-
1501. 匿名 2025/08/17(日) 19:08:21 [通報]
>>1500
向日葵ちゃんのわがままは日野くんの溺愛っぷりを表す意味もあったのかな。真理子のわがままとはまた種類が違うというか。
真理子は設定上はわがままなのかもだけどちょっと子供っぽいだけで腹の立つわがままさって感じじゃなかったよね
クッキング部の最後は絶対ケーキ作る!とか、香澄と沙樹がルームシェアする時ずるーい!って言ったのとか、久住や司みたいに日野くんがこっそり指輪用意してくれなきゃヤダとかかわいいもんだよね
香澄の謝罪や言い訳を最初拒否したのは真理子のわがままというより香澄が悪いしな〜+4
-0
-
1502. 匿名 2025/08/17(日) 20:05:07 [通報]
>>1501
溺愛されてるにしても、いくらお金持ちでもカードとかお金渡すとかは親としてどうよ?
男とホテル行っちゃったらどうするのよ
名付け親の件といい、極端と言うかコレじゃない感がある
溺愛されてるのを表現するなら日野くんが佐々木光太郎みたいになってたら面白かったかもw+3
-0
-
1503. 匿名 2025/08/17(日) 20:19:18 [通報]
>>1502
パピィ化する日野くん笑うけどもしそうなってたら仙台に一人では行かせなかっただろうし向日葵はあんな駄々っ子にはならず典子みたいなまともな子になってたのかなwそして昴司の命が危ないww+5
-0
-
1504. 匿名 2025/08/17(日) 21:03:50 [通報]
>>1503
そういえば昴司、オマエの親に殺されるって言ってたなw
パピィ気味な所はあるんだろうねw
パピィだったら仙台まで会社休んで変装してついてくるだろうよ
日野くんは司によろしく頼むよって言ったんだろうけどね+1
-0
-
1505. 匿名 2025/08/17(日) 21:03:58 [通報]
>>1502
日野くん…昴司は向日葵に気がなかったから昴司とホテルに行っちゃったり昴司の部屋に泊まっちゃうことはないと思ったのかもしれないけど女子高生の一人旅は危ないよね
昴司も「帰れ」って言ってたけどホテルまで送ったりしてないじゃん
可愛くて若い子が夜にキャリーケース持ってトボトボ、しかも親のカード持ってるなんて鴨ネギすぎる
昴司はいくら向日葵の気持ちに答えられなくて勝手に来られたとしても送るくらいして欲しかったかな
+4
-0
-
1506. 匿名 2025/08/17(日) 21:33:20 [通報]
向日葵の昴司おっかけ仙台旅行日程
1日目はバイト先に現れ昴司に抱きついて帰れと言われる
2日目に司が合流、久住と司と居酒屋で飲み食い
3日目に真理子が現れ強制送還
2泊してるんだよねー
司も1日で帰っちゃったみたいだし危なかったわ…
+2
-0
-
1507. 匿名 2025/08/18(月) 00:31:08 [通報]
あんまり覚えてないイラストもある
拾い画、これは付録のピンナップかな?
女子が可愛いし久住くんや司もおしゃれに見えるわ+5
-0
-
1508. 匿名 2025/08/18(月) 09:09:07 [通報]
>>1503
昴司「ヒイィィ」+2
-0
-
1509. 匿名 2025/08/18(月) 12:45:12 [通報]
>>1507
このイラスト覚えてる!
ポスターだった気がする
この頃の絵は頭身バランスが良いな
司が真理子に優しそうに見える+2
-0
-
1510. 匿名 2025/08/18(月) 17:51:23 [通報]
>>1509
意外な組み合わせだよね
実は真理子は久住くんを見てて
久住くんと司は香澄を見てると思うけどこのイラストだと司と真理子が友好な感じに見えるw+4
-0
-
1511. 匿名 2025/08/18(月) 19:34:21 [通報]
>>1507
電子版5巻の巻頭にこのイラスト載ってますね
付録のピンナップの絵だったのかぁ
昔の付録は連載漫画のキャラのグッズが可愛くて使うのが楽しみだったな。夏はプールバッグとか。
今はより実用的でデザインもシンプルなアクセサリーやポーチや漫画制作キットとか、りぼん以外のキャラとのコラボ付録(カナヘイやワンピースや鬼滅とか)が多いんだね+5
-0
-
1512. 匿名 2025/08/18(月) 20:38:19 [通報]
>>1511
最近の付録って紙じゃないみたいだね
紙やビニールの付録が何種類も付いてるのが嬉しかったな
紙袋とかレターセットとかけっこう実用的だったよね+3
-0
-
1513. 匿名 2025/08/18(月) 21:14:02 [通報]
>>1512
今の付録は昔の全プレみたいな感じっぽくてちょっと豪華っぽいね
作りのしっかりしてる布やプラスチック製品が多くて1から組み立てる紙付録はなさそうかな(もう少し低年齢向けの雑誌には付いてる)
小物入れにできる紙の箱とか組み立てるの楽しかった
私もレターセットめちゃくちゃ使ってたわ〜!+5
-0
-
1514. 匿名 2025/08/18(月) 23:07:22 [通報]
ツルツルした表面の紙袋とか、
レターセットとか
もったいなくて使えなかったな〜
ずっと取っておいたけど、使わないまま処分してしまって今になって後悔…
真理子は、あの気難しそうなお姑さんと
案外うまくやっていけてるのかな?
そのへんの真理子のボヤきも聞いてみたかった+2
-0
-
1515. 匿名 2025/08/19(火) 00:22:02 [通報]
>>1514
真理子は素直だし年配者受け良さそうだけどなぁ
お姑さん古〜いタイプの人で女の子が産まれる度に次は日野家の跡取りの男の子よね〜みたいな重圧かけられてないと良いけどね
日野くん兄弟いたのか分からないけど
誰でも授かれる訳じゃないのにね
だとしたら香澄も大変だったけど真理子も大変だったかも知れない…
向日葵はとにかく婿を探しなさい!とか言われたりしてね…
意外と可愛いお母さんで旅行とか一緒に行ったり仲良ければ良いなあ+2
-0
-
1516. 匿名 2025/08/19(火) 01:28:12 [通報]
>>1515
真理子は子供全員女の子だけど4人も生んだから一人くらい婿取って後継ぎにできそう
家柄が良いと見合いの話もいっぱい来そうだし日野家の婿入りなら逆玉だし。特に向日葵ちゃんはあの感じだとよそに嫁ぐより有能で愛情のある婿に来てもらう方が合ってそう+6
-0
-
1517. 匿名 2025/08/19(火) 02:42:48 [通報]
>>1516
よこ
向日葵ちゃん婿養子合いそう
じゃあやっぱり一人っ子でロケット作りたい昴司とは結ばれなかったね…
昴司もどんな人なら合うのかわからないけどねw
香澄みたいに専業主婦の方が合いそうだけど昴司もお金にキリキリしてるからないかな
+4
-0
-
1518. 匿名 2025/08/19(火) 05:57:20 [通報]
>>1517
昴司は自分の夢を叶えるまでは結婚なんかしないか、結婚はコスパ悪いとか言って独身貫きそうなイメージかなぁ
何となく昴司が好きになる人や恋愛とか恋人が想像つかない
少なくとも柚希のことは好みではなさそう+3
-0
-
1519. 匿名 2025/08/19(火) 06:19:24 [通報]
>>1517
昴司って一人っ子だったのかな
沙樹も本当に弁護士かどうか分からないし実はセレナーデは謎が多いね
香澄もカウンセラーだったのか分からないんだよね
職業はっきり分かったのは久住と司のみでおケイとユキも謎だった
真理子は15年以上子育てが続いてて忙しそう…+2
-0
-
1520. 匿名 2025/08/19(火) 06:29:32 [通報]
>>1518
昴司は同年代の子では向日葵と柚希としか話してる所見てないから好きなタイプの想像が出来ないよね
学食も1人で食べてるし(柚希やもーちゃんも)
同じ学部に話の合うリケジョの子もいるかも知れない+2
-0
-
1521. 匿名 2025/08/19(火) 09:26:46 [通報]
>>1519
昴司が一人っ子という明記はないもんね
東京の家にきょうだいがいるかも
沙樹の出産年齢(23?)からしてデキ婚で弁護士になる前に生まれたからその後はバリバリ勉強からの仕事してて一人っ子になったのかなーと勝手に思ってた
でも沙樹は弁護士バッジしてないから弁護士になれなくて司法書士とかの可能性もある
香澄はスクールカウンセラー目指して勉強してたけど「心理学かじって」「仕事もやめて」しかないからスクールカウンセラーをしてたかわからない
日野くんは福祉の仕事に進みたいと言ってたけど40代ではかなり裕福そう
おケイはCA目指していて40代でもCAなのか謎
CAってほどほどの年齢で退職してマナー講師とかやるイメージ
ユキは新卒で入った小さい出版社やめて海外フラフラして帰国してお金貯めたらまた海外のスナフキン
真理子の子育てはずっと忙しいねえ…
貫禄出てたし学生時代と違ってボスママになってるかもw
+2
-0
-
1522. 匿名 2025/08/19(火) 10:37:33 [通報]
>>1521
香澄って「院に行く」って言ってたけど、その後進んだ話ってあったっけ?
院に行ったとしたら「かじった」レベルじゃないよね
そもそも対人スキルあまりなさそうだからカウンセリングとか苦手そうなんだけど
否定されたり罵倒されたりしたら落ち込んじゃいそうだもん
日野くん、若いころは福祉の仕事やってたとしても
なんだかんだでその経験を生かして議員になってそうな気もする
(福祉の仕事を長年経験したから私だからこそわかる、みたいな謳い文句で)
両親からのプレッシャーに断り切れずとかもありそうだし
実際、福祉の仕事は年取ってくるとキツいし子どもたちを養わないといけないし
子どもが多くて、小学校(PTA)に長年通ってるママって
先生とも仲良かったり、事情通でボスママになりがちだよね
真理子は偉ぶったりしないだろうけど、地元の名士の家だし頼られてそう
おケイ、スパルタマナー講師で活躍してたりしたら面白いなw+3
-0
-
1523. 匿名 2025/08/19(火) 11:42:29 [通報]
子だくさんっていうのを前面に出してくる候補者もいるよね
子どもに優しい街づくり、とか
優しそうでクリーン、信頼できそうだしな日野くん+4
-0
-
1524. 匿名 2025/08/19(火) 12:02:58 [通報]
>>1522
院に進んだ描写はないよね
大学の時にプロポーズされて浮かれてたからもしかして行かなかったのかな?と思う
もう勉強が手につかないでしょうw
「卒業したら結婚しよう」と言ってるけど大学卒業なのか大学院卒業なのか…大学院だとまた3年後とかになると香澄がまたモヤモヤイジイジし始めそうだ
+4
-0
-
1525. 匿名 2025/08/19(火) 12:08:24 [通報]
>>1522
香澄は院に行く前に妊娠したはずだから行けなかったんじゃないかな
しかも奨学金借りようとしてたから子供産むつもりならお金もかかるし無理そう
流産した後に院に行って勉強したかもしれないけど
青春フィナーレからセレナーデを描くまでそんなに期間空いてないから、先生が設定忘れた訳ではないはず
セレナーデの後書きにみんな夢を叶えて幸せに暮らしましたというのはどうかと思ったと書いていたようなので、あえてはっきり書かなかったのかな、沙樹についても同じく
+3
-0
-
1526. 匿名 2025/08/19(火) 12:13:33 [通報]
>>1522
日野くん、ずっと東京で暮らしてるイメージない
真理子の家は進学も地元でって地元思考だし
大学卒業したら地元に戻ったかもね
私もなんだかんだで県議会議員になったんじゃないかと思う
継ぐ気はないと言ってても香澄たちは「でもそのうち駆り出されるんじゃないか」って可能性を語ってるし
県議会議員の奥様で子供4人いたら子供の学校ではすごい存在感で頼りにされそうだわ
そして真理子は強くなった?
+3
-0
-
1527. 匿名 2025/08/19(火) 12:24:20 [通報]
>>1522
おケイ、たぶんスパルタだと思うw
柚希が香澄の家を訪れた時に「少々お待ちくださいませ」と営業スマイル出てるから職業病しみついてるなー+3
-0
-
1528. 匿名 2025/08/19(火) 12:28:33 [通報]
>>1525
そうか
香澄と沙樹の妊娠時期はあまり離れてなくて香澄が先に流産したなら23か22になるね
大学院行けないじゃん…
もしかしたら妊娠したからデキ婚したら流産した可能性もあるね
臨床心理士の資格も取れてないかも
正解はわからないけど+4
-0
-
1529. 匿名 2025/08/19(火) 12:30:01 [通報]
>>1526
自分の予想だと日野くんは大学卒業後は東京で就職、向日葵と昴司はそこで交流があったと考えられる
向日葵は昴司になかなか帰って来ないと言ってたし、司は三鷹市の中学校の教頭だったような気がしたので
福祉関係と言っても介護士とかではなく、障害者自立支援の協会に就職とか色々あるよね
その後地元に戻って議員なら考えられるかな?+3
-0
-
1530. 匿名 2025/08/19(火) 12:47:45 [通報]
>>1528
多分柊先生も、この子は久住を意識して自分も夢に向かって頑張らなきゃみたいになって自分を見失うんじゃないかと分かっていたんじゃないかな
彼氏が優秀すぎると劣等感を持ってしまう人っているよね
久住に似合う自分じゃなきゃ久住に申し訳ないみたいな
香澄ってそういうことでウジウジしちゃうタイプ
久住は何もそんなこと気にしてなくて、ただ香澄が好きなだけなのにね
+2
-0
-
1531. 匿名 2025/08/19(火) 13:26:58 [通報]
>>1528
臨床心理士の資格、取れてないから「かじった」という表現になるのしっくりくる
地元の名士で子だくさん、は
うちの方の小学校ならPTA会長になるタイプだな日野くんが
しかも数年にわたってw
+3
-0
-
1532. 匿名 2025/08/19(火) 13:28:52 [通報]
>>1526
日野くんって兄弟いる描写なかったよね
一人息子であの実家、あのお義母さんなら
地元に帰ってるだろうな+2
-0
-
1533. 匿名 2025/08/19(火) 14:58:27 [通報]
日野くん福祉関係の仕事どんなかなって想像しながら調べたら福祉関係ってめちゃくちゃ多岐に渡って仕事あるんだね
介護や高齢者福祉以外にも障害者福祉や地域福祉に児童福祉、香澄がなりたかった心理カウンセラーも福祉の仕事に含まれるね
若い頃は福祉の仕事して30後半あたりから父親の議員の仕事手伝いながらいずれ本格的にそちらのルートへ…ってのもあるのかな
でも日野くん何となく現場でバリバリやる方が好きそう+4
-0
-
1534. 匿名 2025/08/19(火) 16:07:12 [通報]
>>1533
日野くん現場好きそうだよね
お年寄りや子供に囲まれてニコニコ接してるのが目に浮かぶわ
すごく堅実そう…でも娘には「カード持たせたから大丈夫」は堅実ではないなあw
向日葵は居酒屋での飲食は数万円くらい食べてそうだけど久住くんが払ってくれたが
少なくとも往復交通費と2泊分の宿泊費や飲食費はかかってるわけで高校生のお小遣い分はオーバーしてるなあ
+4
-0
-
1535. 匿名 2025/08/19(火) 16:54:34 [通報]
>>1534
日野くん自身や仕事では堅実そうだけど娘に関しては特に向日葵は第一子だし特別可愛がってるか、もしくは仕事が忙しくて娘や家庭にかまけていられないからせめて金銭的な援助くらいは…って感じなのかしら
どっちにしても甘いけど金持ちって甘やかし方がすげーなw+4
-0
-
1536. 匿名 2025/08/19(火) 17:03:51 [通報]
これまでも無鉄砲なことちょこちょこしてきたのかもね向日葵ちゃん
仙台に行く資金欲しさに、パパ活とか危ないバイトされるくらいなら…!みたいな感じなのかな
全然本人のためにはなってないが+3
-0
-
1537. 匿名 2025/08/19(火) 17:17:25 [通報]
>>1536
児童福祉に関わってたらパパ活とか未成年社会の闇みたいなのも垣間見てるだろうしなぁ
お金の出どころが怪しい訳の分からんバイトされるなら自分が金銭的な面で把握できるカード渡しておこうみたいなのもあるのかもしれないね+3
-0
-
1538. 匿名 2025/08/19(火) 18:02:16 [通報]
>>1533
多分、日野くんは東京の良い大学出てるんだろうからその団体とか協会を動かす方の仕事なんだと思うよ
42歳の時は向日葵と昴司の会話、司の仕事場からすると東京だよね
議員になるとしたらお父さんが引退した頃かな+4
-0
-
1539. 匿名 2025/08/19(火) 18:09:42 [通報]
>>1537
そのカードってプリペイドカードなんじゃないかな
未成年は家族カードは持てないみたいだし
でも真理子、日野くんが向日葵甘やかすことには怒っていたね
日野くんは向日葵をある程度信用して、やりたいこと自由にさせようって考えかな
でも真理子は変なことにお金使われたり、向日葵に何かあったら大変って思って心配してるのかも+1
-0
-
1540. 匿名 2025/08/19(火) 18:55:06 [通報]
>>1531
本人がその気なくても毎年PTA会長に推薦されて
周りが助かるわ〜って感謝するタイプねw+4
-0
-
1541. 匿名 2025/08/19(火) 19:54:16 [通報]
向日葵は見た目は真理子だけど昔のおケイっぽいよね
家に突撃、デートの待ち伏せとか
すごい行動力よね
自分の感情とは関係なく涙を流せたり意外としたたかな面もある(女優?)
司が昴司の様子を見に行くと聞きつけて、泣いて家教えて、自分も一緒に行きたいと言い出して、きっと日野くんには新幹線1人で乗ってみたいとか言って泣いて仙台行きを許してもらって
じゃあ白石頼むよってことになり?
真理子には何も言ってなくて真理子が怒って迎えに来たって感じかな
+4
-0
-
1542. 匿名 2025/08/19(火) 20:16:45 [通報]
向日葵もおケイもあんなパワー型アタックじゃなければワンチャンいけたと思うんだ
司は香澄や沙樹がいたから無理だけど昴司はね
夏時点では、というか終わりまでほぼ柚希に恋愛感情はなかったから+3
-0
-
1543. 匿名 2025/08/19(火) 20:27:38 [通報]
>>1539
あー未成年(学生)でも持てるプリペイドかデビットカードかもしれないね。向日葵ちゃん高校生っぽいし。
日野くんが勝手にカード渡しちゃってそれを知った真理子が世間知らずの娘に(しかも親の目が届かない場所で)勝手な使い方させるかー!ちょっと言ってくる!って汗だくで追っかけて来たのかなって想像w+5
-0
-
1544. 匿名 2025/08/19(火) 20:44:58 [通報]
>>1542
二人とも北風と太陽の北風みたいだねw
司も昴司もたぶん久住くんもだと思うけど本命の恋愛になるにはグイグイゴリ押しするよりさりげない優しさや気がきくところを見せるとかの方が好意持ってくれそう
少女漫画の男子はおケイや向日葵みたいなアタック嫌うパターン多いよね+3
-0
-
1545. 匿名 2025/08/19(火) 21:30:47 [通報]
ここ、本当におケイには関係ないんだけど冷たいなー、久住
さすが女は香澄か香澄以外かの男+4
-0
-
1546. 匿名 2025/08/19(火) 21:51:25 [通報]
>>1545
この時のおケイって司が殴った時もそうなんだけど、久住が香澄に告白してふられたことを知らないんだよね
知ってたら香澄も相当おケイに責められたよ
香澄に思いを伝えずに告白して来た女と付き合うのか、意気地なし!っておケイは思ったんだよね
そんなこと説明する相手じゃないなとおケイに関しては思ったんだろうな(そこは酷い)
司には説明したかったみたいだけど、聞く耳持ってくれなかった
みんなを惑わせたのは香澄の行動が原因なのに、非難された久住はちょっと可哀想かも…
+3
-0
-
1547. 匿名 2025/08/19(火) 22:03:17 [通報]
>>1546
そうだったね
司もおケイも事情を知らなかった
司は「香澄ちゃんがあんまりだ!」とまで…
香澄のせいなのに
香澄、おケイには「久住くんね 付き合ってる人がいるの」
彼女とか好きな人がいる、ではない
本当にただ形式的に告白されて付き合っただけの関係なんだよな〜
香澄も無意識にそういう言い方してる
+2
-0
-
1548. 匿名 2025/08/19(火) 22:56:19 [通報]
>>1545
確かにおケイには関係ないし試験前にこんな答えに困ることギャースカ聞くおケイもどうかと思うけど久住くんの言い方がね…
香澄以外の女子にはとことん冷たくなれるし冷たい言い方しても罪悪感もない、真理子のことも好きじゃないし好きになれる可能性も低いけど付き合えるって久住くんの描き方かなりリアルな男子だなーとは思う+5
-0
-
1549. 匿名 2025/08/19(火) 23:31:52 [通報]
おケイは多分CAになったと思うけど外資系かな?
雰囲気が日本の航空会社っぽくないんだよな
外資系だとけっこう年配のCAさんもいて(ドアを閉める力があればOKらしい)、副業も可能らしく会社経営してる人もいる位みたいだからそんな気もするんだよね+4
-0
-
1550. 匿名 2025/08/20(水) 08:54:30 [通報]
>>1549
わかる、おケイは外資系っぽい
イメージだけど日本のCAはキッチリしてて
海外のCAはアバウトでそのへんの胆っ玉主婦がドリンク出してくれるみたいな…w
おケイは胆っ玉系じゃないけど海外のほうが水が合いそう
+2
-0
-
1551. 匿名 2025/08/20(水) 10:06:33 [通報]
おケイは美人だし、CAなら出会いにも事欠かないだろうし
なぜ頑なにユキちゃんなんだ+4
-0
-
1552. 匿名 2025/08/20(水) 10:58:52 [通報]
話はグッと前に戻りますが…
高校受験前の「志望校、決めた?」「…青陵高校」「あんたなら行けるよ」の香澄と沙樹の会話を思い出し
そういえば、真理子に志望校を伝えるシーンは描かれなかったなあ…と思いました
やっぱり、真理子はそれを聞いた時点で「えっ…?」と疑問に思うところはあっただろうなあとか
香澄も香澄で、受かるとは限らないし正直悩んだ部分もあっただろうなぁとか、
連載開始のころはおそらく、受験をまたいで高校まで続くとは想定してなかっただろうなとか
いろんなことを考えました+5
-0
-
1553. 匿名 2025/08/20(水) 11:24:22 [通報]
>>1548
きっと、強気な女子はお好みじゃないんだよ…
沙樹にも嫌味言ってたし+3
-0
-
1554. 匿名 2025/08/20(水) 12:10:59 [通報]
>>1551
おケイってヒモを養うのが好きなのかも
ヒモになるには才能も必要だけどユキはそれを満たしてる気がする
またはおケイが会社経営しててそこを手伝ってるとか?
小さい出版社にずっといて40代になってたら上の立場になってるはずだよね(社員少ないならなおさら)
その出版社もなくなったのか辞めたのか…
でもお金を貯めて海外を放浪って何のためなんだろうな、しかも40代で
売れない写真家とか?+3
-0
-
1555. 匿名 2025/08/20(水) 12:17:49 [通報]
>>1553
真理子は強気じゃなかったし、いじらしさも感じたからまあ付き合ってみたら好きになれるかなと思ったんだろうか
香澄にフラれようがおケイにはOKしなそう+3
-0
-
1556. 匿名 2025/08/20(水) 13:22:29 [通報]
>>1554
いま、「月の夜 星の朝 35ans」っていう
いわゆる後日譚をアプリで読んでみてるんだけど、
おケイと同じようなキツめのサバサバ女子である小鹿さんが会社経営してて
年下の俳優と恋愛したりしてて、やっぱりまあそれに近い感じになってる+4
-0
-
1557. 匿名 2025/08/20(水) 14:58:46 [通報]
スリコでりぼんグッズ発売についての別トピがあったけど
ときめき(蘭世)、まる子、姫ちゃん、ママレ、ルナティック、ご近所 の6種類
「星の瞳~はないのかー!」というコメもあった
やっぱりメディア化されたのが強いのかな(ルナティックはないか)
というかこのラインナップって、私が「星の瞳~」読んでた頃より
ちょい後な気がするからあまりなじみがないんだけど、
タイミングでいうと「ときめき~」はなるみ時代じゃない?
『りぼん』6作品のアイテムが「3COINS」に登場 表紙デザインのポーチなど全92アイテムgirlschannel.net『りぼん』6作品のアイテムが「3COINS」に登場 表紙デザインのポーチなど全92アイテム 全92アイテムのラインナップは、あの日、あの時のときめきがよみがえるアイテムばかり。『りぼん』の表紙がデザインされたポーチやエコバッグをはじめ、名シーンのイラストを用...
+2
-0
-
1558. 匿名 2025/08/20(水) 15:30:10 [通報]
>>1551
おケイは顔重視で私がいなくちゃダメって男が好きとか?
ユキはお金を貯めては海外、だから出版社は辞めてそう
おケイが起業してたとしても仕事では絡んでなさそうというか絡んだら上手くいかなくなる感じがする
+3
-0
-
1559. 匿名 2025/08/20(水) 15:31:19 [通報]
>>1557
きっちり調べてはないけど、ママレード・ボーイのみきがいるから、ママレ92年~だと「ときめき~」はなるみが終わってあいらが始まった頃?
敢えての蘭世にしたのか分からないけど+2
-0
-
1560. 匿名 2025/08/20(水) 16:13:56 [通報]
>>1557
ときめきトゥナイトの1部2部の連載時期がよく分からないけど星の瞳と連載時期被ってるのはこの中じゃ蘭世とまる子かな?
なるみ編が一番時期被ってるとは思うけどこの時期の作品て本当グッズ化しないよね〜
姫ちゃん初期の頃は星の瞳は既に終わってたけど他の漫画追っかけててまだりぼん読者だった(この頃柊作品は銀色のハーモニーだった記憶)
ママレードやご近所やルナティックの頃はりぼんから完全に離れてしまって私も馴染みないな〜。その頃はときめきトゥナイトも3部の愛良編になってたかも+5
-0
-
1561. 匿名 2025/08/20(水) 16:40:16 [通報]
>>1559
>>1560
ありがとう
そうか、ときめき~はなるみ超えて愛良時代か…
あーみんももう、こいつら~じゃないもんね…
私は、まる子が連載開始された年に同じ年の小3だったのは覚えてる
りぼんのトピが立っても、知らない漫画の話題が多くて
私も年取ったな…って感じるな最近は+1
-0
-
1562. 匿名 2025/08/20(水) 16:53:12 [通報]
>>1561
創刊から年月の経っている雑誌は仕方ないと思うよ
他社(とは言えメンバーは集英社から移ったらしい)の「花とゆめ」展のラインナップもそうだし
「星の瞳」の話題に触れると、この前「ハンサムな彼女」を読み返してたら、多分このトピでも既出の男三人がモブで出てきて
この時の設定をセレナーデでも生かしてほしかったなあ…(香澄は出産上手く行ったルート)+4
-0
-
1563. 匿名 2025/08/20(水) 17:06:58 [通報]
>>1561
あーみん先生は私もルナティックよりお父さんよりこいつら〜の連載開始から最終回までずっと読んでたから気持ち分かるよ〜
ルナティックもお父さんも面白いし後から単行本で読んで好きになったけど、自分が毎月雑誌をリアルタイムで読んでた作品は特別に思い入れあるよね
なので毎回この手のグッズやアニバーサリー時の常連のときめきトゥナイト(蘭世)や姫ちゃんやママレードのファンの人羨ましい+5
-0
-
1564. 匿名 2025/08/20(水) 17:08:57 [通報]
>>1562
あの設定よかったよね
そりゃ人生いろいろあるに決まってるけど、少女時代に読んだ漫画の続編くらい
おおよそ楽しい気持ちで読んだっていいじゃないの
おそらく、セレナーデ読むのは昔の読者が大半なんだろうし+4
-0
-
1565. 匿名 2025/08/20(水) 17:16:44 [通報]
>>1558
確かにユキが会社手伝ったら2人は上手くいかなくなりそうね
くっ付いたり離れたりしてたって言ってたけど、ユキも40過ぎたしおケイに落ち着いたのかな
浪人してるから一つ年上なんだよね
顔が良いというのはとにかく第一条件ね
ちょっとアンニュイな感じのイケメンが好きそう
安藤政信みたいな(ユキはちょっと違うか)+2
-0
-
1566. 匿名 2025/08/20(水) 17:25:10 [通報]
>>1559
蘭世編はアニメ化もしたしなるみ編や愛良編に比べると圧倒的な根強い人気を感じる
やっぱり初代とか元祖って強いんだろうね、3部作あってもときめきトゥナイトといえば蘭世ってイメージある
私もファンの人に勧められた時に蘭世編だけでも読んでみて!って言われてそんなに?wって思った
会社もグッズも出すからには売れてほしいだろうし定番から外したくないんだろうね+6
-0
-
1567. 匿名 2025/08/20(水) 20:14:40 [通報]
>>1552
真理子に伝えるシーンはなかったね
沙樹より真理子の方が見てみたかったな
真理子が香澄の気持ちを知ってることが読者がわかったのは受験前に神社に行った時だよね
それより前に真理子も気がついてるような描写はあったけど引っ張ったよね
それまで真理子のモノローグはほとんどなかったのにいきなり青陵なんて落ちればいいのにって…
これでは真理子が読者に嫌われてしまうわ
真理子もそれまで香澄に対して複雑な思いが色々あったんだろうなと今になって思う
+4
-0
-
1568. 匿名 2025/08/20(水) 22:47:27 [通報]
>>1567
でも香澄も、
「真理子を選ぶのだけはやめて欲しい」とか言ってたからなー
おあいこよ+3
-0
-
1569. 匿名 2025/08/20(水) 22:51:44 [通報]
受験期が近づいたら、なんとなくは
どこの高校にするぅ?みたいな話はするよね
香澄ちゃんも、青陵は無理よー、と言っていたし
前は沙樹と同じ中央高校かなー、とか言ってたのかな
それがいきなり青陵行くってなったら、真理子も「は?」となるよね
まあどこ目指すかは本人の自由だけど+4
-0
-
1570. 匿名 2025/08/20(水) 23:22:36 [通報]
>>1557
このトピで星の瞳ないってコメントに+した!
この中ではルナティックが一番競争率高そう
あんまりグッズ出ないから
他は最近あちこちで出てる気がする+5
-0
-
1571. 匿名 2025/08/20(水) 23:41:04 [通報]
3人組があれだけ一緒にいて成績発表まで貼り出される学校でどこの学校目指すか会話に出ないのっておかしいよね
+4
-0
-
1572. 匿名 2025/08/21(木) 00:16:44 [通報]
>>1568
青陵落ちたって他にどこかあるだろうしね
香澄は優等生なんだから
その後香澄に心の中で謝ってた+3
-0
-
1573. 匿名 2025/08/21(木) 00:24:32 [通報]
>>1571
きっと真理子と香澄もどこにするのって会話はしてたんだろうね、それでだんだん香澄の気持ちに気づいた
卒業式をクライマックスにするためにそこはあえて描かなかったのかな+2
-0
-
1574. 匿名 2025/08/21(木) 03:58:16 [通報]
>>1571
私も描かれてないだけで話はしてるんじゃないかなと想像してる
真理子が久住くんと同じ高校に行ける学力がない事は描かれてるから高校が別々になる事は分かるし、ヒロインではない真理子がどこの高校受験するかはストーリーにはあまり関係ないから香澄と沙樹の「真理子は女子校だろうね」って読者に分かる程度にしたんじゃないかな
+4
-0
-
1575. 匿名 2025/08/21(木) 04:50:38 [通報]
>>1567
友達が好きな人と志望校同じ、そして友達は何も言わないけど私と同じ人をどうやら好きな様子となればそりゃ心穏やかになんていられないよね
香澄も真理子を出し抜いて久住くんと高校エンジョイするほどの図太いメンタルはあるんだからもっと上手くとことん隠せば良いのに随所に久住との交流時の恋する乙女感がダダ漏れてるもんな
そりゃ普段一緒につるんでる真理子なら嫌でも気づくだろうし「嬉しそうね香澄ちゃん」って思われるわw+4
-0
-
1576. 匿名 2025/08/21(木) 09:37:59 [通報]
友達が好きな人と同じ志望校にしたからって、それを止める権利は自分にはないもんね
やましい気持ちはない、たまたまだと言われればそれまでだし
久住くんって香澄のことが好きだった割には
「香澄ちゃん、どこの高校行くんだろう」とか気にする様子無いよね
香澄が自分の志望校まで上がってきてくれたからよかったものの
高校別れたらどうするつもりだったんだろうね
結局大学で遠距離になってるし
進路を男女関係ぐらいでどうしようと揺らぐのは、まだまだ女側だった時代なのかな+5
-0
-
1577. 匿名 2025/08/21(木) 11:47:56 [通報]
>>1576
学校別れたら大抵はフェイドアウトだよね、あと進学先で心変わりしたり
> 進路を男女関係ぐらいでどうしようと揺らぐのは、まだまだ女側だった時代なのかな
そうだねえ、男に合わせて進路を決めた大学時代の同期はいたけど、逆は私の周囲にはいなかったな
(夫の同業者で)彼女の出身地に就職した男がいたらしいけど、そいつは性格に難ありだったから参考にならないかも(彼女云々より自分の利益を優先したとか)+2
-0
-
1578. 匿名 2025/08/21(木) 13:09:56 [通報]
香澄と沙樹って大学時代にルームシェアしてたけど、姉妹ならともかく
友達同士で上京してルームシェアって実際あるのかな?
いくら親友で仲が良くてもな…と大人になると躊躇してしまうな
とりあえず柚希たちみたいに、寮に入ったりする方が現実的かも
最近、他のトピで
地方から上京させて私大に通わせるの大変、っていうのあったけど本当よね
久住くんは国立で地方都市だからまだいいのかな+2
-0
-
1579. 匿名 2025/08/21(木) 13:13:22 [通報]
>>1577
久住と香澄は、上位に合わせるタイプだったから良かったけど
男女どちらにせよ、下位に合わせて進路変更するのはあまり良くないよね
別れるケースが多いし遺恨が残る
香澄と司が、沙樹と同じ中央高校に行くってなったら話はどうなっていただろうか+3
-0
-
1580. 匿名 2025/08/21(木) 14:43:07 [通報]
>>1578
ちょっと時期ずれるんだけど、大卒の就職時期に友達からルームシェアしないかと言われたことはある
結局実現しなかったし、やらなくて良かったと思ってる(関係が悪化する可能性が少なくないし)
あと昔の話だけど、久住の母校のモデルとされる大学キャンパスへ旅行がてら寄ったことはある
あのキャンパス、結構高い所にあるから、最低でも原付要るのでは
実際のOBである某大御所ミュージシャンは学生時代から車持ってたそうだし
久住家は父親もアカポスだから、そのくらいの資金はありそうだけど+4
-0
-
1581. 匿名 2025/08/21(木) 15:24:05 [通報]
>>1578
久住くんは学生時代昴司と同じ居酒屋で働いていたから
昴司と同じように居酒屋住み込みかも
久住くんは成績優秀で奨学金とか学費免除とかになってそう
大学院出たらオーストラリアの研究チームに誘われてるし
香澄と沙樹のルームシェアね…沙樹はずっと勉強してて家でも参考書手放さなかったから気を使いそうだな
自分の周りでは双子の姉妹が大学は別々でルームシェアしてたけど2人で住み始めてからすごく仲が悪くなって、同じ家にいても全て別々、トイレットペーパーも分けてるって言ってた
+3
-0
-
1582. 匿名 2025/08/21(木) 15:50:22 [通報]
>>1579
ちょっと違うけどうちは大学で半年留学できるコースがあったんだけど、
付き合ってる相手がいるからって留学を取りやめた人は別れた後に後悔してたわ…
大学生にとって半年の遠距離恋愛って長く感じるけどあっという間だし、留学先に会いに行ったり、会いに行けなくても続いてるカップルは続いてたから、やっぱり自分がやりたいこと優先が良いよね+3
-0
-
1583. 匿名 2025/08/21(木) 16:45:23 [通報]
>>1576
自分の想像ではあの香澄以外の人間には一切興味ない久住くんが高校が離れる程度でフェードアウトする訳ないと思う
せっかくずっと忘れられなかった星のかけらあげた女の子と再会できた訳だしもう手離してなるものかと、手紙なり電話なりで交流を試みて何なら時々二人で会う事もしていずれ告白してたんじゃなかろうか
香澄も学校が離れたら次いつ会えるか分からないし…って気持ちにブレーキかけずに突っ走って、案外違う学校の方がとんとん拍子で付き合うことになってたかもしれない+3
-0
-
1584. 匿名 2025/08/21(木) 18:56:50 [通報]
>>1583
よこ
学校も部活も同じだからそんなに急いで関係を詰めなくてもいいと思っていたけど別々の学校だったら会うのに理由がいるからそっちの方が関係を進めやすそう
久住青陵、香澄が仮に中央高校、真理子が女子校で真理子と香澄が仲違いしててもみんな別々の高校なら久住と香澄が付き合っててもバレないしね
+4
-0
-
1585. 匿名 2025/08/21(木) 19:59:46 [通報]
中学のバレンタイン、真理子はチョコを持ってきたのにやっぱり渡せなぁ〜い!香澄ちゃん代わりに渡してっ!て言われても「自分で渡さないと意味ないでしょ!」って香澄は断ってたけど、あれ
「しょうがないなぁ〜」って渡しに行っちゃったら
香澄が「久住くん、あの、これ…」
って言った時点で勘違いして喜んじゃうよねー+4
-0
-
1586. 匿名 2025/08/21(木) 20:30:23 [通報]
卒業式の回の香澄のモノローグ
青陵なんて受からなければよかった
本当その通りだったのかも
香澄的にハイレベルの青陵に行くことで久住と一緒のクラスや部活になったとしても自分のせいじゃないと言えるだろうと計算していたかも
真理子は実はそれを全部分かっていたのね+3
-0
-
1587. 匿名 2025/08/21(木) 20:38:49 [通報]
>>1584
香澄は青陵に行ってなかったら久住くんに会えない寂しさはあるものの真理子や沙樹や久住くんがいない環境で新しくできた友達とめちゃくちゃ恋バナしてたと思う
自分の隠していた本心を知らない、知られたくない人間がいない場所なら今まで誰にも言わなかった恋心を吐露しまくれるもんなぁ
星のかけらと一緒に初詣か修学旅行時の久住くんの写真定期入れか生徒手帳に入れていつも持ち歩いてそう+5
-0
-
1588. 匿名 2025/08/21(木) 20:55:15 [通報]
>>1586
久住くんに「友達としか考えられない」を聞かれて逆ギレして泣いたんですよね
それを聞かれなければ青陵に行って真理子の目の届かないところで久住くんと楽しい高校生活イメージしてたからこその
「青陵なんて受からなければよかった」かと思った
実際友達としか…を聞かれても久住くんと高校生活エンジョイしてたし+4
-1
-
1589. 匿名 2025/08/21(木) 21:01:09 [通報]
>>1588
改めて思うよ
香澄めんどくせー奴だなって
そんなことより高校から指定された春休みの宿題頑張れよ(私は頑張ったぞ)+3
-1
-
1590. 匿名 2025/08/21(木) 21:15:05 [通報]
香澄はプライドが高いよね。見栄っ張りっていうか、ええかっこしいというか。
久住くんを好きな真理子はともかく沙樹にすら久住くんが好きってハッキリ言えないのは、それを認めてしまうと今まで散々口では真理子を応援しながら本心は久住の側にいたくて青陵受験するという自分の不純な心や嘘つきな自分を決定的に認めざるを得ないからだと思う
友達にそんなカッコ悪い恥ずかしい面見せたくないし、真理子や沙樹にはいつも応援してくれる控えめな友達ヅラを保ちつつ久住くんとの青春ライフは送りたかったんだよね
だからそれらが崩れたあの卒業式の時、もうヤダーとなってしまった…と、ずいぶん意地悪な解釈だけどそう思った+4
-1
-
1591. 匿名 2025/08/21(木) 21:32:58 [通報]
>>1588
もちろん久住に聞かれて計画丸潰れでそう思ったんだろうけど、青陵落ちて別々の高校に行った方が久住と付き合いやすかっただろうな〜と私もみなさんの書き込み読んで思っちゃった+3
-1
-
1592. 匿名 2025/08/21(木) 22:57:01 [通報]
>>1590
そうそう、それが言いたかった
ありがとう
青春フィナーレでも真理子が日野くんと遠恋になることを不安がってた時、香澄は上から目線で自分も遠恋覚悟してるけど、私達だって負けないように進まなくちゃなんて諭しておきながら香澄が実は一番不安がって1人で泣いてて久住の前でもカッコつけて最後には真理子にビシッと怒られてた+3
-0
-
1593. 匿名 2025/08/21(木) 23:21:11 [通報]
>>1592
香澄は忍耐強い健気な聖女じゃなくて常に他人からどう思われてるか外面ばかり気にしてる小心者だよね
他人から良い子だと思われたい気持ちが人一倍強くて相手から香澄ちゃんてそーいう人だったんだ〜…😒って幻滅されるのがとにかく嫌なように見受けられる
好きなタイプじゃないけどリアルな人間くささはあるキャラだよね+5
-0
-
1594. 匿名 2025/08/21(木) 23:42:16 [通報]
コメント投稿の期限が出ましたね
今回もたくさん星の瞳の話ができて楽しい1ヶ月でした
トピ主様も他の皆様もありがとうございました
残り期限ギリギリまで覗きに来ます
拾い画ですが卒業式のもうヤダー!の次の回らしき扉絵
香澄がずいぶんと大人っぽい+4
-0
-
1595. 匿名 2025/08/22(金) 00:46:55 [通報]
>>1594
あと5日か…寂しい
最後まで書き続けます!
このイラスト好きー!
やっぱり柊先生のパステル使い好きだなあ
久住と司もカッコいい
星の瞳キャラってよくこうやってブレザーの袖を折ってまくってたけどこういうの流行ってたのかな?
+4
-0
-
1596. 匿名 2025/08/22(金) 03:28:23 [通報]
>>1595
制服の袖まくるの昔のドラマでヤンキーが制服着崩すのによくやってたイメージあるな〜
でも沙樹や日野くんや香澄もしてるし星の瞳では単に夏服に衣替えまで暑いからしてるだけかも+5
-0
-
1597. 匿名 2025/08/22(金) 03:53:54 [通報]
何年か前の過去トピ読んでたらこれが香澄のパブリックイメージってあって笑ったw
いやいやめちゃくちゃ肉食猛禽女子やんけってツッコミコメントも笑ったww
中学時代の香澄は二階堂くんに「やめて虫唾が走る」って若干ギャグっぽく全否定してるけど、高校以降のメランコリーでシケた香澄なら「そんな…(ポッ)」って頬染めて恥ずかしそうにモジモジしてハッキリ否定しなさそう+6
-1
-
1598. 匿名 2025/08/22(金) 07:50:23 [通報]
>>1596
漫画だとなんかカッコよかったね、抜け感出るし
高校になって香澄たちが時計してるのも大人感でで良かったけどコマによって描いてたりなかったりしたようなw+3
-0
-
1599. 匿名 2025/08/22(金) 08:00:15 [通報]
>>1597
御名答
40代の香澄は柚希に「香澄さんみたいに、素敵な女性になりたいです!
ぶつかりそうになった私に怒ることなくすごく大人な対応で接してくださって
優しくて温かくてそれでいて爽やかですごく憧れ」
とベタ褒めされて照れてます
本音はただのおばさんとは思ってなさそう
しかし香澄の対応そこまで神か?
柚希がぶつかりそうになった時「急いでたのね、気をつけないと危ないから」「私も未だに似たようなもの」「お気をつけて」くらいしか言ってないぞw
そういや香澄の初対面には「理学部の先生かな」と思われてるから久住くんの「大学院生かな」より年上に見えてるんだね
+3
-0
-
1600. 匿名 2025/08/22(金) 10:07:24 [通報]
>>1597
>>1599
でた!香澄賛美のトリックだ
個人的に、柚希が敬語や謝罪対応に長けてるのがなんか鼻につくw
真理子が「あれ?」と思ったのって
香澄があれだけ初期に大事にしてた思い出の「すすき野原の男の子」について
ぱったりと話さなくなったのもあると思う
星のかけらをなくしたとかラジオとかわーわー言ってたのに+3
-0
-
1601. 匿名 2025/08/22(金) 10:12:55 [通報]
>>1599
「ただのおばさん」を自負する香澄が、久住とは仲良し夫婦のはずなのに
久住を好きになって猛アタックしてくる女子大生に翻弄されるラブコメ、みたいなのでも話が作れたかもね
久住を好きになる女子大生、というベースなら
このトピでも出てきた、香澄の一人芝居激情編も見たいw+3
-0
-
1602. 匿名 2025/08/22(金) 10:44:03 [通報]
>>1600
そういえば、柚希がセレナーデ1話で先輩達に心のこもってない謝罪のテンプレみたいなことを言って、謝るのうまーいとか言われてたけど、本当なら先輩達にかえってバカにしてんのかと思われそう+1
-0
-
1603. 匿名 2025/08/22(金) 11:37:13 [通報]
>>1597
「パブリックイメージ」
当時の読み手としての違和感パズルに当てはまったわ
香澄が嫌われヒロイン常連だと知ったのは2chでだけど、(最初は「ほうなの!?」だった)根拠を読めば読むほど「なるほどね…」だった
私自身は恋愛要素メインよりもデザート感覚のが好きだから、この作品にもやもやしてたのかなあと思ってたんだけど+2
-0
-
1604. 匿名 2025/08/22(金) 11:38:11 [通報]
>>1602
そうそれ
上っ面だけな感じがするんだよね
居酒屋の面接でも調子のいいこと言ってたけど、
実際は勤務態度あまりよくなかったという+3
-0
-
1605. 匿名 2025/08/22(金) 11:41:50 [通報]
>>1597
控えめだしかわいいし~、は
久住も司もそう思ってるんだろうな
あ、でもその後否定もしてたっけ久住が
「香澄ちゃんはしっかりしてるようで案外そそっかしいし」みたいな
なんか俺だけが知ってるぜというマウントっぽいけど+2
-1
-
1606. 匿名 2025/08/22(金) 11:48:59 [通報]
+3
-0
-
1607. 匿名 2025/08/22(金) 12:14:40 [通報]
>>1599
今の時代だとお世辞だったとしてもせっかく褒めてくれてるのに全否定すると素直じゃないとか、そう思ってくれてる相手を否定してて失礼とかそういうふうに取られちゃうからかな
ただ香澄の場合はその褒め言葉をお世辞とは思ってなく受け取ってそうとは思うww
ただのおばさんと言いつつ、また素敵って言われちゃった⭐︎よく言われるのよね〜くらい思ってても何も不思議に思わないw
まぁ中高時代にほんのり浮かべる涙と落ち込んでるそぶりからのカラ元気とキラキラ笑顔で司を惚れさせて、おケイからもあんな良い子いないと言わしめたテクニシャン策士の香澄だもんな…恐ろしい子+4
-0
-
1608. 匿名 2025/08/22(金) 12:22:58 [通報]
>>1600
すすき野原の子にはいつか会いたいとずっと思ってたし、ラジオ局でもらったハガキに住所が書いてあれば会いに行くつもりだったしね
でも久住くんに夢中になった香澄は今更あの子が目の前に現れても…と存在をぞんざいにし始めて久住くんがすすき野原の子なら良かったのになどと思い始めたり、ラジオ局でもらったハガキに名前も住所もなかったことにホッとして、これで心置きなく久住くんに夢中になれるわー!と口にしてる訳じゃなくてもそう言わんばかりだったもんね+5
-0
-
1609. 匿名 2025/08/22(金) 12:56:59 [通報]
以前の柊先生のトークショーでりぼん執筆当時の事を語ってたそうで銀色のハーモニーの頃はヒロインを素直に応援するお手紙ばかりだったけど、星の瞳の頃はキャラへの激しいバッシングお便り(真理子だけでなく香澄も)も多かったとの事で何つーか今も昔もファンとアンチは紙一重なんだなぁと思った
腹たってるのにわざわざ手紙まで出して作者に抗議するとかオタクの熱量すごい…+7
-0
-
1610. 匿名 2025/08/22(金) 13:23:17 [通報]
>>1605
マウントだろうね
香澄の悪口(そそっかしい、ボーッとしてる、運動神経良くない)言ってるのも本当の事だからというよりパブリックイメージだけのお前(二階堂)と俺は違う、香澄が倒れたりした時に抱き抱えられる俺のが相応しいってアピールに見える
+5
-1
-
1611. 匿名 2025/08/22(金) 14:24:51 [通報]
>>1609
なんかわかるなぁ
銀色のハーモニーは素直なヒロインに憎めないライバルに等身大の中学生男子(母子家庭で苦労している設定はあったけど)って感じで性格や行動についてのツッコミ所はあまりなかったね(でも楽しみだった)
いとこだったことや海くんのお母さんには多少モヤっとしたりはあったけど
連載開始から40年経ってもこれだけみんな語りたいこと(ツッコミたい所w)がある星の瞳ってやはり名作なんだろうね
貴重なお話ありがとうございます+4
-0
-
1612. 匿名 2025/08/22(金) 14:31:44 [通報]
>>1610
久住はずっとマウンティング野郎だったな
日野くんが香澄の頭に物落としちゃった時も一生恨まれるぞーとか言ってて俺の女感が出ていたように感じてしまった
日野くんは香澄やおケイにもフラットな所が良かったな+4
-1
-
1613. 匿名 2025/08/22(金) 14:33:06 [通報]
初期から中期、終盤にかけて
絵のタッチにけっこう差があるんだけど
二階堂君に告白されるあたりは、きたうら克巳先生風味を感じる
(すっきりした線とか、顔の形が若干シャープなところとか)
司が、「香澄ちゃんの抱き心地どうだった?」とか聞いてるところとか
+2
-0
-
1614. 匿名 2025/08/22(金) 14:38:32 [通報]
>>1612
「じゃあ日野くんに責任とってもらわなきゃーw」くらい言ってやれ香澄よ+3
-0
-
1615. 匿名 2025/08/22(金) 14:40:18 [通報]
+2
-0
-
1616. 匿名 2025/08/22(金) 15:09:19 [通報]
>>1606
この2人の顔がそっくりで目に表情がない感じ、青春フィナーレ以降の香澄と久住っぽいな+2
-0
-
1617. 匿名 2025/08/22(金) 15:09:44 [通報]
>>1612
急な香澄呼びもね
「俺なんか10年以上前から(好き)だ」とか+4
-0
-
1618. 匿名 2025/08/22(金) 15:16:23 [通報]
>>1615
この香澄、なんか首が短いような?
いつ頃の絵かしら
本田恵子先生、今の絵も綺麗で時代に合わせた感じになってるね+1
-0
-
1619. 匿名 2025/08/22(金) 15:28:50 [通報]
>>1601
確実にその方が面白いかも+2
-0
-
1620. 匿名 2025/08/22(金) 15:31:49 [通報]
>>1618
上を見上げてるアングルだからかな
セレナーデは首短いよね+1
-0
-
1621. 匿名 2025/08/22(金) 15:42:22 [通報]
>>1602
これね
「以後気をつけますのでお許し下さる様お願い致します」
なんて寮の後輩に言われたら「そ、そこまでかしこまらなくても…」って警戒するわ
菖ちゃんが先輩全員の名前を覚えていたのも
えらいとかすごいというより謝罪と一緒だから「おまえらの名前覚えてんだからな」みたいな…?
ちょっとクセある後輩が二人もいるって思っちゃうな
+2
-0
-
1622. 匿名 2025/08/22(金) 15:43:52 [通報]
>>1621
自己レス
画像つけ忘れた!+3
-0
-
1623. 匿名 2025/08/22(金) 15:47:16 [通報]
>>1620
本当だ、桜が上にあったね
セレナーデはみんな首も腕も短くてずんぐりしてて、香澄がお腹痛くて柚希に助けられた時、あまりにもずんぐりしていたからもう出産間近に見えた
すぐに病院に行って赤ちゃん産まれるんだと思ったら違かった…+1
-0
-
1624. 匿名 2025/08/22(金) 15:50:36 [通報]
>>1622
画像ありがとう
しかもこの表情、棒読みに見える…+1
-0
-
1625. 匿名 2025/08/22(金) 16:22:13 [通報]
>>1612
ここね。何気ないサラッとしたシーンだけど久住くんのセリフ妙にイラッとするわーw
本当は俺の女を傷つけて傷が残ったら俺が一生恨んでやるって言いたそう+6
-1
-
1626. 匿名 2025/08/22(金) 16:24:34 [通報]
>>1618
本田さんは続編の件では大変だったなあと思うけど、結果的に漫画家キャリアの移行ができたのでは、と個人的には思ってる
今の作品もJourで時々読んでるけど好きだよ
少女(特に小学生)向け作品で人気作を得た方々は、その後のキャリアで苦労なさるんじゃないかな、と常々思ってた
ちょっと大人向けで描いてきた方々の方が、その後も描きやすいというか+2
-0
-
1627. 匿名 2025/08/22(金) 16:49:20 [通報]
>>1615
本田恵子先生懐かしい
中学の頃「お江戸は眠れない!」が好きで読んでたな
90年代頃の絵オシャレで好きだったけどもっと昔の作品の絵も可愛いし今連載の絵も綺麗で、時代によって絵の変化はあるけどずっと上手い作家さんだね
柊先生も今の絵が好きって人もいるかもだけど自分は星の瞳中盤〜終盤に入る前辺りの絵をキープして、このテイストを基本に変化してってほしかった…+5
-0
-
1628. 匿名 2025/08/22(金) 17:10:14 [通報]
>>1626
同じ少女向けでも前作が桁違いにヒットすると次の作品がいまいちパッとしなかったりとかね
少女向け描いてた作家さんが成人向けでエロいの描いてたらショックで幻滅とかって声も聞くし、描き続けていきながら人気もそれなりに取らないと描かせてもらえないし大変な仕事だ…
想像だけど柊先生も星の瞳や銀色のハーモニーが終わった後りぼんの対象年齢や雑誌の雰囲気が変化して苦労された事と思う+4
-0
-
1629. 匿名 2025/08/22(金) 17:23:07 [通報]
>>1624
とりあえず言っとけ感がすごいw+3
-0
-
1630. 匿名 2025/08/22(金) 17:45:28 [通報]
>>1612
日野くんは真理子以外のキャラにも気さくで優しい態度が良かったよね
司は女子には優しいのかも知れないけど真理子には意地悪だったのが嫌だったし、久住くんはモテるけどWikipediaによると元々女子は苦手って設定なのか
だから香澄(本命)以外の人間はどうでもいいって態度になっちゃうのかな+5
-0
-
1631. 匿名 2025/08/22(金) 18:02:04 [通報]
>>1630
星の瞳のwikiの登場人物紹介か
確かに書いてあるけど女の子苦手とか言ってたっけ?
自然と話しやすい香澄に…って書いてるけどそれは香澄の名前や容姿ありきで話しやすいからではないと思うw
しかし久住くんのユーモラスな面が沢山あると書いてたけど
久住パパとはコメディシーン多かったけどそれ以外でユーモラスなのあった?
+4
-0
-
1632. 匿名 2025/08/22(金) 18:29:37 [通報]
>>1631
お父さんとのやり取りや家での久住くんはユーモアに描かれてはいたと思うけど学校では終始カッコつけマンだったよねw
大人になって香澄と結婚できたからか単におじさん化したせいかそのユーモア部分が悪い方に発揮されてしまってる感…
Wiki情報で気になるのは真理子の項目で高校卒業後短大に進学したのにWikiでは進学はせず就職になってるのも気になる+4
-0
-
1633. 匿名 2025/08/22(金) 20:08:21 [通報]
>>1632
久住は学校ではユーモアどころか香澄とさえセリフみたいな会話しかしてないイメージだけどな
おケイには本気で肩を掴んで怒ったり、沙樹に嫌味言ったり、真理子とは当たり障りのない会話してた
セレナーデでみんなが笑ってたのはつかみはOK位?
今おじさんにつかみはOKって言われたら古すぎて笑っちゃうかもだけど柚希世代は知ってるんだろうかw+3
-0
-
1634. 匿名 2025/08/22(金) 20:46:40 [通報]
>>1631
そういえば、久住は真理子と夏休みに偶然会って何話したらいいのか分からなくて司に聞いてたよね
苦手っていう描写はその位?
香澄が2人がデートしてたんじゃないかとすごく気にしてた夏休みの事件
絵を見る限りは真理子と久住は楽しそうに歩いてたけど+2
-0
-
1635. 匿名 2025/08/22(金) 21:23:48 [通報]
>>1634
この夏休みに真理子と久住を香澄が見かけたやつの真相クリスマスまで引っ張ったよねw
3巻の始めの方で二人を見かけてショック受ける→沙樹の家で勉強会と三角形のバランスを崩さないで→運動会の2人だけのダンスパーティー→司に久住が好きなことがバレてた+真理子にも勘付かれる→4巻始めに久住の見舞いにてすすき野原の子と判明→クリスマス
ほぼ単行本一巻分空いてる+4
-0
-
1636. 匿名 2025/08/22(金) 21:34:16 [通報]
>>1632
真理子短大行ってたよね
私も記憶の中で真理子は高卒だと思ってたけど続編見たら短大行ってたわ
あの時代は短大の方が女子は就職率良かったし短大はお嬢様が行くイメージなかった?w
あのwikiセレナーデまでは網羅してないのね
+5
-0
-
1637. 匿名 2025/08/22(金) 21:38:34 [通報]
>>1633
セリフみたいな会話わろた
なんでか香澄と久住の会話ってわざとらしいよね
二人とも気取ってるから?
夫婦になってもそんな感じだった
「つかみはオッケー」は1990年代のギャグだから柚希たちは産まれてないよね
今うちの小学生につかみはok知ってる?って聞いたら知らなかったので動画やYouTuberがまた流行らせてるとかもなさそうw
+3
-0
-
1638. 匿名 2025/08/22(金) 22:05:13 [通報]
>>1636
今でこそ四年制大学が基本みたくなってるけど80年代後半や90年代初め頃はまだ女子は短大で充分!みたいな空気はあったように思う
お嬢様が行くものかどうかは分からなかったけどあの頃YAWARAがテレビアニメ始まって柔ちゃんが三葉女子短大に行く!ってめっちゃ言ってて、何となく女の子は短大のイメージが小学生だった自分もぼんやりあった
Wikiは続編までの香澄たちの進路を書いてるわりに真理子の話だけ読んでないのか肝心な短大エピソード抜けてるよねw+5
-0
-
1639. 匿名 2025/08/22(金) 22:10:00 [通報]
>>1635
真理子とは同じクラスでクッキングクラブでの関わりもあるのにそこまで何話していいかわからんのか
同じクラスなら担任やクラスの友達の話とかできると思うけどね
久住くんが真理子に全く興味ないからだよね
+3
-0
-
1640. 匿名 2025/08/22(金) 22:29:09 [通報]
>>1639
そうそう。たぶん相手が香澄なら何話せばいいか分からないなんて絶対思わないよね
たぶん沈黙すらも心地良いとか思いそう
Wikiの久住くんは女子が苦手設定何かしっくりこないなと思ったけど、この人は女子が苦手なんじゃなくてここで散々言われてた香澄以外の人間には興味がないが正解だったわ
それでも笑顔で対応したのは久住くんにしてはえらい
図書館で会ったならおすすめの本言い合っても良いと思うけど受験の資料探したり勉強しに行っただけかな+4
-0
-
1641. 匿名 2025/08/22(金) 22:53:39 [通報]
>>1631
ここにぶら下がるけど、wikiは真に受ける人もいるし、全巻持ってて修正できる人は試みても良いかも
(私は全巻持っていないし、そこまで読み込んでいないので、資格ない…)+3
-0
-
1642. 匿名 2025/08/23(土) 01:12:32 [通報]
>>1633
沙樹やおケイと話してる久住くんの方が本性出して人間らしい感じがするね。司やお父さんとの会話もかな。
香澄との会話は紳士的だけどカッコつけて猫かぶってる感じで、真理子とはもはやゲームのNPCの会話みたいな話しかけられたから無感情に答えてるだけのイメージ+5
-0
-
1643. 匿名 2025/08/23(土) 07:14:18 [通報]
>>1612
久住くんの香澄は俺の女感、ちっせー男よね
香澄が異様にモテモテだから?
日野くんがみんなにフラットなのは素敵
真理子へどうアプローチしていいか悩むのも健全な男子で良かった
真理子に遊園地すっぽかされて帰られた後真理子と街中で会って無視する日野くんに人間らしさと男らしさ感じてときめいたw
いつもニコニコお日様対応だけどやっぱり普通の男子なんだなって+4
-1
-
1644. 匿名 2025/08/23(土) 07:33:48 [通報]
>>1643
日野くんずっと最初から真理子への話し方も柔らかい印象だったけど真理子が謝りに電話かけた時に駆けつけてくれて「いいよもう、泣くなよ」って男っぽい話し方したところドキッとしてときめいた
いつもの日野くんなら「いいんだよもう、泣かないで」とか言いそうなのに+5
-0
-
1645. 匿名 2025/08/23(土) 09:04:55 [通報]
>>1644
この日野くん、そばかすはあるけど小顔でめっちゃかっこいいね+3
-0
-
1646. 匿名 2025/08/23(土) 09:18:47 [通報]
>>1642
そうだよね、久住と香澄の夫婦になってからのバカップル具合も絵に描いたように嘘くさいというか芝居がかって見えるというか
柚希が映画みたいと言ってたのも間違いではないのかもw+4
-0
-
1647. 匿名 2025/08/23(土) 09:54:10 [通報]
>>1644
約束した遊園地デートすっぽかし謝りあの後真理子が「もう怒ってないの」
日野くんが「そうりゃあの時はショックだったけど君はこうして来てくれたんだから」と真理子に手を差し述べてお日様の光と共に笑顔で接するシーン
真理子は「日野くんってお日様みたい」と心のセリフで呟くシーン良いし日野くん名前の通りお日様で手を差し述べる所も優しさがあって誠の名前の通り誠実さがあって格好良いわ。+5
-0
-
1648. 匿名 2025/08/23(土) 10:20:42 [通報]
真理子と日野くんはこのシーンも良い。今読むとかなり切なくて泣いてしまう
自分の滑稽さと恥ずかしさに笑ってしまう真理子と笑わずに全てを察した日野くん…
真理子と日野くんのストーリーは王道の少女漫画っぽさがすごく良い+5
-0
-
1649. 匿名 2025/08/23(土) 11:46:26 [通報]
映画の指定チケットをもらって、素直に喜ぶ日野くん可愛いよね+4
-0
-
1650. 匿名 2025/08/23(土) 11:53:01 [通報]
>>1648
真理子は高校時代からはもう1人のヒロイン感があったなぁ
柊先生の読み切り作品で、男の子が主人公ですごく可愛い子(ゆるふわ美少女)に一目惚れしたけど、可愛い子には他に好きな人がいて報われない恋をしていて、最終的には主人公と結ばれるっていうのがあった(夢からさめてもというタイトル)
ちょっと真理子と日野くん思い出した+3
-0
-
1651. 匿名 2025/08/23(土) 11:54:43 [通報]
久住くんは香澄香澄香澄星だし
司はプレイボーイ(中身はメッシー?)だし
日野くんが年相応の普通の男子で癒されたわw+2
-0
-
1652. 匿名 2025/08/23(土) 11:57:09 [通報]
>>1649
そんな日野くんが将来娘にポーンとカードを渡して使い放題させる父親になるとは…+3
-0
-
1653. 匿名 2025/08/23(土) 12:00:50 [通報]
>>1649
目がキラキラしてたね
真理子が久住に告白した時、道路挟んで向かい側の喫茶店から双眼鏡で覗いておケイに責められるところもなんか少年ぽくて可愛い
日野くんがやると悪趣味に見えない
久住がやってたらヤバイ奴に見えるw+2
-0
-
1654. 匿名 2025/08/23(土) 12:31:51 [通報]
>>1652
プリペイドカードなら使い放題ってわけではないかも…と思ったけど、久住と司は向日葵が勝手に持ってきたのかと思って引いてたから日野くん名義?
そういえば、沙樹の大学の友達のゆりこちゃんも、司のバイトしてる店で親のカード持ってるから大丈夫って言ってたんだけど、30年前の設定だけどそれってアリだったっけ?
セレナーデの時は確実にNGだよね
親が許可しても駄目なはず
今でもお店で使う時は確かめようはないけど、向日葵もゆりこちゃんも堂々と言っちゃってるのが逆に怖い
あれって先生の間違いかなと思う
編集者からNG出ないのか謎
話をぶり返しでごめんなさい…+2
-0
-
1655. 匿名 2025/08/23(土) 14:08:51 [通報]
>>1649
映画の指定席の券を司からもらってめちゃキラキラ喜ぶ日野くんかわいい
再読した時そういえばお金持ちの子なのに指定席で見たことないのか〜と思った
政治家の子だと支援者の目もあるしちょっとした贅沢も何言われるか分からないから控えるようにとかあるのかな+4
-0
-
1656. 匿名 2025/08/23(土) 14:20:48 [通報]
>>1650
読み切り面白そう。探して読みます
元々真理子がヒロイン予定だったというだけあって真理子のエピソードは当時流行ったトレンディドラマっぽい雰囲気を感じます
でも真理子がヒロインだったら単行本10巻も続かなかったかもとは思うので、そこはさすが香澄のあのロールキャベツ系女子みたいな性格ゆえだなぁとw
+3
-0
-
1657. 匿名 2025/08/23(土) 14:27:06 [通報]
>>1653
日野くんと久住くんは日頃の他人への態度が違いすぎるからそういう印象の差が出るよね
誰にでも優しい日野くんと香澄にしか優しくない久住くん、ちょっと怪しい行動をした時何か理由があって仕方なくやってるのかも…と変なふうに思われないのはそりゃ日野くんだよな〜+2
-0
-
1658. 匿名 2025/08/23(土) 15:12:08 [通報]
>>1656
「夢からさめても」という読み切り、電子版だと「この街で君に」の2巻に収録されてます
何とも中途半端な所に収録されてて「この街で君に」も読まないといけなくなってしまうという…
もし機会があれば是非〜+2
-0
-
1659. 匿名 2025/08/23(土) 15:17:03 [通報]
>>1658
自己レス
描き忘れたけど
1990年の作品で銀色のハーモニー初期の頃の絵なので可愛いです+2
-0
-
1660. 匿名 2025/08/23(土) 15:52:50 [通報]
図書室での大声告白はちょっとアレだけど、
二階堂くんも明るくて素直そうでいいよね
香澄と久住カップルに会った時も
「僕もこれからデートなのさっ!」と爽やかだった
香澄は久住くんしか眼中にないからどんなイケメンが来ても考える余地もなかったけど
香澄も、男は久住か久住以外かなのよね
大学生になってもユキちゃん以外男友達もいなさそうだったし+4
-0
-
1661. 匿名 2025/08/23(土) 16:01:07 [通報]
そうそう、90年代半ば位かな、白線流しっていうドラマあったよね
あれはノスタルジックでキュンとする少女漫画っぽい感じがした
ヒロインの酒井美紀演じる園子って雰囲気とか香澄っぽいなと思った
ヤケにモテるし+4
-0
-
1662. 匿名 2025/08/23(土) 16:19:38 [通報]
>>1660
二階堂君、中学の時はなんか余裕がなくて典型的非モテ男子だなぁと思ったけど高2の時は雰囲気変わって明るくなってて良かったと思った
そういえば香澄、二階堂くんと付き合うって噂流れた時どうせなら久住と噂になりたかったって言ってたね(なったらもっと困るかとも書いてたけど)
その時も自分の責任じゃなく成り行きで久住と近づけてラッキー⭐︎みたいな思考が見えた+2
-0
-
1663. 匿名 2025/08/23(土) 16:28:11 [通報]
>>1660
カスクズカップルは絵が変わった後顔がそっくりとかはよく言われるけどこの2人は中身こそそっくりだよね
香澄は女版久住、久住は男版香澄って感じ
常に2人だけの世界で生きててお互い以外の人間は必要なし。家族や友達ですら背景扱いの群衆か目に見えてすらいなさそう
そういう意味では昴司の言うニコイチなのかね+4
-0
-
1664. 匿名 2025/08/23(土) 16:31:46 [通報]
>>1663
「魂の双子」
「ドゥミ(フランス語で半分の意)」
「ベターハーフ」
そんな受け売りの言葉がずらずら浮かんだ…😞+3
-0
-
1665. 匿名 2025/08/23(土) 16:37:56 [通報]
>>1663
確かに昴司の言う通り2人で一つなのが読者にも嫌って位伝わって来た+2
-0
-
1666. 匿名 2025/08/23(土) 16:52:49 [通報]
>>1664
なんかすごく良い言葉や呼び方なんだろうけどこの2人に当てはめるのはものすごく皮肉めいて聞こえるよね
色々な人を振り回して傷つけてきた上に成り立ってるからかな
そんな綺麗なもんちゃうやろって。+3
-0
-
1667. 匿名 2025/08/23(土) 17:52:18 [通報]
>>1654
あのシーンは向日葵はカードを「パパがくれたんだもん」と言ってるので久住くんと司は向日葵が無断で勝手に持ってきたかも知れないことに引いてた訳ではなく、高校生の子にカードを作って持たせる日野くんの斜め上の溺愛っぷりに引いてたんじゃないかな
でもそのあと到着した真理子は「パパのカード返しなさい!」って言ってるからあのカードの所有者がよく分からなくなったよね
名義入りのカードは本人以外が使うのは規約違反程度の知識しかないからよく分からんけど、無記名のプリペイドなら家族間の共有もできたりするのだろうか?
昔はテレホンカードとかならよく友達と貸し借りしたしなぁ+3
-0
-
1668. 匿名 2025/08/23(土) 18:00:19 [通報]
さすがに日野誠名義のカードは居酒屋やホテルでは使えないよね…
真理子名義のカードなら女性だし向日葵が高校生に見えなければ通っちゃうかも
+2
-0
-
1669. 匿名 2025/08/23(土) 18:04:52 [通報]
>>1663
香澄も久住久住久住の人生だよね
結婚して仙台ついてきて流産等で仕事もやめたら
久住の帰りを待つか趣味のお菓子作りしかやることなさそう
柚希が忘れ物取りにくるかもしれないってだけで柚希のためにお菓子作ってたのは「この人大丈夫か?」と思ったわ
よほど友達いないんだなと…
真理子や沙樹も学生時代の自分の思い出を彩る一つ、くらいにしか考えてないかも
会ってても真理子も沙樹もおケイまでも香澄アゲ要員でしかないもんな
+4
-0
-
1670. 匿名 2025/08/23(土) 18:23:05 [通報]
>>1669
専業主婦の香澄はカウンセラーよりすごくしっくりくるけどねw
狭く深い付き合い大好き(というか久住くんさえいればいい)な香澄だから不特定多数の人の対応の仕事は向いてないけど仕事と関係ない柚希や昴司など1人か2人程度の人間の相手なら暇つぶしにやりたいんだろうね+4
-0
-
1671. 匿名 2025/08/23(土) 18:44:33 [通報]
>>1670
香澄がオープンな性格なら
久住くんの大学に親友沙樹の息子が東京から進学してきて
居酒屋に下宿となったら
「たまには家庭料理でも食べに来なさいよ!」と昴司を誘って家で料理振る舞ったりしそうだけど…ないなw
久住は大学で昴司を教授室に誘ったりはしてたけどね
昴司が女の子ならお茶に家に呼んだりしたかも
+3
-0
-
1672. 匿名 2025/08/23(土) 20:27:13 [通報]
>>1668
漫画や小説なら多少のコンプラ違反みたいなことも大丈夫なのかな
まあ、どういうカードなのか書いてないからセーフ?
TVドラマやアニメならカード会社がスポンサーの場合もあるしNGじゃないかな
多分親のカード持って来たっていうシーンはなくなる気がする
+1
-0
-
1673. 匿名 2025/08/23(土) 20:46:08 [通報]
>>1672
お年玉やお小遣いを貯めてきたって言う設定なら誰も突っ込まなかっただろうに親のカードなんてセリフにしちゃうからいつまでも物議を醸すw+3
-0
-
1674. 匿名 2025/08/23(土) 22:09:45 [通報]
>>1673
柊先生そこまで日野くんや向日葵を下げなくても良いのにと思う+2
-0
-
1675. 匿名 2025/08/23(土) 22:24:52 [通報]
>>1672
昔ならともかく今はね…
キャッシュカードも駄目だし
昔は夫名義の口座についても問合せできたけど、この数十年は厳しい
夫婦間でもそうなんだから、親子なんてね+3
-0
-
1676. 匿名 2025/08/24(日) 00:32:07 [通報]
>>1642
久住くんって星のかけらの女の子を傷つけたのをずっと気にしてたから、香澄には良い顔しか見せたくないってのもあるのかな
他のキャラと話してる方が自然体な気がする+5
-0
-
1677. 匿名 2025/08/24(日) 00:39:10 [通報]
家が富豪なのと日野くんは娘に甘い事をカード以外の他の方法で描くなら新幹線に乗るなんて心配だからと日野家の超高級自家用車(運転手兼お目付け役付き)に乗せられた向日葵が昴司の店の前に現れるとかはどうだろう?
真理子の登場はなかなか帰りたがらない向日葵に手を焼いた運転手が奥様の真理子に連絡して助け舟を…という感じとか。
パパがカードくれた以外にいくらでも描きようがあったと思う+4
-0
-
1678. 匿名 2025/08/24(日) 00:39:56 [通報]
そのへんは残念ながら、話を作るにあたってキャラの研究とか、詰めが甘いと思う
大学生のファッションや髪型にしたって、ネットなりで調べれば
今のスタイルがどんな感じなのかはわかったら
もっと魅力的にできるはず
先生のお子さんだって似たような年頃なんだよね?
好きだった者だからこそ、今後にまた期待したい
なんならこのトピ読んで欲しいくらい
お身体のことも大変なのかもしれないけど
偉そうにすみません+3
-0
-
1679. 匿名 2025/08/24(日) 01:10:38 [通報]
セレナーデは全5巻に収める、編集からの設定やキャラの依頼との事だから柊先生が描きたい内容の続編ではなかったのかも知れないけど、そのわりにはページやコマの無駄遣いが多いように思ったな
柚希がずっと何で何で?どうしてどうして?って同じセリフのモノローグでページ割きすぎてストーリーのテンポが悪かったし、メインの柚希と昴司が描きたいのか久住と香澄夫婦の今が描きたいのかどちらに重点が置かれてるのか分からなかったのが残念だった+4
-0
-
1680. 匿名 2025/08/24(日) 01:21:32 [通報]
>>1678
自分もそう思う
青春フィナーレから詰めの甘さは感じてた
香澄達の大学時代、バブルを引きずった90年代初めの頃のファッションのはずなのに柚希達と同じような主婦みたいなファッションになっちゃってて、昔描いた方のエンゲージから2年後?とは思えないし、イケメンとか、当時なかった言葉が出てくるし
時代背景もよく研究して欲しかったな
+2
-0
-
1681. 匿名 2025/08/24(日) 01:44:30 [通報]
>>1679
そうそう、柚希達と香澄達が上手く絡んでなかったよね
池野先生や、吉住先生、本田先生なども編集部の要望があって続編描いてるんだろうけどおそらく期待通り、担当の方と協議を重ねてそれ以上の物を描いている気がする
柊先生だけの責任ではないんだろうけど、星の瞳はりぼん黄金時代は一番人気だっただけに残念…+4
-0
-
1682. 匿名 2025/08/24(日) 02:04:39 [通報]
>>1681
その諸先生方の続編はクッキー、ココハナ、オフィスユーと全部集英社の女性向け誌だよね。セレナーデもこれらのどこかで執筆できなかったのだろうか…
セレナーデのコミックタタンはバンブーコミックスで竹書房だっけ?タタンならコアミックスかな?
コアミックスは元集英社のスタッフが多く関わってる出版社みたいだけどタタンの連載作品の傾向と星の瞳やセレナーデの作風って何か毛色が違う気がしてならない+5
-0
-
1683. 匿名 2025/08/24(日) 10:22:45 [通報]
昴司までも香澄には好きまでいかなくても憧れの感情があるように見えたな、セレナーデ
真理子のことはちょっと小馬鹿にしてる感じなのに
(向日葵どうにかしてよ、って感じなのかも)
あそこの夫婦は二人で一つ、とか
ただの親の親友の夫婦ではないような複雑な気持ちを抱いてるように見えた
そこまで香澄カリスマ性あるかなー+4
-0
-
1684. 匿名 2025/08/24(日) 10:42:16 [通報]
>>1683
名付け親夫婦だから特別な思いはあるんだろうね
というかあの2人をアゲることを読者が求めてると思ったんだろうか+2
-0
-
1685. 匿名 2025/08/24(日) 11:44:17 [通報]
>>1683
香澄に昴司より年上の娘がいて、それに憧れるとかならともかく
母親の同級生でしょ
うーん、流石にないかな…+2
-0
-
1686. 匿名 2025/08/24(日) 12:10:06 [通報]
>>1684
アゲるならアゲるで読者も納得するエピソードが欲しかったな
久住くんに関しては「笑顔が可愛い」「大学院生に見える」
であとは普通の教授にしか見えなかった
教授室でお茶は昴司含め公私混同と取られかねないし
香澄は柚希とぶつかって気をつけてねと言っただけで
爽やかで穏やかでとなぜか神扱い
夫婦の絆は流産と死産があったと昴司から説明
リアルタイムで久住くんと香澄が二人でたとえば星を観る会に香澄がアシストに来るとか具体的な出来事を通して人柄と二人の絆を感じるってのが見たかったな
久住くんと香澄が二人で柚希の前に並んだ時は久住くんが柚希に気づかないで「映画みたいに」イチャイチャしてた時と
ラストの出産祝いあげた時だけ
5巻分も漫画あったのに…柚希の久住くんの悪妻妄想シーンの方が長いんじゃないの
+3
-0
-
1687. 匿名 2025/08/24(日) 12:53:42 [通報]
柚希の久住先生の奥さんどんなんだろ妄想は確かにあんなに要らないと思ったw
悪妻もそうだけど久住くんとイチャイチャしてる奥さん妄想や、奥さんの想像図をお金持ちかセクシーか頭脳明晰かってその妄想だけでトータル何ページか使ってるもんなー
ああいうストーリーが中断するどうでもいいページやコマの無駄遣いがセレナーデはかなり多くて、読んでる時ページめくるのめちゃくちゃ早かった
すぐ読み終わるのもったいないから1コマ1コマゆっくり大事に読もうって気にさせてほしかった+4
-0
-
1688. 匿名 2025/08/24(日) 13:19:56 [通報]
いちいち冗長なんだよね
久住くん、結婚してるかも!で4ページ
昴司に聞き出せない、あああ〜で4ページ
久住くんの指輪目撃からのショックで数ページ
昴司が久住くんの息子かもショックで数ページ
編集さんネーム見ないのかな?
誰が読んでもページ削ってストーリー進めませんか?って言うと思う
関係ないけど柚希の傘を寮の友達が探してくれて感動してお礼を言うシーンも無駄に長かった
10ページも使ってたw
傘が思い出の一品というほどでもなくただ「折りたたみ一本じゃ不安だしね」という節約根性から豪雨の中に傘を探してくれる友人は確かに貴重かもしれないが…
でもここひどくない?
友達に犬だの牛だの、いくらモーちゃんでも女の子だよ?一生の友達に言うこと?+4
-0
-
1689. 匿名 2025/08/24(日) 13:22:26 [通報]
>>1686
柚希がバリバリの理系で久住の研究に感銘を受けて入学してきたとかなら良かったかな
もちろん星を観る会のメンバーで
それで実際に指導を受けてるうちに好きになってしまったとかね
星を観る会はアットホームな会でたまに手づくりお菓子を差し入れてくれる香澄とも顔見知りみたいな
そうなると、天文学について柊先生も知識が必要になるし、先生も文系だし理系を主人公にするのはハードル高い?面倒がないような設定を一生懸命考えたんじゃないかと勘繰ってしまう(ごめんなさい)
+3
-0
-
1690. 匿名 2025/08/24(日) 13:41:21 [通報]
寮の友達は卒業したらバラバラになると思う
柚希は北海道から出てきて文学部史学科
菖ちゃんは埼玉から来たお嬢様で奨学金ではなく経験のために格安学生寮で理工学部情報化学科
咲耶は岐阜出身で文学部国文科
モーちゃんは栃木出身で農学部バイオサイエンス科
それぞれ地元で就職か首都圏に出そうでまず仙台には残らないよね
柚希の史学科って…全く歴史に興味なさそうどころか
久住の授業すら真面目に聞かずに怒られてたけど大丈夫?+3
-0
-
1691. 匿名 2025/08/24(日) 13:55:28 [通報]
>>1688
うーん、やはり色々考えるのが面倒だから5巻まで時間稼ぎして、最後の何話かで妊婦の香澄を出すかみたいに計算していたなんてことは…ないよね…+2
-0
-
1692. 匿名 2025/08/24(日) 14:26:16 [通報]
>>1691
最初から5巻出すことが決まってたみたいだから配分はできるよね
それなのに久住くんが既婚かどうか、昴司が息子かどうか、
香澄と久住くんが夫婦かどうかを最終巻までひっぱったのよね
やっぱり設定を編集部から押し付けられてストーリーは丸投げされたからこういう形になったのかなと思ってしまう
+2
-0
-
1693. 匿名 2025/08/24(日) 14:59:47 [通報]
>>1678
ファッションもさることながら、トピの少し上の方に出てきた「学食の値段」もね
私の通っていた1990年代前半ですら、400円台はざらだった
それから三十年経っていて、値段も上がってるはずなのに
香澄達の受験の時も「一次」って書いてたし(当時は共通一次から大学入試センター試験に切り替わっていたから、「センター」呼びしてた)色々と思うところはある+4
-0
-
1694. 匿名 2025/08/24(日) 15:11:26 [通報]
>>1693
柚希たちの学生寮は取り壊し直前で激安の月4,500円
激安、学生寮で検索したら相場は月1万〜15,000円らしい
さすがに4,500円は地方でもあんまりないんじゃないかな
相部屋でも
そういや描写なかったけど食事付きではなかったんだよね?
食事付で4,500円じゃ安すぎるし柚希が居酒屋バイトのまかないの残りを学校のお弁当に回してるって書いてたから
自炊なら寮の友達とワイワイ作ってるとことかもあって良かったよね
やたらと徳用せんべいやお土産のお菓子食べてるとこはあったけど+4
-0
-
1695. 匿名 2025/08/24(日) 15:15:35 [通報]
>>1692
漫画をヒットさせるには編集者の力量も問われるね
編集者さんいなかったのか(そんなのあり?)何も言わなかったのか、何とも思わなかったのか
このトピのみんなの方が良い編集者になりそう+2
-0
-
1696. 匿名 2025/08/24(日) 15:30:00 [通報]
>>1689
その設定面白そう!
香澄が部外者なのに大学に立ち入りしてた謎も解けるしね
あれほんとになんだったんだろう
久住くんの授業シーンも星の講義は長文コピペって感じでつまらない授業に見えたので柊先生自体にさほど星への興味とか漫画のために調べるとかなさそうに見えてしまった
昔のシリウス〜で止まってるんだなと+4
-0
-
1697. 匿名 2025/08/24(日) 15:32:37 [通報]
>>1695
一条ゆかり御大は昔、編集にネーム見せずにいきなり下書きって言ってたけどそれとは全然違うよねw
編集が意見しなくても安心な一条御大と
苗字や結婚指輪の有無で何十ページもひっぱる柊先生では…+4
-0
-
1698. 匿名 2025/08/24(日) 15:50:49 [通報]
>>1688
私もこのシーンもーちゃんに対してひどすぎてムッとしたし、もーちゃんてあだ名をつけた時も「もーちゃんてピッタリじゃんwww(プッ)」みたいな、太ってて牛みたいだからピッタリってニュアンスがルッキズム全開で引いた
大河ドラマで小池栄子が言ってた、悪気があって言ってるなら性格悪いし悪気なく言ってるなら相手への気遣いがないどっちにしても嫌な奴らだな〜と思った
でも柚希は一生の友達になりたいとか言っててますます白けたわ+4
-0
-
1699. 匿名 2025/08/24(日) 16:03:15 [通報]
>>1690
柚希はあんなにお金にシビアで500円のランチすらケチって昴司が食後のコーヒー飲もうとしてたらコーヒーなんて優雅ね〜アタシは水でいいわとか言うのに、大学なんてそれこそ奨学金という大金がかかってるのに授業態度は不真面目だったよね…
目先のお金や節約にばかり気を取られて就職したら返済の現実に愕然としそう
あんなにカネカネって言うなら奨学金の元取らないと!って真面目に勉強せいよ+4
-0
-
1700. 匿名 2025/08/24(日) 16:22:45 [通報]
>>1698
そう、モーちゃんって名付けた経緯も酷かったよね
最初に言い出したのは咲耶だけど菖ちゃんも犬呼ばわりしてるし誰か止めなよ…
菖ちゃんも最初菖ちゃんだけ奨学金もらってないから「お嬢」って呼ばれてた
お嬢って…これもバカにされてるみたい
このグループほんとに仲良いの?
少なくとも一生の付き合いになるようには見えないわ
こういうのってフレネミー?
+4
-0
-
1701. 匿名 2025/08/24(日) 16:32:21 [通報]
>>1698
これって今の時代不適切な表現でアウトかも
菖ちゃんも、自分をチビだと言ってたけど自分で言っていたとはいえ、差別用語をお嬢様の菖ちゃんが使うのもなんか違和感+2
-0
-
1702. 匿名 2025/08/24(日) 16:34:13 [通報]
>>1699
学食で昴司の500円のランチを羨ましそうに見てたり
一口もらって喜んだり
昴司の食後のコーヒーを「はーーーー」とイヤミったらしく言って口には出さずとも「優雅ねェ、水でいいわあたし」って柚希は嫌なオバチャンみ全開なのよ、若いのに…
それでカフェラテ奢ってもらって喜んでるし
さもしくて悲しくなる
+4
-0
-
1703. 匿名 2025/08/24(日) 16:39:44 [通報]
>>1697
有閑倶楽部は初めはあの6人をカップルにした学園ラブコメディになる予定だったけど当時の担当編集者が新連載の予告文に「学園アクションコメディ」と入れちゃって急遽設定を考え直したと文庫版に書いてた
担当編集者との行き違いだけどこれも編集側が設定を用意して作家がそれに合わせて描く感じになってしまった一例だよね
でも一条先生が上手く軌道修正したのはさすがというか手腕がすごいし、不定期とはいえ20年(雑誌は途中変わったけど)連載が続いた事やどの話も面白いのもすごい+5
-0
-
1704. 匿名 2025/08/24(日) 16:52:14 [通報]
>>1700
フレネミーとまでは思わないけどズケズケ遠慮なく言うのが本当の友情と勘違いしてそうな印象はある
香澄は言わなさすぎるところがストーリーを面白くはしてたけど、セレナーデの子たちは香澄とは違う意味で本当に大事に思ってる友達への態度には見えない+3
-0
-
1705. 匿名 2025/08/24(日) 17:17:00 [通報]
>>1704
そういえば柚希はそういうこと言わないね
サヤは沙樹っぽいかな
沙樹はかなりズケズケ言ってたよね、見た目のことじゃないけど、真理子のラジオ事件って読み返すと沙樹が不安を煽ることを喫茶店で香澄のトイレ中に真理子にズケズケ言ったことが原因だよね
真理子はただ告白して久住がOKしただけで何も知らないのに意地悪だなぁと思った
それで真理子が自分が犯人だと告白しても責められなかったんだと思う
香澄にあんたのそういう所大嫌いって言ったのはよく言ったと思ったけど+2
-0
-
1706. 匿名 2025/08/24(日) 17:25:03 [通報]
>>1701
呼び方も紅葉ちゃんで良いし、容姿が太めでも牛みたいwwなんて揶揄せず友達として普通に接する方がよっぽどキャラへの好感度上がるのにね
作者がデブが嫌いとかどう思ってようがどうでもいいけど、漫画は意地悪な子って設定じゃないなら普通に良い子だなと思えるキャラにしてほしかった+5
-0
-
1707. 匿名 2025/08/24(日) 17:54:02 [通報]
>>1705
うん、サヤは沙樹を意識したキャラなんだろうなと思った
沙樹のあの正月のカフェでの会話は明らかに久住くんに想われていないのに執着してる真理子を見ていられないからという友情込みもあったんだろうけど、あの時点では真理子は現状に不安はあれど満足はしてるし諦めるとか別れるかどうか決めるのは真理子と久住くんの問題だもんね
あそこで沙樹が香澄はまだ久住を忘れてないではなく「まー恋愛は自由だしそんなに好きなら頑張ってみれば?」とか望みが薄くても真理子に言ってればハガキ事件起こらなかったかなぁ…分からんけど。+4
-0
-
1708. 匿名 2025/08/24(日) 19:49:44 [通報]
>>1706
三森くんが菖ちゃんにポーッとなって「かわいい人ですねえ」とモーちゃんと柚希に言った時「紅葉ちゃんだって可愛いところいっぱいあるよ」と雑に褒めて柚希自身も(ワザとらしいかな)ってモノローグが…
今気づいたけど三森くんの前では紅葉ちゃん呼びなんだね
菖ちゃんも「モーちゃ…紅葉ちゃん」って呼び直してるし
なら寮でもモーちゃんって呼ばなくていいのに+2
-0
-
1709. 匿名 2025/08/24(日) 19:50:25 [通報]
>>1703
え、有閑倶楽部ってあの6人がカップルになるんだったの!?
横だけどビックリ
+5
-0
-
1710. 匿名 2025/08/24(日) 20:02:29 [通報]
>>1705
咲耶だけ恋愛なかったね
メガネ取った顔もわからなかったし…
寮の友達が全然魅力的じゃないのも星の瞳旧キャラの描写に力入れて欲しかったと思う一因だな+3
-0
-
1711. 匿名 2025/08/24(日) 20:19:27 [通報]
>>1709
うん、そう。
悠理+魅録、野梨子+清四郎、可憐+美童の組み合わせのカップルがお互い好きなのにいつのまにか話がこじれて学園内で恋愛トラブルが起こる…って予定だったそう
今のアクションコメディになってそれまで他の作品で出さなかったカッコよくないおじさんキャラを出したら、アシスタントさんがこのおじさんイヤ!って嫌がってこれはイケるかもって手応えを感じたそう+4
-0
-
1712. 匿名 2025/08/24(日) 20:33:42 [通報]
>>1708
そりゃ三森くんに「何でモーちゃんて呼んでるの?」なんて聞かれたら牛に似てるからと自分たちが名付けたなんて言えないし、もしくはモーちゃんの方に三森くんが「友達からモーちゃんて呼ばれてるんだね、何で?」って聞かれちゃ困るもんねええ〜ww
柚希の口ではフォロー入れつつ(わざとらしいかなぁ)モノローグも結構失礼だしそれ要る?って思った+5
-0
-
1713. 匿名 2025/08/24(日) 20:37:39 [通報]
>>1710
最初から力入れて描いてないのが見え見えだったね
目ぐらい描いてやれよと思った
確か一回だけ横顔で目が見えてる時あったよ
睫毛が長かった気がする
意外と美人なのかもね
でもあの3人の中では一番モブだったね+2
-0
-
1714. 匿名 2025/08/24(日) 20:41:49 [通報]
>>1712
男子に聞かれたら困るあだ名だって自覚があるのがまたモヤモヤするなー
「牛に似てるからモーちゃんって付けられた」って聞いたらいじめ?って思うわ
小学校なら確実に先生や親に言った方がいい案件
大学生でも辛いわ
柚希、居酒屋のおかみさんが孫の世話から復帰した時も
「うわぁーなんかすごい人だなぁー」って思ってたしルッキズムすごいよね
太めで方言バリバリだったから?
40代の久住くんに「かわいいっ!!」とズギュンwしてるくらいだから本当に容姿重視なのね+4
-0
-
1715. 匿名 2025/08/24(日) 20:42:08 [通報]
三森くんはだんだん顔がモブからイケメン(髪はアレだけど)ぽくなって行ったのに、もーちゃんはだんだんおじさんぽくなって行ったのはなぜなんだろう…+2
-0
-
1716. 匿名 2025/08/24(日) 20:58:38 [通報]
>>1715
モーちゃん初登場時はまだちょっとぽっちゃりくらいだったのに最後は壁みたいになって悲鳴嶼さんみ出てたわ…+4
-0
-
1717. 匿名 2025/08/24(日) 20:58:53 [通報]
>>1714
あの40代久住くんをかわいいと感じる柚希の審美眼も怪しいけど久住くんも女将さんも人柄を全く知らないのにまず容姿をあれこれジャッジするのが個人的にはあまり好きじゃなかったな
まぁ旧星の瞳メンツもほとんど容姿に一目惚れがきっかけだったと言えばそうだけど、こっちはまだ中学生や高校生で精神的にも未熟だし恋愛の経過も丁寧に描いてるからまだ良かったんだよね+5
-0
-
1718. 匿名 2025/08/24(日) 21:08:42 [通報]
>>1717
容姿もジャッジするけど経済力でもジャッジしてたわよ
菖ちゃんには最初「お嬢」と呼んで奨学金のうちらと違うって一線ひいてたし
咲耶は弟が二人いるから贅沢できないと言ったから「親しみわくわぁ、やっぱこういうものだよね友達って」と
ヨーロッパ旅行に行けちゃう大学のりかちゃんと区別
りかちゃんは「よろしくね」と言ったのに「あんまりよろしくしてくれなくていいかも」
大学の飲み会に誘われても「あのキラキラ人種には入れない」
柚希は就職しても一生お金と容姿で人をランクづけして仲良くなるかならないかジャッジする人生だな
+4
-0
-
1719. 匿名 2025/08/24(日) 21:36:44 [通報]
>>1718
柚希はまだ若いのに金持ちと自分は合わないと決めつけて交流を遮断しようとするのは寂しい性格してるなと思う
とりあえず友達付き合いしてみてから合わないなら離れたって良いのに。大学時代で人柄を見る目が養えると良いわね…
莉花ちゃんなんて登場しても柚希の方はずっとそっけなくしてたのに最終回で「柚希ったら全然遊んでくれないんだからー!」って言ってくれてめっちゃええ子やんて思ったわ+5
-0
-
1720. 匿名 2025/08/24(日) 21:48:25 [通報]
>>1719
昴司と付き合っても昴司も柚希ほどではないけどお金にシビアだからなー
香澄への出産祝いに柚希がベビーシューズ選んで
「税込みか?それ 2で割ると…細かいのねぇな」
キッチリ割り勘…
りかちゃんの誘いは卒業まで断り続けそうだわ
大学時代は色々な人と付き合ってみればいいのにね
社会に出ると同世代が少ない会社もあるし大学時代の付き合いや人脈って貴重だよ
寮の友達もあれでは一生付き合いそうにないし就職先に格差が生じたら終わりそう
少なくとも菖ちゃんは大企業だろう
+3
-0
-
1721. 匿名 2025/08/24(日) 21:54:14 [通報]
>>1697
一条さんは確か、これまで出されたエッセイでその辺話してらしたような…と思って、今手持ちのエッセイのページめくってる(笑)
「デザイナー」がターニングポイントだったかな
NHKBSでもその辺について触れられていた記憶がある
柊さんの方はXのアカウントの件といい、少ない人数で編集部を回しているのかなと思った
他社の話だけど、とある雑誌編集部も最終ページの文言が変で(編集者が作品読んでないんじゃないかレベル)疑問に思ったことがあるので+4
-0
-
1722. 匿名 2025/08/24(日) 22:08:14 [通報]
>>1721
webがメインの編集部って人数も少なそうだし人の入れ替わりも激しそう
もしかしたら柊先生にセレナーデの設定を提案した編集さんが退社したか移動しちゃったんじゃ…
でないと急に連載途中で作品公式Xの更新もしなくなった理由がつかない
引き継ぎもしなかったのかなあ
+4
-0
-
1723. 匿名 2025/08/24(日) 22:26:02 [通報]
柚希はバイトのクレーマーで鍛えた
「心のこもってない丁寧な謝罪」でいつかしっぺ返しを喰らう設定なのかと思ったら特に何もなかった
+3
-0
-
1724. 匿名 2025/08/24(日) 22:37:39 [通報]
>>1723
柚希はこのバカ丁寧な謝罪も年の割にしっかりしてる感出したかったんだろうけどとりあえずこう言っときゃええやろみたいなのが透けて見えるのがな〜
言葉は丁寧だけど気持ちは込もってないってこんな感じなんだろうなというのはよく伝わった+4
-0
-
1725. 匿名 2025/08/25(月) 01:31:06 [通報]
>>1716
こんな感じか…w+3
-1
-
1726. 匿名 2025/08/25(月) 01:47:33 [通報]
>>1725
すごい、なんかアングルも合ってる!!w
紅葉ちゃんこんなに身長は大きくなかったよね?+3
-0
-
1727. 匿名 2025/08/25(月) 02:15:31 [通報]
>>1726
1巻の並んでる絵見ると確かにそこまで…という感じはする
モーちゃんお菓子ずっと食べてたから縦も横も少し育ったのか…?+4
-0
-
1728. 匿名 2025/08/25(月) 11:10:41 [通報]
時代が更新できてない件
柚希も昴司に「ばっちグー♡」って向日葵帰した時に
👌付きで言ってたわw
これも90年代前半の流行で久住くんの「つかみはオッケー」と同じ頃かな
描き文字で「って大昔聞いた気が…」って書いてるけど柚希産まれてないだろう
久住夫婦はいつも90年代前半の会話繰り広げてんのか?w
ずっと星のかけらや中学のグループ交際()の思い出に浸ってるしね
+5
-0
-
1729. 匿名 2025/08/25(月) 11:28:01 [通報]
紅葉ちゃん、三森くんと並ぶとこんな感じ
三森くんも柚希と同じくらいの身長?
紅葉ちゃんは農学部バイオサイエンス科で栃木実家だから
家が農業か牧場とかなのかと思った
実家の手伝いめっちゃしそう+4
-0
-
1730. 匿名 2025/08/25(月) 12:01:51 [通報]
>>1729
三森くんは星の瞳の日野くん的ポジション意識してる感じかな。サヤは沙樹で菖ちゃんは真理子に似てる
昴司は性格は沙樹だけど何かとヒロインを気にかける感じは司っぽさもあるように思う
モーちゃんは農薬や肥料の開発メーカーとか、バイオテクノロジーの知識は医薬品や化粧品の開発や製造でもいけそうね
菖ちゃんの情報科学科と実家の太さも就職に強そう
サヤと柚希は何となく手堅く公務員ルートとかかな+4
-0
-
1731. 匿名 2025/08/25(月) 12:41:34 [通報]
柚希は安定志向だし特にやりたいこともなさそうだったから函館に帰って公務員やりそうね
咲耶も奨学金で弟3人なら地元公務員向いていそう
咲耶はカテキョー2つかけもちのバイトしてワリがいいって書いてるね
柚希も居酒屋よりカテキョーやればよかったのに
昴司と出会えないし久住くんたちが飲みにこなくなるからダメか
+3
-0
-
1732. 匿名 2025/08/25(月) 14:04:54 [通報]
>>1728
我々ですらバッチグーなんて使ってないだろうにね…
いいとこ、流行っていた頃限定だろうに
今の40代がmk5とか、今も使っていたらおかしかろう+3
-0
-
1733. 匿名 2025/08/25(月) 15:06:01 [通報]
柚希と他の誰かが同じ人を好きになっちゃって、
でもそのことを言い出せないという悩みを相談されて
過去の経験から、適切なアドバイスをする香澄…みたいな感じだったら
素敵な大人になったんだな、と実感できるんだけどな+3
-0
-
1734. 匿名 2025/08/25(月) 15:42:07 [通報]
>>1728
注釈付きで書いてるってことは、古いってことはわかってて使ってるんだよね
セレナーデを読む読者層なら、このギャグわかるよね面白いでしょってことなのかな
いやわかるけど
そうじゃない、そうじゃないんですよ先生+3
-0
-
1735. 匿名 2025/08/25(月) 15:50:49 [通報]
>>1734
なるほど!そこで読者の共感を…
そうじゃないよねw
「先生、今時つかみはOKで大学生は笑わないですよぉ〜」
「先生、今の女子大生がばっちグーはないですよぉ」
って突っ込んでくれる編集さんもいなかったか
ネーム見せてなかったか、そのまま通したってことだしね…+4
-0
-
1736. 匿名 2025/08/25(月) 16:11:27 [通報]
>>1734
嗚呼(ああ)、まさに「違う、そうじゃない」
若い頃にその言葉を使っていた世代であっても、今使われると…なんだよ
或る別の60代漫画家さんも若向けぶったセリフ使うけど、「………」になってしまう
読み手を物語の世界から「時代の移り変わりという現実」に引き戻してしまうので、正直困惑なんだよ+3
-0
-
1737. 匿名 2025/08/25(月) 16:16:08 [通報]
先生の作風ってデビュー時からノスタルジックだから
キャラのファッションとか口調も流行に寄せない方がいいと思う
その時最先端の流行語入れても数年後古くなっちゃうし
あーみんがルイに当時でも古いアイドル像やらせたのとかは笑えたけどそれとはだいぶ違うしw
+4
-0
-
1738. 匿名 2025/08/25(月) 16:27:38 [通報]
>>1733
向日葵ちゃんと仲良くなった柚希が、
「私、昔から昴司くんが好きだから応援してね!」と言われたものの
その後、自分も昴司が好きなことを自覚して落ち込む
香澄の家に招かれて、
香澄「どうしたの?私でよかったら話聞くけど…大したことは言えないかもしれないけど」
柚希「香澄さん…私って最低なんです…(かくかくしかじか)」
たまたま遊びに来ていたおケイor沙樹「あーら どっかで聞いたことある話(チラッ)」
香澄「おケイ(沙樹)!」(真っ赤になってあわてる)
みたいな絵が…
見えます!見えますよ先生!
読んだことはないのにw+4
-0
-
1739. 匿名 2025/08/25(月) 16:34:15 [通報]
>>1737
話は変わるけど、この間TVの歌番組で
松本伊代さんが「センチメンタルジャーニー」歌ってて
この方は、すごく上手いとかってわけでもないんだけど(ゴメン)
多くの他の歌手が、昔のヒット曲を歌うときに
歌い方や節の付け方を変える中
(声質の変化などもあるからしょうがないところもあるんだろうけど)
この方は昔のまんま、何も変えずに歌ってくれて、安心感というか
「そうそう、聞きたかったのは脳内にあるのと同じ、この感じなんだよ」と思った
昔好きになったものはそのままでいて欲しいという、
受け取り側のワガママなのかもしれないけど…+4
-0
-
1740. 匿名 2025/08/25(月) 16:47:36 [通報]
>>1738
読んだことないのにめっちゃあり得そうな話で笑ったww
香澄的には真理子を欺いて出し抜いた経験は黒歴史だろうから当時の事情を知る沙樹や真理子の前で話したくないだろうなぁw
でもカウンセラーになってたらそういう相談も来ただろうからちゃんと答えてあげないとねぇ+4
-0
-
1741. 匿名 2025/08/25(月) 17:14:30 [通報]
>>1738
その路線で描いて欲しかった!
柚希が香澄の家に来た時にクッキングクラブの話をして
「友達と彼はうまくいったのか」と柚希につっこまれて
「まぁ…でも別の人と幸せになってるし…(許して、と描き文字)」ってのはあったね
許すとか許さないって話かな?
+3
-0
-
1742. 匿名 2025/08/25(月) 17:27:09 [通報]
>>1741
自己レス
柚希にそれ聞かれた時すら香澄、しどろもどろ
こんなのでカウンセラーできてたのかな?
結局大学院にも妊娠と結婚で行かずに別の仕事してた?+3
-0
-
1743. 匿名 2025/08/25(月) 17:39:58 [通報]
>>1742
香澄って何か仕事に就いたことあるのかな
大学院卒業して即結婚して即専業主婦と思ってた
1秒たりとも久住と離れては生きていけないような女だし、ちょっと自分にとってバツの悪い過去を聞かれただけで「えっとね、あの、あのね」とか取り繕おうと必死でこのザマなのに。+4
-0
-
1744. 匿名 2025/08/25(月) 18:04:23 [通報]
>>1743
「心理学なんてかじってたけど本当に哀しい時、学問なんて何の役にも立たない」
「流産2回、死産の後今度こそはって仕事もやめて」(昴司談)
だから、心理学は学問として大学までかじっただけかもしれないし
仕事は心理学の仕事じゃなかった可能性もある
+3
-0
-
1745. 匿名 2025/08/25(月) 18:13:17 [通報]
>>1743
でも教授になるような人って大学院5年とか行くんだよね
新卒の久住に主婦として寄りかかるにはあまりにも重荷なのでは
普通に事務っぽい仕事してそう+2
-0
-
1746. 匿名 2025/08/25(月) 18:18:18 [通報]
>>1744
ありがとう。仕事やめたってセリフがあったんだね
香澄は久住くんの事しか頭になさそうだから人と深く関わる仕事よりも淡々と事務的な処理系仕事の方が向いてそう。定時になったら即帰れるみたいな。+4
-0
-
1747. 匿名 2025/08/25(月) 18:25:50 [通報]
>>1746
大学の授業で子供の貧困について習っただけで暗くなって授業終わっても引きずる人にカウンセラーは無理だよね
一日何人もカウンセリングするのに
かといって事務の仕事してもモジモジして既婚の上司に俺に気がある?って勘違いされたり独身男性に「コイツいける」と言い寄られたりしそう
なぜか久住くんの大学ウロウロしてたけど久住くんの助手か大学事務のパートくらいがいいんじゃない
+3
-0
-
1748. 匿名 2025/08/25(月) 19:13:36 [通報]
>>1747
香澄は専門的な分野で身を立てるなら人の心に関わるカウンセラーより、家政科とか調理師免許でも取って家庭科の先生とかお菓子教室の講師とかのが合いそうなんだよなぁ
一番結婚願望強そうに見えたから久住くんの嫁になる為の花嫁修行的な勉強の方が説得力あるし、中学のクッキングクラブも伏線になるのに
香澄がカウンセラーっていまだにピンとこないんだよね+3
-0
-
1749. 匿名 2025/08/25(月) 19:16:56 [通報]
>>1745
「卒業したら結婚しよう、全然稼ぎもないのにこんなこと言い出すのはどうかと思うけど」の久住のプロポーズに
「そんなの一緒に頑張っていけばいいじゃない」と香澄は言ってたけど稼ぎがなさそうなのは本当だよね
オーストラリアでの研究の間は高給だったのかな?
大学教授になるための助手とかの期間って薄給のイメージだわ
香澄はガッツリ働くイメージないし久住より先に家にいて完璧な食事作りたがるイメージ
+2
-0
-
1750. 匿名 2025/08/25(月) 20:01:39 [通報]
>>1749
久住が23歳の頃大学院生だけど、その頃香澄は妊娠してるのよね(沙樹も)
柚希と同じ居酒屋でバイトしてたんだろうか
大学の研究室でバイトできるなら掛け持ちとか?
沙樹と司も若くして子供が産まれてるから経済的に大変だったのでは+1
-0
-
1751. 匿名 2025/08/25(月) 20:07:31 [通報]
>>1748
香澄は女性の多そうな職場の方が良さそうね
女性が多そうなお菓子作り教室の先生良さそう+1
-0
-
1752. 匿名 2025/08/25(月) 20:20:00 [通報]
>>1751
女だらけの職場でも柚希がビビってた居酒屋のおかみさんみたいなボスがいて
「沢渡さん早ぐ!ひまだれこくでねよー」
って言われたら涙目で久住くんに相談してやめそう
「香澄が大変ならやめていいよ」って言いそう+2
-0
-
1753. 匿名 2025/08/25(月) 20:22:57 [通報]
>>1752
わかる〜!居酒屋の威勢のいい感じ、絶対香澄に向いてないわ+2
-0
-
1754. 匿名 2025/08/25(月) 20:31:16 [通報]
>>1750
沙樹と司は社会人一年目で昴司産まれてるよね
司は教師一年目
沙樹は弁護士になってたんだろうか?大学在学中に弁護士になれてたらかなりのエリートだからありえないか
弁護士事務所に入って試験の準備してたとしたら妊娠出産で中断だし経済的に大変だっただろうね
香澄の「2人で頑張れば」はただ結婚がしたくて言ってるだけだから全然現実見てない感じ
+3
-0
-
1755. 匿名 2025/08/25(月) 20:56:14 [通報]
>>1752
わーw目に浮かぶよう
お客さん次々とやってきてこき使われてドタバタするような仕事場絶対香澄嫌そうだし役に立たなさそう
少人数の従業員、自分に甘くしてくれる上司や同僚、ランダムのお客に左右されない仕事内容、残業無し(家庭最優先)、これらの条件の仕事場や職種でないと無理そう+4
-0
-
1756. 匿名 2025/08/25(月) 20:58:25 [通報]
>>1754
香澄と久住は大学卒業したら結婚しようと言ってたから結婚したんだろうけど、妊娠は予定外だったかも⁈
沙樹と司は授かり婚かなぁ
昴司がお金にキリキリしてるのって子供の頃の環境のせいかなぁ+3
-0
-
1757. 匿名 2025/08/25(月) 21:10:06 [通報]
>>1753
香澄が作務衣着て「いらっしゃーせー!」
ビールを両手に持って運ぶとか絶対ないねw
+3
-0
-
1758. 匿名 2025/08/25(月) 21:13:30 [通報]
>>1751
少人数で完全予約制のお菓子教室の先生とか地域のイベントでお菓子作れるワークショップしたりとかかな
自宅かどこかの多目的ルームやスペース借りて数時間を週に2、3回くらいのゆるい活動が香澄には合ってるね+4
-0
-
1759. 匿名 2025/08/25(月) 21:26:53 [通報]
香澄には謎のカリスマ性があるみたいだから
自宅で教室とか何が生活に余裕のあるマダムが集まるような習い事教えるのが合っていそうね
ああいうのって講師の容姿やイメージ売りのところがあるからな
キャンドル作るとか石鹸作るとかリボンフラワーとか+2
-0
-
1760. 匿名 2025/08/25(月) 21:28:46 [通報]
>>1759
絵に浮かぶようだなあ
ついでに趣味レベルの(あくまで趣味レベルの)ティールームも始めたりして+3
-0
-
1761. 匿名 2025/08/25(月) 21:39:14 [通報]
>>1760
キャンドルや石鹸やビーズアクセサリーの教室って
謎にティータイムもついててむしろそっちがメイン?wみたいなのもあるよ
美人でカリスマ性ある香澄先生のこだわりのお茶と手作りお菓子で人気出るかも
ただそういう先生って話術も巧みでいろんな話が出来るけど
香澄は久住の話しかできないからなー
+2
-0
-
1762. 匿名 2025/08/25(月) 21:53:20 [通報]
>>1761
最後の一文でずっこけたw
そういうのって(行きつけの珈琲店が元々ギャラリーなんだけど)ご夫婦共にコミュ強だから出来るんだよねえ
一方の久住夫妻、妻は夫の話、夫は星と妻の話…+2
-0
-
1763. 匿名 2025/08/25(月) 21:57:14 [通報]
大学時代に本屋さんでバイトしてたし、
図書館でパートとかも良さそう
子どもたちに絵本読んだりとか+2
-0
-
1764. 匿名 2025/08/25(月) 21:58:27 [通報]
>>1762
コミュ強かもしくはすごく聞き上手か…
久住夫妻は両方とも自分の話を聞いてほしい方だよね
久住は教授になって生徒が聞いてなくても延々星の話するタイプだし
香澄は人の話を聞いてる時は自分の意見を言えずにストレス溜めるタイプ+3
-0
-
1765. 匿名 2025/08/25(月) 22:08:15 [通報]
>>1763
読み聞かせとか似合いそうだよね
でも図書館って誰でも入れるから変な人もいるよね…
文学系男子とかおじさんにストーカーされそう+2
-0
-
1766. 匿名 2025/08/25(月) 22:26:43 [通報]
>>1764
両者とも自分が話したい側の人間ってめっちゃ分かるw
香澄は星が好きというより久住の話だから聞いたり話すのが楽しいという面が大きいと思うし、久住も俺の好きなものを香澄に知っててほしいから話すみたいな気持ちもあると思う
なので星の話でも他人からされたり聞かせてって言われても
久住:オマエに星の話したい訳じゃねえんだよ
香澄:アナタの星の話が聞きたい訳じゃない
このくらい2人が他人に対して思ってても不思議に思わないw+3
-0
-
1767. 匿名 2025/08/25(月) 22:38:56 [通報]
>>1766
久住は柚希や菖ちゃんにちょっと暴走気味に1人で楽しそうに星の話をしてたね
柚希は久住の顔見てただけで話は聞いてなかったww+3
-0
-
1768. 匿名 2025/08/25(月) 22:51:46 [通報]
>>1767
柚希は香澄よりももっと星に興味ないのがよく分かりやすいというか、お金と久住先生ラブ!って感じが強いよねw
この辺はある意味若い子って感じはする+5
-0
-
1769. 匿名 2025/08/25(月) 22:58:08 [通報]
香澄がイキイキしてるのは自分が女優になってる時よw
真理子に「久住くんにフラれちゃった…告白してみなよ」の時とか司に久住くんへの気持ちがバレてるのがわかって
頭コツンしながら「ダメだね、あはは」してる時とか
香澄劇場を黙って聞いてくれる人がいる時
講師はホスト側だから向いてないかも
+3
-0
-
1770. 匿名 2025/08/25(月) 23:15:17 [通報]
>>1769
>>896とかまさに女優だったよね
自己陶酔型の…+3
-0
-
1771. 匿名 2025/08/25(月) 23:28:46 [通報]
連載の初期はハキハキしててしっかり者
でもたまにちょっぴりドジ⭐︎みたいな感じだったのに
あのまま社会人になってたら、接客でも営業でもできそうだよね
久住くんとの恋愛で、人としての能力落ちちゃってる気がする
こういうのって共依存ていうの?+4
-0
-
1772. 匿名 2025/08/25(月) 23:40:50 [通報]
>>1771
久住くんも香澄と結ばれて何かを考えるのをやめたかのような…思考停止してるよね
これはデートで待ち合わせしてお互いに「会いたかった」と言い合うバカップル
「同じ気持ちだったんだ!そうこの感じ…」ってすごく満足そう
顔もそっくりになってるしw
+2
-0
-
1773. 匿名 2025/08/25(月) 23:51:38 [通報]
>>1772
この、フラッシュ型吹き出しのモノローグいらなくない?
絵としてもうるさいし、なくても二人が通じ合ってるのは十分伝わる気がする+3
-0
-
1774. 匿名 2025/08/25(月) 23:57:37 [通報]
>>1773
セリフで話してることと同じ意味合いの心のセリフいらんよね
会いたかったって言いながら「実は好きじゃない!もう帰りたい!」とかなら書く意味あるけどw+4
-0
-
1775. 匿名 2025/08/26(火) 00:14:55 [通報]
柊先生の恋愛漫画って恋が始まって両思いになるまでの過程を描いたものが多いからそういうのは得意なのかもだけど、くっついた後の2人を描くのは苦手なのかな
香澄も久住くんと離れてる時はダメダメな子になっちゃうし久住くんも両思いになれたのが嬉しすぎて所構わずデレデレ顔の締まりがなくなるし…
エンゲージや青春フィナーレの両思いクズカスは絵もだけど言動も微妙+5
-0
-
1776. 匿名 2025/08/26(火) 01:21:51 [通報]
>>1769
>>1770
まさしくドラマクイーン…+2
-0
-
1777. 匿名 2025/08/26(火) 07:06:07 [通報]
>>1771
でもハンバーグ作りながら泣き出したり、
塩クッキー作ってしまい泣き出したり
あの頃から情緒不安定な面はあったよね+3
-0
-
1778. 匿名 2025/08/26(火) 09:50:29 [通報]
>>1777
真理子に卒業式に問い詰められてキレたりね
いつも聖人、まわりに気を使いすぎって言われてるけどそこまでではない
むしろめんどくさい人+2
-0
-
1779. 匿名 2025/08/26(火) 10:14:34 [通報]
砂糖と同じ量の塩を入れたクッキーって
焼き上がりとかどうなるんだろう
香澄ちゃん、ぜんぶ食べたんだっけ?死ぬぞ+4
-0
-
1780. 匿名 2025/08/26(火) 10:19:20 [通報]
>>1778
おケイみたいに「応援してよね!」と
言えないような圧を掛けるのではなく、
真理子は勇気を出して誠実に聞いてくれてたのにね+3
-0
-
1781. 匿名 2025/08/26(火) 12:02:39 [通報]
トピ今日で終わっちゃいますね、寂しい…
クッキングクラブの塩クッキー事件
久住くんと司が「香澄ちゃんすこし変じゃなかったか?」
「女の子はわからんからな」
すこしじゃなくてすごーく変だよ!
女とか男関係なく変人だよ!
砂糖と塩間違えたからって「全部食べる!」って食べ出して
「しょっぱい…よおお」って泣くなんてこの人大丈夫?と思うわ
なんかこっちが悪いみたいじゃん?
香澄は帰りはケロッと
「今度はちゃんとおいしいクッキー焼いてあげるね」とテヘペロしてるけど、むしろ怖いわ!
遠慮しときたいわ!+3
-0
-
1782. 匿名 2025/08/26(火) 12:59:26 [通報]
>>1781
> なんかこっちが悪いみたいじゃん?
ほんとこれ
今回のトピで学ばせてもらったわ
この物語の問題人物は香澄自身だと+1
-0
-
1783. 匿名 2025/08/26(火) 13:20:05 [通報]
自分で塩クッキー食べるって言い出したんだから食べて案外イケるよぐらい言って欲しいよねw
勝手に食べてしょっぱい!って泣かれても知らんがな
星の瞳キャラは香澄にみんな優しいからいいけど
砂糖と塩間違えたことより香澄の1人劇場についていけなくて
付き合い考え直したくなるわ
+2
-0
-
1784. 匿名 2025/08/26(火) 13:26:53 [通報]
>>1781
今日でこのトピ終わりじゃなくてコメントが書けるのは明日の8月27日夜の22時49分までだよ。
最後までこのトピに参加し楽しみに見ようと思っています。思春期時代の香澄多感なこじらせ女子だったかな。
中学校時代の塩クッキー事件も印象的だけど卒業式の「もうヤダー」と号泣😭してショックで走って行き沙樹の肩にぶつかって卒業証書を丸める筒も落ちて沙樹に真理子に久住くんが好きだった事聞かれて言ったの?と言われた時ずっと胸に秘めて内緒にしたかったから知ってのね!と怒って3人の仲が気まずい状態に陥った事があったね。
大人になった香澄だけど居酒屋で仕事は雰囲気合わないししないよね。接客業するとしたら喫茶店のウェトレスやファミレス、スーパー、ホテル業だと思う。職業もカウンセラーではなく他の仕事してそうで。沙樹も弁護士じゃなくて法律関係の仕事。推測ですが。
酒飲まない強い感じがしない。逆に紅茶好きだよね。
久住くんと司くんは晩酌に酒飲む程度で旦那の久住くんと付き合う程度。でも香澄は飲まなくて話する程度。
まだ女子で飲むとしたら沙樹やおケイかな。
おケイなんかワインが似合う感じがする。
柚希が20歳過ぎた頃からビールとか飲む感じする。+1
-0
-
1785. 匿名 2025/08/26(火) 13:34:46 [通報]
>>1784
わー!ごめんなさい
1日間違えてた!
明日の夜までよろしくお願いします🙇♀️
香澄が意外に酒豪で飲んだら性格変わるとか面白いけど
きっとイメージ通りあんまり飲めないのだろうな…
+1
-0
-
1786. 匿名 2025/08/26(火) 13:55:52 [通報]
体重1kgあたり、0.5g以上の塩を一度に取ると危険らしいよ
50kgの人なら25g
たぶん超えてるよね
香澄ちゃんは、パワーストーン屋をやればいいんじゃない
「私はこれで運命の相手と結ばれました」的な+1
-0
-
1787. 匿名 2025/08/26(火) 14:29:35 [通報]
>>1783
案外イケるよ
強いww+1
-0
-
1788. 匿名 2025/08/26(火) 14:31:03 [通報]
>>1777
「玉ねぎが目にしみるんだものぉーっ!」
嘘とはいえめんどくさいw+1
-0
-
1789. 匿名 2025/08/26(火) 14:40:03 [通報]
>>1787
そんな香澄だったら久住くんも司も俺がいなきゃ!
支えなきゃ!とは思わなかっただろうなw
+1
-0
-
1790. 匿名 2025/08/26(火) 15:10:50 [通報]
>>1788
それもあったなw
不思議ちゃんというかかまってちゃんというか
真理子の方がよほど変なことしてないししっかりしてない?
+2
-0
-
1791. 匿名 2025/08/26(火) 15:51:55 [通報]
>>1783
塩クッキーの件、みんなの投稿読んでたら、星の瞳と同時代に出ていた森揺子さんの小説で、与論島(うろ覚え)の海水で茹でたパスタを振る舞われた女性(モデルは作者w)が文句言わず全部食べた場面を思い出した
そこまでの我慢強さを香澄に求めるのは酷なんだろうけど
当時のりぼんの紙とインクの匂いが蘇ってくるわ…+2
-0
-
1792. 匿名 2025/08/26(火) 16:15:40 [通報]
>>1777
塩クッキーの時は久住くんに食べさせちゃったのはあたしなのに何で真理子が謝るの😭
玉ねぎの時は久住くんにこの前真理子とデートしてたでしょって聞きたいけど聞けない😭
まだ付き合ってもいないのに既に彼女ヅラしたくてたまらない香澄w+3
-0
-
1793. 匿名 2025/08/26(火) 16:31:21 [通報]
>>1792
クッキーの時は、なんで泣いてたんだっけ?と読み返したら
自分は久住くんのことを好きだ、とハッキリ自覚した後だったんだよね
「弓から放たれた矢のように、この思いはもう止められない
あの子(すすき野原の男の子)がいま目の前に現れたとしても」
みたいなポエムつけてた
気持ちの行き場のどうしようもないやるせなさに、
塩クッキーの情けなさが追い打ちをかけて泣けてきちゃったのかな
真理子と同じ人を好きになったことも、
クッキーに間違えて塩を入れちゃったことも
どちらも、悪いのはみんな私…みたいな+2
-0
-
1794. 匿名 2025/08/26(火) 16:35:16 [通報]
>>1783
粉々にしてふりかけにするのはどうだろう
洋食系なら合うのもあるのではないだろうか
ドレッシングを少なめにしたサラダの上にふりかける
食パンを焼いた上にふりかける(昔あったトッピー的な)
味薄めに作ったスパゲッティのソースやスープにふりかける
かなり塩が多いことと思うので少量ずつ使って冷凍保存かな+3
-0
-
1795. 匿名 2025/08/26(火) 16:52:10 [通報]
>>1782
卒業式ガチギレの時だって真理子は取り返しのつかないことしちゃったとか、その後も香澄ちゃんを苦しめたとか言ってたけど今回トピ立って読み返しても真理子は別に悪くないよね?って気持ちでいっぱいだった
真理子が起こしたハガキ事件だって香澄のやったことが責められないならこれだってそんなに責められる事でもないのでは?と思う
誰も香澄を責めないし司なんかガンガン香澄の味方するから小さい頃は錯覚してたけど、ガルでもよく見る大人目線で読むと香澄が全ての元凶すぎる+5
-1
-
1796. 匿名 2025/08/26(火) 19:19:16 [通報]
>>1778
香澄への優しすぎるだの気を遣いすぎるだのの聖人扱いは香澄の本音や心情を知らない他の登場人物が作り上げたイメージなだけで、読者は香澄の利己的な嫌らしい部分や本音を知ってるからどんなに登場人物たちが香澄は良い子と言っても読者(特に大人)には通用しないのがこの漫画の面白いところよね
連載当時は香澄派だったけど大人になって見る目が変わった読者がこれほど多いのも珍しい作品じゃないかな
自分は個人的には司の香澄への味方っぷりが今読むと結構鬱陶しいw+4
-0
-
1797. 匿名 2025/08/26(火) 20:04:31 [通報]
>>1792
付き合ってないのに彼女ヅラしたい香澄
付き合ってないのに俺の女扱いしたい久住(上の方にあった一生恨まれるぞーとか)
お似合いすぎるw+3
-0
-
1798. 匿名 2025/08/26(火) 20:07:42 [通報]
>>1796
久住くんより司の方が完全なる片想いな分香澄への妄信がすごいかも
モテモテで取り巻きで女心わかってるつもりの自負もある?
実際はファーストキスも沙樹と付き合ってからなら
初めて手を繋いだり(香澄を映画館から連れ出した時)
抱きしめたのも香澄が初めてでほぼ女慣れしてないに等しいな+3
-0
-
1799. 匿名 2025/08/26(火) 21:02:22 [通報]
香澄って連載最初の方は、私はしっかり者、良い子強い子元気な子っていう風に見られたくてあんな風に振る舞っていたんだろうね
バレンタインに久住に説教したりね
恋愛するとメンタルが崩壊して行くタイプ
+2
-0
-
1800. 匿名 2025/08/26(火) 21:07:39 [通報]
>>1798
司はかなり闇が深い
今になって一番かっこ悪いしウザい男だなと思う
取り巻きがいたのも自信のなさの現れ+2
-0
-
1801. 匿名 2025/08/26(火) 21:33:40 [通報]
>>1799
あー、そうかあれって香澄自身がそうありたいって理想とか暗示をかけてたのかな
強くて元気な良い子に憧れて中学時代はそう振る舞っていたのかもね
だから中学時代の初期は明るくてドタバタしてるシーンも多いのかな
久住くんを好きになってだんだんその暗示が効かなくなってジメッとしていったね
香澄は男でダメになる女で、久住は女をダメにする男…+4
-0
-
1802. 匿名 2025/08/26(火) 21:38:31 [通報]
>>1801
久住は自分もダメになってたわよw
星と香澄なら香澄のこと考えてる時間の方が長いのでは
+4
-0
-
1803. 匿名 2025/08/26(火) 21:57:46 [通報]
>>1802
そうだねw久住くんの最大のダメっぷりは真理子と付き合ったことと真理子と付き合ってるのに香澄の事しか頭になかったことかな
久住父もお前に抗議の手紙がこんなにって発言してたしあれで久住くんに幻滅したりぼんっ子も多そう
高校時代はみんなダメダメになっちゃってるw+4
-0
-
1804. 匿名 2025/08/26(火) 22:47:49 [通報]
>>1798
司は香澄を追いかけるために青陵受験頑張ったのは良いんだけど香澄への想いが叶わないからか真理子やおケイへの邪魔という形のアシストがね…
なので香澄が司へハッキリ正論言ったシーンは良かった+3
-0
-
1805. 匿名 2025/08/26(火) 23:21:36 [通報]
>>1802
本業(星)よりも香澄🤣🤣🤣+1
-0
-
1806. 匿名 2025/08/26(火) 23:36:43 [通報]
>>1803
真理子OKした後に沙樹に香澄が好きなのは司じゃないって言われたらそりゃ自分じゃないかと気になってしょうがないわ
久住はマウント野郎だしなんかいけ好かないけどまあ何も悪くはなかったよね
沙樹もそう言った後に真理子のこと泣かさないでねって…
沙樹はけっこう引っ掻き回す
キーパーソンだったんだと後から気づいた
でもなんでそこまでして香澄と久住をくっつけたがるんだろう
星のかけらのエピソードなんてまだ誰も知らなかったし(知ってたとしても昔のこと)
好きにしてくれと思ってしまう
真理子が星のかけらの男の子が久住だって早く知ってたら意地でも2人をくっ付けようとした気がするけどね
沙樹と司は関係ないじゃない?
それが若さなんでしょうかね+2
-0
-
1807. 匿名 2025/08/26(火) 23:38:11 [通報]
司って昔の少女漫画によくいる大人しいヒロインにくっついてる気の強い女友達みたい
友達が恋愛面でうじうじ悩んでたらアタシが代わりに言ってやるわ!って相手の男やライバルの女の所に乗り込んで、ちょっとどーいう事よ!って叱り飛ばしたりライバル女に釘刺しに行くやたらと友情に厚い女友達みたいな(ヒロインはその子の後ろでモジモジ泣きそうな態度)
沙樹やおケイがそのポジションではあるけどこの二人よりも司の方がよりそれっぽい+2
-0
-
1808. 匿名 2025/08/26(火) 23:46:11 [通報]
>>1807
漫画によってはその気の強い友達の方が主人公で友達の恋に協力してるつもりが相手の男子におもしれー女で惚れられたり…+1
-0
-
1809. 匿名 2025/08/26(火) 23:52:25 [通報]
>>1804
このあと司、知らねーからなもうって思ったけど余計なお世話よね
自己満のためにやってたんでしょ?
久住がおケイを好きになるわけないと分かってるんじゃないのか
+2
-0
-
1810. 匿名 2025/08/27(水) 00:01:07 [通報]
司が居酒屋で柚希をナンパしてたけど、あれが紅葉ちゃんだったら素敵なおじさまかも知れない
紅葉ちゃんに失礼かしら…
でも紅葉ちゃんはあのメンバー中で性格は一番モテそうだった
石田純一はどんな女性にでも優しい所が良いなと思って
ずいぶん前に名前が出てたから思い出した+2
-0
-
1811. 匿名 2025/08/27(水) 00:08:34 [通報]
>>1809
香澄がおケイと久住くんが話してるところを見るのも嫌だろうと思ってたんじゃない?
天体観測の時とか久住くんに話かけにいくおケイ見て香澄もハッ…みたいな顔してたし(司の横で)
結局はみんな自分のためにしか動いてないんだけどね+2
-0
-
1812. 匿名 2025/08/27(水) 00:21:25 [通報]
>>1811
そうね、香澄ばかり見てればそう気づくね
けっこう香澄って感情が顔に出やすいんだろうね
自覚はなさそうだけど
真理子にも気持ちを隠せてる自信はあったようだし
この後司は邪魔するのやめたんだっけ…+1
-0
-
1813. 匿名 2025/08/27(水) 00:30:05 [通報]
>>1811
確かにまぁ司も香澄も真理子も沙樹も皆自己満で動いてるよね
主要メンバーの中じゃおケイが一番ごちゃごちゃ周りに気を回したりせずに正攻法で久住くんにアタックしてるかな?同じ喫茶店でバイトしたり。勢い良すぎて失敗してはいるけど。
日野くんの真理子への協力も自己満だけどこっちは成功例かも。+3
-0
-
1814. 匿名 2025/08/27(水) 01:05:43 [通報]
>>1812
この後は真理子が文化祭に来るとか色々あったから
おケイの邪魔をするシーンはなかった
+2
-0
-
1815. 匿名 2025/08/27(水) 01:09:36 [通報]
こんなことも言ってたんだね
本音じゃないくせに〜
この天文部の女子たちは久住が笑顔で香澄にだけ挨拶するのが本当に同じ中学だったからだと思ってるのか…
香澄ちゃん呼びだって聞いてるだろうに
+2
-0
-
1816. 匿名 2025/08/27(水) 01:11:08 [通報]
>>1810
星の瞳時代には明らかに容姿が…な女子はモブもいなかったから司が分け隔てないのかどうかはわからないね
でも司は面食いでそこまで分け隔てしないプレイボーイだとは思えないのよね+3
-0
-
1817. 匿名 2025/08/27(水) 01:14:24 [通報]
>>1812
この後は青陵の文化祭を経て香澄が真理子へ告白してごらんよと真理子と久住くんが付き合うようになる流れなのでおケイも久住くん追っかけなくなるんだよね
司もここらでやっと香澄をデートに誘ったり俺にしとけ!って抱きしめたり、そうそうそういうやり方で良いんだよって思った+2
-0
-
1818. 匿名 2025/08/27(水) 01:19:07 [通報]
>>1813
おケイがその場でバイトに申し込んだ行動力で思い出したけど、向日葵はあのあと昴司を諦めたのかわからないけど、諦めきれなかったら仙台の大学に進学してあの居酒屋に乗り込んできてバイトしそう
昴司は3年か4年になってて柚希と付き合ってるのか分からないけど(あの2人はなかなか付き合わない気がする)
髪をアップにして作務衣着てたら可愛いだろうな
向日葵は香澄より居酒屋でバイトしてる姿が想像できる
あの食べっぷりのいいお姉ちゃんとか言われて可愛がられそう
そこで柚希と仲良くなりそうだけど、昴司の地獄の日々が始まる…
現実的に考えたら何年も昴司に執着してなさそうだけど
+2
-0
-
1819. 匿名 2025/08/27(水) 01:27:33 [通報]
>>1818
向日葵ちゃん可愛いから北東大学に入れるほど努力したら大学でいい男見つかりそう
なんとなくお嬢様女子校かもね、箱入りっぽいし昴司しか見えてない=普段男子と関わりなさそう
大学入って周りを見渡したら昴司よりいい男いたわ!
で解決?
向日葵ちゃんシャキシャキしてそうだし(居酒屋でのオーダーテキパキしてた)居酒屋バイトで可愛がられそうだ
柚希と昴司の話よりそっちが読みたいw+2
-0
-
1820. 匿名 2025/08/27(水) 01:34:20 [通報]
>>1815
自分でくっつくようにけしかけて部屋で落ち込んでたしねw
でもこれいっそ早くくっついてよ!の他に、早く告白して久住くんから振られちゃってよ!って気持ちもちょっとあるんじゃないかな。想像だけど。+2
-0
-
1821. 匿名 2025/08/27(水) 01:53:22 [通報]
>>1818
向日葵ちゃんお嬢様育ちだからああいう接客業はやった事なさそうだし慣れるまでめっちゃかかってお店の人たち苦笑い…ってなりそうとは思うけど、昴司に迷惑かけたくないとか昴司からもっと好かれたいとか昴司の役に立ちたいという、そういうちょっと動機は不純だけど恋愛パワーでめちゃくちゃ頑張る気はするね
それだとより少女漫画っぽくなるし、せっかく星の瞳は真理子が主人公予定だったなら向日葵をヒロインにしても良かった気がする
真理子は人の心は思うようにならないと向日葵に諦めるように嗜めてたけど昴司は柚希と恋愛関係ではないしね
私もそっちが読みたいw+3
-0
-
1822. 匿名 2025/08/27(水) 02:03:11 [通報]
>>1820
真理子がとっとと卒業式にでも告白してフラれてれば
香澄は励まして高校生活満喫
ほとぼりが覚めた頃久住に告白されて付き合えたわね…
真理子、久住くんに第二ボタンもらいに行こうとしてたよね
その会話後ろで久住に聞かれてたけどどこから聞こえてたんだろう
「久住くん制服のボタンくれるかな」から聞き始めてたら完全に告白同様
その前から久住は真理子の気持ちに気づいてたけど真理子のことは眼中にないしちゃんと告白されない限りスルーでいいかって感じか?
+2
-0
-
1823. 匿名 2025/08/27(水) 02:04:19 [通報]
>>1810
司は女の子は皆かわいいとは言ってたけどたぶん面食いな気がするんだよなぁ…
モーちゃんは性格良さげな良い子っぽいけど接客の数分だけじゃそこまで分からないと思うしナンパまがいのことするかどうか…
久住先生や昴司ともモーちゃんは学校で接触ないからモーちゃんが居酒屋でバイトしてても司がうちの息子をよろしくねとか、久住先生が俺の生徒云々という場面もそもそも起こらなさそう+3
-0
-
1824. 匿名 2025/08/27(水) 02:32:20 [通報]
>>1822
たぶん久住くん3人の話ほとんど聞けてないうちに3人がその場を離れたか、ボタンほしい女の子あんなにいたら久住くんにとっては恋愛的な意味より久住くんと高校離れる子や後輩がただの思い出の記念品としてほしいんだろうなくらいじゃないかな
香澄が久住くんのボタンほしいな…とか想像でも思わないのや久住くんも香澄にもらってほしいとか思わないのはたぶん高校が一緒だからだろうし+2
-0
-
1825. 匿名 2025/08/27(水) 02:32:48 [通報]
>>1823
40代司は高田純次っぽいと上にあったけど高田純次はおばちゃんでも女性として扱うよね、笑いに変えてるけど
真理子にも軽口叩いてる場面あったっけ?結構人を選んでるよね
本気にされそうな人や容姿が一定レベル以上でない人の前ではプレイボーイ属性出さないかも
+3
-0
-
1826. 匿名 2025/08/27(水) 02:59:11 [通報]
>>1825
司の真理子への態度や会話って香澄のための妨害行為としての軽口が主なものって感じ
でも司のこの香澄へ味方をして真理子の邪魔をする描写で司の人気は上がったんだよね+3
-0
-
1827. 匿名 2025/08/27(水) 07:49:41 [通報]
>>1819
仙台は東北大じゃなくても私大で向日葵が行けそうな所いっぱいあるよ(日野くんの血を引いて優秀ならごめん)だからあくまでも仙台の大学
向日葵って行動力があるわがままお嬢で真理子にはあまり似てなくて自由奔放、日野家は妹達に任せて外国人と国際結婚して海外に住んじゃいそう
あの激しい性格は海外では珍しくないし、落ち込んだりしなさそうに見える
+2
-0
-
1828. 匿名 2025/08/27(水) 07:56:42 [通報]
>>1823
モーちゃんじゃなくても柚希がモーちゃんみたいな容姿だったらナンパしたかな
久住や昴司の知り合いの若い子ってだけで君可愛いね〜って言いそうな気もするけどね
昔の浜口京子みたいだったらけっこう可愛いと思うけど絵柄のせいで…(ごめんなさい)+3
-0
-
1829. 匿名 2025/08/27(水) 08:06:14 [通報]
>>1825
高田純次みたいになってたら素敵っていう理想かな
高田純次って本当はすごく真面目で奥さんを愛してる人だよね
若い頃の司はあくまでも容姿がある程度の女子にチヤホヤされたい感じはあるね
真理子が久住を好きになる前なら可愛いねとか言って、やだも〜司くんたらみたいなやり取りはあったかもしれない+1
-0
-
1830. 匿名 2025/08/27(水) 08:48:59 [通報]
>>1828
モーちゃん初回と5巻の対比
最初は顔は素朴だけど可愛くて磨けば光る感じだし体もそこまで大きくなかった
だんだん体が縦横に育ち顔も鼻が目立つように…
モーちゃんは絶対いいお母さんになるタイプ+3
-0
-
1831. 匿名 2025/08/27(水) 08:53:01 [通報]
>>1829
高田純次って実物はすごいイケおじなんだよね
司とおケイもおケイが久住くんを好きにならなかったら
司が「君美人だね」とか言っていい関係築けたのかな
司とおケイは初対面から壁ドンで「久住だけはやめとけよ!」
最悪の出だしだわね
+2
-0
-
1832. 匿名 2025/08/27(水) 08:59:11 [通報]
今日の夜にトピ終わりますね。夏休み時期の1ヶ月間にたくさん語れて久々に漫画も再読しまくって、ずっと読もうと思ってたセレナーデもやっと全部読めたし楽しいひと夏でした
ツッコミしまくってるけど星の瞳はドラマチックで絵もかわいいし今も大好きです
このりぼんの表紙の香澄かわいい+5
-0
-
1833. 匿名 2025/08/27(水) 09:10:12 [通報]
>>1831
ときめかない壁ドンw
おケイの恋路の邪魔してたの後半の司とおケイのデートでおケイにバレて「香澄のこと好きなんだ〜?」っおちょくられて顔真っ赤な司ごめんやけど笑うw
久住くんもだけど司もカッコつけだよね+4
-0
-
1834. 匿名 2025/08/27(水) 09:16:58 [通報]
>>1832
この香澄可愛いー!
やっぱ中学後半から夏合宿くらいの絵が垢抜けてて線も綺麗で好きだな
久住くんの告白を断ってからストーリーも絵柄も暗く描き込みも増えて雰囲気変わっていった…+5
-0
-
1835. 匿名 2025/08/27(水) 09:23:08 [通報]
>>1833
司のカッコつけはすごいよね
プレイボーイだけど一軍女子や本当に遊んでる子たちとは縁がない感じで取り巻きも地味目だったし
青陵が進学校でも遊んでる子たちはいたと思うから(むしろ進学校の方が勉強も遊びもうまくやるイメージ)
そういう子から見たら司は痛いヤツだったかもしれない
沙樹とファーストキスで「純なヤツなのさこれでも」ってセリフがこっちも恥ずかしかったw
+5
-0
-
1836. 匿名 2025/08/27(水) 09:25:02 [通報]
>>1830
モーちゃんは鼻筋を描くだけにとどめて鼻の穴と鼻のきわ(鼻翼)を省略すれば太めでもまだかわいいのにね…
フォローを入れると横顔はモーちゃんどれもまだかわいい。これはどっちも4巻のモーちゃん+4
-0
-
1837. 匿名 2025/08/27(水) 09:36:09 [通報]
>>1835
進学校でもガリ勉タイプばかりじゃないだろうしね
おケイなんて久住くんが振り向いてくれないから火がついてムキになってたけど、久住くんを好きになってなければ見た目は綺麗だしそれなりに男子にモテて遊んでたんじゃないかな+4
-0
-
1838. 匿名 2025/08/27(水) 09:57:25 [通報]
>>1833
そういえば、久住くんもおケイに壁ドンしてなかった?
喫茶店でバイトして、心にまで踏み込むのはやめてくれって怒ってた時+1
-0
-
1839. 匿名 2025/08/27(水) 10:11:24 [通報]
>>1838
してたね
壁ドンされがちなおケイw
香澄にはなかったよね
+2
-0
-
1840. 匿名 2025/08/27(水) 10:20:47 [通報]
>>1837
勉強も恋も、のキラキラ一軍グループが放課後遊びに行くとかで話した時に
「吉祥寺さんも誘う?」「あの人綺麗だよねー」
「でも久住くんをいつも追いかけてるじゃん」
「おとなしそうな沢渡さんと一緒だし」
「天文部入ったらしいよ」
「…やめとくか」
ってヒソヒソされてそう+2
-0
-
1841. 匿名 2025/08/27(水) 10:26:08 [通報]
>>1832
いま見ても可愛いよね
繊細な感じで、人気出たのわかる
よく見ると瞳とか鼻の描き方は変わってないんだけど
輪郭が下膨れになって、口が大きく描かれがち?
まあ全体的なバランスなのかな 昔のはキュッとしてるよね
小顔に描くように気を付けてもらえればいいのかも
+3
-0
-
1842. 匿名 2025/08/27(水) 10:27:35 [通報]
>>1840
おケイって中学では卓球部だったんだよね
それもちょっと意外だったけど
卓球もパワースタイルなんだろうなw+4
-0
-
1843. 匿名 2025/08/27(水) 10:36:43 [通報]
>>1838
壁ドン?肩をぐいっと掴まれてた気がする
しかも顔近めだった+1
-0
-
1844. 匿名 2025/08/27(水) 10:44:16 [通報]
>>1842
卓球部だったと見てもしかして高校デビュー?と思った
高校デビューして彼氏が欲しくてパワースタイルでグイグイ行っちゃった?
星の瞳番外編の時に先生が「おケイの中学時代の話とか」と描いてた中学時代のおケイは二つ結びで地味そうだったんだよね
久住くんも地味女子が憧れる存在だったし見た目は派手に高校デビューしても男の好みは変わらなかったとか
+3
-0
-
1845. 匿名 2025/08/27(水) 10:46:23 [通報]
>>1842
それ意外だった
なんとなく石川佳純ちゃんみたいな子が多そうなイメージがあって
卓球よりバレー部っぽいなぁ+2
-0
-
1846. 匿名 2025/08/27(水) 11:10:37 [通報]
>>1844
おケイはお山の大将感がある
地味な子達の中では目立ったんだろうし
学級委員長タイプではあるかな
一軍のモテる子とはなんか違う
+2
-0
-
1847. 匿名 2025/08/27(水) 11:25:09 [通報]
>>1846
みんなオタサーの王子と姫感がある
久住と司は中学で一番モテてたように描写されてるけど
リアルで一番目立っててモテるタイプとは違う+2
-1
-
1848. 匿名 2025/08/27(水) 11:58:24 [通報]
>>1847
「おケイ」っていう呼び名にちょっとびっくりした
「啓子でいいよ」とか言いそうなタイプに見えたから+3
-0
-
1849. 匿名 2025/08/27(水) 12:05:28 [通報]
>>1841
そうそう、顔の輪郭がめっちゃ面長+余白が多くなったのと口が横に大きく描かれるようになったよね
それでも向日葵は美少女感あってまだ可愛く描かれてると思う
菖ちゃんも髪型が特徴的だけどかわいいんじゃないかな
星の瞳やセレナーデの続きはもう描かれないと思うけどまた新作読みたいな〜+2
-0
-
1850. 匿名 2025/08/27(水) 12:21:09 [通報]
司は早く久住と香澄にくっついて欲しかったなら、中学の時、邪魔するんじゃなく真理子と仲良くしてヨイショしてそそのかして早く久住に告白するように仕向けたら良かったのではないかと思う
家まで送った時とかに言えたよね
真理ちゃんにうまく言ってやろうかって言うならそれが1番良かったかも
なんでそれだけは香澄の許可が必要なのか
真理子は素直だからアドバイスをまともに受け取って告白して玉砕したかも知れないのに
沙樹も高校の時真理子にそんなに好きならさっさと久住に告白したらっていつものようにズケズケ言っちゃえば良かったのに
真理子は告白するこさえ許されないなんて可哀想
裏でみんな動いてたんだと知った真理子は相当みじめな気持ちになっただろうな+1
-0
-
1851. 匿名 2025/08/27(水) 12:23:45 [通報]
>>1844
高校デビューの可能性はある
中学時代は(本来)周囲の目が厳しいから地味にせざるを得なかったろうし、卓球部はメジャーじゃないしね
私の友人が地味目だったけど、一軍的な子達とも屈託なく仲良くしてたから、(でも別のひねくれた同級生からは一方的に嫌われていた)敵も味方も持ちやすいタイプだった可能性もあるのかな、と個人的には思ってる+1
-0
-
1852. 匿名 2025/08/27(水) 12:25:50 [通報]
>>1848
中学でそう呼ばれてたとしても高校で自分から言わなければ別の呼び方になったはずだから本人は「おケイ」が気に入ってるんだよね
+1
-0
-
1853. 匿名 2025/08/27(水) 12:47:17 [通報]
中学の卒業式で真理子にキレてたのもあるけど、
高校の天文部で「やめてっ!!」と
うるさいスズメを静める一喝もあったよね香澄
聞きたくない現実が耳に入ってきちゃうのに耐えられなかったのか
真理子が青陵の文化祭に来るのは予想外だっただろうな
自分が誘わなければ、久住も司も誘わないだろうし
真理子と沙樹で来たとしても、「久住くん一緒に案内してやって」とは言わないだろうし
日野くんって香澄にとっては思わぬ伏兵だよね
+4
-0
-
1854. 匿名 2025/08/27(水) 12:57:15 [通報]
>>1853
>日野くんって香澄にとっては思わぬ伏兵
これって久住くんにとってもよね
日野くんが色々画策した事で久住くんキレてたしw
久住くんは真理子=香澄繋がりしか頭にないし他の青陵メンバーも日野くんと真理子がそんなに仲良くなってるなんて知らないし、本当に思わぬ筋から来た!って感じだっただろうな+3
-0
-
1855. 匿名 2025/08/27(水) 13:06:54 [通報]
>>1845
おケイが高校時代何かの部活入ろうか迷ってた時香澄に中学の時卓球部入っていたと話してた。
確かに卓球部よりもバレーボール部に入っていた雰囲気がするけど陸上部、バスケットボール部のイメージもあるな。
運動神経良さそう。+2
-0
-
1856. 匿名 2025/08/27(水) 13:10:58 [通報]
>>1854
日野くんは香澄と久住のこと知らないもんね
ただ真理子の片想いを応援してあげよう!という優しさだから
なぜ久住にあんなにキレられるかわからなきゃ困惑するわ+2
-0
-
1857. 匿名 2025/08/27(水) 13:17:37 [通報]
>>1851
おケイは敵を作りやすいタイプだから自己主張を普段しない香澄みたいなタイプとつるむのもわかる
天文部で香澄が真理子と久住くんの話を「やめてっ!」て言った時も「うるさいスズメを〜」って言っちゃうし
スズメって私たちのこと?と言われた方はムッとするよね
+3
-0
-
1858. 匿名 2025/08/27(水) 13:22:23 [通報]
>>1856
日野くんは久住くんの香澄への気持ち全く気づかなかったんだね
香澄に興味なく久住のモテ具合にも興味なかったらそんなもんか
+2
-0
-
1859. 匿名 2025/08/27(水) 13:30:19 [通報]
過去一トピ伸びてますね
嬉しいな+3
-0
-
1860. 匿名 2025/08/27(水) 13:36:04 [通報]
>>1856
日野くんは真理子が久住くんを好きなことと香澄と真理子が何か訳アリっぽいことには勘づいてたけど久住くんと香澄は繋がらなかったのね
日野くんも真理子にしか興味ないから真理子に関係する事にしか目が行かなかったのかも+5
-0
-
1861. 匿名 2025/08/27(水) 13:45:25 [通報]
>>1859
この絵良いですよね
皆それぞれ服が似合っててキャラの性格が分かる気がする
グループ交際って今もあるのかなー+4
-0
-
1862. 匿名 2025/08/27(水) 14:14:04 [通報]
>>1832
この頃読んでたし表紙に掲載されている全プレのおすましバック申し込んだかな。懐かしい。
この頃の絵良かったですね。+5
-0
-
1863. 匿名 2025/08/27(水) 14:22:01 [通報]
>>1862
かわいいなー。自分はこの頃はまだりぼんを買ってなくて星の瞳終盤にりぼん買い始めたから星のかけらやリュックや手提げなど数々の全プレ申し込んでないんですよね。持ってたって方々羨ましい
大人なので大っぴらに使えないデザインだけどもっとおばあちゃんになってから使ったらかわいいかも。+4
-0
-
1864. 匿名 2025/08/27(水) 14:23:09 [通報]
+5
-0
-
1865. 匿名 2025/08/27(水) 14:36:47 [通報]
>>1864
こっちもかわいい。初期の頃の絵ですね
ちょい等身の低いミニキャラっぽさとポーズや持ってる食べ物やお花も合っててかわいいな+5
-0
-
1866. 匿名 2025/08/27(水) 14:42:54 [通報]
グッズも絵も可愛いねー
やっぱり星の瞳グッズも出して欲しいなあ
同時代の他の漫画のグッズが出てるの見ちゃうとね…+3
-0
-
1867. 匿名 2025/08/27(水) 14:47:59 [通報]
>>1859
クッキー持ちつつ、沙樹にも食べさせてもらう真理子w
この絵も司と真理子がカップルみたい
絵的にはお似合いだね+2
-0
-
1868. 匿名 2025/08/27(水) 14:56:03 [通報]
>>1859
久住くんのバスケボールにちょっと違和感あるw
公園でみんなでバスケしたのかな
+2
-0
-
1869. 匿名 2025/08/27(水) 15:00:25 [通報]
mcSisterとか読んでた頃を思い出すファッション+4
-0
-
1870. 匿名 2025/08/27(水) 15:31:29 [通報]
ファッション見るのも楽しみの一つだったけど続編からもっさりファッションになってセレナーデに至っては柚希たちは女子大生なのにアラフォー主婦の普段着か事務服みたいなのばかりで楽しくなかったな…
可愛かったのは向日葵のワンピース?くらいか+2
-0
-
1871. 匿名 2025/08/27(水) 15:44:59 [通報]
>>1870
続編星屑セレナーデで真理子の長女向日葵ちゃん前髪が長くて目に当って悪い感じするけど(前髪スッキリしたヘアならもっと良い感じ)ほんのチラッと出場でしたが一番華があって可愛らしいよね。真理子の若かりし頃に似て可愛い。
高校生の制服姿見たかったな。+3
-0
-
1872. 匿名 2025/08/27(水) 15:48:38 [通報]
>>1870
柚希がバイトを始めたとき、作務衣に着替えた姿を
初めて見た昴司が(へぇ~感じ変わる…)とちょっと見惚れていたけど
え、そんな反応になる?
作務衣だよ?と思った
着物配膳みたいな和服とか、もう少し可愛らしいバイト制服ならともかく…+2
-0
-
1873. 匿名 2025/08/27(水) 15:55:11 [通報]
+1
-0
-
1874. 匿名 2025/08/27(水) 15:58:40 [通報]
>>1872
感じ違ったかな?
等身はこれでいいのか?と思ったわ
顔赤らめてるってことは好印象だったのよね
1話めの柚希はバイトで「お荷物にならないよう頑張ります」
「できるところを見せてめいっぱい時給上げてもらうチャンス」って勇ましいな
実際バイト初回はいい働きしたらしいのに久住教授にかまけて遅刻しそうになったりバイト中に居眠りしたり泣いたり
めちゃくちゃお荷物に…+2
-0
-
1875. 匿名 2025/08/27(水) 16:06:34 [通報]
>>1874
この全身柚希、顔は大人っぽいのに体が子供みたいですごいアンバランスだよね
作務衣は着物より動きやすいし悪くないけど、ここは普通の着物に前掛けと襷掛けの方が女子っぽくて華やかだし昴司の反応も私服と違うね!ってより感じられたと思うけどな〜+2
-0
-
1876. 匿名 2025/08/27(水) 16:13:27 [通報]
+3
-0
-
1877. 匿名 2025/08/27(水) 16:26:04 [通報]
>>1876
セレナーデメンバーは皆何かこう頭が長いんだね…
少し頭と顔の縦サイズを縮めるだけで変わると思うのにな
昔の付録のミニキャラはかわいい+3
-0
-
1878. 匿名 2025/08/27(水) 16:36:21 [通報]
>>1873
菖ちゃんの髪型が黒電話の受話器すぎる+2
-0
-
1879. 匿名 2025/08/27(水) 16:43:58 [通報]
>>1876
>>1878
これもミニの紅葉ちゃん、柚希、菖ちゃん、咲耶
このミニ姿のカラーの菖ちゃんの髪色茶色ですね。
何故か咲耶だけピンク色+2
-0
-
1880. 匿名 2025/08/27(水) 16:46:09 [通報]
>>1879
!
もしかして咲耶はピンク髪で冒険してる女子だったのか?
モノクロだと普通の髪色に見えたけど
最近いるよね、他は普通だけどピンクや金髪してる人+2
-0
-
1881. 匿名 2025/08/27(水) 16:51:59 [通報]
>>1876と比べると
>>1879のほうは可愛いね
先生もしかして最近はデジタルで描いてるのかなー、って上の方であったけど
これを見る限り、デジタル着色じゃないように見える
+2
-0
-
1882. 匿名 2025/08/27(水) 16:52:22 [通報]
>>1876
髪型と顔立ちがミニキャラっぽくないからかな
左脚は膝曲げてるっぽいけど膝の折れてる位置がすごく高くない?
この体型ならもう少し膝は下にならない?+1
-0
-
1883. 匿名 2025/08/27(水) 16:52:53 [通報]
>>1876
素人だけど頭と体を少し縮めたり細くしてみた
ミニキャラこのくらいがバランスいい気がする…+2
-0
-
1884. 匿名 2025/08/27(水) 17:05:25 [通報]
>>1883
右の方がいいね
昴司の子供時代なんだろうけど何歳くらいのイメージなんだろ…等身的には園児くらいだけど服はマセてるよね
髪型も子供時代から同じなんだねw+2
-0
-
1885. 匿名 2025/08/27(水) 17:08:48 [通報]
>>1884
子供時代じゃなくて昔の付録の絵みたいな感じで今の大学生の昴司をミニキャラデフォルメして描いたものじゃないかな+2
-0
-
1886. 匿名 2025/08/27(水) 17:13:43 [通報]
この表紙あまり見覚えないなー
+3
-0
-
1887. 匿名 2025/08/27(水) 17:15:40 [通報]
>>1885
そっか!なぜか子供の昴司だと思いこんでた
上の寮の4人は現在のデフォルメだってわかるんだけどね
4人の方も靴がちゃんと描いてあるキャラとつま先が丸くなってるキャラがいて見てて不安になるな
靴のデザインとわかってはいるけど
+2
-0
-
1888. 匿名 2025/08/27(水) 17:19:13 [通報]
>>1879
こっちはかわいいね
昔の付録のミニキャラっぽさちょっと感じる
モーちゃんも普通の等身絵で柚希達と並ぶと大きく見えるけどこっちはバランス良いと思う+3
-0
-
1889. 匿名 2025/08/27(水) 17:24:36 [通報]
>>1871
柊先生たまにはこういう子を主役にして欲しい
一つもない気がする+2
-0
-
1890. 匿名 2025/08/27(水) 17:30:36 [通報]
>>1872
柚希が可愛い設定なら何着てもコスプレ的に可愛いんだろうね…
昴司は制服フェチだったりして
+2
-0
-
1891. 匿名 2025/08/27(水) 17:32:48 [通報]
>>1886
覚えてる!忘れてたけど見ると思い出すね
柊先生の作品は空が綺麗+2
-0
-
1892. 匿名 2025/08/27(水) 17:35:42 [通報]
>>1887
菖ちゃんとサヤの脚、昔のお人形とかサリーちゃんみたいな感じだよね
この描き方もこれはこれでかわいいけど柚希とモーちゃんがわりとガッツリめフォルムの靴だからそういう並んだ絵の時のアンバランスさはある気がする+2
-0
-
1893. 匿名 2025/08/27(水) 18:08:02 [通報]
>>1886
ススキ野原の男の子よりのラジオ聴いて、久住がなにぃー⁈って驚いてた話だっけ?
+3
-0
-
1894. 匿名 2025/08/27(水) 18:10:14 [通報]
今日で早トピ終わりで寂しいですね。
なんと1800以上の多くのコメントがあって凄い!
皆さんのコメント楽しみに読んでたよ。
この頃のりぼん楽しみに読んでいた。
星の瞳のキャラ達が運動会するシーンの表紙ですね。+4
-0
-
1895. 匿名 2025/08/27(水) 18:42:50 [通報]
>>1894
司のやる気のなさがじわるwww
りぼんの表紙では久住くんとのツーショットが多いけどこれは全員描いてて珍しいね
昔のりぼんの表紙は季節感めっちゃあったな〜
夏は水着と海とか春は新学期で制服、秋はスポーツウェア、冬はクリスマスっぽい赤い服や正月の着物とか
今のりぼんは季節感よりとにかく女の子の顔アップで可愛く!を重視って感じ+5
-0
-
1896. 匿名 2025/08/27(水) 18:50:58 [通報]
>>1894
星の瞳トピ楽しかったです。
突っ込み所もありますが、やはり星の瞳のシルエットは大好きな少女漫画で懐かしい思い出ばかりでした。
また、次回のトピで皆さんと楽しく語りましょう!+5
-0
-
1897. 匿名 2025/08/27(水) 19:07:26 [通報]
あああ、あと少し…
最初のセレナーデで寮の先輩たちと居酒屋のスタッフまで名付けられてたのはやっぱり編集部がメディア化目論んでたと思うんだよなー
寮の先輩たちや居酒屋でいろんな人間模様があり
香澄たちもさっさと登場して楽しい展開になると思ってた
途中から妄想シーン増えて作画が適当になったよね
編集部の人〜💢+2
-0
-
1898. 匿名 2025/08/27(水) 19:14:19 [通報]
>>1889
向日葵をそのまま主人公にすると猪突猛進すぎて…おケイみたいになるのかな?
+3
-0
-
1899. 匿名 2025/08/27(水) 19:22:40 [通報]
>>1897
星の瞳のキャラ達が徐々に登場する事でまだ続編の星屑セレナーデ見れたかな。柚希の妄想シーンと実らぬ片想いが長めでなくてひっぱらずに早めに登場してくれたらもっと面白かったのに。無料WEBで見れた事やその時の皆さんのコメント楽しませてもらい良かったかな。ストーリーよりもその時の皆さんのコメントの方がまだ面白かった。
続編星屑セレナーデ2021年11月頃で終了しあれからもう4年近く経ってるし柊先生の実写版の映画耳をすませばが上映して以来新たな作品の情報無しですよね。+2
-0
-
1900. 匿名 2025/08/27(水) 19:27:09 [通報]
>>1897
この先輩たちや居酒屋のスタッフももし内容の評判が良かったら連載も延長してもっと話にも絡ませるつもりだったのかな
寮生たちの話は本当もっと読みたかったな
星の瞳は学校では一緒でも夜は家にバラバラなるから、寮だと夜中もずっと一緒に暮らしててそういう生活描写みたいなのもっと見たかった+3
-0
-
1901. 匿名 2025/08/27(水) 19:34:45 [通報]
もうすぐ投稿終了時間なのでお気に入りの日野くんの笑顔貼っときますw
また皆さま次回も星の瞳やセレナーデの話たくさんお話しましょう+5
-0
-
1902. 匿名 2025/08/27(水) 19:46:06 [通報]
>>1900
寮ならではの描写あんまりなかったよね
持ち寄りのお土産と徳用せんべいと日本茶の女子会や
柚希が時間勉強で菖ちゃんに心配されるところくらい
居酒屋はおかみさんが新登場したぐらい
関係ないけど柚希の方言「〜しょや!」がだんだんキツくなっていったけど本当にどっちでもいい部分w
+3
-0
-
1903. 匿名 2025/08/27(水) 19:49:37 [通報]
私もまだギリギリまで書き込むけど先にご挨拶しておきます
星の瞳トピ立てていただいてありがとうございます!
すごく楽しかったです!また集まりましょう!!
250万乙女はここにいる!
待て、次号!(次トピ!)+5
-0
-
1904. 匿名 2025/08/27(水) 19:54:05 [通報]
>>1898
向日葵じゃなくても良いんだけど、柊作品は地味なヒロインが多いからたまには違うのが見てみたい
大学生になったらもう少し落ち着くことを期待して
向日葵は一歩間違えると涼宮ハルヒになりそうね
おケイの中学時代も見てみたかった
+2
-0
-
1905. 匿名 2025/08/27(水) 19:58:20 [通報]
>>1902
私もお菓子食べてるか先輩に怒られてるか菖ちゃんと柚希がキャッキャしてるかくらいしか覚えてない…
同じ本筋に関係ない部分を冗長に描くならだったら無駄に寮生活見たかったw
晩ごはんとかお風呂とかさ+3
-0
-
1906. 匿名 2025/08/27(水) 20:24:06 [通報]
>>1905
寮でバイトの話しても不自然な位に昴司の話がなかった
柚希的には昴司は空気だったのかなと思った+2
-0
-
1907. 匿名 2025/08/27(水) 20:32:48 [通報]
黒こげケーキやしょっぱいクッキー(あんな山盛りの塩もはや辛い?)が懐かしい🍰🍪+1
-0
-
1908. 匿名 2025/08/27(水) 20:40:11 [通報]
おおまだ書き込める
みんなありがとね
またトピ立ったらよろしく+3
-0
-
1909. 匿名 2025/08/27(水) 20:44:27 [通報]
星の瞳トピで懐かしく楽しく皆さんとお話出来て良かったです。トピ主さんどうも有難うございます。
またトピがたったら参加するので宜しくね。+3
-0
-
1910. 匿名 2025/08/27(水) 20:52:50 [通報]
🌟🌠✨☆❇️10時49分までコメント出来るって+1
-0
-
1911. 匿名 2025/08/27(水) 21:05:06 [通報]
>>1901
この素敵な笑顔の後に、真理子に「告白するの(久住に)」って言われてがびーんってなるんだっけ?+4
-0
-
1912. 匿名 2025/08/27(水) 21:07:49 [通報]
>>1906
いくら久住教授に夢中でもモーちゃんの三森くんとの出会いや菖ちゃんのサークルの話は根掘り葉掘り聞くのに
昴司の話しなさすぎよね+3
-0
-
1913. 匿名 2025/08/27(水) 21:16:39 [通報]
>>1911
そうそう、告白するって聞いて日野くんショック受けて後日真理子の告白の流れに…
この告白のために駅で真理子が呼び止めた時、久住くんと一緒にいた日野くんめちゃ複雑な心境だったろうに久住くんに「お前に話あるって言ってんだろ。彼女のこと喫茶店にでも連れてってやれよ」って真理子の告白さりげなく応援してくれて本当いいやつ…+5
-0
-
1914. 匿名 2025/08/27(水) 21:16:46 [通報]
>>1901
日野くんの魅力が当時はわからなかったけど、
大人になるにつれて真理子のお姉さんの気持ちがわかる+5
-0
-
1915. 匿名 2025/08/27(水) 21:27:59 [通報]
>>1897
メディア化とかそういう方向という線もあったのか
なんでモブ(ゴメン)の人たちの名前いちいち紹介しなきゃいけないのかと思ってたわ
その後一度も出てこないし、枚数稼ぎかと思ったよ+3
-0
-
1916. 匿名 2025/08/27(水) 21:28:08 [通報]
>>1914
日野くんが良い意味で一番普通だもんね(セレナーデの向日葵へのカード譲渡は普通ではないが)
真理子のお姉さんくらいの年齢かアラサーくらいになると分かる不思議
久住くんも司も今読むとちょっとどーよって思うところ結構あるしねw+6
-0
-
1917. 匿名 2025/08/27(水) 21:34:34 [通報]
>>1914
日野くんは真理子のお見舞いに駆けつけたけど、
久住くんは来なかったよね
いちおうまだ彼氏なのに…(余計な優しさで期待させたくなかった?)
でも、香澄が熱があるのにはいち早く気づいて
保健室まで手を引く
忘れさせてよなんて、またまたぁw+4
-0
-
1918. 匿名 2025/08/27(水) 21:40:03 [通報]
>>1915
メディア化はこっちの想像です
編集部から「教授になった久住くんに恋する女子大生の話、司と沙樹の男の子どもも絡ませて」という依頼があったとのことなので、メディア化とか狙いがあったのかと思いました
でももうこのセレナーデはアナザーワールドとして
20代の香澄たちの他のストーリーが読みたいw
+2
-0
-
1919. 匿名 2025/08/27(水) 21:57:04 [通報]
ずっと楽しく見ていました!
今日で終わりなのが寂しいです。
また星の瞳トピが出来た時はよろしくお願いします(^^)+3
-0
-
1920. 匿名 2025/08/27(水) 22:00:24 [通報]
>>1917
真理子と久住って本当に付き合っていたと言っていいんだろうか
付き合う前のデートよりひどい
香澄との方が恋人感ある
真理子と初デートの日に手も繋いでないのに同じ日に香澄とすすき野原で抱き合う
口約束だけしたけどキャンセルされたみたいな感じ
クーリングオフみたいなw
いくらなんでも自分でOKしたのに酷すぎ
お見舞いだって別れ話になっても良いからお詫びの気持ちで行って欲しかったよ+3
-0
-
1921. 匿名 2025/08/27(水) 22:02:54 [通報]
>>1917
今回散々言ってきたけどこの二人がダラダラダラダラ付かず離れずで途中寄り道しまくるから周りがヤキモキして振り回される
みんなこの二人が両思いなんて分かってるしさっさと公認のカップルになれば周りはラクになれるものを…
どっちも根っこは肉食系人間なんだからもっとガツガツ行けば良いのに草食系装いやがって…!w+3
-0
-
1922. 匿名 2025/08/27(水) 22:18:17 [通報]
でも香澄と久住も、真理子の告白&玉砕待ち(ひどい)というか
それがないことには身動き取れなかったみたいな感じよね+2
-0
-
1923. 匿名 2025/08/27(水) 22:20:22 [通報]
あと30分〜!
今度は2000コメ目指そう!+3
-0
-
1924. 匿名 2025/08/27(水) 22:23:03 [通報]
>>1920
告白して
真理子から電話1回、デート1回(映画とお茶)
年末年始も会ってないし連絡も取ってなさそう
真理子から連絡しないとそのままFOしそうな付き合い
ハガキ事件がなくても真理子がしびれを切らして別れを切り出してたと思う
+3
-0
-
1925. 匿名 2025/08/27(水) 22:24:46 [通報]
日野くんと司と久住は真理子について何も話題にすることなかったんだね
久住は全く興味ないんだろうけど
あまり女の子の話はしないんだね
文化祭の時久住になんで森下さん連れて来たのって聞かれたっておかしくないのに
司には知り合った経緯聞かれたけどそれは秘密ですって…+3
-0
-
1926. 匿名 2025/08/27(水) 22:30:54 [通報]
>>1925
久住くんも司も真理子に本当に興味ないから
久住くんは最初から聞く気なさげだし司も秘密だって言われたら追求しなそう
司も高校までずっと久住くんに誰が好きなのか聞かなかったし
男同士って恋バナしないんかね
+2
-0
-
1927. 匿名 2025/08/27(水) 22:31:34 [通報]
>>1924
久住はそういう所誠意がない
フェードアウトするまで待つ所とかね
香澄以外には誠意がないんだろうけど+4
-0
-
1928. 匿名 2025/08/27(水) 22:34:09 [通報]
>>1920
真理子と別れた後に久住が日野くんと一緒の所にばったり真理子と沙樹に会った時、久住は真理子に対して申し訳ない雰囲気が一切無いのが怖い。
本当に久住は誠意のない男だね。
+3
-0
-
1929. 匿名 2025/08/27(水) 22:43:39 [通報]
>>1928
あんなドラマティックな別れした元彼女が歩いてきても
キョトンとした顔で「待てよ日野!」だもんね
真理子もその時は日野くんしか見えてなかったけど
+1
-0
-
1930. 匿名 2025/08/27(水) 22:45:42 [通報]
久住と香澄って、もう久住家にお見舞いに行った時からお互いの中では付き合ってるようなもんだったよね
「久住くん あの頃と同じ 優しい瞳」
「香澄ちゃんも 6年前と同じ瞳をしてるよ」
こんな事いう?友達同士で+1
-0
-
1931. 匿名 2025/08/27(水) 22:47:40 [通報]
トピしまっちゃうー!
マシュマロ感覚、ドリーミー・ラブ♡
みんなまた話そうね!+2
-0
-
1932. 匿名 2025/08/27(水) 22:48:00 [通報]
あのお見舞いから強い絆感じてたようだったしね
2人とも
今度こそトピ終わっちゃいますね💦
すぐ申請しても立たないかな?
私はトピ主さんではないのですが、本当に楽しませていただきました!
皆様、また会いましょう💫+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する