- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/07/29(火) 08:24:51 [通報]
ガルちゃん、広告増え過ぎ返信
誤タップ増えた…+14
-0
-
502. 匿名 2025/07/29(火) 08:25:28 [通報]
>>103返信
海苔もそうだけど海産物、毎年「今年は不作」って言ってない?気候が変わったからかな。+0
-0
-
503. 匿名 2025/07/29(火) 08:25:49 [通報]
>>66返信
「いらっしゃいませ」は言ったほうがいい
防犯のためにも…+16
-0
-
504. 匿名 2025/07/29(火) 08:28:00 [通報]
>>496返信
社会党(現在の社民党)が野党第一党だったし
統一教会は勝共連合として安倍祖父と昵懇だったけど
ただし在日外国人には指紋押捺の義務があったのも事実+2
-0
-
505. 匿名 2025/07/29(火) 08:35:37 [通報]
>>43返信
SNSがあるからもう1人で目立つとか無理だよ
ガル民が総叩きするのが目に見えてる+2
-2
-
506. 匿名 2025/07/29(火) 08:37:24 [通報]
>>25返信
40代前半ですが私が小学生や中学生の頃は体罰する先生がいて、授業中少し違う方向見てるだけでスクワットさせられたり怒鳴られたり、酷い先生いましたよ。良い先生も多かったですが。+9
-0
-
507. 匿名 2025/07/29(火) 08:38:43 [通報]
>>1返信
UNIQLOが特に酷いね
スッケスケペラッペラ+2
-1
-
508. 匿名 2025/07/29(火) 08:42:28 [通報]
>>4返信
中国人と韓国人の質が上がってるよね。+0
-9
-
509. 匿名 2025/07/29(火) 08:47:48 [通報]
セブンの接客返信
袋要るかどうかくらいセカストでもきくわ+1
-0
-
510. 匿名 2025/07/29(火) 08:49:16 [通報]
大学返信+6
-0
-
511. 匿名 2025/07/29(火) 08:50:32 [通報]
>>10返信
アルフォートとかすっかり味変わってしまっててガッカリした+2
-0
-
512. 匿名 2025/07/29(火) 08:51:33 [通報]
>>234返信
クチコミに書かれたり、ネットで晒されることもあるからね
ストーカーもいるし+2
-0
-
513. 匿名 2025/07/29(火) 08:51:46 [通報]
>>27返信
あなたの日本語がレベル落ちてるよ。
言いたいことはわかるけどね。+0
-0
-
514. 匿名 2025/07/29(火) 08:59:47 [通報]
お菓子系ジュース系は味変した返信
甘味料などの添加物だろうか?
特にチョコとゼリープリンはお手頃価格のは無理になった
何故わざわざ不味くする必要ある?
+3
-0
-
515. 匿名 2025/07/29(火) 09:00:38 [通報]
>>68返信
最低限の時給の中には最低限の挨拶も含まれると思うけどね
最低限の時給なら何もしなくて良いと勘違いしてる人よく見るけどそれは働くラインにすら立ってないだろw
あと最低限の仕事って自分でどう決めるのか不思議
これくらいはやる、これはしなくていいってなんでわかるの+7
-0
-
516. 匿名 2025/07/29(火) 09:02:28 [通報]
>>17返信
なりたくてなる人と選ばれて望まれてなる人の圧倒的な差よ…+17
-1
-
517. 匿名 2025/07/29(火) 09:03:00 [通報]
>>68返信
最低賃金でいいやっていっても上がってるよね
ただのレジ打ちですら時給千円くらいで募集してるよ
昔は若者多かったから買い叩かれてめちゃ安かったわ
お客様からみたら正規かどうかなんてわからないから短期バイトですらしっかり教育もされてた+2
-1
-
518. 匿名 2025/07/29(火) 09:03:07 [通報]
>>364返信
ファミレスでそこまで求めないわ。
ロボットが持って来る店もあるし。+1
-0
-
519. 匿名 2025/07/29(火) 09:03:42 [通報]
>>362返信
わかる!!😭
私も静岡の観光地に行った時、個室のドアを開けて絶句したよ。しかも全個室やられてるから、汚すぎて入れなかった。
どんな体勢?やり方?でトイレ入ればあんな状態になるんだろうね、、
日本に来る前に、最低限トイレの入り方くらいは勉強してから来てほしい+12
-0
-
520. 匿名 2025/07/29(火) 09:06:04 [通報]
>>367返信
やっぱり二世・三世議員はダメだよね
親が政治家ではない人間が政治家になるのはやはり国を良くしたいといった信念があって立候補する訳で、その点二世三世は跡継ぎってことで立候補するだけで政治理念のカケラもないんだよ
親の票田そのまま受け継いで親の作った人脈使ってお仲間と甘い汁ちゅーちゅー、ラクな仕事だよ…+8
-0
-
521. 匿名 2025/07/29(火) 09:07:02 [通報]
明治製菓返信
量質値段ともに劣化しすぎでしょ
廃盤もおおすぎ、ブルボンを見習え!+5
-0
-
522. 匿名 2025/07/29(火) 09:09:59 [通報]
>>362返信
日本人より外人が多い観光地は張り紙がしてあるにもかかわらずケツ拭いたきったないちり紙を汚物入れの蓋の上まで盛り上げて捨てててくっさいし気持ち悪いし最悪だよ
掃除する人も大変だろうね+12
-0
-
523. 匿名 2025/07/29(火) 09:11:34 [通報]
>>418返信
トピタイの後ろに2や3もついてないのに最近見かけたようなトピも見かけるし
頭の方に並んでるコメに既視感あることも
AIが書いてるのかな?+0
-0
-
524. 匿名 2025/07/29(火) 09:15:40 [通報]
>>409返信
三浦春馬以降、本当に整って、長身でっていう正統派がいない。星野源とか綾野なんとかそういうのを無理くりイケメン枠にしようとしているが、無理がある。あれ系は、爬虫類系ブサだわ。+20
-1
-
525. 匿名 2025/07/29(火) 09:16:23 [通報]
>>276返信
陥没は最近の地下鉄工事などでも起きてるよ
手抜きというよりは地盤の問題だけど+0
-0
-
526. 匿名 2025/07/29(火) 09:18:49 [通報]
>>4返信
コメントしてるのも日本人+1
-0
-
527. 匿名 2025/07/29(火) 09:22:49 [通報]
>>162返信
最高のおもてなしなんてしなくていいけど、店員さん自身が間違えたとかお店側のミスなら謝ればいいのにと思う
不貞腐れて客のせいにする人いる+4
-0
-
528. 匿名 2025/07/29(火) 09:24:49 [通報]
>>2返信
汚職だのあったかもしれないけど、これだけビジョンだの展望だの持って無い、日本の為に政治家するって思ってない、我が身のためだけに動くサラリーマン気質の政治家が多いのは昔より今だなと思う。+3
-0
-
529. 匿名 2025/07/29(火) 09:25:56 [通報]
サランラップも!変な切れかたするんだけど返信+3
-0
-
530. 匿名 2025/07/29(火) 09:26:49 [通報]
>>47返信
昨日もヤったみたいな女が大量にいる地獄
どのみち昔みたいに結婚してどうこうみたいなのは
叶わなくなる
文句言うだけ無駄、みんな好き勝手に生きていく
自分で生きる力を身につけるんだな+0
-0
-
531. 匿名 2025/07/29(火) 09:27:49 [通報]
>>30返信
トピ立てても、主叩きするような人も増えたしね。何立てても伸び悩むし、伸びるのは悪口みたいなとこばっかだったけど、それも最近100コメ前後で消えてくようなのばかり。ネガティブ路線でも増えないの、もう、終盤に見える。+2
-0
-
532. 匿名 2025/07/29(火) 09:28:50 [通報]
テレビ返信
前は一日中見ていたのに
今は全くつけなくなった+6
-0
-
533. 匿名 2025/07/29(火) 09:30:23 [通報]
>>17返信
演技下手、歌下手でもデビュー出来るからか、レベル低くもなりますよね…+6
-0
-
534. 匿名 2025/07/29(火) 09:33:53 [通報]
>>39返信
下手でもデビュー出来てしまうから、そりゃあレベル下がって当然。+5
-0
-
535. 匿名 2025/07/29(火) 09:34:17 [通報]
>>373返信
飲食店でバイトしたけど、店側が週2パートに求め過ぎって思った(希望は週4か5で面接でも伝えてたのに、シフトは全然入れてもらえない)
メニューや色んな種類のコーヒーやフードの作り方家で覚えてきてって言われるし、当欠の代わりをしょっちゅう求めてくる
忙しい時間帯で最初から接客しながらコーヒー入れるのなんて無理なのに、出来ないんですかとかじゃあしなくていいですって嫌味ったらしく言われたり、聞こえるようにあの人苦手ーって言ったりする
若い人ばかりの店舗だったけど、おばさんばかりの所よりパワハラモラハラ酷かった+0
-0
-
536. 匿名 2025/07/29(火) 09:35:13 [通報]
>>345返信
ガル位しか気軽に出来るとこ知らなかったけど、ちょっと覗いてきたら好みの所見つかるかもと思った。なんか、本当に最近ガルに限界を感じる。運営の採用トピ選別で残る人の傾向がより進んできたのか、弾む会話が限定されてきてる感ある。+1
-0
-
537. 匿名 2025/07/29(火) 09:41:57 [通報]
>>66返信
近所のウエルシアの男性店員がそれ。通路で鉢合わせても会釈もあいさつもしない上、こちらをにらみつけて通路の中央をずんずん歩いてくる。首を垂れて客に道を譲れ、なんて全く思わないけど流石に態度悪すぎるからクレーム入れるか考え中。+6
-1
-
538. 匿名 2025/07/29(火) 09:44:20 [通報]
これはディズニーのキャスト返信
愛想もなく塩対応のキャストが本当に増えた
ワンピとコラボしてるときのユニバのお会計で
キャスト「500ベリーです」
私「PayPay使えますか?」
キャスト「多分ベリーでも換算できたと思うんですけど…一応やってみますね!(ペイペイ♪)出来ました!✨」
ってノリノリで返されて感動したもん
よっぽど夢の国してたよ+5
-0
-
539. 匿名 2025/07/29(火) 09:45:09 [通報]
びくドンのハンバーグ返信
豚肉の割合が高いのか風味が臭くなった気がする+0
-0
-
540. 匿名 2025/07/29(火) 09:46:18 [通報]
大学生の質返信
国立大学で働いてるんだけど、コロナ以降に入学してきた子から質(学力ではない)がガクッと落ちた。内容は書けないけど、これなら20年前のFラン大生の方がよっぽどマシってレベルで酷いよ。+7
-0
-
541. 匿名 2025/07/29(火) 09:52:25 [通報]
>>473返信
そういえぱさ車のプラスチック、樹脂もリサイクル材質使えって言い出してたから心配よね+2
-0
-
542. 匿名 2025/07/29(火) 09:53:26 [通報]
>>25返信
昔からおかしいよ
放課後、お気に入りの女児を膝にのせて身体触ってるロリコン教師もいた
結構どこにでもロリコン教師はいたみたいだよ
昔の子供はそんなの目撃しても怖くて親に言えなかったし、言っても親は「先生がそんなことするわけないでしょ」って相手にしてくれなくてそれで終わりだった
昔も今も、ガキは嫌いだけど長い休みあるから教師になったって先生は一定数いるみたい
頑張ってる先生の方がアホと一緒にされてモチベーションも下がって腐ってきそうだよね
+6
-0
-
543. 匿名 2025/07/29(火) 09:57:06 [通報]
>>19返信
昔は10年くらい同じTシャツ着れてた
昔の方がヨレも毛玉も出なかったよね+1
-0
-
544. 匿名 2025/07/29(火) 09:59:04 [通報]
ガル民。返信
思い込みが激しい、決めつけが酷い、攻撃的、極端な思考、論理的に考えられない、日本語が理解できないガル民が多くなってない?ここ数年のがる民の民度の落ち具合がヤバいよ?+2
-1
-
545. 匿名 2025/07/29(火) 09:59:30 [通報]
>>362返信
ほんとに迷惑!
お風呂の入り方解説も大きくはっといてよ。
外国人と温泉は入るの本当に嫌だ。
体洗って入れよ。大声で喋るなよ!
この前、子供がボディソープをずっと桶のなかに噴射して遊んでるのをほっとく中国人がいたわ+7
-0
-
546. 匿名 2025/07/29(火) 10:03:16 [通報]
>>6返信
安いからだよ笑
安さを求めるならクオリティはある程度諦めないと
円の価値も下がってるのに同程度の価格で質を求めるのが間違ってる+3
-0
-
547. 匿名 2025/07/29(火) 10:04:06 [通報]
>>540返信
学力以外ってモラルとか?+0
-0
-
548. 匿名 2025/07/29(火) 10:05:18 [通報]
>>465返信
ウール100のしっかり編み込まれたニットカーディガンとかベスト毎年出てましたよね。アレもデザインは似てるけど今はほぼアクリル…+2
-0
-
549. 匿名 2025/07/29(火) 10:08:26 [通報]
>>481返信
コロナ禍の時に扇動するって気づいた人も多いんじゃないかな
戦争批判してた著名人もマスクしてないことに過敏になった自分にゾッとしたって言ってた
こんな風に波にのまれていくんだって
お米もトイレットペーパーの買い占めもバッシングも、いつもマスコミが煽る
世論調査も聞き方や選んで欲しい選択肢を1に持ってくるなどで数字を動かせるんだよね
それに迷惑電話と思ってとらない人も多いからサンプルに偏りも出るし+2
-0
-
550. 匿名 2025/07/29(火) 10:11:56 [通報]
>>7返信
これに関しては、これまでが過剰だったのでは?と思う
私は必要最低限の接客でいいかな
どんな店かにもよるけど、基本的に愛想なくても気にならない
だけど、骨折中に入ったコンビニで、店員さんが心配して、車まで荷物運んでくれて温かい気持ちになった
そういう国民性は大好きだけど、当たり前と思ってはいけないなって+9
-0
-
551. 匿名 2025/07/29(火) 10:12:11 [通報]
>>4返信
みんなで譲り合って使う前提の施設を先着者に所有権あるみたいな振る舞い。何か違うんじゃないかと思う。
つい最近は試着室で。靴が無いからカーテンの開け忘れかと思いつつ暫く待ったのちノックして確認後利用していたら、外から「使われてるー」の声。前に利用していたお婆さんと孫ふたりのよう。他の場面でも似たようなことをあらゆる世代でみる。+4
-0
-
552. 匿名 2025/07/29(火) 10:20:15 [通報]
>>488返信
ただ粉洗剤はぬるま湯でないと本領発揮できないし、洗濯槽にカスが付着してカビやすくなる
手洗いや予洗いにはいいと思う
水の量やすすぎの回数は設定でどうにでもなるよ
あと最低水位で洗剤を先に入れて溶かしてからしか洗濯物は入れない
ドラム式は使ってないからわからないけど+2
-0
-
553. 匿名 2025/07/29(火) 10:22:03 [通報]
>>331返信
すずた◯とかってもしかしてあちらだった?
安くてかわいいのにいつも余計な装飾がしっかりと縫い付けられててダサくて買えなかった+0
-0
-
554. 匿名 2025/07/29(火) 10:23:50 [通報]
>>416返信
洗濯機、高すぎるしドラム式になってから汚れが落ちないのに服が傷む
ファッション業界と手を組んでんのか?+4
-0
-
555. 匿名 2025/07/29(火) 10:25:01 [通報]
>>1返信
日常の消耗品や小型家電
不良品が多いしすぐ壊れたりする
+4
-0
-
556. 匿名 2025/07/29(火) 10:28:09 [通報]
>>516返信
スカウトじゃないと芸能界入れないようにしたら変わりそう+4
-0
-
557. 匿名 2025/07/29(火) 10:29:44 [通報]
>>291返信
パイ系は油っぽくなったよね
ルマンドも+1
-0
-
558. 匿名 2025/07/29(火) 10:30:44 [通報]
>>39返信
映画やドラマはお遊戯だし、脚本も演出も酷いよなあ
何故こうなるんだろ+5
-0
-
559. 匿名 2025/07/29(火) 10:35:50 [通報]
>>1返信
甘エビ、秋刀魚、うなぎ、いくら
子供の頃食べてたやつの方が美味しかった
最近の秋刀魚は痩せてて脂身乗ってないしうなぎは細いし甘エビは種類も産地も子供の頃食べてたやつと違う
昔はいくらと言えば紅鮭の卵だったけど今は養殖鱒の卵だよね、鮭の卵ですらない+3
-0
-
560. 匿名 2025/07/29(火) 10:37:45 [通報]
>>1返信
箱アイス、菓子類全般
価格は上がってるのに内容量減ってる上にサイズ小さくなった+2
-0
-
561. 匿名 2025/07/29(火) 10:39:04 [通報]
>>136返信
この国の工場の人って有害物質で50までしか生きられないってやってた
+1
-0
-
562. 匿名 2025/07/29(火) 10:39:32 [通報]
>>228返信
帰宅までに破ける。
ユニクロ行く時に袋忘れたらダイソーかどっかで袋を手に入れてから行く。+0
-0
-
563. 匿名 2025/07/29(火) 10:41:59 [通報]
>>1返信
ちゃんとしたショップでも生地ペラペラとかすぐヨレヨレになるとか
同じ値段払うなら前の方が断然質は良かった+4
-0
-
564. 匿名 2025/07/29(火) 10:42:06 [通報]
>>363返信
パレードのダンサーも減ってる。+3
-0
-
565. 匿名 2025/07/29(火) 11:05:51 [通報]
>>3返信
間に合わせで買うような、すぐ傷むだろうけれど今シーズン着られればいいやって服が増えた印象
まあファストファッションのあり方がそうではあるんだけど、そこに「安いだけあって傷むのが早いよね」が、物価高で安さという武器も鈍ってきた
結果として残ったのは、セールで買って来年着る人はいても、再来年には誰も着ていないなって服の群れ
かくいう私は高価な服なんて長いこと買ってないけどね
体型と健康を取り戻した暁には買うわ…+2
-0
-
566. 匿名 2025/07/29(火) 11:32:50 [通報]
大学生の質返信
ビックリするようなヤバい学力やモラルの人がいる
Fラン雇うぐらいなら、そこら辺の小学生雇ったほうがマシなレベル+8
-0
-
567. 匿名 2025/07/29(火) 11:56:54 [通報]
>>56返信
新品でお店に売られている時点で毛玉がすでに、とかね。+1
-0
-
568. 匿名 2025/07/29(火) 11:58:29 [通報]
>>11返信
ティッシュはちょっと拭いただけで溶けて指にくっ付いたりする。使いにくい。+3
-0
-
569. 匿名 2025/07/29(火) 12:01:38 [通報]
ガルちゃんのコメントやリンク先のニュースが広告だらけでまともに見れない。返信+0
-0
-
570. 匿名 2025/07/29(火) 12:08:23 [通報]
>>109返信
骨の本数も減りがち。6本とか。+0
-0
-
571. 匿名 2025/07/29(火) 13:35:15 [通報]
>>518返信
サービスってか、やれよオーラ出してる人はサービス以前の問題+0
-1
-
572. 匿名 2025/07/29(火) 16:45:14 [通報]
>>496返信
在日コリアンの悪事は今より隠されてたよ。
北朝鮮からは万景峰郷に乗ってスパイやら悪人が入りたい放題だったし。
日本からパチンコ屋のお金が行き放題。
ただ今はデジタルマネーがあるからね…+4
-0
-
573. 匿名 2025/07/29(火) 18:10:48 [通報]
>>386返信
よこだけど、そんなにキャストの質が下がってるんだ。
もう10年以上行ってないけど、これからも行かなくて良さそう。混んでるしキャストの質も悪くて映え狙いの一般人やインフルエンサーだらけで不快な思いする可能性高いなんて罰ゲームみたいだなって思った。
10年くらい前は、親子3代で楽しめる場所みたいな感じのCMめっちゃ流してた気がするけど、もうなんかそういう客層をディズニーリゾートが求めてないんだね。+3
-1
-
574. 匿名 2025/07/29(火) 18:18:05 [通報]
>>1返信
UNIQLOが特に酷いね
スッケスケペラッペラ+1
-0
-
575. 匿名 2025/07/29(火) 18:30:48 [通報]
>>488返信
そうかも、殺菌とか無臭とか言ってるね
液体になったのは縦で保存しやすかったり、詰め替えも簡単という利点もあるね
洗剤は細かく言ったら柔軟剤のことを言ってみたよ
リネンはシワになりやすいけど、オシャレ着の柔軟剤はピンと張るようになった
毛玉対策とかもあるし、洗剤は現代のニーズに合わせて進化してると言えることもあるね
節水で配管が詰まらなければの話なんだけど+0
-0
-
576. 匿名 2025/07/29(火) 20:09:06 [通報]
>>222返信
横
1泊10万円以上の高級ホテルですら接客レベル落ちてるよ!+0
-0
-
577. 匿名 2025/07/29(火) 20:20:38 [通報]
>>5返信
ガソリン啜ってるんですか?+0
-0
-
578. 匿名 2025/07/30(水) 00:39:42 [通報]
>>573返信
これからも行く気ないなら余計なこと言わなくてもいいじゃん。
+0
-2
-
579. 匿名 2025/07/30(水) 23:23:25 [通報]
>>66返信
「〇〇はどこにありますか?」みたいな質問してるのに無言でどこかへ行く店員さん
受け答えできないのによく面接通ったなって思っちゃう+1
-0
- 1
- 2
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する