ガールズちゃんねる

最近言われた印象深い言葉

91コメント2025/08/01(金) 06:52

  • 1. 匿名 2025/07/30(水) 17:29:40 

    免許更新の講習会場にて
    「ここにいるみなさんは、過去5年間で一度だけ、一度だけ違反をした方々です。」
    なんか、めっちゃ印象深かったです笑
    真面目に1時間講習を受けました。

    +75

    -9

  • 2. 匿名 2025/07/30(水) 17:30:31 

    最近言われた印象深い言葉

    +57

    -10

  • 3. 匿名 2025/07/30(水) 17:30:39 

    最近言われた印象深い言葉

    +58

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/30(水) 17:30:48 

    暑い!

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/30(水) 17:31:34 

    これ本当感動した。
    コメダ珈琲に貼られてた。
    やっぱり日本人ファーストなんてダメなんだよ。
    最近言われた印象深い言葉

    +25

    -94

  • 6. 匿名 2025/07/30(水) 17:31:43 

    私「旦那にカレーは手抜きって言われた」

    ガル民「レトルトカレー出しておけ」

    笑ってすっきりした

    +121

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/30(水) 17:31:43 

    漬物売り場にて。
    あら、奥さんもたくあん買うの?と見知らぬマダムに。
    私は奥さんでもないし、たくあんじゃなくって柴漬けです。

    +72

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/30(水) 17:32:47 

    理論派だよね
    ↑理屈っぽいっことをオブラートに包んでくれたのかな

    +10

    -3

  • 9. 匿名 2025/07/30(水) 17:32:56 

    最近言われた印象深い言葉

    +161

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/30(水) 17:33:44 

    >>5
    コメダの取り組みは偉いけど、外国行ったら日本人は差別されて冷たい目で見られるのも現実なんだよ

    +64

    -5

  • 11. 匿名 2025/07/30(水) 17:34:44 

    >>6
    作る側が手抜きって感じるのは自由だけど、作ってもらう側が「手抜き」とかふざけんなって感じだね

    +80

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/30(水) 17:34:58 

    こんな可愛い人見たことない。

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/30(水) 17:35:01 

    >>10
    やっぱ差別ってダメだわ

    +3

    -5

  • 14. 匿名 2025/07/30(水) 17:35:22 

    >>5
    いい話風にしてるけど安くて若い使い捨て人材しか雇いたくないって事だね

    +65

    -3

  • 15. 匿名 2025/07/30(水) 17:35:22 

    >>9
    確かに、すっごい納得
    リリーさん名言

    +65

    -3

  • 16. 匿名 2025/07/30(水) 17:35:31 

    >>5
    わざわざ張り紙しないとこのくらいの事もわからんのかい?とは感じる

    +22

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/30(水) 17:36:24 

    >>5
    今の日本人に必要なのは外国人を愛することだよ。

    +3

    -24

  • 18. 匿名 2025/07/30(水) 17:36:46 

    >>7
    わたしもジャガイモ見てたら見知らぬマダムに「ここの美味しいよ、今安いでしょ〜!ね〜!買った方が良いわよ!」って。めっちゃ軽くて良いマダムでした

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/30(水) 17:36:57 

    津波警報

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/30(水) 17:37:33 

    >>10
    日本人限定で?
    アジア枠ならわかるけど
    中国韓国に行ったのかな

    +3

    -5

  • 21. 匿名 2025/07/30(水) 17:37:46 

    外見が若々しいぶん、おじさんっぽい下手なこと言うとマイナス大きいですよ。よりおじさんポイント加算されてます
    上司が若い人にたしなめられててなるほどと思った
    いくら外見だけ若くしてても言動が年相応な人になつてる

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/30(水) 17:38:14 

    >>14
    しかも外国人雇うと国から補助金が出るから補助金目当てなんだろうなって目で見てしまう

    +44

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/30(水) 17:38:51 

    「ひろゆき に似ているって言われるでしょ」と言われたんだが、中身なのか まさか外見なのか……

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/30(水) 17:39:15 

    シーチキン万能よ

    ゴーヤ買うか見てたら
    隣のマダムの会話聞こえてきて
    ゴーヤは余ったら茹でてシーチキンとあえるのがいい
    シーチキンは万能よって言ってた
    そうなんだと思って残ってる

    +44

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/30(水) 17:39:56 

    >>5
    外国人にもよる
    デカいのは好き

    +2

    -6

  • 26. 匿名 2025/07/30(水) 17:40:21 

    >>5
    氷河期世代だけど、
    小泉総理によく頑張った!って言われたい。

    +0

    -13

  • 27. 匿名 2025/07/30(水) 17:41:28 

    >>11
    そんでもってしっかりむしゃむしゃ食べてんだろうがって思うよね。

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/30(水) 17:42:20 

    仕事なんていっぱいあるだろ?みたいなこと言ってもらったのが印象深かった

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/30(水) 17:42:31 

    最近言われた印象深い言葉

    +62

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/30(水) 17:42:47 

    >>1
    韓国にルーツがある知り合い

    選挙権ないのー?と聞かれたんだって

    通名使いだから仕方ないよねー。
    韓国の選挙行けばいいじゃんと思ったわ

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2025/07/30(水) 17:43:05 

    >>18
    何でマダムって、あ〜〇〇いいよ〜とか、ね〜って突然なんだろうねw
    私は参考にさせてもらうし、ひとときの会話も好きだからいいけどね。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/30(水) 17:43:36 

    >>2
    面白くもない上にただただ不快

    +3

    -11

  • 33. 匿名 2025/07/30(水) 17:45:08 

    >>18
    私そういうマダム好きだわ

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/30(水) 17:45:36 

    >>9
    リリー・フランキー自身がおっさんだから説得力あるわw

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/30(水) 17:46:21 

    >>29
    メルカリの真逆だわ

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/30(水) 17:46:36 

    『貴方は何も悪くない。貴方が悪い筈が無い。』
    ある心療内科医にキツイ言葉を言われて病状が悪化した時、自分に何か問題があるからそんな言葉を言われたんだと思ってずっと自分を責めてた
    でも別の心療内科医の先生やカウンセリングの先生にその内容を話したら2人共悪いのはその医師であって貴方には何の問題も責任も否もないと言ってくれた
    涙が出る程嬉しかった

    +54

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/30(水) 17:46:38 

    >>16
    なんかわざとらしいよ。誰でも外国人の店員に普通に接してると思うよ。内心は分からないけど表だって差別する人今まで見た事ないけどな。
    外国人店員に辛く当たるよう客は日本人店員にも同じような事すると思う。

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/30(水) 17:46:56 

    >>32
    お前もつまんねーな

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/30(水) 17:47:10 

    >>5
    は?なにこれ?
    自分達の指導不足を棚に上げて高い金払って外人スタッフの練習台なれって?
    おかしな接客されても我慢しろってこと?

    +23

    -5

  • 40. 匿名 2025/07/30(水) 17:47:13 

    ガルで見た「会社は苦手を補い合って、得意を伸ばしてみんなで業績作るもの
    全部できたらフリーランスでいい」って言葉
    仕事頑張ろうと思えた

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/30(水) 17:47:52 

    「若いね、って言われると元気が出るから最近は年齢を10ほど逆サバ読みしてる」

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/30(水) 17:48:09 

    わざと個性を隠してるね

    目立ちたくないから

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/30(水) 17:48:52 

    >>38
    お前と同じ笑いの沸点じゃなくて良かった

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/30(水) 17:49:29 

    >>5
    ここまで書かなきゃいけない外国人スタッフって何?
    衛生面とか大丈夫なのかな

    +24

    -3

  • 45. 匿名 2025/07/30(水) 17:50:50 

    >>31
    ひとときの会話
    突然なんだけど自然で、思わずお互い笑顔になっちゃう感じで良かったです

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/30(水) 17:56:56 

    >>2
    もしくはロリペド

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/30(水) 17:56:56 

    >>18
    私も里芋おすすめしていただいて買ったらとーっても美味しかった

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/30(水) 17:58:05 

    >>9
    アラフォーわたし、
    若い頃と比べるとさすがに成長したと自分で思うけどねw

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/30(水) 17:58:29 

    落ち込むとすぐ自己肯定感を上げる本とか、ポジティブになる本みたいな本を買ってしまうでも元気になれないってここで書いたら、本買う金で高めの肉買って食べた方が元気出る!って言われて元気でた

    +45

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/30(水) 17:59:32 

    >>1
    甲子園みたいだね
    「負けたのは1度だけ」

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/30(水) 17:59:41 

    大きい病院の小児科で、パパ見知りっていつごろありますか?と質問したら
    パパ見知りというものはない、強いていうならパパの努力次第だと思いますよ
    という言葉を聞いてうちの旦那はハッとしたらしく、子供はパパっ子になった

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/30(水) 18:00:25 

    子育ては心配するのが仕事

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/30(水) 18:01:21 

    うちの庭観て、「草ボーボーだね」

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/30(水) 18:05:52 

    3歳の子に(ママ、太ってたらジャニーズはいれないよ)って言われた

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/30(水) 18:10:48 

    >>23
    爆笑🤣
    でもひろゆきの女装アプリされたやつめちゃくちゃ可愛かったよ!

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/30(水) 18:13:27 

    50歳の先輩(彼氏いない歴=年齢)が結婚したがっているのを知ってたので
    婚活事情を聞いてみたら
    「今じゃないのよ」と返ってきた
    そこから5年、何も変わらず
    最近病気が発覚したらしく
    「あー、病気のせいで結婚ができない」と嘆いていた
    違うと思う

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/30(水) 18:17:33 

    >>48
    年月だけじゃなく経験をされたというこでしょう!

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/30(水) 18:18:51 

    >>5
    コンビニでもカタコトの日本語で1人レジしてる外国人いるよね

    すごいな、と思うけど
    接客業で働く外国人はそもそも外国人の中でもエリートで育ちが良い

    そういう外国人は歓迎できる

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/30(水) 18:21:46 

    熱中症はゆで玉子のよう

    ゆで玉子が生の卵には戻らないのと同じ
    熱中症になると細胞は元には戻らない

    5〜6年かけて治るのは
    細胞が元に戻ったのではなく
    傷んだ細胞が死んで新しい細胞になっただけ


    熱中症こわ!ってなった

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/30(水) 18:25:24 

    よく行くバーのマスター
    「男の仲間割れなんて金か女かジェラシーかの3つしかありませんからね。女性からしたら意外に感じるかもしれないけど、中でも1番多いのがジェラシーです。1番理由もなく簡単にできるのは嫉妬ですから。」

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/30(水) 18:34:36 

    >>23
    それ最悪じゃない?だって女性でしょ?
    中身だともっと傷つく

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/30(水) 18:36:58 

    >>9
    貼ってるステッカーといい
    なんかチャラいお寺だな

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/30(水) 18:51:13 

    数年前に夫が普通のサラリーマンをやめてキャリアアップがない仕事に転職したのですが、そのことを

    「(サラリーマンの時とは)積み上げてきたものが違うから」

    と言った一言。
    自分も単純作業の仕事をしていて何のスキルにもなっていないことが悩みだったので、何も積み上がっていないではなく、積み上げるものが違うという解釈を持てるのがとても前向きで良いなと思いました。

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2025/07/30(水) 19:02:49 

    言われた訳じゃないけど、認知症のYouTubeでとうとう介護してくれている次男をどう言う関係なん?って母親が言って、親子でしょって伝えてもピンと来なかった時に仲良い友達認定でも良いよって息子さんが言った言葉。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/30(水) 19:03:25 

    >>2
    西野カナしか出てこない

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/30(水) 19:13:37 

    私は40代で夫婦でジムに通ってるのですが80代のおばあちゃんに『ガルちゃん今が一番いい時だから思い切り楽しむのよ☺️』と言われた。その方はご主人がだいぶ足腰悪くてお風呂だけ入りにくるご主人の付き添いもしてる。それでもいつも幸せそうにしててその方の言葉は響いた

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/30(水) 19:14:27 

    >>5
    店の取り組みは素晴らしいかもしれんが迷惑なんだよ
    聞いても答えられないし逆ギレされるしで何で客が気を使わなきゃいけないの

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/30(水) 20:00:45 

    >>14
    日本人だとなかなか応募してこないから
    ちなみにうちの店、時給高いのに応募がない
    最近の日本人は接客業には就きたがらない

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/30(水) 20:25:06 

    >>22
    コメダ、高いよね

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/30(水) 20:29:27 

    万博の話してて「ガル子は障害者手帳あるから
    並ばないでパビリオン入れてずるいよね」と
    友達に言われた
    私の障害を理解してくれてると思ってたので
    なんだか悲しかったと同時に心のシャッターが
    おりた

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/30(水) 20:37:53 

    >>3
    立派だからといって許されるものではないけど 笑

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/30(水) 20:38:50 

    >>18
    年配の女性のいいところってそういうとこだよね
    おばちゃん(年を取ってなりふり構わない女の意)と聞えよがしに言ってバカにする人は人でなし
    逆にもうマダムの年齢なのに幼い振る舞いをして若い女のように扱ってもらおうとする妖怪も

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/30(水) 20:42:12 

    >>21
    フケ専の私、歓喜

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/30(水) 20:48:00 

    >>1
    どう受け取るか微妙な文言やな

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/30(水) 20:50:12 

    >>31
    その成れの果てがここよ
    もう、横からバンバン話し掛けちゃうw

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/30(水) 20:51:23 

    >>70
    その子想像力が足らんのやろうな

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/30(水) 20:54:24 

    >>66
    全文素敵で抱きしめたくなった!
    ジムも広くの人に開いているし、良い街(町)なのかなぁって

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/30(水) 20:57:19 

    >>23
    ワンチャン会ってみたいw
    私ひろゆき嫌いじゃないし

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/30(水) 20:58:19 

    >>59
    新しい細胞、はよ😭🌞

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/30(水) 21:00:48 

    >>5
    外国人を慣らすために対応された客の身にもなってみろ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/30(水) 21:00:52 

    >>53
    自分で何でプラスしたのかわからない…
    草むしるなりしたら?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/30(水) 21:05:48 

    >>40
    何その素敵ガル子✨️
    仕事って何か凄いね!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/30(水) 21:11:50 

    >>77
    ありがとうございます。地域的に年齢層高めで40代の私でとても若い分類です。そのおばあちゃんはフロントや清掃の方にも『ありがとう』ってお話してるし明るい話し声で姿が見えなくても『いらっしゃるなぁ』ってわかります。正直なにかと文句ばかり言ってる人が多い中いつも『こんな人になりたいなぁ』と思います。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/30(水) 21:27:10 

    旦那が受け身すぎていつも自分から行動してばかりなのが辛いみたいなトピで見た、
    あんたが支配者よ自信持ちなさい、あんた次第で地球さえも変えられるわみたいなコメント
    この先いろんな場面でどうして私ばっかりって気持ちになった時に思い出そうと思う

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/31(木) 01:27:29 

    >>25
    あなたが緩いから?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/31(木) 03:19:04 

    >>46
    ロリペドにいい男なんかいないよw

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/31(木) 07:22:21 

    >>23
    そんな時はコレで返す
    最近言われた印象深い言葉

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/31(木) 07:55:14 

    >>68
    ガルでもそうだけど接客に厳しいじゃん

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/31(木) 19:43:03  [通報]

    >>85
    あーん想像しないでよエッチウーマン💕

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/31(木) 21:39:02  [通報]

    >>5
    この貼り紙と日本人ファーストは別物だと思うけど

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/01(金) 06:52:49  [通報]

    たまたま流し見してたとある海外ドラマのセリフで、

    「悪人は幸運を何度も必要とするが、善人は一度の幸運で十分」って聞いてなるほどなぁ…って頷いた

    調べたら古いことわざとかじゃなくてドラマのオリジナルっぽいんだよね

    ひょっとしたら私は自分を善人だと思い込んでるけどそんなに徳を積んでるわけじゃないし、幸運を何度も必要とする側かもしれないから危機感持たないと笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード