-
1. 匿名 2025/07/29(火) 19:23:06
努力が報われたというエピソードはよく聞きますが、逆に頑張ったことが水の泡になったような話、こんなことならあんなに頑張らなければ良かったという話はありますでしょうか。
主は生まれた時から吸う力が弱く、食に対してもガツガツしない娘を4ヶ月かけてなんとか完全母乳にしたのですが…
同じ頃より満腹中枢ができて少食っぷりが加速し、遊び飲みも始まりおっぱいをまともに吸わなくなり、母乳分泌も次第に枯れていき、体重増加にも影響が出始めたため泣く泣く完全ミルクになったことです。
頻回授乳でまともに眠れなかった4ヶ月間は一体なんだったのかと思いました。+19
-25
-
2. 匿名 2025/07/29(火) 19:23:52
娘なんかのためにそこまで頑張る必要ないよ+8
-44
-
3. 匿名 2025/07/29(火) 19:24:13
+38
-9
-
4. 匿名 2025/07/29(火) 19:24:17
+18
-3
-
5. 匿名 2025/07/29(火) 19:24:38
ダイエット+11
-10
-
6. 匿名 2025/07/29(火) 19:24:41
>>2
なんかって+11
-1
-
7. 匿名 2025/07/29(火) 19:24:51
草むしり
汗流しながらウォーーーー!ってやった1週間後に新しいやつらがコンニチワしてた+161
-5
-
8. 匿名 2025/07/29(火) 19:25:27
子供を保育園に預けて仕事にしがみついたことかな
今考えたらそんなのせずにサクッと辞めて旦那に頑張って働いてもらって私が家庭と育児の中心になればよかった
やっぱ自分の手でもっと育てたらよかったと後悔しまくり+166
-10
-
9. 匿名 2025/07/29(火) 19:25:46
向いてない仕事にしがみつくこと+157
-3
-
10. 匿名 2025/07/29(火) 19:25:56
>>2
そうだね、あなたの親も娘なんかのために頑張らなかったんだろうね。+41
-4
-
11. 匿名 2025/07/29(火) 19:26:09
古典と漢文+5
-6
-
12. 匿名 2025/07/29(火) 19:26:24
>>1
お疲れ様
よく頑張ったね+53
-3
-
13. 匿名 2025/07/29(火) 19:27:02
私が頑張ると裏目裏目に出たり壊れたりするから私は流されるまま物も修理しないまま掃除もしないまま生きてたほうがいいのかも+38
-2
-
14. 匿名 2025/07/29(火) 19:27:03
学生時代ガクチカになると思って、飲食店でのアルバイト頑張ってたらバイトリーダーになってしまった。時給20円アップで他のバイトさんたちに指示出したり、社員さんの仕事も(シフト作成とか)させられたり割に合わなかったな。就活でも別にそこまでウケなかったし。+88
-3
-
15. 匿名 2025/07/29(火) 19:27:18
長距離通勤+19
-1
-
16. 匿名 2025/07/29(火) 19:27:20
>>4
ネプリーグ!フジテレビチームの皆さんです!+8
-2
-
17. 匿名 2025/07/29(火) 19:27:21
>>7
あの子達のたくましさって凄いよね+24
-2
-
18. 匿名 2025/07/29(火) 19:27:29
嫁姑関係
頑張って上手くいってると思っていたのに姑は複数の人に私の陰口を言い触れ回っていた+81
-1
-
19. 匿名 2025/07/29(火) 19:27:34
結局は結果論だから頑張ってなかった方が良かったかどうかは分からないよね+25
-1
-
20. 匿名 2025/07/29(火) 19:27:56
残業してるの励ましてくれてた先輩が、仕事の成果を全部横から掻っ攫っていった時
簡単に人を信用するもんじゃないね+57
-1
-
21. 匿名 2025/07/29(火) 19:28:12
頭痛
迷うことなくさっさとバファリン飲めばいい+86
-3
-
22. 匿名 2025/07/29(火) 19:28:52
公務員試験+4
-0
-
23. 匿名 2025/07/29(火) 19:28:54
義実家とのお付き合い
義父母の連絡無しの突撃にも我慢して、泊まりで行くのも頑張って10年近く孫を会わせてきたけど、義弟の下の子が産まれたら、手のひら返したように「他の孫のことは忘れちゃうわ笑」って言って、他の孫には冷たくし始めた。本当にバカバカしい頑張りだった。+99
-2
-
24. 匿名 2025/07/29(火) 19:29:25
すごいいじめられても学校に行ったこと。20年前なんだけど。あれからネガティブだし、同い年と何を話したらいいのか全くわからなくなった。1番共通の話があって、話が盛り上がるはずなんだけど。+73
-1
-
25. 匿名 2025/07/29(火) 19:29:29
モラハラ夫との真正面からの向き合い。やればやるほどモラハラはエスカレートしただの一人相撲だった。+58
-1
-
26. 匿名 2025/07/29(火) 19:29:36
仕事。石の上にも三年なんて嘘。
違和感察知したらすぐ辞めるのが良い。+128
-3
-
27. 匿名 2025/07/29(火) 19:30:03
受験勉強頑張って、難関国立大学へ入ったこと。
興味のない学部に入っちゃって凄く嫌だったのと、人間関係が上手くいかず、一人暮らしで病み始め、
現在36歳、統合失調症、無職、独身、毎日体調不良、しにたいです。
あの大学に受からなければ、違う人生があったんじゃないかと、思っています。+55
-5
-
28. 匿名 2025/07/29(火) 19:30:17
>>7 私は涼しくなってくる秋にやると決めてる
+13
-0
-
29. 匿名 2025/07/29(火) 19:30:23
>>2コメってなんかいつも変だね
+8
-0
-
30. 匿名 2025/07/29(火) 19:30:24
仕事で作った資料が無駄になったことはたくさんある!+9
-0
-
31. 匿名 2025/07/29(火) 19:30:24
残業代がほぼなくなっていた
なんかめんどくさいから派遣会社に確認もしていない 多分雇用保険か確定申告関係でかな?
向精神薬飲みながら仕事したのにな
+17
-0
-
32. 匿名 2025/07/29(火) 19:30:30
追いつかれるー!と頑張って走って逃げたら
目が覚めて布団の中で足を動かしていた
夢か…+9
-0
-
33. 匿名 2025/07/29(火) 19:30:45
>>2
すげー!2コメ待機してこれか!どんだけ暗い人生なんだよww+16
-0
-
34. 匿名 2025/07/29(火) 19:31:14
>>25
ひとは変わらないってほんとなんだね+10
-1
-
35. 匿名 2025/07/29(火) 19:31:41
>>7
同じくw
ドクダミ抜くと倍々になって生えてくる習性知らなかったわー無知は罪〜🌱+13
-0
-
36. 匿名 2025/07/29(火) 19:32:03
今のバイト
頑張れば頑張るほど仕事が増えていく
+25
-1
-
37. 匿名 2025/07/29(火) 19:32:08
>>1
結婚生活かなぁ
どんな相手でも真摯に話せばわかってもらえるとか
自分が何とかすれば上手くいくとか
思ってた自分って、、
頑張ったと思うけど時間の無駄だった
あんなに毎日頑張らずにもっと早く見切って
損切りするべきだったと今なら思う+58
-1
-
38. 匿名 2025/07/29(火) 19:32:19
片思いを長期間するの時間の無駄だからさくっと当たって砕けて次へ行くべき+22
-0
-
39. 匿名 2025/07/29(火) 19:32:33
>>7
わかる
次々生えてくるよね
我が家の土は栄養たっぷりなのか?って思うほど雑草達が青々してる+19
-1
-
40. 匿名 2025/07/29(火) 19:32:35
吹奏楽部
音楽が嫌いになったしもうサックスとか見たくもない+18
-0
-
41. 匿名 2025/07/29(火) 19:32:57
婚活
婚活しなきゃいけない段階で…という悟りを開くまで無駄に時間と金が掛かった+13
-0
-
42. 匿名 2025/07/29(火) 19:32:58
>>11
友達が高校で学年で一位だったらしい🤣
なぜかその後彼女は美容系の専門学校いきました
+1
-2
-
43. 匿名 2025/07/29(火) 19:33:26
>>42
でも絶対頭の体操にはなっていたはず
あたまいいね、すごいよ+2
-0
-
44. 匿名 2025/07/29(火) 19:33:35
>>37
もう手遅れ状態?+0
-0
-
45. 匿名 2025/07/29(火) 19:33:44
>>18
姑が嫁を褒めることはあんまりないかも
良いお嫁さんですねって褒めたら謙遜なのかそんなことないですよ〜と悪口いいだす+17
-2
-
46. 匿名 2025/07/29(火) 19:35:30
風邪気味で少し熱っぽかったけどまだ出そうな感じだから頑張って粘ってたら全部ノマれてさらに追い金使ってだった いつもやめ時間違えてるの辛い😭+4
-4
-
47. 匿名 2025/07/29(火) 19:35:49
昔のことだけど、人が足りなくて人の分まで仕事頑張っちゃったこと。派遣だから評価にもならないのに、バカみたい。
まぁ残業代はたくさんかもらったから良しとしてるけど+41
-0
-
48. 匿名 2025/07/29(火) 19:36:10
ノルマ達成のために自腹切ってまで商品購入してた
月末マネージャーから「あと◯円だけど(買えよ)」って電話かかってくるからバカ真面目に買ってた
なのにぜんぜんノルマ未達成で大幅に売上落として赤字店舗にした店舗の女子社員が部長が誰かのお気に入りってだけで昇進した
全部アホらしくなって頑張るのやめた
ノルマですか?無理っすねって言い続けてる+67
-0
-
49. 匿名 2025/07/29(火) 19:36:38
おバカな上司の下で働くこと
さっさと辞めるのが正解+31
-0
-
50. 匿名 2025/07/29(火) 19:37:14
学生時代のスポーツ
腰痛で年取ってから立ち仕事出来なくなった+9
-0
-
51. 匿名 2025/07/29(火) 19:38:01
>>23
生まれてから10年近く可愛がってもらったならもう充分じゃない?
滅多に来なくなるだろうし行かなくていいよちょうど良かったね+24
-6
-
52. 匿名 2025/07/29(火) 19:38:14
>>3
ちょっとようわからんわ+16
-2
-
53. 匿名 2025/07/29(火) 19:39:52
自分に適性無いおしごとは頑張る割には成果出ないので転職は早い方がいい+29
-1
-
54. 匿名 2025/07/29(火) 19:40:29
>>3
努力した、という事実はかわらないから、何かしらのプラスにはなってると私も思います+21
-1
-
55. 匿名 2025/07/29(火) 19:41:59
>>23
ひっどw
アポなし突撃する人間性にろくなやついないんだな+25
-1
-
56. 匿名 2025/07/29(火) 19:45:45
>>44
遅ればせながらお別れしました
今はフリーダムな暮らしで幸せなんですよね
なので余計幸せだと思い込んでいたけど
ぜんぜん幸せじゃなかったあの頃が時間が
もったいなかったなぁ…などと思ってしまいます
+17
-1
-
57. 匿名 2025/07/29(火) 19:47:31
>>23
いやな義理親だねえ。そのうち介護になるだろうから今のうちに距離作って恩なんかないって風に持っていけるよ+41
-0
-
58. 匿名 2025/07/29(火) 19:47:48
苦手な数学
数学とは接する機会がそんなにない生活を送っている+1
-0
-
59. 匿名 2025/07/29(火) 19:47:50
家族経営の会社勤め
私の給料分の捻出になるからと新規事業の立ち上げを頼まれて
土日も返上して毎日深夜まで作業すること2〜3ヵ月。
その間の給料もまともに出なかったけど、転職するよりはここで事業立ち上げた方が、この後フリーランスになっても私の拠点になるかと思って頑張ったんだよね。
で、やっと始動するとなった日、出勤したら
引きこもりだった社長の息子に新事業の全書類を取り上げられてた。
空っぽになってるデスク。。
アカウント変えられて起動もできないサイト。。
泣きながら抗議したけど
引きこもりの息子がせっかくやる気出したから、と取り返してくれなくて終了。
こんなにハシゴを外される感覚を味わったことはない+45
-0
-
60. 匿名 2025/07/29(火) 19:48:53
就労移行支援事業所に通ったこと
変な所長のせいで精神を病んでまで続ける必要はなかった。+8
-0
-
61. 匿名 2025/07/29(火) 19:49:26
母親との関係かな。小さい頃からずーっと顔色伺ってご機嫌伺って。
でも母の気分で全部吹っ飛ばれて、ヒステリー起こされてさ
自分が子育てしたら母親の気持ちが分かるとか言うけど、2人育て終わっても私の母の気持ちなんて分からない
多分、母が死んでもそんなに悲しくないだろうな+36
-0
-
62. 匿名 2025/07/29(火) 19:52:42
仕事
環境悪すぎて身体壊した+20
-0
-
63. 匿名 2025/07/29(火) 19:54:28
私の人生全般。特に人間関係は頑張っても空回りして自己嫌悪しそしてどんどん悪くなる。最期は清掃費とリフォーム代遺して孤独死でいいやもう。+14
-0
-
64. 匿名 2025/07/29(火) 19:56:17
>>51
それが…その後もお気に入りの孫の話をしにしつこく突撃してきてました笑
義弟達が来たら手伝って、孫ちゃんの相手してあげてと呼び出され、都合良く使われたので疎遠になってしまいました+27
-0
-
65. 匿名 2025/07/29(火) 19:58:18
>>26
早くて3日から1週間
遅くとも1カ月やればその仕事出来そうか分かるよね+13
-0
-
66. 匿名 2025/07/29(火) 19:59:50
>>1
なんで日本人で母乳にこだわるの?+7
-0
-
67. 匿名 2025/07/29(火) 20:00:51
車の免許取得
最初のカーブで躓いた
何やってもダメだからやるんじゃなかった期待するんじゃなかった+3
-0
-
68. 匿名 2025/07/29(火) 20:04:10
>>61
少し違うんだけど、わかるわ
私の場合は姉なんだけどヒステリックに当たりつけて顔色伺ってさ
年齢重ねて思うのはヒステリーの人が変だなってこと
ストレスの捌け口にされてただけだった
我慢する必要なんてなかったわ
今はそんな人を見るだけでも嫌悪する+9
-0
-
69. 匿名 2025/07/29(火) 20:04:14
自分のことを大切にしてくれないモラハラ元彼に縋ったこと+17
-1
-
70. 匿名 2025/07/29(火) 20:04:32
>>27
大卒だから仕事あるよ。大丈夫だよ。
高卒でアラフィフの資格は介護系のみでも仕事あるよ。(介護の仕事してない)+9
-0
-
71. 匿名 2025/07/29(火) 20:05:40
>>45
別に褒めてくれなくてもいいから落とすような事言わないで欲しい…
うちの場合は姑側親戚と何故か夫の親友に私を落とすような陰口叩かれていたんだよ
案の定義親戚と夫親友は私が悪いと思ったみたいで嫁さん何とかしろと夫に連絡が来たんだよ+18
-0
-
72. 匿名 2025/07/29(火) 20:05:44
>>1
はじめに母乳頑張ってなかったら、何かある度に「ミルクにしないで母乳を頑張ればよかったんじゃないか」と後悔したかもしれないよ。
無駄じゃないと思う。+35
-0
-
73. 匿名 2025/07/29(火) 20:07:26
金ない+2
-0
-
74. 匿名 2025/07/29(火) 20:08:58
メンタル病むまで仕事をすること
職場の人間は結局誰も助けてくれない
自分を守るべきだった+45
-0
-
75. 匿名 2025/07/29(火) 20:09:51
ん。。自分の人生無駄な頑張りだけで構築されてるような気がしなくもない
頑張って報われたっていうのを思い出す方が難しいんだもの+6
-0
-
76. 匿名 2025/07/29(火) 20:11:10
モラハラな上に不機嫌で人を操ろうとする元彼に、必死にご機嫌伺って嫌なこと言われてもされても我慢して好かれようとしてた時間って本当に無駄だったなと思う。今まで他人を機嫌の悪さを見せつけて操ろうとする人に会ったこと無かったから、必要以上に驚いて慌ててしまってそいつを不機嫌にさせないように気を遣いまくってしまった。超無駄な努力だった。+12
-1
-
77. 匿名 2025/07/29(火) 20:15:38
人手不足の中、仕事を頑張りまくったら本社が今のままの人数でも足りそうだね的なことを言ってきた
さすがに辞める覚悟でぶちギレたら喧嘩になった所です
明日気まずいけど私は悪くないのスタンスでいこうと思ってます+19
-2
-
78. 匿名 2025/07/29(火) 20:16:29
>>27
落ちたら落ちたで滑り止め私立で病んでたかもよ?
難関大学なんてすごいじゃん。まだ30代ならやり直せるよ+36
-0
-
79. 匿名 2025/07/29(火) 20:19:24
>>3
どういう意味ですか?
具体的なものに置き換えてほしい
だれか頭いい人ー?+3
-0
-
80. 匿名 2025/07/29(火) 20:19:38
>>31
いやそれは確認したほうがいいよ
お仕事頑張ったんだから
明日派遣会社に連絡しな+7
-0
-
81. 匿名 2025/07/29(火) 20:19:47
義家族と仲良くすること+7
-0
-
82. 匿名 2025/07/29(火) 20:23:18
>>59
読んでいて心が痛くなりました。
あなたはどの経験はないけど、梯子を外される経験はあるのでその時の虚しさや悔しさや悲しさを思い出します…
悔しいこと痛いほどわかりますが、そこでの努力を糧にもっと良いところに転職してほしい。意地でしがみついてもドツボにはまるだけなので+37
-0
-
83. 匿名 2025/07/29(火) 20:31:51
結婚生活。自立できたしいいことも無くはなかったんだけど8割しんどくて。身体に無理させてた。あんなに長期間我慢せずにさっさと離婚すればよかった+2
-0
-
84. 匿名 2025/07/29(火) 20:35:19
離婚しなかったこと
今は25年耐えて離婚しました
あの努力は無駄だった
(浮気と酒癖の悪さ)+11
-0
-
85. 匿名 2025/07/29(火) 20:35:39
人間関係かな
頑張れば頑張るほど良くない気がする
結局自然体の自分でいられるのがいいよね+19
-0
-
86. 匿名 2025/07/29(火) 20:35:59
>>5
これ。一生懸命ダイエットして体重キープしてずっと美意識高く頑張ってたけど、イケメンのデブ専いるからブスじゃなければ頑張らなくても愛されるじゃんて気付いちゃった。+2
-0
-
87. 匿名 2025/07/29(火) 20:36:06
>>79
結果が実らず一見無駄となってしまったように見える努力でも
いざというときの“運”として蓄積されていくという意味だそうです。+16
-0
-
88. 匿名 2025/07/29(火) 20:38:38
学生のときのお友だち作り
奇数だったからしがみついてた。無理してた。
意味なかった。+6
-0
-
89. 匿名 2025/07/29(火) 20:41:11
職場の旅行でバスでカラオケ
ド下手なのに無理して歌った もうトラウマレベル
思い出すたび あああああああああっっっ!!ってなる+5
-0
-
90. 匿名 2025/07/29(火) 20:42:16
大雪の日に遠方の病院で健康診断の予約が入ってた
キャンセルしようかな、と夫に言ったら「失礼だから行け」と言われて普段の2倍以上早く出て電車やバスが渋滞して遅くなったり止まる中大変な思いしてようやく着いたら健診の医師が自宅から雪で出られなくて後日また来てください…と言われた
ガッカリ+21
-0
-
91. 匿名 2025/07/29(火) 20:42:44
残業代がつかないのに月に150時間残業したこと+4
-0
-
92. 匿名 2025/07/29(火) 20:42:46
>>62
具合大丈夫?
その後、仕事どうしたの?+2
-0
-
93. 匿名 2025/07/29(火) 20:44:57
>>74
まさしくそれ。
結局周りは所詮他人だし保身でしかないから。
自分を守れるのは自分だけ。
私も前職で痛感した。+18
-0
-
94. 匿名 2025/07/29(火) 20:51:35
前の会社
職歴に影響すると思ったけど意外と世の中何とかなることに気づいた。+5
-0
-
95. 匿名 2025/07/29(火) 20:53:10
>>1
会社が成果評価、実力評価と称してるから、私含め、色んな人が評価の基準になる企画書、事務の効率化、システム開発やら提案してたんだけど、今年度、昇進したのは、ゼロ提案の文具発注係の人。黙々と備品管理してる人で、ゴマすりもなく、昇進より育児に重きを置きたそうな人が昇進。
単に年功序列で、その人が勤続9年目だから昇進だったみたい。今年度は、全体的に提案書を書く人減ったわ。+4
-0
-
96. 匿名 2025/07/29(火) 20:54:13
+1
-1
-
97. 匿名 2025/07/29(火) 20:57:14
結婚当初に張り切って家事をしたこと。分担していたはずの家事があっという間に私の仕事になった。何となくそのまま子ども産まれたりで、旦那は何もしなくなったしいいこと無し。+12
-1
-
98. 匿名 2025/07/29(火) 21:01:40
+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/29(火) 21:13:07
>>24
逃げてもいいと言う意見が多い昨今だけど逃げなければ逃げなかっただけ得るものもあると思う+9
-1
-
100. 匿名 2025/07/29(火) 21:13:44
それくらい普通だよ
褒めて欲しいの??+1
-1
-
101. 匿名 2025/07/29(火) 21:17:10
愛社精神で仕事を率先してやり、雑用も電話取りもやっていたら私がやって当たり前になった事ある
やらないと逆に上司から責められたりもした
転勤ありの職場だったので、異動願い出して今は転勤先で程よく大切にされ平和に仕事してる+10
-0
-
102. 匿名 2025/07/29(火) 21:22:53
初めて出来た彼氏に尽くしすぎたことかな
ひどいモラ男だったから、最後は思いっきり振ってやったけどストーカーみたいになってた
男には尽くすもんじゃないって学べたけど本当に時間と労力の無駄だったわ+12
-1
-
103. 匿名 2025/07/29(火) 21:26:37
>>93
ヤバすぎる上司の下で働いてた時
半ばクビにされ自己都合扱いになった時
暴言録音して証言してくれる人3人見つけて
有休消化中に労基に行った。
窓口で連絡取れるか聞かれてLINE見たらブロック、
電話は着拒されてた。
証言者と音信不通になるのはあるあるらしい。
結局ガチ聞きみたいな雰囲気で終わったけど
自分が惨めすぎて生きてるのが辛くなった。
懐かしい思い出。+13
-0
-
104. 匿名 2025/07/29(火) 21:26:49
>>92
返信ありがとうございます
結局ほぼ解雇状態で仕事を辞めて療養してますがどうしても健康が戻らず無理したことを悔やんでいます
労働環境が悪いときはとにかく逃げることが一番だと痛感しました
健康が一番の資本です
皆さんご無理されず健康に過ごせることを願っています+13
-0
-
105. 匿名 2025/07/29(火) 21:27:12
>>101
何事もほどほどが大事!
のめり込みすぎると碌なことにならない+3
-0
-
106. 匿名 2025/07/29(火) 21:33:44
>>105
101です
愛社精神はいい事かもですが、無理は良くないですね
今の会社は皆で協力して1人に負担がいかないよう配慮してくれるところなので、転勤して良かったと思う日々です+2
-0
-
107. 匿名 2025/07/29(火) 21:34:51
>>14
すごいな!
今後、「あの時のあの経験、今頃役に立ってるわ!」となる可能性があるよ+8
-0
-
108. 匿名 2025/07/29(火) 21:38:55
>>18
私は最初から見下されていた
古いかもしれないけど夫を支え姑たちの要望をなるべく聞きとやっていれば、きっと納得してくれる日が来るだろうと努力した
無理だった
自分が良ければ他人なんてどうでもいい人で、普通の感覚の人じゃなかった
元彼の親とは仲良くやっていたので、こういう根っから根性曲がった人がいるのかと思ったよ+18
-0
-
109. 匿名 2025/07/29(火) 21:39:23
>>20
こわい
人間不信になるね+7
-0
-
110. 匿名 2025/07/29(火) 21:40:14
>>7
おのれコンニチワめ……!!+1
-0
-
111. 匿名 2025/07/29(火) 21:44:13
>>99
2005年に聴いていたCD、読んでいた漫画すらもトラウマが蘇るようになり、聴いたり読んだりもできなくなって売りに行ってしまいました。
だけど、あの経験をしたからこそ、少し強くなれたような気がします。優しい返信ありがとうございます。+7
-0
-
112. 匿名 2025/07/29(火) 21:44:35
>>23
同じー!
美味しいものでも食べながら一緒に愚痴り合って共感し合いたいわ
本当がっくりくるよね
今までのはなんだったのかと
+7
-0
-
113. 匿名 2025/07/29(火) 22:00:05
頑張っても評価してもらえない
意見すら聞いてもらえない
頑張ってきたのがバカみたい。
手を抜くことにした。+9
-0
-
114. 匿名 2025/07/29(火) 22:06:12
>>18
私もです。
結婚10年頑張ってきたけど、今はほぼ絶縁です。
こんなことなら自分の両親をもっと優先すればよかった、あんな人たちのために良い嫁なんかやらなければよかったと、後悔ばかりです。
実母が病気になったので尚更どうしてもっと早く…と思わずにいられません。+10
-0
-
115. 匿名 2025/07/29(火) 22:06:45
>>7
除草剤効かないの?+0
-0
-
116. 匿名 2025/07/29(火) 22:07:31
>>61
今さら親のことで心が動かない+2
-0
-
117. 匿名 2025/07/29(火) 22:25:44
モラハラ彼氏にすがってしまったことかなぁ
自分を大切にしない人を好きになってはいけない+5
-1
-
118. 匿名 2025/07/29(火) 22:42:54
パート。
クソみたいな会社だったから適当にしてれば良かった。+6
-0
-
119. 匿名 2025/07/29(火) 22:55:07
自己愛人格性障害の人間と仕事すること
早くやめるべきだった+2
-0
-
120. 匿名 2025/07/29(火) 23:35:14
死ぬほど行きたくなかった修学旅行に無理やり行かされたこと
今でも夢に見るほどトラウマ
妹は甘やかされて一度も参加してないのもムカつく
行かなきゃよかった+3
-0
-
121. 匿名 2025/07/29(火) 23:47:20
新規オープンでみんなで手探りで仕事覚えたり効率考えたりして慣れてくる頃に仕事が増えるというのを繰り返してる
求人内容と全く変わってきてる+1
-1
-
122. 匿名 2025/07/29(火) 23:56:34
>>25
同じく。高1の時の彼氏、付き合い始めて割とすぐに言動に謎の冷たさを感じるような違和感があった。
しかし当時はまだ若くてモラハラとか言う言葉も普及してなかったため、直接暴力とかではないから相手に悪意があるなんて夢にも思わなかった。
そのため歩み寄るのにも努力が必要と思い、試行錯誤しながら彼の言動をポジティブに解釈してわかり合えると信じて…結局私が何をしてもへこまないので、思い通りにならなかった私が相当気に入らなかったのか「最初からあまり好きじゃなかった!」と捨て台詞を吐かれて交際は終わりました。
無駄な努力だった上、しばらく人間不信になりました。
違和感を感じた時点で別れる方を選択してたらダメージも少なかったと今でも思うし、30年以上たった今でも思い出すと気分が悪くなるので、もう付き合ったことすらなかった事にしたいです。+6
-1
-
123. 匿名 2025/07/30(水) 00:06:53
姪の子守り
義姉さんが大変かなーって思って里帰り出産時から率先して手伝ってたら(義実家同居中)、今では時間の無い時に姪が出かけたくないってグズると私に預けて出かけるようになってしまった。
毎回じゃないし買い物とか必要な用事とはいえ、ヤンチャ盛りを仕事終わりに連れて来られると正直キツイ。
里帰り出産の時点で必要最低限の接触にしとけば良かったって後悔してる。+2
-0
-
124. 匿名 2025/07/30(水) 00:29:14
必死に勉強して中学受験して中高一貫校に入って、大学受験も必死に頑張って中の上の大学行って
それなりのところに就職して頑張ってたけど30手前で病気になって無職へ
こんな人生になるなら勉強なんて必要なかったじゃん
なにやってたんだ私+0
-0
-
125. 匿名 2025/07/30(水) 00:38:43
>>23
「じゃあ私達夫婦もお義母さん達の事は忘れまぁーす‼️✨
これからは私の親だけが大事なおじいちゃんおばあちゃんですぅー‼️✨
さよーならぁー‼️✨」
久しぶりの赤子の嬉しさに頭イカれて暴言吐くような認知症とはサヨナラでいいわ。+9
-0
-
126. 匿名 2025/07/30(水) 00:45:01
推し活。推しが変な辞め方して黒歴史化したから+1
-0
-
127. 匿名 2025/07/30(水) 00:55:22
クレーマー対応。頑張って気に入られようとした当時の自分を殴りたい。我儘な客が常連になったところで良い事は一つもない。「二度と来ない!」と言われて「勝った」と喜んでいた店長が正しかった。+2
-0
-
128. 匿名 2025/07/30(水) 01:03:41
幼稚園。
親が勝手に入園させた。
あんなもんサボればよかった。
+1
-0
-
129. 匿名 2025/07/30(水) 05:36:19
>>120
もとから不登校?だったら可哀想かな
修学旅行も授業の一部だから、無理やりもなにも授業なんで...って感じ
行きたくないから行かない!っていうイベントではない+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/30(水) 05:38:46
>>124
それなりの就職して、30まで働いてたなら十分じゃない?
まるっきりFランのフリーターよりは道は開けるでしょ+3
-0
-
131. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:12
合わない職場だと一週間目で気づいていたのに次を見つけてから!と半年いたこと
今もメンタルの薬飲んでます+1
-0
-
132. 匿名 2025/07/30(水) 10:06:42 [通報]
人間関係
本当に頑張らなければよかったと思う。
でも、あれだけ我慢したからそれ以上は努力の余地はなかったと諦めがつくおまけがある。+1
-0
-
133. 匿名 2025/07/30(水) 11:04:56 [通報]
>>78
滑り止め私立で行きたい学部に合格してたなら、引きずる気持ちはわかる。+1
-0
-
134. 匿名 2025/07/30(水) 11:15:27 [通報]
親に無理やり連れていかれた海外での学校生活。
「英語わからないなら学校来るな。教室から出ていけ」と教員に言われる。
「学校で不満があるなら直接学校で言えばいいでしょ!家にいたってどうしようもないでしょ!」と怒鳴る母親。
無理やり連れてきた当人なのに子供のことは完全に無視して趣味を楽しむ父親。
誰にも助けてもらえず心を無にして通学してたけど、スクールバスに乗らず川に飛び込めばよかった。
完全にメンタルやられて、帰国後は大学進学したけどFランだし卒業後は非正規だよ。
就活で海外生活のこと聞かれるとどうしてもポジティブなことが言えない。企業側は帰国子女=英語ペラペラを期待してくるから失望される。履歴書に書きたくないけど、留学ではなく正規の生徒として在籍してたから書かないわけにはいかない。しんどい。+1
-0
-
135. 匿名 2025/07/30(水) 17:21:59 [通報]
>>8
大した仕事じゃないのにしがみついちゃったんだね+0
-0
-
136. 匿名 2025/07/30(水) 18:17:44 [通報]
>>115
ヨコだけど
除草剤を撒くとイシクラゲが生えてきやすいと聞き、そっちの方が嫌で除草剤を使うのを躊躇ってる+0
-1
-
137. 匿名 2025/07/30(水) 22:38:11 [通報]
中学の部活。さっさと辞めれば良かった。
運動部なのに、喉が渇いても水を飲ませてもらえない。毎日、地獄だった。
そのせいで、今は喉が渇かない体質になってしまった。
水を飲ませてもらえないって、拷問じゃん。+0
-0
-
138. 匿名 2025/07/31(木) 23:43:28 [通報]
仕事で馴染むために会話するようにしてたけど、元々のコミュ力無さすぎて特に何も変わらなかった…。
自分には向いてなかったから仕事に没頭しようと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する