ガールズちゃんねる

ヤブ医者の特徴

236コメント2025/08/14(木) 17:17

  • 1. 匿名 2025/07/31(木) 12:03:18 

    態度が偉そうで高圧的
    返信

    +324

    -6

  • 2. 匿名 2025/07/31(木) 12:03:41  [通報]

    勤務医の経験が少ない(すぐに開業してる)
    返信

    +227

    -4

  • 3. 匿名 2025/07/31(木) 12:03:41  [通報]

    ヤブ医者の特徴
    返信

    +4

    -3

  • 4. 匿名 2025/07/31(木) 12:03:42  [通報]

    待ってる患者さんが異様に少ない
    返信

    +187

    -11

  • 5. 匿名 2025/07/31(木) 12:03:50  [通報]

    いっぱい薬を出してくれる
    使い分けてる
    返信

    +92

    -6

  • 6. 匿名 2025/07/31(木) 12:03:52  [通報]

    診察5秒で終わり
    返信

    +183

    -3

  • 7. 匿名 2025/07/31(木) 12:03:53  [通報]

    イケメン
    返信

    +8

    -28

  • 8. 匿名 2025/07/31(木) 12:03:56  [通報]

    診察に時間掛けない
    返信

    +172

    -2

  • 9. 匿名 2025/07/31(木) 12:03:59  [通報]

    ガラガラ
    返信

    +67

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/31(木) 12:03:59  [通報]

    あーはいはい。
    返信

    +97

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/31(木) 12:04:04  [通報]

    患者に言われるがまま薬だす
    返信

    +96

    -2

  • 12. 匿名 2025/07/31(木) 12:04:12  [通報]

    すぐ薬出すけどその薬の効果がない
    返信

    +79

    -3

  • 13. 匿名 2025/07/31(木) 12:04:21  [通報]

    薬何日分欲しい?と聞いてくる
    それを決めるのがあんたの仕事じゃないのか
    返信

    +145

    -13

  • 14. 匿名 2025/07/31(木) 12:04:23  [通報]

    >>1
    ワク珍を勧めて打ちまくってる
    返信

    +29

    -11

  • 15. 匿名 2025/07/31(木) 12:04:25  [通報]

    患者の容体を聞いて怒り出す
    今まで何人かいた
    返信

    +113

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/31(木) 12:04:30  [通報]

    藪から出てくる
    返信

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/31(木) 12:04:30  [通報]

    日によって別人レベルで機嫌が違う
    機嫌によって問診の程度を変えるので適当な処方を出す
    返信

    +110

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/31(木) 12:04:31  [通報]

    自演っぽい上げレビューが付いてる
    返信

    +55

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/31(木) 12:04:32  [通報]

    人を見下してる態度
    返信

    +157

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/31(木) 12:04:41  [通報]

    研修医に当たったら内心不安
    返信

    +76

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/31(木) 12:04:42  [通報]

    >>1
    私大卒の爺婆世代
    返信

    +12

    -12

  • 22. 匿名 2025/07/31(木) 12:04:43  [通報]

    診察が的外れ
    返信

    +72

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/31(木) 12:05:00  [通報]

    >>1
    美容でも良いの?
    糸リフトが下手。私、許せない。
    返信

    +20

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/31(木) 12:05:10  [通報]

    子どもに優しくない

    近くの耳鼻科のおじいちゃん先生
    子どもが嫌がったら
    このぼけぇと言われた
    返信

    +80

    -5

  • 25. 匿名 2025/07/31(木) 12:05:12  [通報]

    >>1
    話を聞かない
    すぐ怒る
    返信

    +115

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/31(木) 12:05:18  [通報]

    患者や親の話を聞かないで所見だけで診察する
    返信

    +59

    -3

  • 27. 匿名 2025/07/31(木) 12:05:19  [通報]

    患者から説明を求められたくない
    返信

    +74

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/31(木) 12:05:22  [通報]

    患者の話を真面目に聞かない
    あーハイハイよくあるよくある
    みたいに流す
    返信

    +105

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/31(木) 12:05:26  [通報]

    セカンドオピニオンしようものなら、態度が激変
    返信

    +72

    -2

  • 30. 匿名 2025/07/31(木) 12:05:43  [通報]

    なぜかGoogleマップに載っていない。
    返信

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/31(木) 12:06:02  [通報]

    >>18
    口コミ評価が⭐️5つと1つに2極化
    返信

    +62

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/31(木) 12:06:04  [通報]

    痛みを訴えると根性論で説教してくる
    返信

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/31(木) 12:06:12  [通報]

    こっちの言うことを聞かない
    いっぱいいらない薬を出す
    返信

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/31(木) 12:06:13  [通報]

    処方内容がとんでもない
    ニコニコ話聞いてくれるし頼まれるがままに薬を出すから患者さんからのウケは良かったりする
    返信

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/31(木) 12:06:20  [通報]

    前回の薬効かなかったと訴えたのに同じ薬を出してくる
    返信

    +52

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/31(木) 12:06:22  [通報]

    患者の顔をほとんど見ない
    返信

    +63

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/31(木) 12:06:30  [通報]

    何でもすぐに抗生剤を処方する医師
    返信

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/31(木) 12:06:38  [通報]

    >>1
    異様に饒舌で治療を進めてくる
    返信

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/31(木) 12:06:42  [通報]

    やたらとレントゲンやMRIを取りたがる
    返信

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/31(木) 12:07:08  [通報]

    >>1
    スタッフの雰囲気が悪い
    返信

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/31(木) 12:07:11  [通報]

    薬の副作用を訴えても
    「そんなの聞いた事ないけど、そんなに言うなら変えておく。で、何がいいの?」
    と投げやりな態度になる。
    返信

    +67

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/31(木) 12:07:25  [通報]

    >>1
    金色の時計してる
    返信

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/31(木) 12:07:30  [通報]

    近所の個人開業医の歯科。患者さんには親切だったけど、歯科衛生士のスタッフの人へのパワハラが酷くて怒鳴り声が怖くて1度しか行かなくなった。

    潰れたのか移転したのか分からないけど、建物ごとなくなって売地になってる。
    返信

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/31(木) 12:07:36  [通報]

    それは大変でしたね〜ってヘラヘラしだす
    返信

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/31(木) 12:07:40  [通報]

    ド田舎だとヤブ医者率高い
    返信

    +35

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/31(木) 12:08:07  [通報]

    >>20
    入院中の回診で「なんで入院してるの?」って聞かれた
    「退院できるならすぐしたいです」って言ったら「できるんじゃない?」ってカルテも見ずに返事された

    その後そいつの上司が吹っ飛んできて謝罪された
    返信

    +45

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/31(木) 12:08:36  [通報]

    >>1
    大病院での研修歴が異様に短いか、無い
    返信

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2025/07/31(木) 12:08:48  [通報]

    名医はおのずと人が訪れます
    やたら看板がデカかったりあちこちに看板立っている医院は
    たいていヤブです
    返信

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/31(木) 12:09:14  [通報]

    >>1

    私立医大に自己推薦今だとAO
    親の地盤を受け継いでも
    ボンボンやお嬢さまのままで
    自分の考えを通しがち
    返信

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/31(木) 12:09:42  [通報]

    >>4>>6
    ママ友が「子供の予防接種は、そういうとこでやってる」って聞いて賢いなと思った
    予防接種以外の受診はしたことないらしいw
    返信

    +47

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/31(木) 12:09:51  [通報]

    自由診療でもはや医学でもなんでもない適当な治療して悪化したらその後の治療は基幹病院に丸投げ
    返信

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/31(木) 12:10:47  [通報]

    >>50
    アホな私の文章の訂正です

    ママ友が「子供の予防接種は、そういうとこでやってる」って言ってて賢いなと思った
    予防接種以外の受診はしたことないらしいw
    返信

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/31(木) 12:12:04  [通報]

    >>1
    かつ、血圧いつ測っても同じ値
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/31(木) 12:12:30  [通報]

    地元の有名ヤブは酒飲んで診察してた
    返信

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/31(木) 12:12:44  [通報]

    この前ネット予約制の小児科に子供受診させたら
    (続く下痢とおしりのかぶれ)
    最後の患者だったらしく私からの話だけで患部を見たり触ったりしないで
    薬だけ出されたよ
    医師も受付も早く帰りたい丸出しで嫌だったな
    返信

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/31(木) 12:13:12  [通報]

    ガルちゃんでしつこく竹田君と言われる
    返信

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2025/07/31(木) 12:13:44  [通報]

    メディアにめちゃくちゃでる
    返信

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/31(木) 12:14:33  [通報]

    プライド高いのをこじらせて、患者側が治療方針に異議をとなえると不機嫌になって
    「じゃあ別の病院行ってもらっていいんだけど」
    とか言い出す。
    お言葉通りもう行かない。
    返信

    +40

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/31(木) 12:14:42  [通報]

    >>11
    小児科行ったときいつもの男の先生が休みで大学病院からの派遣された女の先生だったんだけど終始「こういう症状があるので…◯◯という薬を出したほうが良いですかね…?」「前回このお薬だったから今回も同じの出したほうが良いですかね…?」
    それを素人の私に聞く?と思ったよね(笑)
    面倒になって私がお薬手帳見ながら薬指定して出してもらったけどあの時の女医のホッとした顔忘れられないわ
    無事治ったけど同じタイミングで同じ女医にかかった幼稚園一緒のお母さんは全然治らなくて(咳ひどいのに咳止めもなく痰切りの薬と熱ないのに解熱剤を頓服でもなく1日2回で出されてた)
    別日にいつもの男の先生がいる時に行き直したって言ってた
    派遣されてるから新人なのかもしれないけど毎週1回来てるんだから早く慣れてよ〜と思ったよ
    返信

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/31(木) 12:15:08  [通報]

    >>13
    クリニック勤務ですが
    風邪薬や初めて出る薬でこれやってたらヤバいけど
    普段から出ている薬でやってくれるなら凄く良心的な医者だと思う
    儲け重視なところだとちまちましか出さない
    返信

    +71

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/31(木) 12:15:14  [通報]

    >>54
    昔それで患者さん亡くなったことあったよ
    地元の診療所
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/31(木) 12:15:34  [通報]

    診断が的外れ
    ヤブ医者の特徴
    返信

    +1

    -11

  • 63. 匿名 2025/07/31(木) 12:15:56  [通報]

    >>13
    前に通ってた耳鼻科もそれ。薬何日分欲しい?抗生物質は強いのと弱いのどっちがいい?患者の状態見てお前が決めろって腹が立って病院変えたよ。
    返信

    +8

    -6

  • 64. 匿名 2025/07/31(木) 12:16:05  [通報]

    >>8
    大量の患者をさばくにはそんなひとりに時間かけてられないんだよ
    病院によってはひとり2〜3分(薬は効いてるかとうかわかればいい)チェックだけだからね
    返信

    +17

    -4

  • 65. 匿名 2025/07/31(木) 12:16:27  [通報]

    >>1
    慈恵、糖化の先生が物凄い肥満。
    すぐ他の所にした
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/31(木) 12:17:20  [通報]

    採血が下手で何回も刺された
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/31(木) 12:17:36  [通報]

    若い先生だったんだけど、質問したらGoogle検索してた時は流石にビビった

    「あー…これかぁ…じゃあ薬はこれで…あ、ちがうわやっぱこれで」みたいに目すら見ずに処方箋出されたんだけど、あまりに怖かったので翌日別の病院行ったら「え?この薬?何で??」って言われて正しい処方箋書いてもらえて事なきを得た
    返信

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/31(木) 12:17:56  [通報]

    >>52
    ヤブと評判で患者が全然いないところで予防接種だけやってるママ友いるけど間違えて打たれて大騒動になってたよ
    身バレしたくないからフェイク入れるけど次は数年後の接種なのに1週間後にまた打ってしまったみたいな感じ
    1週間後に打つのは別のワクチンで間違えたみたい
    返信

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/31(木) 12:18:23  [通報]

    >>52
    律儀だね。最初の文章でもアホとは思わないけどな。
    返信

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/31(木) 12:18:47  [通報]

    不調があるから検査受けたいって言うと急に態度代わってイライラしだす
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/31(木) 12:18:54  [通報]

    整形外科って本当に大ばくち。
    返信

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/31(木) 12:19:32  [通報]

    患者の目を見ない
    返信

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/31(木) 12:19:54  [通報]

    >>54
    まさか手術の時に口に含んだお酒をブシューするんじゃ…
    返信

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/31(木) 12:20:32  [通報]

    目の前の患者の様子や挙動を観察せず
    思い込みパターンに当てはめようとして
    見当を外す
    返信

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/31(木) 12:20:47  [通報]

    >>6
    自分のちょっとした風邪薬とか胃薬もらう程度なら、
    そういう(空いてる)とこ行ってる。
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/31(木) 12:21:04  [通報]

    医師の所見に疑問点を感じるところがあった時、少しでも医療に詳しそうな質問をすると、イラッとしたようで専門用語を重ね矢継ぎ早に「それをしない理由」をまくしたてる

    例)気管支喘息とすぐに診断したので、長期に渡って症状が持続しているんですけど最近きく咳喘息というものではないんですかね?と尋ねる
    返信

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/31(木) 12:21:51  [通報]

    >>71
    整形で評判のいい所は大抵激混み。
    待つの嫌だし、とりあえず痛いのをなんとかしたいと思って空いてる整形に行き、空いてる理由を実感する。
    返信

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/31(木) 12:22:26  [通報]

    勤務医さっさと辞めて親の地盤とかではないのに勤務医時代の病院からものすごく離れたところに開業してる人は怪しいと思う
    返信

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/31(木) 12:23:40  [通報]

    コロナワクチン接種推奨派の医者
    厚生労働大臣記者会見では、6/20に若者へのコロナワクチン接種推奨を否定、7/1に妊婦へのコロナワクチン接種推奨を否定しています
    現職の厚生労働大臣がここまで断言しているワクチンです
    どのような影響が身体に及ぶか、自明の理でしょう
    ヤブ医者の特徴
    返信

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2025/07/31(木) 12:24:53  [通報]

    内装がすごくキラキラして口コミもやたら褒めてるとこ

     
    返信

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/31(木) 12:25:04  [通報]

    精神科で説明したら「あなたは病気じゃない」と言われて時間の無駄だったこと
    しかも院長みたいなお爺さん先生で見た目だけ数分で言われて呆れてしまった
    腹立つ
    返信

    +3

    -5

  • 82. 匿名 2025/07/31(木) 12:25:09  [通報]

    >>79
    追記画像です
    ヤブ医者の特徴
    返信

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2025/07/31(木) 12:25:37  [通報]

    >>71
    床が埃落ちてて清潔感ないところあったな
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/31(木) 12:25:52  [通報]

    何でも「歳のせい」
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/31(木) 12:26:21  [通報]

    >>1
    乗ってる車とある程度の相関関係がある気がしてる
    古い車≒大事に使ってるんだろうけど如何せん医療器具としては性能が古い
    イタ車≒建物から医師、スタッフみんな華があるけど、どこか詰めが甘い
    フランス車≒クセ者、独特の世界観、スローライフ
    返信

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2025/07/31(木) 12:26:47  [通報]

    >>67
    それは怖い
    私は妊婦の時に風邪ひいて産婦人科も入ってる総合病院の内科に行ったけど妊婦でも飲める薬を小さめの辞書みたいの引いて調べてくれた
    あと産婦人科の先生にも電話したり薬局にも電話して聞いてくれた
    割と若い先生だったから「もしかして産婦人科に行ったほうがよかったですかね?妊婦さんいるから風邪移したらと思ってこっち来ちゃったんですけど(´・ω・`;)」と言ったけど笑って「いやいや、妊婦さんなんで慎重に確認してるだけですよ!」
    最終的には最初に先生が提示した薬が出されたから本当に確認のためだけに連絡してくれたんだと思って嬉しくなったよ
    >>67さんの先生は最初からgoogle先生に任せる人がどうやって医者になれたんだろうね(笑)
    しかも間違ってるなんて意味不明すぎて(笑)
    返信

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/31(木) 12:27:33  [通報]

    >>82
    >>79
    画像をもう一枚
    現在は乳児から小学校六年生までに約四十回以上のワクチン接種が推奨されています
    こんなにもたくさんのワクチンを接種することに、皆さん疑問を抱きませんか?
    ヤブ医者の特徴
    返信

    +2

    -13

  • 88. 匿名 2025/07/31(木) 12:28:16  [通報]

    ストレスですね〜で終わる。
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/31(木) 12:28:35  [通報]

    だらしない肉付き
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/31(木) 12:29:15  [通報]

    経歴が病院をよく変わっている事。整形外科なのに(高価な機器が必要)いい病院を辞め、中年以降で独立している。整形外科医は1度でも骨折見逃したらヤブです。私は医学部で2度共同研究で研究生として在籍し、多くの医者、歯科医を知っています。実力に沿った勤務先に就いています。
    返信

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2025/07/31(木) 12:29:25  [通報]

    >>1
    その通り

    威張る医者は、腕も悪いよ
    返信

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/31(木) 12:29:30  [通報]

    うちの親が通院してる病院かな
    設備が古くなってるせいもあると思うけど
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/31(木) 12:30:19  [通報]

    >>67
    医者ってそれで誤診しても罪に問われないどころか解雇もされないよな
    返信

    +14

    -2

  • 94. 匿名 2025/07/31(木) 12:31:45  [通報]

    医者の嫁の旦那はヤブ
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/31(木) 12:32:12  [通報]

    医者が少ないのに標榜科が多すぎるクリニック
    返信

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/31(木) 12:33:05  [通報]

    >>1
    やたらと愛想が良い。だからクチコミも良い。でも病気は治らない。
    返信

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/31(木) 12:33:12  [通報]

    >>68
    いや、それもう新聞沙汰
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/31(木) 12:33:34  [通報]

    >>25
    これ 不快だからもう二度と行かない
    返信

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/31(木) 12:33:49  [通報]

    >>4
    ネットの口コミ(サクラ)で新しいクリニックに患者吸い取られてる場合もあるから、一概に言えない
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/31(木) 12:34:03  [通報]

    ちなみに朝起きて足の指が腫れていて、コロナ禍もありで放置してたら、
    骨が折れて離れてるので、移植するしか治せませんって言われたけど、普通に歩いてる。
    返信

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/31(木) 12:34:21  [通報]

    どう見ても麻酔なしでは無理な施術なのに麻酔無しで治療をはじめる。
    患者が痛がると「動くな!」と怒る。
    付き添いの家族や看護師さんから「麻酔しました?」と聞かれて「あっ、してない。麻酔する?」と聞いてくる。もちろん謝らない。

    弟が子供の頃に実際体験した出来事。
    返信

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/31(木) 12:37:18  [通報]

    頼んでない検査を強制してお金儲けする。
    カンジダの症状で病院行ったのに話聞かず、子宮筋腫の検査を追加された。口コミ見たらそういう病院だった
    返信

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/31(木) 12:38:25  [通報]

    無能
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/31(木) 12:39:06  [通報]

    >>35
    同じ病院の違う先生に前回と同じ薬が良いと言ったら、全然効かない別の薬出された。
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/31(木) 12:40:47  [通報]

    開業婦人科の爺さんがあたりだったことない
    返信

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2025/07/31(木) 12:42:19  [通報]

    ⚫︎受付に「氣持ちよい対応します」って書いてたところ

    ⚫︎やたら5000円のビタミン注射すすめてくるところ

    ⚫︎奥さんらしき人が院内ウロウロしてたところ
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/31(木) 12:42:28  [通報]

    >>52
    めっちゃ間違い探ししちゃったw
    返信

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/31(木) 12:42:57  [通報]

    薬の処方をする際になぜその薬が効果的なのかの説明を一切しない
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/31(木) 12:43:18  [通報]

    総合病院じゃムリそうな社会性の医者がいるところ
    返信

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/31(木) 12:43:33  [通報]

    >>24
    私が子供の頃通ってた耳鼻科は子供が泣いたら「耳を切るぞー!」ってデカいハサミ振り回してた
    先生と事務やってる奥様が
    当時の田舎は耳鼻科がそこしかなく、子供の患者も多かったのでいつ行ってもそれと子供のギャン泣きだった
    返信

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/31(木) 12:44:59  [通報]

    歯医者はおかしいと思ったら変えた方がいい。
    私は前歯の差し歯1本を綺麗にしたくて口コミ評価の高い審美歯科で保険治療外の高い治療費を払って綺麗にしてもらったけど(50万円以上支払った)、しばらくしたら差し歯が外れたので審美歯科に行ったら「インプラントにするしかない」と言われた。

    インプラントは怖かったので、近所の普通の歯医者に行ったら、差し歯を保険治療で綺麗に作り直してくれた。もう15年経つけど何も問題なし。
    ヤブの歯医者には気をつけて。金ドブだった。
    返信

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/31(木) 12:45:19  [通報]

    >>19
    これされたら二度と行きたくなくなるよね。
    返信

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/31(木) 12:45:59  [通報]

    >>90です
    HPに学歴を載せていない。某旧帝国大学の医局(他の大学から入れます)の歯科医は99%性格に問題あり。若い美人の人でも銀歯だらけで引いた、入れ歯を作ったら何度も合わなく直してと文句言うのがウザい、等。
    返信

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2025/07/31(木) 12:46:13  [通報]

    >>6
    これ
    私が質問する余地を与えない
    返信

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/31(木) 12:46:19  [通報]

    >>83
    そんなところはダメだろうね
    ギプス固定して足を引きずり気味で歩く人だっているのに、患者の事をどうでもいいと思ってるところだから清掃せずにいる
    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/31(木) 12:50:12  [通報]

    薬が古い!多い!偉そう!
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/31(木) 12:53:19  [通報]

    >>13
    こう聞いてくれるの助かってるけど
    初めての薬はもちろんダメだけど、いつもの薬とか、何回も出た薬とかだと助かる
    返信

    +21

    -1

  • 118. 匿名 2025/07/31(木) 12:55:44  [通報]

    聴診器も当てない
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/31(木) 12:56:32  [通報]

    >>1
    質問したら不機嫌になる
    返信

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/31(木) 12:56:58  [通報]

    ベンゾジアゼピン系の薬(依存性があって止めるの大変)を出しまくる
    返信

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/31(木) 12:57:24  [通報]

    >>35
    これ、いつも行く耳鼻科がそう。
    抗生剤効かなかったと言ったら、出すのやめて、当然悪化するんだけど、そうしたらまた前の抗生剤だして、の繰り返し。
    別の内科に行って違う抗生剤出してもらった。
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/31(木) 12:59:36  [通報]

    >>1
    いつも優しくてよく診てくれてるのに肝心な時に限って凡ミスしたり不在だったりする
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/31(木) 12:59:40  [通報]

    >>1
    咳と呼吸の苦しさで来院したのに聴診器をあてることもなく、渡された薬を3日飲んでも全然効かなくて(すぐに完治するとは思ってないけど3日飲んでも1ミリも改善しないどころかさらに別の症状が酷くなってきたので)再度来院して「薬を変えてもらえませんか」って丁重にお願いしに行ったら、いきなり「文句があるなら飲むな」って怒鳴られて、「文句じゃなくて、合計9回飲んでも全く効いてる気配もないし、新たに出てきた症状の薬も入ってなかったので」って言ったら、「不満ならドラッグストアで追加で薬を買って一緒に飲めばいい」って言われて、「処方薬と成分のバッティングとか起きたりしないんですか?」って聞いたら「バッティングが起きるって誰が決めたの?あなた説明できる?」って食いかかられた。

    さすがにカチンときて「じゃあご指示通り今から市販薬買いに行きますけど、処方薬と一緒に飲んで何か副作用が出たら、こちらの病院でそうしろと言われたと別の病院で言ったらいいですか?」と言い返したら、ようやく言いすぎたみたいな顔になって「とりあえず前回の薬(効いてないって訴えてるのに)と追加で薬を出すから、それを飲んで様子見て」って言われた。

    …帰宅後、それを昼と夜飲んだら夜中から嘔吐と下痢。
    家族も「その薬やめて、すぐ他の病院に行け」と言うので他の病院に飲んだ薬と症状の経緯を説明したら、ちゃんと聴診器をあてて診察してくれて、「(前の病院の)薬が良くなかったね」と全く違う薬を出してくれてそれを飲んだらみるみる症状が軽減した。
    返信

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/31(木) 13:00:39  [通報]

    >>1
    責任を押し付けてくる
    自分の落ち度は徹底的になかったことにして
    返信

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/31(木) 13:01:18  [通報]

    個人邸に看板付けて開業してる旧いお宅
    あ、これは見てすぐにヤブとわかるかw

    藁にもすがる思いで耐え難い皮膚の急な痒みでそういうとこに駆け込んだら、暗い部屋の中、デスクの灯りひとつで診察されたし出てきた薬は2年前に期限切れてた

    そしておかしな言い訳された
    「本当は内科なんだけど、この診療がしたい!と思って看板出せば診療することができる」

    保険証使えたけどそんなんで医療保険に後で5,000円請求になっててビックリした
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/31(木) 13:03:33  [通報]

    私が中学生の頃
    心電図担当?が学校に来てて
    2列に並んでたからどっちにしようか迷ってたら
    君!今言ったことをもう一度言ってみろ!って言われたけど
    威張りすぎ
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/31(木) 13:03:33  [通報]

    >>123
    >「バッティングが起きるって誰が決めたの?あなた説明できる?」って食いかかられた

    これって、ヤブのセリフあるあるだよね
    お前に何がわかる?生意気言うな!感が満載なんだよね
    返信

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/31(木) 13:05:13  [通報]

    絶対大丈夫みたいなことを言う先生はちょっと危ないんじゃないかと思う
    医療に絶対なんて無いから
    逆に色んなリスクをあれこれ説明したり、分からないことは分からないと言える先生は話聞いてて不安になることはあるけどよく考えてくれてる証拠だなと思ってる
    返信

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/31(木) 13:11:02  [通報]

    私立大学出身は勉強していない
    特に昔

    返信

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/31(木) 13:12:47  [通報]

    聴診器を当てて点数稼ぎしているところもある
    特に小児科
    2度と行かない
    返信

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/31(木) 13:13:26  [通報]

    >>6
    内科は薬の力で治すしかないのでこういったクリニックがいいよね。待ち時間少なくとりあえずくすり処方してくれるとこ。
    しばらく薬飲んでも改善しないなら他のクリニックに行って検査してもらう。
    返信

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/31(木) 13:15:36  [通報]

    処方箋何漢方薬だらけ。
    漢方薬処方したら儲かるらしいけど、漢方薬じゃ全然良くならない。
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/31(木) 13:20:03  [通報]

    >>1
    仮病を見抜けない。
    看護師にはバレた。
    小学生の頃の話。
    返信

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/31(木) 13:21:32  [通報]

    >>1 抗生物質はうちは出しません!

    漢方ばっかりだった
    返信

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/31(木) 13:26:10  [通報]

    >>13
    色んなトピでこのコメントしてる人…?
    返信

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/31(木) 13:27:23  [通報]

    >>111
    歯医者ほど当たり外れ大きいところはないよ

    一年通って治らない歯あって違うとこ行ったら、「このやり方だと永遠に治らないよ」って言われた
    あと2回で治るらしい

    この一年ただ時間と金を貢いでしまって悔しい
    返信

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/31(木) 13:27:46  [通報]

    昭和の話ですけど、皮膚科でヤブというか、まぁまぁ田舎でお婆さん医師が旦那の診察の時に妻を呼ぶ。
    昭和でお婆さんからすると旦那さんの管理は妻がするって事なんだろうけど…
    私の診察の時は私に説明するのに旦那の診察の時は私に説明する。
    しかも皮膚科で旦那はパンツ一丁させられてて、1人の看護婦が旦那の右、1人の看護婦が旦那の左に入って腕組んで、お婆さん医師が旦那の体に薬を塗っていきますが、その時に私が呼ばれてご主人に首は湿疹が弱いからこの薬、背中はあせもになってるからこの薬を塗ってあげて下さいって…
    この病院ではみんなそんな感じで旦那さんや息子さんとか男性の診察の時は絶対女性が呼ばれてました♪
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/31(木) 13:28:59  [通報]

    最初に行ったクリニックがステロイド出さない主義で、医者がそう言うならそんなもんかと思って長い間通い続けてアトピーがすごい悪化した人を知ってる
    自分から望んでる患者にそういう治療するならまだしも、初めてかかった何も知らない人には標準的な治療やってるクリニックを紹介すればいいのに酷いなと思った
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/31(木) 13:33:23  [通報]

    >>16
    🤣
    返信

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/31(木) 13:35:41  [通報]

    >>8
    そして患者の目を見てないね
    返信

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/31(木) 13:37:48  [通報]

    昨日クソみたいな歯科治療をされたわたしにタイムリーなトピ
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/31(木) 13:42:43  [通報]

    >>97
    でしょ?
    私ならどこに連絡していいかわからないけど(保健所や市役所?厚労省?)調べて報告するよ
    聞いた時は驚きのあまりその後のことまで聞けなかったわ
    返信

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/31(木) 13:43:32  [通報]

    紹介状を頑なに書かない
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/31(木) 13:43:40  [通報]

    >>41
    かなり昔にそのような出来事があったんだけど(整形外科)
    その医院は友達が紹介してくれたところで、私は処方された薬で副作用があったから、報告したらイヤーな態度されたよ
    だけど後日、紹介してくれた友達から
    「あの先生良かったでしょ?」って聞かれたので
    「うん…(😅)」
    って雰囲気にはなったw
    返信

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/31(木) 13:47:18  [通報]

    >>57
    ジャ〇ーさんとこの旦那とか?
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/31(木) 13:48:24  [通報]

    >>85
    1番乗っているであろうドイツ車がないのは何故?
    返信

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/31(木) 13:49:51  [通報]

    >>25
    ただの水虫なのに膠原病だと言い張る。水虫だよと患者が言ったら怒る。
    返信

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/31(木) 13:51:02  [通報]

    >>11
    B'zの曲みがある
    返信

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/31(木) 13:52:24  [通報]

    >>30
    口コミで何か書かれて削除申請したというのではなく、最初から載っていなかったりする。何も文句を言わないおとなしい地元民だけ来ればいいというスタンスなのかな。
    返信

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/31(木) 13:52:29  [通報]

    >>16
    薮太郎侍⚔️
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/31(木) 13:55:39  [通報]

    >>10
    メチャクチャ思い切って精神科行ったけど
    医者がとにかく割り込んで話すデブジジイで、だんだん嫌になった
    返信

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/31(木) 13:55:55  [通報]

    >>111
    わたしもーなんか噛み合わせがおかしくなってる
    歯医者渡り鳥🕊️
    返信

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/31(木) 13:56:08  [通報]

    ◯◯先生じゃないとダメって患者をたくさん生み出してる教祖気質な医者
    貴方結構な歳だけど急に死んだらその人達どうするのって思う
    返信

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/31(木) 13:57:40  [通報]

    >>8
    眼科で毎回待ち時間30分以上、診察30秒のところに何回か通ったけど、不安なこと聞いてもあしらわれるしすぐお薬出しときますね〜で信用できなくて変えたら、次の眼科は診察にすごく時間かけて丁寧に話し聞いてくれる場所で違いにびっくりした。
    返信

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/31(木) 14:02:10  [通報]

    自分の知らない、もしくは診断しにくい主訴に対して、「気持ちの問題」と決めつける。
    特に患者が女性だとその傾向が強まる。
    返信

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/31(木) 14:02:45  [通報]

    歯科衛生士の専門学校を卒業直後に務めた歯科医院
    学校に提出される求人票からして汚すぎる文字でやる気無し
    求人票を出して貰ったのは、事前に見学に行ってその時にその歯科医師と話をして、過去に何人かその専門学校の実習生が来ていたのを聞いたので
    何回も求人票を出して欲しいと催促したのに(見学時に求人票を出すと約束してくれたから)、ギリギリまで出して貰えなかった
    その時まだ学生で世間知らずだったから、まさかのヤブだとはわからなかったし

    務めたら、初日から歯科助手たちが先生の悪口ばかり
    だけど、麻酔もせずに抜髄するし(神経を抜く)、抜歯以外は麻酔せずに歯を削るから患者さんたち痛がって大変だった
    医師の部屋はめちゃくちゃ汚いし、カルテはやってもいない治療書きまくりで、報酬を詐欺って大量に請求しまくっていた
    もう30年くらい昔の話だから、バレずに済んだのかもしれない
    あとから聞いた話ではヤブで有名だったらしいが、その近辺は他に歯科医院がなくて、近隣の患者さんたちはそこへ行くしかなかったらしい
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/31(木) 14:04:15  [通報]

    >>111
    ナイトガード作ってもらったけど咬合面が擦れて摩耗が進むし、顎が痛い。

    顎関節症の専門医で評判のいいところで作り直したら一気に解決した。
    擦り切れた分の歯は帰ってこないけど、違和感あったらすぐ判断すべきと学んだ
    返信

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/31(木) 14:04:33  [通報]

    質問したらキレ気味になる。
    返信

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/31(木) 14:05:50  [通報]

    患者の話を聞かない
    返信

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2025/07/31(木) 14:08:01  [通報]

    >>138
    ステロイドが害悪って人多いもんね
    知り合いが青森の皮膚科にアトピーで何年も通ってるけど、脱ステなのかわからないがすごい色の薬塗ったり包帯でグルグルになって帰ってくる
    逆に大丈夫なのか不安になるよ
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/31(木) 14:08:58  [通報]

    >>153
    そのための若先生よ…
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/31(木) 14:09:44  [通報]

    >>156
    田舎だと歯医者に限らずそういう病院多いね  
    返信

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2025/07/31(木) 14:11:28  [通報]

    >>65
    自ら身を呈して研究していらっしゃるのでは?
    返信

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/31(木) 14:12:26  [通報]

    >>1
    表情が冷たい
    返信

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/31(木) 14:14:07  [通報]

    >>67
    わかる

    ペインクリニックだったんだけど、診察時に、おくすりの本2024を出してきて、あーでもない、こーでもないってブツブツ言って、とりあえず出しとくわって、言われた。

    とりあえずって何?
    診察時に私の話より、本出して調べた時間のほうが長かったわ。

    それで出された薬が、ステロイドで、これまた飲み続けたらあかんと説明されてて、自分で少しずつ薬減らしていってねーと適当やったわ。

    自分で調整して飲む薬って初めてやったわ
    返信

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/31(木) 14:15:47  [通報]

    >>1
    まさにその通り。逆に明朗で愛想のいい先生はさらに腕が悪いです。病気を診る場で淡々と患者に向き合えない先生は全員腕が悪かった。

    返信

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2025/07/31(木) 14:16:52  [通報]

    >>12
    義姉が風邪で行ったクリニックがそうだったらしい
    薬を飲んでも一向に風邪の症状が緩和されず
    疑問に思って別のところへ行って「これを処方された」と言ったら、こんな幼児が飲むような薬で治る訳ないと笑われたって
    返信

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/31(木) 14:16:57  [通報]

    >>164
    診療科目によっては仕方がない場合もあるよ。患者に寄り添っていたら心身持たない。
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/31(木) 14:17:23  [通報]

    質問するとキレる。分からないからキレてるんだと思う、プライドだけは一丁前。
    返信

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/31(木) 14:17:53  [通報]

    >>1
    昔から名医として有名な某内科なんだけど、初代が神様みたいな医師だったらしい
    とにかくかなり待つけど名医だからってことでずっと昔から有名で、初代が亡くなって息子が跡を継いだんだけど、それでもずっと混んでいて有名だった

    そこの医院はなに一つ悪く言う人を聞いたことがなかったのに、私が行ったらすごく偉そうだし、質問したらキレるしびっくりした
    私が行った原因は鼻血が止まらなくて、耳鼻科医から血圧が関係しているかもしれないから内科医に診てもらったら?と言われたので

    検査結果は異常なしだったが、それでも鼻血が止まらないから、結局他の内科で診てもらって降圧剤を処方してもらってどうにか落ち着いたよ

    後から聞いたけど、他の人もその二代目息子医師はきつい性格って言ってたから、なんであんなに人気なのかわからん
    返信

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/31(木) 14:31:54  [通報]

    うちの子が、大学時代に異様な睡眠感と倦怠感故にメンタル不調を起こし、親に内緒で個人経営の心療内科を受診
    そこで、簡易な質問に答えてその日のうちに発達障害との診断を受け(医師の署名入りの診断書も発行された)、それ用の薬まで処方されたらしい
    で、うちの子がショック受けてオーバードーズして意識朦朧でぶっ倒れて
    偶々私が仕事が休みの日で、子供の様子を見て発覚
    それで、その診療所に電話するも繋がらない
    サイト見たら、守秘義務だかの理由で外線電話は取らない、本人による直接来院のみ受け付けると(親の来院も受け付けないと)
    で、薬を出した調整薬局に電話したら、すぐに総合病院の救命救急に行けと
    とりあえず一命は取り留め、睡眠外来のある大きな心療病院を紹介してもらい、そこで精密検査入院して脳波調べて判明したのが、特発性過眠症
    睡眠深度が異常に深く、一度寝ちゃうと覚醒が困難になり、無理矢理覚醒させると、常に頭にモヤが掛かった状態で、ところ構わず寝落ちしてしまう(ナルコレプシーとも違う)

    主治医に例の心療内科の診断書を見せたら、「発達障害かどうかの診断を即日で出すとか本当にあり得ない!ヤブが過ぎる!」と主治医が本気で怒ってた

    因みにうちの子は、乳幼児期(当時専業主婦だったので四六時中子供と一緒)も、小中高時代も、発達障害を疑うような状態では全く無く、本人も自分は発達障害かもと思った事も無く、実際発達障害ではなかった

    特発性過眠症に関しては、大学1年半休学させて暫く本人のペースで睡眠取らせているうちに寛解し、復学卒業、就職して今は元気
    返信

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2025/07/31(木) 14:32:33  [通報]

    ヤブってより若いなって思う先生…優しいくて、よく話しも聞いてくれるけど薬もいっぱい出す

    年寄り先生は年齢や体型睡眠取れてる?
    気になる所の検査して異常なかったら漢方のみ一週間分だされた…はー?と思ったけど私にはすぐ効いた

    さすがだと思った
    返信

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/31(木) 14:42:52  [通報]

    >>172
    神業爺さんみたいな医者いるよね
    若い先生真面目で一生懸命で親切なんだけど、とにかく検査と薬が多い
    返信

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/31(木) 14:52:04  [通報]

    多額の借金がある。異性関係にだらしない。
    返信

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/31(木) 14:53:02  [通報]

    >>127
    ネットの市販薬ですら「他に飲んでる薬はありませんよね?」って確認されるのにね。
    (「ある」にチェック入れたら飲んだ人の安全が保てないから買えない)
    返信

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/31(木) 15:04:50  [通報]

    >>22
    わかる。
    それに、素人でも「この薬、おかしいでしょう!」と思う。
    返信

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/31(木) 15:06:20  [通報]

    あと平気で患者を待たせる。地元の温泉にひとっ風呂入って治療に来る馬鹿医師がいた。開業目前に癌で死んだけど。
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/31(木) 15:10:02  [通報]

    風邪でいったのに血液検査
    症状のない処方
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/31(木) 15:10:05  [通報]

    >>138
    ステロイドだと怒り出す患者さんもいるから
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/31(木) 15:13:36  [通報]

    >>12
    塗り薬出されたけど
    効果ないことで有名なやつだった
    返信

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/31(木) 15:18:53  [通報]

    医院内がガラガラ
    返信

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/31(木) 15:34:42  [通報]

    >>1
    近所の整形外科の院長。週3回リハビリに来ないと患者さんの家に電話をかけてくる!😭
    返信

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/31(木) 15:37:57  [通報]

    >>173
    近所の内科のじぃちゃん医師
    入って来た時からガン見されて血圧測りを医師がしながらずっと見んのよ 看護師は横にいるけど

    道具持って来るだけ…採血も先生がする
    ジィちゃんなのによく動くな…と思ったら元々は救命医師だったみたい
    返信

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/31(木) 16:00:36  [通報]

    何年か経ってから渋々行くと雰囲気が変わってるお医者さんもたまにいる
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/31(木) 16:22:12  [通報]

    >>183
    よく動くというよりじっとしてられないということだな
    返信

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/31(木) 16:24:18  [通報]

    >>13
    私は、有難いけどな~。だって何回も足運ばなくて良いし
    返信

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/31(木) 16:43:20  [通報]

    お薬手帳見せたのに、他の病院でもらってるのと同じ薬が処方されてた。おまけに他の薬の飲む数?もなんか違ってたっぽくて、薬局で薬剤師さんがクリニックに電話してくれてたんだけど、たぶん機嫌損ねてガチャ切りされたんだろうなってのが見てわかった。薬剤師さんは優しく対応してくれたから、こんなのは日常茶飯事なのかなーと思ってもうそこには行ってない。
    返信

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/31(木) 16:46:40  [通報]

    >>60
    素人だから分からないんだけど
    薬が切れたら処方箋もらうために再診だよね?
    そのペースを患者に握らせるのは良いことなの…?
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/31(木) 17:09:09  [通報]

    >>54
    え、、有り得ない
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/31(木) 17:18:05  [通報]

    >>185
    確かにwこないだ医院の玄関マットコロコロしてたわw
    返信

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/31(木) 17:19:52  [通報]

    まだ若いのに可哀想にと言われた。検査結果も出ていないのに。
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/31(木) 17:38:07  [通報]

    >>190
    素敵な院長だな
    返信

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/31(木) 18:09:04  [通報]

    >>10
    大きな病院でコミュ症系の若い医師が担当になってヤバイと思ったことあります。
    点滴が私の血管が脆いし細すぎてうまく入りにくいという理由でいきなり同意書持ってきて「明日やるからサインして」と迫ってきて、そんなの聞いた事ないしやっこともないけど大丈夫か?と思いながらサインして、たまたま以前お世話になった他科の先生に会ってその事を相談したら「え?そんなこと言われたの?担当医、誰?」と。
    結局ベテランの他科の先生が違う提案をして引き取ってくれて、あの時来てくれなかったら脚は歩けなくなるから首からの点滴になるところだった…
    返信

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/31(木) 18:11:04  [通報]

    「かくかくと診断した理由は?」と聞いたら、「それは難しいから」と返答しなかった。
    医学的に難しいことでも、患者に分かりやすく説明するのも臨床医の仕事のうちじゃないんか。
    返信

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/31(木) 18:15:06  [通報]

    >>190
    和んだ
    返信

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/31(木) 18:16:00  [通報]

    >>114
    椅子に座る前に診察終わる
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/31(木) 18:22:18  [通報]

    性格悪い医者
    やぶなのを見抜かれないように強気に出て患者に寄り添わずごまかしてるんだなと思ってる
    カルテにどうでもいい情報ばかり書いてる
    返信

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/31(木) 18:27:42  [通報]

    >>4
    待合室がガラガラなのに1~2分しか診察してくれない所はヤバいと思う。
    返信

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/31(木) 19:08:56  [通報]

    逆にいい医者に会った事ない。
    風邪とかで行って治った事ないし、問診とかで色々質問しても納得出来る回答もらった事ない。
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/31(木) 19:09:07  [通報]

    明らかな体調不良で受診してるのに、検査して何もひっかからなかった時、気のせい!で片付ける
    返信

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/31(木) 19:32:34  [通報]

    >>1
    私医師だけどそれは関係ないな
    薮は大体患者目線で優しいから患者ウケはいいんだよ
    そこが難しいところ
    ヤブな対応されても大体の患者は気づいてないし感謝すらしてる
    だから被害が絶えない
    高圧的で偉そうな奴ならクビにもしやすいんだけどね
    同業者的には厄介な存在
    返信

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/31(木) 19:45:52  [通報]

    >>71
    数の割に、まともな整形外科って本当に少ない...!
    唯一「この人は信頼できる!」と思えた整形外科医は大学病院勤めで、自分では開業しなさそうな人。
    返信

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/31(木) 19:49:03  [通報]

    患者の命より自分のプライド
    返信

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/31(木) 19:49:42  [通報]

    >>201
    人当たりが良い医者だと患者はごまかされる。ただでさえ弱ってる時だから、優しくされるとそれだけでほっとしちゃうんだよね。

    実態はふわーっと話してるだけで、よくよく聞くと正確な答えや見立てを医者は言ってなかったりする。
    返信

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/31(木) 19:50:40  [通報]

    質問すると露骨に嫌な顔する
    返信

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/31(木) 19:51:41  [通報]

    愛想が良い
    抗生剤出しときますね~、あ、抗生剤の種類は何が良い?
    (それを決めるのがDrの仕事でしょ!)
    返信

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/31(木) 19:58:26  [通報]

    Googleの評価低い所大抵ヤブ
    返信

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/31(木) 20:30:58  [通報]

    >>76
    「あのねー、これはこうなんですよー」とそんなことも知らないのか、または素人がわかったような口きくなといった感じの言い方する医師いるね

    返信

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/31(木) 20:33:34  [通報]

    患者に質問されるのを嫌う
    返信

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/31(木) 21:05:05  [通報]

    >>4
    前に診察時間をタイマーで計っている医者がいたよ。アレルギーの診察で色々聞きたかったのに、時間になったら終了
    気分が悪かった。今新しいビルに移転してる某医院
    返信

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/31(木) 21:49:19  [通報]

    奥さんが美魔女的
    返信

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2025/07/31(木) 22:03:21  [通報]

    >>188
    厳密にいうと良くないけど、
    例えば花粉症の薬で、毎年同じ薬で効果あるのであれば14日分だとかちまちま出されたら病院行くの大変じゃないですか?受診料も都度かかりますし
    慢性的な疾患(例えば脂質異常症など)の薬も、血液検査しなければ薬の効果など分からないですよね?
    血液検査自体だいたい3〜6ヶ月に1回でしょうし、であれば初めに処方されて、様子みて副作用など異常がなさそうであれば、忙しい患者さんはなるべく多めの日数で出してあげた方が患者さんには負担にならないと思うんですよね
    返信

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/31(木) 22:16:07  [通報]

    >>146
    今のベンツもBMも支那製だからすぐ壊れる
    本当に見た目だけの安っぽいゴミ
    返信

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2025/07/31(木) 22:38:08  [通報]

    思い込みが激しい

    妄想と自分の知識でしか喋らないから実は論理的思考が苦手
    返信

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/31(木) 22:47:08  [通報]

    >>5
    最新のやぶは薬すら渋ってきたよ。
    おかげで拗らせて、3週間普通の風邪が治らなかった。

    風邪の診断すらまともに出来ないで何ができるんだろうか
    返信

    +7

    -3

  • 216. 匿名 2025/07/31(木) 23:21:26  [通報]

    パソコンばっか見てて患者を見ない
    返信

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/31(木) 23:49:22  [通報]

    手術したがりで、専門外の病気の患者も引き受けて手術して術後管理は部下に丸投げしてる医者

    部下が専門の医者に紹介した時には状態が悪くなってて、なんで最初からこっちに回さなかったんだって話になったりしてるし、
    何より患者さんに不利益出てるのがありえない
    竹田くんと違って自分の専門分野の手術の腕自体はいい&丸投げされた人達が尻拭いに奔走してるから大事故には至ってないだけで、やってることは怖すぎる
    返信

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/01(金) 00:28:22  [通報]

    >>94
    そうなの?
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/01(金) 00:36:06  [通報]

    >>1
    症状だけ聞いて患者を見ないでPCと睨めっこ

    返信

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/01(金) 00:37:38  [通報]

    言う事がコロコロ変わる
    返信

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/01(金) 07:36:12  [通報]

    医「◯◯さん喘息になったの?」
    私「△△医院に行ったら喘息だって言われました」医「あそこの先生気管支炎専門で咳してる人大体喘息患者になるから気にしなくても大丈夫だと思いますよ」私「…」
    返信

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/01(金) 09:22:17  [通報]

    体はパソコンに向いたままで
    顔だけこっちを向ける
    体ごと患者を向いてくれる先生は丁寧で親切な印象
    返信

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/01(金) 10:06:01  [通報]

    >>212
    花粉症は出せるマックスでお願いしてる
    何年間も同じ薬で問題ない
    返信

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/01(金) 15:52:11  [通報]

    嫁が派手
    院内処方
    これかなりある。嫁の派手さを維持するためにどんだけでも薬を処方してどんだけでも診察して点数稼ぎ
    返信

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/01(金) 15:55:00  [通報]

    >>11
    欲しい薬ある?って聞かれた事がある
    こっちは病名すら検討つかないのに
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/01(金) 15:56:11  [通報]

    >>203
    某東◯医科大の皮◯科医がそうだった!
    返信

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/01(金) 20:47:22  [通報]

    今日も処方間違えちゃった
    患者さん薬剤師さんごめんなさい
    返信

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/02(土) 00:45:53  [通報]

    東大理三出身の医師は意思疎通が難しい
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/02(土) 02:54:49  [通報]

    >>1
    散々偉そうに講釈垂れてといて
    こっちが苦しいとこはここだって訴えてるのに既往症の方ばかりに気を取られてそこが原因と決めつけて
    苦しいとこの検査を渋々やって結局原因はやっぱりそこで、下手したら死に至るまであるとか更に高圧的にデカい声出す始末
    こっちがしつこく訴えなきゃスルーして死んでたらお前本当に訴えられてたかんな、糞ヤブが
    返信

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/02(土) 02:57:16  [通報]

    >>1
    ヤブ病院
    そこ行くと必ず喉が痛くなるんだわ
    変な菌ウヨウヨさせてないでよ
    返信

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/02(土) 12:58:18  [通報]

    >>25
    人の話は制止してまで絶対に聞く耳を持たない
    すごいヤブに遭遇したわ
    自分は論点ずらした話ばかりに終始して検査は後回し
    手遅れになったらどうするつもりなんだか
    返信

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/02(土) 21:02:06  [通報]

    >>1
    終始、人を馬鹿にした態度や言動
    自分のことを頭いいと思ってるんだろうけど、馬鹿丸出しなのはヤブあんただから
    勉強が出来るのと頭がいいのが違うって標本みたいな奴だったわ
    返信

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/02(土) 21:07:18  [通報]

    >>1
    こちらの話には簡潔さを求める割に、ご自分は今ここでその話要ります?ってことまで高圧的に話し続ける
    どういう脳構造してるのか興味持ったわ
    ヤブと呼ばれる医師を研究して論文発表したーい
    返信

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/03(日) 13:50:56  [通報]

    >>1
    ヤブって糞有り難たくもない
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/04(月) 17:11:13  [通報]

    こちらを見ない。
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/14(木) 17:17:14  [通報]

    口数が多い医者
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード