
ホテル宿泊の高校生ら体調不良を訴え 22人を救急搬送 夕食後に嘔吐など『食中毒』症状 イベントのため滞在 大阪・堺市
60コメント2025/07/28(月) 14:46
-
1. 匿名 2025/07/28(月) 08:34:09
27日午後11時15分過ぎ、堺市西区浜寺石津町西にあるホテルで、「嘔吐や体調不良を訴えている」と高校の教員から消防に通報がありました。
消防などによりますと、ホテルに宿泊していた高校生らが夕食後に嘔吐など食中毒とみられる体調不良を訴えているということです。また、消防などが体調不良の人たちの症状の確認を行っていますが、22人が搬送されています。+28
-2
-
2. 匿名 2025/07/28(月) 08:34:43
夏だからね+33
-3
-
3. 匿名 2025/07/28(月) 08:35:03
夏休みかな
かわいそうに+89
-3
-
4. 匿名 2025/07/28(月) 08:35:13
猛暑だから食材も傷みやすいよね
お互いに気を付けないと+103
-4
-
5. 匿名 2025/07/28(月) 08:35:14
合宿のための宿泊って見た+8
-1
-
6. 匿名 2025/07/28(月) 08:35:14
うぇ〜🤮ばっちぃご飯だ〜🤢+4
-17
-
7. 匿名 2025/07/28(月) 08:35:17
ホテルで提供されたものか外で食べてきたのかまだわからないの?+36
-0
-
8. 匿名 2025/07/28(月) 08:35:21
今からまだまだ増える食中毒+26
-0
-
9. 匿名 2025/07/28(月) 08:35:48
素人が家でテキトーに料理作って食べても食中毒なんてならないよね普通
よほどいい加減にやってたんだろう+76
-13
-
10. 匿名 2025/07/28(月) 08:36:08
何食べたんだろ?+10
-0
-
11. 匿名 2025/07/28(月) 08:36:54
すぐ症状が出るのはなんだったっけ?
黄色ブドウ球菌とか?+3
-0
-
12. 匿名 2025/07/28(月) 08:37:05
イベント行けたのか行く前だったのか+17
-0
-
13. 匿名 2025/07/28(月) 08:37:56
ここら辺のリーズナブルなホテルって甲子園球児も利用しているからしっかりと管理して欲しい+17
-1
-
14. 匿名 2025/07/28(月) 08:38:29
>>1
遠方から来てたのかな?お大事に+8
-2
-
15. 匿名 2025/07/28(月) 08:38:46
>>9
テキトーにやってた可能性もあるけど、一般家庭の人数分を作るのと、何十人何百人の食材を用意して複数人で調理するのはまた違うんじゃない?+84
-5
-
16. 匿名 2025/07/28(月) 08:39:06
霊かな+2
-5
-
17. 匿名 2025/07/28(月) 08:39:35
甲子園はじめ吹奏楽やら色んな全国的なイベントがこの夏休み期間中に多くあるよね
部活の集大成なのに体調不良で出場出来ないとしたら悔しいと思う
早く回復するといいね+18
-0
-
18. 匿名 2025/07/28(月) 08:40:26
あらー+0
-2
-
19. 匿名 2025/07/28(月) 08:43:10
>>4
でも外で食べるようなお弁当じゃなく夕食だからホテルで食べたんじゃないの?
それですら食中毒だなんて怖すぎる…
家庭でも気をつけなきゃだね+16
-0
-
20. 匿名 2025/07/28(月) 08:44:48
>>3
あ〜夏休み♬+1
-3
-
21. 匿名 2025/07/28(月) 08:45:29
>>15
相手は金取って経営してるプロなのに、そんなの理由になりません+13
-11
-
22. 匿名 2025/07/28(月) 08:46:11
食中毒多すぎじゃない?お金払って食べて食中毒って可哀想すぎるし、提供する側はもっと管理を徹底して欲しい。適当すぎるわ+11
-3
-
23. 匿名 2025/07/28(月) 08:47:06
>>9
大量仕入れで食材が古いとか?
賞味期限ギリギリの売れ残りの茹でうどん(保存料なし)をもらってきたら、下の方が腐ってたよ
ちゃんと店頭冷蔵コーナー←→バックヤード冷蔵庫に保管されていてもこうだよ+8
-3
-
24. 匿名 2025/07/28(月) 08:47:16
>>1
この暑さの中、ひと学年分の料理用意するのは温度管理難しいよね
食事のだいぶ前に常温でいいものはテーブルにセッティングするだろうし、ラップしておいたら内側に水滴ついて雑菌増えそうだし+9
-2
-
25. 匿名 2025/07/28(月) 08:47:31
>>9
今までの食中毒を思い返すと、意外と従業員が手を洗ってないとかの人的原因が目立つ
+31
-2
-
26. 匿名 2025/07/28(月) 08:48:39
>>21
理由にはなるでしょ
免罪符にはならなくても+6
-5
-
27. 匿名 2025/07/28(月) 08:49:02
>>15
人数が多くても気を付けなきゃいけないことは一緒。家庭内と違って商売なんだから人数多いからとかは通用しない。+8
-7
-
28. 匿名 2025/07/28(月) 08:49:03
>>9
大人数の食事用意しないとだから事前に仕込んでたものが傷んだんじゃないかね
温かい〜常温が一番菌が繁殖すると言うし+15
-0
-
29. 匿名 2025/07/28(月) 08:51:57
>>21
なんでそんな曲解する?びっくりした
そんなこと言ってるわけないじゃん…+10
-2
-
30. 匿名 2025/07/28(月) 08:53:48
>>1
今回も1が+になってる
こういったニュースが+になる時と−になる時の違いぅて何?
大抵−になるよね?
「回復してほしくて+しました」って人前に見たけど、似たようなニュースでも−の時もあるんだよな+2
-1
-
31. 匿名 2025/07/28(月) 08:55:09
>>27
通用する、なんて誰も言ってなくない?
原因の考察をしてるだけじゃん+7
-2
-
32. 匿名 2025/07/28(月) 08:55:53
高校生だけなら、昼間の弁当もしくは熱中症じゃないの?+7
-0
-
33. 匿名 2025/07/28(月) 08:58:42
>>15
そういうの想定して準備できないホテルになんて泊まりたくないわ+1
-4
-
34. 匿名 2025/07/28(月) 08:59:24
>>15
栄養学部で学食や病院食の実習も受けたことあるので少しは分かる。たしかに大量の調理になるので一般家庭の工程とは違ってくる
ただ、飲食店やホテルの食事となると管理栄養士を置かなくていいので食品衛生学で食中毒の危険性とかちゃんと詰めて学んでいない人が多いのでずさんな管理や調理になってしまって度々食中毒を出してしまうのではないかと感じてる+8
-2
-
35. 匿名 2025/07/28(月) 09:01:50
>>7
別記事ではホテルでバイキングを食べた後具合悪くなったって書いてあったよ+5
-0
-
36. 匿名 2025/07/28(月) 09:02:48
このトピ、ガルちゃんには2通りの人がいて、話通じないんだなっていうのがよくわかるね+2
-0
-
37. 匿名 2025/07/28(月) 09:06:22
>>33
うん、泊まれ、て誰か言ってた?
まともな自衛だと思うけど、なんでそんな言葉が荒いの?+1
-0
-
38. 匿名 2025/07/28(月) 09:06:23
>>20
>夏の少女 一度お願いしたいね
歌詞ヤバくない?+3
-0
-
39. 匿名 2025/07/28(月) 09:09:14
>>37
いや、泊まりたくないわって言った+0
-0
-
40. 匿名 2025/07/28(月) 09:11:05
>>39
えっと、日本語が全然通じてないね
わざと?それとも本当に読解力がないの?+1
-0
-
41. 匿名 2025/07/28(月) 09:13:53
>>1
「臨海ホテル石津店」
検索したら他ニュースにはホテル名書かれてました。+3
-0
-
42. 匿名 2025/07/28(月) 09:15:07
>>7
お昼に食べたものが悪かったなら、宿泊先のホテルは名前が出てるからお気の毒ではある。夕食後とはっきり書かれてるから原因特定もそろそろわかるかな。
なぜこんな辺鄙な場所にと思ったんだけど、サッカー場があるのね。工業地帯だから出張で泊まる人用かと思ってた。+3
-0
-
43. 匿名 2025/07/28(月) 09:16:33
>>1
>>9
害人バイトがトイレの後に手を洗ってない可能性ない?
実際にトイレ後なのに手を洗ってない害人を辞めさせた店舗を知ってる。食品関係なんて、食中毒あったら一発でアウトなのに、衛生観念ゆるゆるの害人に働かせたらあかん。
害人に日本の土地買わせないようにするのもそうだけど、入国を厳しくするべき。+16
-2
-
44. 匿名 2025/07/28(月) 09:17:12
ごちそうだったから胃腸がびっくりしたとか?+1
-0
-
45. 匿名 2025/07/28(月) 09:18:10
>>13
以前甲子園の出場校の部員が食中毒なったことあったような?+2
-0
-
46. 匿名 2025/07/28(月) 09:20:16
>>41
石津川の安いホテルってラブホくらいしかイメージなかった
申し訳ない+3
-0
-
47. 匿名 2025/07/28(月) 09:22:43
>>28
個別のセットのサラダやデザートを事前に仕込んでも棚のある冷蔵庫へトレイに並べて保管するからわりと平気なんだけど、ビュッフェの大きめボウルとかは嵩張るのでどうしてるんだろうな+2
-0
-
48. 匿名 2025/07/28(月) 09:27:56
>>35
バイキング原因としたら、そんなにすぐ具合悪くなるのかね?
食中毒って時間差でくるイメージ+1
-4
-
49. 匿名 2025/07/28(月) 09:53:08
>>15
ホテルで働いてたけど、特にビュッフェとかの裏事情よく知ってるから自分は絶対にビュッフェ行かない
食品の賞味期限とか保存状態保管状態気にしないスタッフもたくさんいるし+1
-0
-
50. 匿名 2025/07/28(月) 09:54:27
>>43
外人に限らず日本人も酷いよ
ホテル業って結構やばめの人多いし
しっかりしてるホテルもあるけど少数+6
-1
-
51. 匿名 2025/07/28(月) 09:59:53
>>9
提供までの時間じゃない?家庭だと作って直ぐ食べるけどバイキングとかだと仕込みから時間かかるしその間に菌が繁殖しちゃうとか+3
-0
-
52. 匿名 2025/07/28(月) 10:02:13
一人暮らしだから常備菜作って平日はやり過ごしたいんだけど、この時期は困るわ〜+1
-0
-
53. 匿名 2025/07/28(月) 10:10:25
>>1
堺市はちゃんとしてる人が多いのに
何があったの?+0
-1
-
54. 匿名 2025/07/28(月) 10:10:58
>>48
夜の11時過ぎに生徒たちが嘔吐や体調不良を訴えているって通報してるから、夕食後3〜4時間は経ってそうじゃない?
別に普通だと思うけど+13
-0
-
55. 匿名 2025/07/28(月) 10:13:39
元から大坂は衛生的に悪いイメージある+0
-0
-
56. 匿名 2025/07/28(月) 11:26:09
先生の引率だから親は来てないだろうし、体調不良だと心細いよね。食中毒なんて出し切るしか治らないし。早く元気になって家に帰れますように。+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/28(月) 13:25:59
>>1
可哀想すぎる+2
-0
-
58. 匿名 2025/07/28(月) 13:34:44
>>1
まだ確定されてないのに、ホテルの夕食が原因って報道しないで欲しい。
少し前に三重県の某ホテルでも、
食中毒と大々的に報道されたけれど、後日のニュースで、保健所の調査で食中毒とは断定出来なかったと書いてありました。+1
-0
-
59. 匿名 2025/07/28(月) 13:37:04
>>12
こうなったらもうそれが大事だよね
楽しむ前なら余計に辛い+2
-0
-
60. 匿名 2025/07/28(月) 14:46:19
>>50
外人に限らず日本人も酷いよ
事実を言っただけで、そうやってキレ散らかすのが害人の特徴。
「日本人もいる」とか必死に論点ずらししてるけど、洗剤と手の洗い方からして違うよ。害人の方が徹底指導しなきゃいけないくらい衛生観念酷いよ。
あと「しっかりしてるホテルもあるけど少数」って、証拠は?誹謗中傷だよ。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ホテル宿泊の高校生ら体調不良を訴え 22人を救急搬送 夕食後に嘔吐など『食中毒』症状 イベントのため滞在 大阪・堺市 | MBSニュース