-
1. 匿名 2025/07/29(火) 20:46:46
富山市は約3年前から、公園利用者や通行人からサギの鳴き声やフンの被害相談があったことから、今年は先月23日ごろから生息地となっていたマツの木6本を伐採していました。
しかし、見つかった死んだサギを調べたところ、成鳥に見えた個体のなかにも自立できてない幼鳥が多くいたことから、子育て期間が終了しない時期に木を切り倒したことで、住み家を失ったサギがエサを得られず、生き残れなかったと見られています。
サギの生態に詳しい富山県自然博物園ねいの里の間宮寿頼館長補佐は「サギにとって富山城址公園は外敵に襲われる可能性が低く、高い木があるなど、これまでは好条件の場所だった」と説明しています。
また「人とサギが共存していくためには、公園内でもサギの巣作りを許容できるエリアと許容できないエリアをあらかじめ区分けして対応していくことが必要」と指摘しています。
※関連トピック原因不明のサギ大量死104羽…猛暑との関係は「サギだけがまとまって死ぬことは考えにくい」girlschannel.net原因不明のサギ大量死104羽…猛暑との関係は「サギだけがまとまって死ぬことは考えにくい」 市公園緑地課によると、公園では先月23~27日に6本のマツを伐採し、堀の水を入れ替える作業を行った。2日ほどかけて水を抜き、藻の発生を防ぐ薬品も入れたが、これ...
+10
-236
-
2. 匿名 2025/07/29(火) 20:47:15 [通報]
サギさんをいじめるな!最低!返信+200
-111
-
3. 匿名 2025/07/29(火) 20:47:36 [通報]
人災では返信+733
-6
-
4. 匿名 2025/07/29(火) 20:47:39 [通報]
ばーかばーかばーか!!(鳥の代弁)返信+271
-43
-
5. 匿名 2025/07/29(火) 20:48:07 [通報]
子供だったんだ。可哀想返信+609
-13
-
6. 匿名 2025/07/29(火) 20:48:13 [通報]
サギが大量にいたらいたで魚とか食べられちゃうし糞もすごい返信+244
-64
-
7. 匿名 2025/07/29(火) 20:48:13 [通報]
>>3返信
クレーム入れた人も同罪だね。+281
-61
-
8. 匿名 2025/07/29(火) 20:48:16 [通報]
えーそんなー返信+11
-3
-
9. 匿名 2025/07/29(火) 20:48:16 [通報]
>>1返信
鳥嫌いだからどうでもいい!+12
-70
-
10. 匿名 2025/07/29(火) 20:48:30 [通報]
素人でも考えればすぐわかるけどな返信+18
-49
-
11. 匿名 2025/07/29(火) 20:48:42 [通報]
シロサギが大量にいる雑木林の前を通るけど、あれだけ大量にいると不気味感が凄い返信+152
-39
-
12. 匿名 2025/07/29(火) 20:48:43 [通報]
サギがかわいそう返信+111
-46
-
13. 匿名 2025/07/29(火) 20:49:01 [通報]
とりあえず野生との共存って難しいよな。って思う返信
+347
-5
-
14. 匿名 2025/07/29(火) 20:49:03 [通報]
行政のいう大丈夫なんてこんなもん返信+119
-14
-
15. 匿名 2025/07/29(火) 20:49:11 [通報]
もうちょい待ってやれなかったの?返信+141
-18
-
16. 匿名 2025/07/29(火) 20:49:17 [通報]
田んぼに行けよ返信
平和やで+4
-22
-
17. 匿名 2025/07/29(火) 20:49:23 [通報]
人間ファースト返信
鳥には申し訳ないけど+18
-50
-
18. 匿名 2025/07/29(火) 20:49:50 [通報]
意外と繊細な生き物だったのか…返信+128
-6
-
19. 匿名 2025/07/29(火) 20:50:00 [通報]
>>1返信
クッソどうでも良くてワロタ
とりあえず猫だけは保護するべき
猫は神の使い+2
-81
-
20. 匿名 2025/07/29(火) 20:50:02 [通報]
人間様はすごいねぇ返信
偉いんだねぇ+76
-28
-
21. 匿名 2025/07/29(火) 20:50:40 [通報]
実際うるさいし滅茶苦茶くさいんだよね返信
100羽死んだところで生態系に影響ないし、いちいち目くじら立てる奴はヒグマさん可哀想とか言ってる奴らと一緒+34
-69
-
22. 匿名 2025/07/29(火) 20:51:13 [通報]
>>10返信
わっかんねーよ!!!!+33
-5
-
23. 匿名 2025/07/29(火) 20:51:19 [通報]
最低。自分達さえよければの考え方ですねー返信+28
-21
-
24. 匿名 2025/07/29(火) 20:51:36 [通報]
>>1返信
これ、中国で起きてたらガル民滅茶苦茶叩いてそう。
「中国人は動物虐待してる!」とか+37
-17
-
25. 匿名 2025/07/29(火) 20:51:45 [通報]
死んでたのは幼鳥だったってこと?返信
モザイクあったけど映像ではけっこう大きそうだったけど+41
-1
-
26. 匿名 2025/07/29(火) 20:51:50 [通報]
>>20返信
正直人間含む動物界は弱肉強食だと思う+6
-12
-
27. 匿名 2025/07/29(火) 20:51:51 [通報]
実際、自分の自宅屋根やベランダとかにフンされたらたまったもんじゃない返信
熊を殺すなとか言う人も遠くから見てるだけの人なのかな+87
-47
-
28. 匿名 2025/07/29(火) 20:52:06 [通報]
鳴き声や糞害がひどそう返信
そんな声は無かったのかな?
+62
-7
-
29. 匿名 2025/07/29(火) 20:52:08 [通報]
可哀想…返信+47
-11
-
30. 匿名 2025/07/29(火) 20:52:18 [通報]
サギのフンって鳩みたいに上から降ってくるの?返信
+5
-1
-
31. 匿名 2025/07/29(火) 20:52:32 [通報]
>>6返信
家の池が餌場として目をつけられて、鯉20匹くらい全て食べられた。クソがっ!+104
-28
-
32. 匿名 2025/07/29(火) 20:52:44 [通報]
動物愛護は結構なことなんだけど、自分の身に降り掛かったときに文句を言うのが人間だよね。返信
傍から見れば可哀想、自分に関係すると迷惑ってなるもん。+90
-9
-
33. 匿名 2025/07/29(火) 20:52:46 [通報]
近隣住民は大迷惑だったと思う。悪い言い方だけど一石二鳥、鳥だけに返信+26
-23
-
34. 匿名 2025/07/29(火) 20:52:46 [通報]
>>6返信
ココって川とかない地域?サギ大量に生息してる地域に住んでるけど糞は川や田んぼでしてるのか被害一切ないよ+72
-0
-
35. 匿名 2025/07/29(火) 20:52:53 [通報]
あーあ、可哀想に返信
最悪+24
-17
-
36. 匿名 2025/07/29(火) 20:53:19 [通報]
これはひどい返信
わざわざ苦情入れた暇人たち、サギを大量に死なせてこれで満足ですか?
お腹空かせて餓死したサギが可哀想で腹が立つ
+57
-46
-
37. 匿名 2025/07/29(火) 20:53:54 [通報]
>>30返信
鳥の糞はたいてい降ってくるもんだよ
飛んでたり高いとこにとまってるんだから+19
-1
-
38. 匿名 2025/07/29(火) 20:57:37 [通報]
もう少し人里離れたところで繁殖出来たらいいのにね返信
自然との共存て本当難しいな+85
-1
-
39. 匿名 2025/07/29(火) 20:58:06 [通報]
サギってでかいし間近で見ると怖いんだよね返信
田んぼ道でよく見るけどどこにすんでるのか知らない
車もギリギリまで避けないし人馴れしちゃうと大変かも+20
-2
-
40. 匿名 2025/07/29(火) 20:58:33 [通報]
>>34返信
川はあるけど田んぼはないよ+5
-0
-
41. 匿名 2025/07/29(火) 20:58:36 [通報]
>>1返信
富山市民は野蛮な人種なんだね+19
-20
-
42. 匿名 2025/07/29(火) 20:58:49 [通報]
>>4返信
皐月のカーバ+0
-0
-
43. 匿名 2025/07/29(火) 20:59:13 [通報]
>>1返信
公務員って本当に頭悪い!!+20
-13
-
44. 匿名 2025/07/29(火) 20:59:59 [通報]
動物園の関係者などに問い合わせもしないで素人が勝手にやったの?返信
生態を調べるとかしなかったのか+59
-2
-
45. 匿名 2025/07/29(火) 21:00:33 [通報]
>>1返信
富山は天災の天罰が下る。+17
-19
-
46. 匿名 2025/07/29(火) 21:00:42 [通報]
最低だわ返信+19
-10
-
47. 匿名 2025/07/29(火) 21:02:37 [通報]
>>24返信
自意識過剰w+3
-3
-
48. 匿名 2025/07/29(火) 21:03:23 [通報]
田舎民としてはサギって害獣なんだよね返信+17
-19
-
49. 匿名 2025/07/29(火) 21:04:21 [通報]
鶏の糞でクレームって悲しいわ返信
人間の方が絶滅したほうがいいよもう
こういうクレームバカって死んでくれて助かるとか思ってるんじゃないの+25
-15
-
50. 匿名 2025/07/29(火) 21:05:44 [通報]
+75
-4
-
51. 匿名 2025/07/29(火) 21:06:24 [通報]
だがしかしサギの溜まり場になると糞害すごいしうるさいしたまったもんじゃないのよ返信
うち田舎なんだけど近所の人がやってる店のすぐ裏の山の木にサギが居着いたときは、糞すごくてめちゃめちゃ困ってて、サギの嫌いな音かなんかで移動させてた
実際木にベタベタ糞ついててすごかった。+35
-9
-
52. 匿名 2025/07/29(火) 21:07:00 [通報]
>>48返信
四国の田舎出身だけどサギを害獣なんて思ったこと一度もないし、そんなふうに言う人間一人もいませんでしたけど+27
-8
-
53. 匿名 2025/07/29(火) 21:07:05 [通報]
>>26返信
他の動物は食べるために弱肉強食だけど今回のはただ殺したんだよ
最低だよ富山+32
-14
-
54. 匿名 2025/07/29(火) 21:10:17 [通報]
>>27返信
分かる!!ベランダにハトが毎回フンして、洗濯物にもついて、気が狂いそうだった。+19
-15
-
55. 匿名 2025/07/29(火) 21:10:23 [通報]
>>50返信
これ何のトピですか?
読んだけど本当に最低だわ
富山の印象めちゃくちゃ悪くなった+48
-21
-
56. 匿名 2025/07/29(火) 21:10:29 [通報]
>>6返信
人間どもの環境破壊の方が遥かに遥かにひどいわ!+62
-9
-
57. 匿名 2025/07/29(火) 21:11:11 [通報]
>>5返信
可哀想だけど、集団で巣作りされると糞害が大変らしいよ。うちの市もかなり問題になってるけども。+17
-31
-
58. 匿名 2025/07/29(火) 21:12:17 [通報]
野鳥の巣を壊すのは違法だよね返信
+26
-1
-
59. 匿名 2025/07/29(火) 21:12:17 [通報]
>>50返信
酷すぎる
人間のエゴやん
+48
-4
-
60. 匿名 2025/07/29(火) 21:12:26 [通報]
たまに田舎ででっかい白い鳥見るけど鷺だったんだ返信+8
-0
-
61. 匿名 2025/07/29(火) 21:13:20 [通報]
>>55返信
前トピにこのスクショが貼ってあったのを再貼り付けしただけ
大元は更に前のトピの37コメント目
ヤフコメからのコピペみたい
https://girlschannel.net/topics/5745060
+11
-0
-
62. 匿名 2025/07/29(火) 21:14:28 [通報]
>>57返信
だったら見守ろうって公園の一部を閉鎖しても良かったんじゃない?全て人間のエゴに合わせないといけないのかなあ?+48
-10
-
63. 匿名 2025/07/29(火) 21:14:56 [通報]
>>50返信
地獄絵図+51
-0
-
64. 匿名 2025/07/29(火) 21:15:17 [通報]
>>19返信
猫が神の使いという視点ならば、鷺は神。
エジプト神話では世界創世記にベンヌと呼ばれるアオサギが太陽の卵を温め太陽を誕生させた
ベンヌが鳴いた時この世の時間の概念が生まれた
ベンヌは毎晩神殿の炎の中に飛び込み死に毎朝炎の中から生まれる復活再生を繰り返し
フェニックスのモデルとなった神。
この夜に消え朝に生まれるサイクルは太陽神の魂をも持つとされている
鷺は神
+17
-1
-
65. 匿名 2025/07/29(火) 21:15:47 [通報]
>>57返信
だからさー
巣立ってから伐採で良かったよね?って話じゃないの?+55
-5
-
66. 匿名 2025/07/29(火) 21:15:57 [通報]
サギって大きいし、いっぱい集まってたら怖いし糞もすごそう返信
今さらだけど巣作りする前に追い払えたら良かったのにね+7
-10
-
67. 匿名 2025/07/29(火) 21:16:42 [通報]
+7
-1
-
68. 匿名 2025/07/29(火) 21:17:25 [通報]
>>31返信
うちは金魚なんだけど、丸々とした個体全部食べられた😩+11
-11
-
69. 匿名 2025/07/29(火) 21:17:36 [通報]
>>5返信
富山市役所のせいだね
こいつらがサギを殺したんだよ+33
-17
-
70. 匿名 2025/07/29(火) 21:19:51 [通報]
>>65返信
そうだよね
燕みたいに巣立つまで見守ってくださいってロープ張って看板立てておけば良かったよね
こんな無意味な殺戮ひどいよ+51
-7
-
71. 匿名 2025/07/29(火) 21:21:22 [通報]
>>2返信
秀吉の使った10億円の価値のある茶碗を
今なら100万円で売りますよ+1
-2
-
72. 匿名 2025/07/29(火) 21:21:23 [通報]
これは担当者は分かってたこと。で、もし騒ぎになった場合、認識不足だったので今後は気をつけるということにするオチまで想定済み。返信+27
-2
-
73. 匿名 2025/07/29(火) 21:22:34 [通報]
>>7返信
サギのふんって本当にすごいのよ…
田舎で道路に手を広げたより大きなサギの糞が落ちてるんだけど、あれの巣の下とか、木も地面も真っ白になるぐらいの糞よ
しかも臭いし、虫が湧くし…
燕や雀の糞みたいに固形じゃなくて、シャバシャバの下痢便みたいな糞よ?
クレームは仕方なかったんじゃないかな?+49
-29
-
74. 匿名 2025/07/29(火) 21:23:24 [通報]
>>28返信
そういうクレームがあったと書いてある+37
-0
-
75. 匿名 2025/07/29(火) 21:24:36 [通報]
>>71返信
欲しいです🙋♀️+0
-0
-
76. 匿名 2025/07/29(火) 21:25:15 [通報]
サギが食べてた虫が来年は大発生するだろうね返信+18
-0
-
77. 匿名 2025/07/29(火) 21:25:40 [通報]
>>72返信
虐殺ってこと?+9
-0
-
78. 匿名 2025/07/29(火) 21:28:16 [通報]
鳥獣保護法を無視して馬鹿クレーマーの要望を優先しサギを大量に殺した富山市役所返信
専門家に相談も確認もとらず松の木ぶった斬るとか無能にも程があるだろ+25
-2
-
79. 匿名 2025/07/29(火) 21:29:29 [通報]
>>28返信
3年前からクレームあったみたい
なんでこの時期にしたのか疑問よね
子育て中とか考えず、「あそこに沢山集まってる!」って子育て中の木を切っちゃったんだろうね
だって子育てシーズンに「あそこと、そっちの木と〜」って確認して、冬場までまって、切るってなったら面倒だし…+26
-1
-
80. 匿名 2025/07/29(火) 21:30:23 [通報]
>>3返信
絶対関係者に分かってた人いると思うんだよね。
わざとじゃないのかなぁ。+35
-3
-
81. 匿名 2025/07/29(火) 21:32:10 [通報]
>>53返信
別の目的でうっかりだよね
ミスは誰だってしてしまうことがあると思う+12
-5
-
82. 匿名 2025/07/29(火) 21:32:40 [通報]
>>73返信
それならうちも猫のトイレにされてて臭くて悩んでるけど猫殺してくれって市役所に言っていいわけ?違うよね?サギも猫も一生懸命生きてるんだから快適性の追求より人間が少し歩み寄ったらって思う
猫のオシッコも鳩のフンも家にされて辛いけど我慢出来るもん+6
-29
-
83. 匿名 2025/07/29(火) 21:33:20 [通報]
>>51返信
木ならまだしも貴重な建造物の保全のために(以下略)、みたいな書き込みを見たよ…。+4
-7
-
84. 匿名 2025/07/29(火) 21:34:59 [通報]
>>82返信
私は他所の家の猫が入り込んで毎日フンされるの本当に嫌だったよ
隣の家の人がスズメに餌やるから毎日50羽くらい集まってきてフンを大量に落とされるのも本当に嫌だった
我慢できないことだってあると思う+25
-6
-
85. 匿名 2025/07/29(火) 21:35:44 [通報]
>>62返信
なんであなたは人間なのに動物を優先したいと思うの?+7
-13
-
86. 匿名 2025/07/29(火) 21:38:50 [通報]
>>27返信
そんな人の住んでる近くまでくるんだ
うちは川辺にしかいないなサギは+8
-0
-
87. 匿名 2025/07/29(火) 21:39:37 [通報]
>>1返信
切る前にAIに質問すればいいのにね+2
-1
-
88. 匿名 2025/07/29(火) 21:39:38 [通報]
これ批判コメントしてる人たちは、どこに住んでる人なんだろう返信
都会の人ならちょっとびっくりする
思いっきり切り開いて環境破壊して人間にとって便利にした土地に住んでるのに+11
-10
-
89. 匿名 2025/07/29(火) 21:40:01 [通報]
>>10返信
これはわからんわよ。(笑)+2
-0
-
90. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:17 [通報]
>>72返信
鳥獣保護法違反で逮捕されれば良いのに
公務員だとお咎めなしってホント日本って後進国+24
-5
-
91. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:24 [通報]
>>65返信
巣立ったらどこか飛んで行くわけじゃなくどんどん増えるから?+11
-3
-
92. 匿名 2025/07/29(火) 21:43:50 [通報]
>>88返信
田舎はサバイバルだもんね
うちも川にサギいるけどカラスのが多いからか住宅街には来ない
カラスはツバメも襲ってるからサギも襲うんだろう
だからそんな増えないのかも+2
-1
-
93. 匿名 2025/07/29(火) 21:46:12 [通報]
クレーム入れた人はサギが死んでどう感じてるのかな?返信
まぁなんも思わんか
命より糞のが嫌だろうし+12
-5
-
94. 匿名 2025/07/29(火) 21:46:44 [通報]
>>69返信
七つの大罪 怠惰+5
-3
-
95. 匿名 2025/07/29(火) 21:47:12 [通報]
>>82返信
別に私は構わんよ?
保健所なりに行って対処してもらってもそが合法ならね?
でもさ?サギ糞の件でクレームした人は「糞が酷いから、サギの繁殖期に木を切り倒して、独り立ちできてない幼鳥を殺してくれ」とは言ってないと思うよ?
3年前からクレームあったみたいだし、今年の始めに切ってたらこんなことにはならなかった。
この時期に伐採したのが悪いでしょ?
貴方だって猫の糞尿に困ってて、その飼い主が分かったら飼い主に「糞尿で困ってる対処して欲しい」とか言いに行くでしょ?
それって「室内飼いにしてトイレは自宅でさせてくれ」って意味だよね?
飼い主が猫を手放すことや、保健所に連れて行くかもしれないけど、
飼い主に向かって「糞尿被害が出てる殺せ」って言ってるわけじゃないでしょ?+7
-5
-
96. 匿名 2025/07/29(火) 21:48:34 [通報]
>>91返信
元々は護国神社から移住したらしいよ
伐採すればまたどこか棲み家を変えたでしょ+12
-0
-
97. 匿名 2025/07/29(火) 21:49:01 [通報]
>>92返信
うちもそれなりに田舎だから鳥とは仁義なき戦いだよ
こんなにも、野生の鳥に優しくしたいと思う人って無害なところに住んでるんだろうな+9
-4
-
98. 匿名 2025/07/29(火) 21:52:51 [通報]
>>38返信
クマもそうだけど。こんな大きいサギは市街地で人間と共存できないよね
ツバメと違って渡り鳥じゃないし。天敵いない安全な公園じゃ増える一方
来年からは巣作り始めたら伐採して巣作りさせないようにすればいいと思う+18
-4
-
99. 匿名 2025/07/29(火) 21:53:27 [通報]
>>34返信
富山県の中心部。
すぐ近くに県庁も市役所、富山駅もある。
田舎だけど田んぼは近くになく、アスファルト。
フン、そこらじゅうに落ちてたら臭いよね…+21
-2
-
100. 匿名 2025/07/29(火) 21:53:52 [通報]
>>73返信
マイナス多いけど、私が清掃バイトしてるところも一時期サギの糞による汚れがすごかったから分かる
しかもサギって結構大きいから、安易に追い払うとかも怖くてできない
私はまだ仕事としてやってる場所だから「あーあ、大変だー」なんてのんきな感想で済んだけど
住居でやられたらたまったもんじゃないと思うな+34
-9
-
101. 匿名 2025/07/29(火) 21:55:00 [通報]
>>25返信
飛ぶ鳥はほぼそうだけど、飛べないと餌取れないから、すぐに大人の大きさになって、飛ぶ練習始めるよ
ツバメなんか見てても、ピーピー鳴いてた小さいヒナ達が数週間であっという間に大人サイズになって、巣がぎゅうぎゅうになってる+34
-0
-
102. 匿名 2025/07/29(火) 21:55:05 [通報]
>>93返信
自分の家の敷地に人間の子供が毎日集団でうんこしていくのを母親たちが見守ってるみたいな状況でも、クレーム入れないのかな
糞害は被害にあった人にしかわからない辛さがあると思う+9
-8
-
103. 匿名 2025/07/29(火) 21:56:30 [通報]
>>18返信
繊細なんじゃなくて、まだ子供だから餌をとれず餓死したんでしょう。
鳥って親の体くらい大きくなっても、親から餌を貰ってたりする。+39
-0
-
104. 匿名 2025/07/29(火) 21:56:39 [通報]
>>50返信
もうちょっと考えて伐採して欲しかったね+44
-0
-
105. 匿名 2025/07/29(火) 21:57:04 [通報]
何で自宅に連れ帰って保護してあげなかったん?返信+1
-6
-
106. 匿名 2025/07/29(火) 21:58:24 [通報]
>>48返信
宮城県民だけどサギ害は聞いたことない
+9
-0
-
107. 匿名 2025/07/29(火) 21:58:58 [通報]
>>98返信
ツバメですら自分の敷地なら見守りたくないよ
みんな鳥に巣を作られないように毎年時期になったら対策してるよ+8
-10
-
108. 匿名 2025/07/29(火) 22:00:26 [通報]
>>48返信
鳥全般困るかも
というか野生動物の糞の被害は本当に大変
カラスがゴミ捨て場を週2で荒らすのも困る
賢いから対策してもしてもうまくすり抜けてくる+8
-5
-
109. 匿名 2025/07/29(火) 22:00:28 [通報]
>>102返信
ツバメの巣壊す人もそんななのかもね
人間優先で良いよ
公園の巣だろがぶっ潰せ!+4
-6
-
110. 匿名 2025/07/29(火) 22:01:31 [通報]
>>109返信
壊すのは罪悪感があるから、作られないように近所につがいの鳥がいたら警戒する
共存って難しいよね+3
-1
-
111. 匿名 2025/07/29(火) 22:03:43 [通報]
>>108返信
河川敷に住んでる人間が河川敷をゴミまみれにして暮らしてるよ
野生はダメだ
全部動物園に入れて管理すればいいのに+4
-2
-
112. 匿名 2025/07/29(火) 22:03:59 [通報]
最低だね返信+7
-1
-
113. 匿名 2025/07/29(火) 22:05:05 [通報]
>>105返信
それオッケーなの?+0
-0
-
114. 匿名 2025/07/29(火) 22:05:27 [通報]
>>25返信
サギは近くで見るとけっこうデカイよ+25
-0
-
115. 匿名 2025/07/29(火) 22:06:31 [通報]
>>69返信
しかも最初熱中症とか言って言い訳してなかったっけ?
+21
-2
-
116. 匿名 2025/07/29(火) 22:09:40 [通報]
>>75返信
DAISOのシールは
はがしときますね+0
-0
-
117. 匿名 2025/07/29(火) 22:10:16 [通報]
>>38返信
人間が我が儘言い過ぎなんだな。地球は人間のものだけでは無いからな。+13
-2
-
118. 匿名 2025/07/29(火) 22:10:40 [通報]
子供のうちにやっとけ!てな感じ返信
そのうち人間にもそういうことする人出てきそう
生まれたら泣き声うるさくなるかも
育って道路とかで騒ぐかもと+4
-0
-
119. 匿名 2025/07/29(火) 22:12:42 [通報]
木を全部伐採したら鳥問題解決するんじゃ?返信
そしてソーラーパネルw+0
-1
-
120. 匿名 2025/07/29(火) 22:14:38 [通報]
>>56返信
あなたは人間じゃないの?
ど田舎の人なんて僅かだろうし、大半の人は住みやすく整備された土地に住んでるんじゃないの?+3
-11
-
121. 匿名 2025/07/29(火) 22:14:55 [通報]
>>113返信
サギさんの命がかかっているのに法的な是非を問うている場合なの?
可哀想なんでしょ?+1
-3
-
122. 匿名 2025/07/29(火) 22:16:03 [通報]
>>114返信
夜の田んぼでいきなり現れるとビビる+8
-0
-
123. 匿名 2025/07/29(火) 22:17:00 [通報]
もう田舎から人間を都市部に移した方がいいんじゃ?返信
クマも出るしムリでしょ田舎暮らし+4
-0
-
124. 匿名 2025/07/29(火) 22:17:19 [通報]
申請が必要なのも無視して巣立っていないのがわかっていたのに無断でやったんだよね返信
暑さのせいだと誤魔化そうとしたけど大量死でニュースになるにまでになって観念したと+14
-1
-
125. 匿名 2025/07/29(火) 22:18:27 [通報]
>>121返信
今度死にかけてたら連絡先下さいね!
カラスでもオッケーです
大きい鳥育ててみたい!+1
-0
-
126. 匿名 2025/07/29(火) 22:20:50 [通報]
>>120返信
わずかなら少数派として大人しくやってくのがいいんじゃ?
人間じゃない生き物のが多いし実際
それともやっぱ皆殺し?+3
-1
-
127. 匿名 2025/07/29(火) 22:22:07 [通報]
>>125返信
連絡先ここに書いといて、必ず電話してあげるから+1
-1
-
128. 匿名 2025/07/29(火) 22:23:03 [通報]
鷺の生息地の自然を破壊して人間が住み着いたのか返信
昔から村里あった地域で異常に増えたのか…
屋根の糞害ガーとか池の鯉取られターとか…
+1
-0
-
129. 匿名 2025/07/29(火) 22:23:55 [通報]
これかなり早い段階でここが地元のガル民経由で知った。週末トピかなんでも言っていいトピだったかなー。その方、木を切ったからとか仰ってて凄く怒ってたよ。悲しい結果になったけど原因が明らかになって良かった。返信+7
-0
-
130. 匿名 2025/07/29(火) 22:24:14 [通報]
>>50返信
巣がある事を知ってて伐採したって事か
子どもがすぐに飛べると思ってるところが頭悪すぎるよね+42
-3
-
131. 匿名 2025/07/29(火) 22:26:02 [通報]
>>76返信
食物連鎖、習ったやろ!
今年から野菜が虫に被害に遭うよ+9
-0
-
132. 匿名 2025/07/29(火) 22:26:05 [通報]
>>125返信
うちのゴミ捨て場を毎回荒らしてるカラスさん5羽もお願いします
とても賢いです+2
-3
-
133. 匿名 2025/07/29(火) 22:26:44 [通報]
>>1返信
うちの近所のお城の森にも、
サギの群れが来る年とこない年があって、
くる年は鳴き声と糞害と埃がすごくて
洗濯は干せないし、一日中窓も開けられないの。
それで毎年春に追い払う作戦をするんだけどね。
フライパン叩いたり。
可哀想とか言う人は
熊の駆除に可哀想と言う人と同じだよね。
まぁ故意に殺したらダメなんだけどね。+18
-7
-
134. 匿名 2025/07/29(火) 22:27:29 [通報]
>>84返信
私有地と公園では違う+5
-2
-
135. 匿名 2025/07/29(火) 22:29:03 [通報]
>>36返信
サギの被害を知ってる?
くさいしひどいもんだよ?
+29
-7
-
136. 匿名 2025/07/29(火) 22:32:42 [通報]
>>50返信
見てる人も自治体か愛護団体かどこかに通報しなかったのかな
同じように飛んでいけるから大丈夫と思ってたのかな+13
-3
-
137. 匿名 2025/07/29(火) 22:33:01 [通報]
>>51返信
こういうコメントにマイナスされてるのが納得できない
サギの集団って鳥肌モノだよね。でかいし恐怖
近くで見た人にしか分からないかもしれないけどさ…
あれだけデカいと糞とか量すごそうだし+26
-2
-
138. 匿名 2025/07/29(火) 22:35:42 [通報]
>>31返信
うちはカラスがいつも狙ってる。 鳥ってお魚大好きだよね…+10
-0
-
139. 匿名 2025/07/29(火) 22:37:35 [通報]
>>48返信
群集するからかなあ?うちの地域もたぶん苦情がひどくてかサギのお家になってたエリア全部木が切られてたよ。+6
-3
-
140. 匿名 2025/07/29(火) 22:43:05 [通報]
これって、人間から家を奪うようなものだってね返信+4
-1
-
141. 匿名 2025/07/29(火) 22:44:31 [通報]
>>24返信
中国で起きてたら日本ではニュースにならんよw
日本国内で、中国人が悪い事したらニュースになるだろうけど+3
-2
-
142. 匿名 2025/07/29(火) 22:45:02 [通報]
かわいそうだけど、まぁしょうがないかなって思う。鳴き声とか匂いとか糞とか嫌だろうし。解決して良かったじゃん。返信+6
-6
-
143. 匿名 2025/07/29(火) 22:48:11 [通報]
ゴキブリ駆除するのと同じじゃん。何が違うの。返信+6
-7
-
144. 匿名 2025/07/29(火) 22:49:23 [通報]
>>133返信
うちの自治体の人も似たこといってた。農業ばっかりの田舎の県なんだけど。とにかくフンの被害がすごいらしい。+6
-1
-
145. 匿名 2025/07/29(火) 22:54:45 [通報]
あーあ、動物虐待になっちゃった返信+5
-1
-
146. 匿名 2025/07/29(火) 22:59:31 [通報]
>>143返信
ごきぶりを保護する法律はないけれど
鳥類は鳥獣保護法という法律があるの
知らないかもしれないけど日本は法治国家だから
法律を守らなきゃいけないのよ
でも富山市は違法行為をしちゃったの+9
-1
-
147. 匿名 2025/07/29(火) 23:00:53 [通報]
>>140返信
しかも家の中に赤ちゃんや幼児がいるのに
いきなり家を壊したんだよね
非道い話+9
-3
-
148. 匿名 2025/07/29(火) 23:11:29 [通報]
可哀想返信+7
-1
-
149. 匿名 2025/07/29(火) 23:11:31 [通報]
>>73返信
でも、住宅街なら兎に角公園なんだよね?
クレーム入れた人も公園利用者や通行人だよね?
その時期利用を避けるでは駄目なのか+20
-6
-
150. 匿名 2025/07/29(火) 23:11:40 [通報]
>>86返信
何年か前に民家の近くの大木にサギの集団が住み着いて、鳴き声とフン被害が問題になってるってニュース見たよ。身体が大きいからフンの量も凄くて、なかなか落ちないし車も汚れて本当に大変そうだったよ。
超音波とか鷹匠に頼んで追い払ったり対策しようとしてたけど、あまり効果が無かったみたいで困ってた。+14
-2
-
151. 匿名 2025/07/29(火) 23:29:19 [通報]
>>114返信
アオサギだかは鳴き声も凄いよね
体もデカいし糞もひとバケツくらいのぶちまけるし、鳴き声は悲鳴みたいだし、田んぼに優雅に歩いてる映像しか見た事ない人は是非近くでゆっくりご覧になっていただきたいね!+16
-4
-
152. 匿名 2025/07/29(火) 23:34:59 [通報]
>>1返信
富山市中心部の観光スポットのひとつなのよ。そこに隣接する道路が糞で真っ白なの。臭いも異常なの。清掃も頻繁に入ってるけど追いつかない。北陸新幹線の影響もあって観光客も増やしたいのにこれじゃあな…って感じだった。どうにかしたいと思うのは仕方ない。だからって死なせていいわけではないけど、+10
-3
-
153. 匿名 2025/07/29(火) 23:40:39 [通報]
気になっていたけどまさか営巣してた松を伐採していたなんて、故意じゃないとしてもむごい話だね返信
木の状態を整えるのは必要なことだとして、もう少し後だったら雛たちは死なずに済んだのか+8
-1
-
154. 匿名 2025/07/29(火) 23:40:56 [通報]
狙ったかのように育児中の時期に伐採返信
人間なら抱っこして逃げれるだろうけど
鳥が子供抱いて飛べるわけがない
解っていて大量虐殺したんだろうね
富山市って…+14
-3
-
155. 匿名 2025/07/29(火) 23:44:50 [通報]
>>50返信
この文章、以前ヤフコメで見たことある。+2
-0
-
156. 匿名 2025/07/29(火) 23:50:56 [通報]
>>1返信
鳥獣保護法違反で関係した人全員から罰金とらないとベランダにつくられたハトの巣撤去したらだめと整合性が取れない
鳥獣保護法により、卵やヒナがいる巣の撤去は原則として禁止されています。違反した場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられる可能性があります。
104羽も可哀想に+15
-1
-
157. 匿名 2025/07/29(火) 23:54:44 [通報]
>>30返信
洗面器1杯ぐらいのがベチャってくるよ
座ってしてくれるタイプじゃないから上からくるね+9
-3
-
158. 匿名 2025/07/29(火) 23:57:07 [通報]
>>14返信
行政っていかにクレーム対応するかに必死だよね。あたま働かすこと知らない+4
-1
-
159. 匿名 2025/07/29(火) 23:59:30 [通報]
>>156返信
法の下の平等ってなんだろね?+3
-1
-
160. 匿名 2025/07/30(水) 00:02:58 [通報]
>>130返信
伐採した奴の自宅も同じ目に遭えばいい。+13
-6
-
161. 匿名 2025/07/30(水) 00:03:08 [通報]
そのうち人間が自然に殺されるだろうね返信+8
-0
-
162. 匿名 2025/07/30(水) 00:04:13 [通報]
>>34返信
うちの近所の川にも大量にサギがいるけど、糞害って聞かないなぁと思ったら川や田んぼでしてるのか
車移動ばかりだから声がうるさいとかも思わないけど、近くに住んでる人はうるさいと思ってるのかな……
小さい頃からずっとそんなもんと思ってたら気にならないのかな+9
-0
-
163. 匿名 2025/07/30(水) 01:12:05 [通報]
>>6返信
これ
昔住んでた所、ある時からアオサギが繁殖し始めて
車にも洗濯物にもフンかけられるし
奇声のような鳴き声が深夜早朝も響いてかなり参って引越した+22
-4
-
164. 匿名 2025/07/30(水) 01:24:35 [通報]
さすが自己中な県民多数の富山県!返信+6
-5
-
165. 匿名 2025/07/30(水) 01:52:07 [通報]
富山は下品だから仕方ないね返信+4
-5
-
166. 匿名 2025/07/30(水) 02:21:16 [通報]
>>64返信
あぁ富山に災難が💦+2
-1
-
167. 匿名 2025/07/30(水) 03:01:06 [通報]
>>50返信
読んでて涙出たわ
これわざとなんじゃないのか?と思ってしまう
生態とか事前に調べるでしょうよ...
調べずやったのなら、ほんと能無し過ぎんか??+14
-3
-
168. 匿名 2025/07/30(水) 03:36:19 [通報]
>>156返信
記者会見して「ごめんなさい」で済むことじゃないよね
なんで警察は逮捕しないんだろう?
お役人は違法行為をしても免罪という法律でもあるの?+7
-3
-
169. 匿名 2025/07/30(水) 04:05:28 [通報]
>>1返信
これ市にクレーム入れてやったわ
わざわざ言うってことは他にも入れた人結構いたんか
ただの殺処分だもんな
+7
-6
-
170. 匿名 2025/07/30(水) 04:20:32 [通報]
フン害凄いとこはフンで真っ白になって木が枯れたり感染症も心配だったりなんだかんだ管理が必要なんだろうね返信
日本は狭いから棲み分け大変そう
+6
-1
-
171. 匿名 2025/07/30(水) 04:33:07 [通報]
>>6返信
サギがたくさん死んだら困るんた?凄く迷惑な鳥だから駆除できて逆にいいんじゃない?って思ってた。こんな責任と対策みたいなのに問われるとは。+13
-5
-
172. 匿名 2025/07/30(水) 05:24:37 [通報]
>>170返信
水鳥の糞が山林の植物を枯らすのは悪いことじゃないよ
水辺の栄養分を山林に供給する栄養循環の役割があるからね+2
-4
-
173. 匿名 2025/07/30(水) 05:42:39 [通報]
>>73返信
嫌なら公園に行くな
バカすぎる+10
-7
-
174. 匿名 2025/07/30(水) 05:43:26 [通報]
>>169返信
偉い+3
-1
-
175. 匿名 2025/07/30(水) 05:44:20 [通報]
>>153返信
故意だと思うよ
普通は分かる+2
-0
-
176. 匿名 2025/07/30(水) 06:11:42 [通報]
軽くぐぐったらすぐ、対策方法に秋から冬にかけて伐採と出たよ。3年前から苦情があったけど後回しにしてこんな事態になってしまったという典型的お役所仕事ってやつなんだろうね返信+4
-0
-
177. 匿名 2025/07/30(水) 06:46:23 [通報]
>>31返信
家の鯉?20匹!?
真鯉を養殖してるんですか?
野生の鳥って錦鯉は襲わないけど…+3
-7
-
178. 匿名 2025/07/30(水) 07:07:20 [通報]
これはサギではなくカワウだけどほんとふん問題大変だと思う返信
【「魚をくわえて落としたり…」】空を埋め尽くすカワウに住民困惑 千葉・市川市youtu.be映像に映るのは、大空を無数に飛来している鳥、日本全国の水辺に生息するという野鳥「カワウ」です。いま千葉県の市川市などで大量に生息していて、近隣住民からはフンやにおいなどに困惑の声が上がっています。 この動画の記事を読む> https://news.ntv.co.jp/cat...
+4
-0
-
179. 匿名 2025/07/30(水) 07:11:49 [通報]
>>80返信
107羽は気づかない方が難しいよね+5
-0
-
180. 匿名 2025/07/30(水) 07:24:55 [通報]
フンや騒音で利用者化の苦情が相次ぎ、住処になっていたマツの木を伐採だってよ返信
わざとでしょ
死ぬの狙ってたように思えてしまった+2
-1
-
181. 匿名 2025/07/30(水) 07:25:40 [通報]
>>180返信
利用者化❌
利用者から⭕️+1
-0
-
182. 匿名 2025/07/30(水) 07:32:01 [通報]
>>149返信
だよねぇ
人間ってわがままだなぁ…自然奪っといて一時期の我慢もしない
ゾウの元々ある昔からの通り道に畑とか家作って、ゾウを畑を荒らして人間を襲う害獣扱いして殺したりしてるアフリカの人らを思い出したよ+4
-7
-
183. 匿名 2025/07/30(水) 07:33:08 [通報]
>>62返信
うちの市は小学校と道路の横。公園じゃない。道と小学校閉鎖する?+1
-1
-
184. 匿名 2025/07/30(水) 07:39:30 [通報]
>>180返信
これ6月末の出来事で最初は暑さで死んだって公表してたからね
もともとサギが多くて対策で周りの木伐採して追い詰めてたんだよ
記者会見したってことはわさどやったことを隠してたんでしょうよ
明らかに意図的にやってるやん+9
-2
-
185. 匿名 2025/07/30(水) 07:48:05 [通報]
富山市役所のホームページ落ちてるの草返信
アホじゃん+5
-0
-
186. 匿名 2025/07/30(水) 08:04:29 [通報]
>>163返信
サギの声って大きいんだよね
恐竜みたい+4
-0
-
187. 匿名 2025/07/30(水) 08:13:36 [通報]
>>6返信
要は生態系バランスでしょう。
+2
-0
-
188. 匿名 2025/07/30(水) 08:16:09 [通報]
>>85返信
横
優先じゃなくて共存だと思うよ
何でもかんでも人間に合わせてたら大変な事になる+2
-3
-
189. 匿名 2025/07/30(水) 08:44:42 [通報]
>>99返信
うちは田んぼだらけだからサギたくさんでも困ってないけどアスファルトだとアレだよね
苦情が入ってるのに対応しなくても叩かれちゃうし、今後はやり方を変えるしかないね+7
-0
-
190. 匿名 2025/07/30(水) 08:53:52 [通報]
>>123返信
雀が死ぬ+0
-0
-
191. 匿名 2025/07/30(水) 10:17:06 [通報]
>>185返信
市役所より富山県警に捜査しろ逮捕しろの方が有効じゃないかしら?+1
-0
-
192. 匿名 2025/07/30(水) 11:28:06 [通報]
>>179返信
ヒナ居るけどまだ餌必要だなくらい見えてた人いるよね。+7
-0
-
193. 匿名 2025/07/30(水) 15:05:24 [通報]
>>84返信
臭いとか騒音とかね
私は部屋の横に鳩の巣作られたけど朝早く起こされるし臭くて菌も怖いから窓開けれないしノイローゼになるかと思った
親鳥がぽっぽぽっぽずっとうるさいし+6
-0
-
194. 匿名 2025/07/30(水) 16:02:42 [通報]
>>161返信
遠い未来かもしれないけど人間も滅びる運命にあると思う、めちゃめちゃ暑いしくだらないことで戦争はするし+2
-0
-
195. 匿名 2025/07/30(水) 16:44:07 [通報]
>>50返信
やっぱわざとだったんだ...+4
-0
-
196. 匿名 2025/07/30(水) 17:29:09 [通報]
>>1返信
ひどすぎるね
人災じゃん
+1
-0
-
197. 匿名 2025/07/30(水) 17:38:23 [通報]
害獣駆除って専門家の元でやるんじゃないんだね...返信+2
-0
-
198. 匿名 2025/07/30(水) 17:39:04 [通報]
>>25返信
巣立ち前だと大きいよ、ただまだ飛べない子は飛べない。巣立ってもしばらくは親からエサもらえるけど、驚いたり警戒された親に養育放棄されたら餓死すると思う。+1
-0
-
199. 匿名 2025/07/30(水) 17:40:30 [通報]
>>6返信
サギよりもカワウのほうが問題かも・・・(水深が深いところにも潜れるので)+1
-1
-
200. 匿名 2025/07/30(水) 18:21:26 [通報]
>>53返信
自分が糞害にあっても同じ事言える?
うちの近所はサギより小さい鳥だけど大量発生で糞害ひどいので市に対応お願いする気持ちわかるわ。+8
-1
-
201. 匿名 2025/07/30(水) 18:34:04 [通報]
サギもカワウも全滅させてみたら良いじゃん返信
海と川と山で成り立ってる島国で魚も何で採れるかわかってる?
水鳥が魚をとったら無くなるって馬鹿な短絡思考+2
-0
-
202. 匿名 2025/07/30(水) 20:20:32 [通報]
城址公園前、サギが優雅に水飲んだりリラックスして過ごしてるのよく見かけてたのに...居心地良い場所だたったろうに酷いことするね返信
そういえば先月の後半頃にサギが珍しくサキが水辺ではなく、富山城の付近の人通りもある場所でてくてく歩いてて...同じ場所を何往復もしているのを見かけたよ。もしかしたら木を切られたせいで行き場がなくて困ってた子かもしれない(涙)+3
-0
-
203. 匿名 2025/07/30(水) 20:22:32 [通報]
>>7返信
そういえば富山城付近、鳩もカラスもムクドリも沢山居て糞も凄かったけど、今じゃすっかり見かけないね、どこ行ったんだろう+0
-0
-
204. 匿名 2025/07/30(水) 21:12:47 [通報]
>>200返信
だからって子育て中に伐採して殺せとまでは思わないよね?
まさか思ってる?1羽残らず殲滅しろと?+2
-1
-
205. 匿名 2025/07/30(水) 22:04:35 [通報]
>>204返信
逆に聞くけど子育て終わったら殺していいの?
子育て中の鳥だったら糞害受けてもいいの?私はいやです。
肉食べたりレザー製品作ったりしないのかな。それとどう違うんだろう。
+4
-2
-
206. 匿名 2025/07/30(水) 22:34:06 [通報]
>>10返信
わざとやったと言われてるよ+2
-0
-
207. 匿名 2025/07/30(水) 22:57:08 [通報]
>>152返信
サギ類は魚を食べるから糞がものすごく臭いらしいね
体も大きいから量もすごいし、それが100羽以上のコロニーとなると、ものすごい事になってそう
サギの個体数がすごく増えてるみたいで他の地域でもサギの糞害が問題になってる所もあるみたい
対策も木を切る以外に効果的なものは無いみたいだけど、木を切るタイミングが良くないよね+3
-0
-
208. 匿名 2025/07/30(水) 23:08:35 [通報]
サギがフンしているところ見たけど、ビャーー!ってすごい量&勢いでするよ。例の富山の公園のベンチとか座れないくらい汚かったのをニュースで見たよ。返信+3
-0
-
209. 匿名 2025/07/30(水) 23:20:17 [通報]
>>205返信
散々既出だけど『鳥獣保護法』聞いたことないですか?
法律があるの
家畜とは違うの+1
-0
-
210. 匿名 2025/07/31(木) 05:36:20 [通報]
生態系を崩すくらい増えたら調整する必要あるけど汚いからって他の安全なとこに移すなら良いけど健康なサギを全部死なせるなんてね返信
豊富な水鳥は豊富な水産資源・健全な湖水環境に重要なんだよ
山林の保水や水質汚濁の防止、海の環境や魚にも重要
ただ水鳥が可哀想だから保護してるわけじゃない
見た目だけ綺麗で自然を汚しまくってる人間が汚いで駆除してほしいんならそうしたら良いんじゃない
そして何の生物も生きられない環境で水鳥もいないのに何で魚いなくなったんだろ綺麗だねって満足してれば良い
+2
-0
-
211. 匿名 2025/07/31(木) 21:30:58 [通報]
富山って横断歩道停止が47都道府県でワーストワンの県返信
運転の仕方見てれば自分さえ良ければ良いという県民性が如実に分かる
今回の件も見切り発車で自己中心的な考えで招いた結果
富山の自然も食べ物も大好きな富山生まれ富山育ちだけど県民だけは年々苦手になる
+2
-0
-
212. 匿名 2025/08/02(土) 16:53:04 [通報]
>>107返信
見守るよ?下はデッキブラシで掃除してる+0
-0
-
213. 匿名 2025/08/02(土) 17:01:35 [通報]
>>206返信
皆殺し狙いだった、と。酷いな。+2
-0
-
214. 匿名 2025/08/03(日) 17:45:50 [通報]
記録として残しておくけど、富山市役所に電話して問い詰めたら「伐採の時期を見誤った」の一点張りだったわ返信
伐採するときに雛がいるのも見えませんでしたか?伐採したとき雛が落ちるのも見えませんか?と聞いてもマニュアル通りに「見誤った」としか言わなかった
申し訳ないとか可哀想とか一切ない
マジでゴミ
来年もまた同じことやるだろ+2
-0
-
215. 匿名 2025/08/04(月) 09:34:08 [通報]
動物虐殺自治体返信
富山市に天災が来ればいい+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
富山城址公園で相次いでいたサギの大量死について、富山市は29日、大量死の原因は、マツなど樹木の伐採時期が不適切であったことによるものと明らかにしました。