物何てジロジロ見てたら変態だよww男モノ何て尚更w
    でも旦那のボーダーパンツ取られたなぁ~

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/08/03(日) 06:34:15 

    >>193
    うちも確かに一番遠い距離に設定だわ。
    一回西側に洗濯機
    二階南側にベランダ。移動する間に蒸れそう。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2025/08/03(日) 07:15:55 

    >>117
    いいね楽しい噂なら。 いろんな衣装を干して態と関係性の混乱を起こしてシレーとしてみたり。
    旦那様マリオで奥様ルイージで黙々と走るとか。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/08/03(日) 07:36:26 

    >>28
    青と白のシマシマだったら干してると目立ちそうだわね。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2025/08/03(日) 07:51:49 

    >>148
    ワロタ
    確かに一番分かるかも

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2025/08/03(日) 07:54:09 

    >>255
    昭和後期だけどうちの母は言うしよく漫画やドラマのセリフに出てきたひょうげん

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/08/03(日) 07:55:01 

    >>257
    旦那仕事できそう

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/08/03(日) 07:56:17 

    >>269
    気にしなければ気にならない

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/08/03(日) 08:29:36 

    >>1
    生きづらそうですね。
    洗濯物に関しては旦那のだけ家に干せばいいのでは?
    他に何かあります?

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/08/03(日) 08:44:36 

    >>269
    浴室乾燥機使ってるよ!

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/08/03(日) 09:05:12 

    >>193
    動線のおかしい間取りって本当に多いよね
    一般的な住宅なのに
    あと収納も少なすぎる
    昔はおじさんが作ってたから不便な住宅多すぎた

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2025/08/03(日) 09:39:35 

    >>2
    知り合いが空き巣に入られた時に警察から、男性の作業服を見えるように干せと言われてた

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/08/03(日) 09:44:04 

    >>5
    ナイスアイデア!
    こういう背中に大きく文字が
    入ってる服でなければ、分からないよw
    【戸建て】夫の制服を干したくない

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2025/08/03(日) 10:18:08 

    >>176
    うちはメーカーですが勤務地が工場の人は全員制服着ていますよ。取締役やその他管理職クラスの年収は中小だから大手にはもちろん及びませんがそれなりに高給です。
    冬服の上着だけ全員に配布されているので、本社や営業所勤務のいわゆるホワイトカラー職も冬は防寒も兼ねてそれ着ている人が多数いますよ!

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2025/08/03(日) 10:44:48 

    >>1
    お前もお前できもすぎ。まんこ使ってないで頭使えよ。見えない外干しの仕方なり部屋干しで扇風機でも当てるとか色々方法あんだろ。まじでばかまんこだね

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/08/03(日) 10:54:42 

    >>164
    無人島で暮らしてんのか

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/08/03(日) 11:13:33 

    コインランドリーに持って行くか屋内に干すかじゃないの

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/08/03(日) 11:14:32 

    >>1

    乾燥機買えばいい。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/08/03(日) 11:27:52 

    30年ぐらい前の4コマ漫画誌でなー、「近所に家の建て替え中だけ日本(ピー!)の野球選手一家がアパートに越してきて、旦那さんのユニフォームが年中干してある」っていうネタがあったな
    なんかお金は無いけどオーナーの思い入れが凄くて、出来る限り経費削減して球団所有してるから、1シーズン辺りのユニフォーム支給枚数は3着のみっていう話だった
    ビジターユニフォームもあるから計6着ってことね

    今は北海道に越したから少しはマシになったかしら

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/08/03(日) 11:32:39 

    >>1
    その友達、狭小住宅が密集している所に住んでるのかな

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/08/03(日) 11:48:07 

    >>1
    有名企業の制服?

    私は裏返しにしてるよ。
    あと真ん中に干せば隠れるじゃん

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/08/03(日) 12:06:48 

    >>248
    統計では室内干しと乾燥機で乾かす派は外干し派と半々位でドンドン伸びてきているから今後は外干し派は少数派になるのは確実。
    ニトリやカインズとかベルメゾンとか生活用品扱ってる会社でも室内干し用の物干しは必ず扱ってるよ

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2025/08/03(日) 13:31:04 

    >>5
    それを真っ先に思い付かない主が不思議
    うちの旦那の作業服も社名ドーンと書かれてるけど、裏返して干してる

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/08/03(日) 13:33:51 

    >>1
    下世話すぎるけどその通りで笑ってしまったw
    干してる洗濯物でその家の状況がなんとなくわかるのは本当だよね
    詮索されるのが嫌なら室内干しするなり乾燥機にかけるなりして自衛すべし

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/08/03(日) 13:36:54 

    >>195
    警察の制服って警官が各自家で洗濯なんだね
    職場でクリーニングしてくれると思ってた

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2025/08/03(日) 13:38:23 

    >>38
    コスプレww
    鬼滅コスの衣装とか干してたら人気でそう

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2025/08/05(火) 20:23:53 

    >>148
    ローソンよりファミマじゃね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード