-
1. 匿名 2025/07/27(日) 17:07:52
虫歯予防の歯磨き粉を語りませんか?
主はチェックアップの青を使っています。
皆さんのおすすめの歯磨き粉も教えてください。+34
-1
-
2. 匿名 2025/07/27(日) 17:08:56
何使っても一緒かなと思う+46
-16
-
3. 匿名 2025/07/27(日) 17:09:17
虫歯予防もだけど歯周病予防のも教えてほしいかも+33
-2
-
4. 匿名 2025/07/27(日) 17:09:25
これ+10
-3
-
5. 匿名 2025/07/27(日) 17:10:54
+27
-2
-
6. 匿名 2025/07/27(日) 17:11:16
フッ素1450ppmって書いてるのを買ってる
+56
-3
-
7. 匿名 2025/07/27(日) 17:11:48
ブリリアントモア1択。
独自処方で研磨剤配合されてないのに汚れ浮かせて歯も白くなるし。虫歯予防でもかなり評価高いし。+5
-12
-
8. 匿名 2025/07/27(日) 17:12:52
>>1
私の中で「郷ひろみも使ってるやつだ!」のイメージ+5
-2
-
9. 匿名 2025/07/27(日) 17:14:08
ブリリアントモアでしっかり磨いたあと、コンクールジェルで軽く磨いて一回だけペッてして終わり+10
-2
-
10. 匿名 2025/07/27(日) 17:16:05
全部フッ素おなじくらい入ってるし
一緒じゃないのか+5
-9
-
11. 匿名 2025/07/27(日) 17:17:04
ふつうの歯磨き粉に歯間ブラシ
最後にリステリン(紫)でブラッシング
これで10年以上虫歯できとらんけど
+5
-4
-
12. 匿名 2025/07/27(日) 17:17:37
>>3
糸で隙間掃除だってさ+7
-1
-
13. 匿名 2025/07/27(日) 17:18:04
クリニカのピンクだわ。あれとモンダミンしてるぅ+1
-4
-
14. 匿名 2025/07/27(日) 17:18:07
磨き方と本人の体質の方が大切+7
-3
-
15. 匿名 2025/07/27(日) 17:18:34
コンクールFで磨いて、
寝る前にコンクールのマウスウォッシュ
歯磨き粉よりも歯磨きの仕方が重要な気がする+24
-0
-
16. 匿名 2025/07/27(日) 17:18:51
虫歯より歯周病に効く歯磨き粉が知りたい+7
-3
-
17. 匿名 2025/07/27(日) 17:27:17
トピ画の使ってるけど、虫歯なりそうって言われた。
その前にストレスが半端なかったからストレスが虫歯の的だと思うよ。
あとアパガード使ってる時は10年くらい虫歯ならなかったな。+4
-5
-
18. 匿名 2025/07/27(日) 17:29:23
虫歯予防と歯周病予防のも教えてほしい+1
-1
-
19. 匿名 2025/07/27(日) 17:32:10
>>3
シュミテクト+10
-1
-
20. 匿名 2025/07/27(日) 17:32:12
>>3
システマセンシティブ
シュミテクト+3
-0
-
21. 匿名 2025/07/27(日) 17:33:12
>>3
>>16
>>18
ほれ+22
-1
-
22. 匿名 2025/07/27(日) 17:34:08
今日結構でかい詰め物とれた。詰め物取れた隣の歯も明らかに虫歯になってる。
ヤバい。インプラントになりませんように…。+4
-2
-
23. 匿名 2025/07/27(日) 17:34:19
>>1
これ大好き
ロフトでたまに三本セットで安売りしてるよね+7
-0
-
24. 匿名 2025/07/27(日) 17:39:49
>>3
市販の歯磨き粉で殺菌力1番強いと思ってる
同じブランドのうがい薬は毎日使ったら口の中の粘りが消える+22
-1
-
25. 匿名 2025/07/27(日) 17:44:58
知覚過敏なのでシュミテクト
そのあとフッ素メディカルコートっていううがい薬つかってるよ+4
-2
-
26. 匿名 2025/07/27(日) 17:50:32
クリーンデンタル
汚れが落ちて塩でスッキリする+3
-0
-
27. 匿名 2025/07/27(日) 17:55:54
>>1
どれも同じだと思う
そもそも歯磨き粉使っても使わなくても、歯磨きのやり方とタイミングによるのでは+6
-3
-
28. 匿名 2025/07/27(日) 17:59:44
>>3
GUM+1
-0
-
29. 匿名 2025/07/27(日) 18:12:31
>>1
私もコレ使ってる!
フッ素1450ppmならクリニカも同じだしむしろお安いんだけど、クリニカって泡立つから長い時間ブラッシングするのに向かない気がして。
チェックアップは泡立ちが少ないから磨きやすい+7
-3
-
30. 匿名 2025/07/27(日) 18:21:36
歯医者で教えてもらったのが、
歯の表面の再石灰化にはフッ素で、歯自体を強くするのがハイドロキシアパタイトだから、両方使うと良いって
歯磨きは、シュミテクトやクリニカやチェックアップのフッ素1450のとヤクルトのアパコートコンクールジェルを両方使ってる+10
-1
-
31. 匿名 2025/07/27(日) 18:22:34
クリーンデンタルプレミアム良いよ。
トピズレだけど虫歯予防にはフロスとか歯ブラシがしっかり当たってるかどうか、食習慣も大事だと思う。
糖を取る事が多いと虫歯になりやすい。+7
-0
-
32. 匿名 2025/07/27(日) 18:34:26
>>6
フッ素入り歯磨き粉はうがいすると流れちゃうから、歯科医でフッ素加工する時みたいに、歯磨き粉もつけたまんまにして放置時間長ければ長いほど効果があるみたいだね
+7
-2
-
33. 匿名 2025/07/27(日) 18:38:34
>>24
殺菌力が強いのって磨いた後の口の中が乾燥して
唾液が出なくなるから苦手+6
-0
-
34. 匿名 2025/07/27(日) 18:57:06
毎晩歯磨きとフロス後
寝る直前にクリニカのフッ素洗口剤(エフコート)して寝てる
歯の表面がツルツルしてきて硬くなる感じがわかるよ? (自分調べによる)
+2
-3
-
35. 匿名 2025/07/27(日) 18:59:12
虫歯予防と歯周病予防もできるのでヤクルトの歯磨き粉使ってます。生理前や疲れてくると歯茎が炎症起こして歯医者へ通っていましたが、使い始めてから症状がなくなりました。フロスはクリニカ、仕上げのマウスウォッシュはコンクール使ってます。+9
-0
-
36. 匿名 2025/07/27(日) 19:19:22
>>2
最近はチェックアップより安い商品でもフッ素の量は同じくらいなのがあるよね
何の違いなのかな?+7
-0
-
37. 匿名 2025/07/27(日) 19:50:15
>>2
一番重要なのは、プラークや食べカスを除去しきるブラッシングの技術やテクニックなんだよね。
どんなに高かったり良い歯磨き粉や歯ブラシを使っていても、使う側の技術が足りなくて取り残したプラークが蓄積されていけば虫歯だもん。+12
-0
-
38. 匿名 2025/07/27(日) 20:48:30
システマEXおすすめ+0
-0
-
39. 匿名 2025/07/27(日) 20:58:26
>>2
800円くらいの使ってたけど産後のせいなのか、酢を毎日摂取してたせいなのか、虫歯大量に出来た
今は300円くらいの歯磨き粉使ってる+1
-0
-
40. 匿名 2025/07/27(日) 21:40:18
>>35
私もこれ使ってる。
歯と同じ成分のアパタイト配合だから再石灰化するし歯がツルツルして気持ちいい。
歯医者さんで歯の表面がすごく綺麗って褒められた。+4
-0
-
41. 匿名 2025/07/27(日) 21:49:08
>>37
電動歯ブラシにしてから本当に歯医者さんに褒められる歯になったわ+4
-1
-
42. 匿名 2025/07/27(日) 22:53:50
チェックアップスタンダードで歯磨きした後軽くゆすいで、MIペーストを歯面全体に塗り、唾だけ出して30分程置いてから軽くゆすぐ。これオススメ。+2
-0
-
43. 匿名 2025/07/27(日) 23:02:57
>>3
フロアフロス
リペリオ
+1
-1
-
44. 匿名 2025/07/27(日) 23:13:27
チェックアップスタンダードで歯磨きした後軽くゆすいで、MIペーストを歯面全体に塗り、唾だけ出して30分程置いてから軽くゆすぐ。これオススメ。+0
-1
-
45. 匿名 2025/07/27(日) 23:23:49
>>15
それアルコール含まれてるせいなのか口の中乾燥して口臭酷くなったよ+1
-0
-
46. 匿名 2025/07/28(月) 03:08:39
>>2
結局その人の口内環境によるよね。
私口腔検査したときに虫歯菌多いの判ったけどメチャクチャ手入れしてるのに虫歯できやすいし歯ボロボロだよ…
虫歯菌少ない人は口内不衛生でも虫歯になりにくいって歯医者が言ってた。+3
-0
-
47. 匿名 2025/07/28(月) 04:29:03
歯科衛生士なんだけど、セレブレスでうがいして歯ブラシふたつ、歯磨き粉ふたつ使って磨いてフロスしてる。20分くらいかかる。+0
-0
-
48. 匿名 2025/07/28(月) 06:19:40
>>36
濃度の調整は難しくないし規制が無ければもっと高くもできるよ。成分の良さよりむしろ安定化させる基剤のバランスとか工場のレベルとか諸々で効果は全然ちがうよ。化粧品も医薬品もそうだけど、そういうのが価格に転嫁される。+2
-0
-
49. 匿名 2025/07/28(月) 09:47:02
歯磨きの後にキシリトールのラムネなめてる
虫歯予防効果あるのかな
ロッテの子供用の+1
-0
-
50. 匿名 2025/07/28(月) 19:06:56
歯医者から案内のハガキが来ないので
来月のメンテナンス予約が取れなくてイラっとしてる
以前ハガキが来る前にネット予約入れたら注意された
チキショーと言いながらNONIOで歯磨きして待ってる+3
-1
-
51. 匿名 2025/07/28(月) 19:36:13
アパガードロイヤル+フッ素多めの歯磨き粉を交互に使ってる。もうすぐ8月1日だからアパガードロイヤルが少し割引で買えるんだよね。楽しみ(宣伝じゃないよ)。+0
-0
-
52. 匿名 2025/08/02(土) 06:55:40 [通報]
8月4日までサンギ公式ショップで、アパガードロイヤル135グラム× 2 +40グラム× 1 = 4000円(送料込み)で売ってるよ。普通に行くとたどり着くの難しいからうまく検索してね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する