-
1. 匿名 2025/07/27(日) 22:49:04
リアルで読んでた世代で近年香澄が悪女というコメントが多くて驚きました、正直ではないけどあの年頃あるあるだとは思うんですが好きな方語りませんか?+178
-13
-
2. 匿名 2025/07/27(日) 22:49:39
+128
-3
-
3. 匿名 2025/07/27(日) 22:50:12
読んでてイライラする+299
-13
-
4. 匿名 2025/07/27(日) 22:50:32
きゃー懐かしい+147
-3
-
5. 匿名 2025/07/27(日) 22:50:49
久住くんより司くん派だった。+204
-4
-
6. 匿名 2025/07/27(日) 22:51:15
うーん誰だっけあの子 友達がむかつくんだよね+90
-8
-
7. 匿名 2025/07/27(日) 22:51:35
>>6
まりこ?+141
-3
-
8. 匿名 2025/07/27(日) 22:51:36
連載終了してからコミックスで読んだときはときめいてた(うろおぼえ)
40歳の今読んだら感想変わりそう+127
-1
-
9. 匿名 2025/07/27(日) 22:51:58
りぼんだったっけ?タイトルは知っている。久住くんという名前は記憶にある。懐かしい。+92
-2
-
10. 匿名 2025/07/27(日) 22:52:44
>>1
こないだ久しぶりに読んだら主人公にイラついた+174
-8
-
11. 匿名 2025/07/27(日) 22:53:37
単行本持ってたけど⋯全く内容覚えてない笑+83
-2
-
12. 匿名 2025/07/27(日) 22:54:41
久々の星の瞳トピありがとうございます!
また語れて嬉しいです💫+21
-2
-
13. 匿名 2025/07/27(日) 22:55:19
私は久住にイラつく+183
-1
-
14. 匿名 2025/07/27(日) 22:56:36
二つ合わせると十字架になるペンダントだっけ?
全プレであった気がする。
欲しかったけど親に切手お願いしたらダメで普通のアンケートみたいなやつで人数限定のプレゼント応募したら巾着当たってりぼんに名前が載りました笑+27
-27
-
15. 匿名 2025/07/27(日) 22:57:40
「きゃぁ〜ん」って、真理子が言ってたね。
久住くんと少しでも話せたとき。
明るくて可愛い子だなと思ったよ。
大人になってから読んだら。+160
-8
-
16. 匿名 2025/07/27(日) 22:57:56
全プレのペンダント持ってた+137
-2
-
17. 匿名 2025/07/27(日) 22:58:58
子供の時読んだ時は香澄が好きだったど
大人になって読んだら
真理子への対応も おケイにも
不親切だし偽善的だと思った
真理子の彼になった
日野君が良い夫になりそう
+249
-3
-
18. 匿名 2025/07/27(日) 22:59:03
当時はマリコにイライラしたけど、
今はカスミにイライラすると思う+171
-4
-
19. 匿名 2025/07/27(日) 22:59:17
>>15
香澄はしっとりしてる感じだったな、そこが大人ぽくて良かった。+37
-2
-
20. 匿名 2025/07/27(日) 22:59:25
>>16
持ってました。
シリウスのかけら…
プラスチックだったけど。
+121
-1
-
21. 匿名 2025/07/27(日) 23:00:42
>>14
二つ合わせると十字架になるペンダント
それは「月の夜 星の朝」です+100
-1
-
22. 匿名 2025/07/27(日) 23:00:51
>>1
part100+6
-1
-
23. 匿名 2025/07/27(日) 23:01:02
クズとカス
とどこかで見ていやほんとに!と思ってる+140
-7
-
24. 匿名 2025/07/27(日) 23:02:40
久住と香澄に今はムカつく
2人とも思わせぶりな態度をとり
真理子と司、沙樹を傷つけたから
真理子と沙樹はまともで
真理子と香住が仲が悪くなったのも
香住が原因だよね
小学生の頃は真理子がムカつく!
司も真理子も2人の邪魔して
ってイラついていた私…恥ずかしいや(笑)+129
-12
-
25. 匿名 2025/07/27(日) 23:03:27
香住の服装が毎回可愛くて
憧れたな〜+89
-2
-
26. 匿名 2025/07/27(日) 23:04:01
お稲荷さん大パニックがめちゃくちゃな話で好きでした。+98
-1
-
27. 匿名 2025/07/27(日) 23:04:31
ビー玉をシリウスのかけらって言って巾着に入れて持ち歩いてた
そしてたまに光にかざしたりして…何やってんだかw+122
-1
-
28. 匿名 2025/07/27(日) 23:05:03
>>17
読み直したくなった
当時子供過ぎてよくわからなかったけど
かすみとさきとまりことおケイがいたのは覚えてる+43
-1
-
29. 匿名 2025/07/27(日) 23:05:29
>>16
ペンダントだけだった?
ピンクの丸い袋も付いてたよね?+12
-1
-
30. 匿名 2025/07/27(日) 23:05:31
全プレのペンダント、元はシャンデリアのパーツらしい
+85
-1
-
31. 匿名 2025/07/27(日) 23:06:48
続編は蛇足+56
-1
-
32. 匿名 2025/07/27(日) 23:06:55
続編あったよね?
辛かった…+26
-2
-
33. 匿名 2025/07/27(日) 23:07:12
>>4
全プレの星のカケラ、まだ実家にある!+23
-1
-
34. 匿名 2025/07/27(日) 23:07:25
かすみがなにげに嫌な奴+73
-3
-
35. 匿名 2025/07/27(日) 23:07:25
小学生の頃読んだわ!確かヒロインはずっと両想いだったけど、友達に遠慮して告白出来なかったとかだったっけ?
+40
-1
-
36. 匿名 2025/07/27(日) 23:08:24
>>23
私もガルちゃんで知って感動した+64
-2
-
37. 匿名 2025/07/27(日) 23:08:32
>>16
付録のおやつクッキングブックとかまだ持ってる!
当時は大好きだった。+19
-1
-
38. 匿名 2025/07/27(日) 23:09:12
子供の頃は夢中で読んでたけど‥
大人になって読み返してたら香澄も久住もイライラする。
真理子と付き合ってた、久住のあの冷たさは酷いと思うし、香澄も真理子の家で待ち伏せして「久住くんに告白してごらんよ」も相当酷いよね。+133
-4
-
39. 匿名 2025/07/27(日) 23:09:13
>>2
このワンピースで学校の天文部の合宿(山奥)に行くんだよね
足元はサンダルで+78
-2
-
40. 匿名 2025/07/27(日) 23:10:30
>>1
「星の瞳のシルエット」というタイトル自体が、冷静に考えると意味不明+120
-2
-
41. 匿名 2025/07/27(日) 23:11:31
後に大学〜現在まで弓道をしているが、実家で久々に読み返したら、久住くんをはじて弓道部の皆さんの型のひどさに驚いたwww
ちゃんと取材して描いたんだろうか…+7
-4
-
42. 匿名 2025/07/27(日) 23:11:39
>>27
私も!金魚鉢の石に角が取れたガラスがあって
香澄ちゃんになり切って巾着に入れてた+35
-1
-
43. 匿名 2025/07/27(日) 23:12:07
>>1
250万乙女のバイブル+93
-1
-
44. 匿名 2025/07/27(日) 23:14:06
>>21
りおと遼太郎だね+45
-1
-
45. 匿名 2025/07/27(日) 23:14:08
>>41
先生のインタビューで、お付き合いしてた彼氏(後の旦那様)が弓道部で…とあった記憶
先生も香澄ちゃんと同じ青学だし、このカップルをかなり自分たちに投影していると見ている+54
-1
-
46. 匿名 2025/07/27(日) 23:14:10
>>39
部活とかの描写がイメージ先行でテキトー
それもまた少女マンガあるある
ガチ取材したり資料集めまくったりして、細かいところまでちゃゆと描くのって一条ゆかり先生とかかなぁ。+80
-2
-
47. 匿名 2025/07/27(日) 23:14:27
香澄って何がしたかったんだろ
ただひたすら真理子が諦めるのを待つって感じ?ある意味失礼な思考だよね+99
-3
-
48. 匿名 2025/07/27(日) 23:16:02
>>43
いま11万部らしいよ…当時を知るものとしては淋しい気もするけどね部数トップの「りぼん」は11.0万部…少女向けコミック誌の部数動向(2024年10~12月)(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp部数は「りぼん」がトップ日々進歩する技術、中でもインターネットとスマートフォンをはじめとしたコミュニケーションツールの普及に伴い、紙媒体は立ち位置の変化を余儀なくされている。すき間時間を埋めるために使
+56
-1
-
49. 匿名 2025/07/27(日) 23:17:11
>>13
でも家事万端できて勉強も運動もできる有望株だよ?
優柔不断の風見鶏野郎だけど。+42
-1
-
50. 匿名 2025/07/27(日) 23:17:18
>>14
全プレは「星のかけら」だったと思う+40
-1
-
51. 匿名 2025/07/27(日) 23:17:45
>>48
風前の灯やん
+16
-1
-
52. 匿名 2025/07/27(日) 23:17:55
さきとまりこって同じ立場だと思うんだけど(好きな人がかすみを好き)
つかさに告られた時なんでさきのことは全く思いやらなかったんだろ?
さきもかすみにたいして嫉妬する描写もなかったし+30
-1
-
53. 匿名 2025/07/27(日) 23:19:03
>>23
www+23
-2
-
54. 匿名 2025/07/27(日) 23:20:00
>>31
香澄がすごいおばさんになってたのにショック受けた。+46
-1
-
55. 匿名 2025/07/27(日) 23:20:22
>>30
なんて夢のない・・・w+31
-1
-
56. 匿名 2025/07/27(日) 23:20:40
真理子と日野くんのカップルが好き
主役は香澄と久住だけど、真理子×日野くんのストーリーは今読むとなかなかドラマチックだと思う+94
-2
-
57. 匿名 2025/07/27(日) 23:21:07
>>21
あ、そっか。
勘違いしてた。
ご指摘ありがとうございます。+14
-1
-
58. 匿名 2025/07/27(日) 23:21:11
小学生の頃に大好きだったんだけど大人になってみたらなんか違うなあと思ってしまった漫画だった
私は香澄タイプじゃないからだと思う+35
-1
-
59. 匿名 2025/07/27(日) 23:21:22
>>34
当時は香澄の味方だったけど。
社会人になって久々に読み返したら、偽善者やんと思ってしまった。私が大人になったのか、はたまた社会に出て汚れてしまったのか、それとも当時はお子ちゃまでまんまと騙されていたのか…+83
-2
-
60. 匿名 2025/07/27(日) 23:21:55
>>38
自分が告白されているのに、失恋したとか言ったやつ?+62
-2
-
61. 匿名 2025/07/27(日) 23:22:27
>>47
本当に諦めるつもりなら、頑張って同じ高校とか行かないで、別の人に目を向けるよね
想いを告げることはできない…だから(え?)せめて同じ高校に通いたい…ってどんだけMなんだよ+62
-1
-
62. 匿名 2025/07/27(日) 23:22:54
>>13
あいつ優柔不断すぎる。
+48
-2
-
63. 匿名 2025/07/27(日) 23:24:26
>>38
なんかねえ
さっさと告白して振られろよ!少しだけ付き合ってやるから早く思いを叶えて諦めろよ!みたいに2人がかりで真理子の恋を力ずくで終わらせて邪魔者を消してから心おきなくカップルになる話の流れに見えてけったくそ悪かったw+89
-5
-
64. 匿名 2025/07/27(日) 23:24:32
あの漫画、香澄だけだけ可愛く描きすぎじゃない?髪型も頻繁に変えて。沙希なんて初回から最終回までずっと同じで可哀想。+80
-2
-
65. 匿名 2025/07/27(日) 23:26:29
当時はりぼん派で、香澄が安住くんを振ったあとに真理子からの告白をOKした喫茶店での場面を目撃した所でその回が終わって、まあ次号発売を首を長~くして待っていたのは学生時代リアル恋愛皆無の私の古き良き思い出+22
-1
-
66. 匿名 2025/07/27(日) 23:26:41
>>49
続編のセレナーデでは仙台の国立大学の助教授
星と香澄で頭がいっぱい…有望株かな?w+27
-1
-
67. 匿名 2025/07/27(日) 23:27:24
少女が読むには、明らかに主人公を邪魔?するまりこが嫌われるの分かってるだろうに、
友達の娘の名前を借りました〜って書いてたことにびっくりした。しかも小太りで小さめな見た目に天然パーマ…+46
-3
-
68. 匿名 2025/07/27(日) 23:28:20
>>30
あーやっぱり?
先が鋭利で怖くてあんまり付けなかった…+3
-3
-
69. 匿名 2025/07/27(日) 23:28:58
>>32
まさか香澄が42歳まで流産死産を繰り返すとは…+38
-1
-
70. 匿名 2025/07/27(日) 23:29:05
>>56
この頃の絵柄がドピークでしたね+70
-1
-
71. 匿名 2025/07/27(日) 23:29:38
沙樹と司の幼なじみカップルが好きでした
司の長所は軽そうに見えて実は努力家、どんな女性でも相手の美点を言えるところだと思う+32
-1
-
72. 匿名 2025/07/27(日) 23:30:30
>>39
他の女子が地味なデニムとか着てるのに香澄だけ真っ白🎀ワンピースとか普通は浮いてヒソヒソされる+93
-2
-
73. 匿名 2025/07/27(日) 23:31:39
この漫画好きで香澄という名前に憧れた
でも内容全く覚えてないので今度読んでみようと思う+9
-1
-
74. 匿名 2025/07/27(日) 23:31:53
>>64
清楚で大人っぽい香澄、かわいいゆるふわ系の真理子、ボーイッシュでクール系な沙樹って感じでキャラごとに描き分けていたのでは?
私は当時から香澄よりリボンやミニスカなどガーリーな真理子の服がかわいいなと思ってました+52
-0
-
75. 匿名 2025/07/27(日) 23:32:39
>>52
沙樹は香澄に憧れてた部分もあったんじゃないかな
自分はこうなれない…みたいな
香澄はいつでも無神経だけど+30
-1
-
76. 匿名 2025/07/27(日) 23:32:47
>>41
柊あおいって人気だけど、画力はないよね…
人物の書き分けも出来てないしデッサンも狂いまくってるし、中年の顔のひどさといったらなかった+86
-1
-
77. 匿名 2025/07/27(日) 23:33:07
>>70
いま思えば、絵柄の可愛さにかなり補正されていた気もする
初期から後期までテイストけっこうコロコロ変わるよね
続編は更に絵が変わっちゃって残念+46
-1
-
78. 匿名 2025/07/27(日) 23:34:02
>>8
リアルタイムが小学生でこの漫画好きだな程度だったけど、高校生になって読んだらボロ泣きした
どこで泣いたのか覚えてないけど、40代になった今もう一度読んだみたい気もする+24
-1
-
79. 匿名 2025/07/27(日) 23:34:13
>>56
ドラマチックな思い出付きの久住と香澄
マンションのお隣同士でベランダ伝いに行き来できる司と沙樹(危ない)に比べて一番自然でありえそうな出会いで良かった
+38
-1
-
80. 匿名 2025/07/27(日) 23:35:39
>>23
とんケチャの読者ハガキで言われてたのが最初だったと思う+28
-1
-
81. 匿名 2025/07/27(日) 23:35:48
>>62
久住は香澄にフラれたから真理子にいっただけで
最初から香澄だけ名前呼びで気持ちを隠してないしすぐ司と沙樹にはバレてるし優柔不断とは違うかも+52
-1
-
82. 匿名 2025/07/27(日) 23:36:45
当時小学生だったけど、
香澄&久住カップルがとにかく正しい!
それを邪魔するものは排除すべきなのだ!
みたいな思考だったからな
いま読むと色々あれ?と思ってしまうけど+58
-1
-
83. 匿名 2025/07/27(日) 23:37:21
>>60
そうです。
「私…失恋しちゃった」とか真理子に言って告白するように仕向けたシーン。
久住が「僕は香澄ちゃんが好きなんだ。振られたけど…」て言ったらどうする気だったのかね。
久住も香澄の思惑通りにヤケクソで真理子と付き合って、傷付けて最低だと思う。+81
-1
-
84. 匿名 2025/07/27(日) 23:37:26
私ったらいつも忘れ物しちゃう♡テヘ コツン みたいな始まりだったよね+13
-1
-
85. 匿名 2025/07/27(日) 23:38:20
>>39
めちゃくちゃ虫に刺される
下手したらヘビとかもいるだろうし無防備すぎ+83
-1
-
86. 匿名 2025/07/27(日) 23:38:44
>>33
アレお宝だよ!
メルカリで高く売れる+9
-1
-
87. 匿名 2025/07/27(日) 23:43:47
>>74
マシュマロ感覚ドリーミィラブ+36
-2
-
88. 匿名 2025/07/27(日) 23:43:59
沙樹ちゃんが好きだったなぁ
星のカケラはちょっと憧れた+13
-2
-
89. 匿名 2025/07/27(日) 23:45:00
絵のピークは高校に入って以降の中盤だと思うけど個人的な好みでかわいいなと思うのは初期の中学生編かな
クッキング部の辺りとかノリも明るくてコミカルさもまだあってかわいいんだよね
こんなドタバタキャッキャやってたのにだんだんドロドロ湿っぽくなっていくんだよな…+74
-0
-
90. 匿名 2025/07/27(日) 23:46:30
>>39
このワンピースとか司と映画館で待ち合わせした服とかどれも凄く可愛かったんだけど久住とのデートでお下げ+セーラー服がダサくて残念だった+47
-1
-
91. 匿名 2025/07/27(日) 23:46:48
>>13
久住って、中学生の頃は秀才で優しくて憧れる要素あるけど、高校生から香澄以外には冷たいしキザだし、なんかめんどくさい男になったよね。
香澄に振り回されてしまったからかな。
+86
-2
-
92. 匿名 2025/07/27(日) 23:46:58
>>35
誰にとっても無駄な時間だよねw
両想いはさっさとくっつけば楽しいし失恋した方は次に進んで楽しめるのに。世界が狭いからその人しか見えないのね。(別に大した男でもない)+37
-1
-
93. 匿名 2025/07/27(日) 23:48:30
>>23
漫画家ご本人がどこかに書いてて知りました+22
-2
-
94. 匿名 2025/07/27(日) 23:48:32
もう覚えてない
あんまり面白くなかった
主人公の女の子がずっと嫌いだった
+9
-3
-
95. 匿名 2025/07/27(日) 23:49:08
作者が番外編で本当はおケイの中学時代とか久住父の若い頃の話が描きたかったってコミックに書いてた気がする
読んでみたかったな+14
-2
-
96. 匿名 2025/07/27(日) 23:49:20
>>6
おケイ?+6
-10
-
97. 匿名 2025/07/27(日) 23:49:21
>>79
そうそう、香澄と沙樹はこんな小さい頃の思い出や幼なじみと隣同士とか憧れはあっても自分には起こり得ない状況すぎて共感はしにくいんだよね
その点真理子は電車に傘を忘れてそれを持って来てくれた男の子というシチュエーションにときめいた+45
-1
-
98. 匿名 2025/07/27(日) 23:49:51
全プレのトートバッグ思い出した+11
-1
-
99. 匿名 2025/07/27(日) 23:50:21
>>17
日野くん実家も資産家だしね+70
-2
-
100. 匿名 2025/07/27(日) 23:50:51
星のかけら?雫?の全員プレゼントみたいなのを応募して、持ってたよ
今思えば安物であっても自分の中ではお気に入り
確かにストーリーは中学生ながらにイライラした記憶があった+11
-2
-
101. 匿名 2025/07/27(日) 23:51:24
>>17
日野くんお金持ちの家の子なんだよね
真理子が一番の勝ち組だなw+122
-3
-
102. 匿名 2025/07/27(日) 23:52:41
>>86
マジか!
それはびっくり
とうの昔にどっかへやってしまった😭+9
-1
-
103. 匿名 2025/07/27(日) 23:52:54
ラジオのDJさんに会いに行く話が面白かった。+15
-1
-
104. 匿名 2025/07/27(日) 23:54:03
作者の趣味なのか、わりと作中に出てくる映画がわりと渋かった印象
ペーパームーンとか薔薇の名前とか+26
-2
-
105. 匿名 2025/07/27(日) 23:55:47
眼鏡の女の子が一番良かった記憶
今見てもいい絵だよね+7
-2
-
106. 匿名 2025/07/27(日) 23:56:07
>>69
マジで?
大学生の香澄が同級生の男に言い寄られて最後に久住くんが颯爽と登場して全部掻っ攫っていく話までしか記憶にないな+53
-1
-
107. 匿名 2025/07/27(日) 23:56:12
何気におケイが気の毒だった
あんなに片想いばかりな友人キャラも珍しい
くっついたキャラも最初は香澄好きだったよね+28
-1
-
108. 匿名 2025/07/27(日) 23:57:44
>>104
好きなレコードも、ウインダムヒルだっけ
当時は小学生だったしなんなら今も知らないけど、
昔は調べる術もなかったから流し読みしてたわ+21
-2
-
109. 匿名 2025/07/27(日) 23:58:34
>>107
でもユキちゃんは唯一、香澄のウザさに気づいた男だからw+25
-1
-
110. 匿名 2025/07/28(月) 00:00:18
>>1 ライン漫画で3巻か5巻が無料になってたからつい読んだら懐かしくてはまって全巻買ってしまった
強い子良い子元気な子!+17
-1
-
111. 匿名 2025/07/28(月) 00:00:36
>>101
議員の息子だっけ
でも真理子も裕福そうな雰囲気だったな+51
-1
-
112. 匿名 2025/07/28(月) 00:00:57
>>107
香澄がわざとらしいくらいモテるよね…
久住くんは相手役だから良いとして中学時代は司に二階堂くん、後出しだけど高校時代の小金井くん、エンゲージのユキ、みーんな香澄が好き
出てきた男子で香澄になびかなかったのは日野くんくらいかな+60
-1
-
113. 匿名 2025/07/28(月) 00:02:15
>>1 40歳をこえて読んでみるとかすみちゃんが結構女友達を見下してて嫌だった 当時は全く分からなかった。
あの久住くん好きだった子+46
-2
-
114. 匿名 2025/07/28(月) 00:05:36
>>73
香澄って名前
天文
弓道
青陵高校って校名と制服
なんか色々と憧れ要素満載の漫画だったな+49
-1
-
115. 匿名 2025/07/28(月) 00:06:29
Xに星の瞳読んでるって投稿してたたぶん若い20代とかの女の子だと思うけど、幼き日にそう思ったここの人と同じように「真理子ウザいし嫌い、香澄ちゃん優しいから好き。がんばれ」って呟いてて何かフフッてなった+24
-1
-
116. 匿名 2025/07/28(月) 00:08:10
真理子が久住くんと別れるシーンが好きだったな
色々あったけど笑顔で言えてよかった
その後に日野くんの優しさに惹かれるのも納得したし
そもそも久住くんが真理子にOKしたのがよくなかったよね…+70
-1
-
117. 匿名 2025/07/28(月) 00:11:01
>>90
初デートの服ね…
なんで三つ編みお下げしようと思ったんだろw+21
-1
-
118. 匿名 2025/07/28(月) 00:11:44
実写ドラマ化するなら、カスミは吉岡里帆がしっくりくる
(年齢はさておき)+3
-5
-
119. 匿名 2025/07/28(月) 00:12:01
>>95
今からでも描いて欲しいわ
セレナーデの後は何も描いてないのかな?+6
-1
-
120. 匿名 2025/07/28(月) 00:14:01
>>92
その無駄な時間がドラマになってはいたんだけど今読むとイライラが勝ってしまうのよねw
今の子供たちが読むと香澄の思考や言動意味不明だろうな+21
-1
-
121. 匿名 2025/07/28(月) 00:14:24
>>112
日野くんが一瞬でも香澄になびかなくて良かった+64
-1
-
122. 匿名 2025/07/28(月) 00:14:41
>>118
たまたま名前の読みが同じだからってわけじゃないけど、
有村架純ちゃんがいいな(年齢はさておき)+11
-3
-
123. 匿名 2025/07/28(月) 00:16:18
>>116
いままでの自分に対する真理子の姿が走馬灯のように思い返されてた気がする
報われない自分と同じものを見ていたのかも+18
-1
-
124. 匿名 2025/07/28(月) 00:16:41
>>122
よこ
あざとさも込みなら吉岡里帆もいいかもだけど純粋な香澄路線でいくならアルバイトのCM?でハンディカム持ってた時の有村架純だわ
+6
-2
-
125. 匿名 2025/07/28(月) 00:17:00
>>119
いや、自分はもう…お腹いっぱい
あの絵ならもういいや+20
-1
-
126. 匿名 2025/07/28(月) 00:17:40
>>91
香澄が高校同じになった時点で真理子に「ごめんね」って謝ってからさっさと久住くんに告白して付き合えばよかったんだよね
それをしないから真理子も、司くんも、香澄の高校の女友達もあわよくば2人の隙間に入ろうとして(その先の被害者は沙樹)ごちゃごちゃしちゃった。あげくに久住くんは真理子と付き合って別れて酷いことしたみたいになって、結果香澄は振り回しの悪女扱いだし
今思えば、大人の事情で連載を伸ばしに伸ばすには曖昧な2人にするしかなかったんだろうな、とは思う笑+65
-2
-
127. 匿名 2025/07/28(月) 00:18:15
>>112
香澄好きな男性読者も多いみたいよね。
男受けする要素満載な主人公だもの。
可愛くて優等生で控えめだけどちょっぴりドジみたいな。
だから、冷静になって読み返してみたら香澄のモテっぷりが癪に障るのよ。+43
-3
-
128. 匿名 2025/07/28(月) 00:19:55
1巻ギャグ
2-3巻まあまあ、ハンバーグ美味しそう
4-5巻が神でその後は下降、6-8巻くらいは惰性で読んで、最終的にダサい大学生になってがっかり。
とにかく香住ちゃんがかわいいと思っていた。
青陵高校の青陵って響き、制服のスカート?ジャンパースカート??にも憧れていました。+23
-2
-
129. 匿名 2025/07/28(月) 00:19:58
>>116
あのシーンよかったよね
自分から気持ちにケリをつけるために呼び出して
綺麗にお別れできてた
真理子の方がハッキリキッパリしてる+51
-1
-
130. 匿名 2025/07/28(月) 00:22:26
後日談ではキャラがやたらと横に広がってて残念だった
連載終盤ではキャラがガリガリになって服のシワの描き込みがすごかったし中盤の絵が1番好き+1
-1
-
131. 匿名 2025/07/28(月) 00:22:56
>>87
ま、マシュマロ?!実際は
ネチネチ納豆三角関係ラブだよね+62
-2
-
132. 匿名 2025/07/28(月) 00:26:08
>>127
二階堂くんとか小金井くんとかクラスでも地味めの男子がもしかしたら自分でもイケるかもと思う絶妙なラインでありつつ
司やユキのビジュアル高め男子にもモテる女子に嫌われるラインw+39
-1
-
133. 匿名 2025/07/28(月) 00:26:31
>>103
今まさにそこの箇所読んでた!いい人だよね。+8
-1
-
134. 匿名 2025/07/28(月) 00:26:42
誰が好きって、先に言ったもん勝ちみたいなの
あるあるだよね
後から言うと「私が先に言ってたのに」とか
付き合ったら「取られた」とか
友達の手前、言えなくて…ってきうのはあるあるだったんだと思う+28
-1
-
135. 匿名 2025/07/28(月) 00:30:47
中学の卒業式で、真理子から
「久住くんのこと好きなの?」って聞かれたときが
打ち明ける最大のチャンスだったよね
あそこで変に誤魔化したりするから…+48
-1
-
136. 匿名 2025/07/28(月) 00:31:04
>>127
清楚な黒髪ストレートに憂いのある表情、大人っぽく真理子とはまた系統の違う女の子らしいロングスカートやワンピースって見た目からしてお淑やかで男性が好きそうな要素いっぱいだもんね
その上ストーリーの立場上は悲劇のヒロインだし儚げで支えたくなるようなシーンも盛りだくさんとくれば女性は嫌うけど男性は惹かれるんだろうな
柊先生のトークショーの様子を描いた漫画に当時のファンの男性が娘と見に来てて「香澄って名付けました」って言ってて、結婚するような歳になっても男の人って香澄みたいな女子が好きなんだなと思った+33
-1
-
137. 匿名 2025/07/28(月) 00:32:04
真理子が香澄に新しい男(シリウスのかけらの男の子)をあてがおうとラジオに偽投稿した結果、香澄と久住が両想いで邪魔者は自分だと思い知らされて全部破綻する展開だったよね
周りみんな気付いてるのに真理子だけ知らずに一人相撲して空回ってるのなかなかひどかった+47
-2
-
138. 匿名 2025/07/28(月) 00:35:46
>>133
中学生がシリウスとか星のかけらとか住所書いてないイミフなハガキ送ってきて読み上げて香澄たちにも対応していい人だわ
リアルで同じ文面でハガキ送った読者がいたってとんケチャに載ってたね+16
-1
-
139. 匿名 2025/07/28(月) 00:37:40
>>138
それも厨二病の一種かな+7
-1
-
140. 匿名 2025/07/28(月) 00:37:57
>>137
そりゃあ禁じ手(ラジオの件)だよ真理子…って思ったけど
付き合ってるはずの久住はいつまでたっても上の空
(なぜなら沙樹から「香澄が好きなのは司じゃないわよっ!」って言われたから混乱しててグルグル)
どうにかしたくて必死だったんだよね
この辺の話の展開ほんと面白い+19
-2
-
141. 匿名 2025/07/28(月) 00:38:03
続編で久住君の顔が気持ち悪いことに…+14
-1
-
142. 匿名 2025/07/28(月) 00:40:39
>>130
わかる!
ブレザーって厚みがかるからそんなにシワよらないはずなのに
なんかクシャクシャしてた+7
-1
-
143. 匿名 2025/07/28(月) 00:41:05
>>141
香澄と双子になったよ+14
-1
-
144. 匿名 2025/07/28(月) 00:41:36
>>141
香澄も気持ち悪いんだよね…
コレジャナイ感半端ない+13
-1
-
145. 匿名 2025/07/28(月) 00:42:01
>>137
あれ今読むとめっちゃくちゃ真理子可哀想だったね
何も知らずに一人で久住くん素敵キャッキャしてたなんて自分だったらもう香澄や久住や沙樹とも顔合わせられないくらい恥ずかしいなと思った
香澄が久住くんを好きなのかも?と勘づいてはいたけど、それよりももっと前に二人は自分の預かり知らぬところで既に思い出の初恋の人だった事を確認済みで、告白のお膳立てされて両思いになって良い気になって友達の恋を応援してたとか残酷すぎるわ+44
-3
-
146. 匿名 2025/07/28(月) 00:42:46
>>139
ぼくの地球を守って とかも同じ時期の漫画だよね
ゆったりしてていい時代だったな+11
-1
-
147. 匿名 2025/07/28(月) 00:44:45
>>141
久住教授(42)+38
-5
-
148. 匿名 2025/07/28(月) 00:46:12
>>142
服が全部柔らかそうだよね
+6
-2
-
149. 匿名 2025/07/28(月) 00:46:29
>>136
香澄ちゃんみたいに控えめにしていても、
モテモテになれるかなれないかの分かれ目は
顔 と知ってしまった今…
大人になるって切ない+16
-3
-
150. 匿名 2025/07/28(月) 00:53:10
シリアスのかけらの女の子とすすきのはらの男の子っていう関係性がなくても香澄と久住くんは1話時点でお互い一目惚れに近いのが真理子にとっては辛いよね
徹頭徹尾完敗してて入り込む余地皆無なのに4年近くもピエロさせられてたのかと思うと+26
-0
-
151. 匿名 2025/07/28(月) 00:59:33
>>149
ビジュアルはかわいいけど中身は結構ドロドロしてるしあれこれ自分に言い訳して自己都合に甘んじる子なのにねw(真理子もまあまあドロドロしてたけど)
作中でも司なんか特に香澄ちゃん贔屓って感じが強かったもんなぁ
友達のために我慢強く耐える姿が健気で可哀想みたいなさ+30
-2
-
152. 匿名 2025/07/28(月) 00:59:58
香澄って結構性格悪いよね
真理子に修学旅行で久住くんの写真撮ってってお願いされて2枚撮影したうち出来のいい方をこっそり自分のものにしてる+58
-2
-
153. 匿名 2025/07/28(月) 01:04:30
>>151
司は最初から可愛くて健気で可哀想な香澄ちゃん贔屓
最初に「真理ちゃんて久住のこと好きなの?」と沙樹に聞いた時から香澄の気持ちに気づいてて香澄の心配しかしてないんよな+26
-0
-
154. 匿名 2025/07/28(月) 01:05:40
>>152
修学旅行で同じ部屋の子たちに真理子が久住を好きってバラすしね。
久住に振られたひろみちゃんに「大切にしなよ。その気持ち」とか上からだよね。+41
-0
-
155. 匿名 2025/07/28(月) 01:08:13
>>152
あれ写りの良い方焼き増しして真理子にもあげれば香澄も真理子も二人とも幸せなのにねw
単に焼き増しすることを思いつかなかったとも取れるけど、あの写真のシーンで真理子の恋を応援したくない気持ちや真理子と差をつけて優越感に浸りたかった感が強くなってしまった+40
-0
-
156. 匿名 2025/07/28(月) 01:10:36
>>155
しかも真理子は続編で日野くんと付き合い始めた後も久住くんの写真を大事にしてた…+11
-0
-
157. 匿名 2025/07/28(月) 01:11:37
>>17
実際に皆、交際相手とそのまま結婚したのが分かる未来が別の漫画で描かれてたのを憶えてる
たぶん吉住渉先生か水沢めぐみ先生か誰かの連載漫画(おそらく『ハンサムな彼女』な気がする)に、大人になった久住くん・司くん・日野くんがモブ出てきてて、
その漫画の登場人物が「そんなの聞いてない!」みたいな事を言ってて、3人が
「誰かが言ってると思っちゃうんだよなー」的なセリフを話してるんだよね
その他に雑談っぽく吹き出しの欄外に、
司:香澄ちゃん元気?
久住:まあね、子育てに追われてる(だったかな)
日野:うちも来月…
って書いてあるの
誰か分かる人いないかなぁ……
あれ見て、あ、それぞれそのまま結婚したんだ、と子供心に思ったんだよね+49
-0
-
158. 匿名 2025/07/28(月) 01:12:38
>>154
天文部で久住くん好きな女の子たちに「わりと話しやすいよ!」とかね
そりゃ久住は香澄が好きなんだからおまえは話しやすいだろうw
香澄って無意識なのか周りの女子の中では自分が一番優位だって振る舞いする
+54
-0
-
159. 匿名 2025/07/28(月) 01:17:42
>>65
安住くん⁈+14
-0
-
160. 匿名 2025/07/28(月) 01:17:47
>>157
日野くんの「うちも来月…」で記憶が蘇ったわ
あったねーなつかしい+35
-1
-
161. 匿名 2025/07/28(月) 01:17:55
>>157
「ハンサムな彼女」だね、覚えてるよー
未央の芸能事務所の背景にいるんだよね
柊先生の文字のツッコミで「なんで三人とも同じ会社に就職してんのよ!」と書いてたかな
コミックスで吉住先生のコメントで「出来上がってびっくり、香澄ちゃんは専業主婦?カウンセラーにならずに夢が壊れたって読者に思われないか」とか心配してた
それとは別に続編のセレナーデではカウンセラーになったけど流産死産したから仕事やめたって展開になり
20代で子育てに追われてた香澄ちゃんじゃなかったのか…と夢が壊れたw
+28
-1
-
162. 匿名 2025/07/28(月) 01:22:08
>>40
ちなみに「月の夜 星の朝」は元は「月の夜 星の淡さ」だったけど
担当編集者に電話で伝えたら淡さを朝に間違われてそっちの方が良いになってタイトルが決まったんだよね+29
-1
-
163. 匿名 2025/07/28(月) 01:22:32
どうでもいいんだけど、
私柊あおい先生と同じく栃木県出身なのね
栃木県にあるセイリョウ高校は『清陵』なんだよね
今は埼玉県某市に住んでるんだけど、本当の『青陵』高校が割と近くにあってかなりびっくりしたし懐かしい気持ちになったなー、実在した!ってちょっと感動すらした
トピずれになっちゃうけど同郷で贔屓目に見ちゃうからか、ジブリも一番好きなのは『耳をすませば』(これは映画公開時に私も雫たちと同じ15歳だったのも大きかったかも…)+18
-0
-
164. 匿名 2025/07/28(月) 01:24:14
>>159
パンダ好きのアナウンサーになっとるやん…+14
-0
-
165. 匿名 2025/07/28(月) 01:25:18
>>156
中学の初詣の写真だっけ。真理子も日野くんのお母さんに会って何かすごい家柄の男の子と改めて実感して不安だったとはいえ、真理子が悪質とは思わないけど日野くんがちょっと可哀想だったね+10
-0
-
166. 匿名 2025/07/28(月) 01:31:55
連載されていた時にリアル中高生だったので、最初は「公立校舞台って珍しい」と興味を持って読んでたんだけど…
後々、ここなどの掲示板で皆の意見を読んでみて、対象読者は中高生に憧れる小学生だったんだなと思うに至った
りぼんは一条ゆかりさんなどもいらしたので、読者の年齢層広かったんだよね
当時の中高生に「薔薇の名前」は渋すぎました…(洋画ファンだったから知っていたけど)+13
-0
-
167. 匿名 2025/07/28(月) 01:36:19
>>61
別々の高校になったら真理子も他に好きな人が出来て〜とか根底にはあったんじゃないかなとしか思えない
卒業式の日?かな
真理子が香澄に久住君の事が好き?って聞いた時に香澄は明るく否定するんだけど、それを久住君が聞いている姿を見た途端に何でこうなるのよーって真理子にキレて泣き叫んでいるもの
諦めるつもりなら、こんな風にはならないよね
他にも、修学旅行の時に久住君を隠し撮りしたけど、笑顔の写りの良い写真を自分のものにして真理子には横顔の写真を渡すし
久住君の写真が欲しくて隠し撮りする案は真理子のものだし、真理子が久住君に声をかけて振り向いた時の笑顔の写真なんだけどね
ごめんね、真理子と言いながら毎回出し抜き感が酷い
真理子に良い方を渡して、写りの悪い方の写真でもこっそり大切に持つなら健気感がまだあるのに+52
-2
-
168. 匿名 2025/07/28(月) 01:39:13
>>167
ごめんね真理子…でもこのくらいいよね
1巻からずっとこれの繰り返しなんだよね香澄って+72
-0
-
169. 匿名 2025/07/28(月) 01:56:11
>>40
寝不足と過労で落ち窪んだような星の瞳が思い浮かんだw+11
-0
-
170. 匿名 2025/07/28(月) 01:56:51
去年くらいに久しぶりに読んだけど、誰も好きになれなかった
+8
-0
-
171. 匿名 2025/07/28(月) 02:01:29
久住くんの写真のくだりと真理子のためとか言いながらそれ久住に聞かれたらいきなりキレ出したりとか 、香澄って結構勝手な奴だなぁと思ってしまう+30
-1
-
172. 匿名 2025/07/28(月) 02:09:00
覚えてるのは久住くんがアメリカンを頼んでたのと、真理子?がさよなら…チャリン…って自分の分のお金をテーブルに置いていくのと、終盤で真理子が「日野君ってお日様みたい」ってところは今でも覚えてる
あのチャリン…で、高校生カッコいい…!って本気で思ってあと青陵?とかいう高校の名前もカッコいい!って思ってたw小学生には眩しかった+29
-1
-
173. 匿名 2025/07/28(月) 02:12:47
>>64
吉祥寺さんの高校生らしからぬ老けた前髪も気の毒だった+40
-1
-
174. 匿名 2025/07/28(月) 02:13:58
>>69
え…そんな話だったっけ…?+9
-1
-
175. 匿名 2025/07/28(月) 02:14:51
>>6
大人になって、読み直すとまりこ、おケイよりも香住と久住の方がイラ2する+86
-4
-
176. 匿名 2025/07/28(月) 02:16:03
>>147
こんな中年いねーよw
髪ツヤツヤw+69
-0
-
177. 匿名 2025/07/28(月) 02:16:33
>>87
ドロ2な三角関係だったよね+18
-1
-
178. 匿名 2025/07/28(月) 02:24:12
連載当時小学生だったからか関西人だからなのか、久住くんは面白くなさそうなのに何でみんなそんなに好きなのか?と疑問だった。+10
-0
-
179. 匿名 2025/07/28(月) 02:25:32
>>147
少女漫画家ある2で、年を重ねたキャラを描けない+77
-0
-
180. 匿名 2025/07/28(月) 02:26:59
>>2
この絵ものすごく可愛い。夏らしい。でも大人になって見ると白のワンピース洗濯したらリボンの赤が色移りしそうだなと余計なことを考えてしまう。+52
-0
-
181. 匿名 2025/07/28(月) 02:28:34
小学生当時から香澄がなんかあんまり好きじゃなかったな
そして久住くんの良さもさっぱりわからなかった
ウジウジした2人って感じ
脇役のほうが魅力的に見えたな
司とか久住くんのお父さんとか+17
-0
-
182. 匿名 2025/07/28(月) 02:32:02
おケイって本気でもなかったとはいえ久住に失恋し、司にも振られて、行も最初に惚れたのは香澄っていう美人なのに結構不遇なキャラだったなあ+26
-0
-
183. 匿名 2025/07/28(月) 02:35:18
>>182
その上40過ぎても独身
バリバリ働いてユキとは付かず離れずの付き合いでお互いこれでいいのよって言ってるけどなんだかね…+19
-0
-
184. 匿名 2025/07/28(月) 02:37:30
>>46
りぼんに作家じゃないけど、漫画の柱に高階良子、篠原千絵とか、書いてたと思います…+11
-0
-
185. 匿名 2025/07/28(月) 02:39:08
>>174
てっきり世代的に香澄の子供が出てくる話かと思ったら
沙樹の大学生の息子と真理子の高校生の娘は出てきたけど香澄は妊娠中
香澄の流産直後に沙樹の息子が生まれたので久住がせめてものことで名付け親に(この理論意味わからない)
その後も香澄は流産と死産があり初産が42歳に
+36
-0
-
186. 匿名 2025/07/28(月) 02:40:04
>>38
真理子は日野君と幸せになって欲しかった+20
-1
-
187. 匿名 2025/07/28(月) 02:46:09
>>100
私は、反対にショボンでした😔+7
-0
-
188. 匿名 2025/07/28(月) 02:46:31
>>167
香澄が青陵に行かなければ自動的に真理子と久住の接点はもっと薄くなるから、そのまま真理子の恋心が消滅した可能性も高いと思うんだよ
香澄は後々「我慢してばかりの辛い3年間」みたいな回想してたけどほぼ自分のせいじゃんってw+46
-1
-
189. 匿名 2025/07/28(月) 02:47:18
セレナーデの久住くんって星の瞳本編の久住父とそんなに歳が変わらなかったのでは?と思うけど
久住父みたいに白髪でヒゲたくわえた久住くんが出てきても読者は困惑するよねw
+8
-0
-
190. 匿名 2025/07/28(月) 02:50:25
わりとなんでも見抜いてる沙樹も基本的に可哀想に香澄の味方で真理子のことはワガママ娘を宥めるスタイルなの子供の頃から気になってた
沙樹と香澄は真面目な話もするけどおバカな真理子は蚊帳の外に置かれること多かった印象ある+25
-0
-
191. 匿名 2025/07/28(月) 02:52:41
>>38
久住の香澄ちゃん以外まっったく眼中ないのもなかなかくずいよね
曲がりなりにも真理子との交際をOKしたの自分だろうに+55
-0
-
192. 匿名 2025/07/28(月) 02:56:01
偏差値的に香澄が高、沙樹が中、真理子が底って感じだったから沙樹が「私は裁判官になりたいの!」とか言ってたのが不思議に思えて覚えてるな〜
明確な高い目標があるわりに勉強できないんだって笑+27
-0
-
193. 匿名 2025/07/28(月) 02:56:36
>>190
沙樹の優先順位も香澄>>>>>真理子だよね
いつでも香澄中心に回ってる
+18
-1
-
194. 匿名 2025/07/28(月) 02:58:12
>>183
漫画的になんか収まり悪いよね+2
-0
-
195. 匿名 2025/07/28(月) 02:59:55
>>31
間が空いての続編って、どれもあまり面白くない+20
-0
-
196. 匿名 2025/07/28(月) 03:02:08
>>21
懐かしい…持ってたよ+13
-0
-
197. 匿名 2025/07/28(月) 03:04:55
>>193
司と沙樹はものすごく無意識に香澄中心の考え方してる
沙樹は司の想い人が香澄なら仕方ないくらいの思考+19
-0
-
198. 匿名 2025/07/28(月) 03:13:45
>>195
これに限らず大人になったキャラを描いた続編で満足できたのひとつもないかも
このトピで最初に出てた「月の夜星の朝」も続編は離婚スタートで終始ドロドロしてるしさ+6
-0
-
199. 匿名 2025/07/28(月) 03:15:06
>>197
ただの主人公あげ要員になってるよね
香澄に弱みでも握られてんのか+15
-0
-
200. 匿名 2025/07/28(月) 03:16:55
>>198
僕の地球を守っても酷いよね
主役は息子だけど正直こんなのなら描いてほしくなかった+18
-0
-
201. 匿名 2025/07/28(月) 03:22:49
当時ずっと連載追いかけてたし星のかけらのペンダントも応募した
でもこれって最初から最後まで香澄が悲劇のヒロインに浸りまくってる漫画よね+25
-2
-
202. 匿名 2025/07/28(月) 05:12:01
>>4
懐かしいんだけど、一切内容覚えてない…+3
-3
-
203. 匿名 2025/07/28(月) 05:26:49
>>1
悪女とは言われてないんじゃない?
悪女って悪いことしてでも自分の欲望を満たす女って感じだけど、香澄は自分が悪とは思ってないし、そうは描かれてない
ただ、ナチュラルに女の嫌な部分が見え隠れする
特に読者が大人になると
だから思春期の女の子のリアルなんだとは思うよ+31
-0
-
204. 匿名 2025/07/28(月) 05:35:43
いもくさい絵から、段々すごく綺麗な可愛い絵になっていったね。夢中で読んだー。
まりこの髪型可愛くて憧れた。+29
-0
-
205. 匿名 2025/07/28(月) 05:36:49
>>185
教えてくれてありがとう
しかし柊先生めっちゃ重い話をぶっ込んできたね…
漫画を通して世の中に対して言いたいこととか、大人になった250万乙女に優しい気持ちで寄り添う事がしたかったのかな+42
-0
-
206. 匿名 2025/07/28(月) 05:37:20
星の降る夜って本当にあるの?
そういうロマンチックな要素は好きだったな。+6
-0
-
207. 匿名 2025/07/28(月) 05:38:17
真理子のお姉さん素敵だった。+24
-1
-
208. 匿名 2025/07/28(月) 05:38:50
>>147
こんなお目目キラッキラな中年w 流石少女漫画家+48
-0
-
209. 匿名 2025/07/28(月) 06:10:03
>>155
「私だけのあなたを持っててもいいでしょ?」
みたいなポエム炸裂してたね+19
-0
-
210. 匿名 2025/07/28(月) 06:18:30
>>209
これねw
めちゃくちゃ恋愛脳に浸りすぎ+39
-0
-
211. 匿名 2025/07/28(月) 06:24:35
>>210
好・き・よ で声出して笑っちまったwww+65
-0
-
212. 匿名 2025/07/28(月) 06:40:32
>>206
星のかけら(水晶)が落ちてるとかね
落ちてないよね…?野原に+13
-1
-
213. 匿名 2025/07/28(月) 06:44:00
>>206
星が降るって流星群のことかなと思ってた
>>212
河原とかに水晶や天然石落ちてることは結構あるみたいよ
星のかけらはホタル狩りの時にもらったものだから+16
-0
-
214. 匿名 2025/07/28(月) 06:47:42
>>207
「(日野くんのこと)察してあげなさいな」とか
大人の対応だったよね
真理子のお母さんも、娘が彼氏のせいで夜ひとりで
熱出して倒れて…ってなったら
今なら彼氏とその親を責めそうだけどそんなことなかった
真理子もああいう素敵なマダムになりそうなのに
汗だくのおばさんだったの何故…+19
-1
-
215. 匿名 2025/07/28(月) 06:49:37
単行本の柱とか読んだら、作者の人はわりと冷めてる?印象があった
編集の無茶振りエピソードもあったな+13
-0
-
216. 匿名 2025/07/28(月) 06:50:24
>>210
でもこの年齢の恋愛ってこんな感じじゃない?
修学旅行の写真とか家でドキドキしながら見たりしてさ
大人の今は恋愛脳wって笑うけど、この頃なんて恋に恋してたり自己陶酔したり
浮かれまくったりだよ+76
-0
-
217. 匿名 2025/07/28(月) 06:53:18
>>213
そうなの⁈
欲しかったなー、水晶
今ならネットですぐ買えるのに
流星群、貫かないで
痛いよ────
っていうのあったね+14
-0
-
218. 匿名 2025/07/28(月) 06:57:36
>>216
脳内で好きな相手の苗字になってみたり
子どもの名前考えてみたり
おまじないとかやってみたり
昭和末期は今よりゆっくり時間が流れてたよね
SNSとか夫婦別姓が〜、とかなくてさ+55
-1
-
219. 匿名 2025/07/28(月) 07:02:44
>>216
浮かれるだけならかわいいから良いんだけど香澄の場合はそれ以外でツッコミどころありすぎだからちょっと浮かれるシーンだけでもいまだに色々言われちゃうんだと思う
真理子や他の久住くんを好きな女子への心にもない「私は久住くんのこと何とも思ってない」って態度やだから頑張ってみたらってこと平気で言えちゃう残酷さとかさ
そういう香澄の二面性とか二枚舌みたいな面を読者は見てるからコイツ何言ってんのwwってなっちゃうのかも+36
-1
-
220. 匿名 2025/07/28(月) 07:16:53
毎号クライマックス+23
-0
-
221. 匿名 2025/07/28(月) 07:17:16
なんなら1話から両思いなのに、大した事件もないのにくっつくまで10巻以上かかってるのがすごい+31
-0
-
222. 匿名 2025/07/28(月) 07:19:48
司はプレイボーイキャラだったけど、デートで行くのは映画とかプラネタリウムで今思うと健全だな…
りぼんじゃなかったらもっとドロドロになってそう+28
-0
-
223. 匿名 2025/07/28(月) 07:26:24
>>3
アラフィフ、すごく有名だけど読んだことない。タイトルの意味がわからないからかな+8
-1
-
224. 匿名 2025/07/28(月) 07:32:48
>>135
「今まで言えなくてごめんね」
「じゃあ私達ライバルだね、負けないぞ☆」
でいいじゃんね(違う漫画になる)+36
-0
-
225. 匿名 2025/07/28(月) 07:36:18
>>194
一人くらい独身のキャラがいた方が多様性が出ていいと思ったのかもしれないけど高校時代からあんなに恋愛脳だったおケイが40過ぎても独身って違和感ある+13
-0
-
226. 匿名 2025/07/28(月) 07:37:35
>>217
合宿の告白の時のはペルセウス座流星群でしたね
この合宿の告白の時か中学卒業式の真理子に久住くんが好きか問われた時か、ススキ野原で久住と抱き合った時か…香澄が自分の本当の気持ちを打ち明ける機会は何度もあったのにね
これ現実なら久住くんを一度振って真理子にあてがっておきながらやっぱりあなたが好きってめちゃ図々しいし相手を舐めた行為で告白の成功率も低いと思う+27
-0
-
227. 匿名 2025/07/28(月) 07:37:44
>>192
何においても香澄を下にしたくない作者の考えかな
沙樹が成績上位の方がしっくりくるのに
それじゃ沙樹も青陵に進学しちゃうから下にしたのか
+44
-0
-
228. 匿名 2025/07/28(月) 07:40:43
>>222
複数連れて、デートっていうか
ファンミーティングみたいになってたよね+13
-0
-
229. 匿名 2025/07/28(月) 07:40:45
>>214
真理子は4児?の子育てが大変すぎたんだよ、きっと
娘のひまわりちゃんにかなわない恋もあると諭したのがよかった
+9
-0
-
230. 匿名 2025/07/28(月) 07:41:54
>>1
小学生の頃から香澄ちゃんにずっと違和感があったんだけど、大人になって分かるのはかなり強かな女(子供の頃はこの言葉がでてこなかったw)だということ(笑)。
それでも当時はやっぱり主人公なだけあって人気あったかな。
真理子の方が純粋で良い子だと思う。+34
-1
-
231. 匿名 2025/07/28(月) 07:49:23
>>222
デートおごるためにバイトもしてたよね
女子三人におごってたらそりゃ金かかるわ…
てゆうか…メッシー?w(死語)
+18
-0
-
232. 匿名 2025/07/28(月) 07:50:53
>>26
あれ、それって付録の読み切りかなんかでしたっけ?なんかもう1つ別の漫画の読み切りと一緒に載ってたんだったかな?+7
-0
-
233. 匿名 2025/07/28(月) 07:55:04
当時も今も久住くんの良さがわかりません+17
-0
-
234. 匿名 2025/07/28(月) 07:59:05
>>227
結局弁護士になったよね…+10
-0
-
235. 匿名 2025/07/28(月) 08:00:27
>>233
多分顔がいいんでしょ笑+6
-0
-
236. 匿名 2025/07/28(月) 08:01:06
久住くんは一途で真理子と付き合っても全く心が動かなかったけど付き合ってるのにデートもうわのそらで電話もしないのはどうなんだ?って感じだし
もし久住くんと真理子が付き合ってみたら気が合っちゃってそのままうまくいって結婚までいったらどうするんだw
+12
-0
-
237. 匿名 2025/07/28(月) 08:02:57
>>89
懐かしい、これ3人で料理クラブみたいなの作ろうって始めてたとこですよね、泡立ててる時にボウルのメッキが剥げてきてて、クリームに混ざっちゃってたけど、サキちゃんが「鉄分鉄分」とか言ってそのまま混ぜてたシーンだけ覚えてます+38
-0
-
238. 匿名 2025/07/28(月) 08:06:27
>>63
真理子とデートしてても上の空だった久住
クソやな+37
-0
-
239. 匿名 2025/07/28(月) 08:06:50
イライラするとしか覚えてないな
でも、好きな漫画ではあったと思う
一番はもちろんときめきtonightだけど+7
-0
-
240. 匿名 2025/07/28(月) 08:08:26
>>69
真理子をじわじわと深く傷つけた因果応報か…とか思ってしまう
しかし続編夢がなさすぎ…+48
-3
-
241. 匿名 2025/07/28(月) 08:13:16
>>234
大学時代片時も六法全書や参考書を手放さず勉強してたね+18
-0
-
242. 匿名 2025/07/28(月) 08:13:52
>>23
すごいね
当時の乙女の(笑)夢を踏みにじる裏話+31
-1
-
243. 匿名 2025/07/28(月) 08:14:03
>>192
その分大学編では沙樹はめちゃガリ勉してた描写があった
香澄はカウンセラーが夢と最終回で語ってたけど大学では沙樹みたいに何が何でも弁護士!ってガリ勉する感じじゃなく、久住くんと大学離れてしまったことで情緒不安定になってしまったせいか世界の貧困問題に心を痛めたり、自分の夢とは別問題と割り切れなくて頼りなくなってカウンセラーにどうしてもなりたいってのが伝わらなかったし香澄に合う職業にも思えなかった
思えば青陵も久住目当てで受験決めたからカウンセラーの勉強も久住が関わらないと頑張れないんだろうな+29
-0
-
244. 匿名 2025/07/28(月) 08:15:43
>>216
まぁねー
でも「好・き・よ」はなかったなさすがにw+23
-1
-
245. 匿名 2025/07/28(月) 08:17:08
>>231
そりゃイケメンがホイホイ奢ってくれるならモテるはずだよねww
でも司の方も純粋なモテとはまた違っても女の子に奢りさえすればキャーキャー言われて嬉しいからwin-winなのかも+9
-0
-
246. 匿名 2025/07/28(月) 08:18:31
>>152
花束持ってめちゃくちゃオメカシして、自分だけで久住の家にお見舞い行ったりとかね+22
-0
-
247. 匿名 2025/07/28(月) 08:25:34
>>245
取り巻きの女の子と複数でデートはしても
その中の女子が一人でデートしたいとか本気になったら司はひきそうだもんね
+9
-0
-
248. 匿名 2025/07/28(月) 08:26:17
>>2
この頃の絵はすごく可愛かった
なんであんなに絵柄が変わっちゃったのか…
登場人物 みんな別人でびっくりする
作者さんに何かあったのかと思うレベル+62
-0
-
249. 匿名 2025/07/28(月) 08:26:55
>>246
しかも、司に久住くんの住所を聞きに行って行かないほうがいいのかな?と相談する
あんなおめかしして花束まで持ってらのに「やめとけば」とは誰も言えないわw+21
-0
-
250. 匿名 2025/07/28(月) 08:28:16
続編はおケイがくっつくやつまでしか読んでないんだけど、読まない方がいい気がしてきたw+8
-0
-
251. 匿名 2025/07/28(月) 08:35:37
大学生編だっけ?名前を呼び捨てにしてたのがなんか「私たちヤってます」感というか
ドヤ感があってなんか気持ち悪かった
少女漫画だからそこは前と変わらずでいてほしかった+25
-2
-
252. 匿名 2025/07/28(月) 08:36:58
>>243
香澄の夢って久住や友達に言ってすごーい、しっかりしてると言われるとこがピークなんじゃない?
人からどう見られるか思われるかが重要
恋愛でもそう+27
-1
-
253. 匿名 2025/07/28(月) 08:53:45
>>251
高校の時に香澄に本屋で声かけてきた男子の前で初めて「香澄!」と呼び捨てにしたのが始まりだからドヤってるのは合ってるw
俺の女感出すために呼び捨てとかなんか恥ずかしいわ
+22
-1
-
254. 匿名 2025/07/28(月) 09:02:13
香澄ちゃんも久住くんも好きじゃなかった。久住くんのお父さん好きだったな。
だからってまりこもどうなんだろ。+14
-1
-
255. 匿名 2025/07/28(月) 09:06:33
>>253
本当は前からずっと名前呼び捨てにしたかったって訳じゃなくて、他の男へのアピールとか牽制みたいなのがダッサ!って思った
香澄の「智史」呼びも香澄のキャラに合ってなくてそこは智史くんか結婚後はさん付けでも良さそうなのに、お互い一番似合わない呼び方選んだなーと。+35
-2
-
256. 匿名 2025/07/28(月) 09:20:30
>>255
恋人同士は名前呼び捨てと二人とも思い込みがありそう
司と沙樹の呼び捨てにも対抗してるかも?
日野くんと真理子はマコちゃん真理ちゃんだけどここはキャラに合ってるからいいw+34
-3
-
257. 匿名 2025/07/28(月) 09:21:46
>>160
そうなの、私も自分で打ちながらだんだん記憶が戻ってきたよ
>>161
そう!それです!!まさにそれ!!
詳細をありがとう〜
確かに更に欄外で柊先生がツッコミ入れてたね
セレナーデ、未読だから読んでみる…そんな展開なのか…あなたが教えてくれて興味湧いた、ありがとう!+14
-0
-
258. 匿名 2025/07/28(月) 09:36:38
>>5
司が幼馴染の可愛くないメガネとくっつくの
なんか嫌だった+3
-20
-
259. 匿名 2025/07/28(月) 09:59:59
>>10
わかる!
結局二人がグダグダ煮え切らないから、周りも巻き込まれるんじゃないか!と思ってしまった。
主人公の二人を応援してたあの頃の純粋な私はもういなかったよ笑+45
-3
-
260. 匿名 2025/07/28(月) 10:15:10
>>147
櫻井翔みがある+40
-0
-
261. 匿名 2025/07/28(月) 10:38:00
>>1
あの年頃あるあるは真理子の方だと思う
香澄は悪女だとは思わないけど、卑怯なところがあるしあんまり好感持てないかな+16
-4
-
262. 匿名 2025/07/28(月) 10:41:53
>>23
2人とも顔はいいから見た目は爽やかカップルだけど、読む度に腹立つw+24
-1
-
263. 匿名 2025/07/28(月) 10:46:27
>>256
日野くんと真理子のマコちゃん真理ちゃん呼びかわいい笑+24
-1
-
264. 匿名 2025/07/28(月) 10:47:48
>>258
お互い初恋同士だし+21
-1
-
265. 匿名 2025/07/28(月) 10:53:04
司って本気で香澄のこと好きだったの?
沙樹のことを好きになったきっかけって何かあったっけ?なんか適当にくっ付けた感+9
-1
-
266. 匿名 2025/07/28(月) 10:53:20
>>243
香澄の性格って全然カウンセラー向きじゃないよね
大学で自分に言い寄ってきた男の子(後におケイの彼氏)に困った顔浮かべたりするだけではっきり拒否できないの意味不明だった+34
-1
-
267. 匿名 2025/07/28(月) 10:56:53
>>185
意味不明+9
-0
-
268. 匿名 2025/07/28(月) 10:57:05
>>265
沙樹は小さい頃にメガネ外した素顔が可愛かった&意外と素直なところもあるギャップに惚れた感じだった
幼馴染だし、司と沙樹が結ばれるのは最初から決めてたのかもと思うよ
香澄は可愛くてなんか頼りないから気にかけてる内に好きになっちゃったんじゃない?+15
-1
-
269. 匿名 2025/07/28(月) 10:59:19
>>70
描いている内に絵が上手くなっていくって、漫画家ある2だと思います+22
-1
-
270. 匿名 2025/07/28(月) 11:02:43
>>91
どんどん警戒心強くなってそう
真理子怖いわ+8
-0
-
271. 匿名 2025/07/28(月) 11:09:17
>>251
しかし大学生にもなって「香澄ちゃん」はないだろう…+10
-6
-
272. 匿名 2025/07/28(月) 11:15:34
大好きだった
リボンの発売日の次の日はこの話で盛り上がった
小学生のとき
応募者全員プレゼントで星のかけらのペンダント
あったよね+18
-0
-
273. 匿名 2025/07/28(月) 11:53:22
小さい頃カスミの見た目が好きだったな+8
-0
-
274. 匿名 2025/07/28(月) 12:03:34
>>268
確か、もともと司が香澄を好きになる予定はなかったって単行本のおまけに書いてあった気がする
キャラクターが自分で動いたって感じに書いてた+10
-0
-
275. 匿名 2025/07/28(月) 12:09:47
機会がなくて読んだことないけど、この表紙の絵好き~。+5
-0
-
276. 匿名 2025/07/28(月) 12:24:33
>>268
香澄に振られたから沙樹に行った感が最後出てた。
+15
-1
-
277. 匿名 2025/07/28(月) 12:32:06
>>104
漫画家さん達の趣味を知って、どんな感じの小説、映画、音楽なのか、確認して、いいな…と思うものや趣味に合わなかったり、小説、映画、音楽の幅が広がったよね+5
-0
-
278. 匿名 2025/07/28(月) 12:46:32
>>266
そもそも昔からカウンセラーって自薦でやる仕事じゃないなって思ってる
他人からこの人が適任だからやってほしいと言われるような他薦的な要素のある仕事かと…+16
-0
-
279. 匿名 2025/07/28(月) 12:55:31
>>13
カスミのことが好きなのに、真理子ととりあえず付き合うのが、子供心にひどい奴だと思ってた+53
-1
-
280. 匿名 2025/07/28(月) 13:07:07
>>25
可愛いんだけど、当時でもすでにちょっと流行遅れだったよね
あと、全体的に作者の感覚が古い…?ような
「おケイ」とか「喫茶ブラジル」とか笑+34
-1
-
281. 匿名 2025/07/28(月) 13:09:22
>>77
最新作の登場人物みんな40歳くらいのやつはちょっと酷すぎかなと思う+14
-0
-
282. 匿名 2025/07/28(月) 13:12:01
>>266
香澄って清楚でいい子そうに見えるけど、真理子が久住君好きなのを知りながら
久住君から好意持たれてることに優越感感じてるし
行動のベースが「人から凄いと思われるかどうか」ぽいから
カウンセラー志望もそれかな
人の悩み聞いてアドバイスすると言う上の立場になれること、カウンセラーって優しい人イメージがあるから私に合いそう、自分は偏差値よかったから勉強できるし、恋愛でも相談する側じゃなかったし、みたいな
+22
-1
-
283. 匿名 2025/07/28(月) 13:36:32
>>260
ハッ‼️
じゃあやはりイケメンなのかw+12
-0
-
284. 匿名 2025/07/28(月) 13:37:25
>>266
トピずれだけど水沢めぐみのキラキラ100%って作品の主人公みくも最後スクールカウンセラーになる夢を抱いて大学選ぶんだけど、香澄もみくもまず恋愛脳なところやめるのと己のメンタルを自立させる方が先だと思う
人の悩みなんて千差万別なのにすぐフラフラと人の言葉や己のメンタルに振り回される人が選ぶ職業じゃないw
本音はすぐにでも恋人のお嫁さんになること以外興味ないだろうに、今までそんなこと考えてもなかったのに駆け足で最終回に夢やなりたい職業決めさせるのが好きじゃなかったな+14
-0
-
285. 匿名 2025/07/28(月) 13:38:10
>>258
沙樹はメガネ取ったら美人
弁護士になったし+29
-1
-
286. 匿名 2025/07/28(月) 13:42:25
>>282
>人の悩み聞いてアドバイスすると言う上の立場になれる
カウンセラーって優しい人イメージがあるから私に合いそう
自分は偏差値よかったから勉強できるし、恋愛でも相談する側じゃなかったし
めちゃあり得そうな動機で笑ったw
セレナーデでの専業主婦やってる香澄の方がしっくり合ってた+18
-0
-
287. 匿名 2025/07/28(月) 13:45:09
>>27
健全な読者のカガミだわ🌟+15
-0
-
288. 匿名 2025/07/28(月) 13:46:23
>>284
高校時代に真理子の夢をお嫁さんって笑ってたけど香澄こそお嫁さんになることしか考えてないよね
久住くんが夢追いかけてるからカウンセラーとか言ってるだけ
大学卒業してオーストラリアに行く久住くんと遠距離恋愛になるとメソメソしてたのに久住くんに「卒業したら結婚しよう」と言われたらコレ
三人娘の中で一番結婚願望強い
+20
-0
-
289. 匿名 2025/07/28(月) 13:46:48
>>210
すごい毛量の主人公!
今の子って、10代で薄くてスッカスカだよね+18
-1
-
290. 匿名 2025/07/28(月) 13:48:18
>>137
「シリウスのかけらの男の子」ってネーミングがもう昭和中2病爆発みたいな感じで、全身がくすぐったいわ~+15
-0
-
291. 匿名 2025/07/28(月) 13:49:10
>>284
この時代って、心理学を勉強する、とかカウンセラーって仕事のブームだった気がする+15
-0
-
292. 匿名 2025/07/28(月) 13:50:32
>>30
なんかこういうので、カーテンまとめる飾りみたいのが300円ショップとかにあるな+16
-0
-
293. 匿名 2025/07/28(月) 13:55:44
>>276
沙樹と付き合わなかったらおケイが彼女いないんだからいいでしょ?と卒業までつきまといそうではあった+9
-0
-
294. 匿名 2025/07/28(月) 14:02:35
>>288
そうそう、真理子も遠距離だったし沙樹も学部が違って会えないとかあっても地に足がついた就職や勉強の道を選んでたのに香澄は大学入ったらメソメソしてばかりで…
夢とか将来の職業はまだ決めてないけど、とりあえず潰しがききそうな偏差値の高い学校か将来何がしたいか見つけるために興味ある学科のある大学で勉強したいみたいなぼんやりした理由の方がまだ納得できる
もしくは恋に生きる!って決めて久住くんと同じ大学に行くとか言い出す方が恋愛脳だけど潔くて良い気がした
人間関係でのゴタゴタ程度の経験を活かしたいとか、人のために役立てたり寄り添いたいとかそんなギバー気質の人間じゃなかったでしょってなったな+23
-0
-
295. 匿名 2025/07/28(月) 14:04:25
>>280
デビュー作ですでに一条先生に古いとか懐かしいとか言われていた気がする
それも個性と褒めていたけど+28
-0
-
296. 匿名 2025/07/28(月) 14:12:05
大学生が自分を奮い立たせるために「強い子良い子元気な子!」はさすがに+17
-0
-
297. 匿名 2025/07/28(月) 14:18:27
>>296
でも久住くんはそんな香澄が大好きそうw+13
-0
-
298. 匿名 2025/07/28(月) 14:26:09
作者がヒロインを突き放すような描き方とか作者がキャラに感情移入しすぎない漫画の方が好きだけど、星の瞳の香澄は脇役の香澄上げとか作者の香澄贔屓が感じられるのにトピが立つといつも参加しちゃうw
読んでた時に感じていた香澄へのモヤ〜っとした感情とか香澄や久住へのツッコミがしたいのかな
あと主役二人はイライラするけど脇役は日野くんとか良い子だし描き方も好きだからそういう話もしたいのかも+16
-2
-
299. 匿名 2025/07/28(月) 14:30:49
図書室で二階堂に告白された日の香澄のこのヘアアクセ?謎だった
この後香澄が立ちくらみからのキャビネットにぶつかり、上から落ちてきたダンボールが頭に直撃して失神するんだけど、その時の衝撃でこのヘアアクセ?がバラッと分解されて髪がほどける(文章にすると笑えるwww)
そしてサラサラヘアーの香澄を久住がお姫様抱っこで保健室に搬送
250万乙女の夢と妄想が詰まってたなあ
小学生の私は、家にあったメモ帳をセロハンテープでとめてこのヘアアクセ?マネしてみたけど、すぐ取れちゃったし、誰もお姫様抱っこしに来なかった+43
-0
-
300. 匿名 2025/07/28(月) 14:33:23
>>175
おケイってイライラする要素あったっけ?
+8
-0
-
301. 匿名 2025/07/28(月) 14:36:38
>>299
このヘアアクセサリー毎回話題に上るねw
昔は未来少年コナンのヒロインのラナの真似かと思ってた
ポニーフックって実在する髪留めなんだよね+37
-0
-
302. 匿名 2025/07/28(月) 14:44:02
>>300
久住の気持ち無視して自分の気持ちをグイグイ押し付けるところはイラつく人もいたのではと思う
あとやたらと司に絡んでくるところも沙樹のファンは嫌がりそう
司がおケイの久住アタックを邪魔するからというのもあるけどはたから見たらギャーギャー言い合ったり、何だかんだ司とデートまがいの事してたり恋愛感情ないのに司の周りウロチョロする女って感じで。+27
-0
-
303. 匿名 2025/07/28(月) 14:44:03
さきってすぐ殴るから嫌い
自分だって自分の気持ちはっきり言えない癖に友達には偉そうなところも嫌+3
-0
-
304. 匿名 2025/07/28(月) 15:01:40
小学生だったから香澄に憧れたな〜
ジャンパスカートに
少し田舎道歩くとか。
今思うとド田舎ではなく
森林の多いベッドタウン的な郊外なのね
+15
-0
-
305. 匿名 2025/07/28(月) 15:04:46
>>303
らんま1/2の乱馬とあかねもこんな感じよね
好きだけど素直になれなくてキツくあたってしまったり、司も最初沙樹にロングヘアやリボンやスカートの格好かわいくねーなみたいな否定的なこと言ったり沙樹をおちょくるようなこと言うからますます沙樹は素直になれない
でも私は司へはあんなだけど沙樹の香澄や真理子の気持ちなど全部勘づいてるけど余計なことは言わず悩んだり泣いてる友達に寄り添うような対応とかは優しくて好き+11
-0
-
306. 匿名 2025/07/28(月) 15:05:46
大学で授業終わっても授業内容の子供の貧困について考え込む香澄に行が「真面目すぎる」と呆れて香澄が久住を思い浮かべて「あの人ならわかってくれる」ここまではいいけど
次のコマで「真剣に自分に向き合ってないとどんどん置いていかれちゃう」
は?????
久住のために貧困問題と向き合うの?
人に見せるために悩むの?
…そんな考えだから結局資格取っても専業主婦だしね
久住を惹きつけるために勉強してたようなものだから
+10
-1
-
307. 匿名 2025/07/28(月) 15:37:39
脇キャラだけど真理子のお姉さん美人で大人ですき+66
-0
-
308. 匿名 2025/07/28(月) 15:38:54
>>306
この場合の世界の貧困問題は知識として学ぶだけであって香澄のカウンセラーの夢とは別問題よね
勉強ってそういうもんだよね、知らなかったことを知ってショック受けてもそれが夢への糧になる
自分と向き合うって沙樹が弁護士目指すように自分の夢に向き合うってことで目先の問題にだけ捉われる事じゃないと思う
将来海外ボランティアでもやりたいとか具体的に貧困問題に関わる気があるならともかく、ぬくぬくした場所で憂えてる自分を恋人に理解してもらったところで香澄が嬉しいだけで貧困は変わらないし久住に慰めてもらったら貧困に悩んでた事なんて忘れそう
貧困問題をヨシヨシ香澄ちゃんは優しいね〜ってしてもらう道具にすんじゃねえ+3
-0
-
309. 匿名 2025/07/28(月) 15:41:47
>>305
沙樹はどっちかってーと香澄寄りではあるけど、高校生になった3人がバラバラになっちゃってる時期も、香澄と真理子どちらからも信頼されてた
かなり鋭く人の気持ち見抜けるタイプで、マリカスどっちの気持ちも知ってて黙って話聞いてあげたり、言うべきことはハッキリ言ってあげたり、いい子だと思う+24
-0
-
310. 匿名 2025/07/28(月) 15:42:48
小学生の頃友達三人グループで、一番威張ってた子が私香澄ね!とか言い出して、もう1人の友達はメガネだから沙樹、私はたまたま髪がボブだったから真理子ね!とか役割勝手に決め出した
今となっては真理子で良かったと思う+22
-0
-
311. 匿名 2025/07/28(月) 15:54:07
>>301
ポニーフックは最近よくある引っ掛けるのだよね
香澄ちゃんのはそれじゃなくて、円柱がパカッと開くみたい+17
-0
-
312. 匿名 2025/07/28(月) 15:57:51
>>309
沙樹は自分のことは不器用だけど他人のことにはよく気がついたり気が回るタイプだよね
ちょっと言葉使いがキツめで周りの子をガキくさいって思ってるところは好き嫌い分かれそうだけど、香澄や真理子や大学時代の友人の由莉子ちゃんなんかも仲良くなった子には優しさを向けたり真摯な対応してたね
久住くんからはあっちこちにフォローして泉さんて大変だね〜('A`)ってコウモリかよみたいな嫌味言われてたけど沙樹の苦労知らないのにうるせえって思った+24
-0
-
313. 匿名 2025/07/28(月) 16:02:55
>>311
ああ〜なるほど、確かに布を巻いてるような素材なんですね+18
-0
-
314. 匿名 2025/07/28(月) 16:11:03
>>40
星はともかくとして
ターゲットの小学生にとっちゃ、
綺麗な単語の羅列みたいなもんね。
少女漫画のタイトルらしいキラキラな。+27
-0
-
315. 匿名 2025/07/28(月) 16:11:47
>>298
ほぼ同意
「ツッコミ枠」として語りたくなる作品のひとつなんだよね
男子キャラで一番好きなのは日野君
真理子の着地点は良かった+22
-0
-
316. 匿名 2025/07/28(月) 16:15:14
>>259
香澄が悩んでるのを司が放っておけなくなって沙樹が苦しんで、久住は身動き取れなくて
これ全部真理子のしつこい片思いのせいだよ
中学の5人組でこの子だけ浮いてる+5
-18
-
317. 匿名 2025/07/28(月) 16:15:26
>>312
久住にだけは言われたくないわ〜〜
久住はわかりやすく女子女子しててナチュラルあざとい香澄にゾッコンLOVEなくらいだから、沙樹みたいな賢くてしっかりしてるタイプ苦手そう
+27
-0
-
318. 匿名 2025/07/28(月) 16:16:41
うーん、自分が沙樹だったらちょっとモラな流れの
司に対して素直になるか?
男に対して好きって言わせたぞ。
それこそ司の方が沙樹に対して
ずっと素直な態度取ってないぞ。+4
-1
-
319. 匿名 2025/07/28(月) 16:20:29
+30
-0
-
320. 匿名 2025/07/28(月) 16:25:01
>>316
香澄に比べるとホントお子ちゃまだよね、好きからじゃなくお気に入りのおもちゃを取られた感じがどうしても否めない、香澄はあざといけどこれは大人の世界でもあるんじゃない。+14
-0
-
321. 匿名 2025/07/28(月) 16:37:25
香澄ちゃんのボブカット可愛いかった。真似してたよ^_^
+4
-0
-
322. 匿名 2025/07/28(月) 16:38:45
>>3
でも傍観者(読者)だったから楽しかった。香澄したたかだわーとか。
友達だったら嫌だけど。+9
-2
-
323. 匿名 2025/07/28(月) 16:41:04
>>21
冷静に指摘ww+13
-0
-
324. 匿名 2025/07/28(月) 16:44:42
>>39
なんか言い方トゲあるね笑
わかるよ。+14
-0
-
325. 匿名 2025/07/28(月) 16:45:37
>>92
でもそのおかげで振られても議員の息子なのに奇跡的に優しいお坊ちゃんとうまくいったのだから良かったのでは。+18
-0
-
326. 匿名 2025/07/28(月) 16:45:59
>>56
まりこかわいいな+20
-1
-
327. 匿名 2025/07/28(月) 16:48:31
>>136
その娘、なんか可哀想〜
漫画が名づけ元って。
しかも香澄のキャラが嫌だし。+10
-2
-
328. 匿名 2025/07/28(月) 16:50:04
>>316
でも卒業式での真理子の問いかけに嘘をついた香澄とか、その真理子がしつこく片想いしてるのを香澄は目の端に追いやって久住と同じ部活入るわ帰りも一緒に帰るわ、真理子の目を気にせずにいられる青陵での学校生活エンジョイしてたことも事実
久住も合宿で香澄に告白して言うべきことは言ったし、香澄に他に好きな人がいるか確認もせず真理子の告白受け入れたのも久住自身が決めたことで自らがんじがらめにしてるところもあるように思う
司と沙樹は保護者っぽい立ち位置で振り回されて気の毒ではあったけど
皆が苦しむきっかけは真理子の片想いだけど全部が真理子のせいとは思えないな+27
-0
-
329. 匿名 2025/07/28(月) 16:58:52
>>69
まじで⁉️少女漫画で42までいくの⁉️
らんぜは大好きだから例外だけど+15
-1
-
330. 匿名 2025/07/28(月) 17:08:10
>>39
それだから目当ての男を落とせるのよ。+10
-1
-
331. 匿名 2025/07/28(月) 17:12:16
>>127
実物だと、顔がとんでもなく可愛いいのかな?
顔が可愛いいと、あまり話したことなくてもすごくモテる女子っているよね。+8
-0
-
332. 匿名 2025/07/28(月) 17:16:19
>>297
あのふたりお似合いよねえ(マツコ風に)+7
-0
-
333. 匿名 2025/07/28(月) 17:36:30
小学生の時から真理子の方が好きで、何で髪の毛白い(カラーだと黄色?茶キャラはぶりっこわがまま頭悪そう、失恋、当て馬現るの三大要素詰めなんだよと思ってた。
香澄の良さはお菓子作りが上手くらいしか分からなかった。
+7
-0
-
334. 匿名 2025/07/28(月) 17:48:01
>>314
キラキラを連想させる耳触りのいい単語でタイトル付けるのは少女漫画の王道よね
ハニーレモンソーダとかさ+16
-0
-
335. 匿名 2025/07/28(月) 18:04:32
>>289
なんて意地悪なコメント…+0
-8
-
336. 匿名 2025/07/28(月) 18:11:37
>>90
司のスーツにロングコートも高校生の私服とは思えないチャラさ。おケイの女優ワンピ+グラサンも。+21
-0
-
337. 匿名 2025/07/28(月) 18:30:27
>>329
「ときめきトゥナイト それから」の蘭世は同じ42歳で初孫誕生です…!
まぁ魔界人は年取らないから老け具合も自由自在だけどもw+13
-1
-
338. 匿名 2025/07/28(月) 18:30:43
>>330
なりふり構わないよねw+7
-0
-
339. 匿名 2025/07/28(月) 18:32:24
>>318
それが大学以降の司は「沙樹ちゃん」と呼んで沙樹にデレデレなんすよ!
ケンカップルっぽいまま時にはデレるくらいがよかったなあ+9
-1
-
340. 匿名 2025/07/28(月) 18:40:43
みんなリアルタイムで読んでた?
私はおケイとユキがくっつく話を雑誌で読んで、気になってそれから本編読んだよ
メインより脇役同士のカップルを好きになることが多かったから、この作品は余り物カップルが沢山いそう!って思って読んだw+14
-0
-
341. 匿名 2025/07/28(月) 18:46:45
>>151
男はなんも見えてない、解ってない、の典型だな司よ…+17
-0
-
342. 匿名 2025/07/28(月) 18:57:53
>>16
持ってた!当時子供からしたらめっちゃキレイで宝物だった。+7
-1
-
343. 匿名 2025/07/28(月) 19:03:18
>>340
リアルタイムで読んでたよ!
続編はあとから単行本で読んだけどね
本編が終わった時自分は中学生でした+5
-0
-
344. 匿名 2025/07/28(月) 19:08:22
>>24
待って待って、見直して、
久住と香澄が合体して香住になっちゃってる
ちなみに二人の娘は史香ちゃんだっけね+7
-0
-
345. 匿名 2025/07/28(月) 19:09:48
>>337
そういやこのコメントで『それから』の5巻今月発売だったわ!って思い出してさっき購入した
思い出させてくれてありがとう
トピズレしてごめん+9
-0
-
346. 匿名 2025/07/28(月) 19:12:53
>>260
ああ…確かに+14
-0
-
347. 匿名 2025/07/28(月) 19:13:08
>>316
親友が気持ちを隠して同じ高校を選んだことで片思いがこじれた。
あきらめるなら別の高校行けよ。+10
-3
-
348. 匿名 2025/07/28(月) 19:25:30
>>302
今ふと思ったけど、誰が誰を好きになろうが自由なのに司がおケイの恋愛を邪魔する権利なんてないよね
当時は何も思わなかったけどもし今読み返したら司にもイラッとしそう
なんだお前?ナイト気取りか??って+14
-0
-
349. 匿名 2025/07/28(月) 19:25:40
まりこのお姉さんに憧れた!
日野くんへのまりこの思いに対して「察してあげなさいな」ていう感じのセリフいうところが特に。+14
-0
-
350. 匿名 2025/07/28(月) 19:26:34
香澄の髪の毛だけ伸びるの早かったよね。
みんなマメにカットしてたということかな笑+5
-0
-
351. 匿名 2025/07/28(月) 19:27:44
>>340
リアルタイムで読んでました。真理子と久住くんが付き合うことになり真理子が香澄の家に報告に来るこの回が初見でした
途中からだったので話もキャラ関係も何も分からないままでしたが絵がかわいいなーとその時はただ絵だけを見てました+20
-0
-
352. 匿名 2025/07/28(月) 19:30:53
>>316
そんだけ好きだったんでしょう
若さゆえだよ
香澄も久住くんもイラッとはするけどよく考えりゃまだ中高生なんだよなーと思う
そりゃ大人な立ち振る舞いなんてみんな無理だよ+26
-0
-
353. 匿名 2025/07/28(月) 19:32:24
>>351
香澄の服ダサくない?
なんでこの服装でサンダルみたいなの履いてんだ+11
-0
-
354. 匿名 2025/07/28(月) 19:33:05
かすみはやってることが人を傷つけてるのに気づいてない悲劇のヒロイン思考 こんな人を周りの男子がみんな好きになってるから、私が泉さきだったら呆れて距離置く+19
-0
-
355. 匿名 2025/07/28(月) 19:34:45
「沢渡香澄!強い子 よい子 元気な子!」
小学生には分からなかったけど今思えばあれは共感性羞恥心だったんだなと思う+17
-0
-
356. 匿名 2025/07/28(月) 19:37:03
>>348
選ぶのは久住くんなのにねw
せっかく真理子というお邪魔虫がいなくなったのにまた新たなお邪魔虫が現れて香澄が落ち込んだり気にするし嘘つかなきゃいけなくなるから悪い虫は遠ざけておかないとってつもりなんだろうね
書いてて司がウザくなってきたわ+16
-0
-
357. 匿名 2025/07/28(月) 19:37:07
この頃から"背の低い女の子はわがまま"という設定が漫画で多くなったような でも真理子はただ一途なだけでわがままではないんだが+16
-0
-
358. 匿名 2025/07/28(月) 19:39:25
>>353
これは香澄の家の前に真理子が待ってるのを見かけて香澄がベランダから気がついてサンダルで慌てて外に出てきたからだよ。どっかに出かけてる最中とかじゃない+26
-0
-
359. 匿名 2025/07/28(月) 19:43:57
本当に友達が大事なら、星のカケラの人が久住くんだった事は自分から言うべきだったよね
身も蓋もないが+21
-0
-
360. 匿名 2025/07/28(月) 19:50:25
>>135
むしろ自分で否定しておいて、なんでこうなるのよー!てなかなか面倒くさいひとだよね…+22
-0
-
361. 匿名 2025/07/28(月) 19:52:55
>>330
それで落ちる男も馬鹿そうだけどね。+9
-1
-
362. 匿名 2025/07/28(月) 19:55:44
>>346
40代で若い頃と同じ髪型でフサフサ
童顔のまま40代なりの肌感
リアルだとこんな感じなのかー+17
-0
-
363. 匿名 2025/07/28(月) 19:56:59
>>353
香澄ちゃんは半纏で町を駆け回るような子だからw+18
-0
-
364. 匿名 2025/07/28(月) 19:58:59
>>358
柊先生ってそういうリアルさ描くよね
香澄がはんてんで飛び出して真理子を探し回って「はんてん着てる少女漫画の主人公いない」って編集部で笑われたエピソードw
+26
-0
-
365. 匿名 2025/07/28(月) 20:00:40
>>360
あのもうヤダー!って、私は久住くんへ告白する訳じゃないし真理子の恋も(口だけは)応援していれば裏切ることにはならないし、真理子のいない場で久住くんの側にいられて真理子にも良い顔ができるという自分にとって最高に都合のいい状況をゲットできたのに…!全部ぶち壊しじゃん!って言い方はひどいけどこんなふうなこと思ってたのかな
香澄って不倫女みたいな思考してるね+22
-1
-
366. 匿名 2025/07/28(月) 20:06:48
>>13
当時小学生だったけど、真壁くんと郡司くんにはときめいたが久住くんの魅力はよく分からなかった。+18
-0
-
367. 匿名 2025/07/28(月) 20:15:23
>>362
これ続編のやつでしょ?18歳の女の子が40歳のおじさんに惚れるかな~?無理がある設定だとずっとおもってた+19
-0
-
368. 匿名 2025/07/28(月) 20:16:45
私は真理子があざとすぎてイライラしていて嫌いだったよ
別に友達と好きな人がかぶってもいいと思うんだけど、同じ人が好きだと知ってなんで絶交になるんだ+8
-4
-
369. 匿名 2025/07/28(月) 20:21:03
>>328
真理子は久住くんが香澄を好きなのは知ってたんだよね
だから卒業式でも香澄が久住くんを好きかどうかにこだわってたし
香澄が振られたって言って久住くんと付き合うことになっても香澄が久住くんを好きなうちは安心できないからラジオに偽の手紙送ったりした
真理子はしつこかったけど香澄が気を使わずにサッサと付き合ってたら拗れなかったんだよね
まあ、どっちが悪いって事もないとは思うけど+6
-0
-
370. 匿名 2025/07/28(月) 20:23:03
>>1
当時からかすみが嫌いだった
周りの友達みんな同意見だったけど、少数派だったんだねw
可愛いし主人公だから良い扱い受けてたけど、昔の少女漫画あるあるな嫌な女よね
同率でときめきトゥナイトの蘭世やもっと昔ならサリーちゃんや秘密のアッコとかも似たタイプ
あと、少年漫画だけどタッチの南ちゃん+11
-1
-
371. 匿名 2025/07/28(月) 20:27:19
>>359
ラジオ局には3人で行ったし事情は打ち明けてたのに久住くんがすすきのはらの男の子だって結果はずっと黙ってるのわりとひどいよね
気にしてくれてる友達を「今も探してる」設定のまま騙して自分は久住と秘密を共有してよろしくやってるとも取れちゃう+12
-0
-
372. 匿名 2025/07/28(月) 20:27:41
>>367
主人公の女子大生には久住(42)が大学院生に見えたらしいから…
20歳も若く見えるかなあ
上にある櫻井くんでも無理よね
+7
-0
-
373. 匿名 2025/07/28(月) 20:28:39
>>39
安野モヨコ先生の美人画報に出てくる編集者の妻と同じテクをナチュラルに持ってるなんてw
末恐ろしいティーンエイジャーだな笑+9
-0
-
374. 匿名 2025/07/28(月) 20:29:47
>>368
香澄がずっと嘘ついて応援してたからじゃないかな?
ショックだったんだよ
最初から香澄が「私も久住くん好きだからお互い頑張ろう」ならこじれてなかった+16
-0
-
375. 匿名 2025/07/28(月) 20:31:29
>>370
蘭世嫌なとこあるかな?
モテモテで連載進むにつれて聖女みたいになってたけど
でも恋のライバル神谷さんを犬にして連れ回ってたのが嫌な女って言う人もいたね+13
-1
-
376. 匿名 2025/07/28(月) 20:32:24
>>370
蘭世も南ちゃんも香澄みたいにウジウジしてないと思うよ+10
-0
-
377. 匿名 2025/07/28(月) 20:33:08
ペパーミントゼリー作ってなかったっけ
前にガルで画像見たけど、見つからない+5
-0
-
378. 匿名 2025/07/28(月) 20:33:26
>>365
もしそうなら香澄めちゃくちゃ計算高いw
というか「好きなの?」ってストレートに聞かれたのになんでそこまで頑なに気持ちを打ち明けないのか謎
+10
-1
-
379. 匿名 2025/07/28(月) 20:35:17
>>368
これが今で言う同担拒否ってやつか…+5
-1
-
380. 匿名 2025/07/28(月) 20:36:19
>>377
作ってたねー中学の部活で+4
-0
-
381. 匿名 2025/07/28(月) 20:36:22
>>375
曜子って確か犬にされてたおかげで留年してなかった?
魔界に無関係な人をさすがに巻き込みすぎでは…と今は思う+15
-0
-
382. 匿名 2025/07/28(月) 20:37:25
>>333
これ、今思えば神谷曜子も当てはまるね
しかもふたりとも天パだよね+9
-0
-
383. 匿名 2025/07/28(月) 20:39:10
>>371
現在の恋愛感情は置いといてススキ野原の男の子が久住くんだったのが判明したことは真理子と沙樹に言っても良かったのにね
綺麗な二人だけの思い出はあってもそれは過去のことで現在の恋愛とは関係ないでしょ?ってならないのが不思議
+5
-0
-
384. 匿名 2025/07/28(月) 20:39:17
>>378
はっきり計算してるわけじゃなくても香澄の意図は正しくこれだよね笑
悪意のある言い方をすると、思うだけだからいいよね告白しないからいいよね真理子に見えてないからいいよねで欲望に忠実に突き進んでバレたら癇癪おこす女+12
-0
-
385. 匿名 2025/07/28(月) 20:40:30
>>381
留年した挙句転校して、その転校先でまた蘭世や俊と同級生になるという+10
-0
-
386. 匿名 2025/07/28(月) 20:44:01
>>383
久住くんとふたりだけの秘密を共有して浸りたかったのはわかるんだよね
でも香澄ってそうはっきり自覚するのではなく「真理子のために」とか「みんなの友情を壊さないために」を免罪符に自分を正当化するのがモヤモヤするのよ+20
-0
-
387. 匿名 2025/07/28(月) 20:44:45
>>134
これ、私友達と男を取り合ったことがたまたまなかったので、この発想が無かったんだわ
女子特有の「先に言ったんだから」っての、今でも苦手だ…
(同じりぼんで掲載されていた)一条さんの「女ともだち」で、揺子さんが「愛はうばうもの 男はだますもの ライバルはけたおすもの 恋愛は戦争だ! だもんなあ」とモノローグしてたのが好きw+7
-0
-
388. 匿名 2025/07/28(月) 20:45:30
>>377
これ?
すごいデカい型で作ってるねw
ペパーミントゼリーと、その後プリンも作ってるけど冷蔵庫で数時間固めなきゃいけないから放課後作るには適さないと思うんだがどうしてたんだろう?
+13
-0
-
389. 匿名 2025/07/28(月) 20:47:31
>>381
記憶ないまま学校休んで留年だっけ、キツいな
蘭世たちは承知の上の行動だけど+11
-0
-
390. 匿名 2025/07/28(月) 20:52:32
>>16
ペンダントトップの星のかけら部分だけ今だに持ってる+4
-0
-
391. 匿名 2025/07/28(月) 20:53:18
>>276
司の初恋は沙樹だったんだけど作中ずっと香澄を追いかけてるせいか沙樹とくっついても香澄のお下がり感あるのが微妙+10
-0
-
392. 匿名 2025/07/28(月) 20:55:14
>>388
ありがとうございます!!これです
保存しましたー。
ゼリーの上のほうにはフルーツが入ってるのかな?
昭和のお菓子本たくさん持ってますが、こういう型で作ったゼリーがたくさん出てきます。+9
-0
-
393. 匿名 2025/07/28(月) 20:55:22
>>186
え!?
あのふたり結ばれなかったの?+1
-0
-
394. 匿名 2025/07/28(月) 20:58:30
>>391
しかも香澄や久住ともずっと付き合いあるしね
星の瞳キャラ全員だけど社会に出てからいい男、女いなかったん?世界狭いままじゃない?と言いたくなるw
+9
-1
-
395. 匿名 2025/07/28(月) 20:58:30
>>386
>久住くんとふたりだけの秘密を共有して浸りたかった
香澄が真理子と沙樹に打ち明けなかった最大の理由はここだろうね
言わなければ真理子へ嘘の応援をして仲の良い友人でいられるし、その裏で久住くんとは思い出の秘密の共有しながら両思いではないものの擬似的にイチャコラできるという…
青陵合格後もこのぬるま湯みたいな状態をキープしつつ邪魔者の真理子がいない状況が待ってるとか香澄にとって最高の未来だったろうな+8
-0
-
396. 匿名 2025/07/28(月) 20:59:24
司もかすみを好きだった時は衝撃的だったけど久住くん以外に選ばないのはわかってたから早くかすみが久住くんと付き合ってほしいと思った小学生時代
+3
-0
-
397. 匿名 2025/07/28(月) 21:00:11
>>299
こういうヘアアクセ持ってたよ
香澄のはパカッと割れてたけど、手持ちのやつはお菓子のコロンみたいに渦巻き状になってて太さが調整できた+7
-0
-
398. 匿名 2025/07/28(月) 21:01:25
>>373
安野モヨコの別漫画の女子高生もしたたかじゃなかった?花とミツバチ?だったかな+1
-0
-
399. 匿名 2025/07/28(月) 21:02:00
>>366
当初は真壁くんか久住くんか悩んじゃう〜って感じだったけど、マリコと付き合うあたりで嫌んなったわ
真壁くんは今でも好き!+8
-0
-
400. 匿名 2025/07/28(月) 21:03:58
大人になっても、自分は資格持った仕事で真理子は(どうせ)専業主婦でしょ というマウンティングがありそう+4
-0
-
401. 匿名 2025/07/28(月) 21:04:02
>>205
りぼんで連載してた月の夜星の朝の続編も、結婚後のりおが流産してたよね。
しかも、完全八つ当たりで遼太郎のせいにしてた。
その後離婚、復縁してこちらも高齢出産だったような⋯
作者が病み始める年齢なのかな。+10
-0
-
402. 匿名 2025/07/28(月) 21:06:30
>>308
貧困問題すら自己演出に使う香澄
本当に世界の児童の貧困に悩むならスクールカウンセラーなんて小さい枠にとどまらず世界に飛び出さないと
それこそ久住くんについていったオーストラリアで貧困児童を救わないと、でもやらなかったというか速攻忘れてそう
+7
-0
-
403. 匿名 2025/07/28(月) 21:07:00
>>352
作者大人なのに、よく中高目線で描けるよね。大人目線寄りになってしまうわ+6
-0
-
404. 匿名 2025/07/28(月) 21:08:19
懐かしくなって単行本読み返してる
司が香澄を好きになるのは想定外で、その後のストーリーが予定から大幅に狂ったって書いてあった
もしかして最初はそのまま沙樹とくっつく予定だったのかな?+8
-0
-
405. 匿名 2025/07/28(月) 21:09:21
>>400
香澄は臨床心理士の資格取っただろうからね
真理子はマウントされても「香澄ちゃんすごーい」って言ってくれそうだけど+7
-0
-
406. 匿名 2025/07/28(月) 21:11:54
>>135
編集からの引き伸ばし案じゃない?今もあるみたいだけど、昔は人気があるとやりがちだったよね+6
-0
-
407. 匿名 2025/07/28(月) 21:15:27
>>375
真理子の色々に対して神谷さんは「犬にされたので留年させられた」だから……………恋愛関係ないよね……。+7
-0
-
408. 匿名 2025/07/28(月) 21:17:31
当時小学生だったからなんとなくほんわかした恋愛ものとしか覚えてなかったけど、なんか女の面倒くささが詰まっている感じなのね。
でもきれいなイラストが好きだったなー。付録も卓上小物入れとか山程作ったりした記憶があります。+7
-0
-
409. 匿名 2025/07/28(月) 21:18:15
>>393
いんや、
続編のやつで結婚していることがわかるよ+6
-0
-
410. 匿名 2025/07/28(月) 21:19:46
>>404
最初は短期連載の予定だったみたいだから
沙樹とはそのうち付き合いそう、くらいで終わりだったのかな?
真理子は短期連載だと相手いないまま終わりそう+6
-0
-
411. 匿名 2025/07/28(月) 21:19:55
今年春に20年以上ぶりに全巻よんだよ 中学卒業前までは楽しく読んで、高校生活になるとどんどんかすみが好きな人に好かれながらも友達のために両思いになれない可哀想な私になっていく ラジオで真理子が星のカケラの彼を呼び出すがそれがまさか…の場面は大人でもかなりショッキング
子供のころのように久住くんとかすみが結ばれるのをのぞんでは読めない 違う意味でハラハラして読んだ+6
-0
-
412. 匿名 2025/07/28(月) 21:23:05
びっくりしたのは最初は真理子が主人公の予定だったってこと
作者が「香澄ファンが何と言おうと私はあなたが好きよ」って書いてた+15
-0
-
413. 匿名 2025/07/28(月) 21:24:03
途中までは毎月ドキドキしながら読んでいたけど、早く両思いって言えばいいのにあほくさ、ってなって冷めた気がする
自覚あるのか無いのか知らないけど、もしかしておまえらスリル楽しんでない?とも思った笑+6
-0
-
414. 匿名 2025/07/28(月) 21:27:16
ちなみに2巻で真理子が人気ないって書いたら、ものすごい反響があったらしい
読者の意見も分かれてきて「香澄なんて大嫌い」という人も少なくありませんとか書いてあった
当時も色んな意見があったんだーって面白い+7
-0
-
415. 匿名 2025/07/28(月) 21:28:16
>>394
でも高校生の時に初めて付き合った相手と長く続いてそのまま結婚、って憧れではあるな
久住&香澄、司&沙樹は初恋同士だし+9
-0
-
416. 匿名 2025/07/28(月) 21:30:31
>>361
そうなんだけど積極的に行った方が勝ちなのよ不条理だけど。+4
-0
-
417. 匿名 2025/07/28(月) 21:32:16
>>410
短期連載なら真理子も2人が両想いなの気づいて「もう!香澄ちゃん、それならちゃんと教えてよ!」とかで身を引いて、真理子はまた新たに別のイケメン男子に惚れてそうだね。
星の瞳がほのぼの星ロマンス漫画になってたのかも。+4
-0
-
418. 匿名 2025/07/28(月) 21:33:10
>>415
そんなカップルが離婚するとかあるあるだけどね…うまくいってれば憧れるけど。+3
-1
-
419. 匿名 2025/07/28(月) 21:33:39
読み返して思ったけど、この漫画で一番切ないのは日野くんな気がしてきた
あんな風に好きな子の恋をアシストできるとかいい人すぎる+8
-0
-
420. 匿名 2025/07/28(月) 21:33:41
>>362
高校時代の顔にシワをかいただけなのに
何でこんなにキ〇い顔に見えるんだろう……+17
-0
-
421. 匿名 2025/07/28(月) 21:35:51
現代ならフラれた真理子は方向変わってアイドル目指してアイドルまたは声優になるとかなりそう+5
-0
-
422. 匿名 2025/07/28(月) 21:36:59
>>276
別にそうは思わないな
司は香澄のことが好きだけど、初恋の女の子の沙樹のこともずっと別枠で好きだったんじゃないかな、聖域みたいな
モテモテだった司が思春期に失恋を経験して、プライド高くて素直になれなかった沙樹も自分の欠点と向き合って少し素直になれて、お互い成長したからこそ紆余曲折を経て結ばれた感じがした
個人的には司と沙樹の恋愛描写は一番思春期っぽくて好きだった
+14
-0
-
423. 匿名 2025/07/28(月) 21:37:58
沙樹って子供時代はわりかし美少女だったけど司と出会っていろいろあってボーイッシュへ路線変更したような記憶がある
一度くらい「眼鏡をとっておしゃれしたら美人!」というお約束の展開を見たかったわ+7
-0
-
424. 匿名 2025/07/28(月) 21:39:13
>>412
そういえば書いてたね
でもどう読んでも香澄贔屓で真理子が好きなようには思えない展開
「青陵なんて落ちればいいのに」で一気にアンチ増やしてた(私の小学校の友達間では)+14
-0
-
425. 匿名 2025/07/28(月) 21:41:12
>>371
お見舞いにもめっちゃお洒落して1人で行ってるしね…。
あんな可愛い格好して友達の好きな人の家に内緒で行くのは香澄的には裏切りではないのか…+9
-0
-
426. 匿名 2025/07/28(月) 21:41:26
>>412
そうなんだ!
それで真理子はあんなに優しくて素敵な日野くんと結ばれたのかな
主人公だった頃の名残で、主人公補正みたいなものが働いたのかも+8
-0
-
427. 匿名 2025/07/28(月) 21:45:33
>>424
「青陵なんて落ちればいいのに」は台詞だけ見ればひどいかもしれないけど、すごくリアルな心情だよね
そりゃ真理子からするとそう思ってしまうね
でもその後すぐに「ごめん香澄ちゃん」と心の中で謝って反省してたし、真理子ってわがままかもしれないけど闇というか負の部分があんまりなくて可愛い+18
-0
-
428. 匿名 2025/07/28(月) 21:45:42
>>47
先に言われちゃったから言えなかった、てだけの話かと。+5
-0
-
429. 匿名 2025/07/28(月) 21:48:59
なんでこのトピこんなのびてるのw
+3
-1
-
430. 匿名 2025/07/28(月) 21:51:28
>>368
同感。日野くんを遊園地で待たせてたでしょ。
夕方まで待たせて、自分は家でのんびり掃除なんかして。
日野くんの優しさに甘ったれた女だなって、嫌いだったわ。
+4
-3
-
431. 匿名 2025/07/28(月) 21:51:42
>>5
大人になったら司がいいなと思うようになったけど、更に大人になったら日野くんが穏やかでいいなと思った。+20
-0
-
432. 匿名 2025/07/28(月) 21:53:02
>>1
日野くんてお日様みたい+8
-0
-
433. 匿名 2025/07/28(月) 21:57:22
>>175
大人になってから読むと沙樹にイライラした。
友人皆に上から目線過ぎて。
皆、沙樹を立てていたけど、久住君だけはバシッと言い返しててスッキリ。+9
-1
-
434. 匿名 2025/07/28(月) 21:58:00
>>420
若干ぽっちゃりしてない?+3
-0
-
435. 匿名 2025/07/28(月) 21:58:21
>>423
なかったねえ
大学編でも同じショートカットに丸メガネ
40代になったらメガネのフレームが横長になっただけ
この漫画は香澄よりイケてる女子は出られないのかな+5
-0
-
436. 匿名 2025/07/28(月) 21:59:42
>>429
250万乙女のバイブルだから+8
-0
-
437. 匿名 2025/07/28(月) 22:01:26
>>126
真理子をひどい振り方した男と付き合うなんて、もっと酷いと思った。
あれなら三角関係になった時点で、正々堂々と奪った方がマシだよね。
自分が真理子なら、その男と付き合って結婚までした親友とは絶縁する。
真理子は本当に良い子だよ!+9
-1
-
438. 匿名 2025/07/28(月) 22:01:40
>>163
こちら岡山県にも
青陵高校あります!!
調べてみたら何個もあること知った懐かしい記憶。+3
-1
-
439. 匿名 2025/07/28(月) 22:04:10
>>427
分かる。真理子はあまり内に思いを秘めないというか、香澄に会うタイミングと何て言えば良いか分からなくてズルズル仲違いが続いてたけど香澄や沙樹にはない素直さとか可愛げが備わっていたのが良かった
甘えん坊な面やわがままとか今読むとそんなにひどいものでもなくかわいいもんじゃない?って思った+13
-1
-
440. 匿名 2025/07/28(月) 22:10:02
>>72
完全にあざと系女子だよね。
モテモテの久住君と司を、思わせぶりな態度で繋ぎ止めて。
しかも親友の真理子と沙樹とおケイが好きな男子だというのによくやるよ。+16
-0
-
441. 匿名 2025/07/28(月) 22:10:29
>>368
自分が久住と付き合えるようになったからって、香澄にも彼氏を作ってあげようってラジオで星の欠片の男の子を呼び出したの本当に酷いと思った
無神経過ぎる+6
-4
-
442. 匿名 2025/07/28(月) 22:16:13
>>6
真理子が最初に浮かぶ+4
-0
-
443. 匿名 2025/07/28(月) 22:16:39
>>48
先週、本屋で8割引で売られてた。
今は先月号や先々月号の売れ残りが、割引で販売されるんだね。+8
-0
-
444. 匿名 2025/07/28(月) 22:17:05
>>368
真理子は裏表ないし子どもっぽくて計算して振る舞うとか全然できないし、あざとさとは真逆だと思うけどな
>>374
さんも仰ってるように、真理子が傷ついたのは香澄が正直な気持ちを打ち明けてくれなかった(しかも香澄から振ったのに嘘ついた)からだよ+14
-0
-
445. 匿名 2025/07/28(月) 22:18:25
>>416
横だけど、ただし可愛い子に限るねw+3
-0
-
446. 匿名 2025/07/28(月) 22:21:41
>>445
分かんないよ押しに負けるってことあるし、関係持つと情が移るってことあるかも。+0
-0
-
447. 匿名 2025/07/28(月) 22:22:24
定期的に上がるスレだね+4
-0
-
448. 匿名 2025/07/28(月) 22:24:57
>>74
真理子は可愛い子、沙樹は美人、おケイはキレイな人という描写があったよ。+6
-0
-
449. 匿名 2025/07/28(月) 22:26:32
>>280
そうなの?大きな襟にダボダボカーディガンにフレアスカートとかジャンバースカートとか香澄のファッションは子供ながらに可愛いと思ってた+5
-0
-
450. 匿名 2025/07/28(月) 22:26:37
星の瞳のシルエットって1985年〜1989年に連載されてたよね?
1985年から20年後なら2005年
1989年から20年後なら2009年なのに2018年か2019年に星屑セレナーデが連載されたのはおかしくないか?
+0
-0
-
451. 匿名 2025/07/28(月) 22:29:13
マイナスくらいそうだけど今も香澄ちゃんが好きだな。真理子は、いまだに苦手。好きな人が同じってだけでワーキャーうるせーと思っちゃう。しゃーないやん、久住くんは香澄ちゃんが好きなんだからと今も思う。+9
-9
-
452. 匿名 2025/07/28(月) 22:30:23
>>45
香澄って青学なんだ? 久住くんが仙台の大学で天文学勉強してるって読んだのは覚えてる+5
-0
-
453. 匿名 2025/07/28(月) 22:30:38
>>384
ずっと今の今まで香澄を正義として考えてきたけど、なんかこれ読んでナルホドと思ってしまった!
思いっきり受け取り方が変わる。
確かになんかそんな気もしてくる。
火垂るの墓の清太クズ論争と同じ感覚で好き+7
-2
-
454. 匿名 2025/07/28(月) 22:33:41
久住くんが香澄ちゃんに告白した合宿のシーンにドキドキした小学生だった。夏合宿とか星とか小学生からしたらたまらなく大人に思えた。+13
-0
-
455. 匿名 2025/07/28(月) 22:34:23
香澄がごまかさないで、私も久住くんが好きなんたよねって真理子に言えば面倒くさいことにはならなかったのにね
真理子もお互いに頑張ろうねって言ってくれると思うけど…+10
-0
-
456. 匿名 2025/07/28(月) 22:35:38
>>411
ラジオで呼び出された喫茶店で香澄が待機しては横で帽子被った真理子と沙樹がこっそり観察してるんだよね
そこに久住が現れてショック受けた真理子がガタガタ震えちゃって沙樹に抱えられて喫茶店から逃げ去る…のを香澄が視界の隅に捉えてて後日「あなたたち…あのとき喫茶店にいた?」で全部破綻+5
-0
-
457. 匿名 2025/07/28(月) 22:36:31
>>52
さきは、ショートカットにメガネで自分のこと可愛いとは思ってなくて。でもメガネを外すと美少女なことを司は知っていて。大人になるとこの3人の関係でさきの存在は大きかったと思う。+10
-1
-
458. 匿名 2025/07/28(月) 22:38:09
>>17
星のかけら落としたとき、まりことさきマンホールひっくり返したりきったない中探してくれたよね。めちゃいい友達じゃん。かすみ、ちゃんとお礼言ったの?恋愛の事しか描かれてない。薄っぺらい。+14
-2
-
459. 匿名 2025/07/28(月) 22:39:32
>>52
沙樹は司への気持ちをあんまり表に出してなかったから、あの時点では香澄気づいてなかったのでは?
沙樹が嫉妬してなかったのは
>>75
さんのコメントがしっくりくる+8
-0
-
460. 匿名 2025/07/28(月) 22:40:34
>>118
香澄は浜辺美波かな〜。+5
-0
-
461. 匿名 2025/07/28(月) 22:41:25
ここ読んで思い出したけど、やっぱりカスミが苦手だわ
絶対友達にしたくないタイプ
同じ作者の耳をすませばの雫ちゃんは大好きなのに、なんだろ、今思えば女の矛盾したドロドロがあの可愛いイラストに詰まってるのが逆に怖いw+13
-1
-
462. 匿名 2025/07/28(月) 22:45:52
>>430
でもそこまでわがまま全開な態度取っても日野くんは真理子が好きなんだよね
日野くんみたいな人に一途に想ってもらえる真理子がうらやましかったし、真理子もそのことに気づいて泣きながら謝って結ばれたシーンは幼心に感動したし憧れたな+13
-0
-
463. 匿名 2025/07/28(月) 22:45:58
>>318
司は好きな子いじめしちゃう小学生の時点で沙樹に振られて恋心が一度消えてるから仕方ない
香澄に振られて沙樹に恋心を向けられて再燃したんだし+7
-0
-
464. 匿名 2025/07/28(月) 22:46:05
>>455
誤魔化したり嘘はつくけど猛勉強して同じ高校行くとか何がしたいかわからない。+3
-0
-
465. 匿名 2025/07/28(月) 22:51:07
>>233
顔が良くて成績トップでチャラくないとこじゃないかな+3
-0
-
466. 匿名 2025/07/28(月) 22:54:06
>>454
私もあの号からりぼん買い出して、星の瞳のシルエットは読んだ事あったけど、あの夏合宿で久住の告白を振るシーンは本当に美しくて感動しました。
まだ小3くらいで恋だの愛だの知らないし、香澄の強かさなんて知る由も無く、あの頃の柊先生の綺麗な絵とドロ沼の恋愛話に衝撃を受けて、夢中になりましたね。
+11
-0
-
467. 匿名 2025/07/28(月) 22:54:22
打ち明けるチャンスだったパート2
中学の修学旅行で、
「好きな人、いるよ 久住くん」でそのあとも誤魔化さず
「ごめん真理子、今まで言えなかったけど
本当は私も好きなの!」ってみんなの前で言えば良かったよね〜
+7
-0
-
468. 匿名 2025/07/28(月) 22:55:57
>>456
私あのシーンの台詞ほとんど暗記してる。
それ程衝撃だった。+3
-0
-
469. 匿名 2025/07/28(月) 22:56:04
日野くんも香澄と同じく好きな人が自分の友達を好きという状況だったけど、香澄みたいに小賢しく動いたり押し付けがましくなくてさりげなく背中押すところがいい
駅で久住くんに告白しようと真理子が待ってた時の日野くんのこのシーン好き+11
-0
-
470. 匿名 2025/07/28(月) 22:59:12
>>1
当時中学生だったんだけど香澄ちゃんに憧れて髪型真似してました
香澄ちゃん大好きだったけど内容あんまり覚えてない
久住くんどんな子だったっけ…+2
-1
-
471. 匿名 2025/07/28(月) 23:00:04
>>467
「なーんちゃって う、そ!」とか冗談にして、真理子が久住を好きなのバラす香澄が嫌だわ。
なんだコイツってムカついて来る。+7
-0
-
472. 匿名 2025/07/28(月) 23:00:35
>>425
お見舞いの服装まだけど香澄って恋愛絡むと「普段我慢してるんだからこれくらいやってもいいよね」的な考え方することが多い
相手のことばかり考えて自分のことは犠牲にしがちな健気な香澄ちゃんって思ってる作中キャラ結構いたけど実は自分優先する性格だよね+12
-0
-
473. 匿名 2025/07/28(月) 23:06:16
>>465
おとなしい女子でももしかしたら付き合ってくれるかも
って憧れるラインかね
身長170cmって少女漫画のヒーローにしては小柄の方だし
+5
-0
-
474. 匿名 2025/07/28(月) 23:08:50
>>472
作中キャラの香澄へ対するイメージはまさにそれだよね
我慢強くて友情のために自分を犠牲にする健気な優しい子
司も沙樹もおケイもそう言ってて真理子すらも仲直りの後香澄ちゃんは優しすぎるよ!だもん
わりと皆の目は節穴だねって思ったし、香澄のドロドロした余計な部分は言わずに憂い顔で涙を浮かべて見せるセルフプロデュースすげえと思った+10
-0
-
475. 匿名 2025/07/28(月) 23:09:54
わたしがりぼんを初めて買ったのは香澄たちの中学卒業回だったわ
1ページ丸々使って斜め45度のアングルで突っ立って泣いてる香澄とポエムなモノローグが印象的だった+3
-0
-
476. 匿名 2025/07/28(月) 23:15:23
>>474
自分の都合で振っておきながら何かといえば思わせぶりな態度で久住の目を他に向けさせない香澄はなかなかのやり手だよね
司のことを中学の頃から「司くん」呼びなのも抜かりない感じがする+9
-0
-
477. 匿名 2025/07/28(月) 23:22:20
>>476
そうそう。特に司を振った後にすすき野原で久住と会って泣いて胸に飛び込む香澄のあざとさよ…。
真理子に上の空の久住の心を完全にモノにしてしまったね。
+10
-1
-
478. 匿名 2025/07/28(月) 23:27:13
>>365
まさにズルい女子w+5
-1
-
479. 匿名 2025/07/28(月) 23:28:36
>>477
あれ最高にあざといよねw
逃げる→胸に飛び込む→「何があったの?」と聞かれて泣きながら「…ごめんね」
もう久住くんの頭の中は香澄の涙と感触でいっぱいよ+7
-0
-
480. 匿名 2025/07/28(月) 23:31:26
香澄が久住くんの告白を断ったのって受け入れてしまうと真理子との関係が拗れたりしてぬるま湯みたいな現状の維持ができなくなるから?+1
-0
-
481. 匿名 2025/07/28(月) 23:37:41
やっぱり香澄まったく靡かない日野くんはレアキャラ
でもイケメン扱いの司や久住くんと違ってそばかすでいまいち冴えないフツメン感漂う日野くんを真理子にあてがった作者には若干モヤモヤした
日野くんは真理子にぞっこんだし幸せそうだからいいんだけどね!+7
-1
-
482. 匿名 2025/07/28(月) 23:38:24
>>479
「君のために僕に出来る事は何もないのか?」
って香澄の髪を指に絡めて抱きしめる久住が切ないね。
香澄のあざとさに感服するわ。+2
-2
-
483. 匿名 2025/07/28(月) 23:43:27
>>482
久住くんてあそこまで香澄一筋であんまり忘れる気もないのによく真理子との付き合いを承諾したよね
電話があっさりしてることを父親に指摘されても「別に話すことなんてないし」とか言ってるし真理子に興味持つ気ゼロすぎるよ+11
-0
-
484. 匿名 2025/07/28(月) 23:45:34
>>480
でも夏合宿の時ってもう卒業式で真理子とこじれてた後だよね
香澄は真理子と仲直りしたいから告白を断ったんだろうけど
告白OKして付き合って真理子と一生関わらない手もあったよね+5
-0
-
485. 匿名 2025/07/28(月) 23:46:57
>>481
多分作者に久住、司と違うバリエーションのイケメンが描けなかったのも一因かとw
日野くんそばかすなくてあと数cm背が高かったらイケメンキャラよ
日野くん166cm久住くん170cm+7
-0
-
486. 匿名 2025/07/28(月) 23:48:16
>>479
香澄が異様にロマンティック演出してるけど
久住くんはなんで泣いてるのかよくわからんままじゃない?
とりあえず抱きついてきたから我を忘れて抱きしめたのね
+5
-0
-
487. 匿名 2025/07/28(月) 23:50:17
真理子と久住くんが付き合うことになった時、司が久住くんを殴って「香澄ちゃんがかわいそうだ」って言ってたけど、適当な付き合いをされる真理子も可哀想な気が…+14
-0
-
488. 匿名 2025/07/28(月) 23:53:30
>>483
それが久住が嫌われる理由だろうね。
告白されても大好きな香澄の親友の真理子と付き合うか?
あの真面目な久住が?え?付き合うの??
と、当時びっくりしたし、付き合ってみたらめちゃくちゃ冷たいわ素っ気ないわで酷い男とドン引きした。
真理子も意地でも久住と別れようとしないしね。+10
-0
-
489. 匿名 2025/07/28(月) 23:54:30
司は邪魔をする為におケイに粉かけといて、いざ自分に好意が向くと逃げるの結構ひどいな+7
-0
-
490. 匿名 2025/07/28(月) 23:54:31
>>486
真理子とのデート中に鉢合わせしたら司に強引に連れていかれちゃって感傷的になってすすきのはらに行ったら香澄が泣いてて思わず抱きしめたら「なんでもないのごめんね」って言われる流れだっけ?
久住くん女に振り回される才能ありそう
+4
-1
-
491. 匿名 2025/07/28(月) 23:57:38
>>487
司にとっての真理子って最初から最後までただのモブキャラ
香澄の恋にとってのお邪魔虫としてしか見てない+9
-0
-
492. 匿名 2025/07/29(火) 00:01:58
>>266
香澄は年齢考慮しても自他境界が全く引けないタイプだから、カウンセラーとか一番向いてない
患者さんに恋愛感情持たれて上手くあしらえずにトラブルになるとかを繰り返しそう+9
-0
-
493. 匿名 2025/07/29(火) 00:03:07
>>488
星の瞳は基本的に「香澄が久住くんを振り回す話」で、久住は香澄に一途でブレないいい男だけど真理子の一件だけはいただけないよ
久住まっったく優しくないし誠実でもない+13
-0
-
494. 匿名 2025/07/29(火) 00:04:44
>>461
同感
香澄好きな人って、香澄と友達になりたい!とか思ってるのかな?と不思議+6
-0
-
495. 匿名 2025/07/29(火) 00:10:18
>>318
モラかなあ
沙樹が素直になれないから司もそれに応じちゃった(でもその後切なげな顔で去る)って感じで、年齢相応の不器用さに思えたけど+4
-0
-
496. 匿名 2025/07/29(火) 00:16:47
>>451
純粋に疑問なんだけど、香澄のどこがそんなに好きなの?見た目?+7
-0
-
497. 匿名 2025/07/29(火) 00:21:12
>>469
自分の恋心を隠して背中を押せるいいやつだよね
日野君って学校だとわりと普通の高校生っぽい
いつもニコニコしてるイメージだったけど、真理子の前だからなんだよね+8
-0
-
498. 匿名 2025/07/29(火) 00:26:08
>>491
取り巻きの女の子以下だよね
香澄と沙樹の親友なのに扱いが酷い
+8
-0
-
499. 匿名 2025/07/29(火) 00:28:39
>>489
そういえばそうだね
司が本当にプレイボーイでおケイも遊んでたらデートついでにお試しHとかありそうだけどバーみたいなところに行ってもコーヒー飲んで終了+3
-0
-
500. 匿名 2025/07/29(火) 00:33:42
>>451
真理子がワーキャー言ってたり泣いたりしていたのは好きな人が同じだから、だけではないけどね…
香澄好きな人って香澄の悪い部分はスルーしがちなのが謎+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する