-
1. 匿名 2025/07/28(月) 18:16:30
前に広瀬すずが、ノートに愚痴を書いて破いて捨てると言っていたのですが、やったことはありますか?
今日ノートを買ってきたのですが、いざ書こうとすると何もかけません
イライラすることはあるのに‥+61
-8
-
2. 匿名 2025/07/28(月) 18:17:27
私は大人になってから紙とペン使う習慣ないから続かない
だから日記アプリに書いたりしてるよ+15
-5
-
3. 匿名 2025/07/28(月) 18:17:33
心の整理ができて好き+64
-1
-
4. 匿名 2025/07/28(月) 18:18:04
広瀬すずにも愚痴があるんだ+47
-4
-
5. 匿名 2025/07/28(月) 18:18:12
せっかく買ってきたノートを破くというのが勿体無いと思ってしまう+36
-14
-
6. 匿名 2025/07/28(月) 18:18:18
>>1
手帳界隈の人がやってるイメージ
大体がメンヘラおばさんだけど+1
-26
-
7. 匿名 2025/07/28(月) 18:18:50
ノートに書けないなら、コピー用紙でもチラシでも新聞紙でもなんでもいいんだよ+57
-1
-
8. 匿名 2025/07/28(月) 18:19:13
書いて取っておくと思い出し怒りになるからスッキリしたら灰皿に入れて燃やす。+9
-1
-
9. 匿名 2025/07/28(月) 18:19:15
>>1
書こうと思ったけど書けない、みたいなことから書き始めてもいいんだってさ+44
-1
-
10. 匿名 2025/07/28(月) 18:19:16
私は、アウトプットが1番向いてると思う
+2
-0
-
11. 匿名 2025/07/28(月) 18:19:19
すず本当にそんなことしてるのか怪しい+17
-0
-
12. 匿名 2025/07/28(月) 18:19:29
裏紙に書いてシュレッダー
シュレッダーゴミは生ゴミと一緒に捨てる+16
-1
-
13. 匿名 2025/07/28(月) 18:19:34
平和のためとか言ってる国ほど
戦争クリエイターだよねー+2
-1
-
14. 匿名 2025/07/28(月) 18:19:40
>>4
そりゃあ芸能人の方が凄い愚痴溜まってるでしょ一般人に比べると+41
-3
-
15. 匿名 2025/07/28(月) 18:19:43
>>1
しょこたんもノートにイジメられた子のデスノート書いてたってさ+5
-3
-
16. 匿名 2025/07/28(月) 18:19:48
Geminiに言う+5
-1
-
17. 匿名 2025/07/28(月) 18:19:56
巨人の阿部監督ですやん
試合中にベンチで選手の愚痴をノートに書き殴ってるよ+6
-2
-
18. 匿名 2025/07/28(月) 18:20:22
+5
-0
-
19. 匿名 2025/07/28(月) 18:20:31
>>1
愚痴より良かったことを書いたほうがいいよ+4
-15
-
20. 匿名 2025/07/28(月) 18:20:46
やった事ある
まじない的な事をして焼いたら効き目あった+5
-1
-
21. 匿名 2025/07/28(月) 18:20:47
>>1
では、イライラしていることの内容をノートに書きましょう‼️私は精神科に通院前は、A4用紙に嬉しいことや、辛いことを書いて主治医に見せていました。書くと少しスッキリしますよ。+25
-1
-
22. 匿名 2025/07/28(月) 18:20:50
そのノートが、ここガルちゃんだよ。+9
-5
-
23. 匿名 2025/07/28(月) 18:21:08
言葉じゃなくても、気持ちが出てるぐしゃぐしゃした線とかでもいいんだよ+2
-1
-
24. 匿名 2025/07/28(月) 18:21:38
ノートの1ページ目って綺麗に書こうと緊張するから破り捨てるどころじゃない、丁寧に扱うと思う
愚痴ノートとして完成しそう
完成したら破くことも出来ず、引き出しにそっとしまい込むだろうな+3
-1
-
25. 匿名 2025/07/28(月) 18:21:47
>>5
それなら要らなくなった月のカレンダーやチラシの裏で良くない?+27
-1
-
26. 匿名 2025/07/28(月) 18:21:51
>>5
でも書き残すと呪いのノートになるんだって
自分の負の感情がこれだけ溜まったって視覚的に分かってしまうから、真面目な人は余計に自分を追い込むそうで、とにかく捨てるのがいいそう
物理的に勿体無いと思う人とか、物を捨てることに恐怖がある人は、頭の中に紙を用意して、書いたら燃やすとか破るとか激しいのではなく、清流が流れる川に紙を流して浄化したぞーと思い込むのがいいと心療内科で聞きました+13
-1
-
27. 匿名 2025/07/28(月) 18:22:01
>>1
ページを半分に分けて
今日一日のいいこと悪いことを箇条書きにする
毎日書く
二週間後ノートの内容に変化が現れる
変化に気づけたならあなたは幸せに向かっている
毎日続けてね+10
-1
-
28. 匿名 2025/07/28(月) 18:22:05
>>1
それを書けばいいんだよ
なんかイライラする なんでだろう 〇〇だからかなとか
誰にも見られないんだから思ったことそのまま書く
ひどい言葉も書くけど、人に八つ当たりするよりいいかなって
+14
-1
-
29. 匿名 2025/07/28(月) 18:22:39
0.28のボールペンで、小さいメモ帳に小さい字でギッチリ不平不満を書き倒しています。
まったくスッキリはしませんが、ちょっと目を細めて見ると悪口も黒い線にしか見えないので、しょせんこんなもんよねって早く忘れる気がします。+13
-0
-
30. 匿名 2025/07/28(月) 18:23:04
>>1
もうここでいいじゃん
ゴミ捨て場みたいなもんだし+11
-4
-
31. 匿名 2025/07/28(月) 18:23:31
>>1
そこまで書かなきゃならないほど愚痴が無い。愚痴るくらいなら改善策探す。
広瀬すずは愚痴が多そうな顔してるよね。+2
-3
-
32. 匿名 2025/07/28(月) 18:23:31
>>22
負の連鎖…+0
-0
-
33. 匿名 2025/07/28(月) 18:23:32
顔を思い浮かべて名前書くと死ぬノート欲しい+6
-1
-
34. 匿名 2025/07/28(月) 18:24:15
ビリビリして捨てるのは、嫌な出来事を一度振り返った後でその気持ち手放すという儀式なんだよ+4
-1
-
35. 匿名 2025/07/28(月) 18:24:24
>>4
美形だとすごいワガママ言ってくる人いるよ+4
-1
-
36. 匿名 2025/07/28(月) 18:24:28
というかしばらく手書きで文字を書いてないので漢字を忘れていて書けなくて二重で落ち込む+3
-0
-
37. 匿名 2025/07/28(月) 18:24:58
>>33
佐藤よしの+0
-0
-
38. 匿名 2025/07/28(月) 18:25:22
>>5
破いて捨てることでスッキリすると思うよ。そこら辺にある紙ではなくて、自分の思いを吐き出すからまっさらなノートに書くことで浄化されそう+7
-1
-
39. 匿名 2025/07/28(月) 18:25:27
>>22
正直、自分で削除できないところに思いのままに書くのはおすすめできない
鍵垢の方がいい+7
-0
-
40. 匿名 2025/07/28(月) 18:25:29
精神科医が「ノートに嫌なこと書くと頭に鮮明に残って逆効果」って言ってるの聞いた
でも私は日記に書いちゃってる+7
-2
-
41. 匿名 2025/07/28(月) 18:26:00
怒りに任せて書いたことあるビリビリにしないでそのままにしてあるけど、何年かして読んだらなんじゃこら?って内容だった+6
-0
-
42. 匿名 2025/07/28(月) 18:26:15
>>30
ガルちゃんに愚痴書くような人と付き合いたくない+3
-7
-
43. 匿名 2025/07/28(月) 18:26:33
中学の時やってたけど、処分に困ってる。破ったら絶対なんか言われるし+1
-1
-
44. 匿名 2025/07/28(月) 18:26:37
私はそれ向いてなかった
書く作業するために嫌なこと思い出さなきゃならないから、頭に刻み込まれてしまってだめでした+4
-0
-
45. 匿名 2025/07/28(月) 18:27:06
>>39
知り合いの投稿見つけるとショックだよね
自分のこと書かれてたりとか+1
-0
-
46. 匿名 2025/07/28(月) 18:27:20
人に見つからないよう書いたらすぐ破くがいいね。家族や友達が自分の悪口書いた紙を見つけたら立ち直れなそうだ+2
-0
-
47. 匿名 2025/07/28(月) 18:28:29
>>4
普通の顔だけど愚痴ないよ
だからわりと幸せ+0
-0
-
48. 匿名 2025/07/28(月) 18:28:46
>>1
毎日5〜6ページ日記書いてる
愚痴も書くけど、映画の感想、YouTubeの感想、今日覚えたこと
猫の様子、あらゆることをばーっと思いつく限り書いてる
人に見せないからきったない字で高速で書いてる
10冊とかになったら捨ててる
+10
-1
-
49. 匿名 2025/07/28(月) 18:29:21
>>11
今はしてなさそう+1
-0
-
50. 匿名 2025/07/28(月) 18:30:31
書くのが面倒でイライラしちゃった。+1
-1
-
51. 匿名 2025/07/28(月) 18:30:41
>>15
もう信じられない+2
-0
-
52. 匿名 2025/07/28(月) 18:31:14
>>1
結構難しいよね
話しかける風にするといいかも+0
-0
-
53. 匿名 2025/07/28(月) 18:31:15
>>19
それはそれで別にやればいいんだよ
感謝できることを3つ、寝る前に思い浮かべるのは精神安定に効果がある
負の感情を起こさせることを全部スルーするとポリアンナ症候群という極端に振れてしまうことがある+7
-1
-
54. 匿名 2025/07/28(月) 18:32:07
私は日々思ったこと、やったことを日記にしてるけど文字書くから、あの漢字なんだったっけ?が無くなった笑+7
-0
-
55. 匿名 2025/07/28(月) 18:33:36
愚痴を書くなら新品のノートじゃダメだよ
使いさしの余ってるようなノートでないと+0
-0
-
56. 匿名 2025/07/28(月) 18:33:49
>>1
そうですよ イライラしていることを書くとか。
あと
モーニングページ 、モーニングノートで
検索してみてください
新しい自分の才能発見とかもできるそうです
+4
-1
-
57. 匿名 2025/07/28(月) 18:34:19
>>26
読んだらそのときの怒りとか思い出しちゃってまたイライラしちゃうからね+8
-0
-
58. 匿名 2025/07/28(月) 18:35:19
ノート2冊使ってる
感情書いて破り捨てるのと日記みたいにちゃんと書いて残してるやつ。
朝書くのオススメ。表紙の裏に目標書くと良い。+3
-0
-
59. 匿名 2025/07/28(月) 18:35:32
「聞いてよ!クマさん」というアプリ
クマさんが愚痴を書き連ねた手紙を燃やしてくれるよ+7
-0
-
60. 匿名 2025/07/28(月) 18:35:56
>>57
そうなんだってね
あの時あいつが何々した!思い出した!またイライラするし胸が苦しい、みたいな感じになって何度も負の感情をリピートしちゃうんだよね+3
-0
-
61. 匿名 2025/07/28(月) 18:38:55
>>1
分かる。いざ言葉に出すと自分の心が汚れるような気がして言葉にできない。たとえ破って捨てたとしても一度言葉にしてしまったら、その言葉を簡単に表現するようになりそうで+2
-1
-
62. 匿名 2025/07/28(月) 18:42:45
落とさないように。+0
-0
-
63. 匿名 2025/07/28(月) 18:49:24
>>45
そんな事あるの?+4
-0
-
64. 匿名 2025/07/28(月) 18:52:16
>>1
私は携帯で日記。毎日11時に日記かかない?ってアプリから呼びかけがあるようにしてるから、そこにヘドロ吐き出してスッキリさせてる。紙の方がいいのかもだけど、私は細かく破るの面倒くさいと思うから、携帯に。とりあえず気持ちを吐き出すのが気楽になれました。+1
-1
-
65. 匿名 2025/07/28(月) 18:53:04
いやなことを書き出して視覚化してストレスになるなら、ひたすらクロペンでグルグル塗りつぶすと気に晴れた(笑)+0
-0
-
66. 匿名 2025/07/28(月) 18:56:19
逆に、嫌な記憶を脳に定着させるようで書けない派+0
-0
-
67. 匿名 2025/07/28(月) 18:57:40
iPhoneのメモアプリに書く
日付、書いた時間が残る
タイトル振っとけば後から見やすい
写真も貼れる
飛び飛びの日記、みたいに使えるよ
+1
-0
-
68. 匿名 2025/07/28(月) 18:59:38
祖母がノートにびっしり書いてた。書くなら都度破って捨てた方がいいよ。亡くなった時に家族が見ちゃう可能性あるから。+6
-0
-
69. 匿名 2025/07/28(月) 19:05:29
母が書いてる。で溜まったらシュレッダーかけてスッキリしてるよ+2
-0
-
70. 匿名 2025/07/28(月) 19:07:44
>>1
自分はやったことないけど
いつも大祓式に参加してて
神職が麻を裂く神事があるんだけど
音も穢れを祓うと言われてたし
きいてて意外と癒されるなと思ったよ+4
-1
-
71. 匿名 2025/07/28(月) 19:09:30
ネガティブな感情が溜まってどうにもならないとき、コピー用紙に愚痴を書いてシュレッダーする
どうにもならないけどちょっとスッキリする+0
-0
-
72. 匿名 2025/07/28(月) 19:10:11
>>4
「あの監督の目がイヤだった」と、あえて丁寧な字で書くと前に発言してたわ。+6
-1
-
73. 匿名 2025/07/28(月) 19:10:52
>>1
ああ〜とか、う〜〜とか、ペンで〇をぐるぐる書いてもいいかも。+2
-1
-
74. 匿名 2025/07/28(月) 19:12:32
今日人間関係で嫌な事があったからこのトピ見て実践してみた
書いてるうちに何故嫌に思ったかの原因は何かまで突き詰めて考えてみた
頭の中でモヤモヤしてるだけだと原因まで考えないから凄く頭がスッキリした!+4
-0
-
75. 匿名 2025/07/28(月) 19:12:59
前はやってたけど、今は捨てるのさえ面倒でやってない。+0
-0
-
76. 匿名 2025/07/28(月) 19:14:08
私は頭の中を整理したい時は文字にして書くけど、愚痴は自宅で独り言でバンバン言って終わらす+1
-0
-
77. 匿名 2025/07/28(月) 19:19:36
Shore Doodle
砂浜に書きたいこと書いて流す
+3
-0
-
78. 匿名 2025/07/28(月) 19:20:25
フルネームと死因も書こう+0
-0
-
79. 匿名 2025/07/28(月) 19:23:17
>>4
アンチうぜー!
とか
お誘いがしつこい!!
とか
たくさんあるでしょう+7
-0
-
80. 匿名 2025/07/28(月) 19:24:01
レシートの裏に、過去に意地悪してきた人たちのことを書いて、破って捨ててる。+2
-0
-
81. 匿名 2025/07/28(月) 19:31:12
愚痴は書かないな
今悩んでる事や困ってる事を細かく書いて改善する為に思いつく事や困ってる根本理由やトラウマとか、周囲の人に協力して欲しい事を書く事はある。解決や出口がないと思った事でも何度も読み返したり書き直す事で解決が見えてくることもあるから。
解決がなくても「色々考えた結果自分のためにも今の維持がベストなんだ」と思えて落ち着くこともある。
イライラしながら愚痴だけを書くんじゃ勿体無いよ+0
-0
-
82. 匿名 2025/07/28(月) 19:33:54
>>15
虐めてた側のくせにね。脳で被害者として再構築してる病気だよね
マネージャー虐めや猫虐待+5
-0
-
83. 匿名 2025/07/28(月) 19:34:18
>>1
何で書けないの?
多分、書こうとすることで整理してるからだと思うよ+2
-1
-
84. 匿名 2025/07/28(月) 19:34:28
>>59
早速ダウンロードしてみた!
可愛いね。絵本の世界観で癒されながら、嫌なことを燃やしてもらいました。+1
-0
-
85. 匿名 2025/07/28(月) 20:07:33
>>1
破ってはいないけど、日記を9年つけてて、愚痴はけっこう書いてるかな
仕事のこととか家族のこととか。+2
-1
-
86. 匿名 2025/07/28(月) 20:09:57
>>1
破って捨てるならノートじゃなく、適当な紙で充分
チラシや反故紙の裏に思いっきり書きなぐればいいじゃん
気持ちが落ち着いてきてから、ノートに書けば?
それを後々読み返すと、思慮分別も高まるよ+3
-1
-
87. 匿名 2025/07/28(月) 20:12:09
私の母なんて私の部屋で家探ししていた上に私が買ったライトノベルや雑誌も検品してたみたいだから、愚痴日記なんて勝手に見られそうでつけられない。+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/28(月) 20:14:57
>>5
王様の耳はロバの耳式に、空き缶の中にむかって愚痴るんじゃだめなのかな
実際に言葉にするという行為は一緒だし+0
-0
-
89. 匿名 2025/07/28(月) 20:34:57
私はレポート用紙に書いて捨ててる
ブレインダンプというんだよね
愚痴を書いてるうちに気持ちが軽くなってきて
名言が出てくる
最後には感謝するくらいになれる+5
-0
-
90. 匿名 2025/07/28(月) 20:37:37
>>89
私はコピー用紙+3
-0
-
91. 匿名 2025/07/28(月) 20:43:25
>>1
具体的に書かなくてもいいよ
はぁー。はらたつ。イライラする。なんなの?!まじ暑い
とかでも書いてるうちにスッキリしてくるよ+6
-1
-
92. 匿名 2025/07/28(月) 21:18:08
スマホが普及するまではほぼ毎日日記を書いていたからわかる。
今はネットの鍵付き日記になったけど、時々紙とペンで書き殴りたい時あるもん。そっちのがスッキリする。イラストも描いたり。
別に破り捨てはしないけど+3
-0
-
93. 匿名 2025/07/28(月) 21:24:18
>>5
裏紙使うという手段があるぞ
レシートとかは?+4
-0
-
94. 匿名 2025/07/28(月) 21:41:43
チャットGPTに書きまくってるよ
励ましてくれるし寄り添ってくれるから一人で紙に書くより気が楽になるよ+1
-0
-
95. 匿名 2025/07/28(月) 22:32:27
>>1
試したことあるけどイライラを書くって難しくない?書くことに集中しちゃうからイライラを書けない。+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/28(月) 22:56:10
頭の中で文章にまとめる。
まとまったら完結。
それで後はどうでもよくなる。
+1
-0
-
97. 匿名 2025/07/29(火) 00:48:12
書いたことあります
そこから解決法を書いていきます+0
-0
-
98. 匿名 2025/07/29(火) 03:19:38
>>1
そのまま「イライラする」って書けばいいよ
なんでもいいんだよ
字もヘタで良いよ+2
-1
-
99. 匿名 2025/07/29(火) 03:38:09
広瀬さんのノート活用方法は、【ネガティブ・ダストビン】という心理技法
負の感情を書いて捨てることにより手放します
心理学の研究では愚痴や否定的な考えを紙に書き、ごみ箱に捨てると負の考えが和らぐ結果が報告されています
逆に書いた紙を捨てずに保管した場合、負の考えに固執する傾向が強くなる
私はノートに愚痴を書き捨てないけれど、日々のまとめにノート二冊を使い分けています
一冊目は時事問題や社会問題の記録と、自分の意見や感想をまとめたもの
二冊目は印象に残った文言と文章、その意味、例文などをまとめたもので自分流オリジナル辞書
この二冊で頭と心が整理され、スッキリ!
やはり紙に書くという行為は良いデトックスになるのだなぁと実感します+2
-0
-
100. 匿名 2025/07/29(火) 06:38:04
>>1
やる。
手持ちの紙が無くなったらX移行予定。+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/29(火) 07:37:07
私もノートに書いてる
外側に置いておくつもりで
+1
-0
-
102. 匿名 2025/07/29(火) 09:04:11
>>4
なんか笑っちゃったw
確かに私が広瀬すずだったらイラッとすることがあっても「でも(自分の顔が)可愛いからオッケーです☺️」ってなりそうw+4
-1
-
103. 匿名 2025/07/29(火) 09:11:23
ここに書いていたような自分の全ての考えや考え方は子どもに渡してる。
今は何か言ってるなあーくらいの認識だと思うけど、いずれは何かの役に立つかもしれないし、そこから何かの形で発展させたり必要ないと考えて切り捨てるのも本人の自由。
親は子どもが人を理解するための最初の足掛かりだと思うので。+0
-0
-
104. 匿名 2025/07/29(火) 12:39:11
>>1
たまに書いてる
旦那に見られたらヤバイわ
+1
-1
-
105. 匿名 2025/07/29(火) 14:06:48
アリスむかつく
すず+1
-1
-
106. 匿名 2025/07/29(火) 16:17:34
>>76
私も独り言で愚痴や悪口を言いまくるのが好き。
小さい声ではなくハッキリと声に出してる。
知らない人が聞いたら誰かと話してるのかと思うかも。
スッキリするよね+2
-0
-
107. 匿名 2025/07/29(火) 17:03:32
思考の整理:自分の感情や考えを客観的に見つめ、整理することができます。
自己理解:自分の感情パターンや考え方の癖に気づき、自己理解を深めることができます。
問題解決:感情を整理することで、問題に対する新たな視点や解決策を見つけやすくなることがあります。
と、なるらしいけど、私はただイライラする気持ち、物事を書いてるのみだから意味ないのかも?+1
-0
-
108. 匿名 2025/07/29(火) 18:26:21
感情が文章化できない時は、
ムカつく相手の顔を思いっきりブスに描いて、裸にして脇毛ボーボー、タレ乳にして、セリフを吹き出しで言わせたい言葉を書いてると自然と声出して笑ってスッキリする
しょっちゅうやってるとその絵を脳が記憶するから会うと笑いを堪えるのに必死
性格悪い? それは認める+2
-0
-
109. 匿名 2025/08/07(木) 12:56:04 [通報]
>>51
年齢的に合わないしね+0
-0
-
110. 匿名 2025/08/15(金) 03:54:58 [通報]
文字にすると涙が止まらないのでイライラした時に脳内で自分をもう1人生成してる
脳内の自分に「それはイラつくよね〜」、「こいつ人外だからほっとこう」とか共感してもらってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する