-
501. 匿名 2025/07/29(火) 00:36:33
>>496
横。色々な人がいて色々な好みや感じ方があっていいと思うけどな
私は香澄より真理子が好きだけど、真理子や沙樹は好きじゃないけど香澄は好きって人もそりゃいると思う
他人の好み理解できなくてもそれで良いと思うよ、その人はそうなんだねってだけ
私が読んでた小学生時代は香澄派が圧倒的で真理子好きな自分はえーなんでー?ってよく言われたw+6
-3
-
502. 匿名 2025/07/29(火) 00:40:19
>>483
でも久住くんが真理子と付き合おうとしたのもそれだけ香澄に振り回されて好きだけど疲れてしまった、忘れたいと思ったからだし、そういう意味ではかわいそうだと思う
真理子に対してはひどいけど+4
-0
-
503. 匿名 2025/07/29(火) 00:42:37
>>497
ぽや〜っとしてそうでわりと察しもいいしね
真理子が駅で久住くんを見て泣いてたとこや香澄が真理子を追いかけて行ったところを見て色々察する日野くん+16
-0
-
504. 匿名 2025/07/29(火) 00:58:50
>>439
内に思いを秘めないタイプで、喜怒哀楽が分かりやすいのが可愛げあるよね
日野くんが真理子好きになったの分かるよ
欠点ももちろんあるけど、見た目も性格も可愛いと思う+13
-0
-
505. 匿名 2025/07/29(火) 01:01:34
>>502
告白して玉砕して香澄は司が好きなのでは?と思い込んでいたしね
ここで香澄に確認せず真理子と交際始めた久住くんはアホだけど、その後沙樹に香澄が好きなのは司ではないと聞いてもしそれが本当なら早まったと後悔した事だろうね+7
-0
-
506. 匿名 2025/07/29(火) 01:05:13
>>505
いやでも、告白して玉砕した上で香澄に気持ちを確認するっていう風にはならないんじゃないかな…
香澄の内面なんて読者にしか分からないし、高校生男子には香澄の態度は分かりにくすぎる+5
-0
-
507. 匿名 2025/07/29(火) 01:08:01
>>48
少年漫画誌のサンデーも風前の灯だよね
昔は人気あったのに+7
-0
-
508. 匿名 2025/07/29(火) 01:10:40
>>56
真理子と日野くんは脇役カップルなんだろうけど丁寧に描かれていると思った
柊先生多分日野くんのこと好きそう+13
-0
-
509. 匿名 2025/07/29(火) 01:16:47
>>504
真理子は見た目も性格もかわいい系だけど漫画の中で一番精神的に成長したのは真理子ではないかと思う
続編(エンゲージ)では香澄と沙樹と一緒の時は甘えん坊な面が出てたけど、あんなに久住くん久住くんってフワフワハート飛ばしてたのに一番先に社会人になるし、日野くんと自分は釣り合わないのではと自分を客観視して悩んだり…
本編の久住くんへの決別シーンも良かったけど、あの真理子がわりとシビアに相手と自分のこと考えるようになったんだな〜って思った+10
-0
-
510. 匿名 2025/07/29(火) 01:20:52
>>495
香澄に対しての一途さを沙樹は見てるから素直になれない。
香澄と同じ高校入る為に女の子切って猛勉強して成績上げて合格した。入ったら香澄の恋のアシストしまくり。
沙樹に対しては初めてのデートでシャレとか言うし。
自分からは先に好きとは言わないで言わせる。+3
-0
-
511. 匿名 2025/07/29(火) 01:24:06
>>506
でもどうせもうあの合宿告白の段階ではフラれたんだし最後に誰か他に好きな人いるの?って香澄に聞いても良いんじゃ?と思ったんだけどな
ああでも久住くんからしたらフラれた直後の傷心に香澄から司が好きとハッキリ聞きたくないか+4
-3
-
512. 匿名 2025/07/29(火) 01:26:02
考えてみると星の瞳のシルエットはかなり好きだったけど突出して好きなキャラはいなかった気がする
香澄も真理子も沙樹もそれぞれ嫌な部分があったし男子たちは言わずもがな
物語として1番気になったのは司と沙樹の恋の行方だったかも+3
-0
-
513. 匿名 2025/07/29(火) 01:26:46
>>462
あの時の真理子は確かにワガママ全開なんだけど、どんなワガママ言っても自分を嫌いにならずに受け止めてくれて、でも甘やかすだけでもなくて厳しい顔も見せてくれて最後は許してくれて…ってある意味で女の理想の愛され方だよなーとも思う
高校生で日野くんみたいな人と出会えた真理子は本当に幸せ者だよ+11
-1
-
514. 匿名 2025/07/29(火) 01:27:17
>>510
横だけど司が沙樹とのデートをシャレだとおケイに言って沙樹を傷つけてメガネまで壊したのに告白してみろはないよね…
もっと他のくっつき方が良かったな+8
-0
-
515. 匿名 2025/07/29(火) 01:27:34
>>510
それはモラなの…?+0
-0
-
516. 匿名 2025/07/29(火) 01:28:55
>>514
子供の頃に振られたのかなり気にしてたんだなと思ったシーン+4
-0
-
517. 匿名 2025/07/29(火) 01:29:42
>>456
あそこまで衝撃受けて最終的に香澄許せるさきと真理子すごいなと思う
人としてめちゃくちゃ裏切られてるじゃんって思うんだけど+5
-0
-
518. 匿名 2025/07/29(火) 01:30:44
>>511
うろ覚えだけど「好きな奴いるのかい?」と聞いてなかったっけ?
それで香澄が心の中で(あなたよ久住くん!)とか言ってたような+8
-0
-
519. 匿名 2025/07/29(火) 01:31:56
>>513
真理子が元主人公だったのも納得の展開
ハイスペイケメンに憧れるけど失恋して身の丈に合った男の子と本当の恋をして結ばれる王道ストーリーだね+7
-0
-
520. 匿名 2025/07/29(火) 01:32:58
>>518
わー!本当だ!勘違いすみません
ちゃんと聞いてましたね。香澄がきちんと答えなかったのか。+9
-0
-
521. 匿名 2025/07/29(火) 01:33:22
>>482
酔いしれてる久住もキモくない?香澄もあざといけど
ある意味お似合いな2人だわ+9
-0
-
522. 匿名 2025/07/29(火) 01:34:39
>>518
せつなげな横顔の久住くんが「好きなやつ…いるのかい?」と聞いていた気がする+6
-0
-
523. 匿名 2025/07/29(火) 01:35:55
>>519
日野くんが久住くん司くんほどはイケメンじゃないっぽいのも逆に王道だなあと感じる
一見して分かりやすい魅力に惹かれた訳じゃなくて、内面に惹かれて恋に落ちたってことだもんね
こう書いたけど日野くんもかっこいいと思うし、若い頃に戻って恋愛できるとしたら日野くんみたいな人がいい!+11
-0
-
524. 匿名 2025/07/29(火) 01:36:20
>>521
まあね
香澄も悲劇のヒロインに酔いがちだからお似合いのふたりと思う+7
-0
-
525. 匿名 2025/07/29(火) 01:39:49
>>520
なんかさ、少女漫画でヒロインが香澄だから久住くんと上手くいったけど、現実の恋愛だったら絶対上手くいってないよねww
いくら可愛くて男性側から好かれていたとしても、香澄みたいな分かりにくい態度ばかり取る子ってだんだんめんどくさいと思われて男性も離れていっちゃう気がする+13
-1
-
526. 匿名 2025/07/29(火) 01:42:30
>>517
私たちのことバカにしてるの!?って怒っていい
てかキャラの性格を全体的に悪くしたら令和の復讐ドラマのネタにできそう+6
-0
-
527. 匿名 2025/07/29(火) 01:42:40
>>513
しかも久住くんにフラれた直後にね
日野くんは本当にめっけもの男子だよねー
+4
-0
-
528. 匿名 2025/07/29(火) 01:47:29
>>509
真理子みたいなふわふわした子っていざとなると意外と肝が据わっていたり、精神的に成長するとシビアに現実見れるようになったり…って割とあるあるだよね
仲良し三人組は性格も見た目もバラけていてバランスいいけど、真理子のキャラクターが一番リアルだと思う
性格も見た目も、クラスに一人はああいう子いた+6
-0
-
529. 匿名 2025/07/29(火) 01:48:13
>>525
以前のトピで「久住くんて頭の中香澄香澄香澄香澄時々星みたいな男だよね」って誰かがコメントしてたのが至言すぎて笑った覚えがありますw
このくらい頭の中香澄だらけじゃないと両思いにならなかっただろうなぁ
あと「久住くんにとって女は香澄かそれ以外。ってローランドかよ!」ってコメントも笑った+10
-0
-
530. 匿名 2025/07/29(火) 01:50:27
香澄があれこれ黙ってたせいで一番高校生活に影響出たのって真理子かな
久住くんを想い続けていなければ精神壊れ気味のわがまま女になるルートは通らなかったと思うし+3
-0
-
531. 匿名 2025/07/29(火) 01:53:11
>>527
フラれた直後に自暴自棄になってワガママ炸裂して、それであんな風に受け止めてくれたら泣いちゃうよね
真理子がワガママぶつけられたのもそれだけ日野くんのこと信頼して心許してたからだろうし
日野くんって真理子の恋も心から応援してくれてたし、優しさに全然見返りを求めてないのが素敵すぎる+8
-1
-
532. 匿名 2025/07/29(火) 01:58:06
>>530
精神壊れ気味のわがまま女になるルートw
でも、それも真理子の成長のために必要だったのかなという気もするよ
沙樹もある意味そのルート通ったことで自分の欠点自覚して司に対して素直になれて、弁護士になるという夢も生まれたのかもしれないし
逆に香澄は恋は上手くいったけど、精神的には中学生の頃とあまり変わらなかったように思う+7
-0
-
533. 匿名 2025/07/29(火) 02:00:00
>>437
香澄たちが結婚?してからも真理子&日野くんたちと付き合いあったんだよね?沙樹と司たちもか
よくよく考えたらあれだけ狭い範囲でくっついたり離れたりしてまだみんな友だちってありえないw
+9
-0
-
534. 匿名 2025/07/29(火) 02:05:16
>>529
9歳頃に出会った名前しか知らない女の子をずーーっと想ってて中学で再会した瞬間に気づくのってなかなかの執着だよ
香澄はさきと真理子に「あの頃と同じ気持ちでは会えないから」なんて言ってたけど心の中では「あの子のことを想ってずっと待ってる」なのがナチュラル二枚舌+6
-0
-
535. 匿名 2025/07/29(火) 02:11:51
>>532
中学時代の香澄は活発で行動力もあったのに
高校になるとおケイの背中にかくれてみんなに守ってもらって言いたいことも言えないような性格に変わっちゃった+3
-0
-
536. 匿名 2025/07/29(火) 02:18:39
>>535
香澄のキャラがそれまでのちょっと夢見がちだけど友達とワイワイキャッキャってタイプから湿っぽいキャラに変わっていったのって、やっぱ高校受験が話題に出てきた髪型がボブカットからセミロングに移り変わった辺りかな?+3
-0
-
537. 匿名 2025/07/29(火) 03:16:30
>>502
久住がOKしたのは真理子の気持ちに応えたいと思ったからだよ
そこに香澄は関係ないよ
フラれてるし+2
-3
-
538. 匿名 2025/07/29(火) 06:38:57
>>508
単行本のおまけで個人的には日野くんのこと好きって書いてたよ〜
この漫画で一番の善人な気がする+7
-0
-
539. 匿名 2025/07/29(火) 06:42:57
この漫画が人気あったのって、ヒロインが三人組ってのもあると思う
香澄と真理子の2人組だと話を動かしにくそう
サキとおケイの「友達の友達」な微妙な距離感も結構リアル+4
-0
-
540. 匿名 2025/07/29(火) 07:05:22
>>428
小中学校の頃だと「わたしのほうが先に好きになったのに…」とか「先に告白したのは〇〇ちゃんなんだよ!」とか、
付き合う前なのに略奪騒動や浮気騒動があったよね
+3
-1
-
541. 匿名 2025/07/29(火) 07:15:41
>>66
よこ
天文学でそんなにすぐに生計たてられるほど稼げるもんかね?香澄ちゃん専業主婦じゃん。ちょうどこの世代のわたしの友達、ダンナさんが阪大の研究者だったけど子育てしながら働いて支えてたからさ。研究分野は違うけど。
久住家も沢渡家も実家そんなに裕福そうには見えないし
あと、久住夫妻に子どもが産まれる年齢で、久住君が助教授までいけるのかとは思った。めちゃくちゃとんとん拍子。久住パパが学界ではやり手で息子をめちゃくちゃ引き上げたのかとかさ。東北大内での出世は諦めたのかとかさ。
少女マンガらしいご都合主義に突っ込んじゃいけないんだろうけど笑+3
-0
-
542. 匿名 2025/07/29(火) 07:44:03
>>491
司も久住も香澄以外はどーでもいい。
友達認識されてない、一緒に初詣とか行ったのに。+5
-0
-
543. 匿名 2025/07/29(火) 07:58:22
>>541
作者側のご都合主義でドラマチックな展開にしたら整合性とれなくなったのか先へ進めなくなった?NANAもあるから、星の瞳のシルエットくらいあり、か笑+2
-0
-
544. 匿名 2025/07/29(火) 08:19:59
>>529
久住くんが一番恋愛脳かも
香澄に母性も投影してるんじゃないかな?
40代になったセレナーデでも仙台に遊びに来た司にまだラブラブみたいにいじられてるし(結婚して20年くらい?)
久住家に忘れもの取りに来た柚希の前で帰宅早々妊娠中の香澄に抱きついて「心配だったよー」って言ってるし
頭の99%香澄で1%が星くらい
+6
-0
-
545. 匿名 2025/07/29(火) 08:27:02
>>362
素敵か?
ってなるなw+5
-0
-
546. 匿名 2025/07/29(火) 08:30:56
>>533
司と沙樹の息子の名付け親が久住くんだし
息子が仙台の久住くんの大学に進学して司も沙樹も会いに来て沙樹は久住家に泊まったり濃い付き合いが続いている
真理子も司の息子に恋した娘を迎えに来た
真理子娘の司息子への恋は実らなそうだけどもし実ってたら
ますます人間関係が狭いことになっていた
+2
-0
-
547. 匿名 2025/07/29(火) 08:32:34
>>539
沙樹とおケイは似たようなタイプに見えて違うよね
喫茶店で挨拶した時に仲良くなるのかな?と思ったら違った
司のこともあったけど卒業してからもここは仲良くはないみたいね+4
-0
-
548. 匿名 2025/07/29(火) 08:46:26
>>541
セレナーデの1巻読み直したら助教授ではなく教授だった
42歳で教授、仙台市内にオシャレな一戸建て
教授への昇進は50歳くらいが多いらしいのでスピード出世だね
何か新しい星の発見でもしたのかすごい研究結果出したのか?w+6
-0
-
549. 匿名 2025/07/29(火) 08:47:06
>>537
そのわりには付き合ってるとき冷たすぎないかな
真理子の内面をちゃんと見てあげてたのか疑問+11
-0
-
550. 匿名 2025/07/29(火) 08:49:19
>>542
あんなに中学時代真理子含めてクッキングクラブでお茶したり一緒に宿題やったり初詣行ったりグループ交際してたのに
高校分かれたら「久しぶりだね、香澄ちゃんと待ち合わせ?」
香澄の付属物としか思ってない扱い
+5
-0
-
551. 匿名 2025/07/29(火) 08:52:14
>>549
内面を見るどころか電話がかかってきて「あまり話すことない」
初デートで自分から話題を提供せず遭遇した香澄のこと考えてる
真理子と付き合い始めて改めて香澄への想いの強さを再確認した感じかな+6
-0
-
552. 匿名 2025/07/29(火) 09:13:18
>>510
でもよくよく考えりゃ、初恋はお前だよって
満面の微笑で言ってたシーンあったな。
そう思うとトレードオフかぁ。+2
-0
-
553. 匿名 2025/07/29(火) 09:15:29
なんか怖い+11
-0
-
554. 匿名 2025/07/29(火) 09:16:27
>>548
夫(理学部卒)の研究室の先輩が50代で准教授だけど、上の年寄り達が詰まっててなかなか教授になれないと聞いている
私が昔仕事で関わっていた旧帝大の教授も、研究成果を出していたから40代で教授になれていたな
(その方は賞をとっておられる)+8
-0
-
555. 匿名 2025/07/29(火) 09:16:55
>>552
トレードオフじゃなくしてプラマイゼロの言いまつがえ。
なんていうんだっけか??w+1
-0
-
556. 匿名 2025/07/29(火) 09:23:13
>>553
目がイッてる?w
+8
-0
-
557. 匿名 2025/07/29(火) 09:25:35
妊娠中の香澄を心配する久住
流産や死産があったからとはいえ毎日このテンションの夫婦生活か…
やっぱ香澄香澄香澄、あと星w+7
-0
-
558. 匿名 2025/07/29(火) 09:28:49
>>551
真理子がいっそポッと出の女の子だったらまだ良かったけど、香澄の友達だから無意識に思い出しちゃうし比較しちゃうのかもね
その上で付き合うことに決めたのは久住くんだけど+8
-0
-
559. 匿名 2025/07/29(火) 09:32:59
>>537
真理子の想いの強さに心を動かされたし、見た目も可愛い子だから「好きになれるかも」と思ったから付き合ったんだよね
女性目線で見るとひどい言い方にも感じるけど、現実だとそういうきっかけで付き合っても上手くいくこともあるからな…難しいね
+9
-0
-
560. 匿名 2025/07/29(火) 09:34:10
>>557
40代でここまで愛されてるのは素直にうらやましい+11
-0
-
561. 匿名 2025/07/29(火) 09:38:04
>>547
沙樹とおケイは変に仲良くならなかったのが逆によかった
最終的には和解して不仲ではないけど、別に元々友達な訳でもないし適度に距離感あった方が自然な人間関係だよね+5
-0
-
562. 匿名 2025/07/29(火) 09:40:06
>>546
ママレード・ボーイの続編ほどではないけど、濃い人間関係だねw+3
-0
-
563. 匿名 2025/07/29(火) 09:43:47
>>561
高校も別だしね
香澄は「友達の友達だから仲良くなれるはず、みんなで集まろうよ」とか言い出すタイプじゃないし+3
-0
-
564. 匿名 2025/07/29(火) 09:52:30
>>562
ママレは夫婦交換の子供同士がまたくっついて結婚とかもう怖いw+7
-0
-
565. 匿名 2025/07/29(火) 09:57:54
>>564
フルーツバスケットの続編も親戚同士なことあって濃いけど、ママレはそれ以上の濃さだよねw
光希と遊の両親たちが本当にぶっ飛んでる+4
-0
-
566. 匿名 2025/07/29(火) 09:59:59
>>547
沙樹とおケイって今なら自サバとか言われちゃうのかな
2人ともめんどくさいところもありつついい子だと思うけど+4
-0
-
567. 匿名 2025/07/29(火) 10:05:50
>>428
でも正直に打ち明けた方が拗れなかったね
卒業式で真理子から聞かれてもごまかしちゃったもん
真理子を気遣って言わなかったというよりは、本心で友達と向き合えない香澄の弱さからくる行動だと思った
真理子は泣きながら本心ぶつけてたのに+10
-0
-
568. 匿名 2025/07/29(火) 10:37:08
>>554
へー
やっぱり上へ行くのは大変だし狭き門なんだねえ
>>541だけど、わたしの友達のダンナさんは研究者諦めて学校の先生になったてたよ
昼顔の北野先生みたいだ
+3
-0
-
569. 匿名 2025/07/29(火) 10:53:38
>>567
香澄は付き合ってからも久住くんにも本心言えてない
強い子良い子元気な子の香澄で見てほしいと思ってる
久住くんが卒業後オーストラリアに行くことになっても応援してるね!と言いながら涙目
久住くんが察してプロポーズしたから良かったけど「じゃあ行ってくるわ」だったら…?
ユキが香澄にフラれたあとに授業の貧困に悩む香澄に「付き合ってたらイラついて破局」って言ってたけど普通の人の感想だね
+5
-0
-
570. 匿名 2025/07/29(火) 10:58:07
>>566
おケイはその後も合わせると本当のサバサバかな
香澄に久住が好きと言われてもあっさり頑張ろう!だし
司へのアタックはちょっと怖かったけど
沙樹も長い片思いの時は香澄たちに巻き込まれてジメッとしたけど本来は本サバ?
+2
-0
-
571. 匿名 2025/07/29(火) 11:45:17
>>542
中学の頃の仲良し5人組
真理子ってインカレサークルに参加するお嬢様女子大の女の子みたいと思ってた
久住&司にとっては香澄&沙樹は同じ大学の同級生だけど、真理子は他所の子みたいな感覚だったのかなって+5
-0
-
572. 匿名 2025/07/29(火) 12:30:49
>>567
相手が真剣に話してるのにぶつかろうともせず嘘ついてるわけだしね
弱すぎないか?とも思う+7
-0
-
573. 匿名 2025/07/29(火) 12:46:10
天文部合宿で久住からの告白
「言わないで!」
司「俺から真理ちゃんに言ってやろうか?」
「言わないで!」
だって、久住くんが私を好きなことがバレたら
この関係が壊れてしまうから…
久住くんが自分のことを好きなのは香澄の中で確定なんだよね+3
-0
-
574. 匿名 2025/07/29(火) 12:49:46
>>571
久住くんって女友達はいなさそう
香澄ちゃんはあくまで恋愛対象だし+5
-0
-
575. 匿名 2025/07/29(火) 12:59:28
>>574
たしかに
両極端だよね
自分の恋愛対象かそうでないか
だれか男友達の恋愛対象かそうでないか
顔が良いし香澄がいるからいいけど、香澄がいなくて中身だけだと理系チー牛かも…
真理子も付き合ってみたらわかっただろう
一緒に過ごすなら絶対に日野くんのほうが良い+8
-0
-
576. 匿名 2025/07/29(火) 13:39:51
>>574
それと比較しちゃうと日野くんは付き合う前の真理子とも香澄ともフラットに話せている
司はナンパ口調でしか話せないし+5
-0
-
577. 匿名 2025/07/29(火) 13:42:52
>>576
コミュ力が一番高いの、日野君なんだな+6
-0
-
578. 匿名 2025/07/29(火) 13:43:24
>>550
そう香澄の友達という扱いじゃなく、付属物オマケみたいな存在。+4
-0
-
579. 匿名 2025/07/29(火) 14:19:30
>>550
沙樹が久住くんを公園に呼び出して真理子と別れるように言った時だね
一見するとそりゃ香澄の友達だからこう言うのはおかしくないんだけど、香澄を基準にしかモノを考えてませんって感じがだいぶ失礼だなと思ったw+7
-0
-
580. 匿名 2025/07/29(火) 14:20:27
>>574
恋愛対象として見られがちだから無理だろうね
天文部にもそういう子いたし
普通に女友達として接しても向こうが勘違いしそう
ちゃんと友人として付き合える女の子って沙樹くらいじゃないかな+6
-0
-
581. 匿名 2025/07/29(火) 14:24:11
>>553
どうしてもやめられないのが星関連だとは分かってるんだけど表情が怖くて別のヤバいモノがやめられないと見えなくもないw+7
-0
-
582. 匿名 2025/07/29(火) 14:37:08
>>573
真理子がわがままでウザいだのよく言われてるけど香澄も相当わがままだよねw
でもそれは読者にだけ分かることで他の脇役キャラは香澄はもっとわがまま言って良いのに〜真理子に気を遣って…って感じで、表面上は真理子への優しさが健気って言われてるのかなりウザくて柊先生の描き方が本当上手すぎる+7
-0
-
583. 匿名 2025/07/29(火) 14:56:21
>>553
迫りくる久住+8
-0
-
584. 匿名 2025/07/29(火) 15:14:51
>>580
結婚して40過ぎてもなお女子大生の恋愛対象だもんな
いっそハゲて太れば久住くんは平穏な人生送れるかな+8
-0
-
585. 匿名 2025/07/29(火) 15:19:57
>>582
香澄みたいなのってやばいな
香澄の性格に違和感覚えて、他の人にこぼしただけでも、こちらが悪者にされそうで+5
-0
-
586. 匿名 2025/07/29(火) 15:29:18
>>517
ススキ野原の男の子に成り済ましてラジオに投稿は悪趣味過ぎて
沙樹は乗り気じゃなさそうだったし後ろめたかったんじゃないかな
なぜか真理子は被害者ぶってるけど、香澄達が激怒して絶交されてもおかしくないようなことをしてしまってる
久住くんはこれ真理子が犯人だって知ってるのかな
誰がこんなことをってけっこう怒ってたよね+4
-4
-
587. 匿名 2025/07/29(火) 15:33:37
>>585
香澄は男ウケ抜群だし同じ女同士でも嫌いだって言いにくいわ
職場にいたら既婚者含め男性全員香澄に惚れそう+4
-0
-
588. 匿名 2025/07/29(火) 15:50:48
>>585
香澄みたいな人リアルにいたら人当たりは良さそうだけど親しくなって見てると自分のことをあまり話さないような他人に本音は言いたくない子なのかという印象をまず抱くと思う
そして女子に優しそうに見えて合宿(山の中の寺)でただ1人ヒラヒラフワフワワンピースにサンダルと麦わら帽子という男子を意識した浮かれたいでたちに警戒というか空気読めない子なのかなと若干引くと思う
漫画はグループ交際みたいな描き方してて結婚後も付き合い続いてるけど、自分は学校ならクラス別れたり会社ならどっちかが辞めたら疎遠になる子だろうな+5
-0
-
589. 匿名 2025/07/29(火) 15:55:21
>>469
これね、日野くんも久住の気持ち無視してるんだよ
香澄が関係してるとか訳ありぽいと一応勘づきながらも、久住に真理子を押し付けてる
日野くんいい人ぽいけど遊園地で1日待ってたりとかそういうところあってちょっと苦手
当時もなんで久住ってここまでないがしろにされてしまうんだろうっ思ってたわ
逆に司は引っ掻き回してるように見えて久住の気持ちも香澄の気持ちも尊重してるから
やっぱりいい奴だよ+0
-8
-
590. 匿名 2025/07/29(火) 16:07:35
>>574
真理子や沙樹は一応グループでつるんでた女友達という立ち位置ではあるけど、たぶん久住くんの中では彼女(香澄)の友達で自分の友達ではない顔見知り程度の女の子って認識だろうね
司も香澄は友達だけど真理子は香澄や沙樹にくっついてるモブ+8
-0
-
591. 匿名 2025/07/29(火) 16:12:00
>>588
一応よく見るとモブ女子も合宿でミニスカートやらショートパンツやら着てる
おケイはお色気作戦でミニスカだし
それでも香澄の白フワフワワンピースは際立ってると思うけどw+5
-0
-
592. 匿名 2025/07/29(火) 16:16:20
>>589
司は久住と香澄の尊重や応援はしてるかも知れないけど久住くんを好きな真理子とおケイの気持ちは無視してるけどね
司も自分が大事に思う人の事は贔屓するけどそれ以外は知ったこっちゃないって日野くんとやってること変わんないと思う+7
-0
-
593. 匿名 2025/07/29(火) 16:27:03
>>591
あ、本当だね。香澄のワンピースがデート服っぽさとかリゾート感際立ちすぎてて気がつかなかったwおケイもお色気イケイケ感ある黒ミニスカだし。
屋上での天体観測時の服くらいなら違和感なかったのにね。これは一応学校内での行事だから合宿とは差をつけたのかな+5
-0
-
594. 匿名 2025/07/29(火) 16:31:08
>>593
この時は全員ボトムがジャージ?
高校生らしくて味があるな
さすがに合宿の告白シーンが下半身ジャージではムード出ないよねw
+4
-0
-
595. 匿名 2025/07/29(火) 16:35:22
そういえば久住くん、大学に香澄ちゃんをむかえに来た時
「変なとこ連れてっちゃダメよ」とおケイに言われて
「バーカ!何言ってんだよ」と返してたのが
いちおう女友達とのやり取りぽいところではある+3
-0
-
596. 匿名 2025/07/29(火) 16:37:15
>>593
日野くんはMILK BOYで
司はPEYTON PLACE か
DCブランドの時代やねー+7
-0
-
597. 匿名 2025/07/29(火) 16:37:59
>>595
香澄と結ばれて心の余裕が出来たのかな
変なところには連れ込んでると思うw+4
-0
-
598. 匿名 2025/07/29(火) 16:47:15
>>592
久住と香澄はお互いに想い合ってるから
真理子は「きゃあ♡久住くん」みたいな一方的な片思いだし、おケイはなんかちょっとよくわかんない軽いノリだし、二人の邪魔すんなよって思われても仕方ない
日野くんは真理子と接点持ちたい一心でやってるんだろうけど、本来なら無関係なのに唐突に絡んできて久住は相当迷惑だったと思う+2
-5
-
599. 匿名 2025/07/29(火) 16:57:20
日野くんと真理子が付き合い始めて学校帰りにみんなで一緒に帰るようになったりして
久住くんと司はやりにくくなかったのだろうか
司にとってはモブだけど久住くんからしたらフッた元カノ…
香澄と幸せだからどーでもいいか?+1
-1
-
600. 匿名 2025/07/29(火) 17:02:04
>>598
真理子とおケイは久住と香澄が両思いなんて知らないし、香澄は良くて真理子やおケイは一方的だし軽薄そうだからとか想いの違いを当事者ではない司や日野くんが測ることじゃないと思うけどね
片想いでも軽薄そうに見えても真理子やおケイだってそれぞれ一生懸命久住くんを好きだと自分は思うよ
日野くんが初めのうちは真理子への恋心から接点持ちたくて応援というのはまぁ多少はそういうところもあったと思うけどね+6
-0
-
601. 匿名 2025/07/29(火) 17:05:25
>>598
司も日野くんも久住と香澄の関係に関しては第三者で当事者ではないということは同じじゃない?
2人が両想いだからとか関係なく、一種の自己満足で余計なお世話というのは変わらないと思うけどな
でもその上で司と日野くんはキャラとして好き+6
-0
-
602. 匿名 2025/07/29(火) 17:09:26
>>580
真面目な性格のイケメンって「女友達ができない」のが悩みだったりするらしい
こっちが友達だと思ってたのに急に告白されて友人関係が終わることが多すぎて疲れちゃうとか
久住くんはそもそも女友達とか欲しくなさそうだから無縁な悩みだけどw+6
-0
-
603. 匿名 2025/07/29(火) 17:14:08
>>599
むしろそこくっついてくれてよかったーと思ってる部分もありそうw
後ろめたさがなくなるし、2人とも日野くんにも真理子にも好感は持ってるだろうから幸せそうな姿を見るのは悪い気はしないんじゃない?+6
-0
-
604. 匿名 2025/07/29(火) 17:20:12
>>587
でも日野くんとか同じ部の男子の態度見てると誰からもチヤホヤされる美少女ってほどではないのでは?
メインキャラのイケメン2人には超刺さってたけどw+8
-0
-
605. 匿名 2025/07/29(火) 17:34:30
>>604
オタサーの姫…+5
-0
-
606. 匿名 2025/07/29(火) 17:54:09
>>588
大学生になってそろそろ就職のことを考えなくちゃと言う時期になっても
香澄はずっと恋愛で頭一杯だから、説明会や面接に慌ただしい周囲からは段々距離置かれると思う+5
-0
-
607. 匿名 2025/07/29(火) 18:29:25
>>572
最初に言えなかった理由こそ「先に言われちゃったから」なんだけど、以降ずっと黙ってたのは香澄の選んだことなんだよね
真理子には「久住の眼中にない」焦りがあってそれが各種やらかしに繋がるけど、香澄は「すすきのはらの男の子とシリアスのかけらの女の子」の優越感があるし久住の気持ちが香澄に向いてて危機感もないからずっと黙ってられたんじゃないかな
香澄にとって自分の恋心を口にしないことこそが最大のマウントに見える+9
-0
-
608. 匿名 2025/07/29(火) 18:38:50
>>606
香澄が久住くんを絡めず自分で進路や夢を決めたのって最終回のカウンセラーくらい?
高校も久住くんが行くからという理由で決めたの今思うとすごいよね
まぁそのカウンセラーも大学進学後はカウンセラーどうこうより久住くんが頑張ってるから私も同じようにしなきゃという結局オトコ絡みになるのはさすが香澄+6
-0
-
609. 匿名 2025/07/29(火) 18:43:08
>>604
久住くんと司くんはモテるタイプだから、香澄みたいなしっとり落ち着いた雰囲気の女の子が安心するんだと思う+4
-2
-
610. 匿名 2025/07/29(火) 19:11:51
>>423
本編にはなかったけど単行本の柱イラストではメガネなしでかわいい服の沙樹があった+14
-1
-
611. 匿名 2025/07/29(火) 20:24:48
でも わかるなあ
素敵だもん やっぱり
司くんて優しいし
なんでこんなに煽るの?香澄ちゃん+6
-0
-
612. 匿名 2025/07/29(火) 20:31:41
>>611
久住くんも素敵よ
とか言わないよねw
無自覚に久住に嫉妬させる悪女+8
-0
-
613. 匿名 2025/07/29(火) 20:32:03
>>589
久住に告白されたのに、真理子に告白を促して久住を一番ないがしろにしているのは香澄。
+11
-0
-
614. 匿名 2025/07/29(火) 20:38:38
>>586
結局真理子がやったと久住くんは知らないよね?
知ってたら真理子を嫌いになっただろうな
星のかけらは二人の神聖な思い出だもんね+2
-2
-
615. 匿名 2025/07/29(火) 20:42:37
真理子のラジオ偽投稿の一件で全部つまびらかになって結果オーライだったけど、あれがなかったらどうなってたんだろう
真理子と香澄は派手に仲直りすることもなくなんとなく気まずいまま疎遠になって、真理子と久住は結局別れて、香澄は久住くんとはっきりくっつかないまま歳を重ねて…とか?+2
-0
-
616. 匿名 2025/07/29(火) 20:42:41
真理子が青陵祭に来て、久住くんと一緒にいるところについて
天文部の部員がキャーキャー噂してたら、
香澄ちゃん聞いていられないという感じで
「やめてっ!!」って一喝してたよね+4
-0
-
617. 匿名 2025/07/29(火) 20:45:09
>>610
可愛いね
沙樹も初デートではショートカットに無理やりリボンしてトチ狂ってしまったけど+6
-0
-
618. 匿名 2025/07/29(火) 20:46:51
>>616
あれは感じ悪かったね、そんなキレることでもないのに
沢渡さんも久住くんが好きだったの?って思われそう
天文部員は久住くんが香澄にだけ態度違うの気づいてただろうし+6
-0
-
619. 匿名 2025/07/29(火) 20:48:38
真理子は恋を拗らせてやってはいけないこともやったけどあそこまで拗らせた原因は香澄が自分かわいさに真理子に嘘をつき続けたこと
どちらかだけが悪いなんてことはなく結局どっちもどっちだよ+6
-0
-
620. 匿名 2025/07/29(火) 20:57:41
>>613
そういや香澄が真理子に告白しちゃいなよ!って促したことを久住くん本人は知ってたっけ?+5
-0
-
621. 匿名 2025/07/29(火) 21:00:54
サムネになってる香澄の服は可愛い
でも久住くんの服はなんかちょっとw+2
-0
-
622. 匿名 2025/07/29(火) 21:02:37
>>618
あれって無意識に自分の方が優位に立ってると思ってるからこそ周囲が真理子を久住くんの彼女だと認識して囃し立ててるのが我慢ならないんだろうね+8
-0
-
623. 匿名 2025/07/29(火) 21:03:56
>>614
嫌いになるほど久住くんは真理子に興味ないと思う+4
-2
-
624. 匿名 2025/07/29(火) 21:31:15
>>613
うん、正直一番久住くんをないがしろにして傷つけてたのは香澄だよね…+6
-0
-
625. 匿名 2025/07/29(火) 21:33:48
>>618
自分は久住くんフッておいてね
真理子でなくてももしかしたら誰か他の女の子と久住くんがこういう事になるかもしれないって考えないんだよね
「だって久住くんが好きなのはこの私なんだから」という無意識の思い上がりというかさ
中学卒業式の時もそうだけど香澄って想定外の嫌な場面に遭遇すると突然キレるのな+9
-0
-
626. 匿名 2025/07/29(火) 21:37:41
>>622
この後「茶化さないで」「二人の気持ち考えてあげてよ」自分は事情わかってる感といい子感まで出してる
天文部女子は真理子のこと知らないから気持ちは考えようがないのでは?こりゃ嫌われるわ
「どしたの沢渡さん」「ほら彼女同じ中学だから」ってモブが言ってるけど香澄の態度はそれだけじゃないってありありとわかるし結局自分が久住と付き合うもんね
+6
-0
-
627. 匿名 2025/07/29(火) 21:38:08
真理子がラジオに勝手にハガキを送ったのはもちろん真理子が悪いし子どもっぽいけど、あれってそこまで責められることでもないと思うんだよな…
香澄はもちろん、久住くんも真理子に対して冷たかったって罪悪感あるだろうからたいして怒らないと思う
やたらとその件にこだわって真理子は本当にひどいことをした!とコメントしている人の気持ちがよく分からない+7
-0
-
628. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:30
>>611
逆に司のことは眼中にないから言えるんだろうなとも思った
久住くんが自分のこと好きなの何となく察してるのにこれ言う心理は理解できないけど+7
-0
-
629. 匿名 2025/07/29(火) 21:43:57
>>626
いい子ぶってるな
当時は気づいてなかったけど、香澄が(成長した読者達から)もやもやされるのが一層分かるわ+13
-0
-
630. 匿名 2025/07/29(火) 21:44:24
真理子が青陵祭に来て、久住くんと一緒にいるところについて
天文部の部員がキャーキャー噂してたら、
香澄ちゃん聞いていられないという感じで
「やめてっ!!」って一喝してたよね+3
-0
-
631. 匿名 2025/07/29(火) 21:45:19
ごめんなさい、戻るを押して二重投稿しちゃった+0
-0
-
632. 匿名 2025/07/29(火) 21:48:49
香澄が中学生の時に街で久住くんと真理子が歩いているところを目撃して
「私のことなんか選ばなくていい、でも真理子だけは選ばないでほしい」
「そうじゃなきゃ私、二度とあの子の前でなんか笑えない─!」
はオイオイと思った
久住くんは自分でも真理子でもない女の子と付き合ってほしかったってこと?
いや結局自分が付き合いたいのか+7
-0
-
633. 匿名 2025/07/29(火) 21:48:58
>>626
この場合の二人の気持ちというのは久住と香澄自身の気持ちってことに見える
私がどんな気持ちで久住くんを振ったと思ってんだよ!久住くんだって本当に好きなのは真理子じゃなく私なんだよ!って本当は言いたいんだろうな
まぁその久住の気持ちとやらを茶化してはないけど一番無視して考えてないのは香澄だけどね+13
-0
-
634. 匿名 2025/07/29(火) 21:54:32
>>617
あのデート服は無いわ。
カーディガンにスカート、襟足りぼんとかダサ過ぎと当時子供ながら思ってたよ。
+9
-0
-
635. 匿名 2025/07/29(火) 21:56:39
>>627
私も同感。香澄が最初からススキ野原の子は久住だと伝えていたら、久住も真理子の告白をきちんと初めから断るか香澄の事完全に吹っ切って真理子に真剣に向き合っていれば真理子はハガキを書かなかったと思う
真理子にあんな行動させるまで追い詰めた香澄と久住だから二人の思い出を汚した真理子ってひどい!とかどうしても思えないし、香澄と久住が可哀想とも思わない+8
-0
-
636. 匿名 2025/07/29(火) 21:59:39
>>613
この真理子へ告白を促した事を久住が知ったら流石に香澄に幻滅しないか?
自分の気持ちを蔑ろにされて、いくら好きな子でもショック受けるよ。
まあ、それでも香澄が好きならいいけどさ…。+5
-0
-
637. 匿名 2025/07/29(火) 22:00:14
>>629
香澄って主人公パワーと話の都合で女子とうまくやれてるけどリアルにいたら普通に嫌われるか遠巻きにされるよね
この「やめてっ!」とか修学旅行で友達の好きな人バラすとか+8
-0
-
638. 匿名 2025/07/29(火) 22:04:27
>>614
香澄は絶対言わないだろうし知らないままだよね
しかも真理子があんなことしたの「香澄ちゃんにも彼氏を作ってあげよう♪」みたいな理由だったような
香澄がどんな思いで身を引いたのか全くわかってないし、久住くんが付き合ってくれたのも同情混じりなのに
真理子なんかちょっとズレてるんだよね+3
-7
-
639. 匿名 2025/07/29(火) 22:10:10
>>638
いや、久住くんと香澄もズレてるし真理子があんな行動に出たのもそれまでの2人の言動のせいで思い詰めちゃったからだよ…
もちろん真理子も悪いけど2人も悪いと思う+9
-0
-
640. 匿名 2025/07/29(火) 22:12:52
>>382
月の夜星の朝の麻衣ちゃんも。+3
-0
-
641. 匿名 2025/07/29(火) 22:13:55
>>629
他の登場人物もそれぞれ欠点あるけど、香澄は周りから欠点を指摘されることもなく本人も自分の悪いところと向きあわないまま
最後は周りが成長してくれたおかげで諸々上手くいってハッピーエンド
それなのに香澄は特別いい子、みたいに描かれてるからなんかモヤモヤするのかも+11
-0
-
642. 匿名 2025/07/29(火) 22:23:45
>>313
私、当日こういうの持ってたよ。
プラスチックのやつ。
本当にこういうふうに
パカっと開いてパチっと挟んで締める。+4
-0
-
643. 匿名 2025/07/29(火) 22:29:10
>>639
真理子なにか思い詰めてたっけ?
ラジオ局に勝手にハガキを投稿した理由は、自分が久住くんと付き合うことになったから香澄ちゃんにも幸せになってもらいたい!みたいな感じじゃなかった?
沙樹が呆れてたような+3
-5
-
644. 匿名 2025/07/29(火) 22:29:45
>>640
本編はあまり覚えてないんだけど、結構後に出たスピンオフで医薬品メーカーのMR(医薬情報担当者)になってたわ
文武両道なんだよね
曜子もいい女だし+4
-0
-
645. 匿名 2025/07/29(火) 22:33:34
>>626
お願い…(彼が好きなのは私!その二人が囃し立てられてるのは面白くないから黙ってよ)
だもんな
深刻そうな悲劇のヒロインみたいな表情しつつ、セリフにこめられてる本心はこれ
「2人の気持ち考えてあげてよ」
あなたが一番真理子の気持ち考えてないでしょ+10
-0
-
646. 匿名 2025/07/29(火) 22:52:10
>>638
久住くんと、付き合ってるとはいえ
いつも心ここにあらずな様子で
香澄ちゃんは失恋したって言ってるけど、
久住くんはもしかして香澄ちゃんのこと…?と懸念してた
香澄ちゃんに、星のかけらの男の子という恋人ができれば
久住くんも自分のほうをきちんと向いてくれるのではと望みをかけてたんだと思う+6
-0
-
647. 匿名 2025/07/29(火) 22:52:30
>>643
沙樹は呆れてないよ
泣いてる真理子を心配して寄り添ってた+5
-0
-
648. 匿名 2025/07/29(火) 22:55:38
>>645
「そんなんじゃないのに 全然そんなんじゃ無いのに」って
久住と真理子は付き合うなんて無いのにって意味に聞こえるね。
こんな事言っておいて、その後ちゃっかり久住と付き合う香澄。
+9
-0
-
649. 匿名 2025/07/29(火) 22:58:52
>>641
香澄最後に自分は最低だった誠意がなかったと自覚はして真理子に謝ってたよ
真理子に会えない日々が続いて香澄の中でだんだんと真理子や久住くんや自分に対して嘘をついてきた自分の最低ぶりを自覚していくんだよね+1
-3
-
650. 匿名 2025/07/29(火) 23:04:17
>>632
現実では、女2人が揉めてる間に
全く関係ない女がさっさとかっさらっていくよね
久住くんモテるんだし+2
-0
-
651. 匿名 2025/07/29(火) 23:11:02
香澄以外には冷たい久住君のどのへんがモテてたのかさっぱりわからん
取り合うほどの男か?って思う+8
-0
-
652. 匿名 2025/07/29(火) 23:12:37
>>636
久住くんは香澄からどんなに蔑ろにされたり酷いことされてもボクの大好きな香澄ちゃんがそんな事する訳ないし、そうだとしても何か訳があるんだみたく脳内補正してそう+7
-0
-
653. 匿名 2025/07/29(火) 23:15:01
>>651
顔がいいんでは?+6
-0
-
654. 匿名 2025/07/29(火) 23:18:34
>>232
小冊子みたいなので
片側から星の瞳のシルエット
反対側からねこねこ幻想曲+4
-0
-
655. 匿名 2025/07/29(火) 23:19:05
>>652
あー。そうだね。久住は香澄ちゃんに何か事情があったからだ!って香澄を責めるなんてしないだろうね。
むしろ、友達を思って僕の告白を断ったのか。なんて心優しい香澄ちゃんってますます惚れてそうだね(呆)
+5
-0
-
656. 匿名 2025/07/29(火) 23:23:17
日野くんも真理子を女子高の前で待ってた時
「青陵の男の子がいる、誰待ってるのか羨ましい」って真理子の友達に言われていたからフツメン以上の容姿よね
青陵の制服で5割増しくらいの評価だったのかもだけど
ブサメンだったら羨ましくはならない+10
-1
-
657. 匿名 2025/07/29(火) 23:25:37
>>655
それじゃ久住くんアホの子みたいじゃないかw+4
-0
-
658. 匿名 2025/07/29(火) 23:28:28
基本的にみんな善人で、悪役がいないのにここまでこじれるのがすごい
でもメインの男キャラが両方香澄を好きなのは物足りなかった
せっかくグループなんだからもっと多角関係でも良かった+8
-0
-
659. 匿名 2025/07/29(火) 23:29:52
>>651
ルックスがいい、成績がいい
この二つが備わってるだけで中学高校ではモテると思う
ただ久住くんは星オタクなのでサシで付き合うと星のことばかり語る面が露呈して、香澄みたくあなたが好きなものは私も好きになりたいの!って女じゃないと難しいと思う+9
-0
-
660. 匿名 2025/07/29(火) 23:40:26
>>626
こんなこと言ってて翌年は自分が久住くんと付き合ってんだもんね
周囲はさぞかし想像が捗ったことだろうな+10
-0
-
661. 匿名 2025/07/29(火) 23:42:30
>>657
久住くんは香澄に関しては残念ながらずっとアホの子なんだよ+8
-1
-
662. 匿名 2025/07/29(火) 23:46:16
>>638
>>643
>香澄がどんな思いで身を引いたのか全くわかってないし、久住くんが付き合ってくれたのも同情混じりなのに
>真理子なにか思い詰めてたっけ?
香澄と久住以外のキャラの心情には一切興味ないのが伝わってきてなんか怖い+8
-0
-
663. 匿名 2025/07/29(火) 23:46:23
>>656
久住と司がイケメンキャラだから日野くん地味めに見えるけどブサイクではないよね。人懐っこそうで優しそうな感じの良い人でさ
真理子が久住くんはルックスで惹かれたけど日野くんは性格や行動などの内面で惹かれたのが良かったし、そこら辺をより差別化するためにちょっと地味めのそばかす顔とかにしたのかな+7
-0
-
664. 匿名 2025/07/29(火) 23:47:05
>>661
もはや香澄教
+7
-0
-
665. 匿名 2025/07/29(火) 23:47:08
>>289
成長期にダイエットしてれば薄毛になるのは必須なんだよね。カロリー気にして普段野菜とか卵ばっか食べて、憂さ晴らしに◯◯フラペチーノ飲んでる生活は薄毛になりに行ってるとしか思えないけど…
でも身体も髪も細くなるその道を本人が選択したんだから仕方がないよね
横+0
-0
-
666. 匿名 2025/07/29(火) 23:47:56
>>561
ラストで仲直り?の握手してるのが良かった
改めて読むとおケイは損な役回りだね+9
-0
-
667. 匿名 2025/07/29(火) 23:53:17
>>625
中学の頃は「真理子や他の女子と久住くんが付き合ったら私はどうするんだろう」と考えるシーンもあったけど高校になってそういうのなくなったのは香澄の自信の表れかな+4
-0
-
668. 匿名 2025/07/29(火) 23:54:09
>>26
これに出てくるおじさん、めちゃ味がある顔してるね
違う作品のキャラクターのよう+5
-0
-
669. 匿名 2025/07/29(火) 23:57:49
>>660
天文部女子は久住と司のホモ騒動でごっそりやめてるからこの子たちもやめたよね
「久住くんと沢渡さん付き合ってるってね」「文化祭の女の子の時あんなこと言ってたのにね」と盛り上がっただろう+7
-0
-
670. 匿名 2025/07/29(火) 23:59:12
>>433
悪役ではないはずなのに何でこんなイライラするんだろうと思ったら、何となくちびまる子ちゃんの前田さんに似てる。+4
-0
-
671. 匿名 2025/07/29(火) 23:59:17
>>663
久住と違って日野くんは真理子を大切に想ってくれるからね。
真理子が日野くんの温かい人柄に気づいてくれて良かったよ。+6
-0
-
672. 匿名 2025/07/30(水) 00:01:30
>>649
この謝り方も自分に酔ってる気がしちゃう+12
-1
-
673. 匿名 2025/07/30(水) 00:02:32
>>667
クラスは離れたけどたまたまとはいえ部活は同じだし帰りも一緒に帰ったり、何だかんだ久住と一番仲のいい女子枠(おケイは相手にされてないし)に収まってるもんね
真理子の事は気にしてるけど中学時代みたく常に側にいて久住くん久住くん💕ってしてる姿見なくていいし久住のそばにいられる幸せにめちゃ浸ってたと思う+12
-0
-
674. 匿名 2025/07/30(水) 00:04:29
>>672
内容もだけど、当時も今も「あなた」にムズムズするんだよね+10
-0
-
675. 匿名 2025/07/30(水) 00:08:00
>>646
香澄が真理子に気を使って身を引いて、久住くんは仕方なしに私と付き合ってるって思い至らないのかな
そこで香澄にススキ野原の男の子を当てがおうとするのが怖い(その男の子の心情や現況を丸無視だし)
普通は自分が邪魔者であることに気付いて身を引くんじゃないのかな
>>647
変装して喫茶店で待機してワクワクしてる真理子に対して呆れてた感じだった記憶
泣いてる真理子に寄り添ってたのは失踪して雑木林で保護された時だよね?+3
-12
-
676. 匿名 2025/07/30(水) 00:15:07
>>662
こういう一方的な片思いをしたことないんだよ
だから真理子やおケイの気持ちが本気でわからない
ただただ一人で空回りしてるように見える
恋愛って相手あってのことだからさ
香澄と久住だけではなく、沙樹や司の気持ちはわかるよ
+0
-9
-
677. 匿名 2025/07/30(水) 00:22:56
>>638
香澄がどんな思いで身を引いたのか全くわかってないしってそりゃわからんでしょ
香澄本人が本音を全く言わないんだから伝わるわけないじゃん+8
-0
-
678. 匿名 2025/07/30(水) 00:27:06
>>676
経験したことがなくても想像することはできると思うけどな…
あなたの文章読む限りだと香澄、久住、沙樹、司の気持ちもあんまり分かってないように感じる+9
-0
-
679. 匿名 2025/07/30(水) 00:29:42
>>667
久住くんがおケイや他の女子に冷たいのも見てるし
フッたとはいえ自分に告白してきてるしね
+10
-0
-
680. 匿名 2025/07/30(水) 00:30:05
>>672
台本臭を感じる+12
-0
-
681. 匿名 2025/07/30(水) 00:30:32
>>674
「あたし…嘘つきでした」で始まるのもなんか凄いよね
あらかじめ原稿用意したスピーチ読んでるみたいw+11
-0
-
682. 匿名 2025/07/30(水) 00:33:18
>>677
香澄が失恋したから告白してごらんよと仕向けて、真理子はその言葉を信じただけだよね。
久住だってOKしてくれたし。
でも付き合うと久住と距離があり不安で堪らなかった。
沙樹はまだ香澄は誰かさんを忘れてないと言われ、真理子も何故久住が自分と付き合ってくれたのかわからなかった。+11
-0
-
683. 匿名 2025/07/30(水) 00:34:33
>>675
神視点の読者だからそう思うんだよ
真理子からしたら香澄の気持ちを直接確認して香澄から「私ふられたから告白しなよ」と言われ実際久住くんからOKもらってるんだから邪魔も何もない
それでも久住くんの態度やこれまでの経験から自分がお邪魔虫な可能性を感じてて不安だから「香澄に彼氏ができれば久住くんは自分を見てくれるかも」と考えて偽葉書を送ったんだよ+14
-0
-
684. 匿名 2025/07/30(水) 00:35:31
>>675
そこまで真理子に厳しくダメ出しする割に、香澄と久住くんに対しては思うところ1個もないの?+14
-0
-
685. 匿名 2025/07/30(水) 00:45:28
>>682
周囲はみーんな香澄と久住くんが両思いなのわかってて真理子との付き合いが歪なものだと思ってたよね
特に沙樹は真理子への接し方に哀れみが滲み出ちゃってたしそんなんじゃ真理子はますます不安になって精神的に孤立して追い詰められるのもやむなし
頼りの久住くんは冷たいし+9
-0
-
686. 匿名 2025/07/30(水) 00:47:07
>>678
よこ。想い合ってる二人の障害になる人間はみんな邪魔ムカつくって感じだよね。でも星の瞳における恋の障害は誰よりも香澄自身であって香澄の自業自得な場面多い。
初めから公認カップルの漫画やライバルや横恋慕描写一切なしの漫画とか読んだ方が良さそう+9
-0
-
687. 匿名 2025/07/30(水) 00:50:54
>>649
謝ってはいるけど、何が悪かったのかちゃんと分かってるのかなと思っちゃう
本当に反省したなら「あなたのため」なんて言葉はここで出てこないんじゃ?
「自分が傷つくのが怖くて本音を言えなかった、臆病でごめん」とかならよかったけど+9
-0
-
688. 匿名 2025/07/30(水) 00:51:02
>>686
そもそも香澄が中学時代にさっさと久住くんに告白してたら終わる話だしねこれ
久住くんへの恋を自覚した時点、修学旅行、志望校決定、すすきのはらの男の子の正体判明、バレンタインに卒業式と香澄から打ち明ける機会も、真理子から水を向けられて答える機会も散々あったのに全部スルーしたのは香澄+10
-0
-
689. 匿名 2025/07/30(水) 00:52:19
>>687
この謝罪こそ最高の自己満足だね+11
-1
-
690. 匿名 2025/07/30(水) 01:00:16
香澄の謝罪ボロクソに言われててわろたww
やっと自分の過ちを自覚して認めて真理子に謝りに行ったのに少女漫画のセリフだからか芝居めいてて響かないんよな
あと途中誰も香澄に真理子や久住に対してひどくない?ってつっこまず香澄を悪者にしなかったのも溜飲が下がらない理由かも+9
-1
-
691. 匿名 2025/07/30(水) 01:02:45
>>690
>あと途中誰も香澄に真理子や久住に対してひどくない?ってつっこまず香澄を悪者にしなかったのも溜飲が下がらない理由かも
まさにそれだと思う
その描写を入れた方が香澄の好感度は上がるし成長も描けるのにね+11
-0
-
692. 匿名 2025/07/30(水) 01:12:33
このトピ鋭いコメント多くて面白いw+8
-0
-
693. 匿名 2025/07/30(水) 01:17:47
>>691
特に司と沙樹がいけなかったと思う
司は完全に香澄の味方で最初から真理子をはっきり邪魔者扱いしてる
沙樹は一応中立に見せてはいるけど香澄寄りで真理子のことはわがままで子供っぽい子として若干下に見てる
この2人の視点を通して「真理子は香澄と久住くんの恋路にとっての悪者」感がかなり増してる気がする+11
-0
-
694. 匿名 2025/07/30(水) 01:21:13
久住くんに告白OKもらった報告しに来た真理子に「幸せになってネ、わたしのぶんも」←このネが嫌だ笑
本当に本音かー?
これぞ偽善者香澄の真骨頂
これで真理子と久住が思いの外交際がうまくいったらモヤモヤするくせに+7
-0
-
695. 匿名 2025/07/30(水) 01:23:25
謝罪ほんとボロクソだねw
あの謝罪って香澄が香澄自身の世界の中でしか悪者になってなくて、他キャラの中では「自己犠牲精神満載の健気で優しい香澄ちゃん」のままだからすっきりしない
ままどころかあの謝罪で香澄の聖女度がアップしてる気もするけどw+8
-0
-
696. 匿名 2025/07/30(水) 01:27:09
香澄の演劇がかった謝罪は真理子の「ごめんね、ごめんね」
香澄のモノローグ「私たちずいぶん遠回りしちゃったね…」
で、なんか真理子が悪いことになって締められてるよーな
+6
-0
-
697. 匿名 2025/07/30(水) 01:30:43
>>696
遠回りしたのは「私たち」ではなく香澄だけね+6
-0
-
698. 匿名 2025/07/30(水) 01:37:46
>>693
司は同感だけど、沙樹は真理子のこと下には見てない印象かな個人的には
わがままで子供っぽい子として若干下に見てるは香澄な気がする
この2人の視点が読者に与えた影響は大きいよね
日野くんがいつでも真理子の全面的味方だったのは真理子にとって救いになっただろうな+9
-0
-
699. 匿名 2025/07/30(水) 01:40:12
>>694
聖母の微笑みw
物語的に真理子が香澄の引き立て役にされてる感あるのが読んでてモヤモヤする+9
-0
-
700. 匿名 2025/07/30(水) 01:49:34
>>634
沙樹にはいつも通りのボーイッシュか
女性らしい服で行くならもっとセンスいい服でショートにリボンはやめるかして欲しかった
あのショートにリボンにカーディガンロンスカはどちらでもなくモッサリ
司はドギマギしたようだけど+6
-0
-
701. 匿名 2025/07/30(水) 01:50:23
沙樹の真理子への接し方は下に見てるというよりおバカな子を相手してる感あるかな
例えば香澄とは真面目でシリアスな話もするけど真理子とはしないししようとも思ってない的な区別を感じる+6
-0
-
702. 匿名 2025/07/30(水) 01:55:09
>>694
ここの香澄本当意味わかんないよね。いや香澄は全編において意味わからんか…
今は大人目線だから香澄それはないでしょ…って香澄の言動のバカさ加減につっこめるけど当時の香澄に憧れてたリアルタイム読者はどんな気持ちで読んでたんだろ
+8
-0
-
703. 匿名 2025/07/30(水) 01:59:31
>>699
真理子がかわいい子と描写されても
そんなかわいい真理子よりすべてにおいて香澄が上、と感じさせられる描写がそこかしこにある気がする
続編でも「久住くんと付き合える香澄ちゃん羨ましい」とか真理子に言わせてたし+9
-0
-
704. 匿名 2025/07/30(水) 02:02:47
>>702
特別な贔屓キャラはいなかったけど真理子かわいそうと思って読んでたよ当時は
香澄の謝罪もだけど後半はどんどんセリフが芝居がかっていくから何よりもそれらへの違和感が記憶に残ってる+6
-0
-
705. 匿名 2025/07/30(水) 02:03:36
>>686
某大河ドラマの「全部○○のせい」に香澄を代入したくなる衝動が…
「あなたのため」も、叶恭子お姉様のあの名言を返したくなるものだ+4
-0
-
706. 匿名 2025/07/30(水) 02:05:34
>>703
香澄のヒロイン補正は結構強烈だよね+8
-0
-
707. 匿名 2025/07/30(水) 02:10:58
中学時代久住にボール取ってもらった香澄に司が「かわいいよな香澄ちゃんって」と久住に同意求めるように言ったり
おケイと帰る香澄がなんかキラキラしてて久住と司がお互いが香澄の思い人だと思ってて「いいよなおまえは…」とか
むず痒いほどの香澄age
+10
-0
-
708. 匿名 2025/07/30(水) 02:13:34
>>703
真理子かわいいと言っても作中で同級生から告白されて噂の的になるのは香澄で真理子に言いよる男は後半登場の日野くんオンリーだしメインキャラの久住くんと司が香澄に惚れてるし勉強は圧倒的に香澄の価値
描写的には真理子にかわいい設定があることなんて忘れる勢いで香澄>>>真理子+5
-0
-
709. 匿名 2025/07/30(水) 02:15:05
>>147
ほうれい線だけつけるパターンか。
+7
-0
-
710. 匿名 2025/07/30(水) 02:18:04
>>707
星の瞳のシルエットは名有りキャラ以外ほとんど機能してないから久住くんと司が揃って「香澄ちゃんかわいい」と言ったらあの世界の男はみんなそう思ってるような錯覚しそうになる
別に香澄はモテモテ女ってわけでもないのにw+8
-0
-
711. 匿名 2025/07/30(水) 02:18:57
>>709
全体的にかなり丸くなってるな+2
-0
-
712. 匿名 2025/07/30(水) 02:29:35
>>440
超楽しいよね。当時の女子が共感したのも分かるけど。
+4
-0
-
713. 匿名 2025/07/30(水) 03:20:19
>>232
ハンサムな彼女のケンジ主役の漫画だったような?+1
-0
-
714. 匿名 2025/07/30(水) 05:50:02
>>713
よこ。そのケンジの漫画の時は水沢めぐみの空色のメロディの番外編だよー+5
-0
-
715. 匿名 2025/07/30(水) 06:40:51
沙樹も香澄も、真理子を子ども扱いしすぎなんじゃないかな
あの子を傷つけたくない、とか
あの子の泣き顔なんて見たくない、とか
実際には、二人に相談もせず久住との告白と別れを終えられたし
思っているより精神的に大人なんだと思う+8
-0
-
716. 匿名 2025/07/30(水) 06:48:12
香澄の性格のバランスが難しそうだった
しっかりものにするとサキと被るし、女の子っぽい感じにすると真理子と被るし
服装もサキと真理子はボーイッシュとガーリーでわかりやすい+6
-0
-
717. 匿名 2025/07/30(水) 07:05:00
>>693
司と沙樹の存在や視点が真理子を悪者にするのに拍車をかけてるのは読んでた時は気がつかなかったけどコメント読んで確かにな〜と思った
香澄一人が真理子とライバルになって悩むだけなら他の恋愛漫画でもよくある事だけど、周りの人間が香澄の肩入れをする描写を入れる事で香澄の悲劇のヒロイン感や真理子の邪魔者感がより強調されてたんだな
そりゃ精神的に未熟なりぼんっ子達は真理子を嫌うはずだわ+10
-1
-
718. 匿名 2025/07/30(水) 07:12:36
>>698
今改めて読むと真理子の味方いなさすぎだもんね
おケイもだけどおケイは久住と同じ学校で部活も同じで性格もああだしアタックしまくれるもんな
そりゃ真理子ファンからしてみれば香澄ずるくない?ってなって香澄にヘイトが向くのも困るだろうし、真理子の相手役兼協力者という日野くんを出したのはバランス取れて良かったよね+8
-0
-
719. 匿名 2025/07/30(水) 07:40:52
>>715
同い年なのにね
実際肝が一番座ってるのは真理子かも
香澄ちゃんに卒業式に問いただすことにしたのも久住くんを諦めようと駅の掲示板にメッセージ書いたのも告白したのも付き合って別れを決めて告げたのも真理子
香澄はウジウジだし沙樹もキッパリハッキリサッパリの割には恋愛面では行動できなかった
続編でも子供4人産んで胆っ玉母さんだし香澄と沙樹が思うほど弱くないのよ
+14
-0
-
720. 匿名 2025/07/30(水) 07:49:17
このトピ面白いなぁ
がる民で星の瞳のシルエットの論文書けそう
みんな考察が深くて好きw+11
-0
-
721. 匿名 2025/07/30(水) 08:07:06
>>715
香澄の言う「真理子を傷つけたくない」は本心とは違うよね。香澄は無自覚だけど真理子を傷つけたくないのではなく自分が非難されたくないんだよね
心の中で繰り返してきた「このくらい良いよね、ごめんね真理子」を責められたり問い詰められたくない
だってそんな事されたら自分の汚い部分が晒されてその汚い自分と向き合うことになる
それを真理子が傷ついて悲しむのを見たくないって言葉にすり替えてるんだよね+9
-0
-
722. 匿名 2025/07/30(水) 08:14:01
>>721
真理子はもう卒業式の時点で傷ついてるよね
そこに傷口に塩を塗るように高校で久住と仲良くしたり
嘘ついて告白してみろと言ったり一番真理子を傷つけてるのは香澄だ
香澄だけチヤホヤされて聖女として扱われて成長しないまま大人になっちゃった
それが顕著なのはセレナーデで柚希に学生時代のことを話した時、この人のピークは中高時代だったんだなと
一人だけが持ち上げられるのは全然「グループ交際」ではない+8
-0
-
723. 匿名 2025/07/30(水) 08:20:08
>>721
久住をあきらめるつもりないから同じ高校を受験した。学校離れたら真理子が久住のことあきらめることを期待して。+8
-0
-
724. 匿名 2025/07/30(水) 08:21:18
>>694
「私の分も」ってまるで香澄がこのまま◯んじゃうみたいw+4
-1
-
725. 匿名 2025/07/30(水) 08:23:21
>>722
セレナーデ読んでないから分からないけど読者から見れば香澄にとって中高時代ってかなり黒歴史だよねw
初恋の久住と再会そして結婚というロマンチックさはあっても真理子に関しては過去恥部扱いで今も真理子と付き合いはあっても仲違いの時期は思い出したくもなさそう+7
-0
-
726. 匿名 2025/07/30(水) 08:31:59
真理子とつきあうことになった久住くんと沙樹が言い合ってギスギスしてるシーン、わりと面白い
久住くんはあんな嫌味を言うなら、もっと真面目に真理子と付き合えばよかったのに…+8
-0
-
727. 匿名 2025/07/30(水) 08:38:04
>>724
わざわざ「私の分も」ってつけるところが、私は幸せになれないけどって言ってるみたいで押し付けがましいわー+9
-0
-
728. 匿名 2025/07/30(水) 08:41:42
>>726
沙樹が先につっかかってきたのもあるけど久住の知らない一面を見たわ
イヤミまで言っちゃって
本当に香澄以外の女は香澄の親友であってもどうでもいいんだな+5
-0
-
729. 匿名 2025/07/30(水) 08:46:54
>>694
あなたが私を許してくれないから
私は幸せになれないから って真理子に悲劇のヒロインアピールして、真理子が罪悪感に耐えられず、泣きながら「ごめんね」って謝った時の香澄のきょとんとした白々しい表現にイラッときた。
+6
-0
-
730. 匿名 2025/07/30(水) 09:13:07
>>680
下書きとかしてそうだよね
真理子がこう言ったらこう返す!こうきたらこう!みたいな+7
-0
-
731. 匿名 2025/07/30(水) 09:13:39
>>728
イヤミまで言っちゃって
痛いところを突かれたんだろうな+5
-0
-
732. 匿名 2025/07/30(水) 09:17:00
>>714
左の漫画読んだことないけどなんか体のバランスおかしいな
いや、顔か?左目が左に寄りすぎてる気がする+5
-1
-
733. 匿名 2025/07/30(水) 09:18:55
>>730
自分ヒロイン謝罪台本w
香澄にしたら最後は真理子が謝ってきて「どうして香澄ちゃんはそんなに優しいの?」「香澄ちゃんは全然悪くない」まで言わせてホクホクだっただろう
そして読者は香澄は悪くなくて優しいと刷り込まれる
+8
-0
-
734. 匿名 2025/07/30(水) 09:21:25
>>728
でもあの時の久住くん本音出してる感じがして人間味あるw+7
-0
-
735. 匿名 2025/07/30(水) 09:22:46
「久住くんと同じ、青陵に通って毎日会える人に
私の気持ちなんてわかるわけない」っていうけど
レベル下げるならともかく、青陵(上のレベル)を目指すのは悪いことじゃないからなー
親も教師もがんばれって言うだろうし、ごく自然ではあるよね
そこは突っかかってもしょうがない
別の学校でも付き合ってる男女は沢山いるし、連絡先は知ってるんだし
いちおう久住とは友達なんだから真理子も頑張れとしか+3
-7
-
736. 匿名 2025/07/30(水) 09:26:43
>>725
香澄にとっては黄金時代かも
真理子とのいざこざもあの時があったから今の幸せがある…
と浸っていそう+4
-0
-
737. 匿名 2025/07/30(水) 09:28:36
>>736
なんか大学生時代楽しくなさそうだったもんね
いつも久住くんに会えないってモヤモヤしてたし+5
-0
-
738. 匿名 2025/07/30(水) 09:33:11
>>735
自分には恋心を内緒にして応援するよって言ってたのに同じ高校行ってそばにいようとするのがずるいって話だと思うよ+7
-2
-
739. 匿名 2025/07/30(水) 09:33:40
>>734
思ったw
いつもよりいいじゃんって
対香澄はつまんねー男すぎる+9
-0
-
740. 匿名 2025/07/30(水) 09:36:07
>>693
中学のフォークダンスでも、司と沙樹は
香澄が久住と無事に踊るのをあたたかく見守ってたよね+6
-0
-
741. 匿名 2025/07/30(水) 09:37:21
真理子が久住くんにさよならって頑張って笑顔でお別れ言うシーン本当に良かった
今見ると真理子の方が主人公ぽい
香澄は司とのデート?で久住真理子カップルと鉢合わせした後、すすきの原に行くあたりがワンチャン久住くん来ないかなーみたいなこと考えてたんじゃないでしょうねと穿って見てしまうようになってしまった(そしてまんまと久住くん来るし)
偽善者と言うより周りをコントロールしてるよなぁ(特に司)と思えるようにまでになったわ+10
-2
-
742. 匿名 2025/07/30(水) 09:37:43
>>740
あの時の香澄のポエムすごかったw+8
-0
-
743. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:22
>>738
でも地方都市だとそもそも選択肢に上がる高校がそんなにないかもしれないし
沢山あってならともかく、たまたま志望校が被っちゃうってことも
好き嫌い関わらずあるんじゃないか…?と思って
本人が望む望まない以前に
香澄さんの成績だと、(沙樹の目指す)中央高校じゃもったいないですよー、と先生が言うレベルかもしれんし+2
-7
-
744. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:25
>>737
両思いにはなっても遠距離恋愛だし高校の時より刺激がなくて?いつもウジウジモヤモヤしてたよね+5
-0
-
745. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:24
>>742
目を閉じれば、ほら
二人だけのダンスパーティー
そんな夢も見られそう+11
-0
-
746. 匿名 2025/07/30(水) 09:57:31
>>745
1日ごとに伸びた髪はあなたへの想い
誰も知らないの
私だけの秘密━
もあったねw+11
-0
-
747. 匿名 2025/07/30(水) 10:01:37
>>745
自分に嘘はつけないから
わたし
あなたを想い続けます
決して伝えることはできないけれど
好、き、よ+9
-0
-
748. 匿名 2025/07/30(水) 10:02:29
>>742
司と久住が徒競走で走ってる時も、
走るあなたの汗がまぶしい、みたいなポエム作ってなかったっけ+6
-0
-
749. 匿名 2025/07/30(水) 10:04:00
タイトルの由来にもなっている、
勉強会の後に久住君に送ってもらった帰り道だっけ
青陵…行けたらいいなって言ってた時
あなたの瞳はいつもシルエット~みたいなのも+5
-0
-
750. 匿名 2025/07/30(水) 10:04:06
香澄って「優しい」と評されること多いけど、香澄の優しさって強さからくる優しさじゃなくて弱さからくる優しさって感じ(そもそも優しいのかも謎)
日野くんは強さからくる優しさだよね+11
-1
-
751. 匿名 2025/07/30(水) 10:05:51
香澄のポエムで打線組めそう+9
-1
-
752. 匿名 2025/07/30(水) 10:06:28
>>744
薬指に金の指輪してるし、コンパにも行かないし
バイトは書店だし真面目そう
サークルとかも入ってる様子なさそうだったよね
「押せばいける!」みたいに男から狙われそうだから接点ない方がよさそうだけども+5
-0
-
753. 匿名 2025/07/30(水) 10:11:47
>>734
そうそう、父親に対しては年相応に乱暴な口調だったりするし、人によって意外と態度が違うのが面白いw
この漫画は人間関係によってそういうの書き分けてるよね+4
-0
-
754. 匿名 2025/07/30(水) 10:47:20
だいたい久住君がもっと早くハッキリ意思表示してくれれば
真理子もとんだピエロにならずにすんでたのにね
なんで言わなかったの?
二階堂くんのときに「今は誰とも付き合う気はないの」って香澄が言ってたから?
「今はそういうこと考えられないからごめんね」って久住くんもひろみちゃんに言ってたよね
「他に好きな人がいるからごめんね」とは言わないんだよね二人とも
同じ高校だから悠長に構えてたけど、香澄がもし別々の高校に行くってなったらどうしてたのよねー
久住くんから告白とかしてたのかな+3
-0
-
755. 匿名 2025/07/30(水) 12:06:41
>>684
あるよ
ちょこちょこ書いてる
星の瞳トピは常連でいつもけっこう最後までいるよ
真理子に厳しいというか、一方通行の片思いがまるで理解できないのと、意外と怖いところがあるからそこ気になって
過去トピで結婚後も久住の写真をずっと大切に持ってるって知って声出たもんなw+6
-5
-
756. 匿名 2025/07/30(水) 12:24:13
>>751
4 番がどれか気になるw+1
-0
-
757. 匿名 2025/07/30(水) 12:26:41
>>683
それ「フラれた」ではなく、「失恋しちゃった」だったような
真理子の為に久住くんのことを諦めることになったってことでしょ?
で、普通に久住くん見てたら香澄のこと大好きなのバレバレなのにそこは見ないフリでしょ?
なのに、まぁでもOKもらったし、あとは香澄に彼氏を作って…って考えになるのが怖い
私が身を引けば二人は上手くいくって考えにはならないんだって
天ないのマミリンが「私のしつこい片思いが二人の邪魔をしてたなんて」って呆然として後悔するシーンあるじゃない?
真理子にはそういうのが全くないから本当に独りよがりだなーとおもってしまう+3
-9
-
758. 匿名 2025/07/30(水) 12:38:44
香澄が真理子に「告白してごらんよ」って言ってたけど、真理子がふられたらどうするつもりだったのか気になるw
もし久住くんが「香澄ちゃんが好きだからごめん」とか言ってたらやばかった+2
-0
-
759. 匿名 2025/07/30(水) 12:38:44
>>757
「フラれた」ではなく、「失恋しちゃった」だった
香澄ちゃんがその二つの意味をちゃんと使い分けてるの、
小学生の時は気づかなかった!
まるで「告白して、フラれた」みたいなニュアンスで真理子に話してるし
たぶん真理子もそう受け取ってるけど
事実は全然違うもんね+4
-0
-
760. 匿名 2025/07/30(水) 12:39:54
>>758
なかなか危ない橋を渡ってるよねw+3
-0
-
761. 匿名 2025/07/30(水) 13:06:06
香澄って真理子への執着がすごくて何ならちょっと怖いくらいなんだけど、下手したら香澄は久住くんより真理子の方がめっちゃ好きよな
立場上は真理子がライバルでお邪魔虫なんだけど大人目線の今は見方によってはこれは香澄と真理子の物語で、だんだん久住くんの方が邪魔というか影が薄く思えてくるw+7
-1
-
762. 匿名 2025/07/30(水) 13:26:00
>>758
「香澄ちゃんに告白したけど振られた」と言われたらもっとやばいような。
それで真理子が香澄ちゃんに告白したらと言われたと久住に言ったらカオス。+4
-0
-
763. 匿名 2025/07/30(水) 13:42:12
>>762
告白の喫茶店
久住くん「実は前に香澄ちゃんに告白してフラれたけど今も好きなんだ…」
真理子「えっ!?私は香澄ちゃんから久住くんに告白してみたらって言われたけど…?」
こうなって香澄が二人からどういうこと!?って責められる可能性も見たかったわ
香澄膝抱えて夕暮れの部屋で落ち込んでる場合じゃねーぞ+8
-0
-
764. 匿名 2025/07/30(水) 14:06:38
>>719
>>715
同級生なんだけど、3姉妹のような位置関係にしてるのかなと思った
(初見のイメージでは)しっかり者の沙樹、人に甘えやすい真理子みたいに
香澄は中間子?ながらヒロインなので、cat's-eyeの瞳ポジションなのか??
つくづく啓子というキャラの用い方が勿体なかった
結局彼女も香澄爆上げに使われてしまってるし+3
-0
-
765. 匿名 2025/07/30(水) 14:16:53
>>763
香澄も真理子が告白して上手くいくに違いないとか、久住君が断る理由なんてないもの…とかなんで決めつけるのか不思議。
久住は告白されたら誰とでも付き合う軽い男じゃないし、真理子と久住をみていていい雰囲気だった訳じゃないし。
私が身を引いたから2人は付き合うって思考が分からない。+6
-0
-
766. 匿名 2025/07/30(水) 14:24:12
>>764
おケイの存在意義って何だろう
高校での香澄の女友達という立場と真理子とはタイプの違う香澄の恋敵?
沙樹と司がくっつくためのちょっかい出し要員?
サバサバしてるし悪い子じゃないのに本編では他のカップルの繋ぎ役や賑やかし要員みたくなっちゃったよね
日野くんは見せ場とか派手じゃないけど真理子の味方という他にないポジションなのもあったけど上手く動かしてたのになぁ+4
-0
-
767. 匿名 2025/07/30(水) 14:24:20
>>750
八方美人、優柔不断と連載当時言われてたかな+5
-0
-
768. 匿名 2025/07/30(水) 14:32:17
>>755
久住くんの写真を大事に持ってるのは真理子短大時代ね
フォトフレームにまで入っている…!
やっぱり簡単には忘れられないんだー、親友の彼氏で会う機会も続くもんな…と思いつつ恐怖+5
-0
-
769. 匿名 2025/07/30(水) 14:33:00
>>750
香澄も日野くんも誰にでも優しいというか感じのいい印象はあるけど、香澄はモノローグが真っ黒だから人に優しく振る舞うのは自分が嫌われないための利己的な処世術っぽさが目立ってしまうよね+9
-0
-
770. 匿名 2025/07/30(水) 14:40:45
>>768
横。私もこれ最初はちょっと真理子に引いたし日野くんが可哀想と思ったけど真理子みたいなちゃんと相思相愛の恋人がいても過去に好きだった人を忘れることができなくて引きずってる人って現実にもいるんだよね
私の知り合いも真理子みたく昔付き合ってた人の写真までは取ってないけど、今の恋人とは別枠で忘れられない人って気持ちの片隅にいつもいるのだそう
不誠実とは思うけどそんな簡単に割り切れないんだって。
私には分からない気持ちだけど色々な人がいるもんだわと思った+9
-0
-
771. 匿名 2025/07/30(水) 14:41:47
>>761
前のトピでなぜ香澄は学校も離れた真理子との仲直りにこんなにこだわるのかと考察されてた
どんなに仲良くてもケンカしなくても環境が変わると疎遠になるのはよくあるのに
なんでも望めば手に入る順風満帆な人生送ってきた香澄の初めての挫折が真理子との仲違いだったのかもしれない
+8
-1
-
772. 匿名 2025/07/30(水) 14:45:16
>>766
おケイは見た目は大人っぽい美人なのにアプローチの仕方が残念すぎた
司へなんて最後追いかけっこになってた
あんなのどんな美人でもドン引きだわ
きっと中学までも彼氏いなかったよね…
リアルだとおケイみたいなタイプは同級生にいかず先輩か大学生、社会人と付き合うと思う
久住も司も付き合っても全然話が合わなそうだし
かといってユキともそんなに合ってなさそうだ+5
-0
-
773. 匿名 2025/07/30(水) 14:48:27
>>743
問題は恋心を隠してることなんだよ
「ハイレベルの高校を目指すのは良いことだから」「頑張ったら合格できたから」を免罪符にしてるけど本音は
ハイレベルとかどうでもよくて「100%久住くん目当て」で青陵に入学したんだもん
真理子は香澄のそういう本音を知らないから「私の気持ちなんて〜」はただの八つ当たりだけど、神視点の読者から見たら香澄は嘘つきだしずるいよね+6
-1
-
774. 匿名 2025/07/30(水) 14:52:36
>>723
のらりくらり自分の気持ちを言わずに済ませてる間に真理子が心変わりすることを期待してる女の行動だよね
そしたら久住くんは円満に私のものになるのにって+6
-0
-
775. 匿名 2025/07/30(水) 15:01:01
>>757
そこは香澄も似たようなこと散々してるからおあいこ感あるわ
建前を口実に自分の欲を優先させることリアルでもあることだしこの漫画のそういうところは人間臭くてわりと好き
マミリンも別枠で好きだけどね+5
-0
-
776. 匿名 2025/07/30(水) 15:01:06
>>771
なるほど。香澄にとって友達とここまで拗れる仲違いとか自分の中のドロドロした感情ってきっと初めてなことだったのかもね
だからその挫折から立ち直るためには何をおいても真理子との関係修復が必要だったんかな
星のかけらの王子様だけを想って何となく恋に憧れる平和で穏やかな和気藹々とした心地いい日常だったろうし、またあの日々を何が何でも取り戻したかったのかな
香澄がした事はひどいけど香澄自身も自分で自分の気持ちがぐちゃぐちゃで正しい判断ができなくなってたんかもね+8
-0
-
777. 匿名 2025/07/30(水) 15:06:50
そもそもだけど、友達だからって
自分が誰を好きかとかって
言わなくてはいけないものなのかな…?とも思う
令和の世となると+6
-2
-
778. 匿名 2025/07/30(水) 15:10:08
>>743
本来の論点は >>773 に同意で、志望校云々じゃないんだけど、あえてキャラ達の進学先を考えると、青稜と中央(女子校だったっけ?)の偏差値差はどのくらいの設定だったんだろうね?と疑問に思ってた
だって、中央に進学した沙樹が猛勉強して弁護士になったんだから
その辺りの設定も(今更だけど)甘かったのかなあと
沙樹もあえて青稜を受けず、中央で上位でいようと思ったのかな
手元に単行本がないのでうろ覚えの勝手な推測に過ぎないけどね+3
-0
-
779. 匿名 2025/07/30(水) 15:21:51
>>778
沙樹が何故青陵でなく中央なのかはハッキリ描かれてないけど校風が自分に合いそうとか成績以外の他の要因もあったんじゃない?
100パー男で決めた香澄と違って受けたい授業や学科が中央高校にあるとか沙樹ならそういう理由で選びそう
真理子が楓女子校なのは成績以外にも親の意向(家から近いとか女子ばかりの環境の方が安心とか)もありそうとか想像すると楽しいね+6
-3
-
780. 匿名 2025/07/30(水) 15:25:26
>>770
真理子が久住くんを忘れられないのって久住くんに未練があるとか香澄ちゃんが羨ましいというよりあんなに全力で追いかけたのに久住くんにまったく振り向いてもらえなかった自分に決着をつけられていないんだと思う
久住くんとの恋でモブ以上になれなかったことで空いた心の穴は日野くんにどれだけ愛されて充足感に満たされても埋まることはないんだよ
苦手な国語でとった赤点は得意な数学をどれだけ頑張っても補填されるわけじゃない的なアレで+7
-1
-
781. 匿名 2025/07/30(水) 15:29:53
>>768
この顔が久住くんだっていうの、
いまだに見慣れないわ+6
-0
-
782. 匿名 2025/07/30(水) 15:30:02
>>778
中三1学期の中間テスト順位
久住くん5位、香澄18位、沙樹は下がって41位、司は上がっ42位、真理子は50位以降
下がって40位くらいということはもともと30位前後だったのかな
18位の香澄とはそのままだと同じ高校になりそうだったかもね
中央高校は共学でモブに男子がいた
沙樹ははっきり弁護士になれたとは書いてないんだよね、弁護士バッジもしてないし仕事もはっきりしてないからもしかしたら頑張ったけどなれずに行政書士とか別の仕事なのかもと言う考察もあった
だって計算したら息子を23歳くらいで産んでるし
旧姓で仕事してるってのもよくわからないし…
+3
-0
-
783. 匿名 2025/07/30(水) 15:31:36
>>779
成績とは関係ないけどボーイッシュな沙樹がセーラー服の高校を選んだのは内心かわいさへの憧れがあったからかなとか想像しちゃうね
小学生の時にバレンタインで司と拗れるまでは髪が長くてリボンもつけてフリフリのスカートはいてかなり女の子っぽくしてたし+7
-0
-
784. 匿名 2025/07/30(水) 15:31:56
>>780
>苦手な国語でとった赤点は得意な数学をどれだけ頑張っても補填されるわけじゃない的なアレ
この例えめっちゃ腑に落ちたわ。久住くんと日野くんは違う人だし久住くんに愛されなかったけど日野くんに愛してもらってるしいいでしょって訳じゃないんだよね
それとこれとは別の話みたいな+10
-0
-
785. 匿名 2025/07/30(水) 15:36:21
>>783
ああーかわいいセーラー服に憧れていたとかそっちの線もあるかもね
沙樹はボーイッシュな格好多いけど司に言われるまではスカートやリボン好きっぽかったしね
毎日着るから制服のデザインで選ぶって子も自分の高校受験の頃いたの思い出すわ+6
-0
-
786. 匿名 2025/07/30(水) 15:39:32
高校受験の時点では、実力相応校の中央にしたけど
(虎の巻とか活用してたし、力抜いてやってたのかと)
入学して弁護士っていう目標が見つかってからはバリバリ勉強した沙樹と
久住君と同じ青陵に入る!って気合い入れて高校受験した香澄は
中学ではトップ10入りしてたけど、高校に入ってみたらエンジン切れで
周りができる子ばっかり(久住君でさえキツイと言ってた)で平均かそれ以下とか?
カウンセラーっていう目標はいちおうあったけど、ここで言われているように
職業に対しての気合が沙樹とは違いそう
おケイは国立も狙ってたけど、香澄はおケイのすべり止めが本命ってあったよね+3
-0
-
787. 匿名 2025/07/30(水) 15:42:25
ぶっちゃけ作者そこまで考えてないよ案件だろうけど進学関連であれこれ考察するのおもしろいなw+2
-0
-
788. 匿名 2025/07/30(水) 15:46:16
香澄の高校の成績わからないよね
心理学科ってそんなに偏差値高くない大学にもあったりするからな
遠距離恋愛になることがわかってたんだから久住と同じ仙台の大学を選べば良かったんだよね
沙樹と同居して都内に住んだみたいだけど+1
-0
-
789. 匿名 2025/07/30(水) 15:47:01
>>758
それは絶対にない
真理子に告白されたことで、久住はそれまでの香澄の不可解な言動の意味をやっと理解出来たんだよ
同時に真理子の想いがとても強いことも伝わった
だから全部を黙って受け入れることにしたんだと思うよ
香澄は真理子がどれだけ久住くんを想ってるか知ってるから、伝えたら膠着した状態を動かせるかもしれないって思ってるんだよ
でも自分の気持ちは?これでよかったの?ってなって部屋で落ち込んでた感じ?知らんけど+7
-3
-
790. 匿名 2025/07/30(水) 15:47:09
沙樹こそ、司と高校は別になったから心機一転で
新しい出会いとか本来ならあってもいいんだけど
家が隣りだからなあ~+6
-0
-
791. 匿名 2025/07/30(水) 15:47:19
>>787
そうなんだよw
これが大都市圏の私立設定だと無難で考察もしなくて済んだんだけど+2
-0
-
792. 匿名 2025/07/30(水) 15:51:39
>>788
でも弟二人いるし学費が…って言ってたよね香澄ちゃん
奨学金借りて院に行くとか
仙台の大学に行くなら沙樹と生活費折半できないし
かといって久住くんと同居ってわけにもいかないだろうし
仙台に国公立の心理学部があればいいけど+1
-0
-
793. 匿名 2025/07/30(水) 15:55:11
日野くんの成績は分からないけど青陵進学なのはあの名家の後継ぎだから(日野くんは継ぎたくなさそうだったけど)名門校へ行くようにとの事だったのかなとか、おケイはガリ勉タイプっぽくないけど地頭が良くてどこでも良いから将来有利な名門校を選んだとかなのかなとか想像面白い+2
-0
-
794. 匿名 2025/07/30(水) 15:55:41
>>792
そういやセレナーデで司の息子が居酒屋に住み込みでバイトしてて久住くんも大学時代その居酒屋で働いてたって描写があったから久住くんも居酒屋住み込みだったのか
だとしたら香澄が仙台来ても同棲もできなかったね
+1
-0
-
795. 匿名 2025/07/30(水) 15:56:33
>>788
沙樹の法学部だってそんなに偏差値高くない大学にもたくさんあるよね
沙樹と司って、学部違いだけど同じ大学なんだっけ
司は教育学部なのかな+1
-0
-
796. 匿名 2025/07/30(水) 15:59:14
>>794
国立理系って学校に泊まり込みとかも頻繁にあるイメージ
天文なら観測もあるだろうし
居酒屋バイトで働けるんだろうか?+1
-0
-
797. 匿名 2025/07/30(水) 16:00:15
>>795
同じ大学だったねー
司の中学教師からの教頭が一番意外だよ!
アパレルとか口が上手いから営業の方が合いそうなのに
司くんが先生になるなんてと香澄が話してるコマで
「はーい先生がいいコト教えてあげよう」って言ってて妄想とはいえヤバすぎるでしょ、捕まるわ!+3
-0
-
798. 匿名 2025/07/30(水) 16:08:02
>>796
そういえばそうだね
家庭教師とかの方が稼げそう
実際天文学部じゃない国立理系の知り合いはバイトは家庭教師しかしてなかったし泊まり込みは確かにあった+4
-0
-
799. 匿名 2025/07/30(水) 16:09:10
>>797
あんなに香澄贔屓だった久住と司が贔屓が許されない大多数の生徒相手にする学校の先生になるとはって感じだったw
でも司は女の子は皆かわいいし好きってスタンスだから生徒の良いところに気づいてあげられそうだしある意味向いてるのかな
久住くんはきっと一人でコツコツ研究重ねる方が好きで学科の指導は仕事の一環だからやるだけで本音は興味なさそう+3
-0
-
800. 匿名 2025/07/30(水) 16:15:39
>>799
久住教授は司の息子と続編主人公の柚希を個人的に教授室に呼んでお茶してたけどゼミ生でもないのにいいんかね?
そして久住教授の授業はすごくつまらなそうだった
つかみはオッケー!だしwww+4
-0
-
801. 匿名 2025/07/30(水) 16:21:34
>>800
昴司は親戚みたいなもんだし柚希はその友達って事で相変わらず特定の人間を贔屓するところは先生としてはどうかと思うけど久住くんらしいっちゃらしいw
私も掴みはオッケーはやめとけと思ったwww+5
-0
-
802. 匿名 2025/07/30(水) 17:02:29
>>777
今ならそう思うけど、昭和の漫画の登場人物の心理を今の価値観で考えるのも不毛だと思う+8
-0
-
803. 匿名 2025/07/30(水) 18:03:34
友達に言う言わない問題、時代もあるだろうけど漫画だからってのも大きいよね
リアルなら友達の好きな人に告白したりされたりでしれっと付き合い始めて友達とは切れる展開もあるあるだけど漫画でそれはちょっとねw+2
-0
-
804. 匿名 2025/07/30(水) 18:53:38
>>714
空色のメロディの番外編、完全に忘れてる!
懐かしい画像までありがとー(*´ω`)+7
-0
-
805. 匿名 2025/07/30(水) 18:56:43
なんか香澄って安定が好きじゃないというか悲劇のヒロインの自分が好きなタイプに思える
わざわざ面倒な方に真理子煽ってみたり(告白してみなよとか)、司や久住くん振り回してみたり、付き合ってもウジウジイジイジ
平凡な幸せに満足してる風を装って絶対に一悶着させたいのだと思える+5
-2
-
806. 匿名 2025/07/30(水) 19:00:09
>>766
完璧主人公に高校で女友達ができないのは良くない!ってのと、最初は香澄が久住取られるかもってモヤモヤするスパイス的なために当て馬として作られたキャラかと
途中から司の方になぜか向かっていったけどさ+5
-0
-
807. 匿名 2025/07/30(水) 19:02:52
>>715
日野君を選んだ辺りが大人だなと思う。
大人になれば日野君みたいに穏やかで育ちの良い人が人気だけど、高校生では日野君の魅力には中々気付けないよ。+9
-1
-
808. 匿名 2025/07/30(水) 19:05:48
>>805
だから大学生になって遠距離恋愛で暇になったから
わざわざ授業で取り上げただけの貧困問題に自分にできることは…と暗くなったりウジウジ遠距離恋愛のワタシカワイソーしてたんだと思う
悩みがないとダメな人
+1
-0
-
809. 匿名 2025/07/30(水) 19:08:36
今回のトピいいわあ
星の瞳のシルエットのトピとなると「クズとカス笑」と言い捨てるだけになりがちで、今回のようなみんな集まって考察みたいにならなかったもんね+11
-1
-
810. 匿名 2025/07/30(水) 19:10:58
>>770
むしろ実らなかった恋ほど忘れられないものだよね。
その後にどんなに素敵な人と相思相愛になれたとしても、なぜか思い出してしまう。+7
-1
-
811. 匿名 2025/07/30(水) 19:21:52
>>807
選んだというか真理子は女子校だし縁のある男子が日野くんしかいなかった
優良男子一本釣りできた真理子はラッキーすぎる+12
-1
-
812. 匿名 2025/07/30(水) 20:10:33
>>807
真理子のお姉さんは早々に日野くんの良さを見抜いてたよね+10
-1
-
813. 匿名 2025/07/30(水) 20:20:21
>>773
真理子に高校の志望理由バレたら、修復不能になる覚悟もなかったね。+4
-1
-
814. 匿名 2025/07/30(水) 20:26:31
>>812
お姉さん落ち着いてて大人っぽいし社会人かな
あのくらいの年齢か社会に出て色々な人に出会わないと日野くんの良さにはなかなか気づかないもんだよね
ベルばらのオスカルだって「心優しくあたたかい男性こそが頼りになる男性だと気づく時、大抵の女は年老いてしまっている」とアラサーでアンドレの良さに気づいたもんなぁ+11
-1
-
815. 匿名 2025/07/30(水) 20:26:47
真理子母の目には真理子失踪時お姫様抱っこで病院連れて行った久住くんはどう映ってたのか+2
-0
-
816. 匿名 2025/07/30(水) 20:37:55
>>815
真理子のお母さんは真理子が診察室に運ばれた後に病院に着いたからお姫抱っこの場面は見てない
そもそも娘が行方知れずになって倒れたなら真理子の容態の方が気がかりで久住くんの事やお姫抱っこを見てたとしても気にしないんじゃない?
一緒にいた香澄や沙樹と同じ程度に病院に連れて来てくれてありがとうって言ってたよ+4
-0
-
817. 匿名 2025/07/30(水) 20:45:24
>>816
タイミングが違ったのね、ありがとう
久住くんのお父さんも来てたよね
頼りになる感じだった+3
-0
-
818. 匿名 2025/07/30(水) 20:51:59
>>817
久住くんのお父さん真理子を病院に連れて行くのに車出してくれたんだよね
普段は軽薄な感じで久住くんをおちょくってるけど大人だしここぞって時は頼りになる
星の瞳は各キャラの家族など大人の描き方がいいよね
真理子のお姉さんや香澄の顔の出ないキビキビハキハキしてそうな肝っ玉っぽいお母さんとか+6
-0
-
819. 匿名 2025/07/30(水) 21:06:44
久住父や真理子母は高校生の年齢の子がいるのに落ち着いてて
(真理子母の姉はすこし年齢離れてそうだけど)
大学生の子供年齢の続編セレナーデの久住、香澄、真理子、沙樹(42)は若いな+3
-0
-
820. 匿名 2025/07/30(水) 22:10:26
>>803
前も書いたけど中学の時に友達と好きな人被った
が、私は別の人を好きになり、たまたま同時期に友人は告白して振られ、その友人はまた別の友人の元彼を好きになったがその男子転校。生きてると色々あらぁわな、と中学生ながらに悟った
+2
-1
-
821. 匿名 2025/07/30(水) 23:19:17
>>819
真理子…下膨れだな…+4
-0
-
822. 匿名 2025/07/30(水) 23:49:18
>>764
おケイはしつこくアプローチしたりするのはダメだったかもしれないけど、いいやつだと思う
香澄が久住くんのこと好きだって言った時の「やっぱりあんたは言ってくれたね」とか
「苦労してここまでたどり着いたんだから、離しちゃダメよ」とかの台詞が好き+8
-0
-
823. 匿名 2025/07/31(木) 00:07:00
>>739
久住「君も大変だね 左と右に友達かかえて」
沙樹「皮肉のつもり?」
香澄の前だといい人な面しか見えないからこういうやり取り新鮮だよね+5
-1
-
824. 匿名 2025/07/31(木) 00:26:59
>>819
向日葵ちゃんて真理子と日野くんの娘だからフルネーム日野向日葵っていうのか…
めちゃくちゃ夏!って感じの名前だな〜
セレナーデではこの子がキャラデザ一番かわいいなと思った
まぁ学生時代の真理子のまんまって感じだもんな+7
-1
-
825. 匿名 2025/07/31(木) 00:33:48
>>374
勝手な見解だけど香澄が真理子に私も久住くんが好きだからって話たとしても怒りそうだなって当時から思ってた。香澄が久住くんに振られちゃったってあざとく嘘をついたにしてもそれを聞いた真理子は、途端に態度変えて香澄に歩み寄りだしたし。この気持ち分かる人には分かるはず。+5
-6
-
826. 匿名 2025/07/31(木) 00:45:34
>>823
このやりとり見てもやっぱりグループ交際は無理な関係だねー
「彼女の親友」であり、のちの「親友の彼女」でしかない
みんなで会っても特に会話はないし気も合わない
+4
-0
-
827. 匿名 2025/07/31(木) 01:21:43
>>826
久住くんは香澄以外興味ないから他の女子2人とはまともに会話しなさそうだし、司も香澄中心に話しかけて時々沙樹がつっこんだり…って感じで真理子は香澄か沙樹としか話しなさそう
クッキング部や初詣や勉強会、クリスマス会もあったっけ
読み直さないと分からないけどたびたび集まって何かやるシーンはあっても皆何かしら思惑が渦巻いてて、皆仲良いねーみたいなほのぼのした楽しい雰囲気はさほど感じなかったな
星のかけらを失くした香澄を励ますための真理子と沙樹のお茶会は良いなと思った+7
-0
-
828. 匿名 2025/07/31(木) 01:57:03
香澄真理子沙樹は3人グループだけどそこに司と久住くんが加わって5人グループかというかそんな風には見えないんだよね
クッキングクラブの時に5人で食べて一緒に帰ったりたまたま休日に5人揃ったことはあったけど、最初から5人で遊ぶ予定を立てたりはしてなかったし
高校に入ってからは香澄と沙樹、真理子と沙樹に女子グループも別れてしまった+4
-0
-
829. 匿名 2025/07/31(木) 02:24:09
セレナーデずっと気になっててちゃんと全部読んだことなかったから今4巻まで読んでる
司が真理子の娘から「つかぽん」て呼ばれてるのわろたww
セリフの吹き出しとかキャラのモノローグとかめちゃくちゃ多いページと2、3コマの大ゴマだけのページもあって画面の落差がすごい
昔と絵が違いすぎるとか柚希たちの服がダサめとか色々トピで見聞きしてたけど、星の瞳本編よりあまりドロドロ鬱々してなくて比較的雰囲気が明るいのは嫌いじゃないな+8
-0
-
830. 匿名 2025/07/31(木) 06:21:56
>>825
別に怒らないと思う+8
-1
-
831. 匿名 2025/07/31(木) 06:54:31
本編の作画だと中年も違和感ないんだけどな+3
-0
-
832. 匿名 2025/07/31(木) 07:58:01
後半の沙樹と司の展開はちょっと急じゃない?
おケイ&司に会って、沙樹が不機嫌になるあたり
香澄が沙樹が司を好きなのを無理に聞き出すのもちょっと不自然なような+2
-1
-
833. 匿名 2025/07/31(木) 08:15:38
>>827
>>828
グループで会ってる夏休みの宿題とか初詣とかクッキングクラブのお茶とか見ても沙樹と司、久住くんor司と香澄が会話のメインで真理子と司or久住や沙樹と久住のトークはほぼない
全員でのクロストークなんてもっとないw
沙樹と司がいなかったらシーンとしそう
沙樹と久住くんの会話?は夏休みの宿題で
「司の部屋に久住くんいるんでしょ?久住くーん!」「ほい」ここだけ友達っぽい
もともと無理のある集まりだったのよね+5
-0
-
834. 匿名 2025/07/31(木) 08:21:20
>>832
沙樹と司がどうくっつくのか楽しみにしてたので展開に不満
沙樹のデート服も不満w
夏休みの宿題の時のハイネックノースリーブにミニスカとか
初詣のロングスカートとか普通に可愛かったのに
司のスーツも相当だけど
こういう服をデートに選ぶのはやっぱり沙樹の香澄への憧れとかもあったのかな
+6
-0
-
835. 匿名 2025/07/31(木) 08:38:59
過去トピで何度も話題に出てるけど久住が香澄だけ名前呼びにして用がなくても話しかけるやつ
司と沙樹が気づいてるのに真理子が気づかないのが不自然すぎる
名前呼び聞いた初日に香澄ちゃんだけどうして!?何かあったの?と問い詰めそうなのに
香澄も名前呼びされたことに対してスルーだし+8
-0
-
836. 匿名 2025/07/31(木) 09:31:14
>>835
司がしているとはいえ、名前呼びがナチュラルすぎるよね
ホタル狩りの日の「かすみちゃん ていうのか──」からずっと覚えてて、脳内で
「かすみちゃん、元気かな」
「かすみちゃん、また会えないかな」
って連呼してたのかな
学年名簿で「かすみ」っていう名前がいたらチェックしてそう
でも同じ学年かどうかも知らなかったのか+2
-0
-
837. 匿名 2025/07/31(木) 09:32:16
>>834
「いつも そういうかっこしてろよな」
って言ってたから司はこういうの好みなんだね+6
-0
-
838. 匿名 2025/07/31(木) 09:33:57
>>832
「あんたのこと 大好きだよ」「俺も…」
というやりとりが当時からゾワっとする+5
-0
-
839. 匿名 2025/07/31(木) 10:17:35
>>834
デート服というか主婦がちょっとそこまで買い物みたいな服なんよねぇ
>>74の絵の沙樹の服とか、普段香澄や真理子と会ってる時の服のが良かったな+7
-0
-
840. 匿名 2025/07/31(木) 11:24:55
>>834
香澄への憧れというより元々こういう服が沙樹は好きだったけど司に似合わないとからかわれてから着なくなって、だけどデートに誘ってくれたし女の子らしい服着て司の隣に並びたいという乙女心なんじゃないかな+5
-0
-
841. 匿名 2025/07/31(木) 11:39:08
>>840
似合わないとからかわれて
司って、沙樹に対しては口が悪いよねー
男の子に間違われて笑ったり
ムネがないとかかわいげがないとか
あげく、こいつとのデートはシャレだとか
沙樹、なんで司のこと好きなんだろう…+9
-0
-
842. 匿名 2025/07/31(木) 13:12:17
>>834
司のスーツのほうがなんか嫌だ
お前何歳やねん
どこ行くつもりなん+9
-0
-
843. 匿名 2025/07/31(木) 13:26:14
>>836
弓道場で香澄と呼ばれてるの聞いてすぐに「あの子だ!」とわかったと久住くんは言ってたけど名前一発でわかるレベルで執着してるなら名簿見たら何かしらの手段で気づいても良さそうだよね
1話が中学入学式ならともかく2年なんだしさ
まあ全て作劇上の都合だよね+5
-0
-
844. 匿名 2025/07/31(木) 13:32:09
久住くんて最初から香澄が星のかけらの女の子だと気づいてたのに、香澄が落とした星のかけらをお父さんが拾ってきた時はそれが何かわからず、ボブカットを知って落とし主が香澄だときづくのに数ヶ月かかってたの変じゃない?
久住くんは香澄に夢中すぎて大好きな星のかけらのことは忘れてしまっていたのか+4
-0
-
845. 匿名 2025/07/31(木) 14:05:59
>>842
久住くんや日野くんの私服は高校生らしかったけど司はホストみたいだよねw
でも80年代って感じはするなー。この時代の服装ってはっちゃけてて好きだわ
香澄のガチめのマリンルックとかも。+8
-0
-
846. 匿名 2025/07/31(木) 14:09:28
>>844
お父さんが女の子とぶつかって落とし物を拾ってきたのは知ってたけど、
久住くんは中身をすぐ見てなかったんじゃないっけ
お父さんに聞かれて中身が水晶なのをあらためて見て知って、「あれ?これって…」という感じだったと思う
久住くんの頭の中で、思い返す姿が香澄だけ他の女子たちと違ってしっとりおとなしめなの
やっぱり特別感半端なくてウケる+4
-0
-
847. 匿名 2025/07/31(木) 14:12:36
>>362
久住くんのお父さんみたいな系統でも良かったけど、面影残すとこうなる?+2
-0
-
848. 匿名 2025/07/31(木) 14:17:15
>>845
今とは逆で、大人っぽいのがいいみたいな時代だったのかもね
ハレとケがはっきりしてたし
「Bバージン」っていう漫画(青年誌)でも
別に式典でもないときに、大学生がアルマーニとかヴェルサーチのスーツがどうとか出てきてた
考えてみれば、女子大生もお出かけはスーツでキメてる時代だもんね
久住君は着ないけど、司は大人ぶって着てたのかも+4
-0
-
849. 匿名 2025/07/31(木) 14:18:56
>>847
この30年後くらいの久住&司の姿を、石田純一&高田純次で想像してるよあたしゃ+6
-0
-
850. 匿名 2025/07/31(木) 14:38:16
>>837
女はスカートって思ってそう
沙樹が真に受けて付き合い始めたらいつもこんな格好になったらどうしようと思ったけど大学になったらボーイッシュに戻ってたw
ある意味ホッとはしたけど少しイメチェンはして欲しかった
女らしくではなく垢抜ける方向で
+3
-0
-
851. 匿名 2025/07/31(木) 14:40:12
>>838
せめて「司のこと好きだよ」とかにして欲しかったな
もっと言えば司は香澄にはあんなにムード作ったり頑張ってたので「告白してみろよ」「俺も…」じゃなくて司からちゃんと告白して欲しかった
ただでさえ香澄からの心変わり早いから沙樹に告白されるんじゃなんだかね
+5
-0
-
852. 匿名 2025/07/31(木) 14:40:24
>>848
大人っぽいのが良いってイメージ確かにありましたね
女子高生より女子大生の方がもてはやされてたしメイクのカラーもビビットなのが流行ってたりDCブランド服も人気でしたね
香澄たちも初詣に着物着たり日常着とのメリハリがあるの何かいいな+3
-0
-
853. 匿名 2025/07/31(木) 14:53:51
>>841
本当に何で好きなんだろう?
初恋の思い込みなのでは?って気もしてきた
香澄とあんなにあからさまに区別された扱い受けて
付き合ってからも取り巻き連れ歩くのも女の子ナンパ口調もやめなかったし…
やればできるとこ?根っこは真面目なとこ?うーん
+7
-0
-
854. 匿名 2025/07/31(木) 14:54:45
>>851
うわの空だったとはいえ、沙樹が告白してきたときも取りまきと出かけてたよね司
女の子たちみんなに「ゴメン!俺、この子が好きなんだ」と男らしく沙樹の前で言ってほしかったな
たとえ袋叩きにあってでもw+3
-0
-
855. 匿名 2025/07/31(木) 14:58:05
>>849
42歳の司、「つかぽん」はすでにちょっと高田純次みがあるわ
おでこ後退して髪が薄くなった感じだわ…
+7
-0
-
856. 匿名 2025/07/31(木) 14:58:50
>>852
香澄たちが着ている着物って、成人式で着るような晴れ着じゃなくて
もっとカジュアル寄りな感じなのかな?柄からすると…
着物に詳しくないからわからないけど、日常で気軽に着られる着物いいね
着付けなんてできないから娘に頼まれても着させられないや…+7
-0
-
857. 匿名 2025/07/31(木) 15:00:44
>>850
大学では身なりにかまわず勉強に夢中だったのかなとも思うけど
セレナーデでもあまり変わらずショートに眼鏡だったね+2
-0
-
858. 匿名 2025/07/31(木) 15:04:10
>>853
子供の頃優しくしてくれたからじゃないかな
沙樹は司に嫌われてると思ってたけど足くじいて歩けなくなっておんぶして帰ってくれたし
この後ショートカットにしたのももしかしたら司はロングより短い方が好きなのかな?だから似合わないって言ったのかも?と思って切っちゃったのかも+5
-0
-
859. 匿名 2025/07/31(木) 15:11:10
>>856
香澄たちの着物は着物と羽織がお揃いの生地で作られたアンサンブルってやつですね
カジュアル着物なのでフォーマルでは着られませんが揃いの生地で統一感があってきちんと感が出るのが良いですよね
帯も半幅帯なら着付け小物も少なくできるし結び方も簡単なものもありますよ+6
-1
-
860. 匿名 2025/07/31(木) 15:18:35
>>855
つかぽんってちょっとふざけたあだ名が似合いすぎる風貌w
久住くんはサトちゃんて呼ばれてたね
向日葵ちゃんが司と久住くんからめちゃくちゃチヤホヤされててちょっと羨ましかった+4
-0
-
861. 匿名 2025/07/31(木) 15:23:10
>>828
合格祈願に行ったときくらいだっけ?5人で出掛けたの+1
-0
-
862. 匿名 2025/07/31(木) 15:25:13
>>860
真理子には二人とも塩だったのにさすがに娘世代には甘いんだなと思ったw
父親の日野くんも使い放題の家族カード持たせてデレデレだもんね
+6
-0
-
863. 匿名 2025/07/31(木) 15:25:28
+10
-0
-
864. 匿名 2025/07/31(木) 15:32:06
>>860
どーもーー
つかぽんでーす
サトちゃんでーす
二人合わせて、ティーチャーズでーす
どないやねん+3
-0
-
865. 匿名 2025/07/31(木) 15:34:22
>>862
久住くんと司が向日葵ちゃんのクレジットカード見て「いいのか、それで」「いいんだろ、俺には考えられないけど」って引いてるの笑ったw
日野くんしっかりしてそうだったけど溺愛がすぎて真理子の方がパパのカード返しなさい!ってしっかりしてたね+7
-0
-
866. 匿名 2025/07/31(木) 15:36:26
>>865
司の息子は居酒屋住み込みバイトだからしっかりしてそうだけど久住くんは年いってからようやく産まれた女の子だから向日葵ちゃん以上にデレデレに甘やかしそう+5
-0
-
867. 匿名 2025/07/31(木) 15:36:52
シャレだよって言ってたデートの時は、
司は沙樹のこと好きではなかったんだよね
「シャレだよ」って言ってしまい泣かせた、傷つけた
それで改めて意識するようになって…好きになった?
このへんがちょっと短期間過ぎてわからん+5
-1
-
868. 匿名 2025/07/31(木) 15:37:57
>>866
幼稚園のキャラ弁とか張りきって作ってくれそう久住くん+3
-0
-
869. 匿名 2025/07/31(木) 15:41:25
香澄と真理子はあんまりって感じだけど、
沙樹の運動神経ってどうなんだろうね
男の子のママで野球とかサッカーさせて、バリバリやってそうなイメージもあるけど+1
-0
-
870. 匿名 2025/07/31(木) 15:43:53
>>866
久住くんが甘やかして香澄がコラッ!って叱る役になるんだろうなw
香澄のお母さんも(顔は出なかったけど)しょっちゅう香澄に早くしなさい!って言ってたし、香澄もあんな感じでハキハキビシバシ言う強いお母ちゃんになってほしいな+4
-0
-
871. 匿名 2025/07/31(木) 15:53:26
>>846
沙樹がやかましいグループにいて香澄がしっとりおとなしいグループに美化されているw
でも香澄って最初に弓道場で雑巾で滑って久住くんにカバン飛ばしてごめんなさいって謝ってたり
クッキングクラブで砂糖と塩間違えたのを食べて泣いてたし
しっとりではないよね、特に連載初期は「あたしって何か必ず忘れちゃうのよね」って頭セルフコツンして走ってたし+5
-0
-
872. 匿名 2025/07/31(木) 15:56:26
>>869
沙樹は運動会で1等、香澄2等、真理子4等
香澄のすごく運動できるわけじゃないけどできないわけじゃないと言う絶妙な設定w+3
-0
-
873. 匿名 2025/07/31(木) 15:56:48
お父さんがふざけてお見合い写真の加工してきたとき、
「俺には心に決めた人が…」と書かれてたよね
心に決めてたんかい
その割には行動に移してなかったけど…+4
-0
-
874. 匿名 2025/07/31(木) 15:58:56
>>872
沙樹、1等だったんだ
でも性格的に運動部に入らない省エネタイプなのかな
真理子は「いっそ弓道部に入れば」って言われたとき、「そんな運動神経あると思う?」と返してたね+4
-0
-
875. 匿名 2025/07/31(木) 16:03:13
>>828
もし香澄と沙樹が二人組で真理子が別グループに居たとしたら、沙樹と司経由で香澄と久住くんが顔見知りになって、何かのキッカケで星のかけら&ススキ野原だと気付きそのままカップルになって、ダブルデートみたいなのしてるうちに沙樹と司も自然と付き合いそう
高校もカップル同士で同じところに行く
そう考えると真理子の存在めちゃくちゃ大きい
モブぽい扱いだけどドラマメーカーだよな+7
-0
-
876. 匿名 2025/07/31(木) 16:05:30
>>873
あの時は香澄にフラれた後だったから…
+6
-0
-
877. 匿名 2025/07/31(木) 16:09:47
>>872
スポーツ万能ではないけどビリにならない程度のそこそこの運動能力はあるってのがいかにも香澄っぽいね
目立つような特技はなさそうだけど何事もそれなりの結果は出して失敗は少ない。お母さん以外から怒られたり注意されるような事はなかったんだろうな
そりゃ真理子との仲違いや久住や司とのあれこれで私今までこんな目にあう事なかったのに〜💦って混乱してトチ狂うのも納得+5
-1
-
878. 匿名 2025/07/31(木) 16:13:36
>>877
そんな人生だったから久住と両思いになった後に万能感が戻ってきてカウンセラー目指しちゃったのかしら
こんな辛い思いをした私なら悩んでる人を導ける!みたいな?
+3
-0
-
879. 匿名 2025/07/31(木) 16:22:15
>>860
二人とも、「おじちゃん」とか呼ばれたらショック受けそう+2
-0
-
880. 匿名 2025/07/31(木) 16:26:21
>>879
香澄もおばさんって呼ばれたら「え?私のこと?」ってなりそう
続編主人公の女子大生に「憧れてます」って言われたら「ただのおばさんなんだけど」って言ってるけど絶対本当はおばさんだと思ってない+6
-0
-
881. 匿名 2025/07/31(木) 16:35:13
前トピで「これは中学以降の謝恩会w」っていわれてた3ショット
+3
-0
-
882. 匿名 2025/07/31(木) 16:36:40
>>881
右はボスママタイプだわ+4
-0
-
883. 匿名 2025/07/31(木) 16:38:22
>>879
ショック受けるだろうねww
司はその場で分かりやすく、久住くんはその場では笑ってるけど1人の時に気にしてそう
40代って確かにおじさんおばさんなんだけど働き盛りだし体も衰えは出始めてきても大体はまだ元気だからなぁ+2
-0
-
884. 匿名 2025/07/31(木) 16:40:22
>>883
でも「つかみはオッケー」なんでしょ久住くんw+1
-0
-
885. 匿名 2025/07/31(木) 16:43:42
>>878
香澄ってわりと情緒不安定だよね
大学でも教室で一人、寂しさに悶えてたし+3
-0
-
886. 匿名 2025/07/31(木) 16:44:06
>>881
これ香澄の髪型が面影なさすぎて香澄って言われなきゃ誰か分からないな
ずっとストレートのボブかロングだったから+7
-0
-
887. 匿名 2025/07/31(木) 16:46:27
>>884
うん、そうww
セレナーデは久住くんのつかみはオッケーだの柚希がバッチグーだのちょい古い言葉が出てきて笑う+3
-0
-
888. 匿名 2025/07/31(木) 16:47:13
>>886
Perfumeみたいに固定にしてほしいよね
香澄はストレート!
真理子はウェーブ!
沙樹はショート!+4
-0
-
889. 匿名 2025/07/31(木) 16:51:57
>>859
私当時持ってたし、着物屋さんに教わって自分で帯結んでた
今は忘れちゃったし、喪服の着付けもプロ(美容師のおばさま)にやってもらったけど+5
-0
-
890. 匿名 2025/07/31(木) 16:56:37
>>887
このトピで気づいたけど、本編でセリフの語尾にカタカナ付いていたの見て…だったよ
バブル期の雑誌とか対談とかもそれで、今のおじさんおばさん構文にもちりばめられてる+2
-0
-
891. 匿名 2025/07/31(木) 17:00:30
>>890
「幸せになってネ」以外にもあったっけ?+2
-0
-
892. 匿名 2025/07/31(木) 17:03:50
>>431
しかもお坊ちゃんだし、真っ直ぐないい子。+3
-0
-
893. 匿名 2025/07/31(木) 17:04:43
>>892
でもお母さんコワそう+1
-0
-
894. 匿名 2025/07/31(木) 17:07:40
>>85
無防備で心配になる子がモテるんだわ。+3
-0
-
895. 匿名 2025/07/31(木) 17:13:12
>>894
蚊やヘビから守ってあげたい系女子か+3
-0
-
896. 匿名 2025/07/31(木) 17:32:15
>>885
プロポーズされる前の香澄
学内の往来で涙ぐんで悶えてる
卒業したら結婚しよう、でコロッとニッコニコになるけど久住は香澄のことしか頭にないのにそんなに不安だったんかなあ+3
-0
-
897. 匿名 2025/07/31(木) 17:37:16
>>896
横。これ学校内なんだ…誰か友達つっこんであげなよw
自らをギュッと抱きしめるとか舞台女優並みの立ちポーズとモノローグの激しさやん+6
-0
-
898. 匿名 2025/07/31(木) 17:44:37
>>897
おケイと分かれた直後の大学内です
もういっちょ
21歳の誕生日の通学路で指輪をかざして決意してます、挙動不審すぎるw
この後大学にサプライズで来た久住にプロポーズされるけど仙台からホイホイきすぎ
香澄はこんなに遠距離に浸ってるのに
+5
-0
-
899. 匿名 2025/07/31(木) 17:46:58
>>889
着付けちょっとやらなくなると手順忘れちゃいますよね
夏はもうとても着られない暑さですが香澄たちみたいにお正月とか着るのも良いですね
この頃は新年の仕事始めに会社に晴れ着着て出勤する文化もまだあったんだろうな+7
-0
-
900. 匿名 2025/07/31(木) 17:50:36
>>896
本島に恋愛のことしか頭にないんだ
香澄って清楚でしっかりしてそうに見せてるけど
彼がね、彼とね、彼が…と四六時中言ってる恋愛脳の頭弱い子と大してかわらんね+3
-0
-
901. 匿名 2025/07/31(木) 17:55:24
>>898
香澄ちゃんちょいちょい芝居めいてて面白いw
読んでた当時は特に何も思わなかったけど何年も経って香澄のこんな面白い一面を垣間見れることになるとはww+6
-0
-
902. 匿名 2025/07/31(木) 18:44:08
>>901
面白くしようと思ってやってるんじゃなくて、
本人は至って真剣なのがまたねw+6
-0
-
903. 匿名 2025/07/31(木) 19:50:59
>>848
ファッション的には司とおケイが釣り合う感じだったな+3
-0
-
904. 匿名 2025/07/31(木) 20:02:31
>>875
元主人公だけあって代わりの効かない駒だしものすごく展開のあるキャラだよね真理子は
香澄がじーっと黙って周囲が変わるのを待つタイプなだけに真理子が動いてくれないと話が動かないのが少女漫画として変化球的でおもしろい+6
-0
-
905. 匿名 2025/07/31(木) 20:11:20
香澄が好きだとマイナスくらうのやだw漫画の世界だし。真理子が苦手って書くとありえないとか言われるし
香澄好きな女子もいるんだけどね。香澄とサキのコンビ好きだった。2人が仲直りして真理子が駅でそれを見かけたシーンも女子あるあるたなぁと。+5
-1
-
906. 匿名 2025/07/31(木) 20:19:41
やっぱコレでしょう
久住くんにオーストラリアに行きたいと言われた喫茶店ブラジルで「ちょっと…」と席を外してトイレに行き
「沢渡香澄、強い子良い子元気な子!!」して戻る
どう見ても泣いてきた感じなのに「もう一人の私が卒なく笑顔で応援、これが理性なの?」だよw
久住にはバレバレでこの後まんまとプロポーズ
+4
-0
-
907. 匿名 2025/07/31(木) 20:23:25
>>852
よこ
この回って喫茶店で偶然真理子と会って、久しぶりに三人でお茶するんだっけ。真理子だけ洋服だけど、三つ編みを輪っかにしてる髪型とか可愛かった+2
-0
-
908. 匿名 2025/07/31(木) 20:57:18
>>905
私も香澄好きだよー+6
-2
-
909. 匿名 2025/07/31(木) 21:10:33
>>907
そうそう、この後行った喫茶店に真理子とお姉さんが来てて、お姉さんが先に帰って3人が合流
真理子のポンデリングみたいな髪型にりぼんつけて可愛い+7
-0
-
910. 匿名 2025/07/31(木) 21:17:27
>>906
これは青春フィナーレですか?
読んでみようかな。面白いですか?+3
-0
-
911. 匿名 2025/07/31(木) 21:25:06
>>909
三つ編み輪っかアレンジ最近は見ないけど昔流行ったよね
沙樹、ショートにリボンこの時もしてるね
着物ならおかしくないけど+7
-0
-
912. 匿名 2025/07/31(木) 21:40:04
>>905
あなたも香澄が好きで真理子は嫌いって書いてるんだし、他の人が正直な意見書いたりマイナス押すのも自由じゃない?+7
-2
-
913. 匿名 2025/07/31(木) 21:42:10
>>903
司とおケイの組み合わせも悪くなさそうだけど、香澄は完全に沙樹の方を応援してたね
沙樹の方が真剣に好きだったからなのかな
おケイは高校からで友達になってまだ日が浅いし+3
-1
-
914. 匿名 2025/07/31(木) 21:44:01
>>911
三つ編み輪っかアレンジ、
最近は「ドーナツヘア」って呼び名を変えて流行ってるよー+4
-0
-
915. 匿名 2025/07/31(木) 21:44:59
>>911
名作劇場版の赤毛のアンのダイアナも同じ髪型ですよね
長い髪の子はやってて可愛かった
沙樹のリボンはリボン付きのバレッタなんでしょうね
着物の時は派手な髪飾りが似合う+5
-0
-
916. 匿名 2025/07/31(木) 21:48:06
>>913
友情の差というより、香澄から見ると司はおケイに全然気がないのを察してたからだと思う+5
-0
-
917. 匿名 2025/07/31(木) 22:13:26
>>916
ついこの間司に自分が告白されたばかりだしね+2
-0
-
918. 匿名 2025/07/31(木) 22:15:40
そういえば香澄が沙樹に「司くんのこと好きなんでしょう?」って聞いたり、沙樹に気づいてあげてよって思ったりしてるけど、司に告白された香澄が言うのはどーなん?とちょっと思ったw
香澄的には、司は本当は沙樹のことを大事に思ってるはずって感じなのかね
でもこの三人はドロドロしなくてよかった+3
-0
-
919. 匿名 2025/07/31(木) 22:21:23
>>910
星の瞳ファンでしたらぜひ!
読んだら感想教えてください+2
-0
-
920. 匿名 2025/07/31(木) 22:31:40
>>918
自分は司はいらないから沙樹にどうぞのことかと。+5
-0
-
921. 匿名 2025/07/31(木) 23:13:28
おケイに司の家教えろと言われたら家の前まで案内し
沙樹には司くんのこと好きなの?とか聞く香澄って本当に八方美人というかその場その場で適当に合わせてるというか
+3
-0
-
922. 匿名 2025/07/31(木) 23:47:50
>>299
続きが気になって待ち遠しかったの覚えてる近所の八百屋さんでなぜか2日くらい早く買えて誰よりも早く読めたのはいいおもひで
+6
-0
-
923. 匿名 2025/07/31(木) 23:58:02
>>855
ええええコレが司かぁ残念+10
-0
-
924. 匿名 2025/08/01(金) 00:06:40
司のことが好きなのか答えてのシーン、記憶が曖昧だから読みなおしたら沙樹が香澄に「だったらどうなのよっ!!」って結構キレててびっくりしたw
沙樹がこんなに感情だすシーンあんまないかも+4
-0
-
925. 匿名 2025/08/01(金) 00:08:34
>>855
個人的に司の実写イメージは若い頃の玉木宏のイメージだったんだけどセレナーデの司は高田純次めっちゃしっくりきたw+8
-0
-
926. 匿名 2025/08/01(金) 06:37:49
司が告白してふられたことを沙樹は知ってるけど、沙樹がそれを把握してるって香澄は知らないんだっけ?+2
-0
-
927. 匿名 2025/08/01(金) 07:34:34
>>926
そういえば知らないかも…
だとしたら香澄が言ってることはそんなにデリカシーないわけではないのか?
自分がフッた男を好きな友達に恋の協力
+2
-0
-
928. 匿名 2025/08/01(金) 07:53:34
>>927
私は無神経だと思う。
自分に告白してきた久住に告白してみなよと真理子に言うことも。+6
-0
-
929. 匿名 2025/08/01(金) 08:25:34
>>924
香澄の詰問口調もあるけど恥ずかしかったのかな
前に香澄に海で司くんのことどう思ってる?って聞かれた時に否定してたしね
自分の恋愛に関しては冷静になれない沙樹+3
-0
-
930. 匿名 2025/08/01(金) 09:03:43
>>925
どうも〜ブラッドピットです、とか挨拶する司w
+3
-0
-
931. 匿名 2025/08/01(金) 09:05:32
>>929
恥ずかしいってより抑えてたものが爆発したみたいに見えた
司に初恋はお前とか言われてモヤモヤしてたのもあるかも+7
-0
-
932. 匿名 2025/08/01(金) 13:50:43
真理子の気持ちもわかるし、
香澄の行動に対して思うところはいろいろあったはずなんだけど
黙って応援するという体勢をひたすら続けてたよね
しかも、自分の想い人(司)も香澄が好きだという
これを高校生で耐えてたのすごいよ沙樹
そりゃ突かれたら爆発したくもなるわ+7
-0
-
933. 匿名 2025/08/01(金) 14:00:52
>>906
このモノローグのフラッシュ、やたら多用されてて画面がうるさい
もしかして、デジタルで簡単に書けるようになったとかで気軽に使いがちなのかな
+2
-0
-
934. 匿名 2025/08/01(金) 14:08:55
真理子って、中学時代は結局バレンタインも渡せなかったし
卒業式のボタンももらえなくて告白はできなかったわけなんだけど
もし香澄とのいざこざがなかったら、逆にどうするつもりだったんだろうね
「香澄ちゃん、彼女できないように私の代わりに見張っておいてね」とか言ってたけど
実際そんなの無理だろうし
結局、香澄か沙樹&司経由で高校入学後もグループで遊ぼうとか?なんかムリあるよね
そこまで計画的に考えてなさそうだから、お互いに友達出来たりして遊ぶ機会も減って
徐々に久住からもフェードアウトしちゃってたんじゃないかとも思う
いま思えば、いざこざがあったからこそつながっていたというか+1
-0
-
935. 匿名 2025/08/01(金) 14:23:22
>>933
セレナーデの方はこのモノローグフラッシュ更にもっと多用しててめちゃ画面うるさいよ
主人公の柚希がほぼ毎ページ久住くんへの妄想や言えない気持ちをこの技法でバカスカ発してる
自分は昔との絵の違いよりもそっちの漫画的表現が合わないなと思った+3
-0
-
936. 匿名 2025/08/01(金) 14:28:06
>>934
久住も司も香澄さえいればいいから
何もなくても高校に入ったら真理子と沙樹含めて集まることはなくなってただろうね
真理子がみんなで集まりたいと言っても無理そう
香澄は天文部の合宿が忙しいとか勉強があるとか言えばいいし
沙樹は隣だから司とは会えるし+2
-0
-
937. 匿名 2025/08/01(金) 14:38:17
>>936
横。香澄が集まろうって一声かければ男どもは絶対来るよねw
真理子が言ったとしても香澄ちゃんも来るよって言えば男2人は釣れる
香澄のいないグループの付き合いなんて久住と司にとっては何の意味もないだろうな+6
-0
-
938. 匿名 2025/08/01(金) 14:43:36
久住君、第二ボタンくれるかなぁ~?でも言ったら好きだってバレちゃうし~
みたいな3人の卒業式の会話、久住くん聞いてたんだから真理子が自分のこと好きだって自覚はあるんだよね
それに驚いたふうでもなかったから、前からわかってたみたいだし
でもハッキリ告白されたわけでもないから、自分からはどう出ていいのかわからないのか+3
-0
-
939. 匿名 2025/08/01(金) 14:50:50
>>921
臆病なのかな
ハッキリ断れないよね
男の子に声かけられたりしてもオドオド+2
-0
-
940. 匿名 2025/08/01(金) 14:53:49
>>937
唯一待ち合わせしてみんなで出かけた初詣すら
司は沙樹に「香澄のミニスカートが見られる」と釣られて出てきてます
つまり香澄がいなかったら初詣もなかった
全然グループ交際じゃないw
年頃の男女のグループ交際なんてみんなそれぞれ目当ての付き合いたい男女がいなければ成り立たないかもしれないけどそれにしても香澄1人に人気が集中し真理子の事はどうでもよすぎる
+4
-0
-
941. 匿名 2025/08/01(金) 14:53:57
卒業式でこじれちゃった&女子校で新たな男子との出会いがない
ゆえに久住を想い続けてしまうという…
真理子見た目も性格もかわいいから絶対モテそうなんだけど+3
-1
-
942. 匿名 2025/08/01(金) 14:56:35
>>940
「ミニスカートが見られる」って言ってたけど
最初は女子3人で集まって、ついでに男子2人も呼び出そうか?と後から読んだのかな
友達が何の服着てくるかとか知らないよね…+1
-0
-
943. 匿名 2025/08/01(金) 14:58:47
>>935
ここぞ、という時の心の声ならわかるけど
どうでもいいような内容についても使ってるから画面がうるさい
まさにバカスカ発してるんだよね
もはや画面を埋めるために使ってるんではと思えるほど+2
-1
-
944. 匿名 2025/08/01(金) 14:59:27
>>938
その前にも香澄ちゃん、きみは僕と森下さんをくっつけようとしてるのかい?って思ってたし真理子の気持ちには気付いてた前提よね
その時も全く真理子に悪いとか頭をよぎらないし
本当よくぞ一瞬でも付き合ったものだわ
+6
-0
-
945. 匿名 2025/08/01(金) 15:00:22
>>939
久住と出会ってなかったら最初に口説かれた強引な男とズルズル結婚までいってウジウジ後悔人生送りそう+5
-1
-
946. 匿名 2025/08/01(金) 15:14:10
>>942
そもそも受験前日にミニスカで初詣なんて私が親なら止めるわ
風邪ひいたらどうするの?って
どうしても合格祈願に行きたいならズボン履いて行けってw+2
-1
-
947. 匿名 2025/08/01(金) 15:15:43
沙樹「もしも、久住くんが他のだれかと付き合ったら、あんたどーすんの?」
真理子「そっそんなこと、考えたことないもん」
あれだけモテまくっている久住くんが誰とも付き合わなかったのって、もはや不自然なんだけど
その不自然を作り出しているのは真理子にとっていちばん身近な香澄ちゃんなんだよね
もし久住くんが知らない女の子と付き合ったら、ショックは受けるだろうけど
まあ、少しすれば諦めて立ち直りそうなのに
友達とか、近い人間こそ許せないみたいなのって不思議だけど、人間のどういう心境なんだろうね
そういえばこの時、「ダメでもともとだと思って頑張りなさい!」みたいに言ってたよね香澄ちゃん
ダメでもともとって…+5
-0
-
948. 匿名 2025/08/01(金) 15:17:19
>>943
セレナーデをウェブで途中まで読んでたけど、毎回「あんま進んでない…」という感想だった+1
-0
-
949. 匿名 2025/08/01(金) 15:19:27
中3でクリスマスパーティしたいって香澄、真理子、沙樹で話してる時
久住くん来てくれるかな?と心配する真理子に私が引っ張ってきてあげると香澄
自分が言えば来てくれる自覚あるんだよ
星のかけらの男の子のことが判明した直後とは言えものすごく自信あるなw+8
-0
-
950. 匿名 2025/08/01(金) 15:22:43
>>752
べつにチャラいオールラウンドサークルとか合コンとかノリの合わなさそうな場所に行かなくても
ボランティアサークルとか、テンション合いそうな友達増やせばいいのにね
せっかくの大学生活、もったいないわ+5
-0
-
951. 匿名 2025/08/01(金) 15:24:18
クリスマスパーティの帰り
この1ページは色々詰まってるぞ
真理子は卒業したら久住くんとあんまり会えなくなっちゃうから今のうちに思い出作り→卒業したらグループで会わないつもり?他人事?
自分は同じ高校いけるかもしれないしこの上ないすてきな思い出がある→マウントきましたー
いい子だし告白うまくいくかも→思ってないだろwww+4
-1
-
952. 匿名 2025/08/01(金) 15:26:04
>>947
ダメもとは友達に向かって失礼w
本音出ちゃってる+5
-0
-
953. 匿名 2025/08/01(金) 15:26:59
>>951
香澄ちゃん、そーいうとこ!
自分の方がアドバンテージあるし結局付き合うのは自分、って絶対思ってるのに
報われない真理子がかわいそうだから施してるみたいなとこよ+6
-1
-
954. 匿名 2025/08/01(金) 15:29:36
>>940
まぁその真理子の相手にされてない感や、香澄以外どうでもいいって久住くんの態度のおかげで日野くんとのエピソードや真理子の告白から失恋までの成長や行動力がより印象的に活きて支持されてるんだと思う
久住くんが真理子にも優しく気にかける男の子だったら久住くんの人気はより一層出たと思うけど真理子へのヘイトや香澄への同情がもっと向かってたかもだし、日野くんの良さや魅力が薄れて伝わらなかったかも+7
-0
-
955. 匿名 2025/08/01(金) 15:31:04
この話って、久住くんが特殊な男なだけで
例えば幼なじみとかの絆があったって、他の可愛い子からアプローチかけられたらそっち行く男はごまんといるよね?
まあそれでも揺るがないのが、女子の圧倒的理想のヒーローなんだろうけど+5
-0
-
956. 匿名 2025/08/01(金) 15:34:10
真理子、高校入って沙樹に沙樹ちゃんや香澄ちゃんみたいな友達できないと思うとか言ってたけど女子校の友達、真理子が落ち込んでるから放課後どっか連れて行ってくれる話してたしいい子たちじゃん
友達と合コンでもすれば良かったのにと思った
+7
-0
-
957. 匿名 2025/08/01(金) 15:38:20
>>955
絆のある普通〜可愛くない女の子<<<<<知り合ったばかりの可愛い子、でしょうねw
香澄だって再開した星のかけらの男の子がブサくなってて
成績も運動神経も悪かったら恋愛に発展してない
+5
-0
-
958. 匿名 2025/08/01(金) 15:45:52
>>951
そんな…真理子いい子だもん
久住くんに近いところにいるし上手くいっちゃうかも
読んでてウヘェってなったw
たかがあと数ヶ月同じクラスでたぶん何も行動起こせない真理子と、片や星のかけらの思い出と同じ高校に行けるかもという希望に満ちた未来が待ってる自分
真理子との差は圧倒的と自信があるから出てくる発言だよね
香澄が高校落ちたとしても久住家の所在も知ってるし、あの香澄脳の久住くんが香澄と高校離れてほっとく訳がない+4
-2
-
959. 匿名 2025/08/01(金) 15:52:41
>>957
第1巻 弓道場にて
沙樹「香澄ーっ!」
久住( か す み ち ゃ ん !?(振り返る))
…あれは俺の探してるかすみちゃんじゃないな…
~ fin ~+6
-0
-
960. 匿名 2025/08/01(金) 16:00:02
>>958
私なんか選ばなくてもいい、でも真理子だけは選ばないで
とか言ってたのに?+5
-0
-
961. 匿名 2025/08/01(金) 16:02:50
>>957
香澄も星のかけらの男の子という存在がいたのに、久住くんが弓道で的外しててへぺろってした顔にドキッて惹かれたんだしね
久住くんだって香澄以外の他にかすみって名前の女の子が同じ学校にいたらそっちに惹かれてた可能性十分ある+7
-0
-
962. 匿名 2025/08/01(金) 16:05:10
>>941
真理子は典型的な女ウケだよ
こういうタイプって男の子は一緒にいてつまらないと思う
香澄は女性目線だと小賢しいし突っ込み所満載の面倒な女だけど、男心を擽る絶妙な言動なんだよなぁ
めぞん一刻の響子さんもそんな感じ
私の中で二大巨頭+7
-2
-
963. 匿名 2025/08/01(金) 16:05:31
>>960
真理子だけは選ばないで!は夏頃のエピソードなので同じ高校行けるかも知れないという真理子よりも一歩リードできた状況に香澄も欲が出たんでしょう+7
-0
-
964. 匿名 2025/08/01(金) 16:24:06
>>958
香澄だけ名前呼び、何もなくても声かける の他にも
二人に何か親密なものを感じないことはないと思うんだけど
「香澄ちゃんは、久住くんを好きかもしれない」とは思っても
「久住くんも、香澄ちゃんを好きかもしれない」とは思わないのか考えたくないのか
同じクラスの友達として親しくなったはずだけど、
「ねえ、久住くんって好きな子いるの?」とか聞けないよね
久住くんは恋愛感情出さずに接してくれる女の子(面倒くさいから)とか
友達として歓迎してくれそうだけど
真理子は隠せないタイプだろうな…+3
-0
-
965. 匿名 2025/08/01(金) 16:25:46
>>959
かすみって珍しい名前でもないしね
久住くんは思い出の女の子とは違う人かも知れないのに同じ名前(+香澄がまあまあかわいいから)だからだし、香澄は星のかけら関係なく久住くんの顔に惹かれた
運命的な再会みたく描かれてるけどたまたまあの時の子だと後から一致しただけで、中学時代に惹かれあったきっかけは思い出のあの子だからという訳でもないんよな+7
-0
-
966. 匿名 2025/08/01(金) 16:26:11
えてして真理子みたいなタイプの女の子は、一見
あざとい真似をするタイプに思われがちなんだけど
真理子って策略とか駆け引きとかできないんだよね
そこが読者に好かれるところなのかも+6
-0
-
967. 匿名 2025/08/01(金) 16:33:10
>>964
沙樹は久住くんに全く恋愛感情ないけど友達としても特に歓迎してなかったような
やっぱり久住くんにとって女は香澄か、香澄以外かしかないのよ+5
-0
-
968. 匿名 2025/08/01(金) 16:43:04
>>966
真理子の考えてそうな事って久住くんかっこいい素敵大好き〜が大半で積極的に振り向かせようとか恋人になるためには…とかって考えは強くなさそうなイメージだよね
他の女の子とくっつくのは嫌だし恋人になれたらなりたいだろうけど、どちらかと言うと同じクラスになりたいとか隣の席になりたいとか挨拶返してくれたとか些細なことで幸せ感じて逐一満足してそう
以前のトピでは真理子の久住への恋は推し活に近いって言われてたな+10
-0
-
969. 匿名 2025/08/01(金) 16:47:25
>>967
大学に行って、同じ学部で宇宙について同じ目線で語れる女子とかいたら友達になれるのかも
そうじゃない女子はキャーキャーうるさいみたいなイメージ持ってそうだし
ただ同じ学部の女子は、香澄にとって相当モヤモヤする存在にはなりそうだけど+3
-0
-
970. 匿名 2025/08/01(金) 16:49:15
>>951
このとき司にも「好きな子できたら言ってね!私だんぜん応援しちゃう」みたいに言ってたよね+5
-0
-
971. 匿名 2025/08/01(金) 17:02:52
読んでた当時は香澄と久住応援してたけど(香澄と同世代)
今になって読むとなんかこの2人嫌笑
娘が中学生になって漫画読ませて感想聞いたら
香澄と久住が1番嫌いだと…
で、誰が好きか聞いたら真理子の彼氏になる人がいいと。
あとおケイはそんなに嫌いじゃ無いと言ってた。
+11
-0
-
972. 匿名 2025/08/01(金) 17:03:12
>>951
今読むとツッコミどころだらけだけど香澄のこういう親友を思いやってますって言動や、司が香澄とだけいる時向ける同情アシストが当時の香澄ファンの心を更にガッチリ掴んでたんだろうな
今なら香澄は陰では真理子に無自覚マウントのあざと女だし、これを見抜けない司アホだなと思ってしまう+7
-1
-
973. 匿名 2025/08/01(金) 17:51:15
>>972
司のプレイボーイ笑は取り巻きに集団デートでおごるメッシーで結局ファーストキスも沙樹と付き合ってからだし見抜けないよねー
クリスマスパーティの帰りに真理子もしかしたらうまくいくかも、と言いながら夏休みに久住くんと一緒に歩いてたのは偶然だと聞いてホッとしてたし短時間の会話で矛盾しまくりの女のあざとさ全開なのに+6
-0
-
974. 匿名 2025/08/01(金) 17:56:26
司って姉妹いたっけ?
いれば女の本性見抜きやすいと思うんだけどなあ+2
-0
-
975. 匿名 2025/08/01(金) 18:02:01
>>974
漫画には出てこなかったけど姉がいる
どんなお姉さんだったんだろう?
司も久住くんも女に夢見てる系だね
久住くんはお母さん亡くしてる一人っ子だからわかるんだけど+7
-0
-
976. 匿名 2025/08/01(金) 18:59:16
今日、渋谷TSUTAYAで行われている
「りぼんフェスタ2025」に行ってきました!
星の瞳のシルエットもありましたよ!
撮影OKだったのでここのみなさんにお裾分けです
上の方に飾ってあったのでちょっと遠いですが
【創刊70周年】りぼんフェスタ2025 公式サイトribon.shueisha.co.jp創刊70周年【りぼんフェスタ2025】なんと6daysで開催決定!! 会場:SHIBUYA TSUTAYA1階・7階 8月1日(金)~8月6日(水)
+11
-0
-
977. 匿名 2025/08/01(金) 19:57:16
>>976
りぼんフェスタ気になってました!
上京するので他の用事ありますが行けたら行きたいなー
お裾分けありがとうございます!+3
-0
-
978. 匿名 2025/08/01(金) 20:18:23
>>976
行って来られて良いですね。写真どうもありがとうございます。😊
テレビのニュースで見たけどすごい人気があって行列で並んでいて。
この絵2人の初めて出会いのすすき野原で夜空に星のかけらを貰う想い出のシーンで中学生の時の久住くんと香澄で可愛くて好き💕+8
-0
-
979. 匿名 2025/08/01(金) 20:26:14
>>978
カラー絵かわいい。この絵はトピ画にもよくなることがありますね
星の瞳は内容はドロドロしてたけど扉絵はいつも可愛かったな
拾い画てすが中学卒業式の回かな、さわやかな春っぽい雰囲気で良いなと思った+8
-0
-
980. 匿名 2025/08/01(金) 20:49:16
>>976
展示写真ありがとうございます。遠方なのでイベントはなかなか行けない民には嬉しい
公式サイト覗いてみましたが星の瞳のグッズはポストカード1種類だけか〜
りぼんのイベントやグッズ販売時ってときめきトゥナイト(蘭世編)、姫ちゃんのリボン、こどものおもちゃ、ご近所物語、ちびまる子ちゃんなどやっぱりアニメ化したのが中心になることが多いのね。グッズ格差がすごい+9
-0
-
981. 匿名 2025/08/01(金) 21:54:04
>>980
私もりぼん展の詳細みてガッカリでした😞
もう少し星の瞳グッズ欲しいですよね。
柊あおい先生も耳をすませばで映画化したし、もう少し柊先生の作品を取りあげて欲しかったですね…。
銀色のハーモニーも大好きだったし。+7
-0
-
982. 匿名 2025/08/01(金) 22:00:05
>>965
実際香澄はすすきのはらの男の子と久住が別人だと思ってる段階でも、久住くんに乗り換える気満々で「すすきのはらの男の子にちゃんと言わなきゃ」と思ったりもしてる
その「言わなきゃ」の内容も「ずっと待ってる」から「星のかけら大事にしてます」にしれっと変化してる+6
-0
-
983. 匿名 2025/08/01(金) 22:21:35
>>982
一途なようで一途じゃないふたりか+7
-0
-
984. 匿名 2025/08/01(金) 22:24:50
>>981
そういえば耳をすませばもりぼんなのにグッズ一切なかった…。原作短めだったけど良かったし続編もりぼんで描いてたし映画もアニメと実写もやったのにね
星の瞳は当時ときめきトゥナイトと双璧をなした作品だったしレジェンド陣に加えてくれ〜+8
-0
-
985. 匿名 2025/08/01(金) 22:48:43
それにしてもこのトピよく続くね+1
-1
-
986. 匿名 2025/08/01(金) 22:53:46
>>982
すすき野原の子の住所と名前が分かれば会いに行くつもりではいたんだよね
でもその前に子供の頃と同じ気持ちで会えないから怖いって香澄は沙樹たちに言ってて、描かれてないけどあれはたぶん今好きなのはすすき野原の子じゃなくて久住くんだからという気持ちも含まれてそうだった。
その後もらったハガキに差出人の住所と名前が書いてなくてホッとする香澄w
からの「星のかけらこれからも大事な宝物にします」w+7
-0
-
987. 匿名 2025/08/01(金) 23:01:36
正体が判明するまでの香澄はすすきのはらの男の子と久住くんへの恋に板挟み状態に陥ってたけど
同一人物だとわかって単純に嬉しいというより「これですすきのはらの男の子に「もう久住くんがいるから私のこと迎えにこないでね」って言わずにすんでよかったー!」って感じに見えちゃうんだよねぇ+5
-0
-
988. 匿名 2025/08/01(金) 23:09:55
香澄って自分を甘やかすのうまいよね
二階堂くんに告白された時も「あなたのことは好きじゃないから」ではなく「今は誰とも付き合う気がないから」と断るし
相手を傷つけなくないからを口実に厄介ごとから逃げまくるからあんなややこしい事態に+3
-0
-
989. 匿名 2025/08/01(金) 23:11:46
最初の方の話を読むと、この頃の3人組仲良しで楽しそう
失くした星のかけらを遅くまでみんなで探したり、香澄を励ます為にパーティー開くのが好き
この時の沙樹の誘い方や、真理子が興味ないレコードを香澄に貸す為に買ってるのもいい
ここからあんなに拗れるとは…+11
-1
-
990. 匿名 2025/08/01(金) 23:19:56
すごい、香澄の星のかけらの男の子への心のメッセージの変化には気づかなかったw
>>987
私のこと迎えにこなくていい、も相当なタマだけど本当にそう思ってそう
久住くんが現れて星のかけらの男の子が別人だったら昔ちょっと思い出あるだけの邪魔者でしかないもんな
久住くんが星のかけらの男の子だったから「この上なくすてきな思い出」になってるけど
+6
-0
-
991. 匿名 2025/08/01(金) 23:33:42
>>989
初期の絵や関係いいよね
私は連載第1回めのこの司に笑ったw+6
-0
-
992. 匿名 2025/08/01(金) 23:34:38
>>951
今だけ真理子に久住くんを貸してあげる的な上から目線に満ち溢れてるねw
「うまくいっちゃうかもしれない」にも「うまくいくわけないんだけど」が重なって聞こえてくるわ+5
-1
-
993. 匿名 2025/08/01(金) 23:42:04
>>988
久住と香澄が両思いになった初デートで偶然会った二階堂くんにも彼女できてたけどチラッと(こことここが付き合ったのかよー)とは思っただろうな+2
-0
-
994. 匿名 2025/08/01(金) 23:45:45
>>990
「(星のかけらの)あの子どうしてるかな、いつか会いたいな」だったのが
「いまあの子が目の前に現れても久住くんが好き!止められないもの!」
「本当は分かってる。あのこを探したくない本当の理由。あたし、好きな人できちゃった」
これだもんね。星のかけらは大事な思い出の品にするけど男の子はもうどうでもいい+5
-0
-
995. 匿名 2025/08/02(土) 00:24:48
>>928
これって久住くんと司の気持ちを蔑ろにしてる気がするのよね
香澄だって、例え久住くんにふられても司と付き合わないと思うんだけど+5
-0
-
996. 匿名 2025/08/02(土) 00:32:57
久住くんがすすき野原の子かも?という疑惑はいっぱいあったけどわりとどれも決め手には欠けると思うのに(夢で見たとかもはや久住くんがあの子であってほしい願望になってる)恋する乙女脳になってる香澄は都合よく解釈して久住くんと結びつけるの今読むと結構イタイよな…+5
-0
-
997. 匿名 2025/08/02(土) 00:55:19
>>994
それどころか「あの子と会って好きになったら久住くんを忘れられるのに」とまで思ってるからね
香澄って真理子と同じ人を好きになったことを真理子に告げる告げない、久住くんに告白するしないの葛藤がほぼなくて「真理子にも久住くんにも言わずに耐え忍ぶ」道しか頭にないあたりが悲劇のヒロイン気質高めだな+7
-0
-
998. 匿名 2025/08/02(土) 01:02:39
>>131
ネチネチ納豆wwww+5
-0
-
999. 匿名 2025/08/02(土) 01:07:38
>>237
「ペパーミントゼリー」を作っていた時はときめいたわ。小学生の頃、「ペパーミント」とか、「アクアグリーン」とか、「ビリジアンブルー」とか....そんな響きにワクワクしたもんだ。だから「アクアフレッシュ」にもときめいたんだよ、言うて歯磨き粉にwww+9
-1
-
1000. 匿名 2025/08/02(土) 01:54:02
>>998
(ここにぶら下がるけど)私は「ドリーミィー・ラブ」(打つのめんどい)が「ドロドロミィー」だろうと思った
納豆感も分かるよ
久住×香澄ルートを不可欠で、紆余曲折させて、てのは分かるけど、結局香澄が嫌な子になってしまった
被害者ぶって良い子ぶった清楚系…+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する