ガールズちゃんねる

セルフカラー

102コメント2025/08/02(土) 10:20

  • 1. 匿名 2025/07/31(木) 14:31:23 

    主は出産してからセルフカラーで髪を染めています。
    主にミルクジャムヘアカラーで染めていますが、あまりムラにならずいい感じだと思っています。
    セルフカラー派の方で語りませんか?
    セルフカラー

    +57

    -10

  • 2. 匿名 2025/07/31(木) 14:32:22 

    ヘナ染めです

    +18

    -9

  • 3. 匿名 2025/07/31(木) 14:32:59 

    セルフの為に髪短くした 今日染める

    +29

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/31(木) 14:33:01 

    剛毛多毛の人以外、老後確実にハゲます

    +23

    -27

  • 5. 匿名 2025/07/31(木) 14:33:02 

    セルフカラー

    +1

    -30

  • 6. 匿名 2025/07/31(木) 14:33:14 

    頭皮に負担が掛からないカラーリンス使ってる

    +5

    -4

  • 7. 匿名 2025/07/31(木) 14:33:21 

    セルフカラーってどれくらい色持ちしますか?

    +16

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/31(木) 14:33:24 

    >>1
    まさにたった今そのカラーで染めようか迷ってるところだったよ!染めるの自体が5年ぶりくらいで迷ってたれ

    +19

    -4

  • 9. 匿名 2025/07/31(木) 14:33:40 

    完全素人だけど、ミルボンがサロンユースで売ってる染料取り寄せて自分で染めちゃおうか迷ってる

    +13

    -4

  • 10. 匿名 2025/07/31(木) 14:33:59 

    暑くて2ヶ月以上放置してる
    いいかげん染めないと

    +56

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/31(木) 14:34:16 

    泡タイプだと意外と上手く染まるよね

    +57

    -7

  • 12. 匿名 2025/07/31(木) 14:34:24 

    >>5
    この人きっとセルフカラーだよね

    +21

    -3

  • 13. 匿名 2025/07/31(木) 14:34:49 

    私もセルフにしようかなー
    おすすめ知りたい

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/31(木) 14:35:39 

    セルフで白髪染めしてるよ 泡タイプが楽ちん

    +41

    -8

  • 16. 匿名 2025/07/31(木) 14:35:42 

    >>7
    色による。アッシュ系はすぐ落ちる。サロンカラーと一緒。

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/31(木) 14:36:57 

    ずっとリーゼの泡カラー使ってる。

    +12

    -7

  • 18. 匿名 2025/07/31(木) 14:36:58 

    イエベ秋
    オリーブブラウンでセルフカラーしてみました
    お気に入りです
    セルフカラー

    +37

    -5

  • 19. 匿名 2025/07/31(木) 14:36:59 

    パニック障害で美容院苦手だからセルフ
    髪に悪い事は分かってるけど泡カラーでやってる
    結構今のは艶が出る気がする

    +74

    -3

  • 20. 匿名 2025/07/31(木) 14:37:13 

    >>5
    どうせ辞めないんでしょ😡

    +4

    -4

  • 21. 匿名 2025/07/31(木) 14:38:15 

    お風呂に染料結構つく?それだけが心配

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/31(木) 14:39:22 

    これ使ってる
    会社の同僚にブルベ冬なので青みがかったピンク似合いますよ、と言われたのでなんとなくこれw
    セルフカラー

    +41

    -7

  • 23. 匿名 2025/07/31(木) 14:41:19 

    >>21
    18だけど、リーゼは大丈夫だった
    オリーブブラウンは白っぽい染料でした

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/31(木) 14:41:31 

    >>11
    染まるけど髪痛むよね笑

    +59

    -4

  • 25. 匿名 2025/07/31(木) 14:42:03 

    セルフカラーって、本当にパッケージの通りに綺麗に色出るのかな?
    元の髪の状態に多少左右されるのは承知で

    +9

    -4

  • 26. 匿名 2025/07/31(木) 14:42:21 

    明るめの色で白髪も綺麗に染まるカラーの
    オススメ知りたいです!
    今まで使ったのは部分的に染まってないのばっかりでー

    +19

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/31(木) 14:42:42 

    セルフカラーが上達してきたらハイトーンカラーも自分でしたい
    美容院でするとダブルカラーめっちゃ高額2万ぐらいしない?
    なんであんなに高いのかな

    +6

    -9

  • 28. 匿名 2025/07/31(木) 14:43:24 

    これ使ってる
    クリームタイプ

    白髪少なめで使ってるから
    パッケージより暗くなることが多い
    使用後の手触りや艶は気に入ってる
    セルフカラー

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/31(木) 14:44:54 

    >>4
    今って男性もだけど女性の薄毛で悩む人が増えてると聞いた。
    頭皮への負担は確かにあるとは思う。

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/31(木) 14:46:42 

    >>11
    泡はムラになりにくいとは思うけど
    ギシギシになるの多い

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/31(木) 14:47:04 

    >>25
    染めたてはパッケージの色になるときもあるし全然ならないときもあるかも。元の髪質か前の髪染めした染料の名残りとかの関係で色入る入らないとかもありそう
    でも最終的には結局色抜けた毛の色(地毛の色抜いた感じ)になるからどの髪染め使っても数ヶ月経つと一緒だなぁっていう感想になるw個人的になんだけど

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/31(木) 14:47:20 

    ずっと泡のヘアカラー使ってたけど、40代になったら薄毛になってきたからやめた
    ヘアカラーは髪を絶滅させるんだよ
    美容師に言われた

    +12

    -14

  • 33. 匿名 2025/07/31(木) 14:49:30 

    >>25
    毛が細くて柔らかい人はパッケージ通りになりやすいけど、太くて硬い人は色が入りにくいかも

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/31(木) 14:50:16 

    >>24
    これ言う人多いけど私は一度も感じたことない
    ラッキーな髪質なのかも

    +39

    -5

  • 35. 匿名 2025/07/31(木) 14:50:30 

    >>4
    マイナス押したい気持ちはわかるけど今の50代、40代が婆さんになったとき、禿げてる人が多くなるのは確実だよ。若い時にカラーするのが当たり前だったし、今の20代とかほんとやばいと思う。ダブルブリーチとかめっちゃやってるもんね。

    +18

    -9

  • 36. 匿名 2025/07/31(木) 14:51:13 

    >>11
    泡タイプはやばかった。髪の毛がものすごくギシギシして大変だった。

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/31(木) 14:52:07 

    >>27
    プロにやってもらうのにカラー剤の料金だけなわけが無い

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/31(木) 14:52:49 

    マニキュア系の人はなんて商品使ってる?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/31(木) 14:53:19 

    >>1
    これ普通にドラストとかで売ってるの?見た事ないけど何か良いな〜。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/31(木) 14:55:04 

    白髪染め自分でしてる。オキシと混ぜてピンク系は思ったよりもピンクだったからブラウン足して調合してる。根元は1ヶ月に1度で2ヶ月毎に全頭染めてる

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/31(木) 14:58:16 

    >>27
    置き時間がほとんどとはいえ、3〜4時間座席占めて美容師に手かけさせてるんだから当たり前だと思う。

    +39

    -3

  • 42. 匿名 2025/07/31(木) 14:58:40 

    アディクシーとかイルミナとかで自分で染めてる
    美容院でも毎回似たようなブラウンに染めるしもういいかなって

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/31(木) 15:01:41 

    >>32
    その美容師さんはカラーリングしないのかな
    「うちのはOK!」とかだと何だかなと思う

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/31(木) 15:02:01 

    >>35
    今の50代後半やぐらい還暦過ぎってヤンキーとヤンキー気質の人以外は余り若い頃に染めてなかったような気がする
    元ヤンキーは小学生の子供にも平気で染めてるからやめておけよと言いたくなるわ

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/31(木) 15:02:03 

    美容師ですが何故美容院に泡カラーがないのか考えたらわかるよね 髪を傷めるからだよ

    +7

    -12

  • 46. 匿名 2025/07/31(木) 15:04:08 

    シエロのコーム型のやつが好き

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/31(木) 15:04:12 

    >>19
    私もそれで美容院行けない ドキドキしてお腹痛くなる
    ジアミンアレルギーもあるし辛い

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/31(木) 15:04:42 

    >>32
    ヘアカラーっていうか泡カラーがリスク高いってことじゃなくて?
    ヘアカラーするなと言われてもなかなか難しいし、ヘアカラーしてる人みんな禿げてるわけでもないからね。

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/31(木) 15:04:57 

    ブライス人形がパケに載ってるやつをヘビロテしてます

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/31(木) 15:06:20 

    >>42
    私もアディクシーで自分で染めてる。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/31(木) 15:07:48 

    >>12
    白髪率80%ヘナのインディゴな感じする

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/31(木) 15:09:26 

    >>32
    泡がカラーが髪減るの?
    カラーも縮毛矯正もずっとしてるから髪の毛に悪いことばかりしてるけど減らないよ。多すぎてすいてる。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/31(木) 15:10:46 

    >>42
    アディクシーカラーって購入ページ見ると1剤ってあるんですけど、2剤も買って割って使ってますか?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/31(木) 15:11:07 

    私も昨日、トピ申請しようか考えてました!アラフォーになって生え際辺りだけ月1ぐらいで染めないと目立つようになったから、セルフに切り替えようかと思って。ここを参考にします!

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/31(木) 15:13:20 

    >>1
    私もこれ一択かな
    本当に綺麗染まるし色落ちも綺麗
    今のところ髪も傷んでないからリピしてる

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/31(木) 15:15:14 

    >>4
    セルフカラー

    +6

    -7

  • 57. 匿名 2025/07/31(木) 15:15:35 

    >>1
    へー
    泡カラー使っているけど髪が傷んできてるから次はこれ使ってみようかな

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/31(木) 15:19:07 

    痛むと言われてるけど楽だから泡カラーで染めてる
    ほぼセルフでたまーに美容室行くと
    セルフの薬剤が強いからなのか
    美容室のカラー剤だと色が入りにくくなった
    皆さん気をつけて

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/31(木) 15:25:10 

    >>24
    過酸化水素少なめにしてごらん

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/31(木) 15:25:36 

    >>32
    私はセルフで染めたことないけど美容師さん曰く泡タイプが一番染まるけど一番薬剤が強いから勧めないって言ってた。市販で染めるならクリームが良いって。


    +26

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/31(木) 15:26:32 

    >>45
    百も承知の介~

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/31(木) 15:34:09 

    >>43
    薬剤の金額全然違う
    ちゃんとした美容室は髪や頭皮に影響が出ないものを使ってるから価格が高いんだよ

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/31(木) 15:35:46 

    紫シャンプー使ってる

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/31(木) 15:37:39 

    70〜80代のおばあさんでも赤とかパープルにしてる人いる

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/31(木) 15:38:08 

    昨日染めた。白髪も染まるブローネのクリームタイプ。キャラメルブラウンがお気に入り。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/31(木) 15:38:11 

    出産を機に美容院通うの辞めようと思ってる。
    美容院通うのストレス。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/31(木) 15:38:13 

    >>1
    セルフの人は伸びるたびに全染め??

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/31(木) 15:38:34 

    泡クリームカラー使ってる 泡とクリームのハイブリッドみたいなやつ
    自分で白髪染められるのありがたい 成分表示見たらいろんな化学薬品名羅列してあってちょっと怖いけど、パッチテストもするし、企業の人いろんな商品開発してくれてありがとうって感じ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/31(木) 15:43:13 

    色々試したけどクリームタイプが自分に合ってた
    店頭で安いのを買う

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/31(木) 15:46:43 

    >>56
    美容室でやると違うのかな??

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/31(木) 15:54:27 

    白髪染めならセルフでやってる
    ネットで美容院専用の白髪染め買って、あとオキシ3%で染めてる
    髪の毛も傷まないしコスパいい

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/31(木) 15:55:16 

    イルミナカラーは専売品の中ではムラになりにくいから私と同じくらい不器用な人に勧めたい
    1剤900円くらい➕二剤1200円位がいるからドラッグストアにあるカラー剤より割高に感じるかもしれないけど仕上がりは良いい

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/31(木) 15:56:51 

    >>19
    私も全く同じ
    本当は美容室行きたいけど、無理…
    泡カラー愛用してる

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/31(木) 15:57:59 

    >>1
    昔はきいちごとかラズベリーとか他にもたくさんカラバリあったのになぁ
    ヘーゼルナッツが一番好き

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/31(木) 15:58:06 

    >>4
    美容院なら禿げない?

    +0

    -4

  • 76. 匿名 2025/07/31(木) 15:59:09 

    >>28
    私も最近はずっとコレ。
    キレイに染まってます。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/31(木) 16:00:31 

    >>42 (セルフでイルミナの方は使ったことあるんですが)アディクシーとイルミナに大きな違いってありますか?

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/31(木) 16:03:53 

    パルティ カラーリングミルクで毛先ビビり毛になってしまった
    たぶん次やったら髪溶ける

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/31(木) 16:52:28 

    美容院でカラーしても思うような色に
    ならないから自分でやってる。
    自分でやっても思うような色には
    ならないけど諦めがつくからね。

    だいぶプリンになってきたから
    やらなきゃな。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/31(木) 17:01:02 

    >>34
    私も
    髪だけはコンディションが良い

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/31(木) 17:16:21 

    >>1
    量が足りなくてムラになった
    前回初めてしたときは(別の商品)充分足りたのになあ

    パッケージにセミロング何個分とか
    書いてほしい

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/31(木) 17:26:08 

    >>11
    泡も使ったけどムースも良かったよ、染まりやすいやつみつけてツヤも出るしあまり傷んでる感じもしないから愛用してます

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/31(木) 17:50:44 

    >>41
    3〜4時間も座らされて身動きも取れずお金も高いし何の罰ゲーム?

    私は家染め派だよ

    +2

    -5

  • 84. 匿名 2025/07/31(木) 17:59:30 

    >>5
    なんか三又に見える

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/31(木) 18:03:07 

    >>1
    これきしみにくくて気に入ってるけど欲しいトーンがないから生チョコガナッシュとカフェシフォン混ぜてる

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/31(木) 18:12:36 

    >>82
    泡とムースって違うの?
    密度?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/31(木) 18:51:26 

    35歳、白髪が気になり出した私にオススメのセルフカラー教えてください
    ゴリゴリの白髪染めはなんか抵抗ある

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/31(木) 19:18:56 

    >>34
    もしかして、柔らかい直毛ですか?
    薄毛などのトラブルへ、あとから来やすいときいた。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/31(木) 19:42:33 

    シエロのクリーム 一番暗いやつ使ってます。こめかみがうまく染まらないのと、耳の後がよく染め残しがあるから気をつけてます。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/31(木) 21:10:56 

    イルミナカラーネットで買って自分でやることもあるけど、最近疲れ果てていて
    この前久しぶりに美容院でイルミナしてもらったら顔周りのうぶ毛だけ金髪に近い色になってた
    直しに行く体力ないし、美容師さんにやってもらったのにショック
    とりあえずカラートリートメントで色味抑えてごまかしたけど
    これじゃあ自分でやって多少むらになっても変わらないんじゃと思ってしまった
    次は絶対自分でやる

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/31(木) 21:13:31 

    >>87
    ちらほら白髪タイプ?
    私はそうで、普通のヘアカラーして白髪部分だけヘアマニキュアしてる。
    2週間くらい持つかな。
    白髪染めすると淡いカラーとかできなくなるって聞くから、できるだけヘアカラーでいきたいよね。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/31(木) 22:20:36 

    >>75
    使ってる薬剤によると思う。
    普通に考えてホームカラー剤って数百円で僅か10分くらいで染まる時点でやばいと思わない?薬が強すぎる証拠じゃんね。

    髪の毛多い人とか強い人は大丈夫かも知れないけどあんなの1.2ヵ月おきに何十年も使ってたら、そりゃ薄毛になるよ。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/01(金) 00:51:30 

    >>8です
    ようやく今セルフカラーし終わったけど、真っ黒の地毛が思った以上に明るくなってしまい失敗したwしかも鉄板が1番明るくて毛先が暗いwww
    >>1のミルクティー使ったけどオレンジっぽい茶色になってしまった。今こんな髪色いない気がするw平成感ぬぐえぬww( °̥̥̥̥̥̥̥̥◡͐°̥̥̥̥̥̥̥̥)

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/01(金) 02:32:02 

    >>84
    私はチョコプラだと思ってる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/01(金) 06:21:52 

    >>92
    ブルピンロゼとかローランドとかずっと金髪の人って大丈夫なのかな?って勝手に心配しちゃう

    ハリポタのマルフォイ役の人も幼少期週一でブリーチしてたとか。。心配

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/01(金) 06:23:40 

    >>59
    リーゼってやつ泡の中だと傷まないと聞きましたがどうなんでしょう?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/01(金) 14:18:06 

    >>96
    個人差ありそ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/01(金) 17:33:34 

    美容室では根本にオキシ6%(強い)過去にカラーしたことある部分に3%(ちょっと弱い)を使い分けるんだけど市販のヘアカラーって全部6%らしい
    毎月市販カラーやってるとダメージ蓄積が激しいんで髪が弱い細毛の人はセルフカラーするにしても美容室専売品のカラーの方がいいって聞いた

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/01(金) 20:19:07 

    >>4
    禿げたら終わりだよね

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/01(金) 23:29:19 

    >>1
    14年?13年?前に生チョコガナッシュで毎月カラーしてた!ムラにならないし好きだった。色も市販のセルフの割に変じゃない(かといって珍しい、綺麗な感じでもないけど)し好きだった!懐かしい。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/02(土) 00:12:33 

    >>1
    ネットにしか売ってないやつ?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/02(土) 10:20:12 

    >>1
    カフェシフォン買ってみようと思います♪
    最近はリーゼ泡カラーでしたが何となく頭皮がチクチクするのでこのトピのお陰でありがとうございます♡

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード