-
1. 匿名 2025/07/27(日) 08:36:19
最近、インスタで「フォロワーの増やし方」や「収益化のコツ」みたいな教材や講座を売ってる人をよく見ます。
おしゃれでキラキラしてて、
「これが私の自由のきっかけになりました」みたいな発信をしていて、つい気になって見てしまうのですが…
正直ちょっと胡散臭く感じることもあります。
もちろん、本当に実績があって誠実にやってる方もいると思いますが、見極めが難しいですよね。
みなさんは、こういったインスタ教材や講座についてどう思われますか?
買ったことがある方、気になってたけどやめた方、見るだけにしてる方など、ぜひ教えてほしいです。+2
-76
-
2. 匿名 2025/07/27(日) 08:36:58
>>1
胡散臭いのがちょっとって大丈夫
いただきりりちゃんくらいの信ぴょう性のない感じだよ+89
-0
-
3. 匿名 2025/07/27(日) 08:37:03
胡散臭さしかない。+138
-0
-
4. 匿名 2025/07/27(日) 08:37:07
ほとんどのことはお金かけなくてもできる
これが答えだ+99
-0
-
5. 匿名 2025/07/27(日) 08:37:12
え、典型的な情報商材じゃん+75
-0
-
6. 匿名 2025/07/27(日) 08:37:20
ボラレール+11
-0
-
7. 匿名 2025/07/27(日) 08:37:56
あんなの信用してる人がいるのが驚きなんだけど…+110
-0
-
8. 匿名 2025/07/27(日) 08:38:35
誠実な情報商材屋とは、、
フォロワー増やして儲けてるんじゃなくて、主のような人から金を取って暮らしてる人たちなんだよ+65
-0
-
9. 匿名 2025/07/27(日) 08:38:42
そんなのでは限界があるから教材を売って稼いでいるんです+14
-0
-
10. 匿名 2025/07/27(日) 08:39:08
試しに料金確認したら4万ぐらいだったよ
+8
-4
-
11. 匿名 2025/07/27(日) 08:39:12
主さん危ういなぁ
どんな分野でもそんなのは本屋で何冊か買えば済むことだよ
+69
-2
-
12. 匿名 2025/07/27(日) 08:39:35
>>1
その教材売り出してる人のアカウントを見てみなよ
フォロワーが100万超えてるなら信頼に値するんじゃない?+2
-16
-
13. 匿名 2025/07/27(日) 08:39:48
「これが私の自由のきっかけになりました」みたいな発信してる人なんて、実際は大して成功してないと思う。キラキラ見せたいだけ。+35
-0
-
14. 匿名 2025/07/27(日) 08:40:01
( ゚∀゚)o彡゜バーカバーカ!+4
-1
-
15. 匿名 2025/07/27(日) 08:40:06
>>7
元手が要らないから
主みたいな人を何人かひっかけるだけでも
商売になるんだろうね+30
-1
-
16. 匿名 2025/07/27(日) 08:40:19
>>12
フォロワーを買える時代なんで+9
-0
-
17. 匿名 2025/07/27(日) 08:40:38
>>1
そういうのでお金を取るのは胡散臭さ100%
善意で無料だとしてもそういう人のまねをして記事を書いてフォロワー増やしたって自分はその人とは違うんだからいずれネタ切れで行き詰まる+7
-2
-
18. 匿名 2025/07/27(日) 08:40:42
インスタグラマーになりたいってこと?+4
-0
-
19. 匿名 2025/07/27(日) 08:40:45
>正直ちょっと胡散臭く感じることもあります。
純度100のうさんくささです+43
-0
-
20. 匿名 2025/07/27(日) 08:41:36
多分ふっつーのマーケティング技法が書いてるだけだと思うけど
嘘はないけど役には立たないみたいな
まあ気になるなら買ってみてもいいんじゃない+8
-2
-
21. 匿名 2025/07/27(日) 08:41:59
で結局主は何がしたいのよ。+0
-0
-
22. 匿名 2025/07/27(日) 08:42:09
>>16
100万レベルで買う人はそんなおらん+2
-1
-
23. 匿名 2025/07/27(日) 08:42:24
意味ないから辞めなよ!毎日更新したり、知り合いのフォロワーをフォローしたりしたらフォロー増えるよ。毎日更新したら、おすすめにも載るし。クラウドワークスの募集とかも辞めた方が良い。あとフォロワー多い人は買っていたりもする。+9
-1
-
24. 匿名 2025/07/27(日) 08:43:29
>>1
友だち追加(ライン)で無料配布
みたいなのあるけど友達追加したら向こうに何か利益あるだけだよね?+15
-0
-
25. 匿名 2025/07/27(日) 08:43:37
>>21
インスタグラマーになりたいんじゃない?+0
-0
-
26. 匿名 2025/07/27(日) 08:43:42
>>1
怪しい+0
-0
-
27. 匿名 2025/07/27(日) 08:44:30
はっきり書くけど、それの購入を検討しちゃう主やばいよ
「情報商材 無意味」とかでググってみて
買う価値なし!+12
-0
-
28. 匿名 2025/07/27(日) 08:44:39
教材系は無理!
ライフハック系も、おすすめ系もためになるものってほんのちょっとしかない
突っ込まれてること多数
素人がおすすめしてろくなことない+2
-0
-
29. 匿名 2025/07/27(日) 08:44:39
若いならあり+0
-1
-
30. 匿名 2025/07/27(日) 08:45:16
>>1
数年前、まなぶさんのブログを時々見ていたら情報商材みたいなのを勧めてたな。今は知らんけど。+0
-0
-
31. 匿名 2025/07/27(日) 08:45:25
何十年も前からある“この法則を知れば競馬は勝てる!”みたいのと変わりないと思うw+3
-0
-
32. 匿名 2025/07/27(日) 08:45:34
リール投稿これ意味ない♪バズってもフォロワー増えるだけっ♪
↑
この広告出てきすぎて覚えちゃったw+2
-0
-
33. 匿名 2025/07/27(日) 08:45:44
本当にいい手段、いい情報は誰にも教えたくない。利益を独占したいからね。
ちょっと調べれば無料で知ることができる情報を調べられない弱者の皆様に有料で教えてあげるチョロい商売よ。+16
-0
-
34. 匿名 2025/07/27(日) 08:46:04
>>1
実際成功してる人は月収1000万超えたりしてるよね
インスタ開設講座だけでなく、メンタル系(50歳からはしゃいで生きるとか幸せマインドなんちゃらとか)も稼ぐ人は稼ぐから情報ってほんとお金に変えられるんだなーと。
ただ受講したら絶対成功するとは限らないのに、何十万も出せる人達ってそもそもお金持ちだよね+8
-0
-
35. 匿名 2025/07/27(日) 08:46:30
>>1
教えるとしても、
大抵は既に手垢のつきまくった今ごろ参考にしても遅い内容ばかりだよ
本当に美味い情報は自分だけのものにするもんだし
目先にチラつかせる位の初心者が食いつきそうな美味しそうな部分だけを売ってお金を稼いでる
「これが私の自由のきっかけになりました」
↑この文句には胡散臭さしか感じないんだけど、主さんはピュアすぎん?+8
-0
-
36. 匿名 2025/07/27(日) 08:47:04
「これが私の自由のきっかけになりました」みたいな発信は宣伝だからね。
本当のこと、たいした内容じゃなかったとか、お金の無駄でしたなんて宣伝があるわけないからね。
+3
-0
-
37. 匿名 2025/07/27(日) 08:47:21
これ系のトピ🎣じゃないなら、逆にびっくり+5
-0
-
38. 匿名 2025/07/27(日) 08:47:25
インスタのフォロワーの増やし方→僕の有料コミュニティに所属して、コミュニティメンバーと相互フォローしてね!
簡単にフォロワー3桁行くよ。
お金の稼ぎ方→インスタは公式のマネタイズ方法がないので、僕のコミュニティ宣伝するリールを発信して、そこからコミュニティメンバーが100人増えるごとにいくらあげるよ。
みたいなのだと思ってる。
優良なコンテンツ作成方法はYouTubeでも無料で上がってるし、真面目にインスタやりたいならそっちの方がいいよ。
ちなみに私はYouTubeのリール作成方法を愚直に守って、フォロワー20人しかいないときに
(コラボではなく)単体のリールで1000回以上再生するもの作ったことあるから、無料でも頑張ればなんとかなる。+1
-0
-
39. 匿名 2025/07/27(日) 08:47:45
バズ○レッジとか?+1
-0
-
40. 匿名 2025/07/27(日) 08:48:59
怪しいしか思わないよ 本当に稼いでいるのは一部だけよね+3
-0
-
41. 匿名 2025/07/27(日) 08:49:00
商材商法でお金とられるだけなら、百歩譲ってまだマシ
詐欺の片棒かつがされたり、気づいたら遠くの砂漠の国境でパスポートも預かりされてて帰れないとか、今の世の中普通にあるから甘い汁に釣られてはダメよ+8
-0
-
42. 匿名 2025/07/27(日) 08:49:09
最近副業で日本語教師!月収◯十万!みたいなの多くない?
無資格未経験で収益アップのコツ教えますみたいな。
本気で日本語学ぼうとしてる相手がいる仕事なのに無資格でやってるアホ何なの?
私養成講座通ったけど、養成講座通っても使い物にならないくらい難しいよ、あの仕事。+5
-1
-
43. 匿名 2025/07/27(日) 08:50:53
>>1
広告代理店勤務でmeta関連全部運用してるけど、主が挙げてるそれらは悪質な情報商材だよ。
「インスタ ネイティブ運用 コツ」とかでググれば色んな代理店が無料で詳しい技術公開してる。
ソースもしっかりしてるから怪しい商材に騙されないで。+10
-0
-
44. 匿名 2025/07/27(日) 08:51:25
>>1
それで収益が増えるのは元締めの胡散臭い連中だけです
そんな確実なマニュアルがあれば、ネット時代の今に拡散されまくりでしょう
世の中、自分だけが知ってる確実に儲けれる〇〇な方法があるなら、他人に教えるわけがない+8
-0
-
45. 匿名 2025/07/27(日) 08:52:15
育児系も見てるからおすすめに出てくるから子持ちインスタグラマーのリール見てみたら楽天ルーム誘導ばっかでキモい
これいいなーと思ってもわざわざそいつらの所から買わない+22
-0
-
46. 匿名 2025/07/27(日) 08:53:37
>>24
何個か登録してみたけど、無料配布は確かに無料で何かしら教えてくれるんだけど、その先には必ず有料ツールへの誘導営業があったよ
+18
-0
-
47. 匿名 2025/07/27(日) 08:54:22
お金払う意味が分からない。
WEB系のバイトとかでお金もらいながら教わる初歩的なことに金払うなんて馬鹿げてる。+1
-0
-
48. 匿名 2025/07/27(日) 08:55:05
この前読んだ本で「ゴールドラッシュで儲かったのは金を掘っていた人ではなくその人たちにスコップを売った人だ」的な昔の名言みたいのでてきたわ
インスタで一発狙うより、そういう人に教材売るほうが儲かるんだよ+5
-0
-
49. 匿名 2025/07/27(日) 08:55:18
>>10
絶妙だねw
騙されたと思っても訴訟を起こすほどもなく、でもカモがたくさんいれば運営側がしっかり儲かる額w+3
-0
-
50. 匿名 2025/07/27(日) 08:56:05
YouTube見てても、お金が返ってきます、稼げる副業、爆上がりする株わかりました今すぐクリックとか
有名人AI使っためっちゃ胡散臭いの上がってくるよね
無料で見てるから仕方ないけどまたかよウンザリ
垢BANしたりはあるのにCMが無法地帯すぎ+5
-0
-
51. 匿名 2025/07/27(日) 08:57:37
>>1
カモがいる!🦆🦆🦆🦆🦆+3
-1
-
52. 匿名 2025/07/27(日) 08:57:55
>>49
その4万の人も誰かに教えてもらったみたいよ
マーケティングの本もあるし、大体複数アカウントもっててバズるようにしてる+1
-0
-
53. 匿名 2025/07/27(日) 09:01:54
>>10
今はインスタやSNSでカモられるけど、
昔も自宅で稼げる!仕事斡旋!まずは学んで貰うのと材料費に5万支払ってください、絶対元は取れますみたいなのあって騙されてたママ友いた
結局全然稼げないけど微妙に一件数十円〜100円程度の仕事斡旋はたまにあるにはあって、訴えるのも微妙な感じで諦めて普通にパート行ってる+5
-0
-
54. 匿名 2025/07/27(日) 09:04:37
>>10
普通にフォロワー買うので良いんじゃ?w+1
-0
-
55. 匿名 2025/07/27(日) 09:08:07
>>1
主さんがSNSで大成功してたら講座開いてノウハウ教えようと思う?そんなの教える訳ないと思うよ。+3
-1
-
56. 匿名 2025/07/27(日) 09:09:43
>>2
りりちゃんの方がまだ実績がある分マシかも
ああいうのって月商〇〇万とか確かめようがない+7
-0
-
57. 匿名 2025/07/27(日) 09:11:02
>>1
それに騙された人の投稿も最近多いから見てみれば?
最初は数万のやつを購入→うまく行かない→相談→じゃあ次はこちらがおすすめと言われ30万のを購入→それでもうまく行かない、ここまで来たら後に引けない、成功しないと→さらに高いやつを買ってそれでもうまく行かなくて目が覚めた。
って主婦の投稿見たことあるよ。+5
-0
-
58. 匿名 2025/07/27(日) 09:11:39
数年前はキラキラ起業女子のオンラインサロン全盛だったよね
そういう人達が今はインスタ商材売ってるのでは+14
-0
-
59. 匿名 2025/07/27(日) 09:14:21
>>3
だよね?
手取り18万のOL(20代)、インスタ副業で独立
顔出しでこうしたら稼げるって方法もInstagramで解説して動画あげてる人いるけど、やっぱ胡散臭いよね?+8
-0
-
60. 匿名 2025/07/27(日) 09:14:48
>>1
noteで無料から有料に誘導したりするのもあるよね。
無名の一般人𝐓𝐢𝐤𝐓𝐨𝐤𝐞𝐫がTiktok、Instagram、YouTube、X、SNS媒体で統一したアイコンで同じ内容をあげまくってるのをたまに見てるよ。
数人の知り合いから1万人フォロワー獲得していく経緯を見ていたら、毎日まめに更新してコメントにも返信して、プライベートも晒してるからリスクが高くて怖い。
彼女が1万人から収益が増えると言っていたから、まずは1万人目標にいろんな媒体で毎日更新するのが早いのかと思う。
有名になるとアンチも増えるよ。向き不向きもあると思う。頑張ってね!+2
-0
-
61. 匿名 2025/07/27(日) 09:22:30
ミニマリストで不登校を持つ親が在宅ワーク(PR)を毎日のように勧めてるんだけど、不登校すらビジネスなんじゃ…と思ってる。小3で付き添い授業が出来るのは在宅ワークのおかげ!ってよく投稿してるけど普通級で親が付き添い授業!?ってツッコミどころ満載+4
-0
-
62. 匿名 2025/07/27(日) 09:23:23
>>59
ぽこぽこ界隈も、月収と晒してる実生活に辻褄が合わないよね。だから本当はOLじゃなくて、夜+パパ活かなって思う。
案件いくつももらってる人ならインスタで収入あるんだろうなって思えるけど。
主婦層だと、汚部屋→ミニマリスト、産後太り→ダイエットとかあるよね。
本っ当に汚ならしい人達。
大体コメント欄だけ批判とか説教で荒れて、フォロワーはついてない。
最初は勢いつくけど、フェードアウトして更新止まってるパターン多い。
犠牲が多すぎる。+8
-1
-
63. 匿名 2025/07/27(日) 09:26:00
胡散臭いからやめときな+1
-0
-
64. 匿名 2025/07/27(日) 09:27:05
>>7
しかも、いまさら…+2
-0
-
65. 匿名 2025/07/27(日) 09:28:02
>>64
でもやっぱり一定数騙される人かいるんだろうね。+4
-0
-
66. 匿名 2025/07/27(日) 09:28:38
>>62
片付けられない、メンクリ通い、借金ありみたいなのや
酔っ払いキレ芸みたいのがたくさんいる+1
-0
-
67. 匿名 2025/07/27(日) 09:29:03
サロン会員とかも養分だよなって思ってしまう
お金余裕あってその人を崇めてて、擬似仲間得られて幸せに感じるならいいのかもだけど、
サロンも講座も楽してステイタス高く稼ぎたい人が集まってる場合多いから、お金余裕ない人が多いよね+5
-0
-
68. 匿名 2025/07/27(日) 09:30:47
>>22
そういう人が騙されるのかと+2
-0
-
69. 匿名 2025/07/27(日) 09:30:58
インスタもYouTubeも嘘だと思ってるから信用しない+0
-0
-
70. 匿名 2025/07/27(日) 09:31:44
>>1
まずは無料部分からお試しくださいをクリックしただけでも、カモリストに上がってそう+2
-0
-
71. 匿名 2025/07/27(日) 09:33:35
>>51
ネギも背負って鍋に着陸+2
-1
-
72. 匿名 2025/07/27(日) 09:34:33
>>22
そんなおらんってことはいる訳で。
+2
-0
-
73. 匿名 2025/07/27(日) 09:38:04
>>12
アホが騙される+1
-0
-
74. 匿名 2025/07/27(日) 09:44:12
>>1
インスタ、TikTok、x.のそういうのは全て嘘と思わないと+1
-0
-
75. 匿名 2025/07/27(日) 09:48:15
ガチで儲かる話なんて他人に教えるわけない+1
-0
-
76. 匿名 2025/07/27(日) 10:01:56
知り合いが100万と30万のセミナー受けてたけ金ドブだなと見てて思ったよ
ちなみに結局フォロワーなんて増えてない+1
-0
-
77. 匿名 2025/07/27(日) 10:04:56
できない。本当に売れてる人はあんなに必死に宣伝してない。+1
-0
-
78. 匿名 2025/07/27(日) 10:05:50
私も、主さんみたいに
もしかして本当なのかなって思ってしまうことあるからわかるわ。
毎日それ系のショート動画が多く出てきて何回も目にしてるとヤバいね。
ここの人ちゃんと否定してくれて優しいと思うわ+6
-0
-
79. 匿名 2025/07/27(日) 10:14:07
情報商材系のDM時々来るけどみんな同じような文章なんだよね
テンプレあるんだろうな+1
-0
-
80. 匿名 2025/07/27(日) 10:15:46
>>4
そういえば
ダイエットもそうだね+1
-0
-
81. 匿名 2025/07/27(日) 10:20:50
>>1
無料のやつだけ読んでるよ+0
-0
-
82. 匿名 2025/07/27(日) 10:39:58
物凄い量の札束を持ってる動画とか流れてくるよね
あれ本物なのか偽物なのかなんていつも考えてしまう+0
-0
-
83. 匿名 2025/07/27(日) 10:42:45
>>40
ネズミ講みたいな売り方してる物も多いと聞く。+2
-0
-
84. 匿名 2025/07/27(日) 10:48:11
漫画ウシジマくんの、情報商材の回を読むことをおすすめします。+1
-0
-
85. 匿名 2025/07/27(日) 11:09:35
>>54
色々バズらせる手法あるみたいよ
飲食店の宣伝やってる人は他人にアカウント作らせて同時ツイートとかやってる+0
-0
-
86. 匿名 2025/07/27(日) 11:35:55
>>1
あんなん一度でも買ったら、カモリストに載って、次から次へと変なん売りつけられたり、変なアカウントからフォロー来たりして大変なことになるからやめとき。+2
-0
-
87. 匿名 2025/07/27(日) 11:38:23
>>2
りりちゃんは逮捕、懲役になるくらいだから参考になるマニュアル作ってたよ。
おっさんからは金巻き上げて、女の子からもマニュアル代でお金もらって、自営業うまくやってたよ。+6
-0
-
88. 匿名 2025/07/27(日) 11:42:43
>>31
パチンコとかもあったよね。+0
-0
-
89. 匿名 2025/07/27(日) 12:07:36
>>83だろうね 令和の時代でもなくならないネズミ講
+2
-0
-
90. 匿名 2025/07/27(日) 12:11:20
成功してるように見せないと売れないからそう見せてる
本当においしい分野なら自分から競合増やすわけない
オワコン化してから有料で教える仕組み+0
-0
-
91. 匿名 2025/07/27(日) 12:35:47
>>49
私はそのインフルエンサーを調べたかったからそんだけ
ステマしてたよー
社団法人作りたいっていってた。できたかなぁ?
モンスターだと言われたもんでスクショとって東京都福祉保険局に問い合わせしたんだよね~
あの方たちは議員と口利き聞いてもらって団体作ってるねぇ+1
-0
-
92. 匿名 2025/07/27(日) 12:47:46
ぜったい馬鹿にされると思うんだけど
「まめ」っていう女性インスタグラマーの教材、約5万で買ってしまった…
内容の感想は、正直に書くのはこわいからやめとく。
ただ、買う前にここ見ておけば買わなかったかも。+5
-0
-
93. 匿名 2025/07/27(日) 12:52:42
>>92
呪いのビデオテープみたいな構造なんだよね。
情報商材屋が情報商材屋を育てて情報商材屋が増えていく。
情報商材屋も元々は純朴な青年やキラキラ生活に憧れているただのOLや主婦だった筈なんだけど
「書店で1200円で買えるような内容の教材をネットで5万で売ればめちゃくちゃ儲かる」ということを教えられて悪魔に魂を売るというね。+3
-0
-
94. 匿名 2025/07/27(日) 13:00:53
ザ・情弱ビジネス。
世の中には、「筆記用具とは」「その持ち方とは」みたいなところから教えろれないとマジでなにもできないわからない人間もゴマンといるから。
そういう人達に向けての商売。
インスタでいうと「登録の仕方」「画面の見方」「リールとは?」みたいな部分。
まずそんな人達は「ググる」「ChatGPTにきく」ってことすら思い付かないんだよね、たぶん。
言葉悪いけど、カモられる人達はちょっと発達障害があったり、5万くらい失ってもどうってことない蓄えのあるインスタ層とは世代違いの爺さん婆さん達なんだと思う。+4
-0
-
95. 匿名 2025/07/27(日) 13:59:12
最近、株で増やす系がたくさんCMに流れてくる
自己啓発も、観るからにやばい男が「人生変えよう!」とか
たのむからみんなひっかかるなよ
お金使うならもっと別の世界の経済を回してくれよ+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/27(日) 14:15:09
>>46
登録しなくてもそんなん分かるやろ
なんで登録しちゃうの?+0
-0
-
97. 匿名 2025/07/27(日) 16:01:22
基本商売。個人事業主か案件か。
確かに、情報社会になって一気に情報量が多くなると選ぶのに困るよね。本屋さんもあんまり見なくなったし。やっぱり実物見て選びたくなってきたよ。見やすいから重さだったり、大きさだったり。通販とかの買い物も外れるときあるし。+0
-0
-
98. 匿名 2025/07/27(日) 16:54:37
>>24
Kindleで0円の電子書籍を素人が出しているけれど、ありふれた内容の最後に、お得な情報とか限定特典と銘打ってLINE登録に誘導される
あれも情報商材のとっかかりとして使われていると思う+2
-0
-
99. 匿名 2025/07/27(日) 20:37:18
>>96
興味本位
有料講座契約しなければいいだけだから。+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/27(日) 21:36:27
いい鴨+1
-0
-
101. 匿名 2025/07/28(月) 08:00:35
月収20万のOLだけど毎月ビジネスクラスで海外旅行に行ける秘密はDM送ります!「マイル」ってコメントしてね!
+1
-1
-
102. 匿名 2025/08/01(金) 10:50:00
この人がすごい見かける。
声も動きもAIで作成してるのか、ぎこちなくて苦手。
めちゃくちゃ儲けてるって本当かな+0
-0
-
103. 匿名 2025/08/01(金) 13:43:21
>>102
調べたら、詐欺だった。
知恵袋に載ってるやつでした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する