
電車内のマナー違反で「サラリーマンに蹴られた」タイムマシーン3号・関太の「ド田舎あるある」都会の常識マナーを知らず「怖い街だなぁと」
141コメント2025/07/26(土) 16:00
-
1. 匿名 2025/07/25(金) 17:48:58
イワクラは「上京したときに、普通に(電車内の)地べたに座って、ずっと通ってたんですけど。同期に『え?大丈夫?体調悪いの?』って言われて。『何が?(床に)座らないの?』って言ったら『体調悪くなくて座ってるんや?お前ヤバいぞ』って」と田舎の常識が都会では非常識だったことを知ったときの驚きを明かした。
群馬県・旧六合村出身の関は「分かる!僕も知らなくて丸の内線で座っててサラリーマンに蹴られたことがあります。怖い街だなぁと思って」と苦笑し、笑わせていた。
+4
-129
-
2. 匿名 2025/07/25(金) 17:49:31 [通報]
何もしてくれない駅員が無能すぎる返信+2
-62
-
3. 匿名 2025/07/25(金) 17:49:46 [通報]
盛ってる感ありあり返信+131
-6
-
4. 匿名 2025/07/25(金) 17:49:57 [通報]
田舎でも座らないけど…返信+430
-11
-
5. 匿名 2025/07/25(金) 17:50:01 [通報]
床に座る人なんて見たことない。返信
具合悪いの?と思ってしまうかも。
神奈川。+214
-2
-
6. 匿名 2025/07/25(金) 17:50:03 [通報]
えっ田舎だけど床には普通は座らないよ返信+192
-3
-
7. 匿名 2025/07/25(金) 17:50:04 [通報]
>>1返信
田舎都会関わらず地べたって汚いと思わないのかな+151
-1
-
8. 匿名 2025/07/25(金) 17:50:11 [通報]
群馬くらいで田舎とか言うの止めてほしい返信
関東にいる時点で幸せだろ+30
-31
-
9. 匿名 2025/07/25(金) 17:50:17 [通報]
>>1返信
群馬って本当に土人の住む街なんだね+4
-18
-
10. 匿名 2025/07/25(金) 17:50:21 [通報]
人情の無い国、ニッポン。返信+3
-17
-
11. 匿名 2025/07/25(金) 17:50:28 [通報]
都内の駅員は態度悪い返信+9
-18
-
12. 匿名 2025/07/25(金) 17:50:34 [通報]
蹴られたって言うか足が当たったのでは?地べたに座ってる方が悪いのでは?返信+115
-3
-
13. 匿名 2025/07/25(金) 17:50:37 [通報]
いるよね、関東地方のくせに田舎とか言う人。返信
本当の田舎からしたら嫌味なんですが+12
-19
-
14. 匿名 2025/07/25(金) 17:50:51 [通報]
まぁまぁの田舎だけど電車の地べたには座らないよ、汚いじゃん返信+77
-3
-
15. 匿名 2025/07/25(金) 17:51:06 [通報]
田舎でも座るのはヤンキーみたいな人だけでは返信+58
-3
-
16. 匿名 2025/07/25(金) 17:51:19 [通報]
>>1返信
独にど底辺の埼玉はやばそう+0
-12
-
17. 匿名 2025/07/25(金) 17:51:20 [通報]
電車の床に座るってなくない?田舎に住んでるけど返信+48
-3
-
18. 匿名 2025/07/25(金) 17:51:33 [通報]
田舎って言葉が広すぎるよね返信
+9
-0
-
19. 匿名 2025/07/25(金) 17:51:52 [通報]
タイムマシーンに乗れ返信+5
-0
-
20. 匿名 2025/07/25(金) 17:52:03 [通報]
田舎だからって言うより躾がなっていないだけなのでは返信+54
-0
-
21. 匿名 2025/07/25(金) 17:52:10 [通報]
東京のあの電車内の空気感でよく地べたに座れたな返信+25
-1
-
22. 匿名 2025/07/25(金) 17:52:17 [通報]
>>5返信
千葉の外房線で見たことある。+8
-3
-
23. 匿名 2025/07/25(金) 17:52:24 [通報]
田舎というよりは「田舎のイキった学生」の感覚のままだった感じかな返信+6
-0
-
24. 匿名 2025/07/25(金) 17:52:28 [通報]
田舎だけど2両とかでも人いないからまず床に座ったことない返信+5
-0
-
25. 匿名 2025/07/25(金) 17:52:32 [通報]
>>4返信
田舎の電車なんかガラガラだもんね
普通に座席あいてる+82
-2
-
26. 匿名 2025/07/25(金) 17:52:42 [通報]
関東地方にいるくせに田舎って言わないでほしい返信+5
-3
-
27. 匿名 2025/07/25(金) 17:53:11 [通報]
>>1返信
飯田線(愛知〜長野)でもよく見た+12
-6
-
28. 匿名 2025/07/25(金) 17:53:21 [通報]
むしろどこの田舎だよ返信
そんなやついねーわ!!+6
-2
-
29. 匿名 2025/07/25(金) 17:53:28 [通報]
乗客の質は田舎に行くほどに下がる返信
駅員の質は都心に近いほど下がる+1
-7
-
30. 匿名 2025/07/25(金) 17:53:34 [通報]
自分田舎育ちだけどー("鈍行"で3時間以内で東京)返信
↑
は?って思う+5
-0
-
31. 匿名 2025/07/25(金) 17:54:03 [通報]
>>27返信
なんで真後ろにいる車掌は注意すらしないのか+1
-11
-
32. 匿名 2025/07/25(金) 17:54:07 [通報]
>>16返信
埼玉県民だけど座ってる人なんていないよ。座るのが普通なのは「上京」ていうくらいだから、たぶんもっと地方だよ。+11
-2
-
33. 匿名 2025/07/25(金) 17:54:22 [通報]
この人がおかしいだけやん。田舎でも地べたに座ったら注意されるか変な目で見られるよ。返信+4
-0
-
34. 匿名 2025/07/25(金) 17:54:56 [通報]
>>4返信
いや座ってる人いるw
+25
-9
-
35. 匿名 2025/07/25(金) 17:55:25 [通報]
>>31返信
田舎ではこれが普通だからだよ。上京して驚いたこと系のネタでは定番ネタ。+9
-1
-
36. 匿名 2025/07/25(金) 17:55:28 [通報]
田舎ならむしろ電車空いてそう返信+4
-0
-
37. 匿名 2025/07/25(金) 17:55:33 [通報]
田舎は地べたに座るの?返信
田舎の電車はガラガラに空いてるイメージだったから地べたに座る必要ないと思ってた
中途半端に田舎だと座席空いてなくて地べたに座るの?+5
-0
-
38. 匿名 2025/07/25(金) 17:55:57 [通報]
信じられないかもしれないけど返信
ウチの地元は車内で一服してる人いるぞ+4
-1
-
39. 匿名 2025/07/25(金) 17:56:37 [通報]
>>13返信
関東は関東でも、とんでもねぇ田舎だよ+12
-1
-
40. 匿名 2025/07/25(金) 17:56:42 [通報]
>>35返信
都内だとホームでしゃがんでるだけでも駅員がすっ飛んでくるけどね
バカかと+3
-3
-
41. 匿名 2025/07/25(金) 17:56:55 [通報]
>>4返信
床に座ってる人なんて見たことない。汚いし+41
-1
-
42. 匿名 2025/07/25(金) 17:56:59 [通報]
以前はTVでヤンキーらしい中高生が普通に床に座って徒党を組んでるシーンがドラマやドキュメントでも流されてたよね返信+1
-0
-
43. 匿名 2025/07/25(金) 17:57:09 [通報]
これ主に学生が利用する電車で座席は満員だから床に座るとか言ってた気がする。学生特有のイキってる集団みたいな感じじゃないの?返信+4
-0
-
44. 匿名 2025/07/25(金) 17:57:10 [通報]
>>26返信
そなたは茨城栃木を都会扱いしてくれるのかな+3
-0
-
45. 匿名 2025/07/25(金) 17:57:19 [通報]
>>8返信
陸路2〜3時間で東京行けるところは田舎じゃないと思う
うちは海越えなきゃ行けない😭+12
-4
-
46. 匿名 2025/07/25(金) 17:58:01 [通報]
>>37返信
東北本線ユーザーだけど見たことない+1
-0
-
47. 匿名 2025/07/25(金) 17:58:55 [通報]
>>2返信
しつこい
通報+8
-0
-
48. 匿名 2025/07/25(金) 17:58:58 [通報]
ほんとの田舎には電車がない!返信
だから逆に地べたに座っていいと思ってない。電車に乗るなんて緊張するから地べたでくつろげないよ。+2
-0
-
49. 匿名 2025/07/25(金) 17:59:13 [通報]
>>31返信
車掌なの?運転手かと思った。
注意したら「床に座ったらあかんていう法律でもあるんかー」とか言ってきそう。+7
-0
-
50. 匿名 2025/07/25(金) 17:59:16 [通報]
>>1返信
うちも田舎だからこういう高校生いたけど、高校生だけだよ。だから、マナー悪いってわかっててイキがってやってるんだと思ってた。
+9
-0
-
51. 匿名 2025/07/25(金) 17:59:41 [通報]
>>45返信
ネットでグンマーみたいに群馬がいじられてるけど
高崎から鈍行2時間しかも終電も遅くまであることを知って怒りしかない
本当の田舎に対して嫌味でしかない。
+5
-4
-
52. 匿名 2025/07/25(金) 17:59:42 [通報]
>>1返信
同じ宮崎だけど地べたに座って待つなんてしないから!こんなだと思われたら本当迷惑
+5
-1
-
53. 匿名 2025/07/25(金) 18:00:02 [通報]
>>4返信
わかる。田舎でも座らないよ。
座る分がある田舎民とかいる??いたら教えて欲しいわ〜+11
-4
-
54. 匿名 2025/07/25(金) 18:00:36 [通報]
>>48返信
電車、バス、乗り慣れてないからすっごく緊張する!+2
-0
-
55. 匿名 2025/07/25(金) 18:00:52 [通報]
>>44返信
あれごときで田舎って言う方がおかしいわ
青森死みたことあるか?県庁所在地であんなんなのに。
+0
-0
-
56. 匿名 2025/07/25(金) 18:01:44 [通報]
>>8返信
そう?ガルちゃんなんて横浜を田舎田舎て毎回下げてくる人いるよ+5
-5
-
57. 匿名 2025/07/25(金) 18:03:00 [通報]
>>46返信
見たことないっていうのは、ガラガラに空いてるの?
座席空いてないけどちゃんとみんな立ってるってこと?
東北線を知らなくてどれくらい田舎かわからなくて。+0
-0
-
58. 匿名 2025/07/25(金) 18:03:51 [通報]
>>8返信
関東でも不便なところなんて山ほどある。
実家、北関東だけど田舎だよ。帰省しても田舎だと思う+14
-1
-
59. 匿名 2025/07/25(金) 18:04:17 [通報]
>>4返信
座ってるのちょうど調子乗り出す年代の中学生くらいだったわ+10
-0
-
60. 匿名 2025/07/25(金) 18:04:34 [通報]
>>25返信
岩倉は同時刻、少ない車両に同じ学校の生徒がたくさん乗るからって言ってた
と言っても東京みたいな混み方ではないだろうけど+6
-0
-
61. 匿名 2025/07/25(金) 18:06:30 [通報]
>>5返信
わざわざ神奈川とだす意味+4
-5
-
62. 匿名 2025/07/25(金) 18:09:05 [通報]
>>4返信
根っから頭の悪い学生くらいだよね
田舎あるあるみたいに言わないで欲しい+31
-2
-
63. 匿名 2025/07/25(金) 18:10:22 [通報]
>>1返信
地べたに座る所ってどんな田舎?
そんなのが常識って、田舎って無法地帯なんだね。+4
-2
-
64. 匿名 2025/07/25(金) 18:11:18 ID:732pFQOixv [通報]
本当に田舎なら地べた座らなきゃいけないほど電車が混むことなさそう。普通に周り見ればわかるしその人自身の問題だよね。返信+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/25(金) 18:12:22 [通報]
>>57返信
昼間はガラガラ。混むのは朝夕の通勤通学時間帯くらい。でも東京みたいにギチギチに混むわけじゃない。空間にゆとりあるよ。どんどん人は降りてくし、少子化だから今は学生そのものが少ない。でも私が高校生の頃も、地べたに座る人なんていなかった+0
-0
-
66. 匿名 2025/07/25(金) 18:14:47 [通報]
>>4返信
背負子持って座ってる人がいた+6
-0
-
67. 匿名 2025/07/25(金) 18:15:24 [通報]
>>1返信
割り込みなんとかしてほしい。+1
-0
-
68. 匿名 2025/07/25(金) 18:16:03 [通報]
>>8返信
六合村はガチ田舎だよ。高校とか下宿して通ってるレベルかも。
日本の原風景みたいな風景のとこ。そもそも電車通ってるのかな?+19
-0
-
69. 匿名 2025/07/25(金) 18:16:24 [通報]
群馬出身だけどそんなやつ見たことない返信
前橋だから?+1
-0
-
70. 匿名 2025/07/25(金) 18:18:14 [通報]
>>4返信
電車内じゃないけど、伊勢に旅行した時バス停や駅で地べたに座ってる中高生を何度も見かけてびっくりしたことならある。みるからに不良ではなくほんとに普通の子。
一部の田舎ではあるあるなのかもしれん。+21
-0
-
71. 匿名 2025/07/25(金) 18:18:57 [通報]
中高生ぐらいかの5人グループが向かい合って座るタイプの4人席で余った1人が床にあぐらかいて座って喋ってたのは見た事ある返信+2
-0
-
72. 匿名 2025/07/25(金) 18:20:22 [通報]
>>13返信
群馬はたしかに訛りもないしそこまで田舎じゃない。
茨城は何喋ってるかわからないよ。+1
-2
-
73. 匿名 2025/07/25(金) 18:22:57 [通報]
20年前だけどイキったやつらが座ってたby新潟返信+0
-0
-
74. 匿名 2025/07/25(金) 18:23:01 [通報]
裸眼だと人相悪過ぎるからメガネかけてる関返信+4
-0
-
75. 匿名 2025/07/25(金) 18:24:36 [通報]
>>4返信
イワクラは宮崎県小林市ってど田舎だから、あるかもしれん+8
-1
-
76. 匿名 2025/07/25(金) 18:26:32 [通報]
>>15返信
田舎によっては本格的なヤンキーじゃなくても、普通の感覚がうっすらヤンキー文化にそまってる場合があるんだよね。その場合はヤンキーだから座ってるというより、田舎だから座ってるみたいな感じかも。+1
-1
-
77. 匿名 2025/07/25(金) 18:33:19 [通報]
>>4返信
奈良の電車乗った時空いてるのにしゃがみ込んでる人いたよ!でも田舎でも浮いてたから田舎あるあるではないかも笑+7
-0
-
78. 匿名 2025/07/25(金) 18:33:52 [通報]
私は本当のド田舎に住んでるんだけど、電車のマナーを知らない人が多い。返信
降りるためにドアの前に立ってたのに、ドアが開いた瞬間に乗り込んでくるババアたち。そして「ねえちゃん、そんなとこ立っとったら邪魔やで」と。
降りる方が先ってことを知らない。+1
-0
-
79. 匿名 2025/07/25(金) 18:35:33 [通報]
>>45返信
いや東京から2、3時間だと田舎じゃないとか意味わかんない
車なきゃどこも行けないんだよ
+4
-1
-
80. 匿名 2025/07/25(金) 18:35:52 [通報]
>>4返信
まぁまぁ田舎の出身だけど、周りには居なかった
けどさらに田舎の出身の子が電車では座らないけど地べたに座るハードルめっちゃ低かった
小学生が座ってる整列してる感じのまま大きくなったような…+3
-0
-
81. 匿名 2025/07/25(金) 18:38:37 [通報]
マナー云々以前に電車の床なんて汚くて座りたくない返信+1
-0
-
82. 匿名 2025/07/25(金) 18:38:54 [通報]
昔、都内から奥多摩にバーベキューに行く電車内で、奥に行けば行くほど、高校生たちが地べたに座りはじめて皆んなでビックリした事ある。返信+1
-0
-
83. 匿名 2025/07/25(金) 18:39:12 [通報]
>>74返信
安住アナ系の整った顔じゃん+3
-0
-
84. 匿名 2025/07/25(金) 18:39:12 [通報]
>>4 田舎のレベルが違うんだよ返信+6
-1
-
85. 匿名 2025/07/25(金) 18:39:46 [通報]
>>8返信
本当これだよ
東京の隣ってだけで相当恵まれてると思う+3
-5
-
86. 匿名 2025/07/25(金) 18:40:04 [通報]
>>76返信
わかる
薄らヤンキー
全体がラフなのよね+0
-0
-
87. 匿名 2025/07/25(金) 18:40:36 [通報]
>>25返信
田舎だけどド田舎ほどガラガラでなく、人が多い時間帯だと座席は全部埋まってるけど立ってる客はチラホラ位だと学校や部活帰りの高校生は地べたに座ってたりする。
とは言え座り込んでる子は高校生までで大人になっても地べたに座ってるとしたらヤンキーやDQN+6
-0
-
88. 匿名 2025/07/25(金) 18:40:43 [通報]
>>52返信
年代にもよるし県内でも方言通じないくらい違うとこあるが+3
-0
-
89. 匿名 2025/07/25(金) 18:41:58 [通報]
>>63返信
地べたに座るが無法地帯に転換されるってどんな頭?+1
-3
-
90. 匿名 2025/07/25(金) 18:42:00 [通報]
>>4返信
だよね?
下宿してど田舎の大学行ってたけど、そんな人見たことないわ
ど田舎なら普通座席も空いてて座れるし…意味わからん+1
-0
-
91. 匿名 2025/07/25(金) 18:44:10 [通報]
>>55返信
ちょ、殺さないでw+1
-0
-
92. 匿名 2025/07/25(金) 18:46:15 [通報]
>>5返信
令和の今は分からないけど千葉の外房線にのってる女子高生は座ってた。部活の遠征でいったときびっくりしたよ。
普通に床にあぐらかいて座ってたけど汚くないんじゃないのかなぁ~って思った。+2
-1
-
93. 匿名 2025/07/25(金) 18:48:32 [通報]
田舎で座るのもバカな学生かヤンキーぐらいだよね返信
普通の学生は座らない+1
-0
-
94. 匿名 2025/07/25(金) 18:49:18 [通報]
>>1返信
超ド田舎の人って公共物って認識ない人が多い。+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/25(金) 18:53:58 [通報]
「蹴られた」んじゃなくて相手がつまづいたとかなんじゃないの?返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/25(金) 18:55:45 [通報]
なんかリプトンの紙パックが浮かぶ返信+0
-0
-
97. 匿名 2025/07/25(金) 18:58:34 [通報]
>>85返信
実際埼玉挟むから隣ではないけどね。
高崎とか前橋なら少ないけど新幹線通勤してる人もいる。
群馬も広いし、新潟側と埼玉側でだいぶ違うから一括りにできないよね。+4
-0
-
98. 匿名 2025/07/25(金) 19:01:07 [通報]
>>88返信
とろサーモンがイワクラと宮崎弁で会話する動画があるんだけど、イワクラの方言が濃すぎて(懐かしさと一部わからないので)とろサーモンが笑ってた。
結構県内でも地域によって違うって説明してたな。
+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/25(金) 19:10:39 [通報]
>>4返信
むしろ都会の方が地べたに座ってるイメージだった
地べたや車内酒盛りとかびびった+2
-5
-
100. 匿名 2025/07/25(金) 19:16:47 [通報]
田舎とか都会とじゃなく育ちが悪いだけでは返信
+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/25(金) 19:20:21 [通報]
40年ぐらい前に武蔵野線で見たけど、その時で既にお婆さんだった返信+0
-1
-
102. 匿名 2025/07/25(金) 19:27:08 [通報]
お恥ずかしながら高校の時は座ってた。20年前の高校生ですけど。あ!(あそこの床)空いてるよー!って普通に座ってた。それが非常識だとも知らなかったド田舎県民でした。返信+7
-0
-
103. 匿名 2025/07/25(金) 19:32:33 [通報]
20〜25年前関東にある某路線で、座ってる高校生見たよ返信
円になってUNOしてた
おじさんたちも座ってお酒飲んでた
座席もチラホラ空いてたのに
+1
-0
-
104. 匿名 2025/07/25(金) 19:45:08 [通報]
>>99返信
東京では泥酔しててもそんな人いないよ+4
-0
-
105. 匿名 2025/07/25(金) 19:45:14 [通報]
マナーは圧倒的に東京の方が悪いけど?返信
大阪でも福岡でも名古屋でも降りる前に乗ってくる奴なんて見たことなかったわ
東京の人はは平気でやるけど+2
-6
-
106. 匿名 2025/07/25(金) 19:54:56 [通報]
>>4返信
それを書きに来た!
やったこともないし見たこともない。これはその人が非常識だっただけで田舎のイメージが悪くなるだけだから辞めて欲しい!+9
-5
-
107. 匿名 2025/07/25(金) 19:55:06 [通報]
>>72返信
茨城は南東北だよ。+0
-0
-
108. 匿名 2025/07/25(金) 20:01:36 [通報]
>>1返信
私も地方の小さな駅だったけど
地べたに座る奴なんていないわ
座席空きまくりだろそもそも+2
-0
-
109. 匿名 2025/07/25(金) 20:03:23 [通報]
>>8返信
群馬で田舎は辞めて欲しいよ
地方田舎民勢
後電車通ってる時点で田舎とは認めない+2
-6
-
110. 匿名 2025/07/25(金) 20:43:40 [通報]
>>5返信
群馬の田舎は座ってる人ってか学生いる。不良とか田舎ギャル。あとはおじいさんとか。寝っ転がってる人もいる。普通ではない。汚いと思ってる。+5
-0
-
111. 匿名 2025/07/25(金) 20:45:16 [通報]
>>6返信
岩手で床に座って漫画読んでた人見たことある+2
-0
-
112. 匿名 2025/07/25(金) 20:47:53 [通報]
優先席は空いてるなら誰が座っても良いとは思うけどお年寄りやヘルプマークある人が目の前にいるのに座って談笑してるとかゲームしてるの見ると首根っこ掴んでどかしたくなるわ返信+1
-0
-
113. 匿名 2025/07/25(金) 20:49:02 [通報]
>>109返信
いや田舎だと思うけど+5
-0
-
114. 匿名 2025/07/25(金) 20:52:05 [通報]
>>45返信
東京までそんなにかかるなら田舎だと思うけど
せめて1時間以内だと思うよ ってか1時間でも遠いと思うけどな それは田舎だからバカにするとかではないよ+2
-2
-
115. 匿名 2025/07/25(金) 20:55:55 [通報]
>>109返信
じゃあ福島の会津と埼玉の松伏どっちが田舎?+0
-0
-
116. 匿名 2025/07/25(金) 20:59:37 [通報]
>>4返信
六合村って相当田舎だと思う。電車も一両編成が当たり前かも。
因みに私の実家の最寄駅は無人駅で当たり前に一両編成で、当たり前に一時間に一本くらいしか出ない。で、不良は何故かドア前にヤンキー座り。+4
-0
-
117. 匿名 2025/07/25(金) 21:04:29 [通報]
ド田舎の電車乗ってるけど床に座ってる人なんかいない返信+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/25(金) 21:09:01 [通報]
都会って電車の中にゲロがあるんでしょ…返信+1
-3
-
119. 匿名 2025/07/25(金) 21:14:20 [通報]
>>107返信
ごじゃっぺいうな+0
-0
-
120. 匿名 2025/07/25(金) 21:20:46 [通報]
>>1返信
イワクラは自転車通学 じゃなかった?+1
-0
-
121. 匿名 2025/07/25(金) 21:31:10 [通報]
>>68返信
六合村電車通ってない。最寄りの駅まで30分親に送迎してもらってそこから30分以上電車に乗って高校通ってたよ。ガチの田舎。とてもいいところだけど+6
-0
-
122. 匿名 2025/07/25(金) 21:35:54 [通報]
>>89返信
自分が何書いてるか反芻すれば?
オツム弱過ぎ。+2
-1
-
123. 匿名 2025/07/25(金) 21:50:42 [通報]
>>40返信
マイナスされてるけど、駅員さんが行ける時は体調不良心配されてすっ飛んで来られるよ
駅員が行かなきゃ乗客+1
-1
-
124. 匿名 2025/07/25(金) 21:51:40 [通報]
「床や地べたが汚い」なんて運動部からしたら鼻で笑われる潔癖症思想だわな返信
荷物も置くし尻も着けるのが普通+0
-3
-
125. 匿名 2025/07/25(金) 21:53:12 [通報]
>>8返信
千葉神奈川でも田舎の人は苦労して通勤してるけどなぁ
電車だけでなくその後バスで25分とか結構きくし
バスがあるだけ幸せだろ!って言われるんだろうけどさ+2
-0
-
126. 匿名 2025/07/25(金) 21:55:02 [通報]
>>109返信
駅まで自分か親の車で行ってた可能性あるしなぁ
+1
-0
-
127. 匿名 2025/07/25(金) 22:31:58 [通報]
こういうメガネで太った人、会社に一人はいる返信+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/25(金) 22:48:07 [通報]
>>62返信
人間性がわかる気がするよね+2
-0
-
129. 匿名 2025/07/25(金) 23:35:27 [通報]
今はキレイ好きな子が多いからさすがにいないと思うけど、90年代の若者はよっぽど育ちいいとかじゃないと地べたとか植え込みの柵みたいなとこに座る子は多かったよ。返信
田舎だと電車乗る人も少ないだろうし、いきがる年代は座っちゃってたかもね。+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/26(土) 00:06:24 [通報]
>>4返信
昔、恐ろしく偏差値の低い高校の男子生徒達が床に座ったり、立ってる人がいるのにロングシートに寝そべったりは見た事あるけど、普通の人達では見た事ないな+1
-0
-
131. 匿名 2025/07/26(土) 00:36:29 [通報]
>>45返信
逆に空路の方が東京に早く着かない?+0
-0
-
132. 匿名 2025/07/26(土) 00:37:05 [通報]
>>130返信
千葉のくるり線?で見た+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/26(土) 02:19:14 [通報]
2000年前後の宇都宮線も床座る高校生結構いた返信
高校で注意するようになったのかいなくなったけど+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/26(土) 02:24:05 [通報]
伊勢崎線と両毛線に乗っていたが座ってる高校生なんて居なかったぞ返信+0
-0
-
135. 匿名 2025/07/26(土) 07:53:31 [通報]
栃木のDQNも座席に座ってる返信+0
-1
-
136. 匿名 2025/07/26(土) 08:24:47 [通報]
>>27返信
地方だと床は靴の汚れくらいでしょ。
都内だとゲロとか頭をよぎるからなぁ+1
-1
-
137. 匿名 2025/07/26(土) 09:37:34 [通報]
>>110返信
それで帰宅するんでしょ…。
カバンでさえ、床に置かれたものを持ち込まれたくないのに。信じられない。+2
-0
-
138. 匿名 2025/07/26(土) 11:09:01 [通報]
>>135返信
こいつ、栃木じゃなく奈良出身だけど
+0
-0
-
139. 匿名 2025/07/26(土) 12:35:21 [通報]
>>70返信
田舎の中学の時廊下にすわっておしゃべりとかしてた
都会の高校は誰も座ってなかったな+0
-0
-
140. 匿名 2025/07/26(土) 12:46:20 [通報]
>>3返信
床で靴揃えて寝てる人見たよ。群馬+1
-0
-
141. 匿名 2025/07/26(土) 16:00:47 [通報]
>>87返信
私が見たのはガラガラの電車にものすごいオーラでグランジファッションのカップルが乗車してすぐ地べたに座った
レトロなファーのコートとヒッピーみたいなヘアバンド、男女共に美形
当時のバネッサパラディ&レニークラビッツみたいだった
神奈川県の相模線、海老名方面だったから一体どこからやって来たの?って思った+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
テレビ朝日系「アメトーーク」...