-
1. 匿名 2025/07/29(火) 23:59:51
我ながらミーハーだと思いますが、ボビーワゴンを購入したい気持ちです。
高価な買い物をしても使いこなせないかったら残念すぎるので、リプロダクト品も候補にしています。
ボビーワゴンに限らず、リプロダクト品を使っている方はどのように感じていますか?
リプロダクト品とは、いわゆるジェネリック品のことです。+8
-19
-
2. 匿名 2025/07/30(水) 00:00:49
>>1
なんだよ
俺の名前出すんじゃねーよ+81
-24
-
3. 匿名 2025/07/30(水) 00:01:46
+6
-10
-
4. 匿名 2025/07/30(水) 00:02:13
+1
-11
-
5. 匿名 2025/07/30(水) 00:04:06
旧車乗ってると当時ものに拘らなければリプロは重宝する+0
-4
-
6. 匿名 2025/07/30(水) 00:04:11
パクリ商品ってこと?
あんまり買いたくはないなぁ+6
-24
-
7. 匿名 2025/07/30(水) 00:04:17
コンポニビリのリプロダクト品を使用しています
使い出したら、リプロダクトかどうかを気にしていません+8
-4
-
8. 匿名 2025/07/30(水) 00:04:34
+30
-0
-
9. 匿名 2025/07/30(水) 00:07:23
>>2
>>4
著作権違反に基づき通報しといた+4
-20
-
10. 匿名 2025/07/30(水) 00:08:21
家具は本家を使いたいけど小物なら気にしないかな+4
-0
-
11. 匿名 2025/07/30(水) 00:09:31
>>9
きしょ+9
-4
-
12. 匿名 2025/07/30(水) 00:10:50
本物と使い比べた人しか良し悪しは分からないんじゃないの+7
-2
-
13. 匿名 2025/07/30(水) 00:13:00
>>11
とにかくこの画像が消えてくれりゃいいのよ
つまんねー自称職人消えて~+6
-14
-
14. 匿名 2025/07/30(水) 00:15:47
>>1
YouTubeのクリエイティブの裏側ってチャンネルで、リプロダクトと本物の比較してたよ。ボビーワゴンも紹介されてたはず。
リプロダクトといってもピンからキリまであるから、再限度高いものからただのゴミみたいな粗悪品まで、物によって色々だと思う。
ボビーワゴン自分は本物使ってるけど、紹介されてたリプロダクト品とはキャスターの色が違ったり、本物は上の天板部分が一部取り外し出来るのにリプロは出来なかったり穴がずれてたり、細かいところで仕様が違ってた。そういうのを納得の上で買うならまあいいんじゃないかな。+31
-0
-
15. 匿名 2025/07/30(水) 00:19:59
>>1
YouTubeのインテリアの裏側で本物とリプロダクトの比較やってて興味深かかったよ
見てみて欲しい
やっぱり本物には敵わないんだなって思うけど
置くだけとか実用品じゃなければ良いかも
私もボビーワゴン欲しい+8
-3
-
16. 匿名 2025/07/30(水) 00:20:14
それって本家に訴えられないの?+1
-6
-
17. 匿名 2025/07/30(水) 00:23:42
>>1
リプロダクトもピンキリだよ。
良いリプロダクト品もあれば、ゴミみたいなリプロダクト品もある。
例えばアルネヤコブセンの椅子でもオリジナルの権利が切れてリプロダクト品が販売されてるモデルが複数あるけど、1つのモデルに対して複数の製造元がリプロダクト品を出してるケースもあるし、『リプロダクトだからどうこう』って一言では語れない。
例)アルネヤコブセンの『アントチェア』という椅子
●A社のリプロダクト品…5,000円でゴミ品質
●B社のリプロダクト品…30,000円でまぁまぁの品質
●C社のリプロダクト品…60,000円でオリジナルと遜色ない品質
上記は今思い付きで適当に書いた例だけど、オリジナルの権利が切れてリプロダクト品製造の許可下りたアイテムは、複数の会社から価格も品質もそれぞれ違った状態でリプロダクト品が販売されていることも少なくない。
だからボビーワゴンのリプロダクトも、もしかしたら複数の会社からリプロダクト品が販売されている可能性もあるし、『リプロダクト』ってだけでは良いとも悪いとも言えない。
良いリプロダクトも悪いリプロダクトもあるから
+25
-1
-
18. 匿名 2025/07/30(水) 00:27:02
びっくりするほど何にも分からない
ごめんなさい+11
-17
-
19. 匿名 2025/07/30(水) 00:27:25
>>6
パクリとかじゃなくて、本家のライセンス切れみたいな感じじゃないの?
今後は誰でも作ってどうぞ〜みたいな+24
-0
-
20. 匿名 2025/07/30(水) 00:30:23
>>19
なるほど!ありがとう+2
-3
-
21. 匿名 2025/07/30(水) 00:35:04
使い続けるとよっぽど不満じゃない限り、本物使ってるような感じがします+2
-0
-
22. 匿名 2025/07/30(水) 00:37:53
壁面収納のウーテンシロやイームズのシェルチェアのリプロダクトは持ってるよ
本物は高くて私には買えない
でもリプロダクトでも 出してるお店で全然違うから椅子の脚の木の色味とか全然違うからあちこち見比べて決めた+6
-0
-
23. 匿名 2025/07/30(水) 00:42:27
>>8
期待して買ったけど、もう、全然、ぜんっぜんカールの方が美味しい。(個人の感想です。)
カールが余計恋しくなったよ。+14
-4
-
24. 匿名 2025/07/30(水) 01:51:10
>>2
ちゃんとボビーの声で再生された+16
-1
-
25. 匿名 2025/07/30(水) 02:46:54
ダイニングテーブルのライトをリプロダクトにした
本家は数十万するやつがリプロダクトで5万以下
普通にデザインが好きなだけだから良し+6
-1
-
26. 匿名 2025/07/30(水) 04:35:06
ボビーワゴンのリプロなら有り。
メインになるチェアや照明のリプロは私は無し。
インテリア好きだから。+3
-0
-
27. 匿名 2025/07/30(水) 04:36:05
リプロ買うなら中古の本物買う。+4
-0
-
28. 匿名 2025/07/30(水) 05:01:05
>>2
トピ立てから一分でこれを貼るとはw+6
-1
-
29. 匿名 2025/07/30(水) 05:30:41
>>1
なんでリプロダクトでボビー?と思ったらw
ボビーワゴン本物使ってるよ
使わないって事にはならなさそうだけどなぁ
使いやすくてめっちゃ気に入ってる+3
-1
-
30. 匿名 2025/07/30(水) 06:37:09
ボビーワゴンってあのプラスチックのやつだよね
あれに何万もかけるのは正直…個人の好みだけどね
チェスカチェアやYチェアもリプロダクトすごい多いよね+6
-0
-
31. 匿名 2025/07/30(水) 06:42:22
シェルチェアのリプロダクト持ってる。
元の値段の1/10くらいの商品は、リプロダクトというより、「こんな形が流行ってるんでだいたい同じ形で作りました」って感じの別物。
リプロダクトってだれもチェックしてないし、本家に忠実に作ってるとは限らない。
いいものが見つかればいいと思うけど、かなりピンキリ。+6
-0
-
32. 匿名 2025/07/30(水) 07:04:32
ボビーワゴン、材質がABS樹脂だから白買うと日焼けで絶対黄ばむよ。色によるけど、それも考慮して本物買うかリプロダクト買うか決めたほうがいい。+7
-0
-
33. 匿名 2025/07/30(水) 07:51:48
リプロダクトという言葉を初めて知りました
みんな知ってて流通している言葉なんですね
勉強になった+8
-0
-
34. 匿名 2025/07/30(水) 07:56:40
>>23
西日本においで!+5
-0
-
35. 匿名 2025/07/30(水) 07:57:30
>>9
肖像権ちゃうの?+10
-0
-
36. 匿名 2025/07/30(水) 08:08:35
>>1
私使ってますよ
ベージュがかったすごくいい色の 部屋に溶け込んでる
色がきれいなの多いけど、めだちすぎだから躊躇してた
5段だけど、7段にすればよかった+3
-0
-
37. 匿名 2025/07/30(水) 08:09:19
>>1
なんでミーハーなの?使ってる人に失礼ですよ+0
-0
-
38. 匿名 2025/07/30(水) 08:09:36
>>23
>>8
東ハトなんだ
うまい輪でよくない?+7
-0
-
39. 匿名 2025/07/30(水) 08:14:30
>>33
知らない人も半分くらいはいるんじゃないかと思う+1
-0
-
40. 匿名 2025/07/30(水) 09:07:35
>>34
是非この機会にってどういう事?
SAか何かなの?+0
-0
-
41. 匿名 2025/07/30(水) 09:08:39
>>8
なんでそんな名前にしたんだろう?
もう少しどうにかならなかったんだろうか…
ダブルミーニングにしか思えない+0
-0
-
42. 匿名 2025/07/30(水) 11:18:56
ソロキャンパーならピコグリル398のかわりにパチグリル(通称)、エーライトのメイフライチェアのかわりにヘリノックス又はパチノックスのローチェアを使ってる人は多い+0
-0
-
43. 匿名 2025/08/01(金) 05:11:33
ボビーワゴン正規品使ってるけど、回転する棚がしっかりした強度がないとすぐ壊れたり回転の滑りが悪くなったりしそうだなって思う。
実用品だから、リプロダクトでも、しっかり現物を見て、棚をスライドさせたりして確かめた方がいいと思う。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する