- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/07/29(火) 21:40:32
家計簿返信
続きません+2252
-68
-
2. 匿名 2025/07/29(火) 21:41:14 [通報]
毎週シーツ洗う返信+2786
-100
-
3. 匿名 2025/07/29(火) 21:41:22 [通報]
下ごしらえ返信
私にはムリ+995
-63
-
4. 匿名 2025/07/29(火) 21:41:23 [通報]
確定申告返信+413
-123
-
5. 匿名 2025/07/29(火) 21:41:31 [通報]
家の掃除全般返信+1196
-32
-
6. 匿名 2025/07/29(火) 21:41:32 [通報]
掃除洗濯炊事がるかきこ返信+113
-19
-
7. 匿名 2025/07/29(火) 21:41:33 [通報]
毎週の上履き洗い返信+735
-33
-
8. 匿名 2025/07/29(火) 21:41:34 [通報]
宅トレ返信
しかも停滞期でうんともすんともしないとき+591
-17
-
9. 匿名 2025/07/29(火) 21:41:36 [通報]
>>1返信
浪費家、貧乏な人程つけてるイメージ+31
-118
-
10. 匿名 2025/07/29(火) 21:41:44 [通報]
毎日布団干し返信+686
-33
-
11. 匿名 2025/07/29(火) 21:41:45 [通報]
選挙返信+10
-98
-
12. 匿名 2025/07/29(火) 21:41:53 [通報]
食器カゴ洗うの返信
月1しかしてないー+396
-46
-
13. 匿名 2025/07/29(火) 21:41:53 [通報]
>>2返信
洗ってるよ+364
-107
-
14. 匿名 2025/07/29(火) 21:41:54 [通報]
結婚返信+152
-14
-
15. 匿名 2025/07/29(火) 21:41:57 [通報]
結婚式返信+165
-15
-
16. 匿名 2025/07/29(火) 21:41:58 [通報]
もやしのひげを取ってる人っているの?返信+883
-21
-
17. 匿名 2025/07/29(火) 21:41:58 [通報]
バスタオルを毎日交換返信+60
-160
-
18. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:04 [通報]
排水溝の掃除って毎日するの?返信
面倒で詰まったら掃除って感じ…+714
-67
-
19. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:04 [通報]
ランチ会返信+26
-13
-
20. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:04 [通報]
ブラの手洗い返信+610
-24
-
21. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:09 [通報]
排水溝の髪の毛返信+153
-37
-
22. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:11 [通報]
+351
-232
-
23. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:18 [通報]
ベッドのシーツを毎週取り替える‥めんどくさくて月1回くらい返信+406
-32
-
24. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:22 [通報]
トイレ掃除返信+253
-15
-
25. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:32 [通報]
>>2返信
夏場は面倒くささより快適さを取りたいから洗ってる+463
-17
-
26. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:34 [通報]
化粧に使う筆を洗う返信+365
-14
-
27. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:35 [通報]
野菜切ったらアク抜きのために水に浸けること返信
私はめんどうだからしてないꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)+334
-28
-
28. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:43 [通報]
part3から全然日経ってないやん返信
なんで立った?+31
-2
-
29. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:44 [通報]
親戚呼んでの葬式や法事。返信
大変すぎる+273
-4
-
30. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:45 [通報]
布団掃除機返信+75
-4
-
31. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:49 [通報]
>>10返信
干したら余計汚くなりそうよね。+139
-21
-
32. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:56 [通報]
前トピまだ活きてるよ返信+11
-0
-
33. 匿名 2025/07/29(火) 21:43:00 [通報]
子育て返信+36
-0
-
34. 匿名 2025/07/29(火) 21:43:07 [通報]
>>2返信
汗かくから洗わない方が気持ち悪い+305
-33
-
35. 匿名 2025/07/29(火) 21:43:12 [通報]
毎日の献立を考えること返信
好き嫌い多い家族&自分の料理のレパートリーが少なすぎて毎日考えるのがしんどい+352
-5
-
36. 匿名 2025/07/29(火) 21:43:19 [通報]
>>2返信
洗える布団使ってるから月1でシーツそのまま布団含めて洗ってる+37
-13
-
37. 匿名 2025/07/29(火) 21:43:20 [通報]
メイク返信
上手くなりたくて動画見るけど手順多過ぎてムリ+135
-2
-
38. 匿名 2025/07/29(火) 21:43:28 [通報]
ママ友返信+112
-10
-
39. 匿名 2025/07/29(火) 21:43:30 [通報]
>>12返信
大きいの買っちゃっていまだ洗ってない
洗うスペースがない+52
-3
-
40. 匿名 2025/07/29(火) 21:43:38 [通報]
なんかこの前もこのトピ見た気がするわ返信+7
-3
-
41. 匿名 2025/07/29(火) 21:43:46 [通報]
>>1返信
結婚が決まってから付け出した。
5年以上続いてる。
続けてるからなんだって話だけど、無駄な浪費は抑えられてるのかな。やりたいことはやってる気がするけど。+50
-12
-
42. 匿名 2025/07/29(火) 21:43:55 [通報]
>>20返信
これ!
何枚か溜めて手洗いするといいって店員にアドバイス貰って、え?毎日洗えないの!?って内心びっくりした
洗濯機でいいわ+193
-6
-
43. 匿名 2025/07/29(火) 21:44:17 [通報]
>>19返信
ランチ会だけとか同じ話や愚痴ばっかりだから好きじゃない。
お出かけや楽しい事がセットなら行く。+9
-3
-
44. 匿名 2025/07/29(火) 21:44:18 [通報]
「他のものとは別にして洗ってください」返信
ハンカチだけで洗濯機回せないよ😭+295
-3
-
45. 匿名 2025/07/29(火) 21:44:20 [通報]
>>10返信
毎日干すと劣化すると何かで読んだ+80
-5
-
46. 匿名 2025/07/29(火) 21:44:20 [通報]
青じそ一枚一枚洗ってる?返信+21
-20
-
47. 匿名 2025/07/29(火) 21:44:31 [通報]
>>12返信
月一でしてれば充分だよ+258
-9
-
48. 匿名 2025/07/29(火) 21:44:45 [通報]
>>46返信
洗ってる!+33
-2
-
49. 匿名 2025/07/29(火) 21:44:50 [通報]
>>28返信
YouTubeのネタ用のためじゃない?+20
-2
-
50. 匿名 2025/07/29(火) 21:44:50 [通報]
>>7返信
娘が幼稚園~小学生の時そうだった!
本当毎週大変よね
でも中学校に上がったら毎週じゃなくなるよ+112
-8
-
51. 匿名 2025/07/29(火) 21:44:51 [通報]
毎日弁当作る返信+75
-3
-
52. 匿名 2025/07/29(火) 21:44:53 [通報]
おかずの作り置き返信+66
-2
-
53. 匿名 2025/07/29(火) 21:44:54 [通報]
夫在宅勤務だから営業のご主人いる人とか毎日スーツをクリーニング出すとか大変だなと思う返信+11
-2
-
54. 匿名 2025/07/29(火) 21:44:58 [通報]
>>1返信
クレカ連動できるアプリあるよ+13
-19
-
55. 匿名 2025/07/29(火) 21:45:04 [通報]
>>38返信
オヂサン構文?+69
-2
-
56. 匿名 2025/07/29(火) 21:45:11 [通報]
>>31返信
カビがあるよりマシだよ
干した後は布団掃除機かけるし+31
-2
-
57. 匿名 2025/07/29(火) 21:45:17 [通報]
>>4返信
会計ソフトに入力さえ面倒なのに、なかった時代は手書きで自分で計算かと思うと信じられない+69
-5
-
58. 匿名 2025/07/29(火) 21:45:18 [通報]
>>16返信
取ってます🙋♀️+178
-22
-
59. 匿名 2025/07/29(火) 21:45:27 [通報]
>>51返信
偉すぎ!+16
-2
-
60. 匿名 2025/07/29(火) 21:45:29 [通報]
>>1返信
先取り貯金+13
-4
-
61. 匿名 2025/07/29(火) 21:45:33 [通報]
>>10返信
ベッドかつそのまま使える布団乾燥機で冬場は毎日乾燥機ならかけてるよ+10
-2
-
62. 匿名 2025/07/29(火) 21:45:45 [通報]
>>16返信
もやしを味わいたい時は取る。炒め物とか+34
-6
-
63. 匿名 2025/07/29(火) 21:45:53 [通報]
>>16返信
取ってる!
子供のお手伝いとしても定番+43
-5
-
64. 匿名 2025/07/29(火) 21:45:55 [通報]
>>23返信
私も月一 分かりやすく生理の時って決めてる
洗うのは良いけど装着が面倒+58
-3
-
65. 匿名 2025/07/29(火) 21:45:59 [通報]
キッチンリセット。返信
何かしらの洗い物。調理器具。調味料、など散らばっててる。もちろん食卓の上にも。+8
-2
-
66. 匿名 2025/07/29(火) 21:46:04 [通報]
授乳。粉ミルクでよくない?返信+6
-11
-
67. 匿名 2025/07/29(火) 21:46:10 [通報]
ズボラだからここに挙がってる料理以外の事全部やってない返信+8
-1
-
68. 匿名 2025/07/29(火) 21:46:14 [通報]
暑い日でも湯船浸かって長風呂します!ってひと返信
たしかに体にはいいのかもしれないけど、沸かすのも暑い中入って耐えるのも、掃除も、時間使うのも全部めんどくさくて無理!+123
-3
-
69. 匿名 2025/07/29(火) 21:46:38 [通報]
>>8返信
筋肉に停滞期はないからねー と言いつつやってないけど+21
-1
-
70. 匿名 2025/07/29(火) 21:46:38 [通報]
>>35返信
わかる!うちは甘辛系の味なら文句言わずに食べるから、肉じゃが、生姜焼き、野菜の肉まき、串なし焼き鳥あたりを適当にローテしてる+39
-3
-
71. 匿名 2025/07/29(火) 21:46:45 [通報]
朝っぱらから散歩返信+24
-2
-
72. 匿名 2025/07/29(火) 21:46:46 [通報]
>>51返信
コンビニ高いから作ってる
残りのおかずと冷食だから詰めるだけ+18
-2
-
73. 匿名 2025/07/29(火) 21:46:48 [通報]
毎日掃除できない返信
汚れてなかったら掃除しなくていいのではって思考+102
-1
-
74. 匿名 2025/07/29(火) 21:46:49 [通報]
毎日晩御飯作ってるの?返信+14
-2
-
75. 匿名 2025/07/29(火) 21:47:08 [通報]
>>56返信
毎日布団乾燥機ではダメなの?+6
-3
-
76. 匿名 2025/07/29(火) 21:47:13 [通報]
毎週の上履き洗い返信+1
-0
-
77. 匿名 2025/07/29(火) 21:47:16 [通報]
>>46返信
ごくまれにアブラムシがいるから洗ってる+3
-0
-
78. 匿名 2025/07/29(火) 21:47:16 [通報]
>>2返信
半年くらい洗わない。寒くなったり暑くなったりした時だけ変えてる+796
-131
-
79. 匿名 2025/07/29(火) 21:47:18 [通報]
>>28返信
1週間前にたったばかりだよね。なんでもう新しいのたてたんだろ。コメント被りまくるだろうに+15
-2
-
80. 匿名 2025/07/29(火) 21:47:26 [通報]
>>2返信
乾太くんがあるから余裕+56
-9
-
81. 匿名 2025/07/29(火) 21:47:32 [通報]
>>17返信
タオルは使ったら洗濯かごに入れるから自動的に次は新しいのを引き出しから出して使ってる。+20
-0
-
82. 匿名 2025/07/29(火) 21:47:37 [通報]
>>16返信
ヒゲも栄養だからありがたくいただいている
ピーマンのワタや種も食べる+168
-15
-
83. 匿名 2025/07/29(火) 21:47:47 [通報]
>>2返信
週2は洗う
洗わないのが耐えられない+80
-63
-
84. 匿名 2025/07/29(火) 21:47:52 [通報]
>>2返信
我が家は幹太さまがいるからできてる+55
-10
-
85. 匿名 2025/07/29(火) 21:48:02 [通報]
>>80返信
戸建てはいいな+24
-2
-
86. 匿名 2025/07/29(火) 21:48:13 [通報]
>>1返信
面倒くさがりだけど家計簿つけるの好き
グラフになるとモチベーション上がる+70
-2
-
87. 匿名 2025/07/29(火) 21:48:29 [通報]
お弁当作り(毎日)返信
顔パック(毎日)
ボディクリーム(毎日)
週一くらいの間隔でも私は続かないよ…+29
-1
-
88. 匿名 2025/07/29(火) 21:48:35 [通報]
>>10返信
外のホコリや諸々気になるから布団乾燥機+41
-4
-
89. 匿名 2025/07/29(火) 21:48:46 [通報]
>>66返信
楽なのはわかります!
ただ粉ミルク高いから夜中だけにしてる+2
-0
-
90. 匿名 2025/07/29(火) 21:48:48 [通報]
>>75返信
よこ
乾燥機ではなく掃除機だよ+8
-1
-
91. 匿名 2025/07/29(火) 21:49:07 [通報]
床にオモチャがなく整理整頓された、いつでもを人を呼べる家返信+27
-0
-
92. 匿名 2025/07/29(火) 21:49:19 [通報]
毎日お風呂返信
面倒くさい
髪洗うのさえなきゃな
何で毎日あんなに抜けるの+70
-5
-
93. 匿名 2025/07/29(火) 21:49:26 [通報]
万博返信
とにかくリサーチが大変
あと予約
下準備、綿密な計画
行くまでに膨大な時間を費やす+25
-1
-
94. 匿名 2025/07/29(火) 21:49:28 [通報]
>>18返信
週一しかしてない…ネットは毎日変えてるけど+116
-3
-
95. 匿名 2025/07/29(火) 21:49:33 [通報]
>>90返信
あっほんとだ、失礼しました+7
-0
-
96. 匿名 2025/07/29(火) 21:49:34 [通報]
みんな便所でクソをしたら便所紙でケツ拭いているの?あたしはウォシュレットで洗って終わり👸返信+0
-14
-
97. 匿名 2025/07/29(火) 21:49:35 [通報]
>>23返信
夏場は置くだけシーツ(四隅留めるゴムが無いやつ)を毎週洗ってるけど、その下のボックスシーツはマジであんまり洗ってない、、、。取り敢えず肌に触れるやつだけでもと思うけどあまりよくないのは自覚してる笑+80
-0
-
98. 匿名 2025/07/29(火) 21:49:38 [通報]
>>17返信
分厚くて嵩張るし乾きにくいし、20年前にバスタオル自体をやめたよ
フェイスタオルで十分+66
-3
-
99. 匿名 2025/07/29(火) 21:49:40 [通報]
>>1返信
先週同じトピあったのにトピ立てるなよ
取り消せよ
+12
-14
-
100. 匿名 2025/07/29(火) 21:49:45 [通報]
>>1返信
月々の固定費以外は、すっごいざっくりだけどアプリでつけるようになった、最近
内訳は、食費とその他のみ…+11
-2
-
101. 匿名 2025/07/29(火) 21:49:46 [通報]
>>2返信
四人家族だと4人分シーツ取って洗って布団干してシーツ干して取り込んでシーツつけてってやってる人すごいと思うわ+560
-4
-
102. 匿名 2025/07/29(火) 21:50:21 [通報]
転職返信
めんどくさいの極み
よっぽど精神的苦痛ならわかるが、なんかもっといいトコないかな〜で転職できる人尊敬するわ+17
-1
-
103. 匿名 2025/07/29(火) 21:50:37 [通報]
サニタリーボックスはにおいがこもるからだか何だかで生理用品はキッチンの生ゴミいれにいれるみたいな人が一時期、ガルちゃんにいたような気がする。。返信
一人暮らしならともかく、家族いる中でわざわざ、やるの?
いくらラップやペーパーにくるんであるとはいえ、血のついたものをわざわざキッチンまでもってくの?
私が同じことやられたら本当にやだ。
生理のときは尻ティッシュもガルちゃんでは有名だけど、実際やる人みたことない…
+5
-15
-
104. 匿名 2025/07/29(火) 21:50:48 [通報]
>>2返信
平日仕事、休日スポ少で早朝〜1日付き添いなのでいつ洗うかまじで頭抱えてる
夜干しはカメムシ来るしなー+128
-5
-
105. 匿名 2025/07/29(火) 21:50:52 [通報]
>>82返信
私も同じ。遠慮なく食べる+19
-0
-
106. 匿名 2025/07/29(火) 21:51:09 [通報]
いつかのトピでも書いた気する返信
麦茶の水出しピッチャー
2日に1回は絶対に洗剤つけてスポンジで綺麗に洗うんだけど毎日はどうしても無理
2日に1回は洗剤、洗剤使わない日は水でシャカシャカして終わり…笑
同じ方いますか?+40
-5
-
107. 匿名 2025/07/29(火) 21:51:17 [通報]
>>75返信
毎回やってたら電気代かかるでしょ
晴れの日以外は使ってるし+5
-6
-
108. 匿名 2025/07/29(火) 21:51:22 [通報]
>>16返信
口当たりが全然違うから前は取ってた
目が悪くなってきちゃって見えないから最近は取ってない+47
-1
-
109. 匿名 2025/07/29(火) 21:51:27 [通報]
>>22返信
しないと眠れないわ+493
-4
-
110. 匿名 2025/07/29(火) 21:51:27 [通報]
布巾の消毒返信
煮沸とかハイターとか+6
-0
-
111. 匿名 2025/07/29(火) 21:51:50 [通報]
朝ご飯を家族分用意する返信+2
-0
-
112. 匿名 2025/07/29(火) 21:52:05 [通報]
>>7返信
子供に洗わせる
汚れてきたら学期末でなくても買い換える+135
-3
-
113. 匿名 2025/07/29(火) 21:52:16 [通報]
>>2返信
土曜日と平日の年休の時は洗ってる
シーツも枕カバーも洗わない人ガルで見かけるけど引くわ+13
-24
-
114. 匿名 2025/07/29(火) 21:52:27 [通報]
>>22返信
すっきりさ>>>>>めんどくささ+319
-7
-
115. 匿名 2025/07/29(火) 21:52:35 [通報]
>>2返信
ドラム式使ってて洗濯も搬送も全然手間ないけど、週1なんて洗ったことないです笑
よほど子供のミルクの吐き戻しの時くらい+166
-8
-
116. 匿名 2025/07/29(火) 21:52:43 [通報]
洗車後の拭きあげ返信
めんどくさすぎて雨の日ばっかり洗車してる+2
-1
-
117. 匿名 2025/07/29(火) 21:52:53 [通報]
>>22返信
してるよ飯食うより楽だろ+163
-16
-
118. 匿名 2025/07/29(火) 21:53:04 [通報]
>>16返信
取ったほうが美味しいと気づいてしまったので取る
でも面倒なのでもやし自体たまにしか買わない+99
-0
-
119. 匿名 2025/07/29(火) 21:53:14 [通報]
>>30返信
ダニアレルギーだからかけてるよ週1だけど
+7
-0
-
120. 匿名 2025/07/29(火) 21:53:20 [通報]
野菜のアク取りやつけ置き返信
今だと茄やキュウリのヘタくるくる
一度もやったことないけど普通に美味しくできる+3
-0
-
121. 匿名 2025/07/29(火) 21:53:27 [通報]
>>20返信
洗濯機丸投げ+180
-3
-
122. 匿名 2025/07/29(火) 21:53:44 [通報]
>>17返信
自分は大きめのフェイスタオル毎日交換
子ども達はバスタオル毎日交換
夫はバスタオル週1回交換+3
-12
-
123. 匿名 2025/07/29(火) 21:53:44 [通報]
>>16返信
旦那が歯に挟まると言うので面倒だけど取ってる
1人で食べるなら絶対やらない+9
-3
-
124. 匿名 2025/07/29(火) 21:54:11 [通報]
>>112返信
そう言えば子供の頃上履き自分で洗ってたなー。すっかり忘れてだけど、懐かしく思い出した。+31
-0
-
125. 匿名 2025/07/29(火) 21:54:12 [通報]
今月タイトル違うだけで同じようなトピもあるし乱立させすぎ 主が悪い返信+1
-1
-
126. 匿名 2025/07/29(火) 21:54:41 [通報]
>>22返信
フロスは毎晩してる。27歳から10年続いている。+346
-7
-
127. 匿名 2025/07/29(火) 21:54:44 [通報]
>>2返信
私はシーツの上にバスタオルみたいな大きなタオル敷いて寝て起きたら毎日そのタオルだけ交換してる。シーツ洗うのは月1くらい。+129
-7
-
128. 匿名 2025/07/29(火) 21:54:49 [通報]
>>1返信
超飽き性だけど何故か家計簿は続いてる
多分使ってる家計簿と相性がいい+5
-2
-
129. 匿名 2025/07/29(火) 21:55:02 [通報]
>>3返信
ふと考えたけど下ごしらえってなんだろう?
焼く前にアク抜きしたり下味付けたり?
それ無しで美味しく完成するなら秘訣を知りたいわ+94
-1
-
130. 匿名 2025/07/29(火) 21:55:09 [通報]
>>122返信
横
何故に夫だけ週1なの?+13
-0
-
131. 匿名 2025/07/29(火) 21:55:24 [通報]
>>2返信
洗うのは良い、シーツベッドにセッティングするのが嫌+441
-0
-
132. 匿名 2025/07/29(火) 21:55:29 [通報]
前トピから1週間くらいしか経ってないのにパート4がもう立つの!?返信
こういうトピって前のが期限切れたら立つんじゃないんだ+9
-0
-
133. 匿名 2025/07/29(火) 21:55:54 [通報]
>>106返信
お茶作る一連の作業全部めんどくさいから、2Lのペットボトルの水ケース買いして1本ずつ冷やしてコップについで飲むことにした、お茶にこだわりなかったからこっちの方が向いてた+8
-1
-
134. 匿名 2025/07/29(火) 21:56:17 [通報]
>>7返信
靴専用洗濯機にぶち込んでる+37
-1
-
135. 匿名 2025/07/29(火) 21:56:25 [通報]
>>28返信
運営もいい加減だよね+19
-0
-
136. 匿名 2025/07/29(火) 21:56:30 [通報]
>>7返信
たまに子供が忘れて帰ってくると、も〜とか言いながら心の中でっしゃぁ!!ってガッツポーズしてる。+187
-4
-
137. 匿名 2025/07/29(火) 21:57:12 [通報]
>>3返信
油抜きとか、アク抜きとか、ふとか、ワカメ界隈の話かな+38
-0
-
138. 匿名 2025/07/29(火) 21:57:18 [通報]
>>7返信
いつから上履きは毎週洗うようになったんだろう?
学期末しか持ち帰らなかった記憶。+177
-16
-
139. 匿名 2025/07/29(火) 21:57:27 [通報]
>>3返信
かぼちゃとか野菜を切った角を落とす面取り?、みたいなことしたことない。+69
-2
-
140. 匿名 2025/07/29(火) 21:57:31 [通報]
>>22返信
フロスに関しては歯の健康や歯周病、口臭に関わるからどんなに眠たくてもする
+375
-4
-
141. 匿名 2025/07/29(火) 21:57:35 [通報]
>>8返信
私はブヨブヨすぎたから見た目変化凄くて3ヶ月目突入+33
-0
-
142. 匿名 2025/07/29(火) 21:57:38 [通報]
ブリタ用のポット返信
水入れてるし1日に1回は完全に水抜いて入れ直してるし、で週1しか洗わない
お腹も壊してないし水もおいしいしいいかなと思っている+5
-1
-
143. 匿名 2025/07/29(火) 21:57:47 [通報]
>>16返信
親がとってたから取ってたけど、それが嫌でもやしあまり食べなかった。根切りもやしが安く売ってるのに気づいてからは根切りさん愛用してる。+30
-1
-
144. 匿名 2025/07/29(火) 21:57:48 [通報]
>>64返信
きちんと月イチでやっててえらい
布団乾燥機と掃除機やるのが面倒で
アレルギー性喘息だからと夫にやってもらってる
アレルギーあるからこそこまめに洗ったほうが良いのだろうけど+1
-0
-
145. 匿名 2025/07/29(火) 21:57:50 [通報]
>>2返信
昨日半年ぶりにシーツ洗った+83
-13
-
146. 匿名 2025/07/29(火) 21:58:27 [通報]
家計簿は節約になるどころかあーまた入力しなきゃとかイライラして精神的によくないためきっぱりやめた。返信
大きめの収支は通帳に記入。
母も夫婦2人になって収支が少なくなってからからきちんとつけてる感じ。+3
-0
-
147. 匿名 2025/07/29(火) 21:59:11 [通報]
メルカリとヤフオクに出品返信+9
-0
-
148. 匿名 2025/07/29(火) 21:59:48 [通報]
>>10返信
ベットマット干したことない+44
-4
-
149. 匿名 2025/07/29(火) 21:59:48 [通報]
シーツはいいんだけど掛け布団カバー!紐と格闘して外して洗ってまた紐と格闘して付けて、、何とかならんの。でもたまに洗わないと臭い返信+9
-0
-
150. 匿名 2025/07/29(火) 21:59:49 [通報]
>>4返信
何年もしてない+30
-3
-
151. 匿名 2025/07/29(火) 21:59:52 [通報]
>>1返信
マネーフォワードで自動でやっとる+16
-3
-
152. 匿名 2025/07/29(火) 21:59:53 [通報]
>>22返信
デンタルフロス派+115
-6
-
153. 匿名 2025/07/29(火) 22:00:17 [通報]
>>2返信
ドラム式で乾燥まで自動だから楽勝+13
-0
-
154. 匿名 2025/07/29(火) 22:00:18 [通報]
>>16返信
オクラもなんかトゲ?取るのにコロコロしないといけないらしいけどやったことない+25
-6
-
155. 匿名 2025/07/29(火) 22:00:28 [通報]
家電の説明書とか読むとお手入れのところに毎週や毎月やるように書いてあったりするけど、そんなんやってたら時間が足りなすぎる。返信+13
-1
-
156. 匿名 2025/07/29(火) 22:00:35 [通報]
>>16返信
私、そんな事するの都市伝説かと思ってたら
幼稚園のママさん(乳児含む3人のママ)がもやしのひげとってるって言っててびっくりした事ある
そこまでしてもやしをいれなきゃいけないレシピある??+19
-11
-
157. 匿名 2025/07/29(火) 22:00:36 [通報]
>>7返信
やりたくなさすぎて自分でやらせてる
きれいにはなっていないwww+55
-0
-
158. 匿名 2025/07/29(火) 22:00:52 [通報]
>>46返信
ボウルに水張って 茎の部分持って束にした大葉シャカシャカして終わり+25
-0
-
159. 匿名 2025/07/29(火) 22:01:00 [通報]
>>132返信
1週間はさすがに早過ぎだねw
パート3もまだコメントされてるのに+5
-0
-
160. 匿名 2025/07/29(火) 22:01:01 [通報]
>>7返信
上履き入れるネットに入れてそのまま洗濯機+53
-19
-
161. 匿名 2025/07/29(火) 22:01:03 [通報]
>>28返信
ガルの管理人無能だよね+12
-0
-
162. 匿名 2025/07/29(火) 22:01:16 [通報]
>>22返信
まじで世界変わるよ。がんばろ!笑+213
-4
-
163. 匿名 2025/07/29(火) 22:01:55 [通報]
>>16返信
うちのおばあちゃんとってたな。私はやらない。あと昔のはもっとモジャモジャしてた気がする+31
-0
-
164. 匿名 2025/07/29(火) 22:01:55 [通報]
>>20返信
最近手洗いするようになった
安いやつだからなのか、ワイヤーがすぐ飛び出したり折れたりしてたから手洗いにしたら長持ちするようになった+20
-2
-
165. 匿名 2025/07/29(火) 22:01:57 [通報]
>>28返信
YouTube用のネタが足りなかったんだろうね
+17
-1
-
166. 匿名 2025/07/29(火) 22:03:39 [通報]
>>154返信
オクラ入ってるネットのままゴシゴシ水洗いで大丈夫だよ。+24
-0
-
167. 匿名 2025/07/29(火) 22:04:11 [通報]
>>2返信
洗うのはいいんだ
干すのもまぁいいとして
取り付けるのが面倒臭過ぎる
+349
-1
-
168. 匿名 2025/07/29(火) 22:04:38 [通報]
洗濯槽の掃除返信
ちゃんとやってるの?+7
-0
-
169. 匿名 2025/07/29(火) 22:05:12 [通報]
>>7返信
1年生の頃から一緒に洗って、洗わないと臭くなるってすりこみしたら3年生から金曜日の夜に自ら洗うようになりました+30
-1
-
170. 匿名 2025/07/29(火) 22:05:13 [通報]
>>20返信
もはや使ってない。。カップ付きタンクトップとか何ならしてない。+88
-5
-
171. 匿名 2025/07/29(火) 22:05:15 [通報]
>>138返信
息子の通ってた小学校は毎週
中学校は学期末だった
自分が子供の頃は小中どっちも毎週だったから、学期末ってのに驚いたな。
+15
-2
-
172. 匿名 2025/07/29(火) 22:06:10 [通報]
>>22返信
してない人まじで臭い
歯ブラシと同じぐらい大事
浸透するべき+287
-10
-
173. 匿名 2025/07/29(火) 22:06:31 [通報]
>>2返信
2〜3日おきに洗っています。寝汗がひどくて😰+13
-1
-
174. 匿名 2025/07/29(火) 22:07:09 [通報]
>>2返信
洗った日のシーツは気持ちいいよ
乾燥機で回せるタイプだから洗濯機にお任せなので全然苦にならない+43
-3
-
175. 匿名 2025/07/29(火) 22:07:13 [通報]
>>20返信
ダイソーの丈夫なブラ用洗濯ネットに入れてガンガン洗ってる+115
-1
-
176. 匿名 2025/07/29(火) 22:07:24 [通報]
>>101返信
シーツをつける時、寝室のクーラーつけてないから汗だくになりながらやってる。+49
-4
-
177. 匿名 2025/07/29(火) 22:07:37 [通報]
>>123返信
偉い、尊敬するわ+4
-0
-
178. 匿名 2025/07/29(火) 22:07:45 [通報]
>>22返信
面倒くさいけどしないと口臭気になる(接客業)から仕方なくやってる
ズボラなので休みの日はやらない笑
+157
-12
-
179. 匿名 2025/07/29(火) 22:08:50 [通報]
>>147返信
する人がいるから今でもサービスが続いてるんでしょう
ガルってたまに天然なのか本物なのかわからない人が現れるから楽しいね+0
-0
-
180. 匿名 2025/07/29(火) 22:08:52 [通報]
>>65返信
シンク掃除、調理道具の後片付けなら夜にしてる
リセットってへんな言い方だね
リビングリセットとかいうの?+2
-5
-
181. 匿名 2025/07/29(火) 22:08:56 [通報]
毎日お風呂に入る返信+2
-0
-
182. 匿名 2025/07/29(火) 22:09:05 [通報]
>>147返信
面倒くさいし結局やたらスマホ見てG消費したり、やり取りに神経使ったり変な人に時間とられて結果儲かるどころか損してたから、余程高く売れる様なもの以外は処分する様になった+4
-0
-
183. 匿名 2025/07/29(火) 22:09:07 [通報]
>>22返信
これ買って使ってみたけど、使用中、滑って指に巻き付かなくなって、地味にストレス+119
-5
-
184. 匿名 2025/07/29(火) 22:09:20 [通報]
>>101返信
敷パット洗うから楽チンよ+24
-3
-
185. 匿名 2025/07/29(火) 22:09:29 [通報]
>>3返信
次の日の晩御飯の為にお肉に下味つけておいたり
とにかく漬け込み系が無理
そもそも毎日買い物行くからその日の食材その日のうちにだから+73
-4
-
186. 匿名 2025/07/29(火) 22:09:40 [通報]
>>3返信
野菜切って保存容器に入れるのが余分に洗い物増えるからやらない
ご飯作る時に切ってそのままフライパンに入れて調理したい+59
-1
-
187. 匿名 2025/07/29(火) 22:10:11 [通報]
>>181返信
シャワーはする+3
-0
-
188. 匿名 2025/07/29(火) 22:10:48 [通報]
>>2返信
私は寝ることが大好きだから夏は週2・冬は週1で交換。
本当は毎日パリッとしたシワのないシーツで寝たいよ。+39
-3
-
189. 匿名 2025/07/29(火) 22:10:57 [通報]
>>138返信
1970年代生まれの私が小学生の頃には毎週持ち帰ってたよ+55
-7
-
190. 匿名 2025/07/29(火) 22:11:55 [通報]
フルタイムワーカーで残業もやって手取り30いかないとかザラできついなと思う返信
+1
-0
-
191. 匿名 2025/07/29(火) 22:12:02 [通報]
>>10返信
向かいのマンションに毎日干してる人いる
やる気出ないときは刺激されるからありがたいけどすげーと思う+69
-1
-
192. 匿名 2025/07/29(火) 22:12:14 [通報]
>>1返信
レシート貼るやつやったけど
ただ貼って終わっちゃった+9
-1
-
193. 匿名 2025/07/29(火) 22:12:36 [通報]
>>7返信
毎週持って帰ってくるからむしろそこまで汚れてなくて、面倒ではあるけど時間はかからないような…ちなみに男子2人分。金曜日に洗ってしまってる。土日天気悪いと乾くかヒヤヒヤ。+18
-3
-
194. 匿名 2025/07/29(火) 22:13:20 [通報]
>>7返信
とりあえず学校から上履き持ってきたらつけ置きして、次の日ゴシゴシ洗ってる。+11
-1
-
195. 匿名 2025/07/29(火) 22:14:56 [通報]
>>2返信
うちシーズン毎にしか洗ってない
共働きで平日はバタバタ、土日は買い物とか予定で埋まっててとてもじゃないけど家族4人分やる余裕ない
共働きの人ってマジでどうしてるの?+171
-3
-
196. 匿名 2025/07/29(火) 22:15:18 [通報]
>>22返信
歯だけはちゃんとやったほうがいいよ。
他の体の病気にもつながってくる。
寿命が50とかなら適当でいいけど、長くなった現代では歯のメンテナンスだけはやっておかないと後悔するよ。+232
-4
-
197. 匿名 2025/07/29(火) 22:15:21 [通報]
仕事返信+0
-0
-
198. 匿名 2025/07/29(火) 22:15:45 [通報]
>>154返信
冷凍のしか買ったことないや
茎もなんか切り方あったよねw+5
-0
-
199. 匿名 2025/07/29(火) 22:15:54 [通報]
日焼け止め塗り直しなんて。返信
ムリです。+10
-0
-
200. 匿名 2025/07/29(火) 22:16:18 [通報]
>>101返信
4日にかけて一人分ずつ洗ってるよー+61
-1
-
201. 匿名 2025/07/29(火) 22:16:30 [通報]
>>18返信
なんで早く買わなかったんだって人生変わったレベル
まず排水口ネット!
これは早く買えばよかった
いつもビニールにうるさくカンカンやって
対して取れなくて臭いし、歯ブラシで擦ったり
排水口ネットなんて小さいゴミ捨てるのにいちいち買わないと行けないなんてキリ無いじゃん←意味不明な理屈笑
とか思ってたけどすぐ取れるしビニールごしで掴めば触らなくて良い!
プラスネット専用排水カゴ!
細かい網目もないしもう無敵+39
-19
-
202. 匿名 2025/07/29(火) 22:17:11 [通報]
ヘアアイロン返信+4
-0
-
203. 匿名 2025/07/29(火) 22:17:13 [通報]
>>7返信
洗ってないと先生も見てわかるから洗ってるよ。中学生夏冬春休みにしか持ち帰らないよ。+3
-6
-
204. 匿名 2025/07/29(火) 22:17:33 [通報]
>>200返信
毎日何回洗濯回してます?+23
-0
-
205. 匿名 2025/07/29(火) 22:17:42 [通報]
>>1返信
項目ごとに細かく書いてるけど趣味みたいなもんだな
簿記好きだからかな+12
-0
-
206. 匿名 2025/07/29(火) 22:18:09 [通報]
>>28返信
同じトピが続けて立つと削除されるよね。運営のチェックミス?+11
-0
-
207. 匿名 2025/07/29(火) 22:18:47 [通報]
>>3返信
下ごしらえって?切るまでやっておくとか
下味つけておくとか?+8
-1
-
208. 匿名 2025/07/29(火) 22:18:54 [通報]
>>2返信
こんまり
一人暮らしのOL時代から毎日シーツ洗ってたと聞いてひっくり返った
家事の鬼なんだよね
+43
-1
-
209. 匿名 2025/07/29(火) 22:20:49 [通報]
>>83返信
すごーい。尊敬する。仕事帰ってから洗濯機回すの?
休みの日洗うけど、頑張って月に一回だわ。洗った後が面倒くさい。+51
-0
-
210. 匿名 2025/07/29(火) 22:22:22 [通報]
>>2返信
洗うでしょせっかく風呂に入ってきれいな身体なのに気持ち悪い+14
-12
-
211. 匿名 2025/07/29(火) 22:22:32 [通報]
>>7返信
上履き洗うの大好き。
1週間学校おつかれさま☺️って気持ちで洗ってる。洗って綺麗になった上履きを持たせるのが私の楽しみ。+20
-36
-
212. 匿名 2025/07/29(火) 22:22:34 [通報]
>>1返信
10年くらいスマホアプリで付けてる
でも貯金増えない泣+14
-0
-
213. 匿名 2025/07/29(火) 22:23:38 [通報]
>>2返信
夏場2、3日に一回シーツ洗う
めちゃくちゃ汗かきだから
冬は4、5日に一度かな+19
-0
-
214. 匿名 2025/07/29(火) 22:23:50 [通報]
>>20返信
前の職場に毎日ブラは手洗いしてるって人がいた
その人いわく、ブラを身につけたままお風呂場に入り、身体を洗うついでにボディソープで洗うんだって+36
-18
-
215. 匿名 2025/07/29(火) 22:23:54 [通報]
今年エアコン買い替えたんだけど店員さんと話しててフィルター月1で洗うって言ったら、そんなに?シーズン毎で十分ですよと言われたけど本当!?返信
暑すぎてクーラー切れないから良いけど、みんなもシーズン毎ですか?+4
-1
-
216. 匿名 2025/07/29(火) 22:23:54 [通報]
>>18返信
毎日してるよ
ネットも毎日変えてるし排水溝受けと排水溝洗わないと臭うし
コバエ沸くし+109
-5
-
217. 匿名 2025/07/29(火) 22:24:12 [通報]
>>16返信
取ってない
もやしは手抜きやかさ増しで気軽に使いたい+48
-1
-
218. 匿名 2025/07/29(火) 22:24:57 [通報]
>>74返信
365日作ってる。週に6日パートしてるけど、ケチな性格なので作る方が安いって考えだけで。
旦那は外食絶対しないから毎日。文句も言わないから、冷奴、お刺身。って日も有るけど。+13
-0
-
219. 匿名 2025/07/29(火) 22:25:05 [通報]
ガル民って驚くほど衛生観念低いよねwwwwwwwww返信+2
-5
-
220. 匿名 2025/07/29(火) 22:26:14 [通報]
>>18返信
毎日夜食器洗いした後にシンクと排水溝洗うよ。リセットしたい。
単純に水仕事好きなんだ。+105
-2
-
221. 匿名 2025/07/29(火) 22:27:25 [通報]
クレンジングで化粧落として、返信
洗顔フォームで洗って、
化粧水付けて、
乳液つけて、
美容液つける。
皆やってるの?
私、面倒臭くて、石鹸で顔洗って、化粧水付けて終わり。
+9
-1
-
222. 匿名 2025/07/29(火) 22:27:44 [通報]
日記を毎日書く返信+3
-0
-
223. 匿名 2025/07/29(火) 22:27:50 [通報]
>>22返信
このタイプは私が不器用で諦めた
もう糸ようじかジェットウォッシャーしかしない+178
-2
-
224. 匿名 2025/07/29(火) 22:28:24 [通報]
>>131返信
百連打くらい➕したいわ!!!+101
-0
-
225. 匿名 2025/07/29(火) 22:28:30 [通報]
>>7返信
子ども数人いて洗うの大変なので上靴専用の洗濯機買った。脱水機能は無い一万円くらいのやつ。すごい楽になった。+19
-1
-
226. 匿名 2025/07/29(火) 22:28:41 [通報]
>>22返信
子供の頃からやってるから習慣。
やらないと眠れないの。+12
-4
-
227. 匿名 2025/07/29(火) 22:30:08 [通報]
>>2返信
夏は直ぐ乾くから
しょっちゅう洗ってる+32
-1
-
228. 匿名 2025/07/29(火) 22:31:00 [通報]
>>220返信
これ!単純に水仕事好きって人、わかるわー!
私苦手で大雑把。でも職場の人がずっとせっせとシンク洗ってくれてる。布巾も布巾洗い石鹸で何度も何度も洗ってくれてる、本当に綺麗好き。水仕事が苦じゃ無いんだよね。尊敬する。
+19
-3
-
229. 匿名 2025/07/29(火) 22:31:18 [通報]
>>78返信
めっちゃ心強いコメントありがとうw
同じ人がいるということを心の支えにして生きていきます
+491
-8
-
230. 匿名 2025/07/29(火) 22:32:28 [通報]
>>150返信
マイナンバーあるけど逃げられるのかな
AIも活用しるし+9
-0
-
231. 匿名 2025/07/29(火) 22:32:28 [通報]
>>22返信
このタイプのやつ下手すぎてうまく使えない…😭+116
-2
-
232. 匿名 2025/07/29(火) 22:33:17 [通報]
>>1返信
結婚して27年間ずっとつけてる。
紙のノートで付けてるからグラフとかはないけど、
お金の日記帳みたいな感じでつけてる。
全然活かしてない。
ちなみに日記も毎日付けてる。
記録魔なんです。+54
-0
-
233. 匿名 2025/07/29(火) 22:33:20 [通報]
>>216返信
ネット毎日交換するほどゴミたまる?
+7
-12
-
234. 匿名 2025/07/29(火) 22:33:54 [通報]
>>22返信
しないと気が済まない!
特に焼肉食べた日はすごいよ+145
-4
-
235. 匿名 2025/07/29(火) 22:34:32 [通報]
>>233返信
よこ
料理するとなんだかんだたまる+21
-1
-
236. 匿名 2025/07/29(火) 22:35:24 [通報]
>>9返信
どちらも該当してるけどつけた事ないよ😉+10
-2
-
237. 匿名 2025/07/29(火) 22:35:43 [通報]
>>234返信
ごっそり肉が取れた時は快感だよね
フロスしないと寝れない+42
-2
-
238. 匿名 2025/07/29(火) 22:35:54 [通報]
>>183返信
ノンワックスタイプは?
そっちの方がごっそり取れるよ
ただ、滑りは悪い+24
-1
-
239. 匿名 2025/07/29(火) 22:36:11 [通報]
>>22返信
だって気持ちいいんだもん!+29
-4
-
240. 匿名 2025/07/29(火) 22:36:13 [通報]
料理の工程に時間と手間がかかるレシピ返信+1
-0
-
241. 匿名 2025/07/29(火) 22:37:00 [通報]
>>98返信
交換してるんだよね?+0
-5
-
242. 匿名 2025/07/29(火) 22:37:29 [通報]
>>10返信
最近、布団干してるの見かけなくなった
大きなマンションや団地にたまに見かけるくらい
東京23区城北です。みんな布団乾燥機なのかな?+25
-0
-
243. 匿名 2025/07/29(火) 22:38:10 [通報]
一人暮らしの人の自炊と食器洗い返信
過去に何度か頑張りましたが、私には苦痛で続きません。
そしてほぼレトルト生活を送っているので、食洗機を買う気にもなれません。
そろそろレトルトの味に飽きてきたので、自炊したいですが…モチベーションが上がらない。+4
-0
-
244. 匿名 2025/07/29(火) 22:38:57 [通報]
>>51返信
作ってます
冷食なしです+7
-0
-
245. 匿名 2025/07/29(火) 22:41:51 [通報]
>>93返信
よく調べずコンビニで紙チケット買って行ったら
入場ゲートに並ぶ前にQR当日チケットに交換必要で疲れた
人気ない時期に行ったので色々なパビリオン見学出来た事は良かった
皆んながよく調べる前にサッと行くか、後から口コミなど確認して準備して行くかどちらかだと思う+7
-1
-
246. 匿名 2025/07/29(火) 22:42:23 [通報]
>>12返信
食器カゴ洗うの嫌すぎて棄てたよ
水切りマットにしたら超楽+65
-1
-
247. 匿名 2025/07/29(火) 22:43:21 [通報]
>>166返信
なるほど!スーパー主婦力!!+9
-0
-
248. 匿名 2025/07/29(火) 22:43:35 [通報]
>>1返信
結婚してからつけるようにしてたんだけど、美容院の計算間違いが多発して、そのたびに連絡して返金してもらってイライラしたので美容院変えて家計簿やめた。
+2
-0
-
249. 匿名 2025/07/29(火) 22:43:49 [通報]
>>17返信
バスタオル使うのやめて、無印の薄いロングフェイスタオルにして毎日洗ってる
花粉症がいて室内干しするんだけどバスタオルは乾かなすぎて廃止+22
-2
-
250. 匿名 2025/07/29(火) 22:47:34 [通報]
>>154返信
最近のオクラはやらなくてもいいと言ってたので、それを信じてコロコロしません。+7
-0
-
251. 匿名 2025/07/29(火) 22:48:03 [通報]
>>54返信
まずクレカを普段使いしないのが節約の第一歩+12
-18
-
252. 匿名 2025/07/29(火) 22:49:05 [通報]
>>106返信
洗うのが面倒で食洗機に入るのにしました+4
-0
-
253. 匿名 2025/07/29(火) 22:50:45 [通報]
>>2返信
この時期は毎日洗ってる
すぐ乾くし
寝るときサラサラシーツで超幸せ+41
-2
-
254. 匿名 2025/07/29(火) 22:50:53 [通報]
休みの日に作り置き返信+2
-0
-
255. 匿名 2025/07/29(火) 22:51:35 [通報]
ペットボトルのラベルを1本1本すべてはがす返信+5
-0
-
256. 匿名 2025/07/29(火) 22:52:56 [通報]
>>7返信
週3日とか少ないときは洗わないで持たせてるわw
+36
-0
-
257. 匿名 2025/07/29(火) 22:53:40 [通報]
>>150返信
え?還付ってことだよね?まさか支払うべき税金があるのに確定申告してないとか、ないよね?+38
-3
-
258. 匿名 2025/07/29(火) 22:54:06 [通報]
それはもう毎日の夕食作り返信
献立考えて買物行って下ごしらえして家族の帰宅時間にあわせて作って…
食べるの一瞬なのに(泣)+6
-0
-
259. 匿名 2025/07/29(火) 22:54:51 [通報]
メイク返信
自分もするけど下地がわりの日焼け止めとスノービューティと眉だけだわマスク仕事だし
日焼け止め、下地、コンシーラー、ファンデ、パウダー、アイブロウ、眉マスカラ、まつ毛美容液、アイシャドウ、マスカラ、涙袋、チーク、ハイライト?あと何?もう気が遠くなる…
+13
-0
-
260. 匿名 2025/07/29(火) 22:55:35 [通報]
>>167返信
嫌いな家事No.1がシーツの取り付けだったからワンタッチシーツに替えたよ。めっちゃ楽になった。本当におすすめ+21
-0
-
261. 匿名 2025/07/29(火) 22:55:36 [通報]
>>3返信
お肉はとりあえず袋に入れて酒と塩コショウして置いとくだけで断然美味しくなるからやってる+17
-2
-
262. 匿名 2025/07/29(火) 22:57:27 [通報]
>>34返信
エアコンつけないの?+13
-17
-
263. 匿名 2025/07/29(火) 22:57:35 [通報]
一軒家トリプルワーク返信
7時起き→22時帰宅
毎日掃除機かけて雑巾がけしてトイレ掃除してシーツコロコロして猫モフモフして花の水やりしてる自分ちょっと褒めて〜
さすがにリネン洗濯までは回らない+7
-0
-
264. 匿名 2025/07/29(火) 22:57:56 [通報]
>>215返信
ホコリたまるから2週間に一度くらい洗ってるよ。。+6
-2
-
265. 匿名 2025/07/29(火) 22:58:05 [通報]
>>11返信
選挙とか絶対に行くわ。腐りきった政治を変えるための一票を投じることを考えるとワクワクして行かないという選択肢はない+22
-0
-
266. 匿名 2025/07/29(火) 22:59:36 [通報]
>>1返信
えっ私はつけてないよ+5
-0
-
267. 匿名 2025/07/29(火) 22:59:52 [通報]
週末とか時間ある時の作り置き。返信+2
-0
-
268. 匿名 2025/07/29(火) 23:00:31 [通報]
>>1返信
なんで『みんな家計簿つけてる』と思ってるんだろう。+12
-1
-
269. 匿名 2025/07/29(火) 23:01:21 [通報]
>>22返信
私はフロアフロス派!+56
-1
-
270. 匿名 2025/07/29(火) 23:02:19 [通報]
>>223返信
同じく。脳と手の動きが連動しなくて血まみれになるから、小林製薬の糸ようじしか使いこなせない+79
-2
-
271. 匿名 2025/07/29(火) 23:03:21 [通報]
>>154返信
品種改良のおかげか最近のオクラの産毛少ないから板ずりしなくなった。インゲンの筋も無くなったみたいで昔みたいにスーッと取れないの多い。ありがたいありがたい。+21
-1
-
272. 匿名 2025/07/29(火) 23:03:32 [通報]
>>2返信
真夏はすぐ乾くからいいけど、それ以外の時期はなかなか乾かないしシーツ干してると他の洗濯物干す場所が無くなってしまうから、年に数回しか洗わないや+27
-2
-
273. 匿名 2025/07/29(火) 23:03:46 [通報]
>>7返信
うち週末は外履きも一緒に洗うんだけどみんな外履きはどんなペースで洗ってるの?+3
-0
-
274. 匿名 2025/07/29(火) 23:04:35 [通報]
>>1返信
最近アプリで口座もカードも連携させて自動でつけるようにした。情報漏えいとか気になったけど、もういいやって思って。+2
-0
-
275. 匿名 2025/07/29(火) 23:05:05 [通報]
>>150返信
副業も医療費もないのかな?
しないで良いに越したことないね!+17
-0
-
276. 匿名 2025/07/29(火) 23:05:08 [通報]
>>22返信
このタイプできないから糸ようじ愛用してる+137
-1
-
277. 匿名 2025/07/29(火) 23:05:32 [通報]
>>22返信
いい年して検診の度に磨けていないと言われてたのに、これをし始めて言われなくなった…+60
-3
-
278. 匿名 2025/07/29(火) 23:06:34 [通報]
>>231返信
一本を指に巻きつけると滑って外れるじゃない?
一本切って輪っかにして玉結びにする→輪っかを両指に持って歯に通すと使いやすいし力も入れやすいよ。
+18
-0
-
279. 匿名 2025/07/29(火) 23:07:39 [通報]
泡だて洗顔返信+0
-0
-
280. 匿名 2025/07/29(火) 23:08:24 [通報]
>>10返信
毎日なんて干したことない
特に今なんて布団が熱々になりそう
働いてるからすぐに取り込めないし+25
-0
-
281. 匿名 2025/07/29(火) 23:09:15 [通報]
>>22返信
ごっそりゴミ取れるからやらないと無理
切迫早産で点滴入院してる時もベッドの上で毎日欠かさずやってたわ+62
-13
-
282. 匿名 2025/07/29(火) 23:09:34 [通報]
>>22返信
朝昼晩やってる
お昼だけは糸ようじでさっと済ませる程度だけど
朝と夜はデンタルフロスでひたすらシーシーしてる。口臭対策にもなるし何より気持ち良いから+56
-6
-
283. 匿名 2025/07/29(火) 23:10:08 [通報]
>>35返信
暑いと特に💦寒かったら鍋とか煮込みできるけど
麺だと旦那があまりいい顔しないし…レシピ検索したりして最近はしのいでます
試したら子供達も気に入るメニュー見つかったりで楽しい時も+5
-0
-
284. 匿名 2025/07/29(火) 23:12:43 [通報]
料理する時 手袋する事。返信
コロナを機にやってみましたがどうも慣れないし手袋が合わなかったりで…
私にはしょっちゅう手を洗った方が楽だと思いました。+8
-0
-
285. 匿名 2025/07/29(火) 23:15:47 [通報]
>>34返信
大きいタオル1枚敷いてる。でもエアコン付けてるから汗なんてほぼかかないな。+20
-3
-
286. 匿名 2025/07/29(火) 23:16:34 [通報]
>>18返信
溜まったの大掃除する方が面倒なので、風呂場ならお風呂出る時、キッチンなら料理や皿洗いごとにゴミ取るよ
ほんの少しのゴミサッと取るだけなのでめちゃ楽+36
-3
-
287. 匿名 2025/07/29(火) 23:18:46 [通報]
>>125返信
主のは、思うこと。先週立ったのは、思ったこと。紛らわしい。気づくのに時間かかった。どっちもパート4だし。+0
-1
-
288. 匿名 2025/07/29(火) 23:21:46 [通報]
>>2返信
>>80
>>84
>>153
>>174
>>227
>>253
>>272
洗濯と乾燥は自動だからいいけど、ベッドのマットレスがとにかく重くて取り付ける作業が家族分だと大変。
毎週してる人すごいと思う。+90
-2
-
289. 匿名 2025/07/29(火) 23:21:47 [通報]
>>1返信
続けられる自信がないからつけたことがない
今月はいくら貯金できたって感じでゆるくやってる+2
-0
-
290. 匿名 2025/07/29(火) 23:21:49 [通報]
>>251返信
それはない。
クレカだろうがバーコード払いだろうが、毎月決まった金額で生活して買い物する度に記録していけば何も問題はないどころか、ポイ活になる。+15
-3
-
291. 匿名 2025/07/29(火) 23:23:03 [通報]
>>131返信
私もボックスシーツでさえ面倒だったけど、パッド式にしたら断然楽になったよ。
更に今は四隅のゴム止めさえない滑り止め?機能のパッドがあると聞いて、それを探して買おうと思ってる。+26
-0
-
292. 匿名 2025/07/29(火) 23:26:14 [通報]
>>7返信
運動靴、スニーカーは洗ってるの?+0
-0
-
293. 匿名 2025/07/29(火) 23:26:15 [通報]
>>249返信
うちも多分それ。2枚組のやつ。
薄くてめちゃくちゃ使いやすいし乾くの早い+2
-1
-
294. 匿名 2025/07/29(火) 23:27:31 [通報]
>>245返信
紙チケット持って行ってスマホ無い人とか、充電切れた人とかは、どうするの?
入れないの?
秋に行こうかと考えてたけど、まだ何も調べてない!+1
-0
-
295. 匿名 2025/07/29(火) 23:27:38 [通報]
>>24返信
とりあえずトイレ用ハイターみたいなのふりかけてる笑+17
-0
-
296. 匿名 2025/07/29(火) 23:31:10 [通報]
>>273返信
自分のスニーカーは気が向いた時。5足以上持ってて、纏めて洗う。気が向くのは半年に一回程度。+3
-0
-
297. 匿名 2025/07/29(火) 23:32:09 [通報]
>>68返信
冬場のガス代が8,500円くらい掛かる
毎日湯船に浸かってるから高くなる
夏はシャワーだけだからガス代が1,200円くらいで済む+8
-0
-
298. 匿名 2025/07/29(火) 23:33:04 [通報]
>>215返信
エアコンが勝手に自動清掃するタイプのエアコンなんじゃない?
ほら、CMでもやってるじゃない、フィルターに付いたホコリや花粉をピキッと凍らせてジャっと流すってやつ+2
-0
-
299. 匿名 2025/07/29(火) 23:34:40 [通報]
女性の立場でありながら家庭を持つという、後には引けない人生の選択返信
子供はもちろん、相手が男性ならどうせ女性が世話をするはめになる
毎日誰かの世話を焼く面倒みる
絶対いやだ面倒くさすぎる
なんでそんなこと好き好んでするのか私にはまったくわからん!
ずっと独りで何にも縛られずおもしろおかしく生きていきたい+3
-3
-
300. 匿名 2025/07/29(火) 23:37:06 [通報]
>>22返信
たぶん毎日より数日に1度の方がゴッソリ取れるから快感度高い。+16
-30
-
301. 匿名 2025/07/29(火) 23:37:21 [通報]
>>7返信
小学校からは、自分で洗わせるのが学校からの課題だったよ+5
-0
-
302. 匿名 2025/07/29(火) 23:49:19 [通報]
>>138返信
私も学期末しか持ち帰ってない世代?学校?でした
スリッパだってスニーカーだって毎週洗ったりしないのに、なんで上履き毎週洗うんだろう?+65
-1
-
303. 匿名 2025/07/29(火) 23:51:01 [通報]
>>242返信
隣の隣の人毎日5人分干しててすごいなーと思うんだけど
窓開けると寝室の湿度上がるからそれって外干しする意味あるの?と思ってる+9
-2
-
304. 匿名 2025/07/29(火) 23:51:27 [通報]
>>16返信
面倒だけど取ってる。渡鬼で五月(ピン子)がいつも厨房でグダグダいいながらヒゲ根とってるの見て私も真似してみたらヒゲないほうが仕上がりがよかった。
+12
-1
-
305. 匿名 2025/07/29(火) 23:52:25 [通報]
>>11返信
独身の頃はほとんど行ったことなかったけど、旦那が行く派の人で行かないとうるさいから今は行ってる。+2
-5
-
306. 匿名 2025/07/29(火) 23:53:50 [通報]
>>175返信
私はネットに入れたまま乾燥機に入れてる 笑+2
-0
-
307. 匿名 2025/07/29(火) 23:55:18 [通報]
>>183返信
持ち手があるやつ滑らなくていいですよ!+23
-1
-
308. 匿名 2025/07/29(火) 23:57:29 [通報]
>>22返信
毎食後やってるよ
朝と夜はフロスと歯磨き
昼はこのフロスと洗口液だけ+19
-6
-
309. 匿名 2025/07/29(火) 23:59:01 [通報]
>>30返信
子供がダニ、ハウスダストのアレルギーあるから毎日やってる。
卵とか小麦粉の食べ物のアレルギーの大変さに比べたらまだ楽。+6
-0
-
310. 匿名 2025/07/29(火) 23:59:36 [通報]
スキンケアのあれこれ返信
ほんとに毎日あんなに色々塗ってんの?+4
-0
-
311. 匿名 2025/07/30(水) 00:05:07 [通報]
>>16返信
とってる
めちゃくちゃ面倒くさいよ+17
-0
-
312. 匿名 2025/07/30(水) 00:05:50 [通報]
>>307返信
よこですがどんなやつですか?+2
-1
-
313. 匿名 2025/07/30(水) 00:09:50 [通報]
>>22返信
え?しないの?
汚いし、口臭くなるよ。+61
-8
-
314. 匿名 2025/07/30(水) 00:11:04 [通報]
>>274返信
そういうのは、項目分け(食費とか教育費とか)は後から自分で入力なり仕分ける感じですか?+0
-0
-
315. 匿名 2025/07/30(水) 00:12:55 [通報]
>>22返信
これが嫌すぎて、毎日寝る準備遅れて、毎日寝不足
本当に嫌+54
-10
-
316. 匿名 2025/07/30(水) 00:13:37 [通報]
>>10返信
しょっちゅう干してるお宅見ると、尊敬する
そこん家の子になってお布団で寝たい+25
-3
-
317. 匿名 2025/07/30(水) 00:13:40 [通報]
>>10返信
昔ほど布団干してる家見ないね。+28
-2
-
318. 匿名 2025/07/30(水) 00:13:56 [通報]
>>12返信
めんどくさがりだからかごごとハイターにつけて時間おいて水ですすいで最後熱湯かけて流してる。+24
-0
-
319. 匿名 2025/07/30(水) 00:14:08 [通報]
>>2返信
ニトリのひんやりマットつかってるからマットを2週間に1回あらってます+4
-2
-
320. 匿名 2025/07/30(水) 00:16:45 [通報]
>>18返信
燃えるゴミが2回だから基本週2+α+57
-2
-
321. 匿名 2025/07/30(水) 00:17:28 [通報]
お米の浸水返信
やらなくても普通においしいし、いつも急いで炊いてるからやってない。+4
-0
-
322. 匿名 2025/07/30(水) 00:18:50 [通報]
>>22返信
持ち手があるよく見るようなフロスなんだけど右利きだからか左側が上手くできない…みんなちゃんとできてるの?+12
-0
-
323. 匿名 2025/07/30(水) 00:20:03 [通報]
>>149返信
無印のカバー使ってるけど、ヒモがスナップボタン式になってから交換楽になった。
後付けもできるのも売ってるんでお試しあれ。+9
-0
-
324. 匿名 2025/07/30(水) 00:23:59 [通報]
>>75返信
うちも乾太くん
働き者だよね
ワンピースや大きなものは浴室乾燥機でそのまま横のクローゼットに掛けるだけ
アイロン掛けたくないからパンパンして干す
キッチンマットは3日毎バスマットは一人ずつ毎日変えるけど乾太君と浴室乾燥機のお陰で洗濯が楽しくなった
掃除は辛い+3
-8
-
325. 匿名 2025/07/30(水) 00:25:11 [通報]
>>314返信
いや、勝手に区分されてる。たまに間違ってるのとか、不明のとかある時は修正必要だけど。+1
-0
-
326. 匿名 2025/07/30(水) 00:27:46 [通報]
>>2返信
みんな毎日取り替えてるものだと思ってたから
毎週だと助かる…+1
-0
-
327. 匿名 2025/07/30(水) 00:30:25 [通報]
>>106返信
飲みきった時が食事の前後なら食器と共に洗う
半端な時間の時は水でシャカシャカ
コロニーみたいなつぶつぶが散見されたら気力があれば激落ちくん
1日に何回も洗ってられないぜ!+7
-0
-
328. 匿名 2025/07/30(水) 00:31:16 [通報]
>>1返信
結婚して5年つけてたけど、結局見返さないし、お金も貯まらないしやめた。+10
-1
-
329. 匿名 2025/07/30(水) 00:32:02 [通報]
>>278返信
なるほど!ありがとう〜!😭
教えてもらった方法でやってみる💪!+12
-0
-
330. 匿名 2025/07/30(水) 00:33:50 [通報]
>>1返信
アプリにするのおすすめ
紙媒体でやってる時は三日坊主だったけど、アプリにしてから毎日つけられてる+3
-1
-
331. 匿名 2025/07/30(水) 00:35:23 [通報]
>>22返信
毎晩してる!
個人的には歯間ブラシの方がより重要だと思っている。
食べかすがたくさんとれます…+79
-3
-
332. 匿名 2025/07/30(水) 00:38:20 [通報]
>>3返信
味見した事ない+8
-1
-
333. 匿名 2025/07/30(水) 00:39:56 [通報]
>>22返信
クリニカは使いやすい方だと思う。
GUM、REACHよりいい。味もマシ。
使いにくい人はもしかしたら長さが短すぎるのかもしれない。+36
-7
-
334. 匿名 2025/07/30(水) 00:49:22 [通報]
>>2返信
夏は毎日洗うよ+4
-5
-
335. 匿名 2025/07/30(水) 00:54:27 [通報]
>>16返信
面倒臭いけど付いてると舌触りも見た目も良くない
けど取るの面倒臭い
だから5年に1回くらいしか買わない+6
-0
-
336. 匿名 2025/07/30(水) 00:55:25 [通報]
>>86返信
私つけられない派なんだけど預金通帳眺めたりダイエット中に測った体重こまめに記入して眺めるのは好き
それに近い感じなの?+8
-0
-
337. 匿名 2025/07/30(水) 00:57:37 [通報]
>>8返信
昨日半年ぶりにしっかりやったら今日筋肉痛エグすぎて無理だった+22
-0
-
338. 匿名 2025/07/30(水) 01:00:23 [通報]
>>78返信
こういう人が体臭や家が臭いんだろうな…家から臭う人っているよね+22
-61
-
339. 匿名 2025/07/30(水) 01:02:43 [通報]
>>22返信
これ使ってるわ。
一番使いやすい。
でも今度手術で片手になっちゃう(半年間)からなぁ。
糸ようじ使えるかしら…+24
-3
-
340. 匿名 2025/07/30(水) 01:03:07 [通報]
子供2人くらいいて綺麗に化粧して髪型も綺麗でお洒落なママ返信
独身の時みたいに綺麗にする気力が無くなってしまって見てると偉いなーと思う+6
-0
-
341. 匿名 2025/07/30(水) 01:06:31 [通報]
>>12返信
今まで生きてきて洗ったことない!
受け皿は洗ったことあるけど+125
-6
-
342. 匿名 2025/07/30(水) 01:06:35 [通報]
>>5返信
すごく汚れてたらする程度だ+32
-0
-
343. 匿名 2025/07/30(水) 01:12:07 [通報]
>>334返信
みんなが起きた後、しかも服の洗濯が終わったあとにもう1回回すってことだよね。
それが毎日できる環境はとても恵まれていらっしゃいます🥲
週末しかできないやー+4
-0
-
344. 匿名 2025/07/30(水) 01:24:08 [通報]
>>2返信
2〜3日おきに洗っています。寝汗がひどくて😰+4
-1
-
345. 匿名 2025/07/30(水) 01:24:25 [通報]
別人級に写真を加工返信
↓
そんな加工写真でネットにこたつ記事あげて結婚相談所代表している63歳妻あざらしと32歳の王子こと夫
好き嫌い.comで夫が1人アンチに噛み付いてる
↓
https://suki-kira.com/people/result/%E8%94%B5%E7%94%B0%E3%82%8A%E3%81%A4%E5%AD%90%20(%E3%81%82%E3%81%96%E3%82%89%E3%81%97)
中国でも激加工写真話題
↓
相差32岁,日本“姥孙恋”夫妇刷屏,小伙倒追61岁奶奶因为爱情?_网友_感情_年龄www.sohu.com近日,一对年龄差32岁的日本“姥孙恋”夫妇,在社交媒体上引起了轰动,日本61岁女子“蔵田りつ子”和她小32岁的丈夫最近成为了网友们热议的话题。 首先是蔵田りつ子被曝是ps大师,网友先后扒出了夫妇两人…
40代女性成婚率100%て本当かよ?+3
-2
-
346. 匿名 2025/07/30(水) 01:25:25 [通報]
>>339返信
手術、応援しているよ。+50
-0
-
347. 匿名 2025/07/30(水) 01:27:01 [通報]
>>7返信
この投稿見たとき衝撃だったな
いくら面倒でも給食着も一緒に洗濯機は信じられない…+11
-38
-
348. 匿名 2025/07/30(水) 01:29:25 [通報]
>>246返信
オススメの水切りマットあったら教えて欲しいです!!+3
-0
-
349. 匿名 2025/07/30(水) 01:29:54 [通報]
>>287返信
内容同じだからトピタイは関係ない 揚げ足取りみたいなつまらないことするな+0
-0
-
350. 匿名 2025/07/30(水) 01:43:52 [通報]
>>3返信
野菜を塩もみしたあと水気を絞るやつ、やらないと水っぽくなって味が薄まるから仕方なくやるけど、大量の野菜を一掴みずつ、ぎゅーーーー!って力込めて何度も何度もやらなきゃいけないのダルすぎる!!
まとめて脱水機みたいなやつで片付けたい!+37
-0
-
351. 匿名 2025/07/30(水) 01:51:20 [通報]
>>22返信
使ってる人に質問です
一本目の歯の隙間に入れてゴミが取れた後、洗って2本目の歯?
新しいフロスで2本目の歯?
濡れて膨らむタイプは洗って使ったらダメだよね?+15
-0
-
352. 匿名 2025/07/30(水) 02:07:09 [通報]
>>16返信
私は取らない面倒くさい
食べられればなんでもいいわけじゃないけどそんな手間かけたくないわ
が、
旦那は取る
ちなみにミニトマトの皮すら剥く…
アスパラの飛び出たとこも取るし面倒くさい…
私にやれとは言わないけど歯触りが違うんだよね〜って言われると暗にやれって言ってんのかってなるからイライラする+15
-0
-
353. 匿名 2025/07/30(水) 02:08:29 [通報]
>>216返信
コバエわかんけどな+37
-1
-
354. 匿名 2025/07/30(水) 02:09:30 [通報]
>>16返信
そんなのやってるの暇人だけかと思ってた+3
-9
-
355. 匿名 2025/07/30(水) 02:11:13 [通報]
>>16返信
根切りもやしを買う+16
-0
-
356. 匿名 2025/07/30(水) 02:13:50 [通報]
>>351返信
洗う??
場所を変えて変えて使ってないとこが無くなったら
また糸出してやってる。
薬品ついてるから洗ったらあかんと思うけど。+30
-1
-
357. 匿名 2025/07/30(水) 02:16:37 [通報]
>>16返信
とる
食い意地張ってるから+5
-0
-
358. 匿名 2025/07/30(水) 02:17:12 [通報]
>>1返信
金額を入力すればいいだけのアプリでもダメなら他にも色々問題ありそう。。単に必要が無いからやらないだけでは?+0
-0
-
359. 匿名 2025/07/30(水) 02:21:17 [通報]
>>195返信
毎週はできてない時もあるけど、2週間に一回は確実に夫が洗濯してる
総合職共働き子供3人+13
-2
-
360. 匿名 2025/07/30(水) 02:30:56 [通報]
>>18返信
私は面倒すぎて風呂前にキッチン泡ハイターすることにしたよ
風呂上がったらどうせ水を飲むのでコップを洗う時にキッチン使う。その時に網をセット。
毎日、キッチン泡ハイターしてたら排水溝も汚れない。ワンプッシュするだけだよ
+23
-2
-
361. 匿名 2025/07/30(水) 02:39:53 [通報]
>>16返信
洗わないでそのまま、みたいなもやしのときも取るのかな?
手で触ると結局洗わなきゃいけなくなるから、
いつも葛藤する+1
-0
-
362. 匿名 2025/07/30(水) 02:44:35 [通報]
>>1返信
両親が共に亡くなってしまい親の相続を私一人でやった。
親の残してくれた預貯金もそこそこあったけど、とにかく相続税が高いのよ。
預貯金不動産全部申告したら私が折角貯めこんだへそくりが直ぐに吹っ飛んだ。
兄弟がいなかったので揉める事はなかったがそのかわり相続税だけで何百万も払わなければならんのよ。+10
-1
-
363. 匿名 2025/07/30(水) 02:44:40 [通報]
>>22返信
これじゃないけどこのタイプのでやると、
いつも歯茎にぐいっとあたって、
(切れる)少し血が出るんだけど、
これで合ってるのかな?
痛くて苦痛+25
-0
-
364. 匿名 2025/07/30(水) 02:49:15 [通報]
>>351返信
フロスを指に巻いて、端から新しい部分にどんどん移動させて使っていく
膨らむタイプもそうでないタイプも全部のフロスの洗って使い回しは止めたほうがいい
フロス30〜50cmに切って上下やればいい+22
-1
-
365. 匿名 2025/07/30(水) 02:50:11 [通報]
>>16返信
根切りもやし一択+2
-0
-
366. 匿名 2025/07/30(水) 02:50:46 [通報]
>>18返信
月2回、軽く掃除して泡でモコモコするやつして終了
+1
-0
-
367. 匿名 2025/07/30(水) 03:00:57 [通報]
>>104返信
うちはコインランドリー行ってるよ+10
-0
-
368. 匿名 2025/07/30(水) 03:03:00 [通報]
>>10返信
干さない日が殆どだわ
逆に毎日干してる人すごい+25
-0
-
369. 匿名 2025/07/30(水) 03:13:19 [通報]
>>304返信
ちなみに人参の皮剥きもグダグダ文句言いながらよくやってた+2
-0
-
370. 匿名 2025/07/30(水) 03:14:32 [通報]
>>21返信
週2回のゴミの日に。+28
-0
-
371. 匿名 2025/07/30(水) 03:15:21 [通報]
>>26返信
毎週土曜日にまとめてブラシとパフ洗ってる。+12
-0
-
372. 匿名 2025/07/30(水) 03:17:08 [通報]
>>38返信
くだらねーーー
心底、くだらねーーー
こんな指導受けて反省したり凹んだりする人いるのかな?+171
-0
-
373. 匿名 2025/07/30(水) 03:21:57 [通報]
>>35返信
うちは冷凍餃子と肉野菜炒めとスーパーの焼くだけシリーズと惣菜を主に、まじで疲れてる時はコンビニのカットキャベツに冷食の唐揚げチンして出してる。
文句言ってきたら一生作らない。
+16
-0
-
374. 匿名 2025/07/30(水) 03:23:12 [通報]
>>22返信
歯ブラシよりフロスと歯間ブラシとマウスウォッシュ(コンクール)の方が意味がある。
ブラッシングはルーティンになってるけど究極に眠かったり頭激痛で動くの辛くても横になりつつフロス、歯間ブラシ、マウスウォッシュして即寝よ。
gumの歯間ブラシ差したことある?毎日ケアしてても奥歯臭いよ。毎日ケアしてるのに?ってなってから怖くて絶対サボれない。食べ物が歯周ポケットに入り込んで腐ってるから臭いんだなーって毎回思う+56
-2
-
375. 匿名 2025/07/30(水) 03:54:49 [通報]
>>22返信
歯ブラシよりフロスと歯間ブラシとマウスウォッシュ(コンクール)の方が意味がある。
ブラッシングはルーティンになってるけど究極に眠かったり頭激痛で動くの辛くても横になりつつフロス、歯間ブラシ、マウスウォッシュして即寝よ。
gumの歯間ブラシ差したことある?毎日ケアしてても奥歯臭いよ。毎日ケアしてるのに?ってなってから怖くて絶対サボれない。食べ物が歯周ポケットに入り込んで腐ってるから臭いんだなーって毎回思う+7
-8
-
376. 匿名 2025/07/30(水) 03:55:48 [通報]
こんなん化粧一択じゃん返信+0
-0
-
377. 匿名 2025/07/30(水) 04:19:47 [通報]
>>20返信
ワイヤー入り、洗濯機の手洗いモードで十分だよ。
ノンワイヤーだったらネットに入れて標準コースで十分。+9
-0
-
378. 匿名 2025/07/30(水) 04:32:36 [通報]
>>14返信
わかる
友達みんな結婚して独身私くらいだけど、みんなよく関わらなかった他人と共同生活送れるまでに関係深められたなと感心する
1日会うだけで1人になった時凄まじい開放感なのに+35
-1
-
379. 匿名 2025/07/30(水) 04:34:01 [通報]
>>20返信
ドラム式なんだけど、タオル類と一緒に洗って更には乾燥まで回してるwww+21
-1
-
380. 匿名 2025/07/30(水) 05:04:35 [通報]
>>22返信
歯ブラシよりフロスと歯間ブラシとマウスウォッシュ(コンクール)の方が意味がある。
ブラッシングはルーティンになってるけど究極に眠かったり頭激痛で動くの辛くても横になりつつフロス、歯間ブラシ、マウスウォッシュして即寝よ。
gumの歯間ブラシ差したことある?毎日ケアしてても奥歯臭いよ。毎日ケアしてるのに?ってなってから怖くて絶対サボれない。食べ物が歯周ポケットに入り込んで腐ってるから臭いんだなーって毎回思う+2
-12
-
381. 匿名 2025/07/30(水) 05:18:45 [通報]
>>221返信
これやらないと歳取るとあ急にガサガサゴツゴツの顔になるよ。
+0
-0
-
382. 匿名 2025/07/30(水) 05:25:48 [通報]
>>242返信
布団て、ベッドだと上掛けだけですよね?
私は、絶対に干さないけど、家でまめに洗濯します。
冬の羽毛布団もドラム式洗濯機で洗って乾燥までするとフワフワになるので。+2
-2
-
383. 匿名 2025/07/30(水) 05:27:01 [通報]
>>348返信
イケヤの水切りマット良いですよ。+2
-0
-
384. 匿名 2025/07/30(水) 05:28:17 [通報]
>>7返信
今ってナイロン?ポリエステル?生地で出来た上履きがあるけど、それは汚れがするっと簡単に落ちる!
軽くブラシでこするだけで良いからめっちゃ楽!
年長の子が自分で洗いたがる時があるのでさせているけど、子供の力でもちゃんと落ちているよ。+6
-0
-
385. 匿名 2025/07/30(水) 05:40:38 [通報]
>>350返信
餃子を作る時に野菜の水分出すのに塩揉みするけど、絞る時はビニール袋に入れて袋の角をちょびっと切ってギュッと絞るとやり易いよ
みじん切り野菜だと絞る度に手にくっつくからそのストレスもなくなったよ!+23
-0
-
386. 匿名 2025/07/30(水) 05:58:52 [通報]
>>38返信
ママ友じゃなくてもネットのなんらかのこういう決まりがわからなさすぎるので困ってる
+94
-0
-
387. 匿名 2025/07/30(水) 06:01:03 [通報]
>>288返信
載せるだけのシーツ使ってるよ!
寝相の悪い子供いるけどそんなズレない+12
-0
-
388. 匿名 2025/07/30(水) 06:05:46 [通報]
>>290返信
ポイ活うんたら言えるのは「稼いでいたら」の話しだからね!
毎月クレカの支払いで手元の現金が稼いだ分の半分も残らない、使える預貯金が確実に目減りしているのにクレカ決済するのアホな浪費家の破滅の道+3
-0
-
389. 匿名 2025/07/30(水) 06:07:00 [通報]
>>110返信
布巾は洗えるキッチンペーパーに替えた。最後は床とか油汚れとか拭いてポイ+7
-0
-
390. 匿名 2025/07/30(水) 06:07:15 [通報]
>>66返信
私は粉ミルクが無理だった
夜に起きてキッチンでミルク作ったり、哺乳瓶殺菌したり、お出かけの荷物の多さなど…
大変すぎる+12
-0
-
391. 匿名 2025/07/30(水) 06:11:07 [通報]
>>38返信
最初だったら許すとか何、後宮かよ…+143
-0
-
392. 匿名 2025/07/30(水) 06:14:17 [通報]
>>297返信
都市ガスですか?
いいなぁ+1
-0
-
393. 匿名 2025/07/30(水) 06:28:54 [通報]
>>84返信
わかるよ、くんじゃないよね、さまだよね+8
-1
-
394. 匿名 2025/07/30(水) 06:33:28 [通報]
>>150返信
サラリーマンで医療費もふるさと納税もなかったら確定申告はしないよね
会社の年調は取りっぱくれないためのシステムなんだろうけど、副産物として税の知識がまるでない人が量産されるんだよね…+14
-0
-
395. 匿名 2025/07/30(水) 06:41:46 [通報]
>>123返信
フロスやれよとしか思わない
面倒くさい男だな+9
-0
-
396. 匿名 2025/07/30(水) 06:43:02 [通報]
>>183返信
両端に結び目作ると良いよ+7
-0
-
397. 匿名 2025/07/30(水) 06:46:50 [通報]
虫と鳥の糞が怖いので布団を外に干したことは結婚32年で2回位返信
大きな羽毛布団も肌掛け布団も毛布も全部洗う
12kgの洗濯機で洗って大きな布団はリビングの日当たり良い所に干して仕上げは布団乾燥機
軽い布団や毛布は浴室乾燥機でふわふわ
洗うのが一番気持ちいい+0
-0
-
398. 匿名 2025/07/30(水) 06:50:14 [通報]
>>22返信
フロアフロス買ってるけどやらないと気持ち悪いから絶対にやる+19
-2
-
399. 匿名 2025/07/30(水) 06:51:32 [通報]
>>297返信
水道代はどこへ?w+1
-0
-
400. 匿名 2025/07/30(水) 07:07:40 [通報]
>>363返信
出血してしまうのは軽度の歯周病では?
多少強めに当たってしまっても健康な歯茎は血が出ないはずだよ+35
-0
-
401. 匿名 2025/07/30(水) 07:15:46 [通報]
月謝新札返信+0
-1
-
402. 匿名 2025/07/30(水) 07:18:31 [通報]
>>343返信
横だが替えのシーツ持ってるだと思うよ
私は面倒だから頻繁に選択しないけど実家の母はよく洗ってくれてた。
シーツ1人1枚じゃなかったよ+5
-0
-
403. 匿名 2025/07/30(水) 07:23:57 [通報]
>>380返信
いっぱい洗口液はありますが、
コンクールの理由は?+1
-0
-
404. 匿名 2025/07/30(水) 07:29:40 [通報]
>>11返信
正直若い時は行ってなかった
子供が産まれてこの子に少しでもいい未来を渡したいと思って行くようになった
今では行かない選択肢はないよ子供もだけど自分の未来も心配だし+7
-1
-
405. 匿名 2025/07/30(水) 07:30:14 [通報]
>>347返信
今って給食着は個人のものだから普通に一緒に洗うよ+1
-28
-
406. 匿名 2025/07/30(水) 07:32:06 [通報]
>>38返信
ママ友大勢いて飲み会もランチもしょっちゅうやってるけど、この文章なに?!めんどくさすぎる無理。+71
-1
-
407. 匿名 2025/07/30(水) 07:33:29 [通報]
>>348返信
無印のセルロースも良いです!+2
-0
-
408. 匿名 2025/07/30(水) 07:33:46 [通報]
転職活動の職務経歴書と面接返信+0
-0
-
409. 匿名 2025/07/30(水) 07:36:32 [通報]
>>341返信
同じく。
洗うものだと今知った。+35
-0
-
410. 匿名 2025/07/30(水) 07:44:52 [通報]
洗濯物たたみ返信
毎日掃除機+1
-0
-
411. 匿名 2025/07/30(水) 07:46:32 [通報]
>>22返信
これ使ってますがごっそり取れるっていう人多いけど、私はほんの少しだなという印象です。使い方が悪いのかな、それとも歯の隙間がとても狭いからなのかな+21
-1
-
412. 匿名 2025/07/30(水) 07:53:18 [通報]
>>1返信
家計簿3年くらい細かくつけていたけど、めっちゃケチになったから辞めた
でもビックリするくらいお金貯まる+7
-0
-
413. 匿名 2025/07/30(水) 07:54:33 [通報]
>>2返信
シーツなんて、洗濯乾燥機にれて、スイッチ押すだけだよ。ノーアイロンの使ってるから楽よ。+3
-1
-
414. 匿名 2025/07/30(水) 07:56:59 [通報]
>>1返信
普通に続くし何が面倒なのか分からない
私はパソコンでエクセルみたいな表計算ソフトで自分で作った家計簿で管理してます
よく本屋なんかで家計簿が売ってますが、ああいう紙に書き込むタイプは私には100%無理です+13
-1
-
415. 匿名 2025/07/30(水) 07:58:10 [通報]
>>10返信
私は毎日布団乾燥機使ってる。
フカフカになるし、ダニ退治もできるし、夏モードで寝る前に使えば、布団に入ったときにほんのり温かいかな?すごい快適よ!部屋をしっかり冷やしておくと最高!+9
-1
-
416. 匿名 2025/07/30(水) 07:58:44 [通報]
>>2返信
ペットの毛がつくの、ペット飼いの人はどうしてるんだろうか?
最初はコロコロしてから洗濯してたけど、面倒くて今はそのまま洗ってる
毛は見てみぬふり…
いい方法あったら教えてほしい+5
-1
-
417. 匿名 2025/07/30(水) 08:00:05 [通報]
>>21返信
毎日2回とか掃除機かけてるし、シーツ布団カバーも毎週洗う、歯のフロスも毎日やってるけど、これだけは詰まってフタ浮くまでしない+2
-9
-
418. 匿名 2025/07/30(水) 08:02:58 [通報]
>>136返信
わかるーw
+16
-0
-
419. 匿名 2025/07/30(水) 08:05:36 [通報]
>>347返信
これはない+63
-3
-
420. 匿名 2025/07/30(水) 08:06:50 [通報]
>>257返信
会社員だったらしないよね+19
-1
-
421. 匿名 2025/07/30(水) 08:12:48 [通報]
>>339返信
(半年間)←がなかったら、切断なのかと思ってビビった
手術で半年ギブスになるわけね!応援します!
+45
-0
-
422. 匿名 2025/07/30(水) 08:13:52 [通報]
>>7返信
親が洗うことにびっくりなんだが+9
-0
-
423. 匿名 2025/07/30(水) 08:19:00 [通報]
>>18返信
これしないとゴキブリ湧きません?
私も溜まったら変えるだったのですが、毎日取り替えるようになったらゴキブリ発生しなくなりました!+10
-3
-
424. 匿名 2025/07/30(水) 08:19:33 [通報]
>>2返信
シーツは捨てた敷きパッドだけ付けてる。それすら洗濯するの月1くらい。+11
-0
-
425. 匿名 2025/07/30(水) 08:29:57 [通報]
>>138返信
40代だけど毎週持ち帰り、毎週自分で洗ってたわ
今じゃ毎週わたしが洗ってる
「子供の頃は毎週自分で洗ってたよ💢」って言いながら
なんでや!+8
-1
-
426. 匿名 2025/07/30(水) 08:30:14 [通報]
メイクの時下まつげを1パーツずつピンセットで貼り付ける人。器用過ぎない?返信+2
-0
-
427. 匿名 2025/07/30(水) 08:32:22 [通報]
>>2返信
平日は仕事で出来ないけど、寝具は週末にまとめて家族全員分洗ってる。
雨の日や体調不良の日はドラムにお任せ。
夫が異常に汗かきで洗わないと本当にやばいので…+0
-0
-
428. 匿名 2025/07/30(水) 08:34:58 [通報]
>>18返信
排水溝が少しでもヌルヌルするのが許せなくて、本当はめんどくさいけど1日3回くらい洗ってる
自分に疲れる+7
-6
-
429. 匿名 2025/07/30(水) 08:35:08 [通報]
>>288返信
各自、自分で取り付けるようにすればいいのでは+4
-1
-
430. 匿名 2025/07/30(水) 08:35:48 [通報]
>>22返信
フロスは朝は出来ない時あるけど夜は必ずやってるよ〜
お昼ご飯食べた後は綺麗に磨いてフロスしてホームホワイトニングしながら仕事。
フロスの臭いかいだ時の臭さにビビるから、歯ブラシだけでは取れないんだなーと思う。+10
-2
-
431. 匿名 2025/07/30(水) 08:38:18 [通報]
>>8返信
わたしも続かない。楽しく続けられる有酸素運動宅トレがあったら教えてほしい!+14
-0
-
432. 匿名 2025/07/30(水) 08:44:18 [通報]
>>324返信
誰も聞いてないし興味ないわ+8
-3
-
433. 匿名 2025/07/30(水) 08:50:27 [通報]
>>384返信
でも、その上履きって昔ながらのバレエシューズ型だよね?バレエシューズ型のナイロンみたいなやつ硬くて通気性悪くて足に悪そうなんだよね…+3
-1
-
434. 匿名 2025/07/30(水) 08:53:57 [通報]
>>138返信
80年代生まれの私の時も毎週だったよ。母は、必ず毎週洗ってくれてた。子供三人もいたのに。
私は、長男の時は毎週洗ってたけど、次男が高学年になった今は、持って帰ってても隔週にしてる。
今思うと、三人分を毎週、洗ってた母は偉いなぁって思う。上靴洗い、めんどくさい。
+13
-0
-
435. 匿名 2025/07/30(水) 09:00:28 [通報]
>>152返信
フロスピック派と言いたいの?+4
-0
-
436. 匿名 2025/07/30(水) 09:00:29 [通報]
>>22返信
クリニカはフワフワだよね〜w+2
-3
-
437. 匿名 2025/07/30(水) 09:01:38 [通報]
>>425返信
私も40代
たしか低学年は親に洗ってもらってだけどけど
高学年は学校から自分で洗う指導があって
自分で洗うようになった。
中学からは学期末だけ。+0
-0
-
438. 匿名 2025/07/30(水) 09:12:07 [通報]
天ぷら油の処理返信
シロッコファンの掃除
風呂のタイルの黒かびをはやさない為の頻繁な掃除+1
-0
-
439. 匿名 2025/07/30(水) 09:13:12 [通報]
旦那の作業ズボンの裾あげ返信
(裾あげテープ使わず)+0
-0
-
440. 匿名 2025/07/30(水) 09:13:36 [通報]
>>22返信
必需品だわ、自宅用と化粧ポーチに入れてる+5
-3
-
441. 匿名 2025/07/30(水) 09:13:40 [通報]
>>131返信
ウチは敷布団がズレない素材なので、通販で1m幅の布を2.5m買って短辺を縫って処理→敷布団の上に敷く
これならセットが楽で洗濯も毎日できる+0
-0
-
442. 匿名 2025/07/30(水) 09:14:51 [通報]
ロングの人の毎晩入浴後のヘアドライヤー返信
+2
-0
-
443. 匿名 2025/07/30(水) 09:17:11 [通報]
>>441返信
横だけど
>>通販で1m幅の布を2.5m買って短辺を縫って処理
既にこの時点で面倒+7
-0
-
444. 匿名 2025/07/30(水) 09:18:00 [通報]
洗車返信
前の家のご主人が毎日磨いてる
+0
-0
-
445. 匿名 2025/07/30(水) 09:22:31 [通報]
>>228返信
それ多分苦だけど他の人がやらないからやってんだと思うよ。
勘違いしない方がいい。+19
-2
-
446. 匿名 2025/07/30(水) 09:24:24 [通報]
>>22返信
ズボラな私が唯一、毎日こまめにやってるのがコレ。+11
-2
-
447. 匿名 2025/07/30(水) 09:25:23 [通報]
>>101返信
他の洗濯もあるし、休みがそれでなくなっちゃうよね+41
-1
-
448. 匿名 2025/07/30(水) 09:29:31 [通報]
>>216返信
家建てて5年目でたまにしか排水溝掃除せんけど小蝿なんて湧いたことないぞ?!
周りが田んぼに囲まれた田舎かな
田舎の実家もめっちゃ虫多いから
田舎はすぐ寄ってくるよね+5
-2
-
449. 匿名 2025/07/30(水) 09:33:47 [通報]
>>66返信
粉ミルクの方がやる事多くてめんどかった
母乳なら哺乳瓶洗う必要もないし作りにおきる必要もない+4
-0
-
450. 匿名 2025/07/30(水) 09:40:52 [通報]
>>257返信
会社員だからじゃないの??+11
-0
-
451. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:28 [通報]
衣装タンスに衣類きちんとたたんで収納。毎日きちんとやれてる人達すごいなと思う返信+8
-0
-
452. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:53 [通報]
>>350返信
切りっぱなしのさらしあると絞るの楽だよ。力入れても破れないし、量があっても一気にいける。
百均で縁縫いしてある奴売ってるけどそういうのじゃなくてスーパーの裁縫コーナーに置いてる様な長いの買って手で千切った方がいい。すぐ乾くし、衛生的。
絞り以外にも濡らして料理中おいて置くとちょっと手を拭くとか洗った野菜を包んで振ると水切り出来たり便利だよ。お寿司屋さんでもいつも台所に置いてるよね。+6
-0
-
453. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:55 [通報]
>>7返信
上履き2セット買って、洗うの2週間に1回でいいようにしてる
毎週はめんどくさすぎる…+22
-0
-
454. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:11 [通報]
>>348返信
百均で無地のマット買ってドンドン買い替えしてる。
やっぱり汚れたり、マットの弾力なくなってくる+14
-0
-
455. 匿名 2025/07/30(水) 09:53:11 [通報]
>>82返信
野菜や果物の栄養素は殆ど「種、根、皮」に含まれるから丸ごと食べないと意味ないと聞くもんね。
慣れないと食べにくいけど。+15
-0
-
456. 匿名 2025/07/30(水) 09:54:31 [通報]
>>112返信
私も自分で毎週末庭で洗わせられてた。親が洗ってる人もいたんだ。男も女も自分で洗わせた方がいいと思う。
+34
-0
-
457. 匿名 2025/07/30(水) 09:57:52 [通報]
>>138返信
私の子供の頃からの毎週だった。でも子供達の学校は体操着を週末に持って帰ってくる。毎回洗うものだと思ってた。
上履きの他に登校用の靴も洗うから全体的に洗って靴底綺麗にしたら洗濯機で専用ネットに入れて五足位いっぺんに洗ってる。その後どうせ洗濯槽洗うから。靴が綺麗だと足を蚊に食われなくなる。+0
-0
-
458. 匿名 2025/07/30(水) 09:59:54 [通報]
>>4返信
ネットで出来るようになったらめちゃくちゃ楽になった。家で好きな時間に十分位で終わる。+14
-0
-
459. 匿名 2025/07/30(水) 10:01:51 [通報]
>>8返信
表情筋トレやったら筋肉痛で目とこめかみと顎が痛くて続けられなかった。+1
-0
-
460. 匿名 2025/07/30(水) 10:04:00 [通報]
>>7返信
やり切ったけど、辛かったなぁ+3
-1
-
461. 匿名 2025/07/30(水) 10:04:51 [通報]
>>10返信
床に布団敷いて毎日畳むなら3つ折マットレスにしたらいいと思う。その場でジャバラ折りで小一時間立てておくだけでいい。+7
-1
-
462. 匿名 2025/07/30(水) 10:08:22 [通報]
>>70返信
野菜に肉を巻くのも面倒で、全てホットクックにぶち込んで肉野菜炒めにしてる。汗+2
-0
-
463. 匿名 2025/07/30(水) 10:10:15 [通報]
>>17返信
ウチは全員バスタオルとフェイスタオルを毎日洗ったのを使うし、バスマットもバスタオル。だからタオルだけで1回は洗濯するけど、乾太くんあるし簡単だから小学生の子供に畳むところまで全部やらせてる。自分でやるようになるとタオルの無駄遣い減った。+2
-1
-
464. 匿名 2025/07/30(水) 10:10:55 [通報]
>>313返信
なんでそんなに攻撃的なの?
私フロス使ってるからフロスのトピよく見るけど、いっつも言い方キツい人いる
あとフロスしてても臭い人いるから気をつけようね+46
-1
-
465. 匿名 2025/07/30(水) 10:12:25 [通報]
>>22返信
ワンタフトブラシだけにしてサボる日も多い+5
-1
-
466. 匿名 2025/07/30(水) 10:14:26 [通報]
>>68返信
これ
夏だけでなく我が家は平日は一年中シャワーです
お風呂沸かすのは週末だけ+4
-1
-
467. 匿名 2025/07/30(水) 10:15:01 [通報]
>>415返信
冬に布団乾燥機セットしてほかほか布団で寝るの幸せ!+2
-0
-
468. 匿名 2025/07/30(水) 10:21:35 [通報]
>>214 汚い…返信
+15
-9
-
469. 匿名 2025/07/30(水) 10:21:55 [通報]
>>38返信
これってママ友ではなくない?+65
-0
-
470. 匿名 2025/07/30(水) 10:35:32 [通報]
>>347返信
給食着じゃなくて上履きも入ってるのがヤバくない??+93
-3
-
471. 匿名 2025/07/30(水) 10:35:53 [通報]
>>232返信
27年間見返したら物価の高騰に驚きそう!+1
-0
-
472. 匿名 2025/07/30(水) 10:36:37 [通報]
>>101返信
細かいタオルや靴下よりは楽だけどな
靴下は左右バラバラになるし細かくて干すの嫌になるし三組で買っても必ず一足はどこかに消える…+4
-3
-
473. 匿名 2025/07/30(水) 10:37:30 [通報]
>>23返信
夏はすぐ乾くから週1は洗濯してるかも!
冬はまったく洗ってない☺+6
-0
-
474. 匿名 2025/07/30(水) 10:37:34 [通報]
>>22返信
フロスと舌ブラシは日課!
しないと気持ち悪い。+10
-2
-
475. 匿名 2025/07/30(水) 10:38:48 [通報]
>>312返信
糸ようじです。
フロスだと奥歯は滑ってやり難いけど糸ようじだと力が入るので楽です。+13
-1
-
476. 匿名 2025/07/30(水) 10:40:47 [通報]
>>2返信
夏は2〜3ヶ月に1回、冬場は半年に1回くらいだな。+7
-3
-
477. 匿名 2025/07/30(水) 10:43:03 [通報]
>>350返信
おひたしがいつもびっちゃびちゃ
頑張って絞ってるつもりだけど小さくなったりちぎれたり
白菜やほうれん草上手く出来た試しがないw+7
-0
-
478. 匿名 2025/07/30(水) 10:46:03 [通報]
>>472返信
入れる前に仕分けてネットに 入れないの
ってまああんまりに疲れてたら洗濯かごから洗濯機にぶち込む日もあるしな 一応頭の中でそんな伸びたり色落ちする服は今週家族は着てないはずって考えてからだけど+4
-0
-
479. 匿名 2025/07/30(水) 10:51:49 [通報]
>>22返信
私も歯医者で散々使うよう言われてたのに面倒で全然やってなかったけどお世話になった歯科衛生士さんが退職するってなった時、フロスの大切さややらなかった場合のこととかいつも以上にしっかり説明されてやっと心を入れ替えてそれから毎日使ってます。やらないと不安になるくらいになった。これからも頑張りたい。+37
-2
-
480. 匿名 2025/07/30(水) 10:57:24 [通報]
>>183返信
輪っかにすると使いやすいよ
ワックスタイプのはしっかり結ばないと結び目がほどけてきちゃうけど+7
-0
-
481. 匿名 2025/07/30(水) 11:03:02 [通報]
披露宴返信+0
-0
-
482. 匿名 2025/07/30(水) 11:16:29 [通報]
>>413返信
洗濯乾燥は全自動なので構わない
ベッドのマットレスがとにかく重いのでボックスシーツを装着する作業がほんとに苦痛
特に家族全員分+6
-0
-
483. 匿名 2025/07/30(水) 11:18:09 [通報]
>>18返信
毎日はしないけど排水溝のフタを外したままにするようになってからゴミが溜まってるの見たら掃除したくなって2日に1回ペースで綺麗にできるようになったよ
フタ片付けちゃうのおすすめ+11
-1
-
484. 匿名 2025/07/30(水) 11:19:34 [通報]
>>11返信
増税、社会保険料、医療費沢山取られても文句言わない民発見!+5
-0
-
485. 匿名 2025/07/30(水) 11:31:03 [通報]
>>454返信
ヨコです
1日使ったら洗濯機で洗うのですか?繰り返しつかえますか?+2
-0
-
486. 匿名 2025/07/30(水) 11:31:13 [通報]
>>78返信
せめて一ヶ月ぐらいで洗わないとだめだよ+20
-29
-
487. 匿名 2025/07/30(水) 11:31:23 [通報]
>>483返信
わかる!
シンクも浴室も蓋片付けてるから毎日掃除してる!+3
-0
-
488. 匿名 2025/07/30(水) 11:32:24 [通報]
>>482返信
ニトリの引っ付くやつ便利だよ+1
-0
-
489. 匿名 2025/07/30(水) 11:32:46 [通報]
>>21返信
お風呂のだったら毎回上がる前に取ってる+40
-1
-
490. 匿名 2025/07/30(水) 11:33:46 [通報]
>>3返信
油揚げの油抜きしたことない+14
-1
-
491. 匿名 2025/07/30(水) 11:34:05 [通報]
>>214返信
全然真似したくない洗い方。+44
-2
-
492. 匿名 2025/07/30(水) 11:37:02 [通報]
>>298返信
横だけどそれヒタチだけだよね
調べた時にそういうの日立しかなかったからうちそれにしたんだよね+2
-1
-
493. 匿名 2025/07/30(水) 11:40:12 [通報]
>>171返信
>>189
>>302
>>425
>>434
>>457
毎週持って帰る人が多いですね!
私はアラフォーですが年代関係なくて学校の違いだったのかな…
それとも私が毎週持ち帰ってなかったのか。。
みなさん返信ありがとうございました。
こんなに返信くると思ってなかったので、番号違ってたら申し訳ないです。+5
-0
-
494. 匿名 2025/07/30(水) 11:41:02 [通報]
>>444返信
車好きの男はしょっちゅうやってる
女の人は少ないかも+0
-0
-
495. 匿名 2025/07/30(水) 11:41:43 [通報]
>>214返信
洗剤じゃないと意味なくない?+9
-1
-
496. 匿名 2025/07/30(水) 11:46:07 [通報]
>>22返信
このコメントの返信でフロス使わなきゃダメ!派のガル子さんが多くて安心したw
+15
-2
-
497. 匿名 2025/07/30(水) 11:50:09 [通報]
>>201返信
がるでセットする前の排水溝ネットをタワシ代わりにしてゴシゴシ擦る技を教わったよ
一石二鳥だよね+9
-1
-
498. 匿名 2025/07/30(水) 11:50:28 [通報]
>>78返信
半年で洗ってるならもはや優秀。結婚して5年洗ってない。匂いはない。 玄関マットもカーテンも洗ってない。そろそろ買い換える+20
-34
-
499. 匿名 2025/07/30(水) 11:55:45 [通報]
>>485返信
洗った皿や鍋しか乗せないですし、それらが乾いてからしまうのでその時にはマットも乾いていますので特になにもしていません。湿ってたら2つ折りに出来るマットなので立て掛けて干してます。大体1年使って交換です。+6
-0
-
500. 匿名 2025/07/30(水) 11:57:02 [通報]
>>371返信
こういうやらなても死なない、誰も見てない習慣つけれる人本当に尊敬する。+4
-0
- 1
- 2
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する