ガールズちゃんねる

手掌多汗症

102コメント2025/08/06(水) 20:13

  • 1. 匿名 2025/07/31(木) 12:07:29 

    手掌多汗症の方で語りませんか。

    日常生活をする上で、さまざまな困りごとをもたらすほど手のひらから汗が出る症状を「手掌多汗症」といいます。
    手掌多汗症は、手のひらにたくさん汗をかき、日常生活に大きく影響を及ぼします。
    たくさんの汗が出ますが、汗腺の数、分布、形は人による違いはありません。手のひらは、緊張や集中といった精神活動が交感神経に伝わることで発汗を起こします。(久光製薬より引用)
    手掌多汗症
    返信

    +65

    -0

  • 2. 匿名 2025/07/31(木) 12:08:09  [通報]

    何科にかかりますか?
    返信

    +2

    -0

  • 3. 匿名 2025/07/31(木) 12:08:17  [通報]

    ごめん関係ないけど、このCM可愛くて大好きです。
    返信

    +150

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/31(木) 12:08:25  [通報]

    >>1
    最後に尻尾がぴこぴこしてるの超カワイイ
    返信

    +68

    -0

  • 5. 匿名 2025/07/31(木) 12:08:37  [通報]

    息子がそうだ、、、
    手足の汗がすごい。皮膚科へ行けば良いのかな?
    返信

    +18

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/31(木) 12:08:57  [通報]

    >>5
    まずは皮膚科がいいと思います
    返信

    +15

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/31(木) 12:09:20  [通報]

    呼びましたか?
    私は手の平、足の裏、脇の下がメインで、というか全身汗だくです
    返信

    +75

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/31(木) 12:10:25  [通報]

    >>3
    しつこくても全くムカつかないCM
    返信

    +82

    -3

  • 9. 匿名 2025/07/31(木) 12:10:37  [通報]

    皮膚科で塩化アルミニウム処方してもらった。
    驚くほど汗止まるよ!
    返信

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2025/07/31(木) 12:12:33  [通報]

    >>9
    体温調節、出来ていますか?

    カラダに熱がこもりそうで怖い
    返信

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/31(木) 12:12:51  [通報]

    >>3
    ちゃんと名前もある
    手掌多汗症
    返信

    +86

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/31(木) 12:12:54  [通報]

    >>8
    わかる、ずっと見ていたい!
    これぬいぐるみで撮った事がすごく受け入れやすいし、とても可愛い。
    返信

    +67

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/31(木) 12:13:52  [通報]

    >>11
    かわいい。ぬいぐるみ売り出してくれないかな
    返信

    +59

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/31(木) 12:14:19  [通報]

    サーリオ高いけどめっちゃ効きますよ。レベル3で、ダラダラしたたってくるぐらいだけど、ちゃんと継続すれば汗出なくなる。
    返信

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/31(木) 12:14:32  [通報]

    学生時代ほんと悩みだった。ノートやプリントは手汗で湿っちゃうし書けなくて穴あけるし、水性ペン滲むし。試験中先生見回りにくると一気に手汗かいて答案用紙一人だけ湿ってくちゃくちゃだった
    返信

    +57

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/31(木) 12:14:35  [通報]

    紙の上にずっと手置いとくと紙が手の形にふやける
    スマホ触ってると汗の水滴がつく
    返信

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/31(木) 12:14:38  [通報]

    大抵は暑いほど発汗が増えるとか聞くけど、私の場合は違ってる。
    私は湿度の影響が大きくて、空気が乾燥してるほど発汗が増える。
    だから雨の日は案外平気。
    返信

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/31(木) 12:14:41  [通報]

    アポハイドローションいいよ
    返信

    +7

    -3

  • 19. 匿名 2025/07/31(木) 12:14:59  [通報]

    >>9
    ただ荒れたなぁ。
    返信

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/31(木) 12:15:02  [通報]

    >>1
    皮膚科行きなよ。
    返信

    +1

    -4

  • 21. 匿名 2025/07/31(木) 12:15:08  [通報]

    >>5
    先日NHKで多汗症やってた
    今は軟膏とか色々あるそうだよ
    汗が臭い 止まらない…汗の対策 最前線 | NHK | WEB特集 | クローズアップ現代
    汗が臭い 止まらない…汗の対策 最前線 | NHK | WEB特集 | クローズアップ現代www3.nhk.or.jp

    【NHK】ことしの夏も猛暑日が続いています外に出て少し歩いただけで、汗がだらだらと…。この暑さでは汗の悩みはつきものですよね。「服…

    返信

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/31(木) 12:15:09  [通報]

    >>2
    何科でも大丈夫。内科でも皮膚科でも。
    返信

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/31(木) 12:15:20  [通報]

    日常生活に困るなら皮膚科で保健適用でできます。
    私は脇汗がすごくて、エクロックゲルとか試した後にボトックスを保健適用で近所の皮膚科で17000円位で打ちました。
    手のひらも結構すごいんだけど、プリントがびしゃびしゃとかのレベルではないので、様子見です。皆さんのコメントなど参考にします。、
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/31(木) 12:15:43  [通報]

    皮膚科に言った結果どうなりましたか?
    これ治るものなの?
    返信

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/31(木) 12:17:52  [通報]

    掌足の裏脇凄い
    脇の汗とかつつつつーーって伝ったことあるw
    母親も凄いから遺伝かな
    特別なお出かけ前とかはオドレミン塗ってるけどもっと手軽にドラストで買える制汗剤ないかな
    返信

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/31(木) 12:18:05  [通報]

    >>12
    あと、余計な替え歌とか曲が流れないし、NHKの教育番組みたいなほっこりさよね。ぬいぐるみも可愛いし。声は何かモリゾーときっころを彷彿とさせるわ。
    返信

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/31(木) 12:21:24  [通報]

    手のひらだけだったのに、数年前から顔面と頭からも大汗が出るようになって美容院行けなくなってしまった
    返信

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/31(木) 12:23:29  [通報]

    私はMSの仕事をしてます(今日は有給ですが)。このCMの人形を実際に持ち歩いてアポハイドローションというお薬で内科、皮膚科の先生を中心にご案内してます。中高生から大人まで、いろんな方がお困りだと思うのでまずは受診してみて下さい。
    返信

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/31(木) 12:24:11  [通報]

    >>3
    答案用紙とか濡れちゃって悩んでたんだよね…
    優しい先生に出会って良かった!と思った

    ぬいぐるみなのに感動したよ😆
    返信

    +62

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/31(木) 12:27:41  [通報]

    >>5
    手掌多汗症を専門に扱ってる皮膚科があって、私はそこで見てもらって手術した
    足の汗はそんなに止まらないけど、手の汗はほぼ無くなった
    といってもカサカサになるとかではなく、暑かったり緊張したらほんのり汗ばむ程度でそれ以上の汗は出なくなったという感じ
    まだまだ認知度が低く、手術には代償発汗というリスクもある領域だから、いろいろ調べて実績のある医師や名医を探す必要があるけど、ちゃんと治療すればめちゃくちゃQOL上がる
    返信

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/31(木) 12:28:20  [通報]

    >>27
    わかります。
    手掌多汗症もありますが美容室入ってしばらくすると顔面から汗が流れ出てくる。
    美容師さんもわかってくれていてサーキュレーターこっちに向けて準備してくれてる。ありがたいけど恥ずかしい。
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/31(木) 12:28:30  [通報]

    >>18
    これで完結だよね
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/31(木) 12:32:11  [通報]

    >>13
    欲しい!
    もうこの眉毛が可愛らしくて…。絶対に買いたい!
    返信

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/31(木) 12:33:19  [通報]

    ネバリータ
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/31(木) 12:35:24  [通報]

    小学3年の息子が手掌多汗症。
    テストやプリントはふやけて破れるし、ご飯を食べている時も手汗が流れるくらい。

    塩化アルミニウムは痒くなって断念。
    最近アポハイドローションを処方してもらって使い始めた。
    息子にはすごく合っていて、2日後から効果を感じたよ。副作用で少し喉が渇くみたい。
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/31(木) 12:36:07  [通報]

    アメリカに行ったとき、入国審査で指紋チェックされるんだけど、手汗かきすぎて係員の怖いおじさんに舌打ちされ、ディッシュを投げ渡され、ため息をつかれ、それ以降入国審査とかあっちの出国とかやたらで引っかかるんだけど!!ヤバイ薬とか使ってると思われてるのかな…。毎回憂鬱。
    返信

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/31(木) 12:37:27  [通報]

    皆さん冬場はどうですか?
    私は手汗足汗やばいんだけど、逆に冬場は末端冷え性でめっちゃ冷たくなる。多分末端の温度調節機能狂ってるんだと思う。
    返信

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/31(木) 12:39:16  [通報]

    >>1
    微弱電流ながすやつでちょっとマシになったよ
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/31(木) 12:39:46  [通報]

    >>11
    ててっこ
    な、名前かわいすぎるやろー!
    好きな食べ物
    わかめスープ
    かわいすぎるやろー!
    返信

    +55

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/31(木) 12:42:36  [通報]

    >>37
    同じく末端冷える

    あと冬場は暖房で手汗がとまらない
    手すりにつかまると手汗がタラーって流れたりポタポタ滴る
    返信

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/31(木) 12:45:52  [通報]

    >>5
    うちも

    皮膚科へ行ったらスプレータイプの薬を出してくれた
    一ヶ月は続けないと効果が出てこないとのことで今のとこはまだ薬の効果わからず
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/31(木) 12:54:03  [通報]

    >>11
    むすぶ先生の「良かった 来てくれて」って言葉
    こっちまで泣けてくる。
    返信

    +61

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/31(木) 12:54:59  [通報]

    人の物や身体に触れられないのがつらいです。
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/31(木) 12:55:00  [通報]

    >>36
    子供の時エレクトーン習ってたんだけど、先生にあなたは手が汚れてるから洗ってとか、鍵盤濡れてるとかたびたび言われて本当に苦痛だった。ハンカチ用意してきてって言われていつも持ってたけどすぐびしょびしょになるし、大人になっても周りの人にそう思われてるのかなー、って思うわ。
    返信

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/31(木) 12:55:50  [通報]

    プロ野球選手でロジンつけてる人がいるね、ハムの人とは違って昔から手汗がすごいらしい。
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/31(木) 13:04:50  [通報]

    >>9
    うちの子には効き目は2時間だったなぁ
    拍手すると周りに汗が飛び散るほど重症だからかな…
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/31(木) 13:05:27  [通報]

    >>7
    私も。サンダル履けない。
    返信

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/31(木) 13:08:29  [通報]

    >>42
    ちょうどその頃親が凄い酷い医者に当たって誤診され
    家族共々落ち込んでたから見て本当に泣いてしまった
    その後に生協病院でこの先生みたいな先生方々に会えてまた泣いた
    返信

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/31(木) 13:09:30  [通報]

    >>11
    架空の動物なのかな?
    猫?おこじょ?
    返信

    +0

    -4

  • 50. 匿名 2025/07/31(木) 13:09:49  [通報]

    >>3
    私も好き!
    返信

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/31(木) 13:11:53  [通報]

    >>49
    らっこじゃないの?
    返信

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/31(木) 13:16:08  [通報]

    >>1
    娘が1ヶ月くらい薬塗ってるけど、あまり効果が見られない。ボトックスとかのがいいのかなー。
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/31(木) 13:27:15  [通報]

    >>49
    手汗が気になるラッコ
    手手ッコ
    返信

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/31(木) 13:32:32  [通報]

    >>37
    壊死するんじゃないか?ってくらい末端やばい。
    痛くてほんとに泣きたくなる。

    多汗症だから末端冷え性になるんだろうなって…
    冷え性が治るわけがないよね…

    手足が常に濡れてるんだから…

    多汗症じゃない人生に生まれたかった。
    返信

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/31(木) 13:44:14  [通報]

    >>1
    このCMかわいくって大好き!
    つい見ちゃう。
    返信

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/31(木) 13:50:20  [通報]

    >>44
    え…その先生ひどいね。体質なんだから、そんな汚れてるとか言わないでほしいよね。失礼すぎる。
    でも、他の人のこと気になるのすごくわかるよ。私も仕事で握手しなきゃいけない時とか、ほんとどうしよう…って毎回思うし、どっかで「握手するとき手に汗かいてるのは失礼!」みたいに書いてあるの読んで、かきたくてかいてるんじゃないんだわ…どーしろっちゅーねん…って思ったもん。ハンカチ常に持ってるのと、あと、「緊張してて…!」とかあらかじめ言うしかないよね。
    返信

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/31(木) 13:51:59  [通報]

    >>24
    私も知りたい!久光のやつ気になる
    ずっと塗り続けるのかいつか治るのか。

    塗り続けるんだったらそれもそれで辛いわ
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/31(木) 14:13:19  [通報]

    手のひら、足裏に汗をかきます
    学生時代はプリント物多くて大変だけど、大人になったらPC作業が主なので気にならなくなった
    ただ握手を求められるとき困る
    手汗がすごいんでって断っても平気だからって言われると焦る
    相手の想像の100倍以上の手汗なので、急いで手を洗ってハンカチで拭いて一瞬握手したら笑われたわ
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/31(木) 14:15:31  [通報]

    子供の頃は手汗で手のひらの皮を剥けるし大変だった
    今は常時しっとりしている程度
    たまに、奇跡的にサラサラの時もあるけどサラサラって思って瞬間に手汗がでてくる
    返信

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/31(木) 14:17:11  [通報]

    緊張したり、お話すると
    脇汗たくさん出るのも同じしくみ?
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/31(木) 14:18:02  [通報]

    >>57
    アポハイドローションは治す薬じゃなく症状を抑える薬だから、塗り続けるものだよ。
    1日1回、大人だったら1週間分で700円ちょっと。
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/31(木) 14:22:44  [通報]

    >>58
    PC触ってる時は大丈夫ですか?

    うちの子はノートPCもSwitchも壊しました。
    どちらも修理に出した時、飲み物でもこぼしました?と聞かれました。中の部品が錆びていたそうです。
    飲み物をこぼしたことはなく、おそらく手汗で壊れたんだと思います。
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/31(木) 14:23:37  [通報]

    >>61
    そうなんですね!
    教えてくれてありがとうございます。
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/31(木) 14:24:47  [通報]

    >>30
    手術で治るんだ
    どんな手術なの?日帰り?
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/31(木) 14:32:06  [通報]

    >>62
    常に手汗かいているけど、PCは常に触れる物でもないので問題ないです
    気になるとかはタオルで拭いたりしています
    ペーパーレス推進なのも手汗族にはありがたい
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/31(木) 14:35:18  [通報]

    >>55
    こういうCMがいいな
    芸能人がギャーギャーー騒いでCM最後らへんでちょっと商品名を叫んで終わるとか何なの?って思ってしまうわ
    返信

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/31(木) 14:42:37  [通報]

    >>3
    見たことない(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)見たい!!
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/31(木) 14:45:52  [通報]

    >>67
    【手の汗を体質だと諦めないで】手掌多汗症、お医者さんに相談してみよう ~手掌多汗症CM 30秒~
    【手の汗を体質だと諦めないで】手掌多汗症、お医者さんに相談してみよう ~手掌多汗症CM 30秒~youtu.be

    手汗の悩み解決情報サイト みんなの手の汗サイト https://www.hisamitsu.co.jp/tenoase/ #手汗 #手掌多汗症 #悩み #手当て #病院 #相談 #皮膚科 #対策 #薬 #治療 #治し方 #原因 #疾患啓発 #緊張 #あるある #ハンカチ #スマホ #手をつなげない #握手 #紙がふやける #...


    とりま、ユーチューブでみてみよ
    公式
    返信

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/31(木) 14:47:36  [通報]

    >>68
    ありがとー!!!優しい!!!!
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/31(木) 14:55:46  [通報]

    >>17
    わかる!雨の日のほうが落ち着いてる気がするんだよ。どちらにしても年齢重ねてもずーっと多汗症だけどね
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/31(木) 14:56:21  [通報]

    手汗と言われガチだけど、足汗が先だった
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/31(木) 15:11:17  [通報]

    >>7
    私も。サンダル履けない。あと家の階段で4回滑って落ちてる🤣笑
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/31(木) 15:24:27  [通報]

    >>7
    同じ!
    サンダルが履けません。
    フラットなビーチサンダルなら大丈夫かと思って履いたら坂道が登れませんでした。
    汗で滑ると訴えて坂で這いつくばっていたら「そんなわけないでしょ?ふざけんのやめてくれる?」って家族に冷たく言われてすごく悲しかった。
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/31(木) 15:45:13  [通報]

    小5の娘がそうなんだけど治療は怖いって言ってる
    皆さんのコメントみてもう一度説得してみる

    鉛筆持つ時と鉄棒の授業で困ってるみたい
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/31(木) 15:57:29  [通報]

    >>64
    手汗が多くなる原因の交感神経を切る手術で、脇の下から器具を入れて神経を焼く
    手術は全身麻酔で、両脇で15-20分くらい、その日に帰れるよ
    傷口もすごく小さいから跡は残らない
    ただ、手汗が止まる分、体の他の部位から出る汗が増える副作用(代償発汗)がひどい人もいるみたいで、そういうリスクの説明とかを受ける勉強会?みたいなのに参加しなきゃいけない病院がほとんど
    1時間くらいの勉強会→手術の意思確認→検査を1日でやって、1週間後とかに手術という感じ
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/31(木) 16:43:21  [通報]

    >>75
    父が30年前にやったけど、手はカサカサ、全く出なくなったけど背中の汗がとんでもなくなってる。
    そんなに暑くないのに背中の汗が止まらないらしい。
    特に女性はよく考えた方がいいとのこと
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/31(木) 16:46:50  [通報]

    >>35
    9歳からしか使えないですもんね。わたしの娘も手汗ひどくて皮膚科行ったらまだ使えないと言われて塩化アルミニウム処方されて昨日から使ってます
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/31(木) 16:48:37  [通報]

    >>62
    うちの子もゲーム、スマホやってる時がとくに手汗がひどいです。
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/31(木) 16:52:02  [通報]

    飲み薬はないのかな?
    仕事の日は鼻炎薬を飲んでから出勤してるんだけど、そのせいか汗があまり出なくなる。
    たまに飲まないで出勤すると、手、脇、足に汗をかくから多分この病気だと思う。
    書類を書く時は紙か何かをあてないと湿ってしまうのが長年の悩みです。
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/31(木) 17:00:30  [通報]

    >>75
    主さんは代償発汗はないですか?それとも気にならない程度ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/31(木) 18:06:15  [通報]

    >>80
    私は膝裏の汗が前よりちょっと増えたかなーというくらいで、ほとんど気にならない
    日常生活への支障はゼロ
    別の人がコメントしてる通り、手がカサカサになるレベルで神経を切ってしまうと代償発汗がひどくなるという研究結果はあるらしい
    昔は、汗を止める効果が最も高い神経を切ってたらしいけど、それだと代償発汗のリスクが高まるから、最近は切る神経を限定してるぽい
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/31(木) 18:27:09  [通報]

    >>1
    私も思春期悩みまくりました
    友達とハイタッチが怖すぎて…即座に対応して相手の手のひらを濡らしてしまい服で拭かれたことがトラウマです
    一生彼氏なんて出来ないだろうしデートで手を繋ぐなんて信じられない…と思っていましたが結婚して子どもも産まれました
    歳を取るにつれマシになっていきましたよ
    ちなみに息子の手もしっとりしています
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/31(木) 18:45:47  [通報]

    >>13
    パペットも作ってー
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/31(木) 19:03:11  [通報]

    夏になると手に汗疱が出来てたけど、ホットフラッシュが始まって顔の汗が増えると手の汗は減った。
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/31(木) 19:39:55  [通報]

    いまアラフォーで20年くらい前に
    脇の横?切って神経を焼き切る手術したけど
    数年で左手の汗が特に戻ってきてる
    そして代償性発汗発動した
    学生時代本当に悩んだから
    今の治療で良くなる子がいたらいいなぁと思うけどどうなんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/31(木) 20:24:39  [通報]

    >>58
    社内でもマウス交換率上位の私。
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/31(木) 20:29:43  [通報]

    >>2
    皮膚科ですね
    若い人も多いですよ、新薬もあるので受診して下さいね
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/31(木) 20:36:43  [通報]

    >>1
    このコマーシャルすき
    最後クリニックから出てきて明るくなって嬉しい
    返信

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/31(木) 20:48:32  [通報]

    >>1
    私は産まれてからずっと多汗症で手汗足汗がひどかったです。
    小さい頃は手汗がすごいと汚がられたり、テストで解答用紙が濡れて記入できなかったりとても悩んでました。
    特に意識すると滝のように手から汗が溢れ出します。仕事や趣味にも支障がでてやりたいことも我慢していました。
    で、2ヶ月前に汗切丸にであって初めの1週間で手汗がなくなりました。今は2週間に一度使用するだけになりました。
    明後日2週間ぶりに使用予定ですが今手汗のことを考えていても全く問題ない状態です。以前には考えられませんでした。また治療していない足も汗が少なくなりました。
    悩んでる人に教えてあげたくて慌てて書き込みしました!
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/31(木) 20:52:15  [通報]

    手術でE3神経切りました。人生変わるくらい日々の生活が楽になりました。
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/31(木) 21:31:30  [通報]

    >>81
    そうなんですね。詳しくありがとうございました。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/31(木) 22:03:06  [通報]

    >>7
    めっちゃ職場の安全靴汗だくになる。
    普通の人は足の裏汗かかないんですね、、
    足の裏汗やばいと言ってもわかってもらえなくてびっくりした
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/01(金) 21:18:43  [通報]

    >>55
    私もそうなんだけど、
    緊張してなくても汗かいてる。

    緊張すると…じゃない!と言いたい。
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/01(金) 21:20:07  [通報]

    >>89
    産まれてからずっとなのに、
    2ヶ月前にそれに出会ったの??

    なぜ?
    口コミですか?
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/01(金) 21:22:47  [通報]

    >>30
    やりたいけど神経を切るって怖くてできない。
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/01(金) 21:24:36  [通報]

    >>15
    わかるわー。
    自分のだけ波打ってるんだよね。

    辛かったな。
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/01(金) 21:27:40  [通報]

    >>1
    私、今の時期はほんと手のひらの足と脇がやばいんだけど
    冬カサカサすぎて困る。
    本もめくれない。
    中間はないんかー?となる。

    同じ人いますか?
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/01(金) 21:39:14  [通報]

    >>1
    なんか100人に1人はいると聞いた事あるけど、私以外に出会ったことない。


    獣医さんは無理でも動物看護の方に行きたかったけど動物の毛が手にまとわりつくし諦めなきゃいけないのが辛い。
    動物が不快に思うもんね。
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/02(土) 09:09:01  [通報]

    >>94
    2ヶ月前に手汗とは関係ない理由で転職することになり(今まで手汗があっても支障をきたさない仕事で手汗を意識すると止まらなくなることを忘れかけていました。意識するとひどくなるので意識しないと湿ってる程度です。)、転職後仕事内容に手汗が支障をきたす作業があることに気付き皮膚科にいきアパハイドを処方されましたが手に意識をした時の汗は押さえられずでネットで調べてみつけました。ダメ元で注文しましたが私にはあっていたようです。
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/02(土) 12:03:52  [通報]

    >>99
    詳しくありがとうございます。
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/02(土) 14:48:45  [通報]

    >>94
    2ヶ月前に手汗とは関係ない理由で転職することになり(今まで手汗があっても支障をきたさない仕事で手汗を意識すると止まらなくなることを忘れかけていました。意識するとひどくなるので意識しないと湿ってる程度です。)、転職後仕事内容に手汗が支障をきたす作業があることに気付き皮膚科にいきアパハイドを処方されましたが手に意識をした時の汗は押さえられずでネットで調べてみつけました。ダメ元で注文しましたが私にはあっていたようです。
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/06(水) 20:13:49  [通報]

    >>55
    これとキウイのCMの猫も好き
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード