-
1. 匿名 2023/02/21(火) 21:04:39
主はセルフカラーをしたいです!おすすめなどがありましたら教えてください!返信+79
-3
-
2. 匿名 2023/02/21(火) 21:05:24 [通報]
ビギン返信+4
-20
-
3. 匿名 2023/02/21(火) 21:05:59 [通報]
>>2返信
僕がうまーれたーこの島の空をー+80
-9
-
4. 匿名 2023/02/21(火) 21:06:10 [通報]
自分は泡カラーより乳液派です返信+126
-3
-
5. 匿名 2023/02/21(火) 21:06:58 [通報]
ミルボンのオルディーブいいですよ~返信
わたしは白髪染めだけど+66
-3
-
6. 匿名 2023/02/21(火) 21:06:59 [通報]
節約したいけどめんどくささが勝って返信
ギリギリまでプリンで粘り結局美容室に行ってしまう+117
-8
-
7. 匿名 2023/02/21(火) 21:07:25 [通報]
>>1返信
職場のおばちゃん、ケチで白髪染め1本使うのもったいないって言って半分しか使ってなくて、白髪染まってなくマダラになり小汚なく見えますw
あれで恥ずかしくないのかな?+23
-66
-
8. 匿名 2023/02/21(火) 21:07:32 [通報]
>>3返信
僕はどれくらい知ってるんだろう+26
-6
-
9. 匿名 2023/02/21(火) 21:07:36 [通報]
>>3返信
自作自演して楽しい?+11
-24
-
10. 匿名 2023/02/21(火) 21:07:44 [通報]
泡カラーなら上手に染められる返信+97
-3
-
11. 匿名 2023/02/21(火) 21:08:18 [通報]
ヘナで白髪染めしてる返信
数日においが気になるけど、在宅勤務だしヘナ始めて昔より髪量増えてくれたからやめられない+81
-3
-
12. 匿名 2023/02/21(火) 21:08:18 [通報]
ガルで美容院で使ってるカラーを普通に楽天で買えることを知ってから、カラーの道具全部揃えて1液と2液も揃えて今はセルフでやってる‼︎ ちゃんと伸びてきたところは濃度変えてる。私は結構なんでもセルフでする(まつぱもネイルも)から、美容院でやるよりむしろ綺麗に染めれるしだいぶ安上がりだから自分には合ってる。返信+210
-2
-
13. 匿名 2023/02/21(火) 21:08:40 [通報]
美容師さんもセルフカラーしてると言ってた返信+36
-0
-
14. 匿名 2023/02/21(火) 21:09:08 [通報]
+72
-2
-
15. 匿名 2023/02/21(火) 21:09:12 [通報]
>>2返信
なぜビギン?+9
-4
-
16. 匿名 2023/02/21(火) 21:10:10 [通報]
>>12返信
ちなみにどこのメーカー?+37
-0
-
17. 匿名 2023/02/21(火) 21:10:23 [通報]
白髪染めデビューで、臭わない傷まないってことでイノアカラーを買ったんだけど、勇気が出ずに放置…返信
結局サロンでイノアカラーやってもらう始末
根元染めで使おうにも、染めてもらったのと買ったのが違うトーンで使えないという
+11
-3
-
18. 匿名 2023/02/21(火) 21:11:17 [通報]
>>11返信
ヘナってめっちゃ時間かからない?
あまりにも時間かかりすぎて挫折した+29
-2
-
19. 匿名 2023/02/21(火) 21:11:53 [通報]
容器が缶のタイプは分別方法が面倒くさいから返信
容器がプラスチックのにしてる
これ結構重視してる+30
-2
-
20. 匿名 2023/02/21(火) 21:12:06 [通報]
若い頃に頑張って染めたら「それは美容院でやったの?」って何回も聞かれて「私上手く染められたんだ!」とか勘違いしてたけど、少し経ってから下手だから聞かれてたんだって気づいた…(普通そんなこと聞かないもんね)返信
だから怖くて染められない+145
-5
-
21. 匿名 2023/02/21(火) 21:12:47 [通報]
syossばっかり使ってる返信+60
-3
-
22. 匿名 2023/02/21(火) 21:12:48 [通報]
>>10返信
でもギッシギシのバッサバサになって広がるよね+89
-7
-
23. 匿名 2023/02/21(火) 21:13:13 [通報]
結構きれいに染まるよね返信+7
-0
-
24. 匿名 2023/02/21(火) 21:13:53 [通報]
ちょっとビビットだけど これ私の一押し返信+46
-3
-
25. 匿名 2023/02/21(火) 21:14:55 [通報]
この前グリーンアッシュの赤身を抑えた色に染めたんだけど返信
パッケージの写真より全然グリーンっぽくない色になった
普通に茶色になった+40
-0
-
26. 匿名 2023/02/21(火) 21:14:55 [通報]
>>7返信
恥ずかしくないからやってるんだろうね。+26
-0
-
27. 匿名 2023/02/21(火) 21:17:47 [通報]
泡タイプ返信+8
-1
-
28. 匿名 2023/02/21(火) 21:18:12 [通報]
ガルちゃんでウェラがいいって聞いたからそれ使ってる返信
髪はトリートメントしたらオイル使ったりで手入れはしてるけどあんまりマメに染めてないから前髪に束の白髪がある
全体は元の色だけどパラパラと白髪が目立つけど、ある程度手入れをしていればメッシュに見えるはず…と思ってる+41
-1
-
29. 匿名 2023/02/21(火) 21:18:49 [通報]
リーゼの泡カラーをインスタグラマーか推してて半信半疑でやったらプロからみたらわからないけど素人の自分的には失敗なく簡単にできた!返信
ただ私の場合小さい子どもが2人いて時間がとれないからセルフにしたけど時間とお金をかけられるなら絶対プロにやってもらったほうがいいなーとおもう。+90
-3
-
30. 匿名 2023/02/21(火) 21:18:52 [通報]
>>7返信
そうやって人を貶してケチとか行ってることが恥ずかし(´>///<`)+92
-8
-
31. 匿名 2023/02/21(火) 21:19:08 [通報]
>>2返信
ビゲン?+22
-1
-
32. 匿名 2023/02/21(火) 21:19:23 [通報]
>>7返信
私の職場にも60歳に近いのに明るい色にセルフカラーしてる人がいるんだけど、
後頭部と根本が白髪交じりの黒、サイドが黄土色になってて見苦しいよ…
セルフじゃなくてもおばさんの黄色に近い髪色はよけいに老けて見えるね+70
-28
-
33. 匿名 2023/02/21(火) 21:19:23 [通報]
>>18返信
どこかで最低1時間は置けって読んだからそうしてる
前述の通り在宅勤務だから、長い時は朝仕事前に塗って昼休憩に洗い流したり…
美容院と違って待ち時間家事とか好きな事出来るから、置き時間が長いのはあんまり気にしてないなぁ+66
-2
-
34. 匿名 2023/02/21(火) 21:19:25 [通報]
白髪が増えてきたからしたい。返信
どうせなら白髪染め+おしゃれ染めをしたいんだけど
最初に染めてから次に染めるときは生えた部分だけ染めるの?それてもまた全体を染めるの?
どなたか教えてください!+9
-0
-
35. 匿名 2023/02/21(火) 21:21:22 [通報]
>>12返信
いくらするの?+10
-0
-
36. 匿名 2023/02/21(火) 21:21:25 [通報]
>>7返信
がる民に聞いても分かる訳ないんだから、その人にそっくりそのまま聞いてみたら?+28
-0
-
37. 匿名 2023/02/21(火) 21:22:05 [通報]
人気なさそうなので特におすすめはしませんが返信
ずっとこれ使ってます+50
-1
-
38. 匿名 2023/02/21(火) 21:23:15 [通報]
白髪多いからシエロで染めてる返信+21
-2
-
39. 匿名 2023/02/21(火) 21:23:41 [通報]
やったこと無いけどヘアカラー種類も豊富で売り場(棚)もかなり広めだからそれだけ需要がある、ってことだよね。でもやっぱセルフって自信ないな…。高くても美容院でやってもらったほうが安心。返信
+11
-7
-
40. 匿名 2023/02/21(火) 21:23:58 [通報]
カラー剤は高ければ高いほどきれいに染められるものですか?返信+2
-1
-
41. 匿名 2023/02/21(火) 21:24:27 [通報]
サイオス使ってます返信
店頭にはいい色売ってないからネットで買ってる+23
-2
-
42. 匿名 2023/02/21(火) 21:25:50 [通報]
>>34返信
セルフで白髪染めしてる。1ヶ月半から2か月に一度なんだけど、全体染め、根元染めを交互にやってる。+44
-1
-
43. 匿名 2023/02/21(火) 21:26:11 [通報]
始めた頃よりは要領良くできるようになったけど、なぜか耳の後ろ部分の髪の毛が上手く染まらない…返信+24
-1
-
44. 匿名 2023/02/21(火) 21:26:24 [通報]
一回美容院で白くなるまでブリーチしたあと、カラーバターやカラーシャンプーでちょくちょく色変えて楽しんでる返信
強靭な健康毛(剛毛多毛)だからできることだけど+19
-3
-
45. 匿名 2023/02/21(火) 21:26:25 [通報]
ボンディング・メタリックス ヘアカラー返信
のダスティエメラルド
赤茶っぽくなってたのを落ち着かせたくてこれにした
ブリーチしてないから緑は感じられないけど嫌な赤みは消えた
染めたては焦げ茶ぐらいで徐々に明るくなってるかなー程度
おすすめではあるけど、メイドインチャイナだったので苦手な人は注意+29
-3
-
46. 匿名 2023/02/21(火) 21:26:39 [通報]
美容院で使ってるカラー剤って何処の使えばいいの?返信+2
-0
-
47. 匿名 2023/02/21(火) 21:26:40 [通報]
>>1返信
潤い成分が入ったやつ使ったら、今までみたいにギシギシする感じが少なかった!+3
-0
-
48. 匿名 2023/02/21(火) 21:27:04 [通報]
どうせ暗めの色だからムラになったとしても目立たないし返信
美容室でカラーしても市販でも傷み方は変わらない気がするから
セルフでしてる
赤ちゃんがいるから気軽に美容室行けないんだよね、今
セルフ時々美容室でカラーしていこうかなって思ってる+67
-6
-
49. 匿名 2023/02/21(火) 21:27:53 [通報]
やっぱりミルクジャムかな返信+21
-4
-
50. 匿名 2023/02/21(火) 21:28:23 [通報]
ヘナって皮膚に付くとなかなか取れなくないですか?返信+16
-1
-
51. 匿名 2023/02/21(火) 21:29:23 [通報]
カラーバターつかってる返信
面倒臭くなってドンキの↓これ使ったらめちゃくちゃ染まった
でも上手くやらないとめちゃくちゃまだらになる+14
-2
-
52. 匿名 2023/02/21(火) 21:29:39 [通報]
>>12返信
器用なんだねー+58
-0
-
53. 匿名 2023/02/21(火) 21:29:41 [通報]
>>9返信
違いますよ☺️+0
-7
-
54. 匿名 2023/02/21(火) 21:32:13 [通報]
>>24返信
これ気になってるんだけど、色を抜かなくてもこんなに染まるの?+9
-5
-
55. 匿名 2023/02/21(火) 21:32:15 [通報]
美容院いくまでのツナギなら、カラートリートメントかカラーバターにしたほうがよいと、美容師さんに言われた。カラートリートメントも今はかなり色入るからよいよ返信+28
-1
-
56. 匿名 2023/02/21(火) 21:32:54 [通報]
>>16アディクシーカラー!返信
>>35これ証拠!笑
追加で買ったやつ〜
根本はオキシ6使ってる。あとは3とか!4.5も買ったからまた使う。スモーキートパーズっていう色が好きで、少ーしだけパープルを混ぜて使ってる。
道具は楽天の美人職人ってとこで全部揃えたよ!
胸下ロングで三面鏡駆使して塗ってる。もう最後の方は手づかみでワッシャーってしてる笑
風呂入る前に染めて、風呂で桶にお湯溜めて髪の毛入れて乳化的な事をするのを何回もやってからシャンプーしてる
何か質問あれば答えますー!誰かの参考になれば👍+119
-1
-
57. 匿名 2023/02/21(火) 21:32:57 [通報]
>>7返信
自染めあるある、完璧にはできない+23
-0
-
58. 匿名 2023/02/21(火) 21:33:40 [通報]
ビゲンの染め粉返信+4
-0
-
59. 匿名 2023/02/21(火) 21:33:56 [通報]
>>6返信
私それで美容師に馬鹿にされて美容室行けなくなってセルフカラーセルフカットで上達したw+30
-2
-
60. 匿名 2023/02/21(火) 21:34:22 [通報]
なかなか美容院行けなくて返信
間に合わせにダイソーのブルー買って染めてみたらそこそこ良かった
剛毛で強いから傷みとかパサパサもないけど柔らかい髪の人はどうか分かんない+5
-1
-
61. 匿名 2023/02/21(火) 21:34:56 [通報]
>>54返信
横
明るい髪に鮮烈発色と謳ってるからブリーチしてないとこんな色にはならないよ+21
-1
-
62. 匿名 2023/02/21(火) 21:35:01 [通報]
>>49返信
ガル民が薦めるから買ってみたら確かにいい感じ
ただ欲しい色がない…+24
-2
-
63. 匿名 2023/02/21(火) 21:35:22 [通報]
>>51返信
私もこれ使ってるー!今まで使ってきたムラシャンで1番色持ち良い気がする。+6
-0
-
64. 匿名 2023/02/21(火) 21:35:50 [通報]
>>12返信
プロ用は難しいとか一般人がすると痛むとか書いてたのをみたことあるけど配合って同量でしてるんですか?+17
-1
-
65. 匿名 2023/02/21(火) 21:37:31 [通報]
>>10 最近、泡じゃ染まり切らなくてクリームに変えた。返信
+17
-2
-
66. 匿名 2023/02/21(火) 21:38:19 [通報]
>>62返信
色んなカラー増やしてほしいですよね!+15
-0
-
67. 匿名 2023/02/21(火) 21:38:20 [通報]
ビューティーラボ返信
シェーカータイプのホイップヘアカラー使ってる
泡落としにシャンプーをしっかり4回ぐらいして、その日は多めにコンディショナー付けてる
ムラにもならないし髪の毛も傷んだことないよ+9
-0
-
68. 匿名 2023/02/21(火) 21:38:57 [通報]
>>49返信
私もガルで勧めてる人多くて使ってみたら良かった。
でも、売ってるところがどんどん減っていく。前は近所のドンキにあったのに、今は少し遠くのディスカウントショップじゃなきゃ売ってるとこ見かけない。マツキヨオンラインも取り扱いやめちゃったみたい。+28
-3
-
69. 匿名 2023/02/21(火) 21:40:04 [通報]
>>4返信
泡の方が楽だけど、乳液の方が芯からしっかり染まる気がする。それに泡ってギシギシしない?+45
-3
-
70. 匿名 2023/02/21(火) 21:40:28 [通報]
>>64返信
横。元美容師ですが配合はグラムで1:1です。料理用のデジタル測りを使います+40
-0
-
71. 匿名 2023/02/21(火) 21:41:35 [通報]
セルフカラーやってます!返信
元美容師。
イルミナを楽天で買って
オキシはカラー履歴があるダメージ毛の人は→3%
髪を明るくしたい、バージン毛→6%
混ぜて4.5%にしても良いと思う
綺麗にセルフカラーするコツは、
カラー剤をケチらずたっぷりと使う
ブロッキング丁寧にする
根元がプリンになりすぎるとワンタッチで染めづらいからできれば月一で染める
乳化しっかりする
カラー剤とオキシの配合は基本1.1+49
-5
-
72. 匿名 2023/02/21(火) 21:43:39 [通報]
>>64返信
初めてやった時は同量でやりました!
トーン9で、結構濃くなったから次はオキシ2倍量でしてみたら可もなく不可もなくだけど同量でやった時より色抜けやすいなーって思ったから次は1.5倍〜1.2倍くらいでやろうかと思ってる
そういうマイナスなこと書かれてるのって、セルフが流行って美容院行く人が減ると困るからじゃないかなあ?しらんけど。。セルフでプロと同じ様にできるならそりゃセルフでするよ〜+35
-9
-
73. 匿名 2023/02/21(火) 21:44:16 [通報]
>>56返信
めちゃやすい!!
でもカラー材は何個か買わないといけない?+24
-0
-
74. 匿名 2023/02/21(火) 21:45:14 [通報]
トピズレになってしまうけど、最近ダイソーでヘアカラーが売っててビックリした。返信
もちろん110円
買ったけどまだ使ってない。+29
-1
-
75. 匿名 2023/02/21(火) 21:46:27 [通報]
>>73返信
安いよねーー!ロングなのでチューブ1本は余裕で使う!
けどオキシはたっぷり入ってて一回では使いきらないので、初期費用の道具代抜きでカラー剤だけだと1回1000円ちょいくらいかな〜+30
-1
-
76. 匿名 2023/02/21(火) 21:48:50 [通報]
>>68返信
今日2件まわったけど取り扱ってなかった
そのうち無くなっちゃうのかな
もっといろんなカラー増やしてほしいくらいなのに+6
-0
-
77. 匿名 2023/02/21(火) 21:50:12 [通報]
1.2週間に1回白髪染めのリタッチを自分でして、1ヶ月半に1回くらいで美容院行って全頭染めてもらってる。返信+6
-0
-
78. 匿名 2023/02/21(火) 21:50:27 [通報]
>>61返信
そうなんだ!ありがとう^^+2
-0
-
79. 匿名 2023/02/21(火) 21:51:01 [通報]
>>37返信
クリームタイプ使ってる!
泡もあるんだね。色持ちはどう?+13
-1
-
80. 匿名 2023/02/21(火) 21:51:29 [通報]
サイオスのカラートリートメンが気になってる。返信+9
-1
-
81. 匿名 2023/02/21(火) 21:51:56 [通報]
>>18返信
塗ったら家事とか好きなことして過ごすから気にならないな。外出だけできないけど。+25
-1
-
82. 匿名 2023/02/21(火) 21:52:43 [通報]
>>37返信
私は髪の内側はこれ、前髪とか表面はこれのクリームタイプで染めてる
泡よりクリームの方が染まりがいいけど、ブロッキングが大変な部分は泡の方が楽だから使い分けてる+11
-0
-
83. 匿名 2023/02/21(火) 21:53:15 [通報]
>>50返信
油性のクリーム塗ってからやるけどうっすら残る時はある。でも生え際だから見えないしいいやって感じ。+7
-0
-
84. 匿名 2023/02/21(火) 21:54:40 [通報]
>>14返信
ウエラトン使ってる。白髪染めだけど普通のカラーみたいな感じで染まるから好き。+26
-1
-
85. 匿名 2023/02/21(火) 21:56:32 [通報]
>>11返信
ヘナもちゃんとヘナ100%使わないと髪に悪いよね、
カラーは傷むし何よりハゲるからやめたほうがいい。
ヘナにして5年くらいだけど私も毛量多くて髪の毛にハリがあるみたいで美容師さんにびっくりされる。+21
-3
-
86. 匿名 2023/02/21(火) 21:59:25 [通報]
白髪染め?返信
そうじゃないなら泡タイプおすすめ!付けやすいよ+1
-0
-
87. 匿名 2023/02/21(火) 21:59:53 [通報]
>>80返信
真冬はとても寒くて、私はセルフカラーどころではないのでサイオスのカラートリートメントです。一度で染まるので取り急ぎにはいい感じ。色抜けは早いので週2〜3度やる必要はあるかと思います。
私は冬以外は白髪染めですが、ウェラかロレアルです。2本を混ぜて塗るクリームタイプのみ。100円ショップのシャワーキャップ被って湯船に浸かり待ちます。色持ちは3週間は持つかな、良い方と思います。ですがさらに節約のためサイオスを使ってみようか検討中。+16
-1
-
88. 匿名 2023/02/21(火) 22:00:26 [通報]
>>18返信
私は3時間くらい置いてる
デトックスの効果もあるからね
髪にハリと艶が出る+24
-1
-
89. 匿名 2023/02/21(火) 22:00:57 [通報]
イヤリング、またはインナーをセルフでやったことある方いないかなー?返信
いらしたらおすすめを教えていただきたいな+4
-2
-
90. 匿名 2023/02/21(火) 22:04:25 [通報]
色んな美容室行くたびに「自分で染めてます?」って聞かれるのが嫌で専門的で染めてもらってる返信
でも本音では安上がりだし念入りに染めたい部分も染めれるから自分で染めたい
「自分で染めてます?」って聞かれるのほんといや!
+32
-2
-
91. 匿名 2023/02/21(火) 22:04:35 [通報]
>>72返信
セルフ派はセルフで楽しんでいいと思う!多分助言とかしても聞いてくれなそうだし💦+1
-23
-
92. 匿名 2023/02/21(火) 22:06:06 [通報]
ジアミンアレルギーだからマロンというヘアカラーをしてみたいんだけど、不器用なので躊躇してる返信+11
-1
-
93. 匿名 2023/02/21(火) 22:08:04 [通報]
>>14返信
サイオス使ってるけど割と綺麗に染まってるよ👩
+24
-1
-
94. 匿名 2023/02/21(火) 22:08:06 [通報]
>>56返信
よこ
めちゃくちゃプロだね
私も不器用だけどセルフカラーしてみたい
でも初心者だから躊躇していまだに手を付けられない+52
-0
-
95. 匿名 2023/02/21(火) 22:10:53 [通報]
>>56返信
試してみたいです。楽天を見たのですが倍の値段で売っているようで、、購入ストア教えてもらえませんか?+12
-1
-
96. 匿名 2023/02/21(火) 22:11:51 [通報]
>>69返信
そうそう人形の髪みたいにギシギシ+おまけに日にちが経つにつれパサつきが酷くなる
どちらかというと乳液状の方がダメージ少ない気がするね+29
-4
-
97. 匿名 2023/02/21(火) 22:12:39 [通報]
>>13返信
そうは言っても薬剤はサロン用でしょ?+9
-1
-
98. 匿名 2023/02/21(火) 22:13:13 [通報]
>>74返信
>>60+1
-0
-
99. 匿名 2023/02/21(火) 22:13:27 [通報]
カラートリートメント使ってる返信
メッシュみたいになってるけど、どうでもいい+8
-1
-
100. 匿名 2023/02/21(火) 22:14:21 [通報]
>>12返信
後頭部はどうやってますか?+6
-1
-
101. 匿名 2023/02/21(火) 22:16:14 [通報]
美容師が市販のよりサロン用はキツイって言ってたから返信
シャンプーやトリートメントで補ってるんだと思ってるんだけど+3
-11
-
102. 匿名 2023/02/21(火) 22:16:57 [通報]
CIELOのムースカラーつかったりクリームタイプつかったり返信+4
-1
-
103. 匿名 2023/02/21(火) 22:18:02 [通報]
>>94 ありがとうございます!返信
髪の量多いし長いから、途中で嫌になるけど美容室と同様1時間以内には終わらせるようにしてます!
首と腕の部分切ったゴミ袋かぶって洗濯バサミで首元キュって留めてとんでもない格好でやってます(笑)
>>95Nacre Beaute!
+40
-1
-
104. 匿名 2023/02/21(火) 22:19:50 [通報]
>>100返信
三面鏡見ながら気合いで!あと手で薬液取ってモミモミ馴染ませまくってます+19
-1
-
105. 匿名 2023/02/21(火) 22:20:03 [通報]
>>32返信
そう!それ!
同感しかないです!
ちなみにうちの職場のおばちゃんは48歳です!
半分しか使ってないから見えるところだけとか言って後ろは真っ白
そして飲食店なので髪の毛結ぶけど、良い歳してお団子にしててw
後ろ黒と白髪で、横は黄色と白髪で、前は茶色なんですよ!!!!+4
-75
-
106. 匿名 2023/02/21(火) 22:22:13 [通報]
イルミナカラーを楽天で買って染めてみた。返信
いい感じだよ。+13
-1
-
107. 匿名 2023/02/21(火) 22:22:51 [通報]
泡が良くてビゲンの白髪用で染めたら白髪が染まらなかった返信
30分くらい置いたけど、髪太いし剛毛だかは置く時間が足りなかったのかな
+6
-1
-
108. 匿名 2023/02/21(火) 22:29:28 [通報]
私は髪の毛を染めても色が入りにくいです。返信
20歳の頃、金髪ギャルに憧れてブリーチしたけど黒めのブラウンにしかならず。
明るいめのブラウンにしてもほぼ黒に近いうっすらブラウンかなぐらいにしか染まりませんでした。
なのでそれから染めるのやめて地毛の黒髪でいます。
ですが歳を重ねて白髪がチラホラ目立つので染めないといけないかなって思うのですが、白髪も染まってくれるか不安で染める勇気がでません。+2
-4
-
109. 匿名 2023/02/21(火) 22:30:23 [通報]
セルフだと薬剤が均等に行き渡らなくてムラになりがちなので、よく研究するといいよー返信
後ろがうまくいかないことが多いね
泡でもクリームでも液体でも、たっぷり使うのがコツと言えばコツかな
+10
-2
-
110. 匿名 2023/02/21(火) 22:32:16 [通報]
丁度今日過去トピ見ていて和漢彩染が気になったから買ってみようかと思ってる。返信+6
-2
-
111. 匿名 2023/02/21(火) 22:33:04 [通報]
>>105返信
あなたが白髪染める歳になったら是非とも毎月美容室に染めに行ってください。+46
-1
-
112. 匿名 2023/02/21(火) 22:33:47 [通報]
セルフカラーは薄毛が心配返信+4
-3
-
113. 匿名 2023/02/21(火) 22:35:00 [通報]
>>10返信
楽だけど2回くらいタワシになったからさすがに懲りた
イルミナカラーはそこまで傷まないから使ってます+5
-4
-
114. 匿名 2023/02/21(火) 22:37:08 [通報]
>>103返信
ゴミ袋を活用して洗濯バサミで止めてるのか
賢いね
そういうやり方、私は好きよ💓+38
-2
-
115. 匿名 2023/02/21(火) 22:46:44 [通報]
>>42返信
教えてくださってありがとうございますっ!+4
-2
-
116. 匿名 2023/02/21(火) 22:52:53 [通報]
泡カラー楽だからリーゼ使ってる返信
ピスタチオアッシュ染めてみたけどぜんぜん緑じゃなくて悲しかった+6
-2
-
117. 匿名 2023/02/21(火) 22:53:06 [通報]
>>74返信
青と紫使った。元が金髪じゃないからパッケージほどは発色しないけど満足。ショートボブのインナーカラーに丁度良い量だった。+5
-1
-
118. 匿名 2023/02/21(火) 22:53:29 [通報]
>>105返信
なんかうるさいな+58
-1
-
119. 匿名 2023/02/21(火) 22:59:57 [通報]
>>1返信
サイオスめっちゃおすすめ
画像にのってるやつ
落ちにくいしよく染まるしずっとこればっか使ってる
+13
-2
-
120. 匿名 2023/02/21(火) 23:01:23 [通報]
ブリーチ必須だけど透明感があるラベンダーブラックって感じでおすすめ返信+11
-3
-
121. 匿名 2023/02/21(火) 23:10:36 [通報]
>>22返信
なったことないな
髪が太くて強いからかな+7
-5
-
122. 匿名 2023/02/21(火) 23:15:40 [通報]
>>56返信
刷毛とかの道具も楽天で揃えてますか?オススメあったら教えてください!+6
-0
-
123. 匿名 2023/02/21(火) 23:17:44 [通報]
>>51返信
妹が美容師さんにドンキのムラシャンをおすすめされたと言ってた
これか!+6
-0
-
124. 匿名 2023/02/21(火) 23:18:47 [通報]
>>14返信
私はいつもミルクジャムで染めてる
髪も傷む事なくムラ無く綺麗に染まるしリピしてる+20
-3
-
125. 匿名 2023/02/21(火) 23:21:23 [通報]
>>74返信
74です
ちなみに私が買ったのはコレです+12
-1
-
126. 匿名 2023/02/21(火) 23:21:34 [通報]
>>11返信
ヘナ気になってたー
パーマとかとは相性悪いのかな?+5
-1
-
127. 匿名 2023/02/21(火) 23:49:10 [通報]
>>79返信
コメントありがとうございます^^
白髪が少なかった頃は明るい色を使用してましたが
だんだんとダメになってきて今はブラウンを使用してます。
色持ちは自分的には悪くないと思うんですけど
Amazonのレビューも一応見てきましたら
やはり人それぞれで良いという方も悪いという方も
いらっしゃいました。参考にならずにすみません;;
泡だとラクチンでニオイも気にならないところが
気に入っています^^
+5
-0
-
128. 匿名 2023/02/21(火) 23:57:32 [通報]
>>1返信
リーゼの泡カラーは髪がキシキシにならないし染めやすい+9
-2
-
129. 匿名 2023/02/22(水) 00:00:36 [通報]
>>82返信
コメントありがとうございます^^
なるほど、そういう風に使いわける方法もあるんですね。
クリームタイプのほうが染まりがいいとは初めて知りました。
よいことを教えてもらいました。
横着者なのでなるべく泡一本で済ませたいところですが
キレイに仕上げたい時はその方法をやってみたいと思います^^+4
-0
-
130. 匿名 2023/02/22(水) 00:17:38 [通報]
>>1返信
市販の物は染まりやすいけど髪が傷むから、美容室専用のカラー剤をネットで購入して調合して使ってます。
オイルカラーでカラー剤特有のイヤな香りが一切ないし、髪が伸びやすいから月2回リタッチしてるけど艶もあるし傷んでません。
+18
-0
-
131. 匿名 2023/02/22(水) 00:21:25 [通報]
>>18返信
2時間くらいでも大丈夫よ。+4
-2
-
132. 匿名 2023/02/22(水) 00:23:17 [通報]
>>12返信
私も美容室用のイノアカラーで染めてるよ!
オイルカラーで髪が傷まなくて美容室だとふつうのカラー料金+¥2,000とか取られるけど、ネットで買えばカラー剤のみで¥800とかだから止められない!+34
-2
-
133. 匿名 2023/02/22(水) 00:24:48 [通報]
>>50返信
皮膚はすぐ取れる気がする。
乾燥肌だからかな?+0
-0
-
134. 匿名 2023/02/22(水) 00:31:38 [通報]
>>127返信
ありがとうございます!
そうなんですよねぇ…人それぞれ(笑)
クリームはシエロとかビゲンより持ちがいい気がするけど、私の場合一週間もすると生え際の色が抜けてしまって。
クリームだと塗ったつもりでもムラができるしなかなか難しい。
泡見つけたら試してみようかな。
ありがとう!+4
-0
-
135. 匿名 2023/02/22(水) 01:21:09 [通報]
>>87返信
詳しくありがとう(^^)
本当に一度で染まるんだ。使ってみる。+6
-1
-
136. 匿名 2023/02/22(水) 01:33:51 [通報]
>>105返信
あんたがその歳になったら同じことを言われるんだよ。
+29
-0
-
137. 匿名 2023/02/22(水) 02:09:23 [通報]
>>68返信
よこですがヨドバシドットコムに売ってるよ!
1個から送料無料だしお好きなカラーが売ってたらヨドバシおすすめです。+9
-1
-
138. 匿名 2023/02/22(水) 03:13:15 [通報]
セルフカラーって言ったら白髪染め確定なのかな返信
トピ主さんはどっちのこと言ってるんだろうって思ったんだけど+3
-1
-
139. 匿名 2023/02/22(水) 07:10:11 [通報]
>>85返信
私も美容師さんから同じこと言われる。やっぱりヘナっていいんだなぁ。+9
-0
-
140. 匿名 2023/02/22(水) 07:12:00 [通報]
>>126返信
ヘナのあとはかかりづらいから、先にパーマをかけて、一週間位立ってパーマが落ちついてからかけるといいそうです。+6
-0
-
141. 匿名 2023/02/22(水) 07:13:39 [通報]
>>138返信
両方いいんじゃない。がるだと年齢層的に白髪染めの話が結構出てくるけどどっちでもいいと思うよ。+5
-0
-
142. 匿名 2023/02/22(水) 07:31:27 [通報]
黒髪地毛を少しだけ暗い明るさグレージュ的な真っ黒さだけ和らげオレンジが出にくいアッシュな市販ヘアカラーって分かる詳しい方います?返信+0
-1
-
143. 匿名 2023/02/22(水) 08:06:32 [通報]
>>32返信
ありがとう、今日セルフで白髪染めしてみようかと思ったけどやっぱり美容室予約する。
+2
-0
-
144. 匿名 2023/02/22(水) 10:50:15 [通報]
>>80返信
横だけど、乾いた髪に塗るのがいいよー。色の入りづらい髪質だけど、乾いた髪にサイオスカラートリートメント塗って、使い捨てのシャワーキャップ被って30分ほど待ってから流してる。ちゃんと色入るよ。+8
-1
-
145. 匿名 2023/02/22(水) 11:01:55 [通報]
>>80返信
自己責任で塗って1時間放置すると本当にしっかり染まる。+2
-0
-
146. 匿名 2023/02/22(水) 11:07:53 [通報]
4・50代にアッシュ系は鬼門かな?返信+0
-3
-
147. 匿名 2023/02/22(水) 11:10:33 [通報]
>>51返信
すごい、想像の斜め行くデザインw
手順はどうされてますか?液剤は何分置いてます?+4
-0
-
148. 匿名 2023/02/22(水) 11:22:33 [通報]
リーゼの泡カラーで染めました返信
髪が傷んだりもなくて良い+0
-0
-
149. 匿名 2023/02/22(水) 11:28:53 [通報]
>>56返信
とても器用ですね!
私も胸下ロングでセルフアディクシー歴1年なんだけど、オキシを根本と毛先で濃度変えると塗るの難しくて最近は4.5%でやっちゃうな。2種類あると毛先に違う方のオキシが付いたり、ブロッキングの中心の根本が上手く塗れなかったりしませんか?ブロッキング外すタイミングやコツなどあったら教えてほしいです!
いつもブロッキング6カ所して根本塗るけど
塗る時のコツありますか?
+9
-0
-
150. 匿名 2023/02/22(水) 12:08:23 [通報]
>>147返信
カラーバターと同じように使ってます
泡立てないとしっかり染まるとYouTubeで美容師が言ってたので
普通のシャンプーしたあと水気を取ってから
シャンプーとトリートメントを混ぜて(シャンプーだけだと液が流れ落ちてしまう)
ヘアキャプして湯船に浸かり40分くらい放置するやり方
でも普通に泡立ててもこれは染まると思います
今まで使ってたカラーシャンプーやトリートメントとは全然違う
気を付けないと爪も薄っすら染まる+5
-0
-
151. 匿名 2023/02/22(水) 12:12:27 [通報]
>>72返信
横ですがカラー塗布やカラー選定するのにかなりの練習してるのでセルフとプロは全然違います!綺麗に染まってるだけて綺麗に塗布出来てないと思います。そのオキシの使い方は私なら痛むのでしません。失礼しました!+4
-18
-
152. 匿名 2023/02/22(水) 12:41:10 [通報]
>>22返信
なった事ないよ
アフターケアちゃんとしてる?+9
-1
-
153. 匿名 2023/02/22(水) 12:44:48 [通報]
>>105返信
髪をシニヨンにするのは、客から見て安心だけど…+33
-1
-
154. 匿名 2023/02/22(水) 13:15:10 [通報]
>>11返信
ヘナだけだとオレンジになるよね
その後にインディゴもう一回塗るのが面倒くさくないですか?+9
-2
-
155. 匿名 2023/02/22(水) 13:15:24 [通報]
>>150返信
ありがとう、私もカラーバター使ってるけど
やっぱそんくらい浸けない+1
-0
-
156. 匿名 2023/02/22(水) 13:15:45 [通報]
>>155返信
と意味ないんですね。+1
-0
-
157. 匿名 2023/02/22(水) 13:18:20 [通報]
>>62返信
カラバリが古いまんまなんね。
売れてるんだからリニュして欲しい。+14
-0
-
158. 匿名 2023/02/22(水) 13:45:22 [通報]
>>12返信
私も先日アディクシーカラーセルフで挑戦しました!
サファイアとアメジストを半々。全頭オキシ6%で染めたけどいい感じに染まりました〜!
自分で続けられそうだからカラーもオキシも色々買ってみようと思う。
セルフカラーのトピや、美容師さんがインスタに載せてるカラーレシピなんかを参考にしました!
洗面器に頭突っ込んで乳化するのがうまくできないけど…それでもまあまあ綺麗に染まりました✌︎('ω'✌︎ )+21
-0
-
159. 匿名 2023/02/22(水) 14:51:19 [通報]
ミルクジャム興味あるんだけど使ってる方いらっしゃいますか?返信
割と髪は染まりやすいんだけど不器用だから泡カラーしかしたことなくて。
+5
-0
-
160. 匿名 2023/02/22(水) 15:11:58 [通報]
セルフカラー後にカラー剤洗い流すのって大変じゃない?返信
美容室みたいに仰向けだと背中に流れるし、下向くと顔側に流れてきそうだし。
どうやって流してるの?+3
-5
-
161. 匿名 2023/02/22(水) 15:25:21 [通報]
>>160返信
別に普通に流さない?シャンプーするし。
そんな短時間顔についたところで特になんともないと思うよ。+17
-1
-
162. 匿名 2023/02/22(水) 15:55:08 [通報]
イルミナカラーで染めてるよ返信+2
-0
-
163. 匿名 2023/02/22(水) 16:26:56 [通報]
セルフカラー後にカラー剤洗い流すのって大変じゃない?返信
美容室みたいに仰向けだと背中に流れるし、下向くと顔側に流れてきそうだし。
どうやって流してるの?+1
-3
-
164. 匿名 2023/02/22(水) 17:16:24 [通報]
>>1返信
髪の毛の質によるかなー
私はかなりのくせ毛だから泡カラーにしてるよ。泡ならクシを使う必要がないから染めやすい。
ちなみに愛用はブローネ 泡カラー 2NA ナチュラリーアッシュ。+1
-0
-
165. 匿名 2023/02/22(水) 17:25:29 [通報]
>>163返信
仰向けで背中に流してるよ
それだけで背中が染まったりはしない
あとシャンプーは2回はするよ+1
-0
-
166. 匿名 2023/02/22(水) 17:39:43 [通報]
インナーカラー入れてるんだけど、美容院で入れてもらったのが返信
抜けたらエンシェールズで色々楽しんでる。
【公式】AncelsColorButter-エンシェールズカラーバター-ancels-colorbutter.com話題のトリートメントカラー《エンシェールズカラーバター》の公式サイトです。カラーバターの各色の発色見本やカラーバターを使った色々なカラースタイルをご紹介しています。トリートメントそのままなので髪を傷めずに、ハイトーンカラーも楽しめるアイテムです。...
+2
-0
-
167. 匿名 2023/02/22(水) 18:24:14 [通報]
ロレアルパリのまあまあ染まり良いし傷まない気がするからずっと使ってる返信+4
-0
-
168. 匿名 2023/02/22(水) 19:08:34 [通報]
>>89返信
ケアの頻度を少なくして長く同じ色を楽しみたいならナプラのジュエライズ
いろんな色に変えて楽しみたいならマニパニ
私がメンズに近い髪質だからかもしれないけどこんな感じかなぁ+1
-0
-
169. 匿名 2023/02/22(水) 19:52:51 [通報]
今日ハーフアップをしているおばちゃんがいて。返信
上でまとめてる髪の毛は黒いけど下半分は明るい色。よく見ると白髪だらけ。
どうしてかなと思ったけど、多分表面だけ自分で染めてるんだろうね。
そういう染め方をしている人も初めて見たけど、年齢的にハーフアップもどうかと思うけど、表面しか染めないのなら髪の毛はずっと下ろしたままでいなきゃ。。+5
-17
-
170. 匿名 2023/02/22(水) 21:01:19 [通報]
>>11返信
私は夕飯作る前に塗ってお風呂で流してます。
数時間置くのでよく染まっていますよ^^+3
-0
-
171. 匿名 2023/02/22(水) 21:01:58 [通報]
>>107返信
ビゲンの泡は1番明るい色番から一つ下の番号で染めてみたら白髪がしっかり染まったよ。コツは1時間くらい放置すること。+3
-2
-
172. 匿名 2023/02/22(水) 21:50:59 [通報]
リーゼの泡カラー返信
特にエアリーブラウン気に入ってます。
他社のカラー剤はヒリヒリしたりすること多いけどリーゼは刺激感じたことない。+14
-0
-
173. 匿名 2023/02/22(水) 23:38:28 [通報]
>>151返信
でもさ、特に白髪染めとか美容室でも染まってない事が多いんだよね。
「根元しっかり染めてください」ってきちんと伝えてるんだけど、スライスが太すぎたり塗布量が少なかったり、若い子だとおしゃれ染めと同じ感覚で根元サラっと塗るだけでしっかり置くように塗ってくれないし。自分で染めた方がよっぽど白髪綺麗に染まってるもん。
+32
-1
-
174. 匿名 2023/02/22(水) 23:50:37 [通報]
>>32返信
マイナス付いてるけどセルフでやってて後ろ染まってない人沢山いるよ
やるなら後ろまできれいに染めよう+6
-8
-
175. 匿名 2023/02/23(木) 00:17:12 [通報]
>>72返信
用法容量守った方がさすがにいいと思うけど
真似しない方がいいと思う+1
-1
-
176. 匿名 2023/02/23(木) 00:47:47 [通報]
>>105返信
お団子にするとたるみが誤魔化せんねん
むしろお団子はおばあちゃん定番の髪型やで+12
-0
-
177. 匿名 2023/02/23(木) 10:29:14 [通報]
みんなセルフカラーってどこで染めてる?返信
わたしブラトップでお風呂で染めるんだけど、雪国だから冬寒すぎる+10
-1
-
178. 匿名 2023/02/23(木) 12:52:02 [通報]
>>177返信
脱衣所でやってるよ。
冬は小型のヒーター付けてる。+4
-0
-
179. 匿名 2023/02/23(木) 14:23:47 [通報]
セルフでイルミナカラーやってます。返信
カラー後のトリートメントもイルミナCCです。
メリットは好きなタイミングでカラーが出来ることと、オキシの配合変えれることと
とにかくかなり節約になる!
でもやっぱり所詮素人だから定期的に美容室で全体カラーしてもらってリセット?してます。+1
-0
-
180. 匿名 2023/02/24(金) 07:52:47 [通報]
>>14返信
ごめんなさい マイナス押ささっちゃった+1
-1
-
181. 匿名 2023/02/24(金) 11:26:47 [通報]
>>125返信
私もそれ買いました!イヤリングカラーの部分後でやってみます!+1
-0
-
182. 匿名 2023/02/24(金) 14:02:06 [通報]
>>41返信
何色お使いですか?
お値段、使いやすさは満点なんですが、ナチュラルブラウンが赤くなりすぎていてジプシーしてます。ダークブラウンは暗すぎるし、混ぜたりしてますがめんどくさい…。
軽さが出てアッシュ系に仕上がるのあれば教えて欲しいですー+1
-0
-
183. 匿名 2023/02/24(金) 18:27:03 [通報]
>>182返信
私はミルキータイプを使ってます
色はコットングレージュです、髪質による個人差はあるかもしれませんが、パッケージの色味の通りに仕上がります
明るめですが、赤みのない、カーキっぽいベージュで黄色みも強くなく素敵な色になります+2
-0
-
184. 匿名 2023/02/24(金) 22:37:57 [通報]
>>183返信
ありがとうございますー!
Amazonか楽天で探してみます+1
-0
-
185. 匿名 2023/02/27(月) 17:46:09 [通報]
>>177返信
分かるw 夏は暑さとの戦い、冬は寒さとの戦い。
冬は小型ヒーターをお風呂の入口に置くようにしたらかなりマシになった。+2
-0
-
186. 匿名 2023/02/28(火) 15:58:24 [通報]
ヘアカラーはいつもセルフなんですけど、セルフのブリーチは難しいですか?返信+1
-0
-
187. 匿名 2023/02/28(火) 19:03:06 [通報]
>>1返信
ミルクジャム。簡単でムラになりにくいし退色も遅め。1液と2液を1:1で混ぜてるよ+1
-0
-
188. 匿名 2023/03/14(火) 17:44:07 [通報]
>>5返信
検索したらAmazonでは理美容室のビジネス目的でないと購入出来ないみたいだけど、どこで買ってる?+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する