ガールズちゃんねる

【外資系企業】外国人が普通にいる職場の方

104コメント2025/08/02(土) 23:45

  • 1. 匿名 2025/07/31(木) 11:51:06 

    外資系企業勤務のため、同僚の半分くらいは外国人かルーツを持つ人です。

    先日の選挙で騒がれていた標的になってる「外国人」とは少し違うとは思いますが、正直優秀な人もたくさんいます。
    むしろ20代の若い子で比べると、日本人より圧倒的に優秀な人の割合が高い気がします。というか、めちゃくちゃ努力家だな、勉強してきたんだろうなという人が多い印象です。2カ国、3カ国語話せる人も珍しくありません。

    のほほんとしてる我が子をみていると、少々不安になることも多いのですが、普通に外国人と働いてる方、正直どうですか?

    +26

    -39

  • 2. 匿名 2025/07/31(木) 11:51:57 

    のほほんとしてる我が子をみていると、少々不安になることも多いのですが

    これはダメだよ。

    +35

    -9

  • 3. 匿名 2025/07/31(木) 11:52:06 

    >>1
    なにがどうなんだよ

    +27

    -4

  • 4. 匿名 2025/07/31(木) 11:52:14 

    乗っ取られてるなと感じる

    +31

    -16

  • 5. 匿名 2025/07/31(木) 11:52:22 

    外資系じゃないけど外国人何人かいる
    母国語と英語と日本語話せる人が多い。優秀なので2年くらいで上位互換の会社に転職していきます

    +48

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/31(木) 11:52:44 

    なにが言いたいんだよ
    なにを言わせたいんだよ
    どういう話に持って行きたいんだよ

    +81

    -11

  • 7. 匿名 2025/07/31(木) 11:52:49 

    優秀な人が選ばれて働いてるんだから当たり前でしょうね

    +59

    -2

  • 8. 匿名 2025/07/31(木) 11:52:55 

    食品工場の管理で色んなとこ出入りしてたけど、作業者はほぼ外人だったわ
    中国人とグエンだらけ

    +30

    -2

  • 9. 匿名 2025/07/31(木) 11:53:19 

    おすすめ
    【外資系企業】外国人が普通にいる職場の方

    +4

    -19

  • 10. 匿名 2025/07/31(木) 11:53:19 

    外資系じゃないけど外国籍は1割強くらいかな
    日本人は海外で学位とった人が多い

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/31(木) 11:53:59 

    ガルには許せないトピだな。わざと盛り上げるため?

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/31(木) 11:54:09 

    >>1
    まわりの外国系日本人の人はみんなしれっと反日の政党と政治家に投票してました

    +10

    -5

  • 13. 匿名 2025/07/31(木) 11:54:21 

    中国の人、明るかったよ。自転車で通ってたりしてた。アメリカの人とかも明るい。

    +14

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/31(木) 11:54:46 

    外資じゃないけど、一割くらい外国人
    中華系と韓国系がほとんどだけど
    みんな2か国語はおろか3か国語4か国語話さるのは当たり前だし、最近は日本就業を目指す子は日本の文化学んできてる子も多いから、礼儀正しくて優秀だと思うよ

    +29

    -5

  • 15. 匿名 2025/07/31(木) 11:55:11 

    外資じゃないけど、私が外国語ができるので、ずっと外国人と仕事してる
    普通の人たちだし、日本人ほど細かくないからやりやすいし、もちろんちゃんと納税してるし外国人排除の動きはすごく残念に感じます

    +18

    -19

  • 16. 匿名 2025/07/31(木) 11:55:18 

    >>1
    優秀ってどういうこと?帳簿が読める?多言語が話せる?相手国の国情をよく知ってる?
    交渉ができるってこと?何関係?

    +6

    -10

  • 17. 匿名 2025/07/31(木) 11:55:49 

    >>2
    子供の話なんて主はしたくもなんともないんだよ
    のほほんとした子供自体、いるかどうかすら怪しい

    単に、優秀な、日本人より優秀な外国人もいまぁす!って言いたいだけのトピだから

    +28

    -6

  • 18. 匿名 2025/07/31(木) 11:55:57 

    優秀な人ももちろん居るんだけど我が強過ぎるなって感じることも多い

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/31(木) 11:56:03 

    学歴や知識が必要な職業に付いてる外国人は優秀だと思うよ。当然じゃない?ウチの家族も何人か外国で仕事してるけど、外国に行って学んで働く行動力と努力、向上心があるから、そこに住んでノホホンとしてる人より優れた部分はあるよね。
    今話題になってる外国人問題とは全くの別物だよね?

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/31(木) 11:56:06 

    >>9
    これ系のってなんか好きになれないんだよね

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/31(木) 11:56:31 

    >>1
    それ何系の外資なの??
    私も外資系企業だけど、エリートだから今問題になってる底辺犯罪者たちと比較しようと思ったことがないんだが
    別物じゃん

    +32

    -4

  • 22. 匿名 2025/07/31(木) 11:56:39 

    >>1
    実力主義だよ。
    上司が中国人やインド人は珍しくないよ。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/31(木) 11:57:02 

    外資じゃなくて普通の工場だけどアジアのるつぼだよ
    支那もチョンもグエンもいる
    たまにタイとかミャンマー
    総じてカタコトだしみんな仕事が雑なのに口だけ立派なの不思議

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/31(木) 11:57:09 

    日本に住もうとしてるのは初代がまじめさのピーク。
    代を重ねるごとに地金が出てくる。
    そこの地になじんで目立たず働いて土になろうとする日本人とは違う。

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/31(木) 11:57:41 

    正直最近の若い子に比べて真面目な人多い

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/31(木) 11:57:49 

    >>21
    横だけど、そんなの区別なくエリートも嫌な気持ちになると思うよ
    てか、自分はエリートだから無関係とか思う人はちょっと性格悪いね

    +4

    -12

  • 27. 匿名 2025/07/31(木) 11:58:05 

    オフィスの仕事でそういう比較しようと思わないんだが
    飲食とかデリバリーとかではなく?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/31(木) 11:58:12 

    >>9
    こいつ宣教師気取りで大嫌い。髭毟って国外追放。

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/31(木) 11:58:13 

    外資ではないが6割外国人の職場にいたけど昼休憩で外国語しか聞こえてこなくて私ボッチだったから私の方が出稼ぎに来た外国人みたいになってしまった

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/31(木) 11:58:29 

    >>1
    日本企業はおっさんが仕事しなくても給料高いのがいけなかったと思うよ。
    外資はそんなのないよ。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/31(木) 11:58:53 

    外資系企業2社で働いたことがあるんだけど、
    日本に来ている人はカタコトでも日本語を話せる人が多かった。

    アメリカに本社を置くところで世界各国に支社があるから
    多国籍で、ITヘルプデスクはインドの人が多かったよ。

    あるインド人のエンジニアさんは日本語ペラペラだった。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/31(木) 11:58:57 

    過去形だけど、外国人が多い職場にいた。
    今でこそ日本も転職するのが当たり前になったけど、昔から外国人は終身雇用とかの意識がないから、何かあったらすぐ辞めちゃう人多かった。
    あと、3.11の時はやりかけの仕事をそのままで何も言わず即帰国してその後音信不通って人も結構いた。

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/31(木) 12:00:00 

    >>26
    エリートは関係ないっ!とかじゃないよ
    問題視されてるのが「不法」「犯罪者」の移民だからだよ
    採用からして違うし、絶対正規ルートだし、元が外資だから日本人の仕事奪ってるとかでもない
    性格悪いとか中傷する上に説明させるほうが性格悪いわ

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/31(木) 12:00:16 

    >>24
    ハワイに神社や仏閣作った日本人の文句はやめよう

    +2

    -3

  • 35. 匿名 2025/07/31(木) 12:00:17 

    >>16


    うちはITだけどエンジニアの半分以上外国人
    優秀なエンジニアはほぼ外国人

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/31(木) 12:00:40 

    >>1
    優秀な人なら、今日本で起こってる外国人問題が普通に日本で働いているちゃんとした外国人に向けてのものでは無い事くらい理解出来てるよ。
    テレビでも日本人コメンテーターは「外国人差別するな!」と感情的だけど、外国人コメンテーターは「日本人の気持ちは理解出来る。制度に問題がある」と冷静だったよ。

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/31(木) 12:00:59 

    >>1
    外国人disれってことですか?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/31(木) 12:02:02 

    >>7
    職を失いたくないからみんな真面目に働いてるんだよね
    日本人ですらそうだよ
    昔は銀行員は早く身を固めよと言われた
    妻子がいたらつまらないことをしないからだよ

    私たちが嫌ってる外国人は仕事も適当、定職につかない、なにをしてるのかわからないし昼間に徒党を組んでたむろしてる(マジでなんの仕事してんの?)、そういうやつらだよ
    職場の人が優秀、ちゃんとしてる、ってそんなの国籍関係なく当たり前すぎるわ

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/31(木) 12:02:04 

    >>33
    横だけど外資でも日本法人でローカルで日本人たくさん雇ってるよね

    普通エクスパットで来てる人たちなんて少数だよ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/31(木) 12:02:20 

    外資系じゃないけど建築だから現場行くと必ずベトナムいる
    たまに中国とかミャンマーもいる

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/31(木) 12:03:10 

    >>6
    弱肉強食

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/31(木) 12:04:17 

    >>36
    できてないよっていうか言い方酷いって傷ついてるよ?

    同じチームの台湾人とドイツ人、日本語ペラペラで敬語もほぼ完璧
    ヤフコメとかガルちゃんの「外人大嫌い」「日本に来るな」っていう大量のヘイトコメントを見て落ち込んでた

    +10

    -4

  • 43. 匿名 2025/07/31(木) 12:05:47 

    >>39
    そうそう、なんだかんだで日本人(英語ペラペラの)ばっかだよね
    うちは役職だってほぼ日本人だし
    ブルーカラーの場合はやりたくない仕事をしてくれてるわけだし、仕事奪ってるとかどこの話なんだろう

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/31(木) 12:06:09 

    >>15
    そうだね、法律とマナーを守らない外国人のせいで残念だねえ

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/31(木) 12:06:25 

    >>42
    よこ
    ガルにくる不良外国人なんかお察しだ!!!!

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/31(木) 12:06:49 

    >>45
    ちょっと意味がわからない

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2025/07/31(木) 12:07:20 

    外資系ってみんな1000万超えてるんでしょ?
    英語できないから入れないけど羨ましい

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/31(木) 12:07:21 

    >>1
    そら外国に来て働こうっていうバイタリティのある人は優秀でしょ。
    普通の母国に住んでる外国人は日本人と変わらんよ。
    引きこもりも増えてるみたいだし。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/31(木) 12:07:24 

    >>33
    なんか噛み合ってない気がする

    あと、不法とか犯罪者の移民だけじゃなくて外国人そのものに敵意が向けられてるでしょ
    観光客すら

    +3

    -4

  • 50. 匿名 2025/07/31(木) 12:08:33 

    >>6
    私は外資系企業で働いています。

    +10

    -4

  • 51. 匿名 2025/07/31(木) 12:09:25 

    >>43
    いやローカル契約で外国人をたくさん雇ってますよ
    エクスパット(本国から送られてくる人たち)は少数

    前職は製造系だったけど、日本法人のHQで外国人をローカル採用で大量に雇ってた(役職付きは日本人より外国人が多かった)
    今ITで高級取りはほぼ外国人

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/31(木) 12:10:10 

    ビジホでネパール人がいるんだけど、学生時代から日本に来てるって言ってたから親の職業聞いたら国家公務員の裕福な家庭の子だった。真面目で優しい外国人多いよ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/31(木) 12:10:59 

    働いてはないけど、この前ショッピングセンターで車の展示会やってて、営業の人が中国人だったけど接客上手だったわ。子供連れでテキトーな格好だからか、他の営業の人は全然寄ってこないけど、中国人の営業の人は子供にも優しくて積極的に色々教えてくれて感心した。最後名刺くれたし。なんかの記事で見たけど、アラブかなんかの人も韓国や中国は積極的に営業してくるけど、日本人は商品は素晴らしいが営業力がないって言ってたな。日本人って内向的だからそういうのは改善していかないといけないのかなって思った

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/31(木) 12:11:09 

    >>51
    書いた通りあくまでうちの場合だから
    その辺は会社によると思うわ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/31(木) 12:12:51 

    >>1
    私は外国人に混じってバリバリ働いてるのに息子はのほほんとして心配ってこと?
    もし自分の親が自分のことをそんなことを外で言ってたら悲しい。
    子供は子供で自分の好きな仕事を決めて働くよ。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/31(木) 12:13:07 

    >>42
    ネットなんてどこの国でも酷いこと書いてるよ。わざわざガルちゃん見て落ち込んでるならガルちゃん見るなってアドバイスしてあげなよw

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/31(木) 12:13:32 

    >>1
    外国人だから優秀、じゃなくて優秀な人が日本に来てたよ、うちの会社は。現地採用じゃなくて。外資だから年齢関係なく、若くても出世してたし。
    日本人も当たり前だけど優秀な人は優秀。ただ、日系企業は若くても出世、が難しいかもしれない。日本人は上に文句を言って、待遇を良くするように交渉するとか、やらないし。
    語学はしょうがない。何か国語も飛び交ってる国じゃないし、似てる言語が少ないし。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/31(木) 12:13:39 

    >>49
    不法移民犯罪者&迷惑観光客とビジネスで来てる外国人って全然違う層じゃん
    私はそこ分けて考えてるから話が合わないのかも

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/31(木) 12:17:12 

    >>58
    私もそこは分けて見てるけど、参政党支持してるような層って区別してなさそう

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/31(木) 12:20:49 

    >>59
    あ、そういうトピかw
    なんか納得したw

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/31(木) 12:23:03 

    外資系ってもAppleみたいなちゃんとした企業もあればブルーカラー系もあるよね
    その辺でまた違うんじゃない?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/31(木) 12:24:20 

    >>14
    まずは間違った歴史認識を祖国に説いてから来日してよ
    南京のことや慰安婦とか

    +3

    -8

  • 63. 匿名 2025/07/31(木) 12:25:20 

    何か事件があるとまた外国人か、何か迷惑行為があるとああインバウンド客だね、って書き込みが絶対あるし、外国人ってだけで日本ではまずそういう目で見られるなら嫌だろうなと思う

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/31(木) 12:25:28 

    >>50
    そして、優秀です。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/31(木) 12:27:31 

    >>38
    その当たり前の事をマスコミが差別、外国人排斥とか騒ぐから外国人を受け入れるのか、否かの二者択一みたいになってるんだと思う。普通に働いてる外国人の方とは共生していくし、ズルや犯罪をする人は日本から退去してもらえればいいだけ。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/31(木) 12:27:45 

    >>59 よこ
    は?何言ってんの?保守派だけどしっかり区別しとるわ
    蓮舫みたいな勘違い発言やめて

    +3

    -5

  • 67. 匿名 2025/07/31(木) 12:30:28 

    >>15
    じゃああなたが外国に行けば?その人達が、例えば仕事を無くした時にどういった行動を取るか分からないよ?思考が日本人とは全然違う

    +1

    -6

  • 68. 匿名 2025/07/31(木) 12:32:08 

    >>9
    日本に教えてやるよ系の外国人だよ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/31(木) 12:33:47 

    >>15
    甘いよね。考えが
    ベトナム人、中国人が何をしたか調べてみたら?家族四人殺された事件とか

    +3

    -4

  • 70. 匿名 2025/07/31(木) 12:34:44 

    >>14
    こういう最近の優秀な若者は日本に馴染めてるとかマナーいいよって言うけど、今年も中国人は日本でカンニング祭りだし、飲んだドリンクポイポイしてるよ

    +6

    -3

  • 71. 匿名 2025/07/31(木) 12:36:31 

    >>15
    納税は住む者の義務で恩恵は住んでいる外国人も受けています。
    国民の優先優遇は納税と全く関係ありません。

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2025/07/31(木) 12:36:37 

    >>1
    サービス業で外国人を雇う事もあるのですが、どこの国とは言えませんが、雇った人が良い人でちゃんと働いてくれても、横の繋がりで悪い人が必ずいる

    人手不足なので働いてもらいたいのですが、採用をためらうのが現実です

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/31(木) 12:38:24 

    >>42
    Reddit見てから言えっていいなよ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/31(木) 12:43:39 

    >>1
    日本に来て8年仕事を始めて1年半の勘違い派遣社員害国人の男が勤続10年日本にいて50年近い私に仕事の説教と日本について語ってた。流石スリランカ🇱🇰笑わせてもらったよw

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/31(木) 12:47:25 

    少しどころか全然違うでしょうよ
    外資系企業で真面目に働いている外国人とぼったくりブローカーからやってきた外国人とは土俵が違う

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/31(木) 12:50:43 

    >>35>>1
    無能な外国人もいるんだけど、そういうのは採用しないんだよ。採用してしまってもいなくなる。またミスしてもいなおるので出来そうにも見えてくる。
    なので職場にいるひとはみな優秀にみえるだけ。
    みな優秀だ、外国人は全員優秀なんだろう。は間違いである。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/31(木) 12:51:41 

    >>2
    何がダメなの?のほほんとしてるのはダメなの?

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2025/07/31(木) 12:53:16 

    要約すると

    外資系で働いてるんですわたし!
    競争社会の外資系で!
    子供にも英才教育させようかなーって考えてるんですわたし!

    ってことね

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2025/07/31(木) 12:54:03 

    >>59
    そんなことないと思うけど
    なかには過激な人もいるけどだいたいは不法滞在者、迷惑観光客に対してだよね
    N1あってコンビニや介護職でちゃんと働いてる外国人の方は日本に必要な人材だよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/31(木) 12:56:10 

    >>30
    そのおっさんのお陰で自分も進学できてるんだよ。おっさんの給料が低かったら子供も低学歴で大変になるだけだから。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/31(木) 13:13:00 

    >>1
    もともとまともな企業に属していて、仕事の都合で日本に来たり、住んでる人はそりゃ問題ないよ

    選挙で争点になったのは不法滞在だったり、ルールを守らない人や、ゆるゆるの外免制度だったりだから

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/31(木) 13:15:47 

    >>1
    運送屋でドライバーは外人ばっかだけどこれも外資系でいい?

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/31(木) 13:35:03 


    外資系あるあるを語りたいってこと?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/31(木) 13:35:49 

    >>82
    オーナーが外国人なら良いよ

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/31(木) 13:40:30 

    >>71
    確かにインフラ使うなとかは言ってないし

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/31(木) 14:19:48 

    >>1
    同じ職場にいるという理由で同列に捉えるのがズレてる
    その外国人とトピ主(やトピ主の子供)ではポテンシャルは違うでしょう

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/31(木) 14:30:18 

    >>7
    優秀かなー。
    誰もが知ってる企業で働いてるけど、正直日本語ができるから、だけの人もいる。出身大学も偏差値50程度とか。日本人は偏差値50じゃ無理だよ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/31(木) 14:52:38 

    >>9
    この男嫌い。反日と聞いたけど本当かな。読んだけどメッチャつまんなかったよ。良く映画化したねこれ。

    小栗左多里の実母監修の料理本も読んでみて、作ってみたけど不味かった。レシピもいまいち。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/31(木) 15:15:15 

    日本の名門大学卒業だったり有名企業で働いてる外国人の知り合い何人かいるけど
    なんだかんだいってアニメ漫画ゲームとかそれじゃなくても日本の文化が好きでってことで、給料とか条件みれば他にもいい国あるのに、日本で働いてるって子多い

    でもマンガ・アニメ・ゲームも韓国中国強くなってきたし、日本が世界に誇れるコンテンツがだんだんと少なくなくなってる気がして、
    それに加えて給料安排外主義だと優秀な人が来てくれずに、日本来てくれるのは他国で通用しないような人ばかりになりそう
    犯罪者たちの対応は別で厳しくするとして、優秀な人は大事にする風潮になったほうがいいと思うけどな

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/31(木) 15:18:22 

    >>8
    ほんとグエン多いよね。前3人ベトナム人がいて全員グエンだった。もしかして偽名でグエンって言ってるのかなと最近思うくらい

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/31(木) 15:26:15 

    >>90
    こないだニュースで逮捕されたベトナム人の名前グエンじゃなくてびっくりした
    初めてグエンじゃない名前聞いたわ

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/31(木) 15:44:18 

    外資系企業じゃなくて普通の町工場だけど中国人、ブラジル人いるよwww
    あとはインド系?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/31(木) 16:26:46 

    外国人というより日本での外資系が優秀な人が多いんじゃない?
    外資系だけど東大で英語しゃべれて難関資格持ってる人が、それでもペース緩めず仕事をする
    自己研鑽の意識がすごい  
    私たちは楽するために大学とか行くのかななんて思ってたからカルチャーショックを受けた

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/31(木) 17:14:24 

    ビジホの掃除フィリピンご何人もいる
    めちゃくちゃ手抜き
    備品もくすねてるっぽい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/31(木) 17:26:47 

    >>1
    どんどん地方にも外国人ふえてるよ。うちはもう、上司が中国のひと。向こうは日本人にどう思われようが気にしてないし、本当にメンタル強いからもう色々手遅れ。どんどん居心地悪くなって弱い人はつぶされる
    もう、なにもかも手遅れですよね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/31(木) 20:31:27 

    >>9
    作者の旦那がヤバいみたいね
    そんなのと結婚するくらいだから作者もヤバそうだけど

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/31(木) 22:39:18 

    私も外資でヨーロッパの人が多い。日本で働くのは大変だと思うよ。文化も違うし外国人として暮らすのも苦労が多いみたい。処方される痛み止めも日本より鎮痛作用が強いものを飲んでたから日本の薬では効かないとか、そういう細々したことは当事者ならではだなと。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/31(木) 23:29:55 

    >>1

    エリートと出稼ぎ外国人を同列に語るなんてwww
    本当にエリートの同僚なの??

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/01(金) 01:27:28 

    >>1
    いや、そりゃ他国にきてホワイトカラーの仕事する人は優秀でしょうよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/01(金) 01:58:16 

    優秀というか貪欲というか

    良くも悪くもガツガツしていて、チャンスとみたらためらいなく飛び込む感じ
    優秀というかガツガツしてるなって思う
    中国も韓国も優秀だから確実に生き残れる訳ではないんだよなあ
    中国は人数多すぎて北京大学でても精華大出ても就職無いなんて良くあることだし、
    韓国も同様
    比較的福利厚生がしっかりしている日本に来たがる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/01(金) 15:56:03 

    >>14
    一部に過ぎないと思う
    ほぼ日本人社員だった外資系企業だけど
    組織変更で本社が直接採用するようになって日本在住外国人ばかり採用するようになった
    明らかに会社がおかしくなった

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/01(金) 15:56:28 

    何この外国人アゲトピ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/02(土) 02:11:56  [通報]

    >>101
    厳正に採用した結果、彼らの方が優秀だとわかったからだよ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/02(土) 23:45:18  [通報]

    >>30
    外資でもいる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。