-
1. 匿名 2025/07/28(月) 17:21:15
私の周りは、ほとんどピアスの穴開けてる人が多いです。私もピアスしたくて学生の時に、開けようと思ったけどビビりで、やめました。友達には「開けてないなんて珍しいね」と言われますが、開けてない方いますか?返信+130
-8
-
2. 匿名 2025/07/28(月) 17:21:44 [通報]
山ほどいると思う返信+393
-5
-
3. 匿名 2025/07/28(月) 17:21:50 [通報]
開けたはずなのに跡すら残っていない返信+52
-3
-
4. 匿名 2025/07/28(月) 17:21:58 [通報]
>>1返信
周りがこうだからなんだって話
個人は個人やろ+133
-7
-
5. 匿名 2025/07/28(月) 17:22:09 [通報]
開けてるけど今可愛いイヤリングたくさんでてるよね返信
昔はピアスばかりだったからみんな開けてただけ+93
-8
-
6. 匿名 2025/07/28(月) 17:22:14 [通報]
開けてないよ〜耳たぶめちゃくちゃ分厚くて、多分ピアスのキャッチャー止まらなそう。返信
イヤリングも、すぐ痛くなる+79
-4
-
7. 匿名 2025/07/28(月) 17:22:16 [通報]
アクセサリー全般興味ないから開けてない返信+102
-3
-
8. 匿名 2025/07/28(月) 17:22:32 [通報]
白い糸の話にビビって未だにつけないwww返信+39
-16
-
9. 匿名 2025/07/28(月) 17:22:50 [通報]
今時の若い子は開けないって聞いたけど違うの?返信+16
-6
-
10. 匿名 2025/07/28(月) 17:23:06 [通報]
+18
-8
-
11. 匿名 2025/07/28(月) 17:23:27 [通報]
イヤリングすら最近してない返信
アクセサリー使ってないわ+61
-2
-
12. 匿名 2025/07/28(月) 17:23:45 [通報]
ピアスなんてしなくていいと思う返信
大切な身体に穴を開けるなんて馬鹿な人がすること+10
-44
-
13. 匿名 2025/07/28(月) 17:23:52 [通報]
はい返信
+7
-1
-
14. 匿名 2025/07/28(月) 17:23:53 [通報]
>>1返信
恐くて無理+37
-4
-
15. 匿名 2025/07/28(月) 17:23:57 [通報]
ちょうどその位置にホクロがあるので開いてる風になってる返信+24
-3
-
16. 匿名 2025/07/28(月) 17:24:02 [通報]
開けてたけど、閉じてしまったよ返信
仕事柄つけれないから、開けたいけどタイミングが無い
+7
-1
-
17. 匿名 2025/07/28(月) 17:24:04 [通報]
>>2返信
開けてないほうが多いよね+15
-7
-
18. 匿名 2025/07/28(月) 17:24:07 [通報]
>>3返信
いいなー
私金属アレルギーでピアス諦めたんだけど
30年近く経つけどまだしっかり残ってる…+23
-1
-
19. 匿名 2025/07/28(月) 17:24:20 [通報]
>>4返信
そんなのどんな話題だってそうでしょうよ
なんでここにいるの笑+3
-1
-
20. 匿名 2025/07/28(月) 17:24:22 [通報]
>>1返信
40代は学生時代にみんな開けてたよね
若い人の方が少ないらしいね
今はかわいいイヤリングが沢山出てるから助かってる+23
-19
-
21. 匿名 2025/07/28(月) 17:24:35 [通報]
>>14返信
なくしそうで無理+3
-2
-
22. 匿名 2025/07/28(月) 17:24:35 [通報]
>>2返信
開けてないよね+3
-5
-
23. 匿名 2025/07/28(月) 17:24:36 [通報]
開けてません〜返信
イヤリングで楽しんでます!+23
-2
-
24. 匿名 2025/07/28(月) 17:25:26 [通報]
30代後半だけど、開けてません!理由は主さんと同じ☺️返信
今はノンホールピアスの種類も豊富だし、別に不便も無いしね😆+13
-2
-
25. 匿名 2025/07/28(月) 17:25:31 [通報]
イヤリングすら付けて数秒で痛くなるのに返信
穴開けるとか無理やろって思って開けてない+25
-4
-
26. 匿名 2025/07/28(月) 17:25:40 [通報]
開けたいなとは思いつつタイミングを逃し続けてアラフォーまで来ちゃった返信
でもこれ可愛いなって思うデザインのものはことごとくピアスだからどうしようか今日も悩んでる+13
-1
-
27. 匿名 2025/07/28(月) 17:26:05 [通報]
肌が弱いから開けたらトラブりそうだなと返信
躊躇ってしまって結局開けていない+18
-1
-
28. 匿名 2025/07/28(月) 17:26:24 [通報]
怖いし、メンテナンス出来る自信がないからやらない返信
やりたいけどね
イヤリングも痛いし+16
-2
-
29. 匿名 2025/07/28(月) 17:26:35 [通報]
>>12返信
そう思うならあなたは開けなければいいだけ+9
-2
-
30. 匿名 2025/07/28(月) 17:26:35 [通報]
あなたはケロイド体質だからやめた方がいい、って言われて開けてない。返信
あと穴あけるのが単純に怖いのもある。+14
-1
-
31. 匿名 2025/07/28(月) 17:26:37 [通報]
18歳から10年間弱くらい開けてたけどアレルギーが酷くなって止めた返信
アレルギー体質でなければずっと開けていたかった…+13
-1
-
32. 匿名 2025/07/28(月) 17:27:07 [通報]
>>15返信
両耳にあるから天然ピアスって勝手に思ってる。
まぁ流石に最初は気持ち悪かったけど。+4
-3
-
33. 匿名 2025/07/28(月) 17:27:20 [通報]
>>1返信
「空けたら金運が無くなる」とか変なこと言ってた年配女性がいたなぁ。+3
-6
-
34. 匿名 2025/07/28(月) 17:27:37 [通報]
>>25返信
イヤリングの方が痛い
開けてるとつけてることすら忘れることが多い
それくらい違和感ない+39
-2
-
35. 匿名 2025/07/28(月) 17:27:38 [通報]
耳が小さすぎてイヤリングつけても全然目立たないからピアスも開けてない返信
おしゃれにつけてる人うらやましい+0
-3
-
36. 匿名 2025/07/28(月) 17:28:21 [通報]
マジで大仏ぐらいの耳たぶなのであけられない 事故にあった時看護師さんにお耳がこんなに腫れちゃってと言われた返信+22
-1
-
37. 匿名 2025/07/28(月) 17:29:22 [通報]
>>6返信
ピアスは長さが選べるのよ
厚くて嫌ならフック型も良いよ+10
-1
-
38. 匿名 2025/07/28(月) 17:29:25 [通報]
>>1返信
なんとなく開けずにきた30代
90年代のピアスは耳たぶぎりぎりの位置(流行りだったのかな?)ってのを見てかわいいと思い開けたくなってる+5
-1
-
39. 匿名 2025/07/28(月) 17:29:55 [通報]
>>8返信
そんなものは通っていない
人体の話なのになぜ信じるのか+4
-2
-
40. 匿名 2025/07/28(月) 17:30:00 [通報]
>>26返信
私はアラフィフまで来てしまった。
同じく今日も悩んでいる。
そしてあっという間にまた10年経ちそう+17
-1
-
41. 匿名 2025/07/28(月) 17:30:03 [通報]
年齢とか学校によりそう。30代だけど開けてないって珍しいね!みたいな感覚ないわ。開けてても開けてなくても珍しくない。返信+9
-1
-
42. 匿名 2025/07/28(月) 17:30:33 [通報]
開けた後の管理がめんどくさそうだからしてない返信
ピアスに見えるイヤリングあるし+11
-2
-
43. 匿名 2025/07/28(月) 17:30:53 [通報]
開けるのも怖いけど、ピアス引っ掛かったりするのがすごい怖くて開ける選択肢が無かった。返信+12
-1
-
44. 匿名 2025/07/28(月) 17:31:21 [通報]
>>25返信
イヤリング痛くて辛い人こそピアスしたらいいのになあ
+36
-1
-
45. 匿名 2025/07/28(月) 17:31:48 [通報]
耳あんまり出さないし開けてないやー返信
+2
-1
-
46. 匿名 2025/07/28(月) 17:31:57 [通報]
>>25返信
ピアスが痛いのは開ける瞬間だけで、装着中は何も痛みはないよ、挟まれてる違和感もないから穴さえあればイヤリングより楽ではある
だだその1回だけ痛いのが我慢できるか……ってとこよね+15
-1
-
47. 匿名 2025/07/28(月) 17:32:01 [通報]
>>25返信
イヤリング痛くて出来ないからピアス開けたよ〜+18
-1
-
48. 匿名 2025/07/28(月) 17:32:04 [通報]
開けてないよ返信
なぜか耳たぶにしこりができて治る、っていうのを繰り返す体質なので、開けようと思ったことがない+9
-1
-
49. 匿名 2025/07/28(月) 17:32:22 [通報]
>>8返信
同じ世代っぽいなw
私も中学の時にその話を信じて絶対に開けない!って思ったのに、高校入ってすぐ開けたよ
白い糸の正体は、穴に溜まる垢ですね+21
-1
-
50. 匿名 2025/07/28(月) 17:33:24 [通報]
中学の時、不良がいっぱいの中学だったからか、返信
トイレで安全ピンでピアス穴あけてる人が度々いて、血まみれの大量のトイレットペーパーと安全ピンがよく落ちてた。
それを掃除当番でトイレ担当の時に片付けるのがトラウマだった。
それから怖くてあけるって考えたこともない。+11
-1
-
51. 匿名 2025/07/28(月) 17:34:16 [通報]
>>46返信
そんな気絶するほど痛くない
インフルの予防接種が大丈夫な人なら平気だよ+7
-1
-
52. 匿名 2025/07/28(月) 17:34:29 [通報]
あそこの穴が貫通するまでピアスは空けません。42才。返信+2
-6
-
53. 匿名 2025/07/28(月) 17:34:38 [通報]
ギラン・バレー症候群返信+0
-6
-
54. 匿名 2025/07/28(月) 17:35:20 [通報]
>>5返信
イヤリングなんてピアス売場の端っこにちょっと、それも可愛くないのしかなかったよね
今はイヤリングも可愛いのあって、おばちゃんなのについつい買ってしまう+20
-4
-
55. 匿名 2025/07/28(月) 17:35:38 [通報]
>>12返信
こういう発言するのは、男かおばあちゃん+18
-2
-
56. 匿名 2025/07/28(月) 17:36:27 [通報]
>>1返信
そりゃ普通にいるだろ しょうもないトピ立てるなよ
毎週ピアストピ立てるピアス婆さん トピ立てるな+1
-8
-
57. 匿名 2025/07/28(月) 17:39:20 [通報]
>>51返信
注射が苦手なほど痛いのが怖い人もいるからさ+5
-2
-
58. 匿名 2025/07/28(月) 17:44:45 [通報]
開けたいと思ったことないです。返信
周りに何で開けないの?とか言われるけど本当返答に困る。
開けたいと思ったことない、って友達なら別にいいけど職場の人とかに言うと変わった人みたいに取られるんだよね。+4
-2
-
59. 匿名 2025/07/28(月) 17:44:53 [通報]
>>1返信
私もビビリで無理だった。義母と一緒にピアッサー購入したけど2人でビビリちらかして結局開けなかったよ。+5
-2
-
60. 匿名 2025/07/28(月) 17:45:26 [通報]
>>26返信
もしあなたが近くにいたらピアッサーでパチパチ開けてあげるのに
ピアッサーを使えば一瞬だよ+10
-2
-
61. 匿名 2025/07/28(月) 17:46:06 [通報]
カフスかわいいの多いからそれで十分かな返信+1
-5
-
62. 匿名 2025/07/28(月) 17:46:59 [通報]
親にもらった体に穴を開けるなんて親不孝なこと出来ない~信じられない~!って言ってる女がいたけど、ヤリマンだしデキ婚して即離婚してシンママになってた。返信+4
-8
-
63. 匿名 2025/07/28(月) 17:47:16 [通報]
>>1返信
開けてない人の方が多いと思うよ!
体に穴を開けるなんて、日本ではたぶんタトゥーの次点くらいのこと+9
-12
-
64. 匿名 2025/07/28(月) 17:47:47 [通報]
>>55返信
おばあちゃんだと思う+5
-2
-
65. 匿名 2025/07/28(月) 17:48:13 [通報]
空けてたけど塞がった。イヤリングだと落としたり痛かったりするから、涼しくなったら空けにいこうと思ってる。返信+7
-1
-
66. 匿名 2025/07/28(月) 17:48:53 [通報]
感染症怖くて開けてない返信
痛いのも無理+3
-1
-
67. 匿名 2025/07/28(月) 17:48:57 [通報]
今はもうすっかりつけなくなったのに、穴の跡だけ残ってて嫌だ返信
開けない方がよかったなぁと。後悔先に立たず+3
-2
-
68. 匿名 2025/07/28(月) 17:50:03 [通報]
学生時代に開けたけど安定しなくて閉じてしまった。アレルギーあるからかも。返信
イヤリングは落としやすいからピアス良いよね。
+3
-1
-
69. 匿名 2025/07/28(月) 17:50:38 [通報]
>>40返信
開けたいと思ってる人は開けてほしいなあ
ピアス可愛いし楽しいよ+4
-3
-
70. 匿名 2025/07/28(月) 17:51:14 [通報]
>>33返信
若い頃通ってた鍼灸師の先生から同じこと言われた。
「あなたは金運の良い耳たぶをしてるから、ピアスの穴を開けたらそこから運が逃げ出してしまう」と。
怖かったから開けなかったけど、イヤリングやノンホールピアスで充分だったから結果、良かった。+4
-2
-
71. 匿名 2025/07/28(月) 17:57:02 [通報]
>>1返信
55歳ですが 開けてません。 20代の頃に開けたことはありますが とっくにふさがってます+5
-1
-
72. 匿名 2025/07/28(月) 17:58:12 [通報]
>>1返信
開けてないよ。
脱ぎ着する時引っかかるのが嫌だし。
開けたらずっとつけとかないと穴塞がるし。
そもそも皮膚が弱いので開けない。+1
-2
-
73. 匿名 2025/07/28(月) 17:58:20 [通報]
>>1返信
ピアス開けたことはないですね。私の周りのお友達もみんなやってないですよ。@66歳主婦+3
-4
-
74. 匿名 2025/07/28(月) 17:59:44 [通報]
>>1返信
はい、開けてないよ。イヤーカフしてる+4
-1
-
75. 匿名 2025/07/28(月) 17:59:44 [通報]
痛いのが嫌で、学生の頃「金属アレルギーなので開けられなくて〜」って言ってたら、本当に金属アレルギーだった返信+6
-1
-
76. 匿名 2025/07/28(月) 17:59:56 [通報]
>>1返信
本当に ほとんどの人口が??今 超高齢化社会で日本の女性の半分が50代以上なんだから開けてない人口率の方が多いと思うけどね。若い人自体の人口が少ないでしょう、今日本は+1
-0
-
77. 匿名 2025/07/28(月) 18:00:35 [通報]
>>8返信
私は、ピアスの穴が体重増のツボと聞いて間に受けている。+5
-1
-
78. 匿名 2025/07/28(月) 18:02:16 [通報]
>>18返信
私も!20年前にピアスやめたけどまだ跡が残ってます…+5
-0
-
79. 匿名 2025/07/28(月) 18:02:46 [通報]
>>43返信
わかる。
ネットでも「引っかけて血が出ちゃいました」とか、怖い+1
-0
-
80. 匿名 2025/07/28(月) 18:04:52 [通報]
>>1返信
開けてないですよ
アクセサリー自体が苦手だし
重度の金属アレルギーなので+3
-1
-
81. 匿名 2025/07/28(月) 18:05:00 [通報]
>>40返信
アラフィフで開けたよ
ある日突然「今日開けよう」と思い立ち、その場で皮膚科に電話したらたまたま予約が空いてたので直行、想像の0.01%ぐらいの痛みに拍子抜け。
長年の逡巡は何だったんだ…
+19
-1
-
82. 匿名 2025/07/28(月) 18:06:27 [通報]
アラフィフ返信
若い頃に四つ開けて、コロナ禍もあってほったらかしにしてたらそのうち三つは半分塞がってしまった。
(マスクつける時邪魔で)
今髪の毛ショートにしてるからピアス付けたら良いだろうなって思ってる。
また開けようかしら。+4
-0
-
83. 匿名 2025/07/28(月) 18:07:06 [通報]
>>1返信
開けたけど閉じた人も多そう、
アレルギーになった、消毒面倒、放置してたら閉じたとか+3
-0
-
84. 匿名 2025/07/28(月) 18:08:59 [通報]
穴がかぶれてたけどサージカルステンレスのピアス付けたらかぶれない。返信+2
-0
-
85. 匿名 2025/07/28(月) 18:09:38 [通報]
あけてない。あれって穴閉じないようにずっと何か付けとかなきゃいけないんだよね?痒くなりそうだし邪魔くさそう。やりたい人はやれば良いと思うけど返信+0
-1
-
86. 匿名 2025/07/28(月) 18:10:32 [通報]
ただ怖くて開けないまま今に至るけど、夏場に膿んでる後輩見て、自分は皮膚も弱いしやっぱり開けなくて良かったと思った返信+2
-0
-
87. 匿名 2025/07/28(月) 18:10:37 [通報]
肌があまり強くないのもあり開けた事ないです。化膿したりしそうで。あと痛そうだし。消毒とか大変そう返信+2
-0
-
88. 匿名 2025/07/28(月) 18:22:49 [通報]
>>18返信
私も
ちょっと金属に触れるだけでブツブツ被れるからアクセサリー何もつけられないのに、
若気の至りで何個も空けてしまった穴だけが残ってる😢
+5
-0
-
89. 匿名 2025/07/28(月) 18:24:13 [通報]
開いてないです返信
イヤリングしてたけど
途中で痛くなるから結局何もしない笑+1
-0
-
90. 匿名 2025/07/28(月) 18:31:47 [通報]
耳に粉瘤が出来て手術したのが痛かったから、トラウマで開けてない返信+2
-0
-
91. 匿名 2025/07/28(月) 18:34:27 [通報]
「ピアス開けてそうな人」に見られるらしくプレゼントで時々貰って「開けてないから」と返したりしてたんだけど、それなら開けるか!思ったけど傷がすぐ化膿する体質みたいなので結局やめた。返信
別にピアスの穴が無いことで困る事もなかった。+2
-0
-
92. 匿名 2025/07/28(月) 18:35:17 [通報]
>>6返信
同じく、耳たぶが分厚くて求肥みたいに柔らかくかぶれやすいからピアスもイヤリングも見るだけになっている、、+6
-0
-
93. 匿名 2025/07/28(月) 18:40:07 [通報]
私、開けてないよ返信
高校の時開けてる友達いたなー
友達にあけてもらってる子もいた
怖いのと就職に響いたらいけんからとか先生に目つけられたら面倒なので
高校卒業しても怖さがあって開けてない+0
-0
-
94. 匿名 2025/07/28(月) 18:41:18 [通報]
>>1返信
開けない方がいいよ
耳たぶ汚くなるし+1
-2
-
95. 匿名 2025/07/28(月) 18:41:37 [通報]
開けてないよー返信
私はビビリだから今後も開けることはないと思うw
あまり気にしたことないから実際の割合とかはわからないけど、周りには開けてる人開けてない人どっちも普通にいる感じ+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/28(月) 18:43:37 [通報]
あけたいけど、痛いの苦手で怖くてあけていない返信
ずっとイヤリング+3
-1
-
97. 匿名 2025/07/28(月) 18:46:45 [通報]
>>1返信
ゴロゴロいるだろ。今、イヤリングもピアスっぽくなってて可愛いの多いしね。
+0
-0
-
98. 匿名 2025/07/28(月) 18:47:04 [通報]
開けたいと思ったことあるけど怖がりだし、不器用だから上手く自分では付けられないよなと思って結局開けないまま返信
+2
-0
-
99. 匿名 2025/07/28(月) 18:47:37 [通報]
>>9返信
感覚的に一昔前より多いイメージ
耳たぶ以外のボディピアスも増えてるような+4
-1
-
100. 匿名 2025/07/28(月) 18:49:16 [通報]
耳たぶが厚いのにどーしてもピアス開けたくて無理やり開けたけど、開けたままピアス付けっぱなしにしてたら穴が膿んで腫れて、キャッチが耳たぶの中に埋まっちゃって無理やり取るの大変だった。耳たぶが厚い人はピアスは向いてない。怖かったー返信+2
-0
-
101. 匿名 2025/07/28(月) 18:49:36 [通報]
うみがでて臭いらしいから結局開けてないw返信+5
-5
-
102. 匿名 2025/07/28(月) 18:52:34 [通報]
開けてない。仕事柄、飲食店でフリーターしていたから無理だった。返信+0
-0
-
103. 匿名 2025/07/28(月) 18:53:21 [通報]
なんなら今の若い子、イヤリング派の人多くない?返信+6
-1
-
104. 匿名 2025/07/28(月) 18:56:03 [通報]
>>3返信
私もあけたけど、跡なし
今はキレイな耳で気に入ってる+7
-0
-
105. 匿名 2025/07/28(月) 19:01:27 [通報]
ピアス開けてる子には言えないけどめちゃくちゃ不潔そうなんだよ返信
あと臭いそう+5
-5
-
106. 匿名 2025/07/28(月) 19:01:58 [通報]
開けてないよ、開けるの痛そうだし返信+1
-0
-
107. 匿名 2025/07/28(月) 19:02:25 [通報]
>>2返信
はーい
ピアスに興味がなくて開けてない+1
-0
-
108. 匿名 2025/07/28(月) 19:06:01 [通報]
>>1返信
皇族はイヤリングだよね+3
-0
-
109. 匿名 2025/07/28(月) 19:06:45 [通報]
耳たぶに穴を開けると運勢が変わるって聞いたから開けてないや返信+2
-0
-
110. 匿名 2025/07/28(月) 19:07:17 [通報]
>>5返信
イヤリング取れるし痛いから不便じゃない?+24
-2
-
111. 匿名 2025/07/28(月) 19:08:05 [通報]
開けてないな返信
ネックレス、指輪、ピアス、時計など肌に金属は付けたくない
+0
-0
-
112. 匿名 2025/07/28(月) 19:12:28 [通報]
>>9返信
親世代が開けてるから堂々とピアスできるようになったよね+9
-0
-
113. 匿名 2025/07/28(月) 19:13:23 [通報]
>>70返信
運とかは知らんけど、鍼灸師に耳ツボの効果について聞いたら(確かダイエットに効くツボがあったはず)ピアスをしているあなたにはもう効かないとは言われた+0
-0
-
114. 匿名 2025/07/28(月) 19:15:08 [通報]
開けたいと思ってたけど、耳たぶに耳瘻孔があるから開けられなかった返信+2
-0
-
115. 匿名 2025/07/28(月) 19:25:40 [通報]
>>5返信
そうなんだよね
40代が1番ピアスの世代だと思う+23
-3
-
116. 匿名 2025/07/28(月) 19:30:34 [通報]
>>9返信
それ言ったら開けてる人にめちゃくちゃ切れられたことあるw+4
-0
-
117. 匿名 2025/07/28(月) 19:35:13 [通報]
>>1返信
開けてないよ。
肌弱いし、そもそもアクセサリーをつけるのめんどくさいから。+3
-0
-
118. 匿名 2025/07/28(月) 19:52:39 [通報]
右耳3返信
左耳2
あけてる
20代の頃は職場にピアスつけて行ったけど、40代のいま、仕事の日はまったくつけない。
休みの日はずっとつけてる。
仕事はオシャレをしに行く場所じゃない!とここだけ昭和。もちろん他人には強制しないよ。+2
-1
-
119. 匿名 2025/07/28(月) 19:53:32 [通報]
40歳だからピアスど真ん中世代返信
高校の友達は全員開けてるけど
大学の友達は開けてる人のが少ない1から2割くらいだった
都内の私大でみんな真面目な家庭でぬくぬく育ったお嬢さんみたいな人ばかりだった
服装とかCanCamやノンノ系でハイブランドも持ってるしハワイに行くのが好きな人がおおかったから地味なわけではなかったけどピアスは開けてなかった
だから育ち良い界隈は割と開けてないのかもしれない
ピアスあけた子も大学いって短期留学いってみんなあけててピアスあけたみたいな人だった
+3
-0
-
120. 匿名 2025/07/28(月) 19:54:14 [通報]
穴を開けてしまった時点で終わりと思う返信
タトゥとおなじ+1
-6
-
121. 匿名 2025/07/28(月) 19:54:41 [通報]
>>7返信
指輪とかネックレスのキラキラしたのも全然興味ないのですか?+4
-0
-
122. 匿名 2025/07/28(月) 20:00:39 [通報]
推しが開けてない返信
から開けない+0
-0
-
123. 匿名 2025/07/28(月) 20:04:02 [通報]
開けたかったけど、父親に猛反対された返信
今は、やらなくて良かったと思う+4
-1
-
124. 匿名 2025/07/28(月) 20:09:57 [通報]
>>1返信
開けてない。
つけっぱなしにしないと穴が塞がると聞いて、面倒くさくて興味がなくなった。ひっかかりそうだし。
多分今後も開けない。+5
-0
-
125. 匿名 2025/07/28(月) 20:10:58 [通報]
>>1返信
わざわざ痛い思いするの嫌だからあけてないよ。可愛いピアスあるのは分かるけどねー痛いの嫌。イヤリングで良いや。+0
-0
-
126. 匿名 2025/07/28(月) 20:11:04 [通報]
>>1返信
ピアスはめんどくさい
イヤリング買ったその日になくしたのがきっかけで開けたけど+1
-1
-
127. 匿名 2025/07/28(月) 20:12:00 [通報]
>>110返信
ピアス買っても器用ならパーツ交換すればいいしお店によっては無料で交換してくれてりするけどそっちのデメリットで結局空けた+3
-0
-
128. 匿名 2025/07/28(月) 20:12:59 [通報]
>>12返信
優越感を持ってこういう発言する人がいるけど意味不明だなあと思う+10
-1
-
129. 匿名 2025/07/28(月) 20:22:28 [通報]
>>9返信
昔みたいに開けてないと真面目、オシャレな子はあけてて当たり前って感じではないね
YouTubeとかインスタでもピアスを紹介したりアピールする人いないよね
個人的に開けたい人だけ開けてるって感じなのでは?
むかしみたいにみんな同じ流行りをやらないとダサい風潮は薄くなってて個人個人好きな服装してるイメージ+2
-1
-
130. 匿名 2025/07/28(月) 20:27:36 [通報]
>>6返信
耳たぶが分厚くてイヤリングがキツくて辛いからピアス穴を開けました。
棒の長さが長いのを選べば普通につけれるので、私はピアスにして良かったと思っています+9
-0
-
131. 匿名 2025/07/28(月) 20:47:30 [通報]
>>5返信
いまの人って耳にアクセサリーつけてる人あまりいないし
昔は穴を開けてまでしたい人が多かった気がする
つまり耳飾り流行ってたんだと思うんだよね
ピアスのが可愛いからあけてたってより、耳に何かをつけるのが流行ってたかりわざわざ開ける人もおおかったイメージ
+1
-6
-
132. 匿名 2025/07/28(月) 20:55:03 [通報]
40代後半だけど一度も開けた事がない。返信+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/28(月) 21:00:58 [通報]
>>1返信
母親に反対されて開けてない
高校生の頃どうしても開けたくてピアッサーも買ったけど見つかって怒られた
母はあまり私のことが好きじゃないってわかってたから、開けたらもっと嫌われると思うと開けられなかった+3
-0
-
134. 匿名 2025/07/28(月) 21:03:04 [通報]
>>121返信
ヨコだけどないね
自分を飾り立てる宝飾品て興味無い
こういう人間もいる+13
-0
-
135. 匿名 2025/07/28(月) 21:03:33 [通報]
ピアスの穴が臭くて、時々振り向いた時に匂いがする時あるんだけど、分かる人いる?化膿してるのかな…。開けて数年経ってるんだけど。返信+4
-1
-
136. 匿名 2025/07/28(月) 21:04:58 [通報]
>>1返信
周りが開け始めたから逆に開けないことにした笑
今はイヤリングとかイヤーカフもたくさんあるし、
耳も小さいし、皮膚も強くないから良かったと思う。+0
-0
-
137. 匿名 2025/07/28(月) 21:10:51 [通報]
>>46返信
私は痛みより熱さを一瞬感じました。
そして、熱さよりもピアッサーの「ガチャン!!」という音にビックリしました(耳元だから当然といえば当然)。
耳たぶに太い針を刺そうとするとイターッてなるのにピアッサーではそれはならないので不思議です。+6
-0
-
138. 匿名 2025/07/28(月) 21:17:22 [通報]
「ピアス開けてたらイケてる、開けてないとダサい」みたいな価値観で語ってくる人間が今まで結構いた。ウザい。そんなことでイケかダサか決まるわけないだろって。返信+5
-0
-
139. 匿名 2025/07/28(月) 21:18:22 [通報]
ミドサー以上は開けてる人が多い返信
アラサー以下は開けてない人が多い+0
-2
-
140. 匿名 2025/07/28(月) 21:21:16 [通報]
>>10返信
トピ画だと左の人は見えてないからビックリしたw+6
-0
-
141. 匿名 2025/07/28(月) 21:21:59 [通報]
>>134返信
確かに自己満の世界ではありますよね。+6
-0
-
142. 匿名 2025/07/28(月) 21:30:04 [通報]
>>121返信
そういう人も居るんだよ…
私は真逆の思考だから装飾も流行も無関係の人って逆に羨ましい、だって持って生まれた素質で勝負出来るから…劣等感の塊からするとオプションで補いたくなるもん…+2
-0
-
143. 匿名 2025/07/28(月) 21:47:46 [通報]
>>10返信
トピ画に釣られて覗きにきました+2
-0
-
144. 匿名 2025/07/28(月) 21:53:01 [通報]
>>1返信
私も結局やめた!
12年くらい前は、可愛いイヤリングもなかったし、スリコとか300均一もなくて、みんなピアス開けてたし、私も開けたかったけど、
●自分や友達が開けて失敗したくない
●消毒面倒くさい
●寝る時もつけっぱなしで生活したくない
●わざわざお金払って病院で開けたくない
という理由でやめた。
高校卒業するまでは「軟骨2個穴開ける!」とか言ってたのに…(笑)+5
-0
-
145. 匿名 2025/07/28(月) 21:56:48 [通報]
耳たぶ処女返信+4
-0
-
146. 匿名 2025/07/28(月) 21:58:41 [通報]
>>131返信
イヤリング、ピアスに加えてイヤーカフが出だしだのって最近だよ
昔ってどのくらい昔を指しているのか分からないけど、今も昔も耳に何か飾りをつけるというオシャレは変わってないと思う+5
-0
-
147. 匿名 2025/07/28(月) 22:07:58 [通報]
>>1返信
30年前でもピアスの穴開けないのは珍しかったよ
なんで開けないの~?ってよく言われた
その後も開けずに30年が過ぎたよ
穴開けるなんて怖すぎる
+2
-3
-
148. 匿名 2025/07/28(月) 22:10:53 [通報]
>>142返信
勝負してないんだな
あまりどう見られるか気にしてないかも+3
-1
-
149. 匿名 2025/07/28(月) 22:11:01 [通報]
基本ダウンスタイルだし耳出さないから開けようと思わなかった。返信
わざわざ痛い思いしたくないし。+5
-0
-
150. 匿名 2025/07/28(月) 22:11:47 [通報]
>>137返信
ピアッサーは針じゃないからかな
圧というか勢いでファーストピアス貫通させるからね+1
-0
-
151. 匿名 2025/07/28(月) 22:27:10 [通報]
>>8返信
金運が下がりそうで空けてないw+5
-0
-
152. 匿名 2025/07/28(月) 22:28:51 [通報]
>>131返信
え?イヤーカフ凄く流行ってるのに
イヤリングはよく無くすし高いのがつけられない、そもそも高いのが売ってないから困ってる
アラ還だけど空けようかな
残りの人生少ないから楽しまないとなあ、ってw+7
-0
-
153. 匿名 2025/07/28(月) 22:41:36 [通報]
注射が大嫌いなので、ピアスなんてあけれない返信+3
-2
-
154. 匿名 2025/07/28(月) 22:43:49 [通報]
>>140返信
サプライズ前川清+3
-0
-
155. 匿名 2025/07/28(月) 22:44:26 [通報]
>>143返信
ありがとうございます…(森進一風かすれ声)+5
-0
-
156. 匿名 2025/07/28(月) 22:46:48 [通報]
>>148返信
そうだよ、逃げ腰なの!でも承認欲求が30過ぎてから暴れ出して…でも!人目に付く場所は怖いから耳には開けられなかったよ。 だから臍と舌にピアス開けてしまった…
なんなら胸元にタトゥーも入れたよ!見えない自尊心に目覚めてこれこそ厄介+1
-10
-
157. 匿名 2025/07/28(月) 22:59:09 [通報]
>>134返信
私はシンプルに石だの金属だの綺麗なものが好き。
だけど、年齢的におもちゃを着けられる年齢じゃなくなったからピアスを今度こそ空けようと思ってる+5
-0
-
158. 匿名 2025/07/28(月) 23:55:42 [通報]
>>110返信
イヤリングってしばらくすると痛くなるよね
血止めてるんだし当然かと思うんだけど開けてない人は痛くならないの?+8
-0
-
159. 匿名 2025/07/28(月) 23:57:41 [通報]
>>101返信
確かに笑
膿出続けるわ
今プラピアス付けっぱだけどたまに匂ってくるからそのタイミングで交換してる+0
-3
-
160. 匿名 2025/07/29(火) 00:00:05 [通報]
>>6返信
私も同じです
福耳でもないのに耳たぶ厚くて
どんなタイプのイヤリングも痛くなるの
+3
-0
-
161. 匿名 2025/07/29(火) 00:04:48 [通報]
>>159返信
うわ、出続けるの??
ピアス空けたばかりとかじゃなく?+3
-0
-
162. 匿名 2025/07/29(火) 00:07:41 [通報]
40代前半だけど若い時に開ける人周りにかなりいたし、自分も開けようと思ってたけど、色々理由つけて開けなかった。返信
ビビってたんだよぅ。
ピアスへの憧れはいまだにある。けど怖いからムリw+3
-0
-
163. 匿名 2025/07/29(火) 00:18:55 [通報]
>>159返信
膿ではなくクラスティではなくて?+3
-0
-
164. 匿名 2025/07/29(火) 00:20:53 [通報]
>>150返信
そうそう
痛みよりも弾かれた勢いに驚くよね
輪ゴムで強目にパッチン位の感覚
皮膚を貫通するから相当な痛みなんだろうと考えがちだけど、実際は音しか記憶に残らないw+4
-0
-
165. 匿名 2025/07/29(火) 00:28:20 [通報]
>>147返信
なんでマイナスなんだろ
30年前に大学生だったけどほとんどの子が開けてたよ+4
-1
-
166. 匿名 2025/07/29(火) 01:42:34 [通報]
耳たぶが厚くて、病院で2回開けたけど2回ともホールが安定せず塞がってしまった返信+0
-0
-
167. 匿名 2025/07/29(火) 02:50:17 [通報]
>>1返信
開けるの怖いし、開ける必要性を感じたことがない。+2
-0
-
168. 匿名 2025/07/29(火) 02:55:09 [通報]
>>1返信
開けてないし、今後開けるつもりも一切ない
柏木由紀ちゃんやSEVENTEENのジョンハンさん、
確かなにわ男子の高橋恭平くんもピアス開いてないはず
意外と芸能人にもいるよ+1
-0
-
169. 匿名 2025/07/29(火) 03:24:28 [通報]
>>5返信
イヤリングもピアスも可愛いの売ってるしピアス穴開ける気なかったんだけど、耳厚過ぎてイヤリング浮くから仕方なく穴開けたよ…
シャフト10ミリないとキツいし厚過ぎてムカつくわ。+4
-0
-
170. 匿名 2025/07/29(火) 03:25:07 [通報]
>>161返信
こないだで19年目
液体じゃないけどカスがたまるの結構ストレス+0
-0
-
171. 匿名 2025/07/29(火) 03:27:16 [通報]
>>163返信
それみたい!
膿じゃなかったんだ!?
絆創膏のニオイするよ+0
-2
-
172. 匿名 2025/07/29(火) 06:08:29 [通報]
>>148返信
そうだよ、逃げ腰なの!でも承認欲求が30過ぎてから暴れ出して…でも!人目に付く場所は怖いから耳には開けられなかったよ。 だから臍と舌にピアス開けてしまった…
なんなら胸元にタトゥーも入れたよ!見えない自尊心に目覚めてこれこそ厄介+0
-2
-
173. 匿名 2025/07/29(火) 07:34:25 [通報]
>>157返信
それを身につけようとは思わんのだよ
私も綺麗なものを見るのは好きだよ+3
-0
-
174. 匿名 2025/07/29(火) 09:24:47 [通報]
まだ開けてない返信
勇気も無い
こうなったら50歳になったら開ける
今ミドサー…+1
-0
-
175. 匿名 2025/07/29(火) 09:35:48 [通報]
>>1返信
友達が軟骨に開けてて
しょっちゅう膿んで真っ赤だったから
絶対開けないようにしようって思った
病院通ったりオキシドールで消毒とか大変そうだったし+0
-0
-
176. 匿名 2025/07/29(火) 10:01:20 [通報]
>>1返信
開けてなーい。怖いもんね。
でも耳になにかつけたくて、イヤリングはたくさん持ってるけど、ずっとつけてると頭痛くなったりする。+2
-0
-
177. 匿名 2025/07/29(火) 10:38:38 [通報]
開けているのは、返信
ある年代以上のオバサンだけ
と聞いた+2
-2
-
178. 匿名 2025/07/29(火) 10:41:54 [通報]
男やら、世間やらに返信
媚びてる愚かな女たち
としか思えないリアガルです+2
-4
-
179. 匿名 2025/07/29(火) 12:19:33 [通報]
>>142返信
私もコンプレックスの塊で自己肯定感-1000くらいだけどアクセサリーつけられない…似合ってない笑われるんじゃないかと恐ろしくて
あとアクセサリーつけるとそれに難癖つけてくるフレネミーがいたせいもある+2
-0
-
180. 匿名 2025/07/29(火) 12:30:21 [通報]
小さい時から自分の耳タブ大好きで、返信
触るの気持ちよくて
もったいなくて開けてない。+4
-0
-
181. 匿名 2025/07/29(火) 15:25:51 [通報]
ケアするのめんどくさそうだし、イヤホンするときに邪魔そうだから開けてない返信
アラサーよりした世代は開けてない人多そう+3
-0
-
182. 匿名 2025/07/29(火) 15:27:11 [通報]
>>168返信
意外とNEWSの増田も開けてない
イヤーカフらしい+2
-0
-
183. 匿名 2025/07/29(火) 16:02:01 [通報]
>>182返信
ね!
開けてそうな方も意外に開けてなかったりしますよね🫢
(増田さん初知りでした💡
芸能人だとドレスアップされる機会も多いのに意外ですよね)+2
-0
-
184. 匿名 2025/07/29(火) 16:06:41 [通報]
>>25返信
イヤリングが痛いからピアスにするんだよ
ピアスなら開けてしまえば痛くない+4
-0
-
185. 匿名 2025/07/29(火) 16:13:08 [通報]
>>84返信
膿むとか臭うとか書いてる人いるけど
18Kかサージカルステンレスのならかぶれないよね
最近セラミックのもよく見るけどセラミックのもかぶれないのかな?
+0
-0
-
186. 匿名 2025/07/29(火) 16:51:45 [通報]
>>12返信
うちの81歳の父親が言うセリフ+3
-0
-
187. 匿名 2025/07/29(火) 19:13:19 [通報]
>>83返信
逆に消毒しすぎて肌荒れしてるのを、安定しない!と更に消毒してダメにするパターンも多い
開けた後は石鹸で洗うだけが良い+0
-0
-
188. 匿名 2025/07/29(火) 19:58:37 [通報]
>>108返信
軟骨ピアスの方もいらっしゃいますよ+2
-0
-
189. 匿名 2025/08/01(金) 05:49:32 [通報]
>>178返信
男性受けを気にするなら開けない方が良いのでは
開けてないなんて、男性や世間の目を気にして清楚ぶってる!と決めつけるのと同じだよ+1
-0
-
190. 匿名 2025/08/10(日) 17:34:15 [通報]
若い頃に開けて色んなピアスを沢山買ったし、楽しんでいたけど返信
金属アレルギーになって辞めた。
今はイヤーカフを楽しんでる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する