ガールズちゃんねる

義実家関係で旦那が分かってくれない事part4

165コメント2025/08/16(土) 16:00

  • 1. 匿名 2025/07/31(木) 14:36:33 

    義実家関係になると途端に無理解になる旦那にモヤッとするという方、語りませんか?

    主はアポ無し訪問当たり前、嫁と嫁の親は格下扱い、金は出さないが口は死ぬ程出す過干渉義母と色々あり私だけ疎遠にしてるのに、旦那が子供を連れて義実家に遊びに行った日に、オカンが主に可愛い孫に会わせてくれてありがとうとお礼を言いたいから電話代わってって言ってる〜と電話させようとしたり、コロッケ作ったから要らないってオカンが聞いてるけどどうする?とこっちに話を振って来てちょいちょい義母と関わりを持たせようとする旦那に、何で疎遠になったか全部知ってるのに何で分からんの💢電話繋いで来るな💢とキレたけど😧???オカンはお礼したいだけ、食べ物あげたいだけなのになんか嫁が怒ってる‥みたいな反応が返って来て殺意湧いて来ました。

    皆さんが義実家関係で旦那が分かってくれないと思ってる事も良かったらここで愚痴って下さい。どうぞよろしくお願いします!

    +109

    -28

  • 2. 匿名 2025/07/31(木) 14:38:07 

    義母が私に無茶言う時は必ず二人きりの時だから「本当に母さんがそんな事言うの?」と信じてもらえない

    +196

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/31(木) 14:38:51 

    たまには1人orあなたと子供で帰りなよ、と伝えても、仲悪く見えるのは良くないから、と私も連れて帰ろうとする。
    たまには私抜きで気を遣わずに過ごして欲しいのよ。あなたではなく義父母に!

    +121

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/31(木) 14:38:53 

    >>1
    コロッケのくだりは、勝手に持って帰ってきたら主さんがめちゃくちゃうるさく言うから確認したんでないの?
    持ってきたら、こんなの持って帰ってきて…ブツブツってなるでしょう。義母の全てが嫌なんだろうから。

    +34

    -13

  • 5. 匿名 2025/07/31(木) 14:38:55 

    なんとなく家がカビ臭い

    ま、旦那いないけど

    +2

    -5

  • 6. 匿名 2025/07/31(木) 14:39:07 

    子供が子供産むと大変やな

    +12

    -13

  • 7. 匿名 2025/07/31(木) 14:39:20 

    >>2
    今度録音しときなー⏺️

    +107

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/31(木) 14:39:29 

    お中元お歳暮母の日父の日の贈り物をこっちは頂いてるのに「別にいらないんじゃない?やりたきゃそっちでやれば良いじゃん。」って適当なこと

    あなたは実の息子だからそりゃそう言うかもしれないけど、私は気使うし、やらなきゃ常識ない嫁って思われそうだから毎回私がやってる。。。

    +86

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/31(木) 14:39:54 

    >>1
    なんか大変だね
    そんな感じであと何十年も関わっていかないといけないんでしょ
    頑張って

    +8

    -3

  • 10. 匿名 2025/07/31(木) 14:39:57 

    だって旦那にとったら血の繋がった大切な母親だからな
    そりゃできれば「俺のオカンと嫁が仲良くしてくれたらうれしい」と思ってるし
    義母の非常識な行動も「悪気ない」と思ってるよ

    +84

    -6

  • 11. 匿名 2025/07/31(木) 14:40:34 

    >>8
    うちもこれ
    何にも手出さないやる気ない放ったらかしでお前はいいかもしれんけど私は困るんだよってキレそう

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/31(木) 14:41:01 

    全部

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/31(木) 14:41:11 

    義家族側からの旦那単体への誘いを
    「嫁と過ごすから」「嫁が寂しがるから」と「嫁のため」を装って私の知らない間に断りまくってたこと
    私が断らせてるみたいで嫌すぎた
    本当に私がそう言ってるならまだしも、全く身に覚えないのに家族との関わりを絶たせる嫁みたいになってて心外すぎた
    行きたいなら行けばいいし行きたくないなら普通に自分都合で断れよと

    +93

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/31(木) 14:41:22 

    >>1
    夫が義母を、そうとうな美人さんだと思ってる、、、、、、

    ただのガリガリのババアだよ

    +70

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/31(木) 14:41:27 

    ダンナの実家に帰省すると、私がちょっと席を外した時に次の日の予定を決められてた

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/31(木) 14:41:41 

    >>2
    義兄がそう、いじわるいうときは親がいない時、タチ悪いよね

    +58

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/31(木) 14:41:46 

    義実家関係で旦那が分かってくれない事part4

    +3

    -4

  • 18. 匿名 2025/07/31(木) 14:42:15 

    義実家関係というか、
    私が実家と折り合いが悪いので避けてるのを「親は大事にしないとダメだよ」って言ってくるのが嫌。
    義実家みたいな良親だったら私も会いたいわ!

    +65

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/31(木) 14:42:19 

    義実家関係で旦那が分かってくれない事part4

    +3

    -3

  • 20. 匿名 2025/07/31(木) 14:42:45 

    >>1
    私が何億回も断ってるのに、
    夫が何億回も義実家バーベキューに誘ってくる

    で私がそれでも断ってたら
    夫が義母に電話をかけて、私に「はい」っかわる

    で、私が義母にまで誘われて根負けして
    「ありがとうございます、バーベキュー行きます」って言う流れまで持っていく

    +20

    -18

  • 21. 匿名 2025/07/31(木) 14:43:20 

    子供が小さいのに帰省したがる。

    そのくせ、計画も準備も人任せ、着いてからは畳の部屋に座ってずーーっとお酒飲んでるだけ。

    もう1人で帰れや。

    +95

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/31(木) 14:43:22 

    >>1
    あちらの義母もかなり気は使ってそうだけど、アポなし訪問も格下扱いも散々受けたことあるし我慢する必要はないけど旦那を産んだ母親だし大事に育てたんだろうしとは思う。腹立つけど電話くらいならトーン下げて出てやるよ

    +12

    -4

  • 23. 匿名 2025/07/31(木) 14:43:33 

    >>8
    私、義実家に行く時に手土産を持って行ったら「俺の親はそういうかしこまったのが嫌がると思う、俺の親はそういうの気にしないから」とか言ってて、自分の親のこと全然わかってないなって思った
    むしろサバサバした性格じゃなくて「親戚が内祝いをしてくれない」「お車代をくれない」とネチネチと文句言ったりするような性格なのに

    +127

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/31(木) 14:43:38 

    >>1
    義母の暴走を止めない

    「孫は、パパが抱いたらご機嫌なのよねー💞」by義母

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/31(木) 14:43:55 

    義実家は私にとってはあくまでも他人なんだということを、私は超人見知りだから義実家がまだアウェイに感じて緊張する的な言い方でやんわりと旦那に伝え続けて全く伝わってなかった
    出産のお見舞いに義両親も呼ぶって言いだした時、義両親は私にとっては他人だからボロボロの時に来られるのはキツいとはっきり伝えたらすごく驚いてその後不機嫌になってた
    こんなことをはっきり言わせる前に気づいてほしかったわ

    +102

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/31(木) 14:44:51 

    >>1
    私が対人関係が苦手すぎて、義実家にいくのがどれだけ精神的負担かを訴えても
    「それでも来て欲しい」って言う

    子供いないから言っても正直意味ないし、
    子なしいじりされるし 一人っ子いじりされるし

    もういやだよーーーー

    +59

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/31(木) 14:44:57 

    >>17
    あんたどこにでもいるな

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/31(木) 14:45:01 

    >>20
    姑息な旦那だね。よくそんなやつと一緒にいれるなぁ。これから20さんに丸投げして断れない状況にし、自分の思い通りにしていくつもり。

    +39

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/31(木) 14:45:11 

    変に関わらせるからグダグダになるんだよね
    一度双方の実家と完璧に関わりを絶つのか無難

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/31(木) 14:45:48 

    >>1
    25年位それでした。一人っ子の一人息子を溺愛してる姑と人の気持ちが分からない旦那、怒鳴っても2人ともキョトン。姑が◯くなり解決と思いきや、たまに思い出しイライラする。許せる時がきたら私はかなりの徳を積めるのかな?

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/31(木) 14:45:52 

    >>11
    仮に義実家から何もなくてお互い贈り物はしない!って決まってるならまだしも、向こうからは何やかんやお祝いとかも貰ってるし、こっちも贈らないわけにはいかないのにさ。。旦那に任せたら貰いっぱなしになっちゃう

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/31(木) 14:46:02 

    >>20
    私の旦那も、断る系はできないよ。(嫌だからじゃなくて妊娠が理由でも)だから私が直接義母に電話して話すと旦那は何も言わない。
    理由はわからないけど。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/31(木) 14:46:08 

    >>1
    >嫁と嫁の親は格下扱い

    何なんだろうねこれ。ムカつく💩
    私達家族>嫁
    何でこういった考えになるの?おかしい。
    嫁に来たんだからうちの家族。だからうちの墓に入る。けれどどこか他所モン。昭和か!いやでも昭和でもそんな考えアホ過ぎるわ。

    自分はいいけど実家までこれ思われたらムカつくわー!

    もう皆んな【良い嫁キャンペーン】終わらせようぜー?!
    付き合って楽しいわけじゃないし職場でもないんだからストレス抱えてまで付き合う人達じゃないと思うんだけど。
    ハッキリものを言わないからつけ上がるんじゃない?

    ガツーンと言うたったらえぇねん!
    直接言えなかったらまずは義母との電話での会話から始めてみたらどうかな?

    +17

    -4

  • 34. 匿名 2025/07/31(木) 14:46:11 

    >>2
    録音したらいいよ。アプリで簡単なやつがある。マジで聞かせるべき。

    +61

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/31(木) 14:46:19 

    夫にとっては大切なパパママでも妻からすれば他人のおっさんとおばさんな事

    +59

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/31(木) 14:47:13 

    >>14
    わかる!
    やたら義母の容姿をほめる
    テレビに映った美人女優見て「ちょっとオカンに似てるんだよなー」とか
    どこが?????って感じ

    +46

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/31(木) 14:47:32 

    >>2
    録音か小型カメラ仕込むしか無いね。

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/31(木) 14:48:19 

    跡継ぎだからという同居なのだけど(田舎ではなく都会で経営)、義姉妹ら(自分らは旦那さん側にはいかない。旦那さんのことは嫌い)がしょっちゅうくることを快く受け入れられないのを、「実家にしょっちゅう来ることの何が悪いんだ。なんで仲良くできないんだ。なにもガル子にいやなことはしていないだろう」と理解ができないらしい

    +33

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/31(木) 14:48:27 

    自分(旦那)は口下手だから嫁実家は居心地良くないけど、妻(私)はコミュ力あるから義実家(旦那実家)訪問が楽しいと思ってること。
    そんな訳ないでしょw

    +50

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/31(木) 14:49:08 

    >>36
    メチャクチャわかるわ

    めっちゃ若い時の原田美恵子をみて、そう言ってたわ
    全然似てないわー

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/31(木) 14:49:31 

    >>30
    許さなくていいよ。無にすればいい。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/31(木) 14:50:31 

    >>40
    申し訳ない。
    「枝」でした

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/31(木) 14:51:03 

    だんまりで何も話さずずっと寝転んでる。なんで私ばっかり場を持たせなきゃなんないの?ご飯も作って片付けもしてるし、帰りの運転も私。飲んでるだけ

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/31(木) 14:51:26 

    >>4
    うるさく言われそうと分かってもお裾分けしてくれるんだね

    +4

    -10

  • 45. 匿名 2025/07/31(木) 14:51:42 

    トピ画なんなんだ?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/31(木) 14:51:42 

    >>20
    電話かわられるの、最悪…

    +42

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/31(木) 14:51:44 

    >>23
    うちかと思った。
    義母はケチなんだけど見栄っ張りで体裁は保ちたいから冠婚葬祭はちゃんと出すんだけど、その代わり内祝いとかお返しにうるさい。
    旦那側の親戚に子どもが産まれてまだ間もないのにうちに内祝い届いたか確認して来たくらい。
    1万円でそこまでうるさく言うなよと思う。
    お返しを辞退する人もいる金額だぞと思う。

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/31(木) 14:51:53 

    まあ旦那からしたら自分の親だしね。もうわかってもらおうって思わない方がいいよ。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/31(木) 14:53:31 

    私は核家族育ちで親戚付き合いもそこまで密ではない中で育ったけど、夫の実家は田舎の本家で大家族
    来客もしょっちゅう来る

    なので私が義実家に行くとすごく緊張して疲れることを理解してもらえない
    なんで?俺の実家なんだから構えなくていいんだよだって

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/31(木) 14:53:38 

    >>4
    でもさ、ガル民ですら1読んでわかるくらいなんだから、旦那もいい加減にしたらいいと思う。
    もう義母に関する事なんて何も話さなきゃいいのに。ここまで嫌ってたら何しても無駄だし余計に嫌いになるよね

    +39

    -2

  • 51. 匿名 2025/07/31(木) 14:54:47 

    >>35
    これはお互いの親に言えるよね…

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/31(木) 14:54:47 

    >>10
    多分 私と義母が溺れてたら、
    夫は真っ先に 義母を助ける

    余命いくばくもないババアを

    +28

    -3

  • 53. 匿名 2025/07/31(木) 14:55:34 

    >>35
    親をやたら神格化してるパターンもいやだわ

    「尊敬してるー」
    って いやいやいやいや美化しすぎ

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/31(木) 14:56:37 

    >>36
    息子から見て、お母さんって最初の女なのかね??

    スタイル抜群の美女だと思ってるよね?

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2025/07/31(木) 14:56:44 

    >>20
    最悪な旦那やね
    離婚…したくなる

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/31(木) 14:57:08 

    >>52
    よこ。52さんを真っ先に助ける様な夫婦関係になるといいね。結婚したからさぁ私を1番大事にしろ!!てのも実際は難しいよ。それまで長年、親と生きてきたんだから。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/31(木) 14:59:11 

    >>8
    こういう時に持ってく手土産とかお返しって費用は旦那さんのお金ですか?
    旦那が持ってかなくていいって言うんですがそういう訳にもいかずいつも私がお金出してるんですがなんか納得いかなくて。
    私は若い時に親が亡くなってるので帰省する事がなくて旦那から私の方へ物を貰ったことってほとんどないので余計にそう思うのかもしれません。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/31(木) 14:59:29 

    >>4
    コロッケは仕方ないな。と思うよね。勝手に貰ったら貰ったで主なら文句言いそうだし。旦那は自分の母だから断るのも可哀想に思うんだろうし。かと言って1人で食べられる量なら良いけど、家族分の量のコロッケを多分くれようとしてるんだろうから、義母からコロッケを貰った事が主にバレたら又面倒な事になりそうだし

    +4

    -11

  • 59. 匿名 2025/07/31(木) 14:59:30 

    >>14
    逆に言うと、どんだけモテない女でも息子を産んだら
    すごい綺麗で素晴らしい人って尽くしてもらえるんだよ…

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2025/07/31(木) 15:00:18 

    >>20
    行きたくないのに
    ありがとうございますってお礼言わされるの最悪

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/31(木) 15:04:49 

    >>44
    義母は知らんでしょ。自分を嫌ってるって。
    気づいてないパターンだと思う

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/31(木) 15:05:20 

    >>41
    有難うございます!そうします

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/31(木) 15:06:19 

    >>8
    うちも義父母の誕生日や父の日母の日等を別にやらなくて良いよ、うちの親はそんな細かい事気にしないよ
    って旦那が言うから何度も贈らなくていいのね?と確認した。
    義母の誕生日を旦那が言うようにスルーしてたら、義母が怒鳴って暴れて大変だった。
    バカアマ!女のくせに気も使えないのか!ふざけんな!って1時間以上叫んでたな。
    すぐにケーキ買いに行ったら一口食べて甘くて不味い!って目の前で捨てられた。
    めっちゃ細かい事気にするやんwwwって笑ったよ

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/31(木) 15:07:49 

    婚約者の親がまったく関わってこないのですが、これか考えようによってはいいことですか?
    両家顔合わせの場所も適当でいいみたいな感じでショックを受けています。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/31(木) 15:11:45 

    義実家はあくまでもアウェーなので頻繁に連れて行こうとするなということ。休みのたびに理由を付けて寄ろうとするのほんと無理。

    +32

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/31(木) 15:21:18 

    義実家に着いた途端ひとりで勝手に遊びに消える
    ひとり残されぽつーん
    義両親はガル子の旦那はどこ行ったの?と聞いてくる
    息子にがつんと言ってくれよ

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/31(木) 15:23:55 

    義母がどんなに失礼なことを言っても、旦那は事の重大さを分かってない
    義母が私の出産のお見舞いでやらかして、私が嫌だったことを伝えても理解できなかった
    見かねた母が旦那に説明してくれたが、「うちの親と仲良くするよう取り持ってほしい」とか「余計なこと言わないでほしい」と、とにかく義両親の機嫌を損ねるのが怖いらしい

    もうやってられん
    私のこと責め立てる時も普通じゃないし、早口で何を言っても言い返してくる
    一緒にいるのが怖くなってきた

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/31(木) 15:25:30 

    私は動物アレルギーで犬が苦手なんだけど、義母が溺愛する犬と私を無理に近づけようとすること
    命の危険を感じた
    ついでに犬は噛み癖があり、同居のおばあちゃんを噛んだことがあるらしい

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/31(木) 15:26:13 

    義実家行ったら断っても義母がしつこくご飯食べてお風呂入って帰ったら楽やろ?食べて行き!入って行き!って長時間引き留めてくるのを間に受ける旦那。自分は楽だから嫁も本当に楽出来てると思ってる。自宅で適当にご飯食べて風呂入る方が100倍楽だと直接言っても理解しない。え?オカンの事嫌いなん!?とか言い出す。

    +41

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/31(木) 15:28:58 

    >>1
    本当腹立つけど「嫁と嫁の親は格下扱い」の内容からも妻を見下すのが当然なので、嫌いなことも全て感情がどうかどうでもいいんだと思う。
    これが上司や社長の娘だったら無駄なことまで胡麻すりしてるよ。なんで格下なのにお礼言われてありがたいことを怒るのか分からないふりをしてるし、格下でない現実に気づいたら爆発するんじゃない? だって上下でしか見れない動物脳ってほぼモラハラだよね。知能が劣ってる。

    相手のこと考えずに電話つなごうとするもそうだけど、「後先考えて行動できない」って、シンプルに障害あるから(私の家は電話とは別件になるけど)アホ旦那に指摘しまくったら止めるようになったよw 似た話だと、おやじギャグは脳の老化だという記事を教えた時もピタっと止めた。モラハラだから哀れな目で見られたくないのかダサ過ぎて笑う。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/31(木) 15:30:11 

    >>4
    わたしも将来は義母側の人間だけど、
    コロッケはこの場合、何も聞かず要らないって旦那が言うべきだと思うぞ。

    義母の気持ちとかコロッケに罪はないとか思うかもだけど、ここまで関係壊れてるのにしつこいと思う。

    +55

    -2

  • 72. 匿名 2025/07/31(木) 15:33:57 

    >>67
    何か障害があるのでは?と思う旦那様だね
    私の旦那もそんな感じ

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/31(木) 15:34:05 

    >>26
    夫が妻の感情無視するパターンだと、容赦なく此方も無視できるね。罪悪感ゼロだし最高。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/31(木) 15:38:25 

    >>72
    最近は、あの義母の息子だからな〜と諦めてます
    とにかく義母ファーストで、私のことは二の次です

    この前も喧嘩した時に、不愉快になったから謝れと言われました…あたおか……

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/31(木) 15:39:59 

    >>10
    うちの旦那がこれ

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/31(木) 15:40:34 

    オカンフィルター掛かってんのか、どう考えても義母が悪いやろって事でもオカンも悪気ないから〜とか、そういうつもりで言ってないんじゃない?とか言う。
    義母が義弟嫁さんに自分から初節句の兜、旦那と義弟が子供の頃に使ってたやつを譲ろうか?と聞いた癖に義弟嫁さんが頂いても良いんですか?ありがとうございます!って貰おうとしたら、普通は嫁の実家が用意するものなのに図々しい!あの子は分かってないから説教してやったわ!って私(長男嫁)に義母が愚痴って来たけどそれってあげようか?って言った義母が悪いよね。罠かよ。その出来事を私は聞いたまんま旦那に伝えたらオカンは悪気ない〜

    悪気しかねえだろ。しかも義母、旦那や義弟にその出来事話す時めっちゃ悲劇のヒロインかのように言い方もマイルドに変えてて、私に聞いてー!あの子(義弟嫁)がさー!無知な嫁を躾けてやったわー!って愚痴って来た時と全然違って印象操作凄かった。息子の前と嫁の前で態度全然違うし意地悪嘘つきクソババアって事を分かってない旦那は。

    +38

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/31(木) 15:41:03 

    >>75
    わが家もー。悪気ないと庇いながら、婆さん(義母)は悪気ありまくりなんだよー。気づけよバカ旦那ー。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/31(木) 15:41:09 

    前からずっと不快だったけど、お祝い全て商品券で渡してくる。
    子どもの入学祝もイオンの商品券。近くにイオンはないんだが

    +7

    -6

  • 79. 匿名 2025/07/31(木) 15:42:06 

    >>74
    横だけど四の次の扱いでOK
    諦めるってことは資産家とかメリットあるってことだよね? 謝れとかいモラハラ言われても、ハア?って笑いながら耳くそほじって終わりだよー。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/31(木) 15:43:00 

    >>4
    黙ってもらって旦那だけで食べりゃいいのに
    電話なんていらないと思う

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/31(木) 15:44:50 

    義弟は40過ぎて結婚できたんだけど、奥さんの悪口を言う義母。それに同調する夫。
    本当バカ親子。

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/31(木) 15:45:51 

    >>1
    義母は敵意も悪意もないんじゃない?
    機嫌悪いけど仲良くしたいと思って頑張ってそう
    義母も無神かもしれないけど、主にも問題がありそう

    +4

    -8

  • 83. 匿名 2025/07/31(木) 15:51:38 

    >>1
    過去の下りからどう考えても嫌いで修復不可能の中とわかっているのに、今回はOKかな?仲良くなれるかも?みたいな希望を少し持ってるのがわかる時。実親だし気持ちはわかるんだけど、本当に私が無理で…。
    義母もズカズカ系なので私だけが拒んでるみたいだし、旦那に毎回どう?って聞かれるのも重荷。
    こう言ってるけど、断っておくよ!って言ってもらえると楽。
    味方してくれて、私に聞いてくれるだけでも有難いと思わないといけないんだけど…義母からの暴走行為が重なるとね。。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/31(木) 15:53:05 

    仕事が好きでずっとフルタイムで働いていた&不妊治療も並行で頑張ってたんだけど、妊娠が分かった時に「やっと孫の顔が見れる〜」と言ってきた義母
    何気ない発言かもしれないけど、何かモヤモヤする

    +13

    -3

  • 85. 匿名 2025/07/31(木) 15:54:41 

    >>10
    悪気ないで全て許されるのなら、やったもん勝ちだよねー。
    嫁への嫌がらせも威張りも、明らかな悪意持った行為も悪気はないで免除されるのはおかしい。
    そんならこっちも容赦しないぞって思う。その時嫁は悪気ないからって義母に言えるか?って。

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/31(木) 15:58:15 

    >>1
    やたら親に気を遣ってること。
    私なら実親にはもう少し色々オープンに聞くし、言いたいこと言うんだけど、親の権限が強いのかいつも子が親を気を遣ってて可哀想になる。あの義両親は強いのもわかるけど、喧嘩してもいいから言えばいいのに。
    墓守とか無理よって言ってるけど、はてうちの旦那は断れるのだろうかっていつも思う。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/31(木) 16:05:50 

    >>85
    本当にそれ。男の悪気ないからって何なの?悪気なかったら何してもいいの?になるよね。
    だから私は義母から言われたことやられた事を一つずつ言いながら「あ、これも悪気ないからオッケーか」を最後につけて2時間言い続けてやった。そしたらやっとわかったよ。観念して「もうオカンと話さなくていいよ」って言葉いただきました。それから話をしてません。

    +39

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/31(木) 16:11:26 

    「…とは言っても(義)親子なんだから」と関わり持っていくうちに過去のことはお互い水に流して有耶無耶のうちに関係が元に戻ると思っているから。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/31(木) 16:12:34 

    >>17また佐藤二朗がいる

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/31(木) 16:26:12 

    わたしと義母さんお互いに気を遣いすぎるタイプらしく、間に入る夫に「お互いに気を遣いすぎてんだよ!!」とブチギレられた。
    でも気を遣わなかったらどうなるのか?と思うとそれも怖い、とお互い思ってそう。で、エンドレス。ちなみに育ちが違うので(義母はお嬢様、私は貧乏毒親育ち)、価値観等まるきり違うと思う。だから本音出したら仲良くなれない。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/31(木) 16:28:10 

    >>87
    ほんとだよね!
    悪気ないは反省もしないし、何が悪いか根本的にわかってないから何度も嫌な事を人にするし1番タチ悪いよねって、すごく腹立って嫌味バリバリで言った事もあるよ。
    義母もそれを言い訳にするから腹立つ。なんならこっちが悪い、神経質みたいか言い方されたこともある。
    旦那いない隙を狙って言ってきたり、チラチラこっち見て嫌味言ったり、どう考えても計算としか思えない。
    こんなんで本当に悪気ないのなら、天然に嫌な奴と思うだけ。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/31(木) 16:33:33 

    私が体調崩すとすぐ義母を召喚しようとするとこ。
    義母は良い人だけど、やっぱりそれなりに気を使うから具合悪い時に来てもらっても余計に休めない。
    過去何度か来てもらったけど旦那が帰ってくるまで帰らないから夕飯の用意もしなきゃだし正直体調悪化するんだけどさ…

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/31(木) 16:37:09 

    >>91
    悪気がないって本当に一番タチが悪いよね
    うちは義母は自分は悪くない嫁が怖いと思ってそうだけど(実際に義父や義親戚にそれらしき事を言ってるみたい)私がそうなるまでに義母の悪気がない言動でどれだけ苦しめられたことか
    我慢が限界に達し自分の心を守るために強い嫁に変貌したんだよ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/31(木) 16:43:23 

    >>10
    こういうがる男のレスなんかいらん。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/07/31(木) 16:49:52 

    >>64
    それはいいのでは?ギャーギャーうるさい婆より千倍まし。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/31(木) 16:57:53 

    義母が美味しい食べ物をお裾分けする時、2個か5個なこと
    うちは旦那、わたし、子供1人なんだけど、必ずわたしの分がないか1個少なめかっていう量をもらう
    旦那はたまたま数がなかったんだよ!と言うけど、義母の普段からの接し方でわたしには美味しいものをあげたくない、食べさせたくないという義母からの意地悪を感じるよ

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/31(木) 16:59:35 

    不妊治療してた時に無神経な事いろいろ言われた
    ちょうど義弟の所に赤ちゃん出来てそれだけでも辛いのに
    件名本文なしで赤ちゃんの動画送ってきたり
    赤ちゃんを見た義姉がまた2人目欲しいって言ってたよーとか言ってきたり
    赤ちゃんの名前が気に入らないとか赤ちゃんがぽっちゃりしてたら関取ベイビーとか言ったり
    なかなか出来ないから痺れを切らしたのか
    もう二人で生きていくことも考えたら?タイムリミットやわとか言ってきたり他にもいろいろあるけど
    こういう発言で我慢できなくなって泣きながら旦那に訴えたら悪気がないから聞き流せって
    それでもう無理ってなって少しの間距離置かせて貰ってたけど姪っ子のお食い初めやら誕生日会やら旅行やら強制参加になってきて行きたくないって言ったら
    頼むわー母親が喜んだら俺も嬉しいからって私の気持ちはまるっきり無視
    昨日も旅行に行ったけど義母は楽しむ所か義姉の愚痴とか過去にあった嫌なこととかの話ばかりしてくるし
    部屋も一緒だしずーっと喋ってるしで最悪
    旦那はスマホいじったりゲームしてるだけでほんとにストレス溜まる
    義父が生きてた時は義父の介護で義母が疲れたりストレス溜まってるから旅行とか連れてってあげたい
    義父が亡くなったら一人暮らしで可哀想だから旅行とか連れてってやりたいって
    義母基準で嫌すぎる!でも義母なしで夫婦で旅行したりするのは楽しいし夫婦仲はいいし義母の事で離婚するのもバカバカしいと思うので耐えないといけないのかな
    早く○んで欲しいと思うけど100まで生きるとか言っててゾッとする

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/31(木) 17:00:29 

    旦那に結婚前、おかあさんとはやぶきた茶のさとこさんとお母様みたいな関係になってほしいと言われていたけど、結婚式挙げる前から意地悪なことたくさん言われてもう一生そんな関係にはなれないと悟った
    あれから21年、やっぱり最初にされたことや言われた意地悪なことを引きずっててお互い嫌い合ってる

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/31(木) 17:03:23 

    義父が私を執拗にいじめてくるんだけど旦那に言ってもイマイチ信じない。私が
    「あんたのお義母さん、あんたの祖父からめちゃくちゃ虐められてたやんけ!舅が嫁虐めるのはお宅の伝統芸やろが!」と言ったらハッとしてそうだった‥と言ってた。
    漸くわかったか‥と思いつつ今だにイマイチ信じてないのが腹立つ。大袈裟に言ってるんじゃ?って雰囲気。舅は血筋はすごーく大事にするけど私が余所者だからと会う前から嫌いだったらしい。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/31(木) 17:07:22 

    >>93
    悪意がないという事は素の性格が超ド級に悪いということだよね。ついでに言えば大人ならできるであろう最低限常識のある会話も出来ない脳足りんだという事。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/31(木) 17:09:40 

    >>1
    主さん、気持ちすごーくわかるよ!
    私もどうしても無理になってから、会いたくない行きたくないって言ってるのに意地でも連れて行こうとして毎年大喧嘩!旦那のことも嫌いになってきて、扱いも雑になってきてしまいました。これから先も一緒にいなくてはならないのかと思うと辛い

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/31(木) 17:11:36 

    知っててやってるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/31(木) 17:21:53 

    >>97
    その義母どう見ても悪意の塊なんだけど
    理解してもらえるまで時間はかかるけど旦那さんに切々と訴えてみたらどうかな?
    うちはそれが成功して義母と絡ませようとして来なくなったよ
    もちろん年数はかかったけどね
    悪気があろうがなかろうが私は傷ついてるのよと旦那さんに言ってみてもいいんじゃないかな

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/31(木) 17:24:20 

    >>96
    旦那の分を食べてやろう!
    クソ義母の目の前で。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/31(木) 17:31:11 

    >>97
    ムリヤリ旅行に行かせて自分はスマホ三昧とは悪いけど無能で気を遣えないダンナだね。
    自分の親との旅行なら間をとりもつのが普通でしょ。
    おまけに超マザコン。ママのオッパイ飲んでればって感じ。
    義母も無神経だし好き放題に生きててほんとに長生きしそう。
    介護も頼むよ、大事な母親だからとか言われそう。

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/31(木) 17:32:55 

    男って親に弱みでも握られてるのかな?
    田舎だから?目の前に居る人間(私)より自分の父親が偉いみたいな態度意味わからん

    +15

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/31(木) 17:33:21 

    >>96
    腹立つね〜!それ悪意ありありじゃん。
    二個→お子さんとわける
    五個→お子さん三個、96さん二個(逆もあり)
    と分けちゃえ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/31(木) 17:39:25 

    >>106
    うちの旦那にそれ聞いたの。私は自分の親にガンガンに文句言えるし旦那に失礼な事言わないか見張ってるし脊髄反射で言い返せるのになんであんたはそれが出来ないのさ、と。

    時代なのか子供の頃に躾と称した暴力等を受けて逆らえないようになってるっぽかった。私も親が理不尽に厳しくて叩かれてたけどな。聞くとかなり酷くてさらに義親が嫌いになった。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/31(木) 17:46:30 

    家族でご飯食べに行こうとするとすぐ義実家を誘おうとする
    「だって大勢いた方が楽しいじゃん」だって
    それ私も楽しんでると思ってる?

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/31(木) 17:49:37 

    >>83
    めっちゃ分かる。ここまで修復不可能になるまでにどれだけの我慢と理不尽があったか。こっちだって大好きだった(過去形)旦那の親なんだから良好な関係築きたいし好かれたかったよ。旦那は愛されて育てて貰った立場だから薄っすら見下されて敵視されてるこちらの立場など分からないよね。だから仲を取り持とうなどと無駄な抵抗やめて欲しい。
    コメ主さん優しいね、旦那さんに申し訳ないと思ってて感謝の気持ち持ってるんだね。私はもう1ミリも義を感じたくないから義関係の話振られるだけで旦那に殺意湧くしキレてしまうw

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/31(木) 17:50:26 

    >>109
    うわぁー、旦那の苦手な上司や会社関係の人大勢呼びてぇw

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/31(木) 18:05:51 

    >>87
    悪気がなく意地悪してるならそれこそ問題だよ
    反省ないから何度もするだろうし
    私は二人きりにはならないようにしてる
    ラインもやめたふりして抜けた

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/31(木) 18:07:46 

    2週間後に旦那実家(九州だけど超沿岸部で津波来たら終わる場所)に帰省予定だったんだけど、昨日の津波のニュース見て、帰省はずらしたいって旦那に言ったら「神経質、気にし過ぎ、そんな事ばっか気にしてたら何処にも行けない」って言われたんだけど…。
    まじで行きたくない。
    皆なら行きますか?

    +1

    -4

  • 114. 匿名 2025/07/31(木) 18:14:37 

    結婚してないけど書き込みさせてください。
    彼氏に母親は悪気があるわけじゃないってめっちゃ言われる。
    同棲前は彼氏が実家暮らしだったけど、毎週末彼氏の母親に会うのを邪魔された。実家の犬が寂しがってるから土日は実家にいてとかそういうこと言われて。
    同棲することになったけど、他にも色々あって母親と関わりたくないって言ったけど、母さんは悪気があるわけじゃないから、母さんはそんな人じゃないから、って言われる。連絡頻度もほぼ毎日。
    彼氏のことは好きだけど、母親絡みでの喧嘩多くて嫌になる。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/31(木) 18:18:05 

    >>103

    悪意ありますよね?
    なんで旦那は分からないんだろうと思います
    爆発してキレるまでまさかそんなに義母の事嫌ってたと思わなかったみたいだし息子だから洗脳されてて麻痺してるのかなと思います
    最近は義母にされて嫌だった事は言うようにしてますが
    まあまあ~みたいな感じですね
    また義母に嫌なことや失礼な事されたら
    この際だから戦って喧嘩になって疎遠になってもいいかなとも思ってます
    義姉とか不仲で1年くらい会わなくて孫の顔も見せなかった事もあるし
    私ももうちょい自由にしてもいいよなとか思ってます
    でないと持たないです
    長文のコメント読んで頂きありがとうございました

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/31(木) 18:20:13 

    >>114
    結婚してないなら別れて別の人見つけた方がいいと思うよ
    結婚前からそんな地雷義母じゃ結婚後間違いなく苦労する

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/31(木) 18:28:59 

    >>115
    そんなクソ義母と疎遠になっても問題なし
    義姉ともトラブルになるくらいなんだから義母に問題がある事は間違いないと思うよ
    115さん頑張ってクソ義母と戦ってね
    我慢する必要は無い!

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/31(木) 18:34:18 

    >>2
    出来るだけ二人きりにならないように仕向けてる。
    気をつけるんじゃなくて仕向けるの。
    自分で自分を守る努力。静かなる戦い。

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/31(木) 18:35:43 

    >>105

    マザコンですよね?
    気持ち悪い感じは無いので親孝行なだけなのかなって思ってたけど度が過ぎてますよね
    お互い親離れ子離れ出来てないし
    旦那や義兄や義弟の小さい時の話ばかりしてくるし
    知らんがな!何回も聞いたわ!って感じです
    最近は私がいやいや旅行に行ってるのわかってるから
    部屋で義母がマシンガンで話してきてる時は
    ちょっと静かにしてとか言ってくれるようになったけど
    義母がほんとに強烈で旦那は三兄弟だけど全員頭が上がらない感じです
    旦那が話聞いてないから私にばかり喋ってくるし
    めんどくさいから相づちも打たなくしてたら
    誰も話聞いてくれないわ~とか言うしいい加減にして欲しいです😭
    確かに介護とか今は元気だけど弱ってきたら同居とか言ってきそうで怖いです
    うちは結局子なしだし義実家の近くに住んでるし有り得そうです
    絶対にそこは拒否します!
    長文コメント読んで頂きありがとうございました

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/31(木) 18:36:47 

    許しがたいことがあっても時間が解決するよね?って思って ることがむかつく
    信頼回復のために必要なのは時間じゃないのに

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/31(木) 18:38:49 

    >>117
    ありがとうございます
    話聞いて頂きスっとしました😭
    頑張ります!

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/31(木) 18:45:47 

    >>74
    74さん頑張って耐えて凄いと思う。人様の旦那なのに腹立つわ~。人の気持ちが分からない人って一生変わらないよね。私は娘2人いますが、姑からイジメられたり困ってる時、お嫁さん(自分)を守ってくれる人と結婚しなさいと伝えてます。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/31(木) 18:50:14 

    >>2
    うちなんて近所や親戚などの周りからヤバイ人認定されてて夫もそれを知ってるのに、悪気はないと思う。ガル子は過剰に反応してる って言って信じなかったよ。いかにもやりそうなタイプの義母なのに

    私が嫁イビリに病んで、事情を知った義姉と義妹が夫に怒ってくれたけどそれでも半信半疑だったみたい

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/31(木) 18:50:23 

    2人目産まれたばっかでまだ新生児の時に義実家が大人数で遠方から泊まりに来た
    なんで延期させるか、せめてホテルに泊まらせるとかしなかったんだろう
    授乳する場所もないし布団ないからレンタルしたりで本当イライラした
    一生根に持つ

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/31(木) 18:52:45 

    >>97
    私の姑さん60歳位の時、安心して私はあと3年位しか生きないからと言ってたけど90近く迄生きたよwwそれ指摘したらワロてた。いや私は笑えない!

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/31(木) 18:58:19 

    >>124
    大人数信じられない、姑1人でも無理だよ😱

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/31(木) 18:58:23 

    >>7
    精神病レベルのいじりと嫌味を録音したら「隠し撮りなんて根性悪い」と言ったから別居から離婚した
    三年間のらりくらいとかわして気にしないふりしてた私の人間性を褒めろよ

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/31(木) 19:17:35 

    >>124
    うちも子供見に来たのは退院してからだった。どうせなら入院してる時に来てと言ったのに、いや退院してから来るからと譲らず。
    うちの実家に来て親はおもてなしして私もへとへとの中会食してしんどかった。

    私なら行かないけど行くとしたら入院中にさっと来てさっと帰るよ。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2025/07/31(木) 19:17:53 

    >>126
    姑+義兄一家の計5人で押しかけてきた…
    しかも義兄一家は赤ちゃんに大して興味もなくて姑に旅費たかって旅行目的で来た感じだったから尚更許せない

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/31(木) 19:52:15 

    >>125
    そうなんですね
    笑えないですよね
    前は120まで生きるって言っててちょっと減ったなと思ったんですが笑
    なんか図太くて無神経で図々しくて言いたい放題やりたい放題好き勝手にしてるのに不満だらけでたるを知らなくて
    旦那の母親だから付き合ってるけど1番嫌いなタイプの人間です

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/31(木) 20:15:32 

    >>2
    え、うちもそうなんだけど。

    私の料理に対して酷いって言ったり、嫌味を言うのは夫がいない時。

    やっぱり嫁に対してよく思わない人いるんだな。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/31(木) 20:21:55 

    >>1

    うちも散々な感じだったな
    次男家族はおもてなしで
    長男嫁の私はずっと料理とお運びで
    私が席つく前にみんなで食べてた
    どうして私だけやらなきゃいけないのか
    これがずっと続くなら離婚するって言って
    やっと向こうがハッとした
    大げんかになったけど
    同居ムリ
    介護もしない
    それが嫌なら離婚します
    と宣言

    今のところはそれで続いているけど
    どうなることか

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/31(木) 21:19:34 

    旦那はずーっとその環境で育ってるから、「見えない」んだよね、発言も、やらかし行動も
    見ないようにしてきたからなのか、自分もそれで違和感ないからなのか、ターゲットが自分じゃないからオッケーなのかは時と場合によるけど
    10年以上同居してる嫁より

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/31(木) 21:25:52 

    >>3
    息子と孫さえ来ればいいに決まってるから、私抜きで帰りなよって言うと「うちの親も〇〇ちゃん(私)が来ないと寂しがるよ、会いたがってるよ」って言う
    寂しがるわけねーだろ

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/31(木) 21:29:19 

    嫁なんていても邪魔なだけだろうに、一緒じゃないと帰省したがらない夫

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/31(木) 22:22:37 

    >>58
    義母もさ 嫌われてんのに持たせようとするなよと思う。
    余計に嫌われるだけなのに⋯

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/31(木) 23:24:09 

    >136
    嫌われるのわかってるからやってるんだよ〜
    ちょっかいかけたくて仕方ないの
    いじめっ子の思考

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/31(木) 23:43:08 

    >>8
    うわぁーわかる!私も(行かないけど)旦那と子供たちが義実家に遊びに行く時毎回私から「ねえ、行くんでしょ?手土産どうするの?」って聞くと「ああうちそんなの気にしないけど…」とかいって来るけどそういう訳にはいかなくてモヤモヤしてたんだけど友達に相談したらそういう時は義実家の為じゃなくてがる子の親のメンツを保つ為に(がる子の常識や教育など)やってるって思えば良いってアドバイスされたよ!ってか義実家めんどくせえええええええええ!!!!!!!

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/31(木) 23:45:25 

    >>35
    それな。普段物を大切にしないし何処へやったかすぐ忘れる旦那なんだけどマッマパッパからもらったものは神から与えられたんか?ってくらい大切にしてる頭おかしい

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/31(木) 23:52:57 

    >>26
    義実家に行く日に朝からプチ家出しておやんなさいよ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/01(金) 04:02:04 

    >>38
    分かるわ
    年に1〜2回多くても年4回位までで、お客さんとして来るならともかく、

    自分(嫁)の家に、他人(義姉妹)が我が物顔でしょっちゅう来られるのが嫌なんだよね

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/01(金) 04:13:15 

    友人が双子産んでただでさえ大変な中、生後半年も経ってないのに友人の旦那が旦那両親+旦那妹家族(夫婦と子供)+旦那姉夫婦を自宅に呼んで2泊させたらしい。
    友人は双子抱えて家の掃除、食事の準備、布団の準備したりとものすごく大変だったって…友人旦那は「うちの家族はそんな気を使うような人達じゃないから大丈夫だよ、それに孫の世話してくれるからお前も助かるだろ」と、がるちゃんでよく見るダメ夫の台詞を口にしたらしく、リアルでそんなあほな旦那が存在してるんだーとビックリした
    友達の旦那なので口には出せなかったけどさ…

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/01(金) 06:35:13 

    >>1
    もつ子どもを連れて行くことさえも許さない。話したくないって言ったよねと念を押す。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/01(金) 06:47:57 

    >>53
    これを親に言ってる人ほどまだまだ子供だし親もおかしい場合が多いよね。
    完璧な親なんていないし子供が親を冷静に見られてない洗脳状態にしてる証拠。広い世間を知ったり親に反発したり親も完璧じゃないという事を悟ることが親離れだと思ってるのでただのマザコンファザコン。

    うちの夫も父親の事をそう言ってたけど私から見たら自己愛だし嫁いじめするし会社ではパワハラ、自分の身内だけは大切にするけど他人には超冷酷。底意地悪くてさ。どこがやと思ったよ。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/01(金) 06:54:45 

    >>56よこ
    長年、と言ったって精々18年くらいでしょ?自宅生だとしてももう親ベッタリでもあるまいし。長らくこどおじやらせてたの?
    私は子供には親より配偶者を大事にして欲しいよ。親は子供が伴侶を得たら出来るだけ迷惑かけずにしんでいくのみ。今の生き汚い老人にはわかんないだろうけど。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2025/08/01(金) 07:11:29 

    >>63
    ごめん…1時間以上叫んでたって、義母大丈夫?
    今まで聞いた義母エピでもかなり強烈なんだけど。
    コメ主さん、そんな義母いて失礼だけどなんで結婚したの?

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/01(金) 07:24:11 

    >>146よこ
    同じようなことあったよ。
    私の誕生日なのに誕生日ケーキがないと暴れて泣き喚く義兄嫁。それも30分以上暴れて家財道具壊してたらしい。ちなみにその義兄嫁、在日韓国人でした。そのほかにも色々やらかしてやばい人だったなー‥所謂火病ってやつ。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/01(金) 08:33:15 

    >>145
    私自身、結婚したらこっちを優先するのが当たり前でしょ?てよく思ってたんだよね。20代の時。36になって親の大切さとか身に染みてきたのか、まぁ結婚してすぐにこっちを優先しろ!てのも無理があったよね、て思った。生活していくうちに大切さってどんどん大きくなっていくからね。まぁ嫌いになっていく場合もあるんだろうけど。145さんは捻くれた性格をまず直さなきゃね。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/01(金) 08:36:58 

    >>146
    63だけど最初は物静かな優しい人って印象だったんだよね。
    義父も全然喋らないけどたまに話すととても優しくて。
    これなら上手くやっていけるんじゃないかと思った。
    そうしたら酒が一滴でも口に入って機嫌が悪くなると怒鳴り出す。旦那に昔からこうなのかと聞いたら昔からだから気にした事がなかったと言われて唖然としたよw
    プレゼントは要求してくるけどこちらには一切プレゼントなんかくれないから怒鳴られても暴れられても一切渡さなくなったよ。
    今は良い嫁貰ったわなんてお世辞言ってくるけど近寄らないようにしてる。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/01(金) 08:45:31 

    >>148
    まあジジイは出ていけよがるから。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2025/08/01(金) 09:02:37 

    >>150
    どこをどう読んで男だと思うんだろ。自分がおっさんだから??痛いとこつかれたから?何にしても情けない人だね。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/01(金) 09:11:16 

    >>4
    嫌いな人が作ったものなんて絶対食べたくないよね
    わざわざ自分で断らせる辺りがどうなんだろうって思う
    旦那さんが食べないよって電話する前にきっちり断れば良い話

    私は義母が嫌いとかじゃなくて他人が作った料理NGだから夫に言ったよ
    そしたらわざわざ聞かずに断ってくれるようになった
    最近は義母に対しても大丈夫です要らないですってニコニコしながら言ってるw

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/01(金) 10:01:21 

    >>96
    うちもそうだわ
    偶数は縁起が悪いとかで、2人なのに絶対3個か5個くれる
    手作り大好き義母で、この前知ったこのレシピを夫ちゃんにどうしても食べさせたくて~って勝手に作ってくれる
    夫も嬉しそうに貰うし、私には確認も何もない
    最近子供生まれたけど、お食い初めに勝手に料理作って、夫も当然のように勝手に貰ってきた

    それに、義父が野菜作ってて食べきれない量をもらってくる
    何度使いきれないと言っても、もらってくる

    いい加減にして欲しい

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/01(金) 12:10:37 

    仏壇、墓、位牌はいつも意見が合わない。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/01(金) 13:23:59 

    >>8
    うちの夫もこれ。
    「うちは物あげるより、遊びに行ったり食事したりの方が喜ぶから」って。そんなの大概の親がそうだけど、こちらも忙しいし自分達だけで過ごしたい時もあるし、だから決まり事の贈答はちゃんとやるべきなんだよ、と。
    それくらいも悟れないって男ってバカじゃないかと。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2025/08/01(金) 21:38:05  [通報]

    >>26
    子供いるならまだわかるけどいないのに連れていきたいって謎だね
    何しに行くの?旦那が一人で行けばいいのにね

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/01(金) 21:40:41  [通報]

    >>136
    息子に食べさせたいんでしょ
    1人分だと意地悪になりそうである意味気を使ってるのかな?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/01(金) 21:56:34  [通報]

    >>2
    私は録音するためにアップルウォッチにしたわ。
    スマホの電源落ちていても録音データは残るらしいので。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/02(土) 08:07:06  [通報]

    義母がつくったぬいぐるみを旦那が玄関に置くこと。私は嫌すぎていつも大喧嘩になる。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/02(土) 18:37:39  ID:HSPIqPqotN  [通報]

    まさに今リアルタイムでイラついている。
    義実家の両親も姉妹も数時間前に連絡すればアポ無しじゃないという思考で、当日直前連絡→訪問が多過ぎる。
    今日もこの後来るらしい。
    早く寝たいから子どもも私もお風呂入っちゃったし、急に今連絡来て訪問されても飲み物とか何も用意ないんだけど。
    旦那は不在で旦那を通して連絡きたんだけど、もう近くに来た状態でお伺い立てられても断る選択肢なくない?
    私がアポ無し訪問嫌いって知ってるんだから、旦那が断れよ。
    こういう人って自分も突撃されても気にしないから平気でしてくるんだろうけど、考え方は人それぞれということを考えてほしい…マジで毎回毎回さ…

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/02(土) 23:06:25  [通報]

    >>14
    わかる〜やたら母親の評価高いよね

    うちの義母はバツ2なんだけど、顔はいいのに男運が良くない、医者とか引っ掛ければいいのにって旦那はよく言う
    私からしたら教養も常識もないのになぜ医者から選ばれると思えるのか謎

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/09(土) 09:54:09  [通報]

    盆正月の集まりで食べ物をすすめるとき、いつもわたしだけ声がかからない 
    旦那に言うと、気を使ってない証拠だよ、よかったね、だって
    こいつバカかと思いました

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/09(土) 12:31:13  [通報]

    車で30分の距離なのに泊まろうとする。
    ジジババと遊びたい子どもならまだしも、私は特にすることもないし、泊まる理由がわからないと言っているのに理解してくれない。
    「夜の方がゆっくりごはん食べれるし、それが人付き合いというものだ」とか言ってくる。
    私がお互い気を遣うから、と言っても聞かない。
    ホントに嫌。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/10(日) 12:39:33  [通報]

    嫁にとって義実家は赤の他人
    紙切れ(婚姻届)一枚の関係

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/16(土) 16:00:01  [通報]

    義母が不用品を押し付けてくるのを、自分で断ってくれない。
    「⚪︎⚪︎(私)に聞いてみるから写真送ってー」って、いっつも言う。
    断るのもしんどいから聞かないでほしい…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード