-
1. 匿名 2020/05/13(水) 13:58:46
左上のお腹がずっと痛くて病院受診すると
主訴ではない貧血のことしかみてもらえなかったです
左上腹痛は継続中です。
皆さんはヤブ医者に当たったことありますか?
+199
-7
-
2. 匿名 2020/05/13(水) 13:59:39
ただの風邪だよって言われたのにインフルエンザだった+275
-5
-
3. 匿名 2020/05/13(水) 14:00:08
皮膚科。結構待たされるのに診察1分・・・薬だしときますで終わり+335
-5
-
4. 匿名 2020/05/13(水) 14:00:09
毎回ヤブかな?と思いながら病院行ってる+258
-4
-
5. 匿名 2020/05/13(水) 14:00:17
症状と異なる薬を買わされた+11
-4
-
6. 匿名 2020/05/13(水) 14:00:18
小岩の柳なんとか歯科で歯に大穴空いたのに放置された+141
-2
-
7. 匿名 2020/05/13(水) 14:00:32
>>1
主さんそのまま帰ってきたの?+20
-6
-
8. 匿名 2020/05/13(水) 14:00:58
口コミ見て行く。本当に酷いところはどこを見ても最低評価。+181
-7
-
9. 匿名 2020/05/13(水) 14:01:10
歯医者だけど虫歯ないよ、綺麗な歯ですねって安心してたのに別の歯科に行ったら虫歯が2本もあった+245
-6
-
10. 匿名 2020/05/13(水) 14:01:13
皮膚科にて
「う~ん、う~ん・・・・分からんナァ(何の症状か?原因とか)
まぁ、コレ(薬)出しておくわ」
って・・・・そりゃ医者でも分からないことあるかも?だけど
この言い方はナンなの?
二度と行っていないけど・+171
-1
-
11. 匿名 2020/05/13(水) 14:01:15
ズバッと当てて治してくれる医師なんてそんなにいない。ちょっとずつ薬とか変えてく+97
-5
-
12. 匿名 2020/05/13(水) 14:01:16
何度もある。
私は肺炎と肋骨骨折誤診、親は直腸癌を痔と誤診。
町医者はヤブ多いから怖すぎる。+180
-5
-
13. 匿名 2020/05/13(水) 14:01:19
前の市に住んでた時い通ってたとこ、とても良いお医者さんだと思って通ってたけど、アルバイトで知り合った子の親戚の人がそこでガンを見落とされたという話を聞いて驚いた
誰かにとって名医でも誰かにとってヤブ
運なんだろうな+176
-3
-
14. 匿名 2020/05/13(水) 14:01:29
お金をケチらず、
気になるならセカンドオピニオンが大事。
医者も万能ではない。+139
-2
-
15. 匿名 2020/05/13(水) 14:01:31
父は結核の恐れがあると言われたけど…よく調べると肺がんステージ4だった。+185
-3
-
16. 匿名 2020/05/13(水) 14:01:32
薮内科クリニックに通っています。+7
-9
-
17. 匿名 2020/05/13(水) 14:01:35
弘○大医学部と金○大医学部にご用心+5
-20
-
18. 匿名 2020/05/13(水) 14:01:43
うちの近所の病院みんな愛想悪い。
だから少し遠いけど対応の良い病院行ってる。+34
-5
-
19. 匿名 2020/05/13(水) 14:02:03
歯医者。
犬歯と奥歯の間辺りに詰め物したんだけど、歯の間に隙間ありすぎだしなんか大きいし違和感半端ない。
やり直してもらっても改善しなかった。
別の所行こうと思ったらコロナで行けてません。+30
-1
-
20. 匿名 2020/05/13(水) 14:02:12
他の病院いったら+7
-0
-
21. 匿名 2020/05/13(水) 14:02:21
何故か右足太ももだけ、あせもみたいな蕁麻疹出て皮膚科行ったのに
ほとんど何も調べないまま『薬出しときますねー』と言われ
え?何の原因かも全く分かってないんじゃない?と疑ってかかり
当然の様にその軟膏塗っても全く微塵も改善されなかった
あんなの完全に医者代泥棒だ+48
-7
-
22. 匿名 2020/05/13(水) 14:02:52
町医者はヤブかはともかく患者の目を見て話さないしろくに話も聞かなかったり、質問したらキレてくる医者以前に人として終わってる奴が多い
だから総合病院で診てもらいたいのに最近は町医者の紹介状がないと追加料金取られる仕組みになってる
医師会いい加減にしてよ+179
-8
-
23. 匿名 2020/05/13(水) 14:02:52
引っ越したばかりで知らなくて
近所の内科へ行ったら
普段患者が来ないのか
私が行ったら
白衣をあわてて着ていた
あとで近所の人に
とんでもないヤブ医者と
教えてもらいました。+74
-1
-
24. 匿名 2020/05/13(水) 14:03:06
耳鼻科に花粉症の薬をもらいにいったら、ベルトコンベアのごとく薬がポンポン増えて、自分もベルトコンベアのように鼻吸引を2種類を2回にに分けてさせられた
鼻の穴を0.5秒見られただけなんだけど何か大変な病だったのかしら+4
-7
-
25. 匿名 2020/05/13(水) 14:03:21
歯医者で右下奥歯の治療の麻酔を間違えて左下に注射された+29
-1
-
26. 匿名 2020/05/13(水) 14:03:25
出典:iwiz-chie.c.yimg.jp
+37
-1
-
27. 匿名 2020/05/13(水) 14:03:35
小6の時に風邪で病院に行って、ベッドに横になってと言われた。その時にパンツをグイッと上げられて中を見られた。もう毛が生えだしてたから嫌で嫌で、お医者さんは「ふっ」と鼻で笑うし恥ずかしくてたまらなかった。
診断は風邪なのに何の為にパンツの中見たのか…+138
-1
-
28. 匿名 2020/05/13(水) 14:03:38
自分ではないけど近所のおじさんが目がおかしいって眼科に行ったらものもらいって診断されて本当は緑内障だったかな?だかで危うく失明する所だったらしい
友達は盲腸だったのに胃腸風邪だねって言われ続けて死ぬ手前だったって言ってた
1週間痛みに苦しんだ挙句救急搬送されて総合病院で診てもらったって
2人とも助かってるから良かったもののヤブ医者は本当に滅んで欲しい+119
-0
-
29. 匿名 2020/05/13(水) 14:04:00
>>3
痒くて眠れないって言ったら鼻で笑われたし、ステロイドはあわないあのにステロイドしか出せない💢+32
-0
-
30. 匿名 2020/05/13(水) 14:04:07
>>11
すぐ治せって意味じゃないよ
+8
-0
-
31. 匿名 2020/05/13(水) 14:04:22
胸が痛くて病院行ったら
胸を切除しないといけないと言われて
女でまだ10代の頃
胸取るのは嫌で他の病院行ったら
胸取らなくても薬で治療できると言われて
それから二度と行かないと決めた+132
-1
-
32. 匿名 2020/05/13(水) 14:04:24
いくらでもある。口コミは本当に見た方が良いです。+36
-2
-
33. 匿名 2020/05/13(水) 14:04:27
膀胱炎と風邪とインフルエンザと違う症状で病院に行ってるのに、全部同じ薬出されて行かなくなりました。+8
-1
-
34. 匿名 2020/05/13(水) 14:04:53
突然背中にめちゃめちゃ痒い湿疹みたいなのがでて皮膚科行ったら
帯状疱疹ですって言われて
飲み薬と塗り薬処方されたけど
一向に良くならず。
帯状疱疹って調べてみても全然当てはまらないから、
後日別の病院行ったら
シャンプーとかで被れたんでしょう、ただの湿疹ですよって言われて
普通の湿疹の塗り薬処方されてすぐ治った
帯状疱疹の薬飲んで大丈夫だったのかな‥+74
-1
-
35. 匿名 2020/05/13(水) 14:04:55
小学生の頃、近所の内科で2ヶ月ぐらいタダの風邪と言われ続け、血痰まで出てレントゲンで肺炎と言われ、大きい病院に紹介されて検査受けたら『重度の肺炎』と言われた
後少し遅ければ私は手遅れだったらしい
普通、1週間で退院できるらしいのに、一ヶ月学校休んで入院してた
近所のヤブ医者、一生許さない💢+128
-4
-
36. 匿名 2020/05/13(水) 14:05:04
とある虫に刺されて病院に行ったら、
目の前でスマホに「〇〇虫 刺された 治療方法」ってGoogle検索された。
治療法全部頭に入ってなくてもいいんだけど、
患者の目の前でそれはやめてw
っていうかそのページ私も見たから…家庭の医学レベルだから…って思った。+146
-2
-
37. 匿名 2020/05/13(水) 14:05:08
身内がヤブに当たった。
ただの胃炎だと言われて、診断を信じていたら癌でした。
本人が「これを信じていたらまずい」と思ったようで
別の病院を受診して発覚。
結構進んでしまっていたのですが、手術をして、
現在なんとか元気に過ごしております。+104
-0
-
38. 匿名 2020/05/13(水) 14:05:08
ヤブ医者ではないのかもしれませんが
すごく嫌な思いをしたことがあります。
私は小さい時からよく膀胱炎になるのですが
一人暮らし始めて近所の泌尿器科にいったら
おじいさんの医者に
最近、性行為したんでしょ?
って膀胱炎は性行為でしかならないって言われ
気持ち悪くて帰りました。
+146
-0
-
39. 匿名 2020/05/13(水) 14:05:17
黒い点が見えるので眼科に行ったら、問題ないから1ヶ月様子見てと言われた。どんどん黒い点が大きくなるので他の病院行ったら、失明しかけてた。
+60
-1
-
40. 匿名 2020/05/13(水) 14:05:19
子供の頃麻酔せず歯を抜かれたことある
すっごいじいさん歯医者だった+27
-0
-
41. 匿名 2020/05/13(水) 14:05:23
あるよ、血尿が出て「膀胱炎」と言い張る医者。
結局尿管結石で手術するかのレベルだった。
医師は総合病院の副院長だよ、そりゃ「入院したら死んで帰ってくる」って噂立つわ。+92
-0
-
42. 匿名 2020/05/13(水) 14:05:26
>>18
それってヤブ医者なの?+10
-1
-
43. 匿名 2020/05/13(水) 14:05:39
+11
-6
-
44. 匿名 2020/05/13(水) 14:06:07
全身にぼつぼつが出て近所の皮膚科に行ったら「ただの乾燥ですね」って軟膏だけもらったけど全くよくならず、他院に行ったら「こんなになるまで辛かったでしょ!」とステロイドの注射と飲み薬をもらってすぐよくなった。+42
-0
-
45. 匿名 2020/05/13(水) 14:06:21
娘が新生児の時お臍がぐじゅぐじゅになってしまったので小児科へ。
皮膚を乾燥させる?ような薬をへその中に垂らして治療してくれたんだけど帰ったら膝に真っ黒い色素沈着したようなシミが!
びっくりして問い合わせたら薬を誤って膝に垂らしてしまったが、そのうち消えるとの事。
結果消えたけど本当に消えるのか心配でたまらなかったし、消えなかったら訴えようと思ってた+8
-17
-
46. 匿名 2020/05/13(水) 14:06:31
小児科だけど、どんな症状で受診しても「軽い喘息あるね!吸引して帰ってね」と言う。我が子が喘息…ショック…と思って他のママ友に話したら全員同じ事を言われて吸引させられてた!
町に1軒しかない小児科で指定医、初めての子供でわからなくて何回も吸引させられたけど、結局他の病院で喘息なんてないと言われたよ+68
-1
-
47. 匿名 2020/05/13(水) 14:06:34
ヤブなのかわからないけれど、近所の歯医者は知覚過敏で行くと、
ざーっと虫歯が無いか見て、
シュミテクトのサンプルくれて終わる。
シュミテクトがなくなるとまた行く。
定期的に見てもらってるからいいのかな…って思うけど、
なんか腑に落ちない。+25
-4
-
48. 匿名 2020/05/13(水) 14:06:41
>>29
市販薬でいいよね。
私はアトピー持ちですが、忙しくていけない。
痒みはレスタミンでコントロールしてる+5
-1
-
49. 匿名 2020/05/13(水) 14:06:48
妊娠中に出血した時、たいして診察もせず、医者に「赤ちゃんはお腹の中で育ってないかもね」と言われたことがある。ヤブ中のヤブでした。+49
-0
-
50. 匿名 2020/05/13(水) 14:07:06
地元の歯医者
抜く必要の無い歯を抜かないといけないと力説された
他所に行ったら先生が笑いながら抜く必要は全く無いですよって言ってくれた+9
-2
-
51. 匿名 2020/05/13(水) 14:07:23
過呼吸で病院行ったら「家に安定剤ある?それ飲んで。ひどかったら精神科行って」で帰された。そんなクソ医者の居た病院がコロナでクラスター発生させました。+48
-5
-
52. 匿名 2020/05/13(水) 14:07:33
>>40
抜けかかってたとかの歯じゃなくて??+2
-0
-
53. 匿名 2020/05/13(水) 14:07:34
自分語りと思い込みの持論展開が半分の皮膚科、駅前なのにめっちゃ患者少なくて、変な感じはしてた
周りの皮膚科は患者さんいつもいっぱいなのに。+7
-0
-
54. 匿名 2020/05/13(水) 14:07:47
基本信用してない+17
-0
-
55. 匿名 2020/05/13(水) 14:07:58
絶対に誤診だろっていう医者に1回当たったことがある。
1週間後にまた来てくださいと言われたから一応行ったら
玄関に誠に勝手ながら〜みたいな文章書いた紙が貼られててつぶれてた笑
学生の時だったけど、確かにここやばかったもんなって思った。
てか、病院閉める予定だったなら何故1週間後にまた来てとか言ったんだろう。+16
-0
-
56. 匿名 2020/05/13(水) 14:08:02
ヤブ医者かは分からないけど、
不妊症専門クリニックで注射された時に、止血綿を土足で歩く床に落とされました。
看護師は取り替える事もなく床に落とした止血綿で止血した。
医者にクレームを言いましたが「これくらいで菌は入ったりしないから!こんな事でクレーム入れないように!あーもうこの話は終わり!」と逆ギレされました。+78
-1
-
57. 匿名 2020/05/13(水) 14:08:11
ニキビ跡の赤みで悩んで皮膚科行ったら、症状確認する時だけ顔を向けるくらいで基本パソコン触りながら話された
それで「そんな大したことないじゃん」「薬は◯◯とか△△とかあるけど…どうします?」って薬選びの判断もこっちに任せてきた
これはヤブ医者?+20
-2
-
58. 匿名 2020/05/13(水) 14:08:13
歯医者でとりあえず麻酔しとく?って感じのノリで麻酔されて麻酔打った本当直後に治療開始され痛かった。会計待ちの時に麻酔が効き始めたし、別の患者さんが会計8万とか言われててえ?なんでそんな高いんですか?と聞いててこの治療はこのぐらいしますよ〜とか言われてて説明されてない!と揉めてて二度と行かないことを誓った。+24
-0
-
59. 匿名 2020/05/13(水) 14:08:21
内科が休みの多い水曜日に高熱を出し、近所で唯一空いていた内科に仕方なく行った。
ドアを明け瞬間、タバコの臭いが充満してて嫌な予感しかしなかった。
診察室に入ったら爺さんの医者の机の上に吸い殻がこんもり積まれた灰皿が。
100歩譲って医者が吸うのは許せる。
でも、診察室で吸うか?
もう二度と行かない。
ヤブエピソードでなく少々トピズレですまぬ。+31
-0
-
60. 匿名 2020/05/13(水) 14:08:23
亡くなった父が長くお世話になってたかかりつけ医で、毎月のように通ってレントゲンも撮っていたのに末期ガンを見つけられなかった。たまたま代理で来てた医師がレントゲンを見てびっくりして自分のいる病院に紹介状を書いた。半年ももたなかった。
人間がすることだから見落としもあるかもしれないが今でも許せない。+94
-0
-
61. 匿名 2020/05/13(水) 14:08:25
地元の割と大きな総合病院に声が出なくて行って検査も沢山したのに原因不明。
そのうち立てなくなって脱力も酷くて都内の大学病院行った頃には半身が麻痺してまともに動かなくて、主治医になった医師になんでもっと早く来なかったの!って怒られた。
後に友達に話したらヤブが多い病院だよって教えてくれた。+15
-0
-
62. 匿名 2020/05/13(水) 14:08:30
歯医者。
軽い虫歯だね~ってちょちょっと削ってプラスチックはっつけられた。
1ヶ月後激痛で違う歯医者行ったら謎のプラスチックの蓋の中がひどい虫歯だった。
マジギレでどこのなんて歯医者!?って聞かれた。こんなひどい処置みたことないと。
紛れもなくヤブだった。
+47
-1
-
63. 匿名 2020/05/13(水) 14:08:42
ヘルペスが唇にできた時に塗り薬くれなくて点滴2時間5日連続で受けるようにと言われた。仕事が忙しかったのでさすがに無理だから違う病院行ったら飲み薬と塗り薬くれてすぐに治った。+16
-1
-
64. 匿名 2020/05/13(水) 14:08:52
ものもらいで受診してはやり目うつされた。その眼科つぶれたわ。+6
-0
-
65. 匿名 2020/05/13(水) 14:08:55
透析入院患者に、バナナの差し入れを許可する某病院
◯人行為だぜ+10
-2
-
66. 匿名 2020/05/13(水) 14:09:08
足が痛くて病院に行ったら
う〜ん、わからないって言われた。
急激に太ったりすると足に負担がかかって痛くなったりけど、
そんなに太ってないですしね。って言われた。
「そんなに」って失礼すぎる!
しかも足に負担かかるくらいって急に10kgとか20kg太ったりとかじゃない?って思った。
他の病院行ったら軽く炎症していると言われて薬貰ったらすぐ治った。+10
-0
-
67. 匿名 2020/05/13(水) 14:09:52
皮膚科は特に毒にも薬にもならない
湿疹の原因は、
あせも、アレルギー、ストレス、他の病気なのか、原因がありすぎて医者でも分からんらしい。
おばあちゃんの知恵袋の方が当てになる。+23
-1
-
68. 匿名 2020/05/13(水) 14:09:53
膝痛。
部活してたせいか、筋肉痛と診断されたけど半月板損傷してた。+13
-0
-
69. 匿名 2020/05/13(水) 14:10:08
歩けないくらい右下腹が痛くなって、病院行ったら盲腸って言われて大きい病院行かされて、行ったらただの便秘って言われて帰された。歩けないのに。
それが1〜2年に1度、15年くらい繰り返されて、引っ越してから同じ痛みがきて、今度は吐き気もあって、ヤバすぎたから救急車呼んだ。憩室炎っていう病気だった。大腸破裂で死ぬ場合もあるから救急車呼んで正解だったみたい。
最初にかかった病院4〜5件、マジで何だったんだろう…。有名な大病院も含む。CTもとったのに、あのときの2万円返してほしい。+37
-1
-
70. 匿名 2020/05/13(水) 14:10:51
肩脱臼した経験あってまた脱臼したから親に救急外来連れて行ってもらったんだけど病院着くと歩いた反動で戻った。
そのまま診察受けて脱臼した経緯戻った経緯話したんだけどもう戻ってるから腕も上がるしそれ脱臼じゃないよとものすごい勢いで否定された。
ならそれで終わればいいのにわざわざレントゲン撮って外れてないねぇで終わった。
いや戻ってるの見りゃあわかるし診断変わらないならレントゲンいらなかったじゃん!
ちなみにほかの先生に診てもらったら脱臼って言われた。+6
-0
-
71. 匿名 2020/05/13(水) 14:11:24
自転車で車と事故して整形外科に行き痛い所は何処ですか?腰が痛いですと言ったら腰痛は診れませんって
痛いからいったのにヤブ医者、看護婦も受付もみんな呆れてた。+11
-0
-
72. 匿名 2020/05/13(水) 14:11:49
ある!!!!
膀胱炎っていわれて、めっちゃ漢方だされた!
で、だいぶ長い期間通わされた。
抗生物質だろ?!って今なら思うよ。+9
-0
-
73. 匿名 2020/05/13(水) 14:12:05
院内感染させ個室料金を請求
事務局が悪党で有名・・・+6
-0
-
74. 匿名 2020/05/13(水) 14:12:38
>>9 歯科って先生によって見解が違う気がする。C0(初期虫歯)は治療しないでいい(するほどじゃない?)って医者がいた。
あと子どものフッ素塗布をお願いに行ったらウチはフッ素はやらない、って歯科と
歯が生え始めたら定期的にフッ素塗りに来なさい!と注意する歯科。
+51
-0
-
75. 匿名 2020/05/13(水) 14:12:44
胃が痛くて、なんども同じ病院に行ったけど、胃薬しかくれなくて、そしたらガンで半年後に亡くなった。
+11
-0
-
76. 匿名 2020/05/13(水) 14:12:58
>>23
私もそれある!
入ってすぐ、「これヤバい…」と思ったけど受付のたぶん奥さん(普通のおばちゃん)に声かけられて断れず。奥からじいさんが白衣着ながらのそーっと出てきた。
タバコ吸ってたし(昔ながらのガラスのデカい灰皿机の上に置きっぱなし)
ゴキブリホイホイはあちこちに置かれてる、カレンダーも何年も前のやつ、新聞とか趣味の俳句?みたいの壁やそこらに貼りまくり…+25
-0
-
77. 匿名 2020/05/13(水) 14:13:30
歯医者で痛みが強くて受診したのに、痛いはずがない、と帰された。
痛みで一睡もできず、翌日受診しても同じことを言われたけど、帰ろうと車に乗ろうとした途端に激痛で立てなくなり、駐車場から受付に戻ったけど、受付の人に「なんともないから診察しません」と門前払い。
次の日、顔半分がパンパンに腫れて受診。「あ〜あ。大変なことになってるよ」だとさ。+28
-2
-
78. 匿名 2020/05/13(水) 14:13:35
歯医者はヤブが多いから気を付けてね。
歯周病のことも考えずどんどん自費のセラミックを被せていく歯医者も要注意。
まずは基礎。土台となる歯周を治さないとね。+38
-1
-
79. 匿名 2020/05/13(水) 14:13:40
>>47
私はとにかく歯が痛くて、レントゲンも撮って、写真も撮って最終的に「知覚過敏ですね、シュミテクトでも使って」と言われ、痛み止め処方されたけど、自分でシュミテクトは買ったよ でもここ最近尋常じゃないくらい痛い時もあって、本当に知覚過敏だけなのか?と心配になってる+14
-0
-
80. 匿名 2020/05/13(水) 14:14:04
もう20年くらい前だけど、顔に水ぶくれみたいな物が出来て近所の皮膚科にいった。
じいさんの医者で「あなた、これ恥ずかしい病気だよ!陰金田虫!」って診断された。
塗り薬貰ったけど全く良くならず、ますます酷くなったので、総合病院行ったら全く違う病名いわれて処方して貰った薬で直ぐ治った。
あれ以来個人病院は行かないようにした。+17
-0
-
81. 匿名 2020/05/13(水) 14:14:14
幼稚園くらいの時だけど歯医者が怖くて診察台で泣いてグズっていたら、口を開けなさい!と思いっきりビンタされ、もう帰れ!と治療せず帰された。怖すぎて診察台の下でガタガタ震えて隠れてた。
確かに口開けないでグズっていた私が悪いし先生がイライラするのもわかる。
でもショックすぎてそれが私の1番古い記憶としてトラウマになって残ってしまっている。+41
-2
-
82. 匿名 2020/05/13(水) 14:14:22
みぞおちと背中が猛烈に痛い日が続き、病院行ったらレントゲン、CT、胃カメラ、しまいには心臓の検査までやっても分からないと言われ、狭心症や胃の薬、色々出されて効いた薬が多分その病気だからと言われた。
数日後、又すごい痛みが出て違う病院へ行ったらすぐ胆石と分かり、次の日手術。
画像見せてもらったけど、素人でも分かる大きさで、何故分からなかったのか不思議と言われた…。
+19
-0
-
83. 匿名 2020/05/13(水) 14:14:47
歯の神経抜いたら、ベル麻痺になった+2
-3
-
84. 匿名 2020/05/13(水) 14:14:55
行くたびに薬が増えた医者に当たったことある
変えるんじゃなくて雪だるま式にどんどこ増える
駅前で迷わない所選んだんだけど今思えば典型的なヤブだった+8
-0
-
85. 匿名 2020/05/13(水) 14:14:56
c型肝炎といわれ入院して悪化
無理矢理退院して大学病院いったら
水疱瘡の菌がぶつぶつとしてでずに体調悪化で
でてただけだった+5
-0
-
86. 匿名 2020/05/13(水) 14:15:10
我が子の定期検診で予防接種をする事になり、ある2種類の予防接種を間隔を開けずに打つと言われ、こちらが難色を示すと「医者が大丈夫って言ってるんだから大丈夫だよ!」と強めに言われ了承した結果、その日の夜に熱性痙攣。
未だにのうのうと開業してる。
我が子は別の医療機関から、もう予防接種はしないようにと言われた。+7
-3
-
87. 匿名 2020/05/13(水) 14:15:24
>>75
あの世から…ですか?+14
-0
-
88. 匿名 2020/05/13(水) 14:15:45
歯医者。
治療した前歯の穴を埋めた時、少し埋めきれてなかった。穴が少し黒く見えてたがこちらは素人なので、次またなにかやるのかなと思い何も言わなかったら次の次でしれっと「ここ、穴空いてますね」って、またほじくって埋めた。
お前がやったんだろうが!
きっちりお金もとられた。+12
-0
-
89. 匿名 2020/05/13(水) 14:15:57
>>3
前と同じ症状だと言ったら患部を見もせず「じゃあまた前と同じ薬出しときますねー」って言われた時はさすがに病院変えた。
前の薬で治らなかったから来てるんだろーがー!!+56
-0
-
90. 匿名 2020/05/13(水) 14:16:19
雑巾触った手で呼吸機器さわり
夜間は一人で数十人を管理する◯協系のとこ+4
-0
-
91. 匿名 2020/05/13(水) 14:16:57
胸のシコリを自信満々で「なんでもない、1年に1度は検査してね」と言われて半年放置
なんとなく大きくなった気がしてもう一度行ったら「細胞取らないと分からないけど乳がんだね」
えー半年前になんでもないって言っただろーーー
すぐにセカンドオピニオンして他の病院で手術しました
あの時癌を見つけてくれてたら小さいキズで済んだかも…と思ってしまいます+37
-0
-
92. 匿名 2020/05/13(水) 14:17:00
ヤブ医者の上に誤診とセクハラの婦人科があった
Twitterで検索したら私以外にもエロい単語浴びせられた人が結構いた上に炎上してた
エロクソジジイ金返せ!一生許さない!+11
-0
-
93. 匿名 2020/05/13(水) 14:17:15
>>27
親に言った?+86
-1
-
94. 匿名 2020/05/13(水) 14:17:41
皮膚科
引っ掻き棒で皮膚引っ掻かれて、みみず腫れできたのみて、肌が非常に弱いって言われました
こんな皮膚科はじめてでびっくりした+8
-0
-
95. 匿名 2020/05/13(水) 14:17:53
風邪の症状で近所にあった胃腸科内科へ。
風邪でしょうってことで薬処方されるも、翌日悪化したから再受診。
結構熱も上がってるしキツイから、インフルエンザの可能性もあるだろうから検査をお願いしたいと申し出たら、「絶対インフルエンザじゃない!検査はしない!」と言われて終了。
家から離れた遠い親戚のおじいちゃん先生のところまでわざわざ行って、インフルエンザ検査してもらったらビンゴだった。
あんなに検査拒否るとか意味不明で、一生行かんわって感じだった。+16
-0
-
96. 匿名 2020/05/13(水) 14:18:24
産後、関節の痛みが点々として痛くて、検索したらリウマチが出て来たから、リウマチに行きました。
「子供抱っこしすぎ!抱っこ癖ついちゃうよ!」
って言われて検査も何もしてくれなかった。
セカンドオピニオンでリウマチ発覚。
よくリウマチ科なんて看板上げてるなーと思いました+17
-2
-
97. 匿名 2020/05/13(水) 14:18:45
評価は、他の病院の人にこっそり教えてもらうといい
あちらに転院しても、みんな戻ってきますと…とか言われる+3
-0
-
98. 匿名 2020/05/13(水) 14:19:31
ただの風邪と言われて肺炎だった!+6
-0
-
99. 匿名 2020/05/13(水) 14:19:38
>>1 婦人科受診(がん検診)したくて引越した先で色々探してたら、
「接遇」を学んだスタッフが温かく接してくれる素晴らしい医院、と書いてあるのをみつけて、
あんまり期待し過ぎずに行ってみたら、
受付は女性2人がべちゃくちゃ大声でおしゃべりしながらお菓子食べて、待合室は空っぽ
初診の問診票はポイっと投げるように渡され、
診察台に上がる前に着替える部屋に通されると秒で「早くして」と怒られ、
乱暴に指を突っ込まれてものの数秒で触診が終わり、
診察室では舐めるように全身を見られ、血液検査が必要と言い出し(説明もなく)
拒否したのに採血の道具を持ってきて、必死で血管を探してる看護師らしき人に、
「はーやーくーしーろーよー」と怒鳴り、
わたしに「お前もグーパーグーパーせんかい」と怒鳴り
あんまりにも気分悪かったので抗議したら
金はいらんからさっさと帰れと帰されました
後日、血液検査の結果が郵送されてました
もうあんな思いしたくないと思ってレビューを読みまくって
次に行ったクリニックは、待合室は開院同時にびっしり
受付も清潔感があって、静かに音楽が流れ、
レビューが良いだけあって、対応がとても親切でした
+47
-2
-
100. 匿名 2020/05/13(水) 14:19:47
うちの祖父は調子が悪くて病院行ったのに異常なしで帰されて、その日の夜に倒れた。
脳梗塞で障害残ったよ。
有名な大学病院。+10
-0
-
101. 匿名 2020/05/13(水) 14:20:19
皮膚科。
19時までやってるので、働いてるし緊急だったので行ったが、普段使ってる薬を告げたら鼻で笑われた。
その薬が一番強い薬なのは自分も知ってるけど、
そんなの出す医者はいない だとさ。
その医者に対する笑いなんだろうけど気分悪い。
出されたのは2ランク弱い薬。
効かねーわ!+12
-2
-
102. 匿名 2020/05/13(水) 14:21:08
>>87
家族の話なんだと思ってた。+5
-0
-
103. 匿名 2020/05/13(水) 14:22:09
>>48
横からすみません。
レスタミンって塗り薬のほうですか?+0
-0
-
104. 匿名 2020/05/13(水) 14:22:28
娘の最初のかかりつけ医が、川崎病を見落としたヤブ。しかも判りにくい不全型ではなく、症状全部そろってたのに。
少し前の別トピで「小児科医は川崎病と腸重積を見落としてはいけない」とレスされていた方がいて、やっぱりヤブだったと実感した。
「薬疹だから様子見て」と言われた翌日に悪化。日曜だったけどちょうど診療してた別の小児科に駆け込み、そこの先生がすぐに総合病院への紹介状書いてくれて入院して事なきを得た。それからその小児科に15歳までお世話になった(現在17歳)。感謝しかない。
+10
-1
-
105. 匿名 2020/05/13(水) 14:22:29
子どもの時に通ってた皮膚科。
アトピーだったから通ってたんだけど、患部を手でスリスリなでられて、
薬をもらって診察終了かと思いきや、
毎回、手の甲にキスしてくる。
3歳から小学校低学年まで通い、母にも言ってたけど、他に病院ないからキツかった。あまり良くもならなかったし。+20
-0
-
106. 匿名 2020/05/13(水) 14:22:59
>>53
うちの近所にまさに同じような皮膚科がある。
同じ所だったりして笑+2
-0
-
107. 匿名 2020/05/13(水) 14:23:30
歯医者
クリーニングいったら、一回じゃ終わらないから6回くらいは来てください。って言われて、さすがにろ、6回ですか?って聞いたら、あーじゃあ、んー3回!って、回数増やしてで稼ごうとしてるの見え見えだろと思って、上だけやって帰った。
他のところいったら、凄く綺麗にしてますね、ほとんど歯石溜まってないですよ。(下の歯も)って。
しばらくしてそこ潰れてました。+16
-2
-
108. 匿名 2020/05/13(水) 14:23:44
歯科。
歯が滲みるので行ったけど「ここだね!」って削られ、それでも治らなくて2回目行ったら「歯の根本ここがちょっと変色してるここだね!」とまた削られた。その後根本の詰めは簡単に取れ3回詰め直し。
結局、削られ滲みる箇所を増やされたので、転院。次の所は知覚過敏と言われて削らず治った。歯の根本も「ここは削ると取れやすいんです」と言われ詰め直してから取れてないし知覚過敏も治った。
+9
-0
-
109. 匿名 2020/05/13(水) 14:23:44
カンジダかなと思って昔ながらの女医のいる婦人科に言ったら血液検査されて次に行ったら肝臓、腎臓数値が悪いと言われ通院するように言われた
かかりつけの医者がいると断ったら手紙を持たされてかかりつけに出しなさいともたされた
かかりつけの医者が失笑してた+6
-1
-
110. 匿名 2020/05/13(水) 14:24:00
何年も学校の歯科検診で虫歯と言われたのに、近所の歯医者に治療へ行くと茶渋と言われた何もしてもらえなかった。
そして何年も茶渋と言われている間に神経まで行ってしまい、小学生で神経抜いた。+8
-1
-
111. 匿名 2020/05/13(水) 14:24:05
地元の小児科がヤブ
一件しか無いからみんなそこの小児科通ってるけど、
わたしは帰省の時に万が一があったら利用する。
腕の無さ知識の少なさに絶望+5
-0
-
112. 匿名 2020/05/13(水) 14:24:43
何度もあるけど、一番ひどいと思ったのは銀の被せ物をした歯医者。普通は歯のかたをとって銀歯を作るのに、ツルッツルの真っ平の状態の銀歯を被せた。
他の歯医者で治してもらったけど、「こんな事する歯医者があるの?」ってそこで驚かれた。+13
-0
-
113. 匿名 2020/05/13(水) 14:24:45
虫歯の治療で、ドリルをほっぺの裏側辺りに当てられた。めっちゃ痛かったのに、口内炎になったらごめんね!って軽く謝られた。しかも2回も!もう絶対行かない。+9
-2
-
114. 匿名 2020/05/13(水) 14:25:28
福岡だけど、
美容皮膚科もやってる(むしろ多分そっちが主)皮膚科って知らずに行った自分も悪いけど、
チャラい医師がアロハシャツと金のネックレスで適当な診察された。
その帰りに別の皮膚科に今度はちゃんと調べて行ったけど、かなりおじいちゃん先生だったけど口コミ通り一発で診断・効く薬処方してくれた!
年末で閉院してしまったので悲しい……+13
-0
-
115. 匿名 2020/05/13(水) 14:25:31
>>3
手の火傷の治療に行ったら、わたしの顔見て他にも悩んでることあるでしょ?って言われた。
え?整形すすめてんの?ってむっちゃイライラした。+29
-1
-
116. 匿名 2020/05/13(水) 14:26:03
ほくろ除去して抜糸したのに糸が残ってて腫れた+6
-0
-
117. 匿名 2020/05/13(水) 14:26:12
整形外科です!
バスケで怪我して前十字靭帯断裂だったのに
MRIも撮ってもらえず湿布のみ!
疲労によるものだねって言われて
そのまんまバスケ続けて大変だった!+4
-0
-
118. 匿名 2020/05/13(水) 14:26:57
ずっと1年くらい膵炎と言われ薬も出されてた。
全く良くならないので別の病院に行くと膵炎なんかではないし、薬も2種類逆の効果のものが出ていた。+4
-0
-
119. 匿名 2020/05/13(水) 14:27:09
>>22
紹介状無しでも行けるけど、行きやすいようになったら、みーんな総合病院や大学病院に風邪や胃腸炎の軽症の人が来るようになるから、だめでしょ。
本当に高度な治療を必要としてる人が待たされるようになる。+42
-3
-
120. 匿名 2020/05/13(水) 14:27:31
あるある!
町医者行くの推進されてるけど、ヤブ医者かなりいると思う
特におじいちゃんのお医者さん
情報がアップデートされてない
皮膚科で2件診てもらったけど治らなくて、ネットの情報のとおりに薬もらえるように他の内科でそれとなく誘導して、薬処方してもらったら治った
一番酷かったのは扁桃腺の腫れを見るのに首の外側触って「腫れてないよ?」とか
それリンパ腺の腫れだろうが、「扁桃腺の腫れを見てください、昔から扁桃炎なりやすくて」って言ってんのに+7
-0
-
121. 匿名 2020/05/13(水) 14:28:41
しかしすぐにヤブヤブ言うのもなんだかなーと思う+10
-5
-
122. 匿名 2020/05/13(水) 14:29:45
>>18
人当たりの良さは医療技術には関係ないけど、
医療機関選びでは重要視されますよね。
患者対応は悪いけど勉強熱心で最新の医療に精通している先生もいますよね。+10
-0
-
123. 匿名 2020/05/13(水) 14:30:08
>>1
それは藪ではない
クレーマー患者が多くて大変だね、医者も+5
-6
-
124. 匿名 2020/05/13(水) 14:30:27
歯科
奥から2番目の歯が痛くていったのに助手みたいな女性が歯茎近くを削って埋めてと全然関係ない所を1ヶ月やって、痛いところは何もせずお金と時間を無駄にした。
しかも下手で繋ぎ目がガタガタですぐ汚れがたまって取れない。
痛いところは別の歯医者でレントゲン撮って治してもらえた。+6
-0
-
125. 匿名 2020/05/13(水) 14:30:44
>>2
最悪じゃん+11
-0
-
126. 匿名 2020/05/13(水) 14:31:08
歯医者ならある。
痛みがあり凄く滲みるから診てもらったけど異常なしと言われ、銀歯を替えてセラミックを被せた。
数年後、頭と顔面に激痛が走り、泣きながら別の歯医者に駆け込んだらセラミックの下が酷く膿んで神経抜きました。
今でも恨んでる。
+10
-0
-
127. 匿名 2020/05/13(水) 14:31:15
>>121
ね、みてもらえるのが当たり前みたいな感覚がやばい+8
-10
-
128. 匿名 2020/05/13(水) 14:31:16
母のお腹にいる時に、
「脚の長い子ですねー!鼻が高い子ですねー!」って言われてたらしいのに、生まれてきた私はこのずんぐりむっくりのチンチクリン。。
エコーでどこ測ってたんや。+1
-4
-
129. 匿名 2020/05/13(水) 14:31:20
>>4
だよねー+6
-0
-
130. 匿名 2020/05/13(水) 14:31:24
>>9
虫歯あるなしは、ちょいとおいといて…
すぐ治療しようとする歯医者さんを警戒してしまう。+37
-0
-
131. 匿名 2020/05/13(水) 14:31:40
背中が痛くて整形外科で診察してもらったら、『筋肉痛ですね』って言われたけど、数日後に腫れ上がって他の病院へ行ったら悪性の筋肉腫で余命2年って宣告されたけど、治療のおかげで早8年経過😊+33
-0
-
132. 匿名 2020/05/13(水) 14:31:44
>>121
いや実際多い+7
-0
-
133. 匿名 2020/05/13(水) 14:31:52
ありますよ。
何か自分で引っかかる事があったら違う病院行ったりします。
特に歯医者は保険外の治療勧めてくる所は注意かも。+10
-0
-
134. 匿名 2020/05/13(水) 14:32:14
>>127
当たり前だよお金払ってるんだから+13
-0
-
135. 匿名 2020/05/13(水) 14:32:44
最初はいい小児科だったんだけど、予防接種で子供のアトピーの事で責められた。
皮膚科に行ってるって言ってるのに「かわいそうだ。ちゃんと薬塗ってあげないさい。皮膚科は薬少ししか出さないでしょ」とか謎の決めつけ。
でも子供はもう中3なんだけど、親が塗ってあげないとダメなの?あと高額なアトピー用の寝具を買うまで、アトピーとは関係ない診察でも行くたびに「買いましたか?」と言われる。子供のためを思って言ってくれてるのか、マージン目当てなのか分からなくなった。
+6
-0
-
136. 匿名 2020/05/13(水) 14:32:53
>>134
当たり前だよね(笑)+9
-0
-
137. 匿名 2020/05/13(水) 14:33:23
>>40
高齢の先生は気をつけた方がいい
歯科って特に細かい作業だからやっぱり若い先生たちには敵わないよ、+9
-2
-
138. 匿名 2020/05/13(水) 14:33:26
ヤブというかやる気なくてまともに診察してくれないのは何人か
まあヤブで客こないからやる気も無くなってしまったんだろう+5
-0
-
139. 匿名 2020/05/13(水) 14:33:35
胃腸炎って言われたけど盲腸だった。
盲腸の手術中に麻酔が切れた。
もうこれは厄年なのにご祈祷に行っていないせいだと思いご祈祷にに行ったら名前を間違って読み上げられた。
でもまぁ今も元気に生きてるよ
+8
-0
-
140. 匿名 2020/05/13(水) 14:33:46
ストレートネックの相談にいったらズボンを脱げといわれて、ツムラの漢方を袋のままパンツに貼られた
漢方薬ってそんな使い方絶対ないよね???+8
-3
-
141. 匿名 2020/05/13(水) 14:33:50
いつも通っている歯医者さんに特に不満はなかったのに、口コミのいい別の歯医者に行って虫歯の治療をうけたらガタガタのひどい詰め物をされた。
その状態で元の歯医者に戻ったら
「何だこの治療のやり方は。許せないなぁ」と言いながら直してくれました。
先生ごめんなさい。
もう浮気はしません。+12
-0
-
142. 匿名 2020/05/13(水) 14:34:03
>>1
ヤブというか詐欺師やヤクザよりタチ悪いだろ、と思ったクソ医者は何人もいる
金や性的搾取のためなら恫喝、脅迫まがいのことばかり
密室の環境で証拠は残さないし、医者というだけで守られる+22
-1
-
143. 匿名 2020/05/13(水) 14:34:27
>>140
ありえないwwwww+5
-0
-
144. 匿名 2020/05/13(水) 14:34:54
>>3
皮膚科ってヤブの巣窟だよね。
+43
-2
-
145. 匿名 2020/05/13(水) 14:34:55
肺がんのステージ4とバセドウ病を+1
-0
-
146. 匿名 2020/05/13(水) 14:35:14
全身に蕁麻疹が出て皮膚科に相談したのに、親知らずが原因だと大学病院を紹介された+1
-0
-
147. 匿名 2020/05/13(水) 14:35:19
>>127
医療従事者かな?+7
-0
-
148. 匿名 2020/05/13(水) 14:35:26
数年後にヤブだと知った。
中学~24歳くらいまである歯医者さんに行っていた。たまに痛みがあって行っても、「治療するほどではない。」「黒くなったところはこれ以上虫歯が進行しないから大丈夫」等言われていて、
30過ぎて引越しした後に激痛があり、違う歯医者に行ったら、虫歯だらけ、3箇所くらい神経抜いたところも本来なら詰めるべき薬がレントゲンに写ってない等で、先生達が4人くらい集まって、その場で院長が他の先生達に色々講義し始めた(5分程度だけど)。
以前通ってた歯医者は先生ひとりのところで、今通ってるところは先生が5人くらいいる。他のスタッフも多い。
それだけでどっちが良いとかは判断できないだろうけど、先生が多ければその分色んな角度や見解があるからそっちのが安心感があるのかなとも思った。
それにしても以前通ってた歯医者には怒りが込み上げてくる。+6
-0
-
149. 匿名 2020/05/13(水) 14:36:01
>>1
病院に行ってちゃんと解決したことない
薬が効いたのか時間が治してくれたのか+6
-0
-
150. 匿名 2020/05/13(水) 14:36:08
>>119
低度な医療紛いやってる開業医を排除できればいいのに
+9
-0
-
151. 匿名 2020/05/13(水) 14:36:27
>>47
私のところは歯茎のお掃除して知覚過敏のお薬塗ってピッって光?を当ててくれます!
なかなか効き目はいいですよ!
二ヶ月くらいで効果なくなるので定期的に塗ってもらってます+4
-1
-
152. 匿名 2020/05/13(水) 14:37:01
>>9
初期の小さな虫歯だったのかな〜?
まぁ、それでも虫歯には変わりないけど、見つけたからと言ってすぐに削ったり治療する歯医者は良くない。点数稼ぎ。+32
-0
-
153. 匿名 2020/05/13(水) 14:37:13
水虫だと診断されて凹んで帰宅。処方された薬を塗ったら腫れた。別の病院で無菌性の嚢胞って言われた。何より水虫と言われた時の衝撃が辛かった+5
-0
-
154. 匿名 2020/05/13(水) 14:37:18
>>127
医療業界が健康保険料どれだけ吸い取ってると思ってるんだ+6
-0
-
155. 匿名 2020/05/13(水) 14:37:25
>>128
ただの大腿骨長エコーでしょ
胎児エコーで何を見てると思ってるのか+6
-1
-
156. 匿名 2020/05/13(水) 14:38:29
>>1
飲む薬の量間違えられた
薬剤師も疑問に思ったぐらいの量で、飲んで翌日体調悪化+6
-0
-
157. 匿名 2020/05/13(水) 14:38:45
数年前、風邪気味だったので、かかりつけ医のいるクリニックへ行きました。
たまたま土曜日だったので、いつもの先生が誰もおらず、
交代で来ている東◯病院からくる派遣の先生しかいないとのこと。
風邪だし、別にいいですよ〜と受付のスタッフさんに言うものの、
今日じゃないとダメですか?と何回も平日に来るように促されたけど
無理して受診をお願いしたら、かなりアレな先生でした。
若くてお顔立ちは頭が良さそうだったけど、
とにかく高圧的で、風邪にうがいや手洗いなんか無駄と
ろくに患者の顔も見ずにパソコンばかり見て3分くらいの診察。
それだけでもさらに具合が悪くなった気分…
受付スタッフさんが止めるのも無理ないと思いました。
結局、その日の診察代は払って、
次の月曜日にいつもの先生に再診してもらいました。+9
-0
-
158. 匿名 2020/05/13(水) 14:38:56
歯医者
削った上にたっかい金取られた
信用なくて別の歯医者に変えたら削らなくてよかったよって言われた+8
-0
-
159. 匿名 2020/05/13(水) 14:39:24
ヤブ除けに口コミ見るようにしてる
口コミ専門サイトは桜レビュー上等だからGoogle口コミをみる
星評価より口コミの熱量というか信頼できそうな文章かで判断+13
-1
-
160. 匿名 2020/05/13(水) 14:39:24
医者が「あーーー…」って自信なさ気に言われるとヤブかな?まずいのツモったな、と心がヒンヤリする+0
-1
-
161. 匿名 2020/05/13(水) 14:39:28
>>144
だから本当に名医と呼ばれている皮膚科の混雑ぶりは尋常じゃないよね。
うちの周りの皮膚科もどれももれなくヤブの香り+33
-0
-
162. 匿名 2020/05/13(水) 14:39:42
>>74
先生によって治療方針が違うのでなんとも言えないですよね。
私のところもCOは再石灰化が望めるので治療はしないです!
C1に移行してしまったら治療になります+10
-0
-
163. 匿名 2020/05/13(水) 14:39:50
入社前健康診断で行った個人病院。
一通り健康診断終えて診察室へ入ったら「心電図がちょっと気になるなー。もう一度やってもらってもいい?とりあえず受付行ってきて」
心電図終えて、診察室へ→「うーん、、まだ時間ありますか?最後にもう一度だけやっとこうか。」
心電図終えて、診察室へ→「うーん、、まぁいいか。」
最後お会計で、健康診断代+心電図2回分+(記憶曖昧ですが初診料も入ってたかも)だった。
帰り際でこの病院の口コミ見たら、同じような事書かれてた。ちゃんと見ていけばよかった。
+7
-0
-
164. 匿名 2020/05/13(水) 14:40:22
>>107
きちんと歯周ポケットの精密検査をすると歯周病治療だけで10回くらいかかる人もいますよ。
縁下歯石というポケット内にある歯石は取ってない歯科も多いです。
定期検診に通っていたのに、歯周病治療が必要な人もたくさんいます。
やぶに定期検診で通っても意味ないです。+5
-3
-
165. 匿名 2020/05/13(水) 14:40:42
大正とか昔から代々続く歯科。私は子供の頃からずっと通ってて昔は良くて繁盛してた。でも、結局技術が追いてなくて転院しました。
レジンの導入がすごく遅くて多分10年以上は遅れてた。前歯の裏側を埋めてもらった時は前歯同士くっつけられて歯間がなくなった。前から見たら横長前歯が完成。しばらくそれで行ったけど、違うところで直してもらいました。とにかくレジンをしたらどの歯でも歯間さえ埋める先生でした。+5
-0
-
166. 匿名 2020/05/13(水) 14:41:15
健康診断で医者に「はい!どこも異常ないですね」って言われている最中に、倒れそうなくらい気分が悪くなって、でもなんだか医者に悪いから何ともない顔してたちさろうとおもったんだけど、駄目で目の前でぶっ倒れた。+5
-1
-
167. 匿名 2020/05/13(水) 14:42:04
やばいとこばっかじゃん(笑)+10
-0
-
168. 匿名 2020/05/13(水) 14:42:48
ヤブっていうか意地悪な医者って結構多いよね。馬鹿にしたような感じのさ。そりゃ医学的にしっかり見てくれればいいけど、馬鹿にするような医者って大体ちゃんと見てくれない。
いい先生のいる病院は本当に混んでる。+19
-0
-
169. 匿名 2020/05/13(水) 14:42:52
>>1
腹痛で内科に行ったら盲腸と言われた。チクチクする痛み。
その足で近くの胃腸科に行ったら盲腸じゃなくガスが溜まってるだけと言われた。ホッとしたよ。
+8
-1
-
170. 匿名 2020/05/13(水) 14:43:02
>>23
吹いたwwwww+7
-1
-
171. 匿名 2020/05/13(水) 14:43:07
>>3
飲み薬でアレルギー出たことあるから問診票にその薬の名前書いたのに「○○飲んで」ってその薬出されそうになった
それから信用できなくて二度と行ってない+19
-0
-
172. 匿名 2020/05/13(水) 14:43:40
自分のことじゃないけど、祖母がヤブ医者のせいで死にかけたよ。
去年、離れて暮らしてる祖父から電話がかかってきて、祖母が歩けない程具合が悪いっていうからかかりつけの病院(胃腸外科の開業医)に連れて行った。本当に抱えないと歩けないの。いつも通りの薬だけで様子をみましょうだと。
翌日の夜に祖父が救急車呼ぶから来てくれってまた電話をかけてきたから家族で駆けつけた。結局腸閉塞だったよ。
何を考えてるのか、祖母はその医者を尊敬してるから(医者は問答無用で偉いと思っちゃう典型的な老人)、母に薬だけもらいに行かせてるんだけど、腸閉塞だったと言っても「薬が効いてますね〜。」って言ったらしい。クズ!本当に⚪️ねばいいのにと思ってしまった。+12
-0
-
173. 匿名 2020/05/13(水) 14:43:52
怪我で指を6針縫った
化膿してなかなか治らず「一生治らないかもしれないどうすればいいか?」
と診察の際に逆に相談された
多分塗薬を塗りすぎているので乾かせば治るのでは?と提案すると
1週間くらいで改善された
縫ったところが下手すぎて10年経った今も傷痕が残ってる+8
-1
-
174. 匿名 2020/05/13(水) 14:44:22
ヤブ医者で小学生にしてブリッジにされた
後にその歯医者でバイトした時院長と話してたら昔のカルテ出してきて、あーこの人何回注意しても聞かなかったからクビにしたんだと聞いて愕然+10
-0
-
175. 匿名 2020/05/13(水) 14:44:37
7、8年前、グルーポンで六本木にある美容皮膚科のレーザー凄く安くて利用しました。最初に一回か三回か選べたのですが、初めてだったのもあり一回に。当日医師とのカウンセリングがあって、その時に
「あんたなんで一回だけなの?金ないの?」って言われて、あまりの言い方に唖然としてたらそのまま施術になった。もちろんそいつじゃなくてバイトさんみたいな女の人(その人は普通に感じが良かったけど)に施術されたのですが、もう無いな、、と思い、リピートはしませんでした。
しばらくしたら、その医者とクリニック詳しくは覚えてませんが、中国から違法に非認可か何かの物大量輸入してたかなんかでニュースになってた。確か潰れてたと思います。+8
-0
-
176. 匿名 2020/05/13(水) 14:45:34
いつもガラガラの内科。神経科やリハビリ科もあり、指が痺れると言ったら「うん!わからない!」って潔く言われた。
ずるずるわからないのに診察されるよりかはいいかと思ったけど、医者でわからないと言われたのは40数年生きてて初めて。+8
-0
-
177. 匿名 2020/05/13(水) 14:45:57
>>3
私軽度アトピーだけど医者怖すぎてついに行くのやめた。市販の化粧水であうの見つけたし、風呂でかゆくならいようにオイルを塗ってから入るとか工夫したら案外大丈夫。
皮膚科医は当たり外れ激しいよね…+22
-0
-
178. 匿名 2020/05/13(水) 14:46:34
お腹痛くて病院行ったら「盲腸」と言われたけど違う病院では「盲腸じゃない」と。危うく切られるところだった…+5
-0
-
179. 匿名 2020/05/13(水) 14:47:13
>>17
色んな意味で有名だよ+3
-0
-
180. 匿名 2020/05/13(水) 14:47:15
近所の歯医者さんで「むし歯10本あるから順番に治療していきましょう」と言われ、親に言ったらおかしいから他行った方が良いとのことで違うところに言ったら、治療する必要ないと言われました。
危うく10本削られるとこだった+8
-0
-
181. 匿名 2020/05/13(水) 14:47:38
あります!
喘息で総合病院の小児科に通ってたけど年齢的(15歳)に内科にうつされた時、カルテの引き継ぎがなかったのか、「喘息の発作なので薬ください」と受診したのに、「そんなわけない、そんなに言うなら検査しよう」と言われて、しんどいなかレントゲン、心電図などやらされてやっと「喘息ですね」と言われた。
待ち時間もかなりあり、付き添いなしだったし、しんどすぎて泣きそうだった。
+7
-0
-
182. 匿名 2020/05/13(水) 14:48:29
やぶってわけじゃないかもしれないけど、歯の矯正治療中、担当してくれた先生が何故か頑なに助手を拒否。
助手さんがサポート入るっていってるのに自分で出きるから大丈夫って言われていつも断ってたんだけど、水吸う作業が間に合ってなくて私治療中いつも溺れかけてた。+5
-0
-
183. 匿名 2020/05/13(水) 14:49:31
口コミ調べて行ってみた市内でも一等地にある結構患者の多い皮膚科。顔の湿疹で出された薬が効かなくて、地元の皮膚科で診てもらったら、『こんな薬、顔に塗るもんじゃないよ』と一蹴され、処方し直しもらった薬で一瞬で治った!
ヤブであんな儲けてるんだから腹立つ!+4
-0
-
184. 匿名 2020/05/13(水) 14:49:51
健康診断で行った病院
あなたは胸が小さいし手が冷たいから子供ができない体だねって言われた+10
-0
-
185. 匿名 2020/05/13(水) 14:50:56
>>121
たいして説明も聞かず、ヤブ扱いする患者。
ドクターかて神様違うんやから+1
-2
-
186. 匿名 2020/05/13(水) 14:51:07
熱、倦怠感、吐き気が続いて通院してたんだけど、全然治らずむしろ悪化していって
意識もうろうな感じになったから違う病院に行ったら即入院。
人気な病院だけどもう絶対行かない。
+4
-0
-
187. 匿名 2020/05/13(水) 14:52:34
はい。福岡の筑紫野の病院で、喘息だったのに風邪薬で終わりだったあの病院!!
二度といかねぇ+3
-0
-
188. 匿名 2020/05/13(水) 14:53:08
下の子を産んで3ヶ月経ったころ、夜中突然の動悸、なかなかおさまらないから夜間救急に駆け込んだら
産後かぁ、パニック障害か育児ノイローゼかな!と吐き捨てるように言われた。
びっくりして泣いてしまったら、精神科行った方が良いよと。
朝方まで点滴を打ったんだけど、泣き続ける私の様子を見に来た看護師さんが心配してくれて、産後だから明日婦人科で診てもらってと言ってくれた。
婦人科行って血液検査したら甲状腺に異常が。動悸も、鬱っぽくなるのもそのせいだよと言われ薬を飲み続けたらだいぶ良くなった。
産後に甲状腺異常を起こす人が結構いるらしい。
あの時の看護師さんには感謝。+15
-0
-
189. 匿名 2020/05/13(水) 14:54:42
>>184
まじ!?
人として最低な医者だな!
不妊治療してるこちらとしては、もう本当に目の前で言われたら死にたくなるそれ。
+7
-0
-
190. 匿名 2020/05/13(水) 14:54:50
軽度の認知症のばあちゃんの付き添いで病院にいったとき、採血だけなのでお孫さんはこちらでお待ちくださいといわれて待ってたら、採血終わったばあちゃんの腕に5センチくらいの内出血ができてた。
認知症なの分かってるんだから内出血出来ちゃったなら私に教えにきてくれよって思った。+5
-0
-
191. 匿名 2020/05/13(水) 14:54:51
>>185
???+3
-1
-
192. 匿名 2020/05/13(水) 14:55:43
高熱と下痢で診てもらったら、ただの風邪って言われて処方された薬を飲んだがますますひどくなったので、違う病院で診てもらったら胃腸炎だった。そこでもらった薬ですぐに良くなって助かったことあるよ(*_*)
最初、診てもらった病院には2度と行かない‼+3
-0
-
193. 匿名 2020/05/13(水) 14:56:47
近所に数年前に出来た大人気の歯医者があって、奥歯に痛みがあったので休みを取って行った。虫歯になった事がなく、歯医者なんて5年ぶりくらいに行った。
「虫歯7本あります。本当に良いタイミングで来てくれましたね。あと奥歯は虫歯で治療する前に親知らずの抜歯もしないといけないです。」と。
仕事が終わるのが遅いので、それなら職場近くで治療してもらおうと思って職場近くの歯医者に行ったら「治療しないといけない虫歯はありません。」って言われた。奥歯が痛いって言ったら削られて簡単に治療だけされた。
あれから一年経ちましたが、特に歯に痛みはどこもありません。
どっちがヤブなのかわからないけど、コロナが落ち着いたらまた別の歯医者に行こうかな+4
-0
-
194. 匿名 2020/05/13(水) 14:57:12
いつも「腰痛かな?」とか、はっきりせず
湿布やロキソニンで終わり。
原因がハッキリするまでいろんな薬や検査で診てくる先生に出会えてから二度と行くもんかと思いました。
+4
-0
-
195. 匿名 2020/05/13(水) 14:57:25
とりあえずわからなかったら「ストレスない?」と言う医者。
ストレスなんて微塵もないわ。+5
-0
-
196. 匿名 2020/05/13(水) 14:57:54
子供の頃、近所の犬に咬まれてしまい、腕を10針縫いました。
抜糸して、次の日傷が開きました。+4
-0
-
197. 匿名 2020/05/13(水) 14:57:56
歯医者さんってヤブ医者多くないですか…?
私、歯並び悪くないのに「綺麗だけど少し惜しい。少し整えればもっと綺麗になるよ」って大学生の時矯正勧められたり、
虫歯埋めるのに「うちではこの大きさは銀歯だと保険適用外だしうちでやるならセラミックでしか出来ない」って言われて、二万近くするって言われてビックリして断って帰って他の歯医者だと白い詰め物で終わった。
歯科医の匙加減で色々変わりすぎ+13
-0
-
198. 匿名 2020/05/13(水) 14:59:43
水虫だろうなって思って受診したのに顕微鏡で観ることもせず違うと言われ、別の皮膚科へ行ったらやっぱり水虫だった。+4
-0
-
199. 匿名 2020/05/13(水) 14:59:44
子供を産んだ病院の附属小児科で3ヶ月頃まで診てもらってたんだけど乳児湿疹が酷くて1ヶ月検診の時もその後の予防接種の時も相談したけど「このくらい普通ですよw」って感じ
友達が「いやさすがにこれは普通じゃない」というのでその子が通ってる小児科に診て貰ったら「これはひどいね、可哀想に」ってすぐ薬貰って見た目もマシになりました
病院の方針とかもあるんだろうけどね+6
-0
-
200. 匿名 2020/05/13(水) 15:00:47
ヤブというかすぐ大げさな検査をしたがるのが整形外科??
愛想悪いのも整形外科+2
-0
-
201. 匿名 2020/05/13(水) 15:01:16
救急にヤブの2病院が指定されてる
1件目、記念病院、入院したら最後
膝を痛めて入院して手術したら歩けなくなった
家族でもおかしいと思う症状出てるのに治療せず転院渋る等悪い話聞く
2件目、循環器科、家族が救急で行ったが便秘と言われ処置&大量の薬
後日、通院してる所で話すと便秘は否定
後で調べたら「漏斗胸 手術 ありがとう」と同じ内容でGoogleへの書き込み
+0
-1
-
202. 匿名 2020/05/13(水) 15:01:22
子供に蕁麻疹と熱が出たから病院行ったら麻疹って言われて、え?!麻疹?!やばいな…と思ったけど、ちょい話しただけで麻疹という診断をされた事に納得いかなくて別の病院に電話してから病院行ったら別部屋に隔離された。
最初の病院は麻疹って診断したのにみんなと同じ待合室でお会計の時も気にすることもなかったんだよね。
結局、ちゃんと診てもらったら麻疹じゃなくてホッとしたけど、誤診した病院は前々から適当だったし注射が怖いと泣いた2歳の子供の事を発達障害だと思う!と言ってきて(専門の人に話したらこの子が発達障害?!全く違うと笑われた)もう二度と行かないと誓った。+6
-0
-
203. 匿名 2020/05/13(水) 15:02:03
>>156
それ酷い。下手したら亡くなってたかもしれないよね…
私も妊娠中としっかり伝えたのに禁忌の強い薬処方されたよ。薬剤師さんが気付かなかったら大変なことになってたわ。+7
-0
-
204. 匿名 2020/05/13(水) 15:03:15
何の症状にも「アレルギーですね」しか言わない。
子供が小さい時に嘔吐下痢したので急いで行ったら何の検査も無しにまた「アレルギーですね」って言われた。
さすがに他の病院にも連れていったらノロウイルスだった。+4
-0
-
205. 匿名 2020/05/13(水) 15:04:13
>>127
何言ってるの?お金しっかり払ってるんだから診てもらうのが当たり前でしょ。
医者なんて愛想なくても腕よけりゃそれでいいんだよ。余計な愛想とかそういうのは当たり前だと思ってない。+9
-0
-
206. 匿名 2020/05/13(水) 15:04:25
>>127
え、お金払ってたら当たり前じゃない?
買い物して不良品だったり、注文したのと違う内容だったりしたら変えてもらうよね?+11
-0
-
207. 匿名 2020/05/13(水) 15:04:36
入院3ヶ月要請しても一度も説明が無く
説明数日前に親戚が亡くなった
後日の説明も逃げる そんな病院もある
+7
-0
-
208. 匿名 2020/05/13(水) 15:06:02
>>127
社内的にも診てもらうのは当然なのは常識だから、今もコロナの検査数とか問題になるわけでしょ?+0
-0
-
209. 匿名 2020/05/13(水) 15:07:03
>>103
飲み薬です。瓶入りの。
凄く眠気が強いので、夜飲むと昼まで眠気がのこることも。
忙しいし、病院行って時間とお金使うよりいいので辛いとき飲んでます。
1400円くらい。ドラッグストアで買えます。+2
-0
-
210. 匿名 2020/05/13(水) 15:07:16
>>127
考え方やばい+5
-0
-
211. 匿名 2020/05/13(水) 15:07:39
とにかく倦怠感が強くて嘔気がおさまらず受診
風邪でしょうと言われたけど、症状はきつくなるばかり
結局、虫垂破裂で急性腹膜炎起こしてた
でも、腹痛がほとんどなかったんだよね
そのせいで見過ごされたのかなぁ
+5
-0
-
212. 匿名 2020/05/13(水) 15:07:40
>>127
コロナで疲れてる?+1
-0
-
213. 匿名 2020/05/13(水) 15:07:59
>>23
医者って失業したらどうするんだろ
無職?パート?+0
-0
-
214. 匿名 2020/05/13(水) 15:08:16
歯茎が膿んでたのを放って置いたら、膿がアゴ下から出て来た事があった。
そのまま収まったんだけど、アゴ下の傷跡が凹んでしまった。
仕方ないから病院で診てもらったら、それなりの手術をやるけど、それで元に戻りますよ、と。
手術後に益々酷い凹みになってしまった。
美容外科やら色々診てもらったけど、まだいい感じの解決策が無い。
あの形成外科医はここで名前を出してやりたい。
出しても良いかな?
静岡県の聖◯◯◯原病院の形成外科だよ、あの大阪の・・社民党の女議員の・・秘書の給与を盗んでた議員と同じ名前の奴。
アイツのせいで、この先いくら掛けて治さなければならないのか、どこで治せるのかサッパリだ(`Δ´)+5
-0
-
215. 匿名 2020/05/13(水) 15:08:55
>>213
めちゃくちゃプライド高いからねー+9
-0
-
216. 匿名 2020/05/13(水) 15:10:35
>>103
レスタミン軟膏ふくめ、様々な痒み止めの軟膏は、私には効かなかった。冷たい水に患部あてたほうがマシ。
効く前にかきむしってしまう。+1
-0
-
217. 匿名 2020/05/13(水) 15:11:17
>>127
じゃあ、あなたは買ったものが不良品でも返品しないんですか?+4
-0
-
218. 匿名 2020/05/13(水) 15:11:42
脇腹が痛くて内科にいったら、胆のう炎の疑いで点滴と投薬で全く治らない
腰痛でかかってる整形外科でここも痛いんですって「肋骨の骨折」だった
ヤブっていうか、何見たんだよ・・・+4
-0
-
219. 匿名 2020/05/13(水) 15:12:32
子供が2回同じ場所の骨折した
祝日だったから当番病院行ったら、レントゲン撮るも折れてはない、俺外科だからよくわからないけど折れてはないよと若い先生
子供は折れてる!前と同じって言ってて翌朝整形行ったら、即手術
パックリ折れてズレて、病室入るなり、うん、折れてるよ、今から断食で入院するからって小児科へ
これはレントゲンが悪かっただけ?+6
-0
-
220. 匿名 2020/05/13(水) 15:15:39
特定の薬のアレルギーであることが病院で検査をして判明
↓
しばらくして体調不良になってその病院に受診したら、アレルギーをおこす成分の薬を処方される
↓
アレルギー検査をした病院で処方された薬なので疑うこともなく服用
↓
がっつりアレルギー発症…+3
-0
-
221. 匿名 2020/05/13(水) 15:15:50
昔、耳鼻科に行ったときに初診で問診票に副作用が出たことがある薬のところに「ケンタン」と書いて診察を受けたら問診票をみた医者が「調べたけどケンタンなんて薬はないよ!勘違いじゃないのか」と鼻で笑われました
記憶違いかと思ってネットで調べたらちゃんとあるのに…+5
-0
-
222. 匿名 2020/05/13(水) 15:17:15
>>22
ヤブだと言われていた近くのおじいちゃん医院
風邪引くと薬もらうために行っている
2回目ぐらいですぐに大きな病院に行けと紹介状書くから地元では「丸投げ医院」って言われていた
咳と頭痛が酷くて市販薬も効かないと電話で相談したら紹介状書いてくれて発熱外来行けてPCR検査を受けられた
+24
-0
-
223. 匿名 2020/05/13(水) 15:17:49
ヤブなのかわからないけど10年前に40度の高熱が続いて下がらなくて全身に発疹みたいなのができて病院に行ったのに血液検査も何もしてくれなくて、なんだろうねみたいに言われて点滴だけ打たされて帰った。
今思えば別の病院に行ってればよかった。結局高熱は1週間続いてやっと治ったけどあの高熱と発疹の原因はなんだったのか気になる+3
-0
-
224. 匿名 2020/05/13(水) 15:18:26
>>127
仮に診てもらえるだけでありがたいっていうのが社会的に認められてるとしたら、医療訴訟なんて裁判所で受理されないはずだよね
あなたは「診てもらえるのは当たり前じゃない」って思ってるかもしれないけど、日本の社会はそうじゃないよ+8
-0
-
225. 匿名 2020/05/13(水) 15:22:17
小学生の頃、盲腸の手術して微熱が続き
親が先生信用出来ないから別の病院かかったら
腹膜炎になっていて再手術になり1か月入院。
数日遅れてたら死んでたかもしれないって先生に
言われた(・_・;+6
-0
-
226. 匿名 2020/05/13(水) 15:26:43
ある。
総合病院の内科くせに、やたらすぐに呼ばれると思って入ったら定年間近でやる気のなさそうなじぃさんで不安が増した+2
-1
-
227. 匿名 2020/05/13(水) 15:30:45
小学生の頃腰の辺りに膿が溜まってると言われて2センチ位切ってだします。って言われたけど怖くて後日にして貰ったら車で待ってた父親に凄い怒られた。後日膿を抜く軽い手術なのに先生が5人以上居て太い注射を何本も打つから何の薬が聞いたら麻酔だよ。その後痛くて悲鳴を上げてた。ギューって出す様にするだけ。切った所は縫いもしない。その病院は無免許の医者ばかりが居た病院だったらしく潰れました。+1
-1
-
228. 匿名 2020/05/13(水) 15:32:10
風邪って言われて
違う病院いって検査してもらったら
喘息だった+1
-0
-
229. 匿名 2020/05/13(水) 15:33:30
>>224
健康保険制度はありがたいけど、保険料支払いは有無言わさぬ義務だから、診察受ける当然の権利があるよね。+8
-0
-
230. 匿名 2020/05/13(水) 15:34:09
>>225
盲腸から腹膜炎は結構あるよね
中学のときの先生も「おなか痛いの我慢してたら死にかけた」って話してたし、大学のときの友達も短期留学先でたまたま盲腸になっちゃって「おなか痛いけどそのうち治るかな?」って思ってるうちに腹膜炎にまでなっちゃったらしい
ど素人でも盲腸からの腹膜炎の可能性なんてすぐ想起されるのに
ヤブじゃなくてもプライド高くて「私の手術に失敗なんかない」みたいな、自分の非を認められない医者はいるかも+5
-0
-
231. 匿名 2020/05/13(水) 15:35:27
風邪と診断されたけど熱が下がらないから別の病院行ったら肺炎だった。あとはお腹痛くて診てもらったら大きな病気かもと言われて大学病院行ったら便秘だった。+2
-0
-
232. 匿名 2020/05/13(水) 15:36:55
あります!娘の腹痛が続くので診てもらったら、胃腸炎だと薬を処方してもらいました。ですが一向に良くならず。あまりに痛がるので翌日別の病院で診てもらうと盲腸で即日手術。最初の病院で発見してもらえていたらあんなに痛いのを我慢させることなかったのに。+2
-0
-
233. 匿名 2020/05/13(水) 15:38:51
目が片目に3ミリほどの腫瘍ができて腫れたのでできたばかりの近所の眼科へ。診察結果は花粉症!
素人だって違うと分かる診断をよくもまあ仮にも医師免許持ってる人が言うなと逆に感心した。
案の定その後その医者のヤバイ噂がドンドン聴こえてきた。そのうち潰れんじゃないかなと思ってる。+4
-0
-
234. 匿名 2020/05/13(水) 15:40:40
股関節がずーっと痛くて
車の乗り降りがきびしくなってきたので
病院へ行くと股関節炎といわれ
股関節に注射された...
けど良くならず今度はMRIとったら
ガングリオンが股関節の神経近くに出来ていのが
原因でした。
レントゲンも検査もせず
診断されものすごく痛い注射...
ホントに腹立った
+4
-0
-
235. 匿名 2020/05/13(水) 15:41:29
生死を彷徨ってた義父
熱が出た。夕方説明をするので来てください。
慌てて駆け付けたら
ただベッドに寝かされてるだけで
病棟の説明を受けた
検査1つやってなかった
即転院しましたけどね。+4
-0
-
236. 匿名 2020/05/13(水) 15:46:02
>>9
初めて行った歯医者で、3歳の娘に削ってクラウン入れなきゃ行けない虫歯が2本もあると言われ、ショックでセカンドオピニオン3人にしてもらった(地区の検診と幼稚園の検診と違う開業医)けど、3人に虫歯じゃないとお墨付きもらったよ。
最初の歯医者は、私も奥歯全部虫歯だから治療と言われたけど、やっぱりセカンドオピニオンで色素沈着はあるけど虫歯じゃないと言われた。
逆の場合もあるからわからないよね。+19
-1
-
237. 匿名 2020/05/13(水) 15:47:26
祖母が間質性肺炎での入院先で、酸素マスクをつけてもらえなかった、その前に入院していた市民病院からは酸素マスクをつける様にと転院先にも指示があったのにも関わらず、すぐに転院したけど苦しい思いをさせたのが許せない
+6
-0
-
238. 匿名 2020/05/13(水) 15:47:34
歯医者で30代の頃始めてむし歯指摘された
でも今思うと治療しなくてもいいくらいのむし歯だったのではと思う
銀歯入れたことにすごく後悔+5
-1
-
239. 匿名 2020/05/13(水) 15:49:52
ヤブ医者ってほどでもないかもだけど
ずっと行ってた歯医者で虫歯あるって言われて
でも3ヶ月待ちとかだから近くの歯医者に変えて
この辺に虫歯あるって言われたんですけどって伝えたのにないって言われた
安心してまた後日歯石取りに行ったら違う歯科衛生士さんに虫歯ぽいのあるって言われて前回と違う先生に見てもらったら虫歯あったw
すぐ治療してもらったからいいけど、だからあるらしいって言ったじゃん!!って言いたくなったw+7
-0
-
240. 匿名 2020/05/13(水) 15:51:31
子どもが一晩中嘔吐してしまった時、翌日かかりつけ医は休診だった為、止むを得ずかかった医師。
明らかに胃腸炎っぽいよな〜と思って受診したら、診断は便秘。確かに下痢症状はなかった。
症状、園で胃腸炎が出てることも伝えたけど、診断は変わらず便秘。
何度もお腹グリグリ触診された上に、浣腸されました。
翌日かかりつけに再受診、やっぱり胃腸炎でした。
便秘の診断で浣腸までされたことを話すと、
便秘で嘔吐はしないよ〜と苦笑いされました…。
いまだに子どもにかわいそうな事してしまったな、と時々思い出す…。
診断だされてしまうと、医者に意見ってしにくくないですか?!
え?胃腸炎では?違うんですか?とか言っちゃえばよかったんだろうか。+5
-1
-
241. 匿名 2020/05/13(水) 15:54:31
この薬とこの薬どっちがいい?だとよ
+2
-1
-
242. 匿名 2020/05/13(水) 15:55:06
あの病院じゃなかったら、お腹の赤ちゃんは助かったのではないかと何年も思ってる。
別の病院でも診てもらえば良かった。死ぬまで後悔するんだろうな。+5
-0
-
243. 匿名 2020/05/13(水) 15:56:04
>>27
うわ…最低な医者。
その医者まだ現役なのかな?+48
-0
-
244. 匿名 2020/05/13(水) 15:58:56
看護師してるけど、この医者には見てもらいたくないなってのいるよ
技術や知識がないという意味でね+7
-0
-
245. 匿名 2020/05/13(水) 16:01:35
歯医者ならあるよ
ハイチュウやぷっちょみたいな食べ物で銀歯取れた。同じ歯医者で何回もwww 歯医者変えたらそんな事はなくなったから、その歯医者が下手だったとしか思えない。そこは子供の頃親に連れられて行ってた歯医者だけど、いつもガラガラだったし行った事ある親の知り合いとかが皆下手だと言ってたらしい。入れ歯作るのも下手みたい。+4
-0
-
246. 匿名 2020/05/13(水) 16:01:38
祖母が猛烈な腹痛で病院へ
原因が胆石という事で入院して手術する事になった
何日もかけて検査して明日は手術という日の夜に突然担当の女医が
「私この手術出来ません」
何言ってんの!?とその場にいた看護師も仰天
女医の上司も呼び出して大騒ぎに
そして上司から急な事で別の医師が執刀する事も出来ない、だけど検査入院代は全額払って他に言ってくれ、とか言われてこちらは更にブチギレ
分かってたら最初からここでやらないわ!転院もそちらが探して手配するのが筋でしょ!と大揉めに揉めて入院代だけチャラで転院して手術する事に
結局転院先でもあれこれ再検査したんで元の病院はなんだったの?ていう
揉めてる間も祖母はずっと辛そうで時間の余裕もないと思い、とにかく早く別の病院!てなったけど、検査代含め全部お金返して貰いたかったな、と今もモヤモヤして腹立つ
あの女医は医者辞めてるといいな+12
-0
-
247. 匿名 2020/05/13(水) 16:01:42
誤診だった上に薬を5000円分も買わせられた。+0
-0
-
248. 匿名 2020/05/13(水) 16:01:53
ガラッガラはヤブ!+4
-0
-
249. 匿名 2020/05/13(水) 16:03:06
数年前姑が熱が出て嘔吐もしたのでかかりつけ医院に行ったら、うちでは手に負えないと一刻も早くと救急搬送された
でもただの風邪だった
旦那に電話したり大変だったけど、点滴したらすぐ回復した
+0
-0
-
250. 匿名 2020/05/13(水) 16:04:56
歯医者で抜歯する時に揺らす力加減が強すぎて歯茎が負けて骨折したことある
まああることだから大丈夫だよと言われたけど歯列矯正上手く終われなかったし思い出したくないくらい嫌な記憶+5
-0
-
251. 匿名 2020/05/13(水) 16:08:59
ずっと定期検診に歯医者に通っていたけど、引越ししたので、引越し先の近所でホームページになるべく歯を削りませんやら患者さんとしっかり話をしてから治療しますみたいなこと書いてある感じの良い歯医者に行ったら、まさかのちゃんとした説明もなく一気に何本も削られて目立つ所が銀歯に。削られたどの歯も前の歯医者さんでは何も言われてなかったし痛くもなんともなかったのに…。ちなみに治療してから何本も痛くなって、未だ恨んでる。+4
-0
-
252. 匿名 2020/05/13(水) 16:10:04
うちの父親、ずっと頭痛を訴えてたのにCTもとらずロキソニンをずーっと処方。セカンドオピニオン受けない父もだめだけど、腫瘍だったのに。気付いたらコブみたいに出てきて手術したけど手遅れで亡くなった。+12
-0
-
253. 匿名 2020/05/13(水) 16:10:14
扁桃炎持ちでよく発症するんだけどいつも行ってる所が休みで違う病院行ったらただの風邪って言われた
扁桃炎持ちって説明しても違う薬出されて悪化。
後日いつもの病院行ったら喉奥まで腫れてしまってうちじゃ無理と言われて大きい病院紹介されて入院した+2
-0
-
254. 匿名 2020/05/13(水) 16:12:25
>>161
娘が0歳の頃から、地元で超有名でいつでも混んでる皮膚科に通ってたけど、今回見切りつけたよ。
カビ、乾燥の時はすぐ良くなって信頼してたけど、今回湿疹が出来て受診したけど1ヶ月経っても良くならないからセカンドオピニオンってかんじで別の皮膚科へ。
しっかり診て説明して病名も言ってくれたし、2週間経たないうちにみるみる良くなったよ。
前の所は、診るのも一瞬だし病名も言われなくて「ただの湿疹だね」で終わるし、もう行かないことにした。+12
-0
-
255. 匿名 2020/05/13(水) 16:13:02
医者は100%じゃないからね!と医者に言われた
そんなの知ってるよ、、、+2
-0
-
256. 匿名 2020/05/13(水) 16:14:17
小6の時にガラスのコップで怪我をしてそのまま縫われたけど
レントゲン撮ったらガラスの破片が入っており
また縫い直し。
今度は抜糸が早すぎてまた、縫い直し。
傷後がめちゃくちゃになってます。+4
-0
-
257. 匿名 2020/05/13(水) 16:15:04
鎮痛剤で下がらない原因不明の熱と腹痛。
誤診だと思って、検査して下さいと訴えたら
検査の結果すぐ入院して下さいと言われ2週間点滴治療した。
なんで勘が働いたかわからないけど、あの時は冴えてた。+4
-0
-
258. 匿名 2020/05/13(水) 16:17:13
読んでて、歯医者と皮膚科!!ヤブ医者の多いのに驚いた!!
+11
-0
-
259. 匿名 2020/05/13(水) 16:20:28
>>3
皮膚科って今まであちこち行ったけど、本当にそういうとこ多かった。
ろくに患部も見ずに強めの塗り薬出されるだけのパターン。
グーグルマップの口コミも大抵ボロクソ書かれてる。
+24
-0
-
260. 匿名 2020/05/13(水) 16:24:38
息子、娘、私
それぞれが腹痛を訴えての受診←別々のタイミング(幼児2人までは、幼児だし その可能性が高かったりするのかなぁ?と思ってたが、私も同じ対応された時点でここはちょっとと……)
全てがすぐにレントゲン撮影&便がつまってるの説明で、整腸剤と浣腸を処方
3人ともにそれで治まらずに、別の医院へ行ったことあります。+0
-0
-
261. 匿名 2020/05/13(水) 16:24:40
私の周りがヤブ医者?にあたった事が多い。
親戚のおじさんは頭痛を風邪と言われ、一週間後に運転中に意識不明になり事故。
搬送先の病院で脳の病気である事が判明。
夫は結婚前に町医者にかかったら、これは病院で診てもらわないとね、とおじいちゃん先生に笑われたとか。
あなたは医者じゃないんですか?!って言いかけたらしい。
二度目は腹痛で夜間救急を受診したら
先生にギュッと押されて十二指腸潰瘍部分に穴が空いたらしく、腹膜炎で緊急搬送。
救急車が来るまで院内はパニックになるわ、ナース達は喧嘩してるわで、中々カオスだった。
お陰様で忘れられない誕生日になりました。+4
-0
-
262. 匿名 2020/05/13(水) 16:28:28
陸上のピストルの音で耳が聞こえなくなって、次の日に耳鼻科に行ったら薬飲めば聞こえるようになるよって言われて半年間飲み続けたけど良くならなくて、別の耳鼻科に行ったら大きい病院紹介されて入院した+3
-0
-
263. 匿名 2020/05/13(水) 16:28:54
小5の時、熱が何日も下がらず近くの町医者行ったら、ニッコリ笑って風邪ですね、と尻に注射打たれて帰されたけど翌日も熱は下がらず、他の病院行ったら肺炎だと即座に入院させられた。
あのヤブ医者、だいぶジジイだったからもうこの世にはいないだろうなー。+4
-0
-
264. 匿名 2020/05/13(水) 16:30:39
>>69
同じく、今まで経験したことのない腹痛に襲われて吐くわ下痢るわで途中意識を失いかけた。
一人暮らしだったからこのまま倒れたら終わりだと思って親に電話までする事態。
隣の県に住んでる親にこんなSOSを出したのはこれが最初で最後。
出せるもの全部出した感じで少し落ち着いた頃に遠方からやってきた母親に意識朦朧とする中支えられて近くの大きめな病院になんとか着いた。
そこでまさかの便秘ですねという診断。
唖然として朝からずっとトイレで死ぬ思いしたのに便秘とかおかしくないかを訴えたら人間は思ってるより腸には便が詰まっていて女性には多いんですと。
あなた自分がちゃんと適量の排便をしてる自信はあるのかと逆に叱られ、一人暮らしだと栄養のとれる食事も出来てないだろうしなどとディスられたり。
じゃあ吐きまくって胃液まで出たのはなんだったのか?とか納得のいかない事ばかりだったけど、それ以上は診察する気がない感じだったので諦めた。
それから数年で入院可能な病院から縮小してクリニックへ、その後閉院してたみたい。人伝に聞いた。
今でも謎だ。
便秘で人は意識を失う事ってあるんだろうか。+2
-0
-
265. 匿名 2020/05/13(水) 16:31:57
>>197
歯科医って偏差値低いし本当にヤブ医者多いよ。実際看護師にすらなれなくて歯学部入るようなのばっかりだよ+3
-3
-
266. 匿名 2020/05/13(水) 16:32:04
>>257
生命の危機に本能が働いたのか?+1
-1
-
267. 匿名 2020/05/13(水) 16:32:29
小学校三年生のときただの腹痛、ずる休みしたいのかな?とか言われたら、盲腸でした。+1
-0
-
268. 匿名 2020/05/13(水) 16:34:42
夜中にうまく息ができない程の腹痛に襲われたので救急外来へ行った。レントゲン撮って『便秘です、痛がり方が大げさです』って言われたけど絶対違うと思ったので食い下がって翌朝CT撮ってもらったら胆石だった。
医者に『痛がり方が胆石にしては弱いからわかんないんだよ、もっとアピールしなきゃ』と言われたので二度とそこには行ってない。+6
-0
-
269. 匿名 2020/05/13(水) 16:35:12
喉の痛みがあり耳鼻咽喉科を受診した時、
それは痛みではない、と言われた。
赤く腫れていてつばを飲み込むだけでも痛いのに。
じゃなんですか?と聞いたら、
痛み止めで治れば、それは痛みなのでしょうと、ロキソニンを処方された。+3
-0
-
270. 匿名 2020/05/13(水) 16:36:35
>>240
ごめん、うっかりマイナスに指が当たっちゃった・・
医者はプライド高過ぎるのか、ちょっと違うこと言ったらそれまで優しくてもめちゃ怒るよね
疑問や違和感あっても言い返せないの分かる+10
-0
-
271. 匿名 2020/05/13(水) 16:39:20
ヤブというかなんか、全てがおかしい歯科にあたりました。
連休中に旦那の歯のかぶせものが外れて、仕方なく開いてる歯医者を探して受診したら‥
まず、受付のおばさんが赤い金髪?!で、患者層がヤンキーしかいない。
コロナ禍で自粛期間中というのに消毒液も何もない。胸にかけられたエプロンがめちゃくちゃ雑巾臭い。
とにかく応急処置だけお願いしたいと話していたのに、他院で治療したばかりの歯を(保険外治療の営業トークしながら)いじろうとするのでコロナのことや費用を理由に断りをいれると
「なんや?!コロナびびってんのか?金のこととか水臭いこと言うなや!」と。
渡された名刺には「スーパーエリート」と書かれていてドン引き。
連休明け、急いでいつもの歯医者を受診しました
(T_T)
+4
-0
-
272. 匿名 2020/05/13(水) 16:39:25
あります!腹痛で内科に行ったら婦人科を勧められて紹介状をもらいすぐ受診。婦人科の先生が子宮が反転して血が止まってる、明日入院、すぐ手術と言われて心の準備も出来ず子供も小さいのにどうしよう…となりました。手術の為、その婦人科の医院長が診察、全く反転しておらず血も通って異常が無いことが発覚!ギリギリセーフでした…子宮取られる所でした。腹痛の原因は分からずあらゆる病院に行きました。結局、あばらの軟骨骨折でした〜😭+2
-0
-
273. 匿名 2020/05/13(水) 16:41:21
もう医療費さ諸外国みたいに10割負担にして貧乏人とかこういうとこで好き勝手ヤブ医者とか文句言ってる人達は医療受けられなくすればいいのに。
文句言うなら病院行くなよ。
ネットで調べて自分で薬局の薬で治療しなよ。
+0
-8
-
274. 匿名 2020/05/13(水) 16:41:51
>>255
医者はなんでも治してくれるなんてのははなから無理だけどね。
できれば93%くらいは大丈夫だよって人には当たりたいよね。+0
-0
-
275. 匿名 2020/05/13(水) 16:44:00
>>265
あなたみたいな人はクレーマーだわ+0
-3
-
276. 匿名 2020/05/13(水) 16:44:05
長男が生後2ヵ月になった日の夜中、突然甲高い声で泣き出して高熱を出したので市民病院へ連れて行ったけど『こんなに小さいのに検査は可哀想だからやめときましょう』と解熱剤だけ出された。たまたま3連休だったので翌朝休日診療所へ行ったけど『僕小児科じゃないからわかんないもん、診れない』と言われ帰された。
夜まで待って再び市民病院へ行き、検査を渋る医者に食い下がって検査してもらったら即入院だった。あのまま自宅で様子見てたら危なかったかもと後から小児科の先生に言われてゾッとしたよ。+5
-0
-
277. 匿名 2020/05/13(水) 16:45:13
まぁ確かに医療費全額負担にすれば簡単に病院行けなくなるから
文句言う人も減って日本の医療も保たれていいかもね。+0
-3
-
278. 匿名 2020/05/13(水) 16:47:07
>>273
医療従事者様?
税金に社会保険料を国民から強制徴収して注ぎ込まれてるのだから批判あるのは自然だよ
それに批判する権利は基本的人権
批判受けたくないのであれば、それこそ中国や北朝鮮みたいな独裁国家で暮らせばいいじゃないですか。
ここは日本です
+6
-2
-
279. 匿名 2020/05/13(水) 16:56:47
ノロウイルスと言われて1.2日点滴して
そのあと、右下腹部が痛くて我慢できなくて
違う病院行ったら、虫垂炎で次の日手術になった。
+3
-0
-
280. 匿名 2020/05/13(水) 16:57:09
生理痛で目眩吐き気がやばくなり会社を休んで婦人科受診。症状説明後、
「生理は人それぞれ、年齢でそれぞれだから。また来週来て。」
いやいや、来週なら生理終わってるし。今の状態をどうにかしたいんですけど、っていったら、
いま気づいたわーって顔して
「あぁ、お薬出すの?」
なんの、ために、お前は、いるんだよ!+3
-0
-
281. 匿名 2020/05/13(水) 16:57:21
中2のある日、あまりにお腹が痛いので病院に連れてってもらいました
「ひょっとしたらO-157の可能性が…」と診断されビックリ。ちょうど食中毒O-157が流行った年だったので…
で、帰宅してトイレに行ったら下着がメチャクチャに汚れてて「???漏らした?あまりにお腹が痛くて気付かなかった??」
親に確認してもらったら何と……初潮でした!!
あのヤブ医者!!
どう診断したら、初潮と食中毒間違うんだよ!!
デタラメにもほどがあるわ!!+4
-1
-
282. 匿名 2020/05/13(水) 16:59:10
>>177
何という化粧水か教えていただけませんか?+5
-0
-
283. 匿名 2020/05/13(水) 16:59:26
>>273
お金はかかるけど納得のいかない診断とか治療されたなら納得いく病院探すしかないよね。
それができる日本の医療は本当にありがたいと思う。
+1
-0
-
284. 匿名 2020/05/13(水) 17:02:16
あります。コロナ騒ぎ始めだった頃、突然めまいと熱が出てしまい、ネットで調べためまい内科に行った。どうやら発熱ありと書いたのが、行けないらしく、診察拒否(笑)軽い問診受けて、二週間分のめまい止めの薬もらっただけ。その日すぐ違う所に行き見てもらい、再診してもらい、原因は分かりました。二度と忘れない
+2
-0
-
285. 匿名 2020/05/13(水) 17:03:50
皮膚科で頭皮を診てもらった。若い先生(院長のドラ息子)が若い看護師とペチャクチャ会話してるのを何故かしばらく傍観させられる。その後患部をチラッと見て触りもせず飲み薬が出される。それを飲んだら今までの人生で最強の腹痛→内科でも原因不明。許さない。+3
-0
-
286. 匿名 2020/05/13(水) 17:05:30
>>213
整形外科医で骨折見逃してcalooに書かれ、病院渡り歩いてどこもダメ、50才過ぎて市内の僻地で開業した嫌な奴知ってる+4
-0
-
287. 匿名 2020/05/13(水) 17:09:16
猫がきて間もない頃、
腕に無数の引っ掻き傷と咬み跡を
開院したばかりの皮膚科クリニックを受診したら、
「この傷はねぇ、ワセリンでいいよ。
ボクサーとか皮膚が擦れて切れるでしょ?
あれと同じだから(笑)ワセリン出しとくね!」と
自信満々でワセリンを処方した皮膚科クリニックの院長。
外科の病院受診しなおして、
抗菌、抗炎症に効く軟膏を処方して貰いました。+3
-0
-
288. 匿名 2020/05/13(水) 17:12:41
>>197
ヤブ医者多いと思う。
無資格の助手雇って、感染に関しても無知だし。
(意味のない滅菌ばかり)
歯医者って、
よほど気をつけて選ばないとダメですよね…
でも表からじゃわかりにくいけど(>_<)+5
-0
-
289. 匿名 2020/05/13(水) 17:12:53
結婚してある地方に引っ越したんだけどヤブ多い+1
-0
-
290. 匿名 2020/05/13(水) 17:19:19
>>3
皮膚科医は私でもできる気がするもん。
はいはいステロイド〜(*´ω`*)/+13
-2
-
291. 匿名 2020/05/13(水) 17:19:27
ヤブ歯医者にあたると危険
健康な歯がボロボロになる+5
-0
-
292. 匿名 2020/05/13(水) 17:35:32
数年前に喉が激痛で高熱
休日だったので大きな病院の時間外に行きました
ちょうどインフルエンザが流行っている時期だったのですが検査なし
「最近パートナー変わりましたか?」
「HIVの初期症状にもあるんですよ」
他にも偏った問診ばかり
思い当たる節なし
今思っても悔しい
若い生意気そうな医者だった
因みに不安だけ煽られてその後他でHIV検査しましたがもちろん陰性
次の日違う医者に行ってインフルエンザ陽性
今の私なら病院にクレーム
あの頃は若かった
そして高熱でしんどかった
+6
-1
-
293. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:00
目が痛くて病院いって、出された目薬さしてたら、どんどん目が腫れて...。
デメキンのように。
もっかい病院いったら、
「あら、目薬間違ってたな〜。こっちのほうだった。」
て。…えええええ(;゚Д゚)!!
間違えられたけど、特になんもないし、人少ないのに待ち時間はめっちゃ長いし。
数年後、その眼科潰れてました。+4
-0
-
294. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:13 ID:GGPmY7P5DO
耳が凄く痛くて痛くて
近所の耳鼻科に行ったらなんともないよーって
いや絶対なんともないわけない!で
別の病院行ったら中耳炎が酷くなってた。
糞じじぃ医師が!!+3
-0
-
295. 匿名 2020/05/13(水) 17:40:18
>>3
皮膚科なんて馬鹿でもできそうだよね。
強いステロイド出してさ、だんだん弱いの出してさ、あとはヒルドイドだっけ?保湿クリーム出すだけじゃん
なるべく
手荒れだったら家事しないようにね、とか
無理なこと言うし。+14
-7
-
296. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:02
不眠で心療内科通ってたからか何件かの内科に「精神的なものですね〜」っで片付けられたよw
心療内科の主治医も体に症状はなかったからそれはおかしいとわざわざ紹介状書いていてくれた。
原因はビタミン欠乏や貧血など栄養失調を起こしていました。
血液検査ですぐわかったw
医者でも心療内科通いの偏見は多いと思う+1
-0
-
297. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:45
歯医者 歯垢を取ってもらっていたら手元が狂って、器具が歯茎に当たり血まみれ...
+3
-0
-
298. 匿名 2020/05/13(水) 17:43:46
娘が年長の頃、皮膚が弱く炎症を起こしたフケをシラミと間違えられた。+1
-0
-
299. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:21
「膀胱炎かもしれない」と受診した泌尿器科クリニック。
「膀胱がんかもしれない」と言い出し、
膀胱鏡をやるはめに。
下手くそでなかなか入らないのを、
私の尿道のせいにした!
何度もやられ尿道が傷つき、
受診前は普通におしっこできていたのに、
帰宅後は猛烈な痛みと多量の出血で、
次の日まで下腹部痛と
おしっこする時の激痛と出血が続いた。
ガンが心配で大学病院で再度、
膀胱鏡をやったけど、
一発で成功し、
帰宅後も痛みも出血もありませんでした。
人の尿道のせいにする前に、
自分の技術の無さに気づけ!ヤブ医者ヤロー!!
+2
-1
-
300. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:12
>>295
薬の処方の前に、
診断しなきゃならないからバカじゃできないでしょ。+4
-2
-
301. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:46
高校生の時に片耳の聞こえに違和感を覚えて近くの耳鼻科へ。聴覚検査をするも結果は異常なしでそのまま帰された。
聞こえにくくて気持ち悪そうにしていたら見かねた母が当日に別の耳鼻科に連れて行ってくれた。同じ検査をして同じような結果が出たんだけれど、その先生は突発性難聴と診断。処方されたステロイドを飲んだら1週間ほどで治った。
あのまま放置していたら片耳が聞こえなくなっていたかと思うとゾッとする…。+4
-0
-
302. 匿名 2020/05/13(水) 17:54:58
子供が新生児の時お尻におできみたいなのができて、まだ新生児だからと思って小児救急がある大きい病院に連れて行ったら抗生剤を3週間も飲まされた。結局なんの変化もないまま予防接種の時期になって地域の小児科行ったら1歳過ぎたら勝手に治るし飲み薬も塗り薬も意味ないよと言われた。+0
-0
-
303. 匿名 2020/05/13(水) 18:04:29
>>266
そうかもしれないですね+0
-0
-
304. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:12
>>3
皮膚科は当たり外れが大きいから、信頼できるところを見つけたら怖くてそこから変えることができない。
自分が安心して通ってるところは、10年近く前に住んでいた地区のマイナーな病院だけど、電車で1時間かけて通ってる。+12
-0
-
305. 匿名 2020/05/13(水) 18:11:04
>>29
皮膚科医です
大抵の治療はステロイドを用いて行います
ガイドラインや治療指針参照を+2
-2
-
306. 匿名 2020/05/13(水) 18:11:46
ヤブではないのかもしれないけれど、昨日行ったクリニック。受付の際に「治らなくても自己責任で、他人のせいにしないなら診察してもいいです」っていきなり言われた。
状況を理解できずに「…は?(ポカーン)」って聞き返したのに「他人のせいにしませんね?なら診察しますけど。」って。意味がわからなかった。
具合が悪いから、原因を調べたり自然治癒がありえるのかとか、薬などで症状が改善することはないのかとか、そういう相談がしたかったのに。。
まるで不愉快だった。帰ればよかった。+4
-0
-
307. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:03
口コミの評判が良かった皮膚科を受診したけど説明もなしにステロイドを大量に処方された。治療行為も看護師にされたの初めてで驚いた。不信感がハンパなくて二度と受診しなかったよ。かぶれたところはステロイドのせいなのか広範囲にあとが残ってしまいスカートが履けなくなって辛い+0
-0
-
308. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:44
健康診断でここ数年何度も心電図が引っかかってたから観念して、町医者へいって心電図と心エコーしてもらい片方の心筋の動きが弱いということで総合病院を紹介して貰って、総合病院へ。そこで、診察室に入るなり私の姿も見ず
特に異常はないみたいですけどねーと言われ、心エコーはやってもらったけど、そこの医者に、年齢も若いしそんな心臓の病気とか、40代以上なら何か疑いますけどねー…もういいですか?と言われ、モヤモヤしながら帰ってきました。診察より検査技師さんのエコーの時間の方が長かった。心臓の事なので正直放置していいのか心配です。町医者より総合病院の医者の方が偉そうでヤブと感じました。+4
-0
-
309. 匿名 2020/05/13(水) 18:18:42
>>305
質問なのですが、皮膚科では、ばち指の事は分かりますか?どこの医者も分からないっていうので、まだ行っていない、皮膚科にいくか迷ってます。トピチですみません。+0
-0
-
310. 匿名 2020/05/13(水) 18:21:54
幕張駅周辺の内科で誤診された。しかも3件も。
お腹が激痛で内科に行ったら盲腸だから直ぐに切らないと、と触診で言われた。でもずっと痛いわけじゃないし触診だけだったので、女医の方がやられてる病院に行ったら、婦人科に行ってみなさいと言われ行った結果、内膜症でした。
ちなみにその女医の方は母の初期の初期のガンもなんとなくで発見してくれました!かなり名医です!!みんなに紹介したい!+3
-0
-
311. 匿名 2020/05/13(水) 18:36:36
どう考えてもヘルニアなのに、地元の整形外科3件まわって原因不明でとりあえずリハビリ通えと言われ、でも医者が違うというなら違うのか、、と内科も受診。そこで紹介された鍼灸へ行ったらやっぱりどう考えてもヘルニアと言われて、鍼灸師の紹介してくれた県外の整形外科へ。
重度のヘルニアと診断され、1年丸々仕事もできず治療にお金と時間をかけてほぼ完治。
ちゃんとした医者に行ってなかったらどうなってたんだろう、、+2
-0
-
312. 匿名 2020/05/13(水) 18:37:00
近所の小児科のおじいちゃん先生がヤブ医者
でもそのかわりすごく空いてて待ち時間なしで見てくれる
単なる風邪のときはヤブ先生、インフルかな?って時は激混みの敏腕先生と使い分けてる
でも風邪だと思ってヤブ先生に行くと、結果治らず悪化して敏腕先生のところに行くことになる事も多い+0
-0
-
313. 匿名 2020/05/13(水) 18:37:09
普通に医師免許持ってなかったり、日本国籍持ってない偽医者っていますからね
皆さん、外科、内科は大学病院、大病院なのは当たり前として、他の科も基本的に
小さな病院、特に古い病院は避けるべきなのは分かっていらっしゃると思います。
フランジというものも古い医療のシステムをこっそり堂々と悪用しているので、
そういう病院は潰すべきだと関係者が忙しく動いているのが今の現状だったりします。
まさに2016年5月頃から2020年の3月頃というのはその段取りの期間でした。+0
-0
-
314. 匿名 2020/05/13(水) 18:38:02
>>46
そう言って通い続けさせる小児科あるよ!
いつも混んでる
+2
-0
-
315. 匿名 2020/05/13(水) 18:40:23
>>7
お金払ってそのまま帰って来ました
ドブに捨てたのと同じですよね😭+3
-0
-
316. 匿名 2020/05/13(水) 18:40:35
不妊治療で造影剤アレルギーになって顔がパンパンに腫れて全身、痒くて眠れず全身に蕁麻疹が出た。救急で行ったら2時間、待たされたあげく態度、悪い女の医者がパッと見ただけ薬、塗れば治ると帰された。結局、治らず旦那が文句、言ってちゃんとした先生に診てもらった。+2
-0
-
317. 匿名 2020/05/13(水) 18:42:09
>>265
鶴見大の歯学部の偏差値35だよ!
+0
-0
-
318. 匿名 2020/05/13(水) 18:47:15
骨隆起ができて歯医者に行ったらうちじゃ治療できませんと言われて何もしなかったのに3千円近く取られた。ぼったくりか。+5
-0
-
319. 匿名 2020/05/13(水) 18:53:15
>>72
膀胱炎で漢方?😱痛い+0
-0
-
320. 匿名 2020/05/13(水) 18:55:11
マイコプラズマ肺炎を見落とされて肺炎気味とか言われた+4
-0
-
321. 匿名 2020/05/13(水) 18:57:15
>>93
>>243
親には診察室を出た後に行ったのですが、「何か湿疹とか見たんじゃない?」で終わりました。
まだ地元では現役で医師をしているようです。+18
-2
-
322. 匿名 2020/05/13(水) 18:57:39
>>197
同感です。
私の場合はちょっと違うけど、子供の頃行ってた歯医者が院長先生は上手いんだけど、たまにいる女医さんがすごく不安になる先生だった。
治療途中で「あれ?」とか「ん?」を連発。しまいには「ちょっと待っててね」って中断して、院長先生に何か聞きにいかれ、ぽかーん状態 笑
実際にうちの母はその先生に削られすぎた疑惑があるらしい笑 予約の患者さんは院長先生だけど、被せ物取れたとか急に行くとその先生に当たる確率が高いらしいって、後から近所の人に聞いた。院長先生の奥さんなのかわからないけど、歯医者は「不器用なとこもかわいい」とか許されないよって子供ながらに思ったわ+2
-0
-
323. 匿名 2020/05/13(水) 19:08:38
>>8
クチコミサイトはネガティブな内容のクチコミだと非公開になりますよね
酷い事を書いてもそのまま掲載してくれてるサイトがあるなら教えてほしいです
+15
-0
-
324. 匿名 2020/05/13(水) 19:31:06
>>301
私も似たようなことあります。
突発性難聴、分かりにくいのかな?
私は小学生の頃に片耳に違和感を覚えて耳鼻科に行ったら別に飲んでた薬の副作用と言われました。
でも薬やめても治らないどころか本格的に聞こえなくなってきたのででっかい病院に行ったら突発性難聴と診断され、かなり進行してるから完治しないかもしれないと言われました。でも若さのおかげで一ヶ月の通院で奇跡的に完治して元通り。+0
-0
-
325. 匿名 2020/05/13(水) 19:33:07
>>315
お大事に+3
-0
-
326. 匿名 2020/05/13(水) 19:47:16
ただの胃痛でガスターだかの投薬しかなかったのに管理料取られた!
医療事務やっていたので解ったけど輩感がある医者だったから放置。
その後、1年以内に閉院+0
-0
-
327. 匿名 2020/05/13(水) 19:48:14
>>22
多いってさぁ、あんた一人で病院いくつ行ったの?
たまたまそういうところに行ってしまっただけでしょ
紹介状の仕組みはね、あなたみたいなドクターショッピング傾向のある困ったちゃんではなく本当に治療が必要な人のためにあるものなんですよ+9
-9
-
328. 匿名 2020/05/13(水) 19:49:48
ここやぶ医者報告よりヤバい患者のほうが多くない?+2
-5
-
329. 匿名 2020/05/13(水) 19:52:01
>>311
医者が鍼灸を紹介なんてしないよ
整形外科に直行させる+1
-0
-
330. 匿名 2020/05/13(水) 19:56:24
プロアクティブもディフェリンもなく、ニキビは青春の証拠と言われていた約30年前、私はシコリニキビに耐えきれず皮膚科受診しました。
医師による育ちざかりの中学生への治療法は
「米を食べるな」
でした。
見事にクレーターだらけになり、年頃は異性に顔を見せられず、ようやく収まったらもう初老です…。+2
-0
-
331. 匿名 2020/05/13(水) 19:57:12
>>51
いや過呼吸だけならそりゃそうでしょ
安定剤のむ以外やることないもん
自分である程度コントロールしな?
コロナ感染しなくてよかったじゃん
+12
-0
-
332. 匿名 2020/05/13(水) 19:58:18
>>328
やばい人は自分がやばいと気づいてないものだから…+1
-0
-
333. 匿名 2020/05/13(水) 20:00:08
>>309
ばち指は医者ならわかるはずだけど、なんで皮膚科に行くの?内科だよ?+1
-0
-
334. 匿名 2020/05/13(水) 20:03:39
>>295
これが素人の限界よね
まあ皮膚科は確かにヤブ多いと思うけど+3
-0
-
335. 匿名 2020/05/13(水) 20:18:45
指を怪我したときガーゼをかえるのに毎日通わされ、無駄に指をにぎる時間も長かった
毎日行くほどの重傷ではないのだが+2
-0
-
336. 匿名 2020/05/13(水) 20:19:34
通院したあと夜に電話が来てご飯に誘われた(行ってない)+0
-0
-
337. 匿名 2020/05/13(水) 20:32:17
メンタルを病んで最初に通院した精神科医がヤブ医者だった。
初めて行く精神科だったし、最初は判断ができなかったけれど、
愛想がひどく悪くて、いつもふてくされたような態度で、
処方する薬もまったく効果がないものばっかりだった。
私のメンタルの状態は悪くなる一方で、入院が必要かも
しれないってことになり、入院施設がある病院に転院した。
そうしたら、そこの主治医がいい先生で、親切で、笑顔で
診察してくれるし、出す薬も適切で、転院してから数カ月で
体調はほぼよくなった。ヤブ医者といいお医者さんの違いは
これくらいあると思う。+5
-0
-
338. 匿名 2020/05/13(水) 20:35:55
ある(ーー;)
近所のジジイ医者なんだけど、「これは皮膚癌だ!」って大騒ぎして大学病院の紹介状持たされ、私も泣きそうになり慌てて指定された病院の皮膚科へ。
患部見た医者の第一声は「違うよ。これ魚の目だよ」だと…
その後その場にいた看護師も大笑いし、恥ずかしく顔が真っ赤になりました。
念のため「安心するでしょ」と、検体取って調べたけどやっぱり魚の目…
あのクソジジイ病院、二度と行きません。+6
-0
-
339. 匿名 2020/05/13(水) 20:41:04
指を4針縫う怪我した時に
麻酔が効かなかったのにそのまま縫われた。
しかも傷が深くて針金みたいな糸。
むちゃくちゃ痛かったし、縫われた後に
『腱が切れちゃってたけど繋がなかったよ。繋げてもよかったけど、繋がなかったよ。今後曲がりにくくなるよ。』って言われた。
抜糸の日も『ハイ!終了〜もうオッケー完治』って言われたけど指むっちゃ血出てて、家帰ったら取り切れてなかった針金の糸が出てきた。
指は違う病院で診てもらい、自己リハビリで曲がるようになったけどあのじいさん先生には2度と診てもらいたくない。+1
-0
-
340. 匿名 2020/05/13(水) 20:45:38
>>1
私の町の整形はヤブです。
けんばん断裂に湿布だけ、ヘルニアにも湿布、
くっついてない骨のボルトは抜く、
画像も読めない、診断もできない、手術もできない…
でもそんな医者でもいるだけマシらしい。
それが田舎…+8
-0
-
341. 匿名 2020/05/13(水) 20:52:34
親知らずが虫歯になったけど、これなら抜歯しなくても治療できるから大丈夫って言われて治療したら次の日顔半分が腫れてて目の奥の鈍痛も酷いし耐えきれなくて慌てて同じ歯医者に駆け込んだら、僕は医療ミスなんてしてないからね!痛いのはたまたまだ!ってキレられてロキソニンだけ渡された。潰れればいいのにあんな歯医者。+3
-0
-
342. 匿名 2020/05/13(水) 20:57:44
>>333
どの医者も皮膚科にって何故か言うんですよ。
ネットでも肺疾患との関係が深いと書いてあってそれを言うと怪訝な顔をされるし
中にはばち指を知らない(初めて見た)医者もいました。し、そのまま生活していくしかないですねと言われたりもあったんですが、生まれつきなら諦めもつきますが今では、キレイな指先とまではいいませんが、普通の指先が羨ましいです。それに本当にこれに何の疾患もないのか?と疑いながら生活していくのがストレスですね。長々と失礼しました!
+0
-0
-
343. 匿名 2020/05/13(水) 20:58:16
患者の顔を見ないでカルテを書き込むだけの女医を知ってる。質問にも答えず何の効果があるのかもわからない薬を一方的に処方された。しばらくしてその病院に行ったらいなくなってた。+1
-0
-
344. 匿名 2020/05/13(水) 21:10:54
目ばちこだねって言われたのに余りにも治らないから違う病院行ったら眼瞼ヘルペス
+2
-0
-
345. 匿名 2020/05/13(水) 21:15:36
やぶというかもうこれは今考えると犯罪の域だけど腕に帯状疱疹が出来た時他の箇所は何もないって言ってるのに上半身裸にされたわ。高校生の時。+2
-1
-
346. 匿名 2020/05/13(水) 21:20:43
>>265
ちなみに歯学部で1番偏差値高いところは阪大+0
-0
-
347. 匿名 2020/05/13(水) 21:28:38
個人的にはちゃんと繁華街にある病院に行くのが1番いいと思ってる。
近所の町医者行くと老人がやってるヤブばっかり。
医者に定年ないからってずっと医者し続けるのってどうなんだろうね。日々学会やらでちゃんと勉強してくれてる医者の方がいいわ。+3
-0
-
348. 匿名 2020/05/13(水) 21:36:37
ヤブとはちょっと違うかもしれないけれど、赤ちゃんがお腹の中で死んでしまって、それを告知されて数秒呆然として、先生のことばが入って来なかった。そしたら「早くお産の日決めてッ!こっちも忙しいのよ!私のせいで死んだんじゃないでしょッ!あんたのせいでこっちは忙しくなるんだから!あんたのせいよッ!」と言われた。そのあと「いつまで泣いてんのよ、気持ち悪い」と笑われた。子沢山の女医さんでした。その後さまざまな人に支えられて、今生きてますが、危うく私まで死ぬところでした。+3
-0
-
349. 匿名 2020/05/13(水) 21:54:34
昔、身体の不調で普通の内科に通い続けるも、いつまでもよくならないので精神的な問題が原因なのではないかと疑い、メンタルクリニックに行って精神的な病気かどうか確かめてもらおうとしたんです。
そうしたら私の主治医の女医さん、検査結果から「異常はありませんね」と私に告げたのにも関わらずSSRI(抗うつ薬の1種)と抗不安薬を処方してきたんです。
すぐにそのクリニックに通うのはやめましたが正直びっくりしましたよ。
SSRIの日本での発売開始と同時に鬱病患者が右肩上がりで増え続けているカラクリがわかりました。
本当に鬱病に苦しんでいる患者さんがいる一方で、何でもかんでも「鬱」と診断して、薬価が高く依存性があり、自殺企図の副作用まで起こり得る一部の危険な抗うつ薬(SSRI、SNRI)を安易に処方して患者を薬漬けにしているヤブ医者がいるのです。+0
-0
-
350. 匿名 2020/05/13(水) 21:54:52
>>19
犬歯と奥歯って間の小臼歯ないの?
隙間っていうけど セット物入れるとき、最終確認してるはずだよ。+0
-1
-
351. 匿名 2020/05/13(水) 21:54:55
以前高熱で倒れて救急車で近くの総合病院に運ばれた時、腎盂腎炎だったんだけどその時はまだ原因をわかってなくて、最近何度か高熱が出てると言ったら検査もせずに「血液の癌かもね」と返された。
点滴中、倒れた際にぶつけた所が痛くなったから言ったら「今ごろになって言うな、別の病院行け」と何故か怒られるし、付き添いに来てた母は癌と聞いてショック受けるしで最悪。
すぐ別の病院行って腎盂腎炎とわかって完治した。
その最悪な病院はそのあとすぐ潰れた。+8
-1
-
352. 匿名 2020/05/13(水) 22:04:01
>>150
ただでさえ医師不足、特に田舎なんて医師少ないからそんなん無理だよ
+1
-0
-
353. 匿名 2020/05/13(水) 22:04:43
>>1
何度もあるよー!
良いお医者様にも出会った事あるけど、
そうじゃない医者もかなりいる!!
暴力ふるわれたり、勘違い話を延々とされてそれは事実ではないと伝えると逆ギレされたり、診察しながらテトリスされてり、病気は月曜日になって下さいと注意されたり、嘘ついてないのに嘘ついてると別室に案内されたり、症状話したら笑われたり、
全部違う医者。
病院行きたくない。+8
-0
-
354. 匿名 2020/05/13(水) 22:05:35
>>342
呼吸器内科へ+1
-1
-
355. 匿名 2020/05/13(水) 22:08:17
夏の時熱が出てつらくて病院連れてってもらったんだけどその時なぜか37.5℃で喉も痛かったんだけど、喉もなんともないし熱ないしなにしにきたの?って感じで言われたの今でも忘れない。
でもほんとつらくて違う病院に連れてってもらったら、軽い熱中症、少し脱水になりかけてる、そして扁桃腺も腫れてるねって。
ほんと最初に行った病院に殺意
+2
-0
-
356. 匿名 2020/05/13(水) 22:13:06
持病持ちで小学から中学まで小児科に通ってたんだけどその日主治医ともう1人先生いて「過去になったことある病気とかありますか?」って聞かれて「日焼けをしてりんご病なったことあります」って言ったら、2人医者が手叩いてゲラゲラ笑い出したことかな+0
-0
-
357. 匿名 2020/05/13(水) 22:23:54
腹痛で腸炎と言われ薬も出されたが、全く効かず痛いまま。
再度診察後、虫垂炎でしたwwww
そりゃ薬きかねぇわなwww+1
-0
-
358. 匿名 2020/05/13(水) 22:24:30
風邪で土日もやってる病院へ(初診)
2時間待たされ診察1分
何故かアレルギー検査しなよ!と
よく説明されないまま採血&検尿
会計が万超でドン引きした
普通の風邪なのにそんな詳しく
アレルギー検査する必要ある?+2
-0
-
359. 匿名 2020/05/13(水) 22:28:16
産婦人科であたったよー
妊娠と同時にでかい子宮筋腫が見つかったんだけど、出産には差し支えないからって里帰り出産する病院への紹介状とかに一切記載してくれてなくて、知らずに帝王切開して筋腫切っちゃて2リットル近い出血で死にかけたわ
産声より医師達の輸血!輸血!の声の方が鳴り響いてた+3
-0
-
360. 匿名 2020/05/13(水) 22:29:16
季節の変わり目に指や掌があかぎれみたいになるので、皮膚科を受診したら「何かに反応してるんだね。なんだろ?保湿剤塗ってみて」と言われました。
セカンドオピニオンで接触性アレルギー性皮膚炎と判明しました。
+1
-0
-
361. 匿名 2020/05/13(水) 22:42:47
皮膚科。
皮膚一切見ずに口頭で終了。
昨年、母が風邪が長引いて2度近所の内科受診してましたが治らず
結果少し大きめの病院行くと肺炎でした。+3
-0
-
362. 匿名 2020/05/13(水) 22:42:55
うちのおじいちゃんは体調が悪くて病院にいったらただの風邪っていわれて、でもほんとは肺炎だった。その3日後に亡くなりました+3
-0
-
363. 匿名 2020/05/13(水) 22:43:46
何年も前に膀胱炎で診察に行った時のこと。
診察の後にまた呼ばれて、採血をすると言われて採血された後に、カルテ?か何かを見て看護師が放った一言。「あ、間違えた」
他の人に採血するのを間違えて私にしたらしい。
膀胱炎で採血、しかも診察後になんて少し疑問には思ったけど、まさか間違えられるとは思わず。結局うやむやにされて帰された…私の血返せって今でも思う。+0
-0
-
364. 匿名 2020/05/13(水) 22:45:25
部活中に足首捻って尋常じゃない痛みと腫れで整形外科に行ったら捻挫と診断され、包帯巻いたくらいの処置で帰された。冷や汗が出るほどの痛みで親からは『捻挫くらいでそんなに痛がって恥ずかしい』とバカにされつつも県内で有名な整形外科に行ってみたら、骨折と靭帯断裂と脱臼の診断された。
最初に行った整形外科の先生よりも、心配すらしてくれなかった親への不満の方が大きいです。+4
-2
-
365. 匿名 2020/05/13(水) 22:45:28
子供の頃歯医者さんで虫歯治療してもらってるとき先生てをすべらせて削る機械?ドリルみたいなやつ舌にあてられてぱっくり切れて大出血した(;o;)しばらく飲み食いできず辛かったです(;o;)+2
-0
-
366. 匿名 2020/05/13(水) 22:46:42
数日間、目がゴロゴロしてたので眼科へ。いつもの眼科がお休みだったので違う眼科へいってみました。目に傷が付いてるからコンタクト禁止で目薬をさして1週間後に再受診と言われ…どうしても気になったのでいつもの眼科で再度見てもらったら、なんとコンタクトレンズが付いたまま!自分の不注意だけどレンズ入れっぱなしに気づかない眼科医にビックリ❕二度とこの眼科へは行かないと誓いました。+3
-1
-
367. 匿名 2020/05/13(水) 22:50:31
>>12
でも町のクリニックの先生は、元々は総合病院勤務だったり現在も週一回総合病院に勤務してたりするよね。+6
-0
-
368. 匿名 2020/05/13(水) 22:55:52
>>1
入院中、朝7時からいきなり採血された。
まったく別人の検査だったと後から謝ってくれたけど+4
-0
-
369. 匿名 2020/05/13(水) 22:56:25
高校生の頃自宅近くの中年医師の小さい個人病院に
風邪ひいて行くと、聴診器する時に必ずブラジャー外させられて
凄い気持ち悪くて一緒に行った母に聞いたら「外された事ない」って。
それから医者が気持ち悪くなった。
娘がいるけど、女医さんしか信用出来ない。+2
-0
-
370. 匿名 2020/05/13(水) 22:57:01
>>10
私も同じようなヤブに遭遇しました!
何かな〜?で細胞?とって顕微鏡で見てくれず、祖母が全く同じ症状でうつったかもしれないと伝えてるのに
子どもは水虫うつらないから!の謎理論でステロイド処方。
遠くの評判の良い皮膚科にセカンドオピニオン。症状見るなり猫かびかな〜。ちゃんと顕微鏡で確認してくれて
ステロイドは水虫菌(猫カビ)が増殖して治りが悪くなるから絶対ぬっちゃダメ!と言われ
事なきを得ました!+7
-0
-
371. 匿名 2020/05/13(水) 22:58:18
体の中に膿瘍ができて激痛で病院行ったのに、痛みに弱いだけと言われた
その三日後に救急搬送されて手術。MRIで膿瘍が発見された
遅かったら大変な事になってた
小山市の病院です
+4
-0
-
372. 匿名 2020/05/13(水) 23:04:56
10年前、新型インフルエンザが流行ってた頃に、発熱と酷い咳の症状
インフルエンザの検査結果陰性は陰性で、「まぁこの時期この発熱はインフルエンザだろうね〜」と言われ薬を処方されたけど熱下がらず咳ばかり酷くなっていった
ちょうど連休にさしかかってしまったので連休明けにもう一度受診。
付き添いしてくれた母が肺炎を疑っていたから、レントゲンを撮ってほしいと伝えたけど「その必要はない」と一点張り。指先の血液だけとられ、「この結果はインフルエンザなんだよ」と、ろくな説明もなしに返された。
次の日、入院施設が整っている病院を受診すると、やっとそこで「マイコプラズマ肺炎」と診断してもらえた…
後からわかったことだけど、誤診した上に誤魔化した病院、以前にも誤診して死亡させたこともあるようで。
インフルエンザが流行る時期だったから、疑うのは当たり前だし間違ったとしても責めなかったから二回目受診した時にレントゲンやらきちんと検査して欲しかったな…+3
-0
-
373. 匿名 2020/05/13(水) 23:12:41
裏口バカ私大医学部卒の所には絶対連れて行かない。
子供は国立卒の先生のところにしか連れて行きません。+2
-0
-
374. 匿名 2020/05/13(水) 23:14:50
母親が体調悪く、町医者に行ったところ風邪と診断。中々良くならないので大きい病院で診てもらったら、胃ガンの末期でした。
入院から三ヶ月で亡くなりました。酷すぎる。+5
-0
-
375. 匿名 2020/05/13(水) 23:18:02
>>2
私の父親は、咳きと発熱で、休日当番医が地元ではクソヤブで有名な病院しか開いてなかったから仕方なく診察いったら、逆に検査もしないのにインフルエンザだと言われ、あげくに入院するようしつこく言われたらしい。
インフルエンザは感染病だから入院させられないのに。
で、翌日、他のかかりつけ医にいって検査したらただの風邪だった。+6
-1
-
376. 匿名 2020/05/13(水) 23:30:46
荻窪のとある皮膚科。
看護師さんと他愛ない雑談してて、会話の中で「私こだわりが強くて〜笑」みたいなこと言ったら、急に奥から入ってきた女医が「そんな人はうちに来て欲しくありません!もう来なくていいです!」って言ってきてびっくりした。
そんなヒステリックな医者に診てもらうのはこっちから願い下げだからそれ以来行ってません…。
人の会話盗み聞きして、勝手に意味不明に解釈して、一人でキレる。まじで意味がわからない…+6
-0
-
377. 匿名 2020/05/13(水) 23:32:39
父が心臓に違和感覚えて、近所の聖○○アンナ大学病院を受診。
検査されて、来終結果聞きに来てと言われたが、待っていてはまずい思い、新宿の大学病院を受診。
心臓につながる血管がもう切れそうになっていていることがわかり即入院。
歩くことも負荷がかかるとベッドから下りることも禁止。
大動脈りゅうなんとかで、普通は死因として書くことの多い病名だと医師から説明。
数日後に大手術。無事生還。+4
-0
-
378. 匿名 2020/05/13(水) 23:33:54
母親の話だけど、腹痛と生理時の量が多くて2度行った病院で問題ないよ〜との診断だったけど、症状が良くならないから、病院変えたら即入院の、即手術で悪性だったため子宮全摘。
余命半年と言われた。
抗がん剤治療の末、今も元気に過ごしてるけど、ヤブ医者で診てもらったご近所さんも全く同じ症状で子宮癌だった。
+2
-0
-
379. 匿名 2020/05/13(水) 23:45:05
ほぼインフルエンザなのにお腹下した話をしたら、「胃腸風邪やね」で済まさせた
インフルエンザの検査もなし+0
-0
-
380. 匿名 2020/05/13(水) 23:49:14
歯医者ですが、親知らずを抜いた時に中々抜けず途中で疲れたと言ったジイサン医師。明らかに途中で寝てるし、訴えてもいいレベル。
こないだ、ジイサン見かけたけど杖ついてフラフラ。そんな状態で歯医者やるな!!+4
-0
-
381. 匿名 2020/05/13(水) 23:53:22
>>312
そんな病院をうちの夫は「処方箋屋」と呼んでいます
欲しい薬の処方箋を出してもらうだけ+3
-0
-
382. 匿名 2020/05/13(水) 23:53:50
今から30年前、茨城のある病院で肝硬変の一歩手前です毎日半年間夜に点滴打ちに来て下さいとお爺さんの医者に言われた。看護師さんにそんな人いますか?と聞くといませんから他の病院でも診てもらって下さいというので診てもらうと、肝臓綺麗です肝硬変じゃありません脾臓は少し腫れてますがと言われた。
誰かの画像と間違われたのか誤診で殺される所だった
実はヤブで有名な病院だということをすぐ後で知った
診察券ハサミで切って捨てた+4
-0
-
383. 匿名 2020/05/14(木) 00:01:38
耳鼻科で検査して陰性だったにもかかわらずインフルエンザと診断。
もちろん薬が効かないので数日後に内科に行ったら溶連菌とのこと。
内科医曰く「溶連菌は耳鼻科領域なんだけどねぇ」
足の一部の皮膚が青黒く変色してたよ。壊死しかかってたかも。
また、同じ耳鼻科で感音難聴と診断され、またもや処方された薬が効かず
別の耳鼻科に行ったら耳管開放症だったこと。
これでその耳鼻科に行くのを辞めました。
1回目の誤診で通院を辞めなかった自分が馬鹿だった。+2
-0
-
384. 匿名 2020/05/14(木) 00:02:14
やぶ医者というより
高齢の医者は昭和で取り残されている人が多いですね。
医療は日進月歩
高齢の医者はついていけない。
その昭和の治療で納得するやはり高齢者しか患者は来ない。
ある意味、高齢者を引き受けてくれる高齢の医者。
うっかりそんな医者に若い人がかかると酷い目に遭う。
幼い頃かかっていた医者に、実家に戻ったとき、子供を連れていったら、酷い目に会いました。
昭和時代はけっしてやぶ医者ではなかったんだけどな…………
昔から知っていて好きなじいさんでしたが。
医者としては終わってました。子供を辛い目にあわせ、本当に反省しました。
その後、そのじいさん医者は引退して娘息子の姉弟医者が跡を継いでます。
+2
-0
-
385. 匿名 2020/05/14(木) 00:07:08
職場の人間関係のストレスで精神的に不安定な日々が続いてた頃、家族の勧めで予約せずに診察してもらえる心療内科に行ったら、心身共にフラフラな自分を小馬鹿にするようなことを言われ、ろくに人の話を聞かずに「あなたは何しに来たの?診断書が欲しかったらうつ病ってことで出すよ」と言ってきた。
たった5分の適当な診察して診断書料まで貰おうとするなんてふざけんなって思った。口コミサイトで☆1と医者の態度の悪さを書き殴ってやった。+2
-0
-
386. 匿名 2020/05/14(木) 00:07:21
食中毒の可能性ない!ガスがたまっているだけ!と言われ、カンピロバクター?食中毒だった!+2
-0
-
387. 匿名 2020/05/14(木) 00:32:48
歯医者行ったら大きな穴を空けられた
それから数年後にその歯医者訴えられて逮捕された
歯に穴を空けて高額請求したとの事。
+8
-0
-
388. 匿名 2020/05/14(木) 00:34:54
嘘みたいな話だけど服の上から聴診器あてられた…初めての経験ですごい医者なのかと迷ったけど評判が悪いから違うっぽい…+0
-0
-
389. 匿名 2020/05/14(木) 00:36:42
膀胱炎の可能性があった時に、いい所が分からず職場から1番近いところの泌尿器科にかかった。
膀胱炎なのに何故か聴診器当てられて、聴診器当てたあとに、「胸を見るためじゃなくて音を聞くためにしたんやからね?」て言われた…とんだエロジジイでした。+4
-0
-
390. 匿名 2020/05/14(木) 00:56:15
>>79
歯ぎしりや噛み締めしてると歯が痛むことがあるみたい。
私も痛み止め飲まないと動けないくらい歯が痛くて、虫歯で神経やられたのかも?と思って通いの歯医者さん行ったら、虫歯じゃなくて夜中の噛み締めが原因だと思いますって診断された。
寝不足とかストレスが原因らしいけど、判断が難しいらしい。酷ければマウスピース作るのもおすすめされたよ。+3
-0
-
391. 匿名 2020/05/14(木) 00:59:20
>>356そりゃ笑うわw
+0
-1
-
392. 匿名 2020/05/14(木) 01:06:38
膝の靱帯切れていたのに血が固まっているだけと言われた。+2
-0
-
393. 匿名 2020/05/14(木) 01:06:57
おっぱいが物凄く痛くて病院へ行ったらレントゲン撮って異常なし、原因不明でとりあえず湿布出しますねって言われたけど湿布で良くなるとは思えなくて違う病院へ行ったら乳腺炎だった。赤く腫れ上がってたのに湿布で済ませようとしたクソじじい覚えとけよ。+0
-0
-
394. 匿名 2020/05/14(木) 01:07:04
膠原病だと言われステロイド剤を数ヶ月服用した後に別の病院に行ったら違うと言われた。ステロイド剤の副作用で顔はムーンフェイスであと胃が荒れて痛かった。+2
-0
-
395. 匿名 2020/05/14(木) 01:16:54
熱がずっと下がらない時に「扁桃腺が腫れてるから薬出しておくね、すぐ下がるでしょう」と言われたんだけど、熱が全然下がらず違う病院へ。
「扁桃腺が腫れてるって言われたんですけど…」と伝えるとそこの医者に「扁桃腺?全然腫れてないね」って言われた。
結局何だったのかは思い出せないんだけど、何でもすぐ扁桃腺が腫れてるって言う医者いるよね…+1
-0
-
396. 匿名 2020/05/14(木) 01:19:39
診療所とかクリニックってつぶれることあるのかな?
どんなにレビュー悪くても、ずっと生きてるような…。+3
-0
-
397. 匿名 2020/05/14(木) 01:29:19
ヤブというか
選定療養費が制定されてから総合病院に行けない分、何科にかかればいいのかわからない場合が増えた。
一応調べていくんだけど
個人のクリニックでは、問診の時点で「(診療科は)ここじゃないかも」と教えてくれ、診察前に帰してくれるところと、診察室まで通したらこっちのもんとばかりに「うちじゃないですねー、診れませんねー」と言って診察料は取りたがるところがあると気づいた。+3
-0
-
398. 匿名 2020/05/14(木) 01:29:23
両手の痛みが酷くて不眠になり病院へ。
神経ブロック注射も効かない、リウマチも陰性
湿布と痛み止め出されるだけで日常生活に困難。腱鞘炎でもなさそうであまりに痛みが取れないので専門医に紹介状書いてと頼んでもダメ。粘ってもダメの一点張り。
痛みと不眠で鬱状態になり他のところで頼み込んでやっと紹介状ゲットし診察してもらえた。
私が手の使い過ぎが原因かもと言ったら筋電図を撮る筈らしいのだが前の医者は撮っていなかった
今は落ち着いているが紹介状を書いてくれなかった患者の苦しみを理解しようとしない前の医者の薄情なところには腹が立ちます
+2
-0
-
399. 匿名 2020/05/14(木) 01:34:45
盲腸を胃腸の風邪と診断されて穴が開いて腹膜炎になった+3
-0
-
400. 匿名 2020/05/14(木) 01:36:58
ひどい虫刺されで受診したら理由は分からないと言われた。
とりあえず軟膏出して貰って治ったけど、自分で調べたら毛虫に刺されたものだった。
皮膚科のくせに何にも知らないのか。+3
-0
-
401. 匿名 2020/05/14(木) 01:39:52
>>397
私も妊娠初期に風邪引いて咳が長引いてたから内科を受診したら「妊娠初期は出せる薬ないんだよねー」って何もしてもらえないまま帰されたのに診察料はきっちり取られた。
ネット予約出来るところで事前に症状や妊娠初期な事も記入してたのに…。
そこそこ距離あるところだったから交通費もかかったし、体調最悪で帰るのもしんどかったし金返せと言いたい。
普通何も出来ることなかったら電話で断るよね?何のためのネット問診票なの?って思った。+1
-0
-
402. 匿名 2020/05/14(木) 01:44:23
>>69
全く同じ。救急医で盲腸と言われ、田舎の市立病院の夜間に回されそこでMRI撮って盲腸が9mm腫れていると内科医に言われた直後外科医がまさかの卵巣嚢腫、え?って感じで帰されて、翌日また同じ病院の婦人科に永遠待たされた挙げ句、卵巣嚢腫ではありません、婦人科では腹部の病気は診ませんと言われ、追加で子宮がん検診された。腹痛は全然良くならないし、昨夜の盲腸9mm 腫れてたのはもっと腫れがひどくなってないか心配で、かかりつけ医に行ったら盲腸もしくは憩室炎と言われ7日間クラビット飲んだら治った。1週間後、子宮がん検診の結果を聞きに行ったら、癌はありませんって言われて、心の底から、でしょうね!と言った。MRIやら夜間代やら子宮がん検診のお金やら、別の医院の費用等あわせて4万弱かかって本当にやだった。+4
-0
-
403. 匿名 2020/05/14(木) 02:05:29
ヤブ医者って診断間違いとか?
診断間違いではないけど、腹が立ったのは
年末、すごい鼻水が止まらなくて、娘も同じ症状で。
近所の耳鼻科に行ったらインフルエンザも流行っているからと
インフルエンザの検査をする事になったんだけど
鼻に綿棒?を突っ込む時に
「どうしよう、怖いなぁ」と言いながら検査された事。
そりゃ医者だってインフルエンザに感染したくはないでしょうが、
検査前に医者が言う言葉か?
私達親子が迷惑だ、って言われてるみたいでした。
結果、インフルエンザではなく、ただの風邪でしたけど。+2
-0
-
404. 匿名 2020/05/14(木) 02:24:22
巻き爪が酷くなったので「診てもらえますか?」と事前に電話して病院に行った。診察室で先生は巻き爪部分をジーっと見てチョンッと突っついて診察終了。処方箋で出された軟膏を塗ったら膿んで足の親指に穴があいた。何しに行ったんだろ…+5
-0
-
405. 匿名 2020/05/14(木) 02:29:35
>>1
> 皆さんはヤブ医者に当たったことありますか?
あるよ。身バレするから詳細は明かさないけれど、おかげで発見が2~3か月遅れてその間どんどん病気が進行した。良性腫瘍だからよかったようなものの、進行性の癌だったらまず助からなかったね。
あれこれ症状や痛みを訴えたのに見当違いの検査をしただけで、「気のせいだよ、よくあることだよ」みたいなこと言われて、「ちょっとノイローゼ気味なんじゃない」などと言われた。+9
-0
-
406. 匿名 2020/05/14(木) 02:32:18
性器ヘルペスをカンジタと診断された
当然悪化して色々泣けた
副鼻腔炎で頬の骨から歯痛が出て歯医者通ったら改善しないから神経抜かれた
当然治らず別の歯医者へ
症状伝えただけで耳鼻科を勧められ解決
ちょっとぉぉぉ!!!!!+4
-0
-
407. 匿名 2020/05/14(木) 02:35:33
〇〇川県の某産婦人科の院長とその部下は、どしろうと以下の誤診をします。
私が自分でネットで調べて疑った感染症が正しかった。
結構厄介な性病だったのに、全く正反対の全然違う診断をしました。
院長は、検査結果の見方も分かってないです(本当です、他病院で診断を受けて分かりました)。
検査結果の見方も分かってないなんて、院長なのに。。。!
院長はぼけてるとしか思えない。同じ言葉しか繰り返さないし。
この産婦人科に通った人なら、きっとわかると思います。
これを読んで同じ県の他の産婦人科のことだと誤解されたら申し訳ないのですが。
でも、投稿しないと気が済まないくらい、誤診のために本当にひどい目に遭いました。+5
-1
-
408. 匿名 2020/05/14(木) 02:43:03
医者は神様じゃないんだよ
口コミも、感動レベルで素晴らしかった!or最悪って思わないとわざわざ書かないんだからアテにしすぎるのも良くない+0
-6
-
409. 匿名 2020/05/14(木) 02:46:42
激痛が続いて、胃潰瘍なのに診察もろくにせず
逆流性食道炎と言われたこと。
あの病院には二度といかない!!+2
-1
-
410. 匿名 2020/05/14(木) 02:56:01
>>4
田舎なので、ヤブ医者多いよ
特に歯医者!治療が適当だから被せ物してもすぐ痛くなってまた削っての繰り返しで、かなり歯が悪くなった… でも近くに2軒しかなくて仕方なく学生時代まではそこに通ってたけど。後悔しかない。+4
-0
-
411. 匿名 2020/05/14(木) 03:49:04
>>43
そこは「養父」と書いてやぶっていう名前の先生だから。
人気で待ち時間凄いからこれ以上有名になって欲しくないけど、ヤブ医者と一緒にはされたくないから否定しとく。+5
-0
-
412. 匿名 2020/05/14(木) 04:05:20
>>409
間違えて-押してしまいました。すみません。
私も同じような目にあいました。
+100です。何でもかんdも「逆流性食道炎」と診断して済ませる医師って
多い気がします。+1
-0
-
413. 匿名 2020/05/14(木) 04:19:35
痩せろ痩せろという主治医がデブ。+4
-0
-
414. 匿名 2020/05/14(木) 05:34:18
男なのに身長155くらいしかない医者のクリニック。やぶだった。某守谷市+0
-0
-
415. 匿名 2020/05/14(木) 05:39:35
いまだに後遺症引きずってる
ここに名前あげてやりたい+3
-0
-
416. 匿名 2020/05/14(木) 05:45:30
>>323
Googleレビューが意外と使えます!+7
-0
-
417. 匿名 2020/05/14(木) 06:50:05
>>329
他の整形外科で原因不明と言われたのを伝え、内科にも問題なかったので、腕が良いと噂の鍼灸を紹介してくれました。+0
-0
-
418. 匿名 2020/05/14(木) 07:06:01
あるよ。ヤブ医者なだけに、ヤブ〇〇クリニックって名前だったわ。+1
-0
-
419. 匿名 2020/05/14(木) 07:08:57
>>47
私は知覚過敏と言われ続けて、でもシュミテクトも全く効果なくて、他の歯医者に行ったら、虫歯の治療の削りすぎで神経に近い為でした。
いいレントゲンの機械を採用している歯医者に行った方がいいです。+3
-0
-
420. 匿名 2020/05/14(木) 07:34:19
ひざが痛くて近くの町医者に診てもらおうとして、話の流れでリウマチあるから関係あるかないか聞こうとしたら、かかりつけあるなら診ると色々言われちゃうから〜とかなんとか言って、何も診てもくれなかった。
けどお金だけとられた。マジでムカついた!!!+0
-0
-
421. 匿名 2020/05/14(木) 08:03:46
>>131
無事で良かった!
お大事にしてください!+2
-0
-
422. 匿名 2020/05/14(木) 08:08:40
ヤブと言っていいのか分からないけど、うちの父が背中とか腰の辺りが痛いって言って病院行ったら「尿道から細菌が入って痛いんだよ」って言われて一旦帰ったんだ。
でも、帰ってからも痛みが酷くて脂汗かいて苦しそうだから同じ病院の別な先生に診てもらったら動脈瘤解離(加藤茶とか石原裕次郎とかと同じ病気)の疑いがあるってなってそこから大きい病院に救急車で運ばれた。
数日遅かったら、心臓破裂してたってさ。
今は年相応な病気はあるけど、元気に生きてる。
ヤブというか、誤診になるかな?+5
-0
-
423. 匿名 2020/05/14(木) 08:13:54
毎月1万円1年かけて治療しろといわれた
結局行かずに一ヶ月で治った
いろいろ聞いても馬鹿にしたような返事するし+1
-0
-
424. 匿名 2020/05/14(木) 08:26:59
銀座の美容整形外科で、眼瞼下垂手術をしたとき、
糸の端の処理がまずくて、数日後に激痛が発生、
またわざわざ銀座まで出向かなくてはなりませんでした。
院長による30万円もした手術でしたが、
院長は、自分の過失を認めず、
私をベッドに寝かせたまま、起き上がることも許さずに、
延々と独りで訳分らないことをしゃべりつづけました。
有名ブランドが入っているビルです。
そこの女性スタッフたちはほぼ皆整形していますが、
びっくりするほどぶさいくになっている人が多いです。+4
-0
-
425. 匿名 2020/05/14(木) 08:37:10
夫が虫垂炎(盲腸)だったのに尿管結石と診断された。
いやいやいやw
たしかに3ヶ月前に薬で散らしたばっかりだけども。
しかも都内での誤診。
その後に帰省中に痛みが再発、虫垂炎と判明して切りました。
危うく腹膜炎になるところでしたよ。
東京だからって医療が優れているとは限らないと思い知らされました。
数年前の出来事です。
+2
-0
-
426. 匿名 2020/05/14(木) 08:38:21
>>424
びっくりするほどブサイクになってるのに、そこで手術決めたの?+2
-1
-
427. 匿名 2020/05/14(木) 09:06:22
引越し先で、初めての皮膚科に行ったら、志村けんのコントみたいなおじいちゃん先生だった。
耳も遠いのか、看護師さんが全て通訳し、看護師さんが「これは蕁麻疹ですよ」と説明。
確かに蕁麻疹だったみたいでおさまったから、今では笑い話w+2
-0
-
428. 匿名 2020/05/14(木) 09:10:10
前にもどこかで書いたけど、
歯医者でクリーニング中、歯科衛生士?の人に寝られた。
いつもライトが眩しくて処置中は目を閉じてるんだけど、下唇がすごいひっぱられてるな?と思って少し目を開けたら、歯科衛生士がウトウトしてたの!
そりゃもうめっちゃびっくりして、でも学生だから何も言えなくて固まってたらハッ!と起きて、「失礼しました」ってまたクリーニング再開してた。
失礼しましたじゃねーよ!?と思いながらじっとしてたらまた寝られた。睨んだら別の人に変わった。
二度と行ってない。文句言えばよかった。+3
-0
-
429. 匿名 2020/05/14(木) 09:20:30
>>119
誤診しても余程じゃないとペナルティが無いから怖い。以前、生理が20日続いた時、出血を止める薬の処方のみで、何の検査もしなかった医者がいたけど、子宮内膜症だった。+2
-0
-
430. 匿名 2020/05/14(木) 09:23:56
小学校の低学年の時
盲腸だったのに胃腸炎て診断されて
2日連続病院に行って点滴したけど
ずっと痛くてもう違う病院に行くって
点滴引き抜いて院長の前で泣き叫んだ😭
お母さんが大きい病院に
連れて行ったら盲腸で危なかったですよって
怒られたらしい。+2
-0
-
431. 匿名 2020/05/14(木) 09:44:59
シンプルに無能な医者とお前わざとデタラメの診断しただろって思うくらいの犯罪者みたいな医者がいる。
強力な利権みたいなのがあるから逮捕されることも発覚することもないんだろう。監査みたいなことを厳しくやって欲しい。医者を取り締まる医者と弁護士を設置してくれ。楽な患者に薬出して儲ける奴がいて医療費も無駄に膨らむしドクターショッピングも減らせる。+1
-0
-
432. 匿名 2020/05/14(木) 10:08:41
>>1
手を骨折して病院に行ったら手の甲のヒビに注目しすぎて指がパックリと綺麗に折れてるの見逃されて1週間後の再診で発覚した事あるw
もちろん折れてる指は1週間ギプス嵌めてなかったからか完治して数十年経つ今でも違和感ある
自分でもびっくりなんだけど折れてるって知らなかったら案外ギプス無しでも過ごせるんだよね。痛いけど突き指だろう、くらいの気持ちだったら。折れてるって分かった途端痛みが増したの覚えてる笑+1
-0
-
433. 匿名 2020/05/14(木) 10:08:55
知り合いがオリモノの状態が変だって何回も婦人科行ったけど問題なし。けど、こんなに異常なのはおかしいって食い下がって来院4回目にして「そんなに言うならCTとか撮りますか?」って言われてやっと診てくれたらステージ4の子宮癌だった。+2
-0
-
434. 匿名 2020/05/14(木) 10:12:11
>>401
ただの風邪でない可能性があったかもしれない。+0
-0
-
435. 匿名 2020/05/14(木) 10:25:28
10代の頃。
町医者から書いてもらった医師まで指定された紹介状を持って、都内の超有名な大学附属病院に行きました。そこの非常勤という肩書の医師の診断を信じていたら、今寝たきりか、ここにはいなかったと思う。母の六感で別病院でも診察してもらったら、即日入院。命に関わる難病でした。そして今がある。+1
-0
-
436. 匿名 2020/05/14(木) 10:25:28
娘が高熱でイチゴ舌になり指先の皮が剥け
病院へ行った所、溶連菌と診断され検査をしたが
陰性。
なのに溶連菌と診断され薬を貰うも良くならず…
いろいろな病院へ行ったが、どこも溶連菌と診断。
川崎病ではないかと伝えたが否定され
無理やり大きな病院への紹介状をいただきました。
溶連菌だと思うけどね!!と捨て台詞までいただきました。
そしてすぐ大きな病院へ。
結果、川崎病でした。
そこで先生に、後一日遅かったら亡くなってたかもと言われゾッとしました。+3
-0
-
437. 匿名 2020/05/14(木) 10:28:14
歯医者で虫歯治療してもらったけど、帰宅後も痛すぎて歯茎めちゃくちゃ腫れた。
次の日違う歯医者にまじで泣きながら飛び込んだ。。+1
-0
-
438. 匿名 2020/05/14(木) 10:38:03
古い町医者で先生が芸者コントの柄本明みたいだった。
喉の奥を見る時に普通に家庭にある懐中電灯で「はい、あーんして」と。先生は変な顔だし懐中電灯だし笑いを堪えるのが大変だった。
薬をもらって帰ったらトローチが入っていた。
普通の美味しいヤツ。
ヤブ医者どころじゃない。
+1
-0
-
439. 匿名 2020/05/14(木) 10:46:28
眼科、耳鼻科は結構多いと思う。
副鼻腔炎で1年薬飲んでたけど、美容変えたら副鼻腔炎が無い珍しいタイプで副鼻腔炎にはならないことがわかったし、娘の結膜炎は強いアレルギーだって事が発覚したし。+1
-0
-
440. 匿名 2020/05/14(木) 10:49:02
>>22
本当にそう
症状が心配で こちらも色々と調べてからいくけどやっぱり専門家に聞かないとわからないから 診察受けて 質問1つしたら 逆ぎれ?
そんなに勉強したいんなら 医学書もっていく?まで言われたよ
質問しちゃだめなんだね 数をこなしたいんだね
不安だから病院に行ってるのに…
じゃあ問診料とかとるなよ!って思った
そこは2度といってない+0
-1
-
441. 匿名 2020/05/14(木) 10:58:40
>>401
いや内科じゃなくて主治医のとこいけよ
妊婦は薬飲めないものと思ったほうがいいよ+0
-0
-
442. 匿名 2020/05/14(木) 10:59:21
>>440
あなた気持ち悪いよ+0
-0
-
443. 匿名 2020/05/14(木) 11:04:36
転勤先でスゴいのがいた!
微熱と、いつもの副鼻腔炎の症状があったから抗生物質もらおうと初めてのクリニックに行ったら、触診して人の話も聞かず一方的に「あなた胃が悪いよ!」「出身どこ?井戸水だったでしょ!」とレントゲン、心電図とられたよ。
井戸水じゃないし、胃腸症状もねーよ!
加えて甲状腺の検査もしようとしたから、さすがにキレて帰ってきたよ。
レントゲンの時に、看護師さんがこっそり「耳鼻科に行った方が良いですよ…」って言ってくれたから常習犯の医者だったんだよね~。+2
-0
-
444. 匿名 2020/05/14(木) 11:13:48
巻き爪矯正治療。毎回プレートを爪の上に貼って5000円を毎月いってた。
他の所で手術1万で一発治った。むかつく。+0
-0
-
445. 匿名 2020/05/14(木) 11:19:05
2歳の娘の耳掃除をしに耳鼻科にいったとき、フリだけして「はい終わりました」って言われた。葛飾区にあるあ〇耳鼻咽喉科ね
3日後に違う耳鼻科いったらどっさり耳垢とってもらえたよ+0
-0
-
446. 匿名 2020/05/14(木) 11:27:40
歯医者で噛み合わせ調整のために
健康な歯を2本削られ16万出してセラミックをかぶせましたが、
2年経ってもしみるわ噛むと痛いわで慣れず、
相談してもあなたの歯間ブラシのやり方が悪いとキレられたので、
違う歯医者に行ったら、「削る必要なかったし入れるべき薬が入ってないし膿んでます。もったいないことしましたね」と言われ、またセラミックかぶせ直しでお金かかりました、、、神経も失いました、、、+3
-0
-
447. 匿名 2020/05/14(木) 11:45:47
昔、夜になると喘息みたいにヒューヒュー鳴って咳は止まらないし呼吸しづらく眠れなくて。
近所の内科に行ったら風邪で咳だけが残ってるって言われて咳止め出されたけど一向に効かず。
少し大きい病院に行ったけど、ここでも風邪の咳が残ってるだけと言われて咳止めが全く効かず。
思い切って遠いけど評判の良い呼吸器科に行ったら明らかに喘息だ、状態はかなり深刻と診断されて吸引の薬やホクナリンテープ等出されてみるみるうちに治りました。
他にも色々あります。ヤブ医者に当たる率が高い方かもしれません。+1
-0
-
448. 匿名 2020/05/14(木) 11:51:15
整形外科で。椎間板ヘルニアですね~って言われて他へ行ったら股関節唇損傷で即手術でした。ちなみに愛媛です。+1
-0
-
449. 匿名 2020/05/14(木) 11:55:24
>>213
医師免許を取り上げられなけば
(痴漢で逮捕とか)
検診の時の問診の医師とか
自分の専門の科の病院でバイトしたり
食いっぱぐれる事はない+2
-0
-
450. 匿名 2020/05/14(木) 12:10:25
手首骨折した時、骨を真っ直ぐに整復してからギブスで固定すべきところを、曲がったままギブスはめられた。
まだ子供だったので、その日の晩にあまりの痛さに目が覚めギャン泣き。
違う病院でやり直してもらって事なきを得た。
最初に行った整形外科は、もう潰れてますw+1
-0
-
451. 匿名 2020/05/14(木) 12:29:49
軽い気管支炎って言われたけど
やっぱりしんどいから次の日同じ病院で
検査したら肺炎だった。+3
-1
-
452. 匿名 2020/05/14(木) 12:33:14
一時停止を無視した車にぶつけられ、車がふっとぶほどの事故だったのにテキトーに診察された。
不安に思ったけど2回目の診察、だんだん痛みが出てきたので伝えるとそんなとこ打ったの?事故とは関係ないでしょ?(半笑い)30秒で診察終了
はあ?!!?
クソヤブ整形外科医
二度と行かない+2
-1
-
453. 匿名 2020/05/14(木) 12:36:04
すっ転んでものすごく痛かったから膝のレントゲン撮ってもらった。
「異常ないですね~」って言われたから、ただひたすら我慢。
数年後、膝のお皿が欠けてたことが発覚。(看護師さんが点滴で患者を毒殺した病院)
違う病院でオペしたら、今度は膝のお皿の軟骨削られすぎてお皿が浮いた状態。すぐ脱臼しちゃうようになった。
ヤブ医者多すぎ。+5
-1
-
454. 匿名 2020/05/14(木) 12:59:08
1,軽い腹痛が続いていたので5日目に近くの病院に行く
→悪いところが見当たらないので様子見たらと言われる
2,腹痛が続くのでさらに5日後に違う病院に行く
→胃の調子は絶好調なのに胃腸炎と診断される
3,信じられないのでネットで調べまくり、翌日また別の病院へ行く
→自分であたりをつけていた病名通りで、酷くなったら大きい病院へ行けと言われて紹介状と薬をもらう
4,翌々日総合病院へ行く
→手術、2週間入院+2
-0
-
455. 匿名 2020/05/14(木) 13:00:37
>>3
皮膚の病気で死ぬのは皮膚ガンくらいがメインだから、なんでもかんでもステロイド出しとけばいいっていう皮膚科医ばっかり。
死なない患者が多すぎて、勉強不足な奴も多い。
やけに美容皮膚科(自由診療)ばかりに力入れてる所もそう。
医者(特に皮膚科)は勉強さえできれば誰でもなれる職業。給料がいいからやってるのが見え見え。+3
-1
-
456. 匿名 2020/05/14(木) 13:08:19
>>37
ただこういのって実際ほとんどがただの胃炎なんだよね。正確な診断は医療機器使って調べないとわからないし近所の医者じゃどうしようもないのも事実。
+1
-0
-
457. 匿名 2020/05/14(木) 13:08:55
>>1
主さん本当に気になるようならCTかMRIなどの精密検査を受けた方が良いと思います。
私はそれで放置して癌でしたので。
今は経過観察の身ですが、自分で検討つけた科を受診して病は見つからなくて。総合的に客観的事実を見せてくれる精密検査をもっと早く受ければ 良かったと少し後悔しています。+4
-0
-
458. 匿名 2020/05/14(木) 13:30:01
>>3
原因不明の湿疹で1軒目でいった皮膚科医院でもらった薬が全く効かず、2軒目で行ったところでも2時間待ってやっと診察してもらったら虫刺されじゃない?バルサン焚いたらまた来てねって言われた。
いや、虫刺されかそうじゃないかくらいわかるわ…+4
-0
-
459. 匿名 2020/05/14(木) 13:32:19
朝昼夕いついってもガラガラ
高熱がでて受診しても喉すらみない笑
なにも見ずに症状だけ聞いて薬だされた
子供の予防接種もできたから三回目だけやったら初めて副作用がでて、副作用でました!って翌日行ったら薬を処方されたけど大人用だった 薬剤師に何回もお子さん用ですか?って 今は評判良い小児科にかかってて予防接種の履歴でその病院いったのばれて先生にめちゃくちゃ怒られた。
+1
-1
-
460. 匿名 2020/05/14(木) 13:34:05
昔精神科に行った時話もろくに聞かず、薬も出さず、高額な診察代取られたことある+5
-1
-
461. 匿名 2020/05/14(木) 14:26:25
>>457
ガンだったんですか!?💦
何回か病院行きましたか?😭+2
-0
-
462. 匿名 2020/05/14(木) 14:26:54
引っ越して間もない頃、親知らずを抜きたくて歯医者Aに行き親知らずより虫歯が8本あるから先に治療だと言われて痛みとかないのになと思いつつ2本治した後に、
親知らずを抜くのが上手いと評判のある歯医者Bに行って親知らず抜いてもらい後日抜糸の際に虫歯は無いみたいなのでこれから通院は大丈夫ですねと言われて
私は歯医者Aで無駄に2本も治療され、歯医者Bに来なければ残りの6本もさらに無駄に治療されてたのかと思いぞっとしました。
その後も歯医者Bに定期的に通ってますが虫歯もないし、痛くもないです。+5
-0
-
463. 匿名 2020/05/14(木) 14:43:34
>>282
化粧水は無印の敏感肌用のものです。セタフィルのクリームも使ってます。+3
-0
-
464. 匿名 2020/05/14(木) 16:39:22
近いから行ってるけど、小児科。風邪治った試しがないわ。+2
-2
-
465. 匿名 2020/05/14(木) 16:41:22
歯医者で、治療してた歯が折れた+3
-0
-
466. 匿名 2020/05/14(木) 18:14:04
交通事故にあって救急車で運ばれた病院。
その時は応急処置だけで帰れたんだけど、キチンと治す為にオペ入院。
そしたら後遺症ガッツリ残った! オペミス?
スポーツ医学だとアスリートが同じ術式で競技復帰出来るオペなのに、こちらは生活がままならない。
医療訴訟なんてお金がかかるし…
緊急オペじゃなければ安直に搬送された病院で治療継続しないで、他の病院の評判の収集したりセカンドオピニオンする事をお奨めします。+3
-0
-
467. 匿名 2020/05/14(木) 19:46:36
右手の薬指のCTを甲側から撮ったはずなのに、「薬指」の右側に指が2本写ってたことがある。
左側にどう考えても人差し指と親指にしか見えない指も写ってるのに「薬指です!」「異常はありません。」と言い張られた。
諦めて他の病院に行ったらエコーで腫瘍が見つかった。CT代1万円返して欲しい。+2
-0
-
468. 匿名 2020/05/14(木) 21:38:39
>>391
なんで??+0
-0
-
469. 匿名 2020/05/15(金) 09:19:17
>>3
娘が誤診されて結局大きい病院で診てもらったら即入院になった…
命に関わらなくて良かったけどけっこう酷い状態までいってしまったらしく中々退院できなかった。
すごく丁寧に診てもらえてたから信頼してたんだけど病院選び難しいよね。+2
-0
-
470. 匿名 2020/05/15(金) 15:43:54
>>468リンゴ病はウィルス性の病気で赤くなるけど日焼けはただ皮膚が焼けて赤く炎症起こしただけ
日焼けとリンゴ病は見た目似ているけど別物。
日焼けとリンゴ病をごっちゃにしたから笑ったのでは?
+1
-0
-
471. 匿名 2020/05/15(金) 22:42:55
赤ちゃんの時から、月一回は眼科に行く程、目が不調だった息子。就学前検診で視力に異常があるとプリントをもらい近視だと思ってかかりつけ医に行っら強度遠視の弱視だった。7年間も見過ごされてた。謝罪の言葉があるどころか、治療である眼鏡を作ろうともせず…。そいつは違う小学校の校医。
目の不調は弱視で目に負担があったから。
見過ごした事も最悪だが、治療しようとしなかったのが意味分からんし、本当に心を傷つけられた。絶対に許せない。
目のトラブルや落ち着きがない子は目が良く見えていないかもしれません、病院は2つ行くなどして、弱視を見過ごさないであげてください!+2
-0
-
472. 匿名 2020/05/16(土) 01:42:50
>>426
叩くの好きですね。+0
-1
-
473. 匿名 2020/05/16(土) 06:52:24
昔々、風邪をひいて内科に行った時、当時飲んでいた別の診療科の薬を問診票に書いて、口頭でも伝えたのに飲み合わせ注意の第一選択には原則しないとされている抗生剤を処方された。
受付で薬受け取って飲み合わせの件を事務の方に伝えたら診察室からあなたは神経質だわ、さようならーって医者に言われた。
+2
-0
-
474. 匿名 2020/05/18(月) 13:59:17
聴診器tてるから上半身全部脱いでくださいと言われ
おっぱいベロン状態で診察されて恥ずかしかった+0
-0
-
475. 匿名 2020/05/19(火) 00:57:26
近所の内科が毎回薬一緒。
なぜか家族が受診しても一緒。
同じアパートの人に聞いたら、同じ薬だった。
大丈夫か!?と心配になった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する