ガールズちゃんねる

神奈川県あるある

1903コメント2016/01/17(日) 18:46

  • 1001. 匿名 2015/12/22(火) 14:42:37 

    >>998
    何で横浜に悪意があるの?
    仙台に絡むわけないじゃん!

    +27

    -2

  • 1002. 匿名 2015/12/22(火) 14:43:26 

    何処どこと張り合ってるとかバカバカしい話
    ほんのひと握りのネットの意見が全てだと思ってるなんて、どこまでネットに毒されてる人なんだろ
    リアルで生活してて他県と張り合ってる人なんて見た事ない
    他県も好きで国内旅行が好きな人だって多いよ?

    +20

    -0

  • 1003. 匿名 2015/12/22(火) 14:44:41 

    とっとこハム太郎の舞台は港南台らしい!

    +25

    -0

  • 1004. 匿名 2015/12/22(火) 14:45:01 

    カウントダウン 赤レンガでやるみたい。

    大型スクリーンで紅白やるとか何とか。
    花火はどうかな。

    +5

    -0

  • 1005. 匿名 2015/12/22(火) 14:45:20 

    日本三大都市の名古屋にも絡む
    名古屋VS横浜 圧倒的に横浜な筈なのに何故結構争われてんです... - Yahoo!知恵袋
    名古屋VS横浜 圧倒的に横浜な筈なのに何故結構争われてんです... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    名古屋VS横浜 圧倒的に横浜な筈なのに何故結構争われてんですか?最近月曜から夜更かしの番組の影響で結構どっちが都会とか質問増えてますね。実際名古屋のどこが都会なんですか?三 大都市だからといって都会人...


    +2

    -12

  • 1006. 匿名 2015/12/22(火) 14:45:42 

    塾のSTEPが神奈川にしかないと聞きましたが本当ですか?!

    +29

    -0

  • 1007. 匿名 2015/12/22(火) 14:47:14 

    場所によっては米軍機の音がうるせー

    +22

    -1

  • 1008. 匿名 2015/12/22(火) 14:47:27 

    >>1004
    今年のカウントダウンも赤レンガでしたね
    ナイアガラの滝だったけどあれじゃあ近くにいる人しか花火を楽しめない…
    やっぱりドカーンと大きな打ち上げ花火で新年を祝いたい

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2015/12/22(火) 14:48:32 

    ドッグヤードガーデン 福山プロジェクションマッピングですが

    みなとみらい 今年は福山一色ですね。

    +8

    -1

  • 1010. 匿名 2015/12/22(火) 14:50:17 

    雨でも台風近づいても冬でもサーフィンやってる人がいる
    サーファーショップがそこかしこにある

    +8

    -0

  • 1011. 匿名 2015/12/22(火) 14:51:29 

    日本丸

    氷川丸

    +23

    -0

  • 1012. 匿名 2015/12/22(火) 14:52:30 

    他の地域と張り合う系の話はさ、真面目にとらえずに楽しめばいいと思う。

    私は嫌いじゃないよ。
    日本はこんな小さな国なのにバラエティ豊かなんだなって思うし、その話をすることで自分の地域について案外知らなかったこと発見したりもするし。

    本気でとらえちゃうのはナンセンスだよ。
    それぞれに魅力があるのが前提なんだから。

    +13

    -2

  • 1013. 匿名 2015/12/22(火) 14:54:06 

    >>204
    小田急に乗っていてもそう思う笑

    +9

    -1

  • 1014. 匿名 2015/12/22(火) 14:54:29 

    正直にいって東京よりも横浜の方が憧れる。

    +12

    -4

  • 1015. 匿名 2015/12/22(火) 14:55:19 

    読売ランドって神奈川かな。

    クリスマス綺麗らしいけど行った人いる?

    +14

    -3

  • 1016. 匿名 2015/12/22(火) 14:56:02 

    大阪絡みのトピでは大阪は田舎、横浜の方が都会だってさ。張り合うの好きだね

    +5

    -4

  • 1017. 匿名 2015/12/22(火) 14:59:19 

    江ノ島シーキャンドルも つい行っちゃうなあ

    +7

    -0

  • 1018. 匿名 2015/12/22(火) 15:02:43 

    カップヌードルミュージアム

    あんぱんまんミュージアム

    近いのにまだ行っていない

    +30

    -0

  • 1019. 匿名 2015/12/22(火) 15:04:22 

    以前保土ヶ谷に住んでました
    丘の風景や街並みが大好きです

    +10

    -0

  • 1020. 匿名 2015/12/22(火) 15:05:47 

    山手の洋館巡り  

    +9

    -0

  • 1021. 匿名 2015/12/22(火) 15:07:26 

    >>568
    本厚木周辺の神奈中バスはドンドン料金が上がって
    気軽につかえない!

    +10

    -0

  • 1022. 匿名 2015/12/22(火) 15:07:35 

    横浜と仙台 どっちが都会だと思いまか?仙台の一部の人は横浜をベッドタウンだ東京のおかげで人口ふえーるとか、俺たちの聖地仙台は大都会だとかガキのわめき事のように言っているのをよく見ます、
    たしかに横浜はベッドタウンの特性が比較的高いことからベッドタウンだと言うことは一理ありますが、
    横浜は東京のおかげで人口が増えるということも東京のベッドタウンと言い切るのは異論だと思います、横浜は赤レンガ倉庫にランドマークタワー、ドックヤードガーデンやその他にも様々な施設や歴史的な建造物も残っており、その魅力に引かれて横浜に住みたいとって横浜に住む人がほとんどです、それに東京に通勤するから近い横浜に住むというよりは、
    横浜に住むなら仕事は近い東京でいいんじゃない?という理由で横浜市民が東京に通勤するというのもあります。
    つまりベッドタウン要素はあっても、完全にベッドタウンだという訳ではありません。
    横浜をベッドタウンやら東京の恵みをうけているだけの街と思っている方は横浜のことを何も知りません。
    それに仙台の一部の人は、横浜は東京の恵みをうけているから実質田舎だろとか俺たちの方が都会だろとかいって街叩きをしている意味不明な輩もいますし、そもそも地域自慢でほかの街に対抗したいからといって非常識な行動を街叩きをしている人はしています、自重してください。
    地元自慢が過ぎると思いますよ?なにが聖地仙台ですか、ほかの街のことを何も知らない人たちが何もかも知っているように街の悪口を言ったりするのは、非常に不愉快です街叩きはやめてください。

    +0

    -36

  • 1023. 匿名 2015/12/22(火) 15:10:00 

    >>1022
    長い。読む気にならない

    +67

    -0

  • 1024. 匿名 2015/12/22(火) 15:10:17 

    >>1009

    元々福山雅治に興味が無いからよく分からないんだけど、福山雅治って横浜と何か関わりが深いんですか?
    横浜でのコンサートの度にランドマークタワー上のロイヤルパークホテルに泊まってるし、もうかなり前からみなとみらいでの福山雅治目撃情報を耳にしてた。

    それはそうと、数年前のユーミンとのコラボクリスマスツリーが好きでした。
    恋人はサンタクロースやその他ユーミンの曲に合わせて人工雪が降ったりと綺麗だったな。

    +5

    -0

  • 1025. 匿名 2015/12/22(火) 15:14:40 

    >>1022

    知恵袋での質問を貼り付けてるだけじゃん
    そもそもその質問者がおかしいだけなんだから、気に入らないならここに貼り付けずにその人に直接言えばいいだけ
    横浜市民から見ても知恵袋の質問者はおかしいと思うよ

    +18

    -0

  • 1026. 匿名 2015/12/22(火) 15:15:15 

    川崎市川崎区民だけど鶴見の一部~蒲田あたりまではなんとなく雰囲気が川崎と同レベルだと思ってる
    なんのレベルかわかんないけどw
    そして私が言うその川崎に北部は含まれてないw

    あと在日とか差別するような事言わずコリアンタウンと呼んでみんな仲良くやってて意外と平和ですw

    どっちが都会かを基準にするから他県民はバトルしてるけど神奈川県民はどちらかというと田舎や下町っぽさに憧れや安心感があるので都会に大して憧れもないし同じ県民同士で戦う気などさらさらない

    +33

    -2

  • 1027. 匿名 2015/12/22(火) 15:16:10 

    神奈川だけで兵庫京都を倒せるそうです
    大阪抜きの関西と東京抜きの関東ってどっちが強いの?:なんだかおもしろい
    大阪抜きの関西と東京抜きの関東ってどっちが強いの?:なんだかおもしろいzakuzaku911.com

    大阪抜きの関西と東京抜きの関東ってどっちが強いの? 漫画、アニメ、コスプレ、同人ネタを扱うおもしろサイト

    +4

    -9

  • 1028. 匿名 2015/12/22(火) 15:18:17 

    どうでもいいよ。バトルネタ。
    神奈川県民競わないから。

    +57

    -3

  • 1029. 匿名 2015/12/22(火) 15:19:03 

    戦後娼婦の街以前にかなまら祭りもあるし下品。平気でちん⚪︎型の飴を舐めてたりあんな祭りに子供を連れてく神経もわからない

    +15

    -0

  • 1030. 匿名 2015/12/22(火) 15:20:48 

    大阪名古屋福岡が嫌い

    +2

    -15

  • 1031. 匿名 2015/12/22(火) 15:21:03 

    >>1022 横浜をベッドタウンやら東京の恵みをうけているだけの街と思っている方は

    ~やら とか使わないので他県民と丸分かりなんですが。


    ほんと

    しつこい

    +8

    -3

  • 1032. 匿名 2015/12/22(火) 15:21:05 

    高速を走ってて本牧から根岸辺りで目の前にドーンと現れる富士山が好き

    +16

    -0

  • 1033. 匿名 2015/12/22(火) 15:21:15 

    中居くんと今井翼が一緒の番組に出てるとテンション上がるwww

    +8

    -1

  • 1034. 匿名 2015/12/22(火) 15:21:32 

    400です
    答えてくださった方々、ありがとうございました!旭区に住むのが楽しみになってきました( ´ ▽ ` )ノ ちなみに若葉台です。

    みなとみらいや中華街など観光スポットにも遊びに行こうと思います!
    神奈川のがるちゃん民の皆さん、これからもよろしくお願いします(笑)

    +32

    -0

  • 1035. 匿名 2015/12/22(火) 15:22:48 

    福山雅治は横浜は長崎に似ているから第2の故郷と言ってくれてるみたい。
    横浜アリーナ時代からずっと。

    +10

    -5

  • 1036. 匿名 2015/12/22(火) 15:23:57 

    川崎の下品なお祭りは少し前にガルちゃんで知った程度
    同じ神奈川県民でもあんなの普通に浸透してないよね
    そんなに有名なの?
    どうせ一部の人達だけで盛り上がってるお祭りであって神奈川県民のお祭りではないと思うんだけど

    +33

    -1

  • 1037. 匿名 2015/12/22(火) 15:24:50 

    楽しくやろうよw
    私の頃はハーゲンダッツなんて給食で出なかったけど雪見だいふくの1コバージョンがでると嬉しかったなー

    +11

    -0

  • 1038. 匿名 2015/12/22(火) 15:28:00 

    反町ソリマチじゃなくてタンマチですw

    +56

    -0

  • 1039. 匿名 2015/12/22(火) 15:29:04 

    小さかった頃は伊勢佐木町の不二家レストランに連れて行ってもらえるのが嬉しかった

    +15

    -0

  • 1040. 匿名 2015/12/22(火) 15:29:22 

    初日の出はそごうの連絡通路

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2015/12/22(火) 15:30:07 

    辻堂テラスモール

    +22

    -1

  • 1042. 匿名 2015/12/22(火) 15:31:13 

    日本の恥
    《ネガティブ》【話題】 巨大男根祭・かなまら祭りに英女性 「グレート、クレイジー、ファニー、ジャパンストロング!」 : C的運用
    《ネガティブ》【話題】 巨大男根祭・かなまら祭りに英女性 「グレート、クレイジー、ファニー、ジャパンストロング!」 : C的運用blog.livedoor.jp

    1 :影の軍団子三兄弟ρ ★ 2013/04/15(月) 16:13:24.72 ID:???0 日本列島が暴風雨に見舞われた翌日の4月7日、嘘のように晴れ渡った空を見上げた川崎市民は、「神様のおかげだ」と呟いた。 もっともその神様は、「男根」の形をしているのだが──。 毎年4月に川崎市の

    +2

    -4

  • 1043. 匿名 2015/12/22(火) 15:31:30 

    東急ハンズは以前のハンズが好きだったー
    今は面積も狭くなって品数も減っちゃった

    +22

    -0

  • 1044. 匿名 2015/12/22(火) 15:31:31 

    ハロウィンは元町商店街のものだと思ってたら川崎のものになってたw

    +0

    -2

  • 1045. 匿名 2015/12/22(火) 15:32:24 


    ベルベのスイートポテトは激ウマ

    誰か知ってる人いるかな?(笑)

    +18

    -0

  • 1046. 匿名 2015/12/22(火) 15:32:35 

    川崎はチョンが多い

    +8

    -7

  • 1047. 匿名 2015/12/22(火) 15:32:36 

    武蔵小杉で謎のレーザービームw

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2015/12/22(火) 15:34:22 

    都内のクラブでナンパすると横浜出身の女はノリはいいのに、最終的に意外に硬派でお持ち帰りできないことが多いと聞いたことがある。

    +5

    -2

  • 1049. 匿名 2015/12/22(火) 15:34:53 

    松任谷由実さんも山手の教会で結婚式をあげたんですよね
    かなり昔の話ですが

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2015/12/22(火) 15:35:48 

    みさきまぐろきっぷw

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2015/12/22(火) 15:36:34 

    野毛山動物園までの坂道辛い

    +40

    -0

  • 1052. 匿名 2015/12/22(火) 15:37:01 

    スウェット上下にプリン頭、イボイボのサンダルで外出する人がいる

    +8

    -8

  • 1053. 匿名 2015/12/22(火) 15:37:07 

    神奈川出身の芸能人や有名人が多すぎて同じ神奈川県民と言われても感動すらしない。

    +17

    -5

  • 1054. 匿名 2015/12/22(火) 15:38:06 

    遠足で一度は源頼朝のお墓に行く

    +16

    -3

  • 1055. 匿名 2015/12/22(火) 15:38:30 

    紫芋ソフト

    +4

    -1

  • 1056. 匿名 2015/12/22(火) 15:41:17 

    誰も知らない神奈川

    +34

    -0

  • 1057. 匿名 2015/12/22(火) 15:42:44 

    なるほど。のほほんとしてるから
    神奈川県警アレなんだ...

    +10

    -2

  • 1058. 匿名 2015/12/22(火) 15:43:18 

    本屋は有燐堂

    +68

    -0

  • 1059. 匿名 2015/12/22(火) 15:44:33 

    >>1049
    でもユーミンって横浜も湘南も全く関係ない八王子の人だよね。
    都心住みの都民でもなく、三多摩地区の都下民w
    なのに横浜、湘南代表みたいな顔されるとモニョる

    +9

    -8

  • 1060. 匿名 2015/12/22(火) 15:46:00 

    中華街の杏仁ソフトうますぎwww

    +11

    -0

  • 1061. 匿名 2015/12/22(火) 15:47:28 

    オギノパンとか有名だよね

    +35

    -0

  • 1062. 匿名 2015/12/22(火) 15:48:41 

    関東労災病院に家族の誰かが一度はお世話になる

    +10

    -4

  • 1063. 匿名 2015/12/22(火) 15:49:59 

    川崎が音楽の街と言ってるけどイマイチピンと来ないw

    +27

    -0

  • 1064. 匿名 2015/12/22(火) 15:51:00 

    横浜駅西口はステラおばさんの匂いw

    +84

    -0

  • 1065. 匿名 2015/12/22(火) 15:51:24 

    横須賀 海の見えるスタバ 気持ちいい

    +15

    -0

  • 1066. 匿名 2015/12/22(火) 15:52:08 

    東口のバス乗り場がとにかく暗い

    +23

    -1

  • 1067. 匿名 2015/12/22(火) 15:53:04 

    このご時世にノラ猫がけっこういる

    +8

    -0

  • 1068. 匿名 2015/12/22(火) 15:53:37 

    826
    827
    自分たちで褒めあってて気持ち悪い。
    要するに横浜はこんな人達が多い。
    実際は、冷たい人間だらけだよ。
    あと、かなまら祭りとか史上最悪な下品な祭りとかもあるし、気取ってるけどたかが知れてる‼
    マツコも横浜の人間性に疑問を感じてるんだと思うよ。
    なんかみんな在日ぽくてプライド高くて気持ち悪いもん!

    +6

    -27

  • 1069. 匿名 2015/12/22(火) 15:54:22 

    東戸塚が何気に栄えてるけど降りたことはないw

    +26

    -1

  • 1070. 匿名 2015/12/22(火) 15:55:33 

    川崎モアーズのエスカレーターwww

    +18

    -0

  • 1071. 匿名 2015/12/22(火) 15:55:55 

    私はお正月近くなると小田原のかまぼこが無性に食べたくなる
    美味しいよ〜

    +21

    -0

  • 1072. 匿名 2015/12/22(火) 15:57:24 

    元町は昼間はお金持ちのおばさまがたのショッピングの街
    夜は若者がクラブに行く街

    +20

    -0

  • 1073. 匿名 2015/12/22(火) 15:58:01 

    親がDQNなら子もDQN
    現在でも少年犯罪が多いです
    今も昔も不良が多い(今も昔も不良が多いですさんの投稿):寛政中学(神奈川県横浜市鶴見区)の評判(口コミ) | みんなの中学情報
    今も昔も不良が多い(今も昔も不良が多いですさんの投稿):寛政中学(神奈川県横浜市鶴見区)の評判(口コミ) | みんなの中学情報www.minkou.jp

    寛政中学(神奈川県横浜市鶴見区)の評判なら「みんなの中学情報」!今も昔も不良が多い:寛政中学(神奈川県横浜市鶴見区)の口コミ(授業、先生、制服など)を掲載しています。

    +7

    -11

  • 1074. 匿名 2015/12/22(火) 15:59:33 

    前のコメントで
    ビブレは昔、ニチイ!
    懐かしい~♪
    よく行ったな➰

    横浜駅ジョイナス地下の
    ライオン!
    生ビール美味しかったなぁ

    +25

    -0

  • 1075. 匿名 2015/12/22(火) 15:59:51 

    974池上さんもいってたけど

    彼女たちの犠牲があるから
    普通の庶民の女性に対して被害が少なかったんだってさー。

    おばあちゃんが中区に住んでいたのでメリーさんは知ってます。

    +24

    -0

  • 1076. 匿名 2015/12/22(火) 15:59:51 

    さがみ湖イルミリオン

    +9

    -0

  • 1077. 匿名 2015/12/22(火) 16:01:20 

    神奈川はアラフィフでも元ヤンだから気をつけろって良く聞く。お洒落もヤンキーからハイソに移行しただけ

    +6

    -17

  • 1078. 匿名 2015/12/22(火) 16:01:22 

    私も海側に住んでるから

    箱根駅伝楽しみです。

    実況のヘリが結構うるさいんだよー笑

    +11

    -0

  • 1079. 匿名 2015/12/22(火) 16:04:00 

    >>1059

    ご主人の松任谷正隆さんのお父さんが旧横浜正金銀行の取締役だったし、全くの無縁て訳では無いので横浜の教会で結婚式を挙げても何も不思議ではないんだよ。

    +8

    -0

  • 1080. 匿名 2015/12/22(火) 16:04:41 

    >>1064
    あるあるすぎるwwwww
    あの甘いにおいね~

    +27

    -0

  • 1081. 匿名 2015/12/22(火) 16:05:21 

    川崎市のガキの犯罪はシャレにならない
    上村君殺人事件 - NAVER まとめ
    上村君殺人事件 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    かみむらりょうた君(13)が神奈川県川崎市川崎区の多摩川河川敷で殺害された事件を全容がわかるまで、まとめていきたい。

    +14

    -3

  • 1082. 匿名 2015/12/22(火) 16:05:45 

    生まれも育ちも川崎の北部端っこ
    そのせいか、横浜へ行く時も、鎌倉へ行く時も、江ノ島へ行く時も全部観光気分
    油壺だとか箱根や湯河原なんて、もう遠出してきた満足感に存分に浸れる
    同じ川崎の川崎大師に行く時も勿論観光気分、大移動した気分
    同じ神奈川県なのに、端っこに住んでるおかけで?いつも新鮮な気分で出かけられる
    電車で出かけた時は最寄り駅が近づくと、車の時は区内に入ると、あー帰ってきたという安心感が得られる
    だから、神奈川は楽しい!
    どこに出かけても何かしらの発見ができていいし、都会と田舎のコントラストは最高!

    +24

    -1

  • 1083. 匿名 2015/12/22(火) 16:06:17 

    >>1068
    そのお祭り自体を知らない県民の方が多いんですけど

    +45

    -1

  • 1084. 匿名 2015/12/22(火) 16:08:12 

    >>1061
    東戸塚の改札口を出ると目の前にそのお店が
    でも一度も買ったことがない
    美味しいのかな
    今度買ってみよう

    +9

    -0

  • 1085. 匿名 2015/12/22(火) 16:13:19 

    >>1083
    神奈川県以外と海外では有名なんですね
    嫌なものだから見たくないだけでは?

    +2

    -9

  • 1086. 匿名 2015/12/22(火) 16:14:19 

    フィリピーナの巣窟
    川崎少年殺害から見えてくる日本「移民」社会の深層と政治的欠落 | nippon.com
    川崎少年殺害から見えてくる日本「移民」社会の深層と政治的欠落 | nippon.comwww.nippon.com

    川崎少年殺害から見えてくる日本「移民」社会の深層と政治的欠落 | nippon.com ENGLISH |日本語 | 简体字 | 繁體字 | FRANÇAIS | ESPAÑOL | العربية | Русскийメルマガ申し込み公式アカウント ホーム > currents 川崎少年殺害から見えてくる日本「移民」社会の深...

    +5

    -5

  • 1087. 匿名 2015/12/22(火) 16:15:29 

    +21

    -6

  • 1088. 匿名 2015/12/22(火) 16:15:37 

    藤沢にららぽーとできるって本当に?!
    えのすいに歩いていける距離に住んでるけどここで初めて知ったわ、、、!!

    +8

    -1

  • 1089. 匿名 2015/12/22(火) 16:16:24 

    >>1059
    松任谷由実さんは湘南にも別荘がありますよ
    入口に警備員のいる高級別荘地

    +10

    -1

  • 1090. 匿名 2015/12/22(火) 16:18:00 

    相模ナンバー。
    県民からは、すもうナンバーとバカにされる。

    +23

    -4

  • 1091. 匿名 2015/12/22(火) 16:18:31 

    最低だわ
    【画像】川崎市のかなまら祭 公式ゆるキャラ「ガチャチン」がマラすぎると話題に - NAVER まとめ
    【画像】川崎市のかなまら祭 公式ゆるキャラ「ガチャチン」がマラすぎると話題に - NAVER まとめmatome.naver.jp

    神奈川県川崎市にある金山神社のマスコット・キャラクター「ガチャチン」と、それを見た人々の反応です。

    +6

    -5

  • 1092. 匿名 2015/12/22(火) 16:18:32 

    とにかく坂道が多いから、知らず知らずのうちに足腰が鍛えられて強くなる
    母方の祖母は100になるのに杖も要らない
    階段の手すりもつかまらない
    私よりも元気かも

    +19

    -0

  • 1093. 匿名 2015/12/22(火) 16:19:47 

    オープンカフェ多い 

    +9

    -0

  • 1094. 匿名 2015/12/22(火) 16:20:16 

    小田原って江の島とかとは遠いんだね

    小田急線のイメージで同じくらいのところにあるんだと思ってた

    +0

    -4

  • 1095. 匿名 2015/12/22(火) 16:22:56 

    夜景見に行くならとりあえず大さん橋、ヤビツ峠、湘南平、は神奈川県民あるあるなはず

    +36

    -0

  • 1096. 匿名 2015/12/22(火) 16:23:02 

    赤レンガ中華街フィリピン朝鮮カフェ
    洋風と中華と多数アジアが交じり合って日本的な個性がない街

    +3

    -6

  • 1097. 匿名 2015/12/22(火) 16:24:10 

    神奈川を検索したらヤンキー高校って出てくるね

    +4

    -9

  • 1098. 匿名 2015/12/22(火) 16:24:59 

    ポンパドールとウチキパンが有名だけど、本牧の本牧館も好きです

    +7

    -1

  • 1099. 匿名 2015/12/22(火) 16:25:03 

    神奈川県マイルドヤンキーって出てくる

    +4

    -4

  • 1100. 匿名 2015/12/22(火) 16:27:16 

    自慢はみなとみらいだけ

    +2

    -12

  • 1101. 匿名 2015/12/22(火) 16:28:07 

    相模原辺りに来ると、神奈川県民という意識は薄れると思う…

    +7

    -15

  • 1102. 匿名 2015/12/22(火) 16:28:08 

    イルミネーション(期間限定の電気)とオープンカフェが自慢

    +6

    -0

  • 1103. 匿名 2015/12/22(火) 16:28:38 

    >>1087
    色分け通りに分離したら政令市がすごい数になる。
    鎌倉逗子葉山横須賀三浦を一緒にしても70万超えそう。
    秦野以西も小田原箱根地区と一緒にすれば50万は楽に超えそう。
    考えてみたら人多いな。

    +7

    -0

  • 1104. 匿名 2015/12/22(火) 16:30:04 

    神奈川で思い出すスーパーといえば、ビッグヨーサン、三和、相鉄ローゼンです。

    +39

    -0

  • 1105. 匿名 2015/12/22(火) 16:30:12 

    覇魂〜!
    トレセン大好き!
    他県から引っ越ししてきて3年
    トレセンにどっぷりハマってます

    +8

    -0

  • 1106. 匿名 2015/12/22(火) 16:32:55 

    >>1105
    みつくにさ〜ん!

    +5

    -0

  • 1107. 匿名 2015/12/22(火) 16:33:37 

    +3

    -1

  • 1108. 匿名 2015/12/22(火) 16:34:37 

    先祖代々江戸っ子です。たまたま生まれ育ちが東京で他とどうこう考えたことないです。ディズニーランドが好きだから千葉の舞浜に住みたいって思ったことすらあります。とは言え横浜市民の地元愛は凄いもんだなと肌で感じたことがあります。会社の横浜市民に生まれ育ちの豊島区と今住んでる板橋区についてごちゃごちゃ卑下されたこともあります。"ヨコハマイチバン"は、もはやある種の哲学だと思います。あっ、嫌いじゃないですよ。神奈川県は横浜、鎌倉、箱根は素晴らしいと思ってます。大学が埼玉県だったから埼玉県にも愛着はありますよ。ちなみに板橋区の今住んでるところは自転車を20数分こげば都心にいけますが、スポットを当てると長閑ですよ。自然と緑が豊かで地形も起伏に富んでます。時に野生の狸や猿も出ます。朝家を出ると木々の香りが立ち込めてます。

    +2

    -19

  • 1109. 匿名 2015/12/22(火) 16:35:56 

    >>1104
    そうそう
    ビッグヨーサン☆
    相鉄ローゼン☆

    +13

    -0

  • 1110. 匿名 2015/12/22(火) 16:36:03 

    桜木町のぴおシティに入る機会がなかなか無い
    百均に寄るくらいかな

    +23

    -0

  • 1111. 匿名 2015/12/22(火) 16:38:16 

    横浜市は畑や田んぼがいっぱい
    横浜田舎すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww : コジメディア
    横浜田舎すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww : コジメディアkojikisokuhou.doorblog.jp

    引用:横浜田舎すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339818995/ログ:http://misakichan.com/news4vip/13398189951 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/16(土) 12:56:35.99...

    +15

    -3

  • 1112. 匿名 2015/12/22(火) 16:40:57 

    >>1108
    その人本当に横浜生まれの人間ですか?
    私は東京を悪く言うor思ってる横浜の人見たことないです。
    横浜の人も東京の人も、そこで生まれ育ってる人たちは都会っぷりに自信もってるってより、ただ地元が好きってだけな人が多い気がしますけど。。

    +34

    -2

  • 1113. 匿名 2015/12/22(火) 16:41:30 

    Nのためにの最後のシーンのロケ地って二宮町だってね。昼顔の森のシーンは大和の泉の森公園って聞いてびっくりした!
    一番、びっくりしたのは地元綾瀬の市役所でコウノドリの撮影が日曜日毎に行われてたのを最近知った事!

    チームバチスタ4に出てくる海の見えるレストラン素敵だなと思ってたら横須賀だったので行ってみた!良かったよ。

    +14

    -0

  • 1114. 匿名 2015/12/22(火) 16:41:34 

    >>1063
    私が昔聞いてたのは、川崎は焼肉とストリップの街 でした
    今あまりストリップはないんですってね

    +8

    -0

  • 1115. 匿名 2015/12/22(火) 16:41:49 

    赤レンガ倉庫前でやってるスケートのリンク
    スケートした事なくて勇気なくて行けなかった

    +15

    -0

  • 1116. 匿名 2015/12/22(火) 16:42:34 

    昔はそごう、高島屋、松坂屋に加え三越もありました
    西口にある現ヨドバシカメラが昔は三越だったんです

    +45

    -0

  • 1117. 匿名 2015/12/22(火) 16:43:47 

    東京都民は横浜に憧れないのかですって
    東京都民は横浜に憧れないのでしょうか?素朴な疑問です。 - 今... - Yahoo!知恵袋
    東京都民は横浜に憧れないのでしょうか?素朴な疑問です。 - 今... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    東京都民は横浜に憧れないのでしょうか?素朴な疑問です。 今となっては、横浜も東京にひけをとらないぐらい大都会になりましたし、ぶっちゃけ田舎出身の多い東京と違って、横浜は街もキレイだしオシャレな人も多い...

    +1

    -12

  • 1118. 匿名 2015/12/22(火) 16:43:56 

    >>1110
    家が超近い人にはB1の食料品売り場超おすすめ
    かなーーーり安くてびっくりするよ!
    閉まるの早いけどw

    +8

    -0

  • 1119. 匿名 2015/12/22(火) 16:45:02 

    東京に住んでいて老後に田舎暮らしをしたい人が行くのが神奈川県

    +3

    -14

  • 1120. 匿名 2015/12/22(火) 16:46:32 

    男性は大体ひいきの家系ラーメンがある

    が最近は二郎に押され気味でもある

    +10

    -2

  • 1121. 匿名 2015/12/22(火) 16:47:44 

    他県のものですが、通学のため横浜に4年ほど住み、
    その期間、のんびりとした神奈川県の雰囲気が好きで観光を色々と楽しませてもらいました。
    中でも晴れた日に江ノ電から見える風景がとても好きでした。
    ただ江ノ電に乗るためだけに鎌倉に足を運んだこともあります。
    鉄道マニアというわけではないですが、今でも一番好きな電車です(笑)

    +26

    -0

  • 1122. 匿名 2015/12/22(火) 16:48:17 

    長瀬智也!

    +7

    -0

  • 1123. 匿名 2015/12/22(火) 16:48:32 

    >>1111
    畑や田んぼもすごくきれいなのにマイナスをつけてる人の気がしれない

    +11

    -1

  • 1124. 匿名 2015/12/22(火) 16:49:11 

    >>1102

    期間限定の電気 とか おばさん感 溢れすぎているんですけど 笑

    いい加減 嫉妬やめたら? 

    +2

    -3

  • 1125. 匿名 2015/12/22(火) 16:50:25 

    長く住んでる人は自分が住む場所を湘南とは言わない、地名で言う

    +26

    -0

  • 1126. 匿名 2015/12/22(火) 16:51:30 

    赤レンガのスケート意外に楽しめますよ!
    スケート楽しんだ後に赤レンガ内の
    チャノマで休憩。

    +11

    -0

  • 1127. 匿名 2015/12/22(火) 16:56:02 

    >>1118
    そうなんですか!
    普段は食品館あおばとか、マークイズ地下、コレットマーレ地下などその日の気分で使い分けてます。
    ぴおシティの地下も今度試しに行ってみますね^^

    +6

    -0

  • 1128. 匿名 2015/12/22(火) 16:57:41 

    田舎っぽい自然が豊富にあって、すぐに行ける都会なところも多く
    両方満足出来るところが好きです。
    それから観光スポットも多く飽きないです。

    +18

    -0

  • 1129. 匿名 2015/12/22(火) 17:00:50 

    >>1123
    畑や田んぼにマイナスつけてるんじゃなくて、横浜をなんとか田舎扱いしたがる必死さにマイナスつけてるんだと思う

    +7

    -1

  • 1130. 匿名 2015/12/22(火) 17:01:25 

    いちいち比べるのやめてほしいな…
    神奈川は神奈川の良さがある様に、みんな違ってみんな良いのにね。
    旅行で色んな県に行くのもすき。
    逆に旅行で神奈川県来てくれたら素直に嬉しい。
    横浜はやたら叩かれるけど、そんなに叩かれるほど何もないよ。人口も多いから色んな人がいるし。
    わざわざ叩きに来る県外の人やめてほしい。
    せっかくゆったり盛り上がってるのに…

    +35

    -1

  • 1131. 匿名 2015/12/22(火) 17:02:37 

    既出かもだけど、アラフィフ世代は「ア・テスト」という言葉が懐かしい。

    +34

    -0

  • 1132. 匿名 2015/12/22(火) 17:03:32 

    >>1124
    嫉妬・・・?

    +3

    -3

  • 1133. 匿名 2015/12/22(火) 17:03:50 

    マツコが千葉県出身じゃなければ、こんなに横浜を嫌う事もなかった気がする…

    +15

    -2

  • 1134. 匿名 2015/12/22(火) 17:04:19 

    黒岩知事

    +8

    -0

  • 1135. 匿名 2015/12/22(火) 17:05:03 

    >>1129
    田舎は田舎じゃん
    それと田んぼがきれいなのも事実

    +9

    -2

  • 1136. 匿名 2015/12/22(火) 17:05:35 

    >>1134
    いい人オーラ出過ぎだよね。笑

    +5

    -1

  • 1137. 匿名 2015/12/22(火) 17:06:05 

    >>1124
    神奈川県の何に嫉妬すればいいんですか?

    +4

    -13

  • 1138. 匿名 2015/12/22(火) 17:08:01 

    桜木町のクイーンズつくり複雑じゃない?
    店の場所とか何階とかわからなくなるw

    +31

    -0

  • 1139. 匿名 2015/12/22(火) 17:08:20 

    神奈川あるある楽しいー!
    やばいここまで一気に読んでもうた!
    転勤で来年度からお世話になる者です
    ブクマしたんで、こちらを参考に週末ごとに観光楽しませてもらいます
    ガイドブックより詳しいご当地情報ありがとうございました(^_−)−☆

    +25

    -4

  • 1140. 匿名 2015/12/22(火) 17:14:12 

    神奈川と東京って地図見ると何となく位置的に合致してるよね

    川崎が下町、横浜や鎌倉、湘南辺りが23区(下町も23区だけどw)で相模原とか厚木になると多摩ってことでしょ

    +9

    -3

  • 1141. 匿名 2015/12/22(火) 17:15:15 

    県央地区より左の話題があまりないな。
    横浜の話題が多いね。

    正月は寒川神社へお参り行くよ。
    あそこは、とても凄い神がいるという話です。ぜひ。

    +25

    -0

  • 1142. 匿名 2015/12/22(火) 17:20:33 

    マツコはさ、千葉出身でキムタクと同級生で一緒に駄菓子屋に行くくらいの仲だったらしいから千葉のことは悪く言えないし、

    今は今で東京にお世話になってる身の上だから
    横浜や埼玉をネタにするしかないんだよきっと

    +20

    -2

  • 1143. 匿名 2015/12/22(火) 17:20:42 

    神奈川県あるある

    +4

    -5

  • 1144. 匿名 2015/12/22(火) 17:20:46 

    川崎に住んでるけど、ガラ悪すぎ。
    早く引っ越したい。
    湘南地域は本当住みやすかった(真夏以外)

    +17

    -1

  • 1145. 匿名 2015/12/22(火) 17:21:52 

    赤レンガ倉庫のスケートリンク激混みすぎてスルスル〜となんて滑らないよ

    +6

    -0

  • 1146. 匿名 2015/12/22(火) 17:24:02 

    神奈川って交通の便悪いわ

    メインの路線が都心から出過ぎ

    +3

    -3

  • 1147. 匿名 2015/12/22(火) 17:25:20 

    >>913
    多分最初に戸塚ビーバップハイスクールと書いてる方に「戸塚はヨットスクールもあるね」と書いたものですw
    私は神奈川県民だったら冗談てわかるだろうと思って書いたわけwww

    ちなみに山手生まれ山手育ちだから一応
    26年間は神奈川県民。

    +5

    -3

  • 1148. 匿名 2015/12/22(火) 17:27:01 

    コスモワールドは特撮でよく使われる

    +10

    -0

  • 1149. 匿名 2015/12/22(火) 17:27:57 

    横浜嫌い鎌倉が好き

    +1

    -12

  • 1150. 匿名 2015/12/22(火) 17:34:18 

    横浜も鎌倉も好き!

    +20

    -0

  • 1151. 匿名 2015/12/22(火) 17:35:00 

    横浜とか鎌倉とか川崎とかアウェー感がある

    +4

    -6

  • 1152. 匿名 2015/12/22(火) 17:37:30 

    >>882
    それ!神奈川あるあるなのにやっぱり横浜の話になっちゃうんだな〜ってちょっと悲しかった(笑)

    +5

    -0

  • 1153. 匿名 2015/12/22(火) 17:42:21 

    あまり触れられないけど、神奈川はいい病院が多いよね。

    横浜市大、横浜労災、関東労災、ノーベル賞受賞の北里大学、東海大付属、あと大和らへんに脳腫瘍の権威の先生がいた気がする。
    小さい病院も充実してるしね。

    +32

    -4

  • 1154. 匿名 2015/12/22(火) 17:42:48 

    >>994
    それは緑区、中央区じゃない?とかマイナスつきそうなことを言ってみる(笑)

    +1

    -0

  • 1155. 匿名 2015/12/22(火) 17:44:42 

    私は福岡の友達が横浜にあそびにきてくれたとき、その子が方言丸出しだったんだけど(かわいいよね)バーや鎌倉などでも定員さんがかわいいね!九州?とかいってあげててとても誇らしかった。
    このサイトでは福岡の人とか北関東の人とか馬鹿みたいに叩かれてるの見るけど
    神奈川は他県の方もたくさん来ますから、
    他県の人にも優しくしたいしあいつは田舎だからとか馬鹿にしたくない人がたくさんいる。
    嬉しいです。

    +14

    -4

  • 1156. 匿名 2015/12/22(火) 17:49:38 

    横浜生まれ、横浜育ちだったのですが、他県へ仕事で引越しましたが、横浜へ、神奈川へ戻りたくて仕方ない。。便利さで言えばピカイチだと思う!

    +28

    -3

  • 1157. 匿名 2015/12/22(火) 17:50:24 

    相模大野在住。同じ相模原市内の緑区に行くよりも新宿に出る方が早い。

    +18

    -2

  • 1158. 匿名 2015/12/22(火) 17:51:42 

    相模原に引っ越してきて10年たちました。
    平坦でしっかりした土地?で地震に強いって聞きました。
    大きな災害もないし住みやすいです。
    東京にすぐ行ける、横浜にもすぐ行ける、
    江の島&箱根&小田原も小旅行楽しい。
    不満ないです

    +15

    -2

  • 1159. 匿名 2015/12/22(火) 17:52:25 

    >>1156

    いつでも帰っておいで~~~(^○^)

    +17

    -2

  • 1160. 匿名 2015/12/22(火) 17:53:36 

    フフフ・・今日も元気に神奈中が町田を実効支配中・・・

    +40

    -0

  • 1161. 匿名 2015/12/22(火) 17:57:04 

    神奈川県民でよかったナ~

    +32

    -1

  • 1162. 匿名 2015/12/22(火) 17:57:33 

    >>1152

    皆さん自分の詳しい地域を書いてるだけでたまたま横浜市の人が多いだけだと思うから、もっと横浜市以外の方の勢いも増してくれればいいんだけどね

    丹沢方面の方とか居ないかな
    私は横浜市民だけど、丹沢にドライブに言った時車の前に猪や鹿が現れてビックリした思い出があります笑

    +8

    -0

  • 1163. 匿名 2015/12/22(火) 17:59:37 

    厚木、相模原だせー

    +4

    -15

  • 1164. 匿名 2015/12/22(火) 18:00:15 

    横須賀市猿島、一度行ってみたい!

    +19

    -0

  • 1165. 匿名 2015/12/22(火) 18:03:41 

    >>1154
    え?私、生まれも育ちも南区だけど、南区こそ自転車だらけじゃない?
    各駅、団地、駐輪場の数ハンパない。

    +5

    -0

  • 1166. 匿名 2015/12/22(火) 18:04:48 

    >>1160
    吹いたw
    いいんだよ、町田は神奈川の親戚だから!

    +20

    -0

  • 1167. 匿名 2015/12/22(火) 18:05:13 

    九州の子とか大阪とか東北とか、同じ並びって感じ。
    東京だけ身構える。笑

    +1

    -6

  • 1168. 匿名 2015/12/22(火) 18:07:15 

    神奈川で思い出すスーパーにユニオンも追加してあげてください!

    +13

    -0

  • 1169. 匿名 2015/12/22(火) 18:07:20 

    三浦観光農園はいちご狩りが出来る時期が長くて助かってます。
    旬の時期は寒いので、少し暖かくなった3月頃に家族で楽しませてもらってます
    そのまま久里浜花の国に寄ってめいっぱい遊んで帰るコースが好きです(*^_^*)

    +9

    -0

  • 1170. 匿名 2015/12/22(火) 18:09:42 

    >>1158
    今さらですが相模原へようこそ!
    相模原は水も美味しいんですよー。水源が豊富で、浄水場もしっかりしてるし。

    買い物は市内でも伊勢丹というデパートがあるし、最近は橋本らへんも発展してるし、町田が近いし、新宿・横浜・湘南に山に温泉、どこへでも行ける!!

    この、自然と都会のバランスが大好きです。

    相模原サイコー!

    +22

    -2

  • 1171. 匿名 2015/12/22(火) 18:09:57 

    >>400 >>1034

    若葉台ですか。道が広く綺麗な住宅地ですが、バスが必要な地域かな。
    ちょいちょい出ている神奈川にしか無いハングリータイガー若葉台がありますよ。是非(^^)

    +16

    -0

  • 1172. 匿名 2015/12/22(火) 18:10:17 

    神奈川で思い出すスーパーにユニオンも追加してあげてください!

    +7

    -0

  • 1173. 匿名 2015/12/22(火) 18:11:48 

    「横浜」といえば横浜駅周辺
    山下公園とか桜木町は「みなとみらい」って言う

    +25

    -1

  • 1174. 匿名 2015/12/22(火) 18:12:40 

    横浜 高校と入れたらヤンキーとでてくると書いてる方!!
    …場所によりますし、人によります。
    実際ヤンキーはごく一部。

    とりあえず私の学校の周辺の学校にはヤンキーはいませんwww
    今だに三つ編みしてスカート長い子達なら大量にいますが。

    +6

    -1

  • 1175. 匿名 2015/12/22(火) 18:14:27 

    >>1173
    私も横浜駅は横浜。
    みなとみらいは
    桜木町っていってしまう。
    なんか駅名でいっちゃう。
    元町とか

    +21

    -0

  • 1176. 匿名 2015/12/22(火) 18:17:13 

    ダルマ船がすごい
    神奈川県横浜市、寿町のドヤ街 : 散歩と旅ときどき温泉
    神奈川県横浜市、寿町のドヤ街 : 散歩と旅ときどき温泉sanpototabi.blog.jp

    神奈川県横浜市、寿町のドヤ街 : 散歩と旅ときどき温泉散歩と旅ときどき温泉都内、近郊の古い街並みや建造物、路地裏などの写真とレポートを主に載せています。たまに国内の寂れた観光地や地方都市、マニアックな温泉スポットなどもご紹介。※画像及び文章の無断転載...

    +2

    -1

  • 1177. 匿名 2015/12/22(火) 18:18:11 

    京急の暴走運転(笑)
    子供の頃からずーーっと京急だからそれが当たり前だと思ってたけど、初めて京急乗る友達からはビックリされる。
    そして上大岡の京急百貨店。上階の紳士服売り場や婦人服売り場など、いつもガラガラ。余計なお世話だけど、ちょっと心配しちゃう。

    +31

    -0

  • 1178. 匿名 2015/12/22(火) 18:19:12 

    「横浜」といえば横浜駅周辺
    山下公園とか桜木町は「みなとみらい」って言う

    +2

    -3

  • 1179. 匿名 2015/12/22(火) 18:19:25 

    >>1174
    高校で血迷ってヤンキーとかなっちゃって学校退学とかなったらいままでのエスカレーター4.5年間の努力と親の金が水の泡。
    またあらたにどこか受け直さないといけない。そんな馬鹿はいない

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2015/12/22(火) 18:21:16 

    インターナショナルスクールも朝鮮学校もシュタイナー学園もあるね

    でも県立が多そう
    あと女子高・男子校っていうのはあんまりなさそう
    埼玉に多いイメージ

    +2

    -13

  • 1181. 匿名 2015/12/22(火) 18:22:56 

    鎌倉はたいして歴史が深くなくて、鎌倉時代のものはほぼないのに、何となく京都と奈良に張り合って見せて箔付けしたがる

    +9

    -8

  • 1182. 匿名 2015/12/22(火) 18:23:03 

    神奈川のよく住めるなと思う場所 1位:茅ヶ崎市周辺の湘南地域(海側)       【2chまとめ】ニュース速報嫌儲板
    神奈川のよく住めるなと思う場所 1位:茅ヶ崎市周辺の湘南地域(海側) 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲板 newskenm.blog.fc2.com

    2ちゃんねる嫌儲板「神奈川のよく住めるなと思う場所 1位:茅ヶ崎市周辺の湘南地域(海側)」についての記事

    +4

    -5

  • 1183. 匿名 2015/12/22(火) 18:29:32 

    鎌倉は鎌倉でオシャレな感じがするなぁ
    松濤とか中目黒みたいなイメージかな
    家が大きいと思ったなぁ

    あとどこだっけ?七里ヶ浜?鵠沼?どっか海の近く(笑)の家も大きかった

    田舎だと家は自動的に大きいけど、そういう地域の家は洒落ていたと思う

    +10

    -2

  • 1184. 匿名 2015/12/22(火) 18:30:56 

    かつては娼婦や海賊までいた街
    開港150周年を機に振り返る横浜の闇と伝説『消えた横浜娼婦たち』 - ライブドアニュース
    開港150周年を機に振り返る横浜の闇と伝説『消えた横浜娼婦たち』 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    今年開港150周年を迎えた港町・横浜。異国情緒あふれる街並み、波止場のロマンティックな夜景など、デートスポットとしての人気も高い。しかし、そんな横浜のイメージを覆す本『消えた横浜娼婦たち──港のマリー

    +5

    -1

  • 1185. 匿名 2015/12/22(火) 18:31:35 

    確かに湘南地区は元ヤン率高い!
    特に平塚がそんなイメージ。
    今のアラフィフ世代、ヤンキー流行ってたからね〜

    +17

    -0

  • 1186. 匿名 2015/12/22(火) 18:36:54 

    +2

    -1

  • 1187. 匿名 2015/12/22(火) 18:38:40 


    黄金町
    黄金町www2.tba.t-com.ne.jp

    黄金町     横浜の関内から日の出町あたりは風俗街として有名です。ぎんぎらぎんにきらびやかな看板が立ち並び、まばゆいばかりの閃光を放っている。どの店も我こそが目立とうと派手派手しい看板を作り、中にはレーザー光線を空に放ち、何十キロも離れたところで...


    +2

    -1

  • 1188. 匿名 2015/12/22(火) 18:38:51 

    >>1180
    女子校だらけだよwwww
    根岸線とか乗って夕方びっくりするよ
    まぁ本当場所によるが。
    インターナショナルスクールもまわりにたくさんあるよ。
    もちろん県立もたくさんあるが…

    +11

    -0

  • 1189. 匿名 2015/12/22(火) 18:43:33 

    神奈川県町田市

    +6

    -2

  • 1190. 匿名 2015/12/22(火) 18:46:22 

    町田は確かに横浜線だけど、小田急線も通っててあの辺では都なんじゃない?

    +10

    -0

  • 1191. 匿名 2015/12/22(火) 18:49:56 

    とりあえずあぶない

    +2

    -4

  • 1192. 匿名 2015/12/22(火) 18:55:32 

    横浜市港北区です~!ニュータウンではなく、生まれも育ちも結婚後も菊名周辺です。
    坂道だらけで町並みも古くさいけど、ほんとうに住みやすいです。(*^^*)
    どこも住めば都なのでしょうが、神奈川県 温泉とかもあって大好きです♪

    +20

    -1

  • 1193. 匿名 2015/12/22(火) 18:55:54 

    三渓園は異空間w
    私はどの時代のどこにいるんだ・・・と不思議な気持ちになる
    横浜だからさすがに星は大して見えないけど、お月見きれいでしたよ~

    +9

    -1

  • 1194. 匿名 2015/12/22(火) 18:59:55 

    どこ住んでるのー?と聞かれ川崎市って言うと、下の方のガラの悪いイメージがあるみたいね!川崎市って多摩川沿いに縦に長いのよ。田園都市線は田舎からやって来て切り開いた山の中を住んですましている人多すぎ。田舎者の集まりー
    もっと上の小田急線は昔から住んでいる人が多くて、空き家になるほど大きい家だらけ。藤子不二雄さん、岡本喜八さん、高くて有名な三船敏郎さんが眠っているお墓がありまーす。

    +3

    -2

  • 1195. 匿名 2015/12/22(火) 19:00:34 

    ヤンキーは大体、国道16号でバイクを走らせる。

    +8

    -0

  • 1196. 匿名 2015/12/22(火) 19:04:13 

    関東ローム層で粘土質の泥汚れがつくと落としにくいんだよね。

    +3

    -1

  • 1197. 匿名 2015/12/22(火) 19:05:56 

    横浜に住みたくて部屋探ししたら横浜駅付近は勿論高いし、川崎は川崎市だし、結局安かった鶴見にしたら横浜の人達から鶴見って微妙だよね…って言われた。
    でも、凄く住みやすいです。

    +5

    -5

  • 1198. 匿名 2015/12/22(火) 19:06:08 

    黄金町もアートの街になってきてるね。
    野毛も小洒落た店増えだしてるから女性客も増えてるし。

    +5

    -1

  • 1199. 匿名 2015/12/22(火) 19:08:04 

    結婚するとき、都民だった旦那と住む場所でちょっと揉めたけど、後悔させないから!!と相模原に越してきました(笑)
    最終的には仕事場が神奈川に異動したからですが。

    でも結果、旦那は今ではかなりの相模原ラブ男です。

    旦那は生まれも育ちも東京の中心寄りなので、ゴミゴミした空気になれていて、神奈川でさえ相当な田舎に下る気分だったみたいですけど、住んでしまうと絶妙な郊外感に心身ともに癒されたのだそう(笑)

    たまに旦那の実家の方に行くと人が多い!疲れる!と文句たれてます…

    +13

    -0

  • 1200. 匿名 2015/12/22(火) 19:08:06 

    >>1096が全然デメリットと思わないのが神奈川県民w

    +6

    -0

  • 1201. 匿名 2015/12/22(火) 19:10:00 

    1197
    ごめんなさい!間違ってマイナス押してしまいましたm(__)m

    +2

    -0

  • 1202. 匿名 2015/12/22(火) 19:10:37 

    横浜とか川崎とか東側は地方出身者が多いんじゃない??
    まぁ西側でも通勤に便利なところにはいるけど

    従妹が一時期鵠沼近辺に住んでいたけど、在日の友人や関西や九州出身の人を紹介してもらった

    +5

    -2

  • 1203. 匿名 2015/12/22(火) 19:11:12 

    >>1199
    後悔させないから!!ってなんかカッコイイwww

    +10

    -1

  • 1204. 匿名 2015/12/22(火) 19:12:00 

    >>1197
    全然微妙じゃないよ、鶴見もいいとこよー
    川崎もね。
    私はたまたま真ん中に住んでるが横浜だから!ってステイタスがあるかと言われたら地元民はそんなに…

    よそから憧れて来ていただけてるなら
    せっかくだったら横浜がいいのかなぁ。
    県央もいいとこですけどね…

    +12

    -0

  • 1205. 匿名 2015/12/22(火) 19:13:11 

    ノーベル賞を取った北里大学病院に最近行ったら、凄く綺麗になってて感動した。

    +12

    -0

  • 1206. 匿名 2015/12/22(火) 19:13:28 

    >>1192
    一人暮らししてた時に大倉山に住んでたんだけど、夜にジョギングしたら迷子になったよw坂道で似たような路地が多くて(^_^;)実家に近いから選んだんだけど、仕事帰りの坂はキツかった!

    +6

    -0

  • 1207. 匿名 2015/12/22(火) 19:15:52 

    1203
    ごめん!プラスおそうとしたらマイナス押してしまった!

    +0

    -0

  • 1208. 匿名 2015/12/22(火) 19:17:56 

    >>1205
    北里ホテルみたいにきれいだよね!!
    うちの父親が入院してたけど、お見舞いに行くの全然苦じゃなかったよ。
    暗〜い病院だとそれだけで気が滅入るけど。

    ただ、ご飯はそれほどでもないって言ってた(笑)

    +18

    -0

  • 1209. 匿名 2015/12/22(火) 19:18:39 

    >>1115
    すみません間違ってマイナス押してきまいました>_<

    +0

    -0

  • 1210. 匿名 2015/12/22(火) 19:20:03 

    新百合ヶ丘のリリエンベルク好き♡

    +16

    -0

  • 1211. 匿名 2015/12/22(火) 19:20:46 

    相模大野に住んでる者としては、ちょいちょい相模大野が出てきて嬉しい!
    いつもは絶対場所分かってもらえないから…
    隣に町田があり、箱根江ノ島新宿とか乗り換えなしで1本で行けるので、小田急線の中ではかなり住みやすいと思っている。

    +19

    -0

  • 1212. 匿名 2015/12/22(火) 19:21:52 

    トピズレかもしれませんが、現在溝の口駅近くに住んでいます。
    0歳児の子供が今年産まれ、今後家を購入しようと考えているのですが、溝の口付近にするか、都内〔江戸川区とか❔子育てしやすいところ〕どちらに住もうか考えています。
    どなたか、アドバイスあれば教えていただないでしょうか。

    +5

    -2

  • 1213. 匿名 2015/12/22(火) 19:23:57 

    >>1197 鶴見 東京通勤には便利だし住み易いよね。バス便も多いし。

    鶴見安かった? 意外と高くない?
    私は車あるから駐車場高くて鶴見は断念したよ。
    やっぱり東京近いから駐車場高い。

    +4

    -0

  • 1214. 匿名 2015/12/22(火) 19:26:00 

    子供の頃、冗談で一度は親に「丸子橋の下で拾ってきた」って言われませんでしたか?w

    +5

    -0

  • 1215. 匿名 2015/12/22(火) 19:26:42 

    八景の方までいくとなにもない

    +8

    -1

  • 1216. 匿名 2015/12/22(火) 19:28:38 

    女子校というか女学校が多い

    +15

    -0

  • 1217. 匿名 2015/12/22(火) 19:30:15 

    >>1211
    私も相模大野!
    いいですよね、この街。何と言っても立地が最高すぎる。
    相模大野拠点?ってくらいに各方面への路線が用意されてるし、急行も停まる。
    スーパーも本屋も病院も豊富だし、駅ビルもバラエティ豊か。相模大野ですべて済まそうと思えば全然できる。
    気分変えたくなれば町田がすぐそこだし。

    でも雰囲気はのんびりしてて、個人商店も強いし、緑も多い。

    最近しみじみ感じるのは、伊勢丹があるのはやっぱり大きい。
    新宿本店には敵わないけど、伊勢丹だからいいお店が入ってる。
    最近までは町田にいつも出てたけど、大人になったので伊勢丹を使うことが増えました。

    結婚してもここに住みたいです。

    +18

    -0

  • 1218. 匿名 2015/12/22(火) 19:30:41 

    >>1212
    武蔵新城辺りはどうですか?溝の口ほどゴミゴミしてないし、商店街もあるし。

    +7

    -2

  • 1219. 匿名 2015/12/22(火) 19:30:56 

    海老名市
    市役所をすぎると農業地帯

    +14

    -0

  • 1220. 匿名 2015/12/22(火) 19:32:48 

    藤野町はアートに力を入れてて、陶器市があったり、芸術の家やアートヴィレッジがあると思う

    結構そういう人も住んでいると聞いた

    +8

    -0

  • 1221. 匿名 2015/12/22(火) 19:34:24 

    みなとみらいをエムエムと呼ぶのが普通と思ってたら、他県の人に何それと言われました。私の家族だけなのかな?

    +5

    -4

  • 1222. 匿名 2015/12/22(火) 19:35:34 

    >>1212
    子どもさんいるから一戸建ですか。
    一戸建てなら溝の口のほうが良いと思います。
    地震のこと考えると内陸のほうが地盤が安定してると思うので。

    マンションなら湾岸でも良いとは思いますが、マンション工事も怪しいので
    良く調べたほうが良いと思います。
    湾岸で怪しいとアウトだと思うのと、
    子どもさん足音等苦情多いのでマンション心配じゃないでしょうか。

    神奈川あるあるなので、溝の口 あるある どうぞ。

    +6

    -2

  • 1223. 匿名 2015/12/22(火) 19:35:39 

    >>1208
    ですよね!東京の大きな病院とか薄暗くて混雑してるので早く出たいと思うけど、北里は明るくて本を読むスペースがあるなどのんびりしてて、暫くいたいなと思えました。
    ご飯はどこの病院もそんなものですよねf^_^;

    +6

    -1

  • 1224. 匿名 2015/12/22(火) 19:36:50 

    >>1220
    陶器市って5月頃のですかね?
    一度行きましたけどかなり楽しかったです。
    素敵な器多かったし、気の利いたレストランも意外とあったりして。

    たまに伊勢丹のロビーでイベントされてますけど、それも楽しいです。

    +4

    -0

  • 1225. 匿名 2015/12/22(火) 19:39:43 

    >>1223
    >>1205

    病院のご飯なんて美味しくなくていいよー
    部屋もきれいでご飯まで美味しかったら出たくなくなっちゃうもんw

    +8

    -0

  • 1226. 匿名 2015/12/22(火) 19:41:13 

    結婚を機に夫の地元(東京都下)に住んでます。ここで地元の神奈川(私は川崎市出身)の話が出来て楽しいです。そんなに遠くに嫁いだわけじゃないけど、やっぱり神奈川に戻りたいなぁ(。>д<)

    +12

    -1

  • 1227. 匿名 2015/12/22(火) 19:41:45 

    横浜市民なのに、みなとみらいに行くと興奮する。

    +36

    -1

  • 1228. 匿名 2015/12/22(火) 19:45:34 

    >>1213
    会社が品川だから通勤には本当に便利なんですよ!横浜市で品川から1時間半位の通勤圏探したら鶴見が家賃安かったです!
    でも…駐車場代はやっぱり高いですねー

    +5

    -0

  • 1229. 匿名 2015/12/22(火) 19:50:14 

    横浜出身だから横浜出身って言ってるのに何で横浜って主張しちゃダメなの?名古屋の人も神戸の人もそういう言い方するのに何故 横浜だけ批判されるのか納得出来ん!!

    +29

    -2

  • 1230. 匿名 2015/12/22(火) 19:51:13 

    あゆコロちゃんに、ひまりん。

    可愛いゆるキャラ。

    エビーにゃはマイメロディに似てる(笑)

    +9

    -0

  • 1231. 匿名 2015/12/22(火) 19:51:16 

    >>1204
    元町とかに憧れがあって…横浜駅付近だと便利だし、いいなぁーって思ってたんです。でも今は鶴見好きなのでそう言ってもらえると嬉しいです!

    +11

    -0

  • 1232. 匿名 2015/12/22(火) 19:52:51 

    >>1229
    大丈夫、福岡なんて福岡市って 放った瞬間コテンパンw

    +5

    -0

  • 1233. 匿名 2015/12/22(火) 19:54:32 

    ガルちゃんって1000コメ以上あるトピは、たいてい後ろの方罵りあいなんだけと、ここはいいなぁ。

    神奈川の良いところ悪いところも含めて、前向きだし。

    神奈川県に住みたいとか、住む予定の人にはとてもありがたいトピ。

    +32

    -2

  • 1234. 匿名 2015/12/22(火) 19:54:52 

    もう10年くらい前だけど、中居君がなんかのバラエティーで俺藤沢だから、小田急使ってたよ、相模大野わかるよ!と言っていて、一気に親近感持った

    +24

    -0

  • 1235. 匿名 2015/12/22(火) 19:55:19 

    >>1221
    MMって言ってしまう^^

    +9

    -0

  • 1236. 匿名 2015/12/22(火) 19:55:55 

    >>1229
    横浜です、家も学校も山手です
    …大反感かうよ。
    なんの自慢でもないのに

    +7

    -0

  • 1237. 匿名 2015/12/22(火) 19:56:10 

    前に友達と箱根に行ったのですが、みんな新宿からロマンスカー乗ったところを、私だけ町田から乗りました(笑)

    +20

    -0

  • 1238. 匿名 2015/12/22(火) 19:56:15 

    神奈川のいいところ

    ドラッグストアと前の方が言ってたように

    最先端医療をしてる大学病院が多いこと。

    都内まで行かなくてもいい名医が結構いますよ。

    +14

    -0

  • 1239. 匿名 2015/12/22(火) 19:56:50 

    「ア・テスト」と聞いて一瞬で中学時代がよみがえる人は
    神奈川出身・アラフォー(私)

    +41

    -0

  • 1240. 匿名 2015/12/22(火) 19:58:10 

    YRP野比という駅名に英語が入った駅がある。
    三崎口方面の神奈川県民は他県民に説明しても分かってもらえない(笑)

    +7

    -0

  • 1241. 匿名 2015/12/22(火) 19:58:30 

    >>1217
    いいですよねー!やっぱり必要最低限のものが全て揃うって大きいですよね!だけど町田ほど混雑してなくてのんびりしてるし。

    確かに大人になってから、大事な時のお品物を買う機会が増えたので、伊勢丹が地元にあるっていいなと思いますね^o^

    私もできればここを離れたくないですー(;_;)

    +8

    -0

  • 1242. 匿名 2015/12/22(火) 19:58:59 

    今も美術館まえのクリスピークリームあるの?
    よく待ち合わせしてた。

    +3

    -1

  • 1243. 匿名 2015/12/22(火) 20:00:00 

    あちらこちらにドラマロケ地がある。

    +6

    -0

  • 1244. 匿名 2015/12/22(火) 20:01:21 

    >>1239
    正式名称、アチーブメント・テストですね~!そんな私もアラフォー( ・ε・)

    +17

    -0

  • 1245. 匿名 2015/12/22(火) 20:02:35 

    鶴見東側と言うか駅の南ね。古い土地柄なので老舗の店もあるし親子何代もの会社もあります。企業も多くビジネスマンも多いです。親世代も30代位の方も横浜弁(東京弁に似てますが)イントネーションの方が多いです。今では横浜駅周辺、みなとみらい、田園都市、小田急辺りでは親も地方出身の方が多くなかなか聞けませんが鶴見は高い頻度で残ってますよ。

    +3

    -0

  • 1246. 匿名 2015/12/22(火) 20:05:46 

    アテスト懐かしいわー。

    なんで、無くなっちゃったんだろう。

    +11

    -0

  • 1247. 匿名 2015/12/22(火) 20:07:35 

    結構芸能人の人、普通にうろうろしてます。

    +3

    -1

  • 1248. 匿名 2015/12/22(火) 20:07:59 

    生まれは茅ヶ崎、育ちは横浜、結婚後は川崎です♪響きはいまいちかもですが、川崎(駅周辺に住んでます)かなり好きです。ただただマイナス面をマイナスに感じてないだけかもですが。神奈川全般イイです!…遊びに行く横須賀、鎌倉、川崎以外も好きです(*^^*)

    +11

    -0

  • 1249. 匿名 2015/12/22(火) 20:09:32 

    ちょっと前まで、溝の口の長崎屋に屋上遊園地があったよねぇ。ドンキになったし、無くなっちゃったようで寂しい限り。

    +6

    -0

  • 1250. 匿名 2015/12/22(火) 20:11:05 

    相模原市の人に、中心部はどこなん?大野?橋本?相模原?って聞いたら、町田でしょって言われた…。やっぱ町田は神奈川じゃないか(確信)

    +17

    -0

  • 1251. 匿名 2015/12/22(火) 20:11:14 

    最寄駅桜木町と言うと
    いいなぁーーーとか言われるけど
    実は、どこ人かわからない人たちがたくさん住んでいて、少し歩くと、風俗街やら、治安の悪い地域
    イメージだけが先走り
    けど、言わない

    +23

    -1

  • 1252. 匿名 2015/12/22(火) 20:12:28 

    >>1116
    横浜の西口って、昔から、
    駅の西口出て左の高島屋のほうに人が流れるんだよね。
    右は飲み屋街。

    西口出て右に高層ビルできるんだよね。
    集客できるかな

    +15

    -1

  • 1253. 匿名 2015/12/22(火) 20:15:14 

    瀬谷区辺りの人が横浜出身です!とか言ってると失笑を禁じ得ない

    +5

    -21

  • 1254. あやね 2015/12/22(火) 20:16:32 

    毎日だれかが げり してそう

    +2

    -8

  • 1255. 匿名 2015/12/22(火) 20:17:56 

    ア.テストつながりで

    志望校決める時に、先生から

    2年のア.テストの点がなぁ~~~
    と、何で2年のテストが内申に響くのさ(泣)

    そんな私も神奈川県民アラフォー(笑)

    +40

    -0

  • 1256. 匿名 2015/12/22(火) 20:19:10 

    >>1250
    だから、もう相模原と町田は独立していいと思うよ(笑)
    相思相愛だし、相模原市民もぶっちゃけ横浜とかより町田の方が愛着あるし

    原町県とかどーかな( ̄▽ ̄)

    +12

    -3

  • 1257. 匿名 2015/12/22(火) 20:21:13 

    横浜生まれ横浜育ちの人は必ず横浜市歌を歌える。小学校は国歌より横浜市歌を練習する笑

    +24

    -2

  • 1258. 匿名 2015/12/22(火) 20:23:36 

    >>1240
    以前は普通に野比駅だったのに、ある日突然、YRP野比になったよね。
    ヨコスカリサーチパーク野比の略。

    +17

    -0

  • 1259. 匿名 2015/12/22(火) 20:25:57 

    東横線の武蔵小杉と新丸子、近過ぎw
    見えてるよwww

    新丸子と元住吉の間に、後から武蔵小杉を作ったせいだけど。

    +19

    -0

  • 1260. 匿名 2015/12/22(火) 20:27:23 

    >>1253

    そこ悩むよ。
    大和市にするか座間市にするか相模原市にするか横浜市瀬谷区にするか・・・。
    ちょっとの距離で複雑に変わるんだよね。
    家買う時、悩む。
    でも、のんびりしていいところだよ。

    +13

    -0

  • 1261. 匿名 2015/12/22(火) 20:27:34 

    横浜駅もやっと、2020年に完成らしいよ

    アップルもくるし、ますます外国人のエリートビジネスマンが増えるよ

    +24

    -1

  • 1262. 匿名 2015/12/22(火) 20:27:35 

    >>1255
    私はアテストと内申で稼いだクチです(笑)

    +9

    -0

  • 1263. 匿名 2015/12/22(火) 20:30:15 

    桜木町、関内、石川町、線路はさんで、あれほどイメージ違う場所もなかなか無いと思う。

    +19

    -0

  • 1264. 匿名 2015/12/22(火) 20:30:54 

    茅ヶ崎鎌倉の人はプライドが高い

    +6

    -9

  • 1265. 匿名 2015/12/22(火) 20:31:19 

    このトピ面白くて気付くとこんな数に!
    家事進まない〜(^_^;)
    布団に入ったらもう一度最初から読もうかな。自分が書いた内容にどれだけプラスついたか気になるし。

    +8

    -0

  • 1266. 匿名 2015/12/22(火) 20:31:59 

    相模原いいですよね。私は最寄り相模大野駅ですが、田舎と都会のほどよいバランスが住みやすいです!
    デメリットは、渋滞‼︎
    R16とかなんなの⁈ 保土ヶ谷バイパスなんて平日早朝から混んでますよね。
    16と246の交差点とこの工事、何年やってんだー!

    +21

    -0

  • 1267. 匿名 2015/12/22(火) 20:32:19 

    西口 ジョイナス~ダイヤモンド街 綺麗になってるよ

    +16

    -2

  • 1268. 匿名 2015/12/22(火) 20:36:16 

    神奈川に数年住んでたけど
    あ、川崎市にね、人が最悪すぎる。
    神奈川はほんとろくな人間いない。

    +4

    -27

  • 1269. 匿名 2015/12/22(火) 20:36:18 

    川崎国がある。

    +6

    -10

  • 1270. 匿名 2015/12/22(火) 20:37:08 

    あの、国がある。

    +2

    -10

  • 1271. 匿名 2015/12/22(火) 20:38:20 

    海が汚い

    +4

    -11

  • 1272. 匿名 2015/12/22(火) 20:42:37 

    三浦の海はきれいだよ〜!!

    +24

    -1

  • 1273. 匿名 2015/12/22(火) 20:44:17 

    学校帰りに友達とシャルにあったぱすたかん(お好み焼き屋さん)に寄るのが定番だった

    +13

    -0

  • 1274. 匿名 2015/12/22(火) 20:44:36 

    夏の夜は横浜スタジアムでビールが最高

    +15

    -0

  • 1275. 匿名 2015/12/22(火) 20:44:45 

    今は無い、クラウン健康センター。知ってる川崎市民はいますかー?よく演歌歌手が来てたイメージ。

    +6

    -0

  • 1276. 匿名 2015/12/22(火) 20:45:34 

    勝烈庵

    出てるかな

    +19

    -0

  • 1277. 匿名 2015/12/22(火) 20:47:42 

    >>1266さんと最寄り駅一緒!
    相模大野は女子大多くて落ち着いてていいですよね。

    +8

    -0

  • 1278. 匿名 2015/12/22(火) 20:48:30 

    聖マリアンナ医科大学病院のロビーに大きなマリア様像がある。

    知ってる方プラスを。

    +12

    -0

  • 1279. 匿名 2015/12/22(火) 20:48:53 

    >>1276
    もう出てるけど、先日も行ってきた。
    デパ地下でも買うけどやっぱりお店で揚げたてを食べるのが一番美味しい。
    ご飯もキャベツもおかわり自由♪

    +5

    -0

  • 1280. 匿名 2015/12/22(火) 20:50:14 

    みなとみらい線の本数がハンパない
    初めて利用した時びっくりしたby小田急ユーザー

    +7

    -0

  • 1281. 匿名 2015/12/22(火) 20:50:31 

    昔は海外のアーティストが来日すると決まって横浜スタジアム公演だったな
    マイケルジャクソンにマドンナとかその他諸々

    +8

    -1

  • 1282. 匿名 2015/12/22(火) 20:50:41 

    さんま〜麺

    +19

    -0

  • 1283. 匿名 2015/12/22(火) 20:51:43 

    ダイヤモンド地下街の宝くじ売り場隣にあったお菓子屋さんが無くなった時はがっかりした

    +12

    -0

  • 1284. 匿名 2015/12/22(火) 20:53:13 

    上大岡界隈で、全国から来たゆずファンに彼らの母校への道をよく尋ねられた

    +4

    -1

  • 1285. 匿名 2015/12/22(火) 20:57:53 

    港北ニュータウンが発展してくれて嬉しい。

    +7

    -2

  • 1286. 匿名 2015/12/22(火) 20:59:01 

    ヨコヤマゆ~ランドw
    関ジャニじゃないからねwww

    +11

    -0

  • 1287. 匿名 2015/12/22(火) 21:01:42 

    >>1271
    そうですよね。私もそう思いましたよ。
    逗子の海行きました。若い頃。

    あんなグレーな色の海に入れない。
    ごみ浮いてるし。みんなチャレンジャーだよね

    +8

    -0

  • 1288. 匿名 2015/12/22(火) 21:04:00 

    三井アウトレットパーク
    最近行ってないな


    +12

    -1

  • 1289. 匿名 2015/12/22(火) 21:07:05 

    神奈川県あるある、ついにガルちゃん1位獲得。

    凄い結集力。

    おめでとう。

    +45

    -0

  • 1290. 匿名 2015/12/22(火) 21:09:49 

    道がうねうねしてる。
    気がつくと階段にぶつかる。

    +2

    -0

  • 1291. 匿名 2015/12/22(火) 21:10:18 

    >>1282
    サンマー麺 ね

    +14

    -0

  • 1292. 匿名 2015/12/22(火) 21:10:35 

    横浜駅の動線が悪すぎるのに
    県民は歩くのがうまい。
    都民の私は無理。

    +16

    -0

  • 1293. 匿名 2015/12/22(火) 21:12:10 

    私が横浜出身だと知ってる子が、大勢の前で「何県出身だっけ?」って訊いてきたので、「神奈川だよ」って答えたらガッカリした顔で「そこは横浜でしょ〜」と突っ込んできた。
    ここのトピ読んでなぜそんなわざとらしい質問したかわかった

    +9

    -0

  • 1294. 匿名 2015/12/22(火) 21:12:46 

    >>1251
    こうひー吹いたwwwwww

    桜木町から少し歩くと治安が…の少し歩いたらいろんな人書いてるけど関内、伊勢佐木町らの治安悪いとこね!
    ごめんごめん、それうちの近辺ね!!
    朝方、風俗のおねぇちゃんとかダンボールにお住まいの方に「おはよー」って言われるよ。いい人達なんだけどさ。
    その10分後にはランドマークの下にいるわけだから変な気分。
    どっかにワープした感w

    +11

    -0

  • 1295. 匿名 2015/12/22(火) 21:14:10 

    都筑まもるくん(ゴリラ)

    +20

    -0

  • 1296. 匿名 2015/12/22(火) 21:14:21 

    >>1287
    母親世代の頃は逗子海岸も綺麗だったらしいです。
    サザンが流行った頃から湘南と言われて出して観光客が溢れて汚くなっていったらしいです。

    +8

    -0

  • 1297. 匿名 2015/12/22(火) 21:14:38 

    サンマー麺懐かしい〜
    漢字で書くと
    「生馬麺」

    +5

    -0

  • 1298. 匿名 2015/12/22(火) 21:16:09 

    大船駅
    ごちゃごちゃしてる

    +11

    -0

  • 1299. 匿名 2015/12/22(火) 21:20:04 

    孤独のグルメで放送されてからは第一亭が更に満席でいつも待たされる
    でも美味しいから多少待たされても苦にならない
    ニンニクたっぷりのパタンは翌日何の用事もない時しか食べられない

    +5

    -0

  • 1300. 匿名 2015/12/22(火) 21:20:10 

    「えー!!横浜石川?ド級都会やんセレブー、学校○○女?なに食べてんの?お酒とかシャンパン?家船とか持ってんの?何して遊ぶの?」
    …はい。セレブでもなんでもないです、学校は近い、まぁまぁなまえが知れてる、お母さんがミーハーで勝手に入れた、
    横浜駅近くでホッピー片手に立ち飲みでキャベツつまんで、ラーメン食べてハンズの近くの古いゲーセンでマリオカートして帰るゎ!!w
    ふね?逗子のおじいちゃんが小さい釣り用のボートを一隻もってますけどw

    横浜はセレブは勘違いだよー

    +5

    -2

  • 1301. 匿名 2015/12/22(火) 21:20:22 

    京急の金沢八景駅に大きいゴリラのモニュメントあったの知ってますか?
    あれ、今もあるのかな…??

    +17

    -0

  • 1302. 匿名 2015/12/22(火) 21:20:54 

    昔鎌倉にも梅宮辰夫の漬物屋があったよね

    +21

    -0

  • 1303. 匿名 2015/12/22(火) 21:21:47 

    ブルーラインにめったにのらない。

    +7

    -1

  • 1304. 匿名 2015/12/22(火) 21:23:42 

    >>1303
    たしかに。みどりばっか。

    +3

    -1

  • 1305. 匿名 2015/12/22(火) 21:26:01 

    神奈川以外に住む気がしない

    +23

    -4

  • 1306. 匿名 2015/12/22(火) 21:26:37 

    ノジマ

    +9

    -0

  • 1307. 匿名 2015/12/22(火) 21:29:05 

    ざまりん
    神奈川県あるある

    +10

    -0

  • 1308. 匿名 2015/12/22(火) 21:30:58 

    小田原の蒲鉾が大好き。

    +22

    -0

  • 1309. 匿名 2015/12/22(火) 21:31:28 

    大阪人の私からすると横浜と鎌倉と湘南と江ノ島と箱根ぐらいしか聞いたことありません
    大したことないと思う

    +4

    -24

  • 1310. 匿名 2015/12/22(火) 21:33:00 

    他県民ののどかなとこ出身の友達に、
    4駅歩くよ、って言ったらキチガイ扱いされちゃった 笑

    家が丘公園の近くなんだけど、横浜駅まであるくんだよね、ふつーに。変かな?
    いろんなとこ通るのが好きで。
    関内通ってコスモの横通って美術館経由、迎賓館だっけ?通りー、あの大きな車屋んとこ通り…多分わかってくれる人は多いはず 笑

    +9

    -0

  • 1311. 匿名 2015/12/22(火) 21:34:26 

    神奈川にわかは横浜しか知らないよね

    +12

    -2

  • 1312. 匿名 2015/12/22(火) 21:34:36 

    昔から車で前を通る度に気になって気になってしょうがなかった相模原のアズズ(セクシーランジェリー屋さん)に友達と女二人で行ってみた。
    視覚的にも刺激的な商品がたくさんあってドキドキした(笑)
    でも普通の下着とかも売ってたし、一人で買いに来てる女の人も居たりした。

    +5

    -0

  • 1313. 匿名 2015/12/22(火) 21:36:54 

    大阪なんて梅田と難波しか知りません
    大したことないと思う

    +14

    -9

  • 1314. 匿名 2015/12/22(火) 21:38:36 

    二子新地・高津らへんの人は、神奈川県の自覚があまりない。ひとつ川を挟んだ世田谷区民ぶる。
    買い物は二子玉ライズ!

    +18

    -3

  • 1315. 匿名 2015/12/22(火) 21:38:43 

    逗子出身石原裕次郎 ~ 横浜 加山雄三 ~ 茅ヶ崎サザン 桑田 
    これで湘南のイメージ出来たよね そういえば小田和正 杉山清貴も横浜出身 だったね
    あ、ちょっと古いね
    若いと 向井理 剛力彩芽 MayJ ゆず あたりかな

    +4

    -1

  • 1316. 匿名 2015/12/22(火) 21:40:58 

    湯河原は静岡県に位置しているとよく間違われる。

    +19

    -0

  • 1317. 匿名 2015/12/22(火) 21:41:14 

    >>1310
    私も結構歩いちゃう
    港の見える丘公園からだとすると、私だったら山下公園~大桟橋~赤レンガ~みなとみらい~高島~横浜のルートにするかな
    で、途中途中でお茶する( 笑 )

    +5

    -0

  • 1318. 匿名 2015/12/22(火) 21:42:08 

    三崎のまぐろ

    三浦のスイカ が美味しい

    +13

    -0

  • 1319. 匿名 2015/12/22(火) 21:45:41 

    >>1315

    南明奈、Crystal Kay、我が家の坪倉、出川哲朗…
    まだまだたくさん

    +3

    -0

  • 1320. 匿名 2015/12/22(火) 21:46:25 

    1307さん

    ざまりん出すとは(笑)

    学生時代、何処に住んでるの?と聞かれ
    座間市!と答えたら

    え?埼玉の?と聞き返された
    それ、新座
    座間市は、神奈川だいっっ

    +5

    -1

  • 1321. 匿名 2015/12/22(火) 21:48:16 

    本当は書きたい情報あるけど、ここ書いて、にわか神奈川県民ぶる他県の人いそうで書けない。
    知ったかで話す人いるからさ。突っ込むと何も話せなくなる人。

    +0

    -3

  • 1322. 匿名 2015/12/22(火) 21:48:58 

    横浜駅から歩いて10分くらいの みなとみらいの映画館 閉館になっちゃったね。出来て10年経つか経たないかの新しい映画館だったのに駅から歩いて10分とかお客さん入らなかったのかな?

    +11

    -0

  • 1323. 匿名 2015/12/22(火) 21:50:02 

    住所書くとき、県から書かせられると面倒。

    +23

    -1

  • 1324. 匿名 2015/12/22(火) 21:51:47 

    >>1322
    潰れちゃってショックだわ…何になるんだろ?

    +4

    -1

  • 1325. 匿名 2015/12/22(火) 21:51:53 

    綾瀬市出身のさかなくん 同級生でバレた

    +8

    -0

  • 1326. 匿名 2015/12/22(火) 21:53:35 

    >>1177
    ホント京急の飛ばしっぷりは驚いた 座ってたんだけどずり落ちないように力入っちゃったわ
    横須賀線も車輪浮いてんじゃないかってくらい飛ばす
    わたし海側駄目だわ

    横浜戦とは普通に走っている 京急・横須賀線ヤンキー電車

    +3

    -1

  • 1327. 匿名 2015/12/22(火) 21:54:13 

    三浦市出身です。
    昔から田舎臭い感じが大嫌いで、大学進学を機に渋谷区に引っ越しました。
    ずっと離れてたけど、いろいろあり3年程前に地元へ戻りました。
    不便で、ヤンキーばっかで…ってやっぱり嫌だったけど、このトピ見てたら、京急大好きだし、横須賀も好きだし、まぐろも好きだし…って気づいた。
    この春、また都内に引っ越すけど、なんか急に寂しくなったきた!!

    +15

    -0

  • 1328. 匿名 2015/12/22(火) 21:55:19 

    私の家は横浜市瀬谷区です。
    (横浜市の西の端っこ。一応電車一本で横浜には行けますが…)
    横浜=都会。東京=超都会

    +14

    -1

  • 1329. 匿名 2015/12/22(火) 21:57:04 

    >>1301

    確か、パチンコ店のゴリラでしたっけ?(違っていたらすみません)。(・_・;?

    今、金沢八景駅の周辺は、再開発の工事をしているので、ゴリラのモニュメントも無かった様な気が…(久々に、ゴリラの存在を思い出しました〜 ^^;)

    今、検索をしてみたら、やっぱり撤去をされてしまったみたいです〜。(つД`)ノ
    神奈川県あるある

    +11

    -0

  • 1330. 匿名 2015/12/22(火) 21:57:31 

    何十年とサザン!加山雄三!おしだったので、
    若手で松坂桃季さん出てきて嬉しい(;o;)

    +4

    -0

  • 1331. 匿名 2015/12/22(火) 21:59:53 

    スマホやパソコンで登録等自分の情報入力で県名を選択する際、神奈川県は一文字出てるのですぐ見つかる。

    +9

    -0

  • 1332. 匿名 2015/12/22(火) 22:00:23 

    川崎在住ですが、たしかに病院関係で困ったことが無いかも。
    耳鼻科とか皮膚科とか小児科とかアレルギー科とか専門の病院も多いし、総合病院もけっこうある。
    地方にいる友人に羨ましがられたことがあったなぁ。

    車なくてもバスも電車も充実してるし、坂がほとんど無いから自転車移動もすごく楽。
    川崎駅付近はごちゃごちゃしてて正直こわいけど、少し離れると違う風景になりますね。

    +7

    -0

  • 1333. 匿名 2015/12/22(火) 22:03:58 

    就職の面接のとき。やっぱり他地方から遠くから受けに来てる方やよそから東京の大学に来てる人などがたくさんいた。

    出身は?と聞かれて横浜です、隣の駅ですというと小さい声で「あら、近っ!」って面接官に言われたよw
    意外に珍しいんだろうかね

    +3

    -1

  • 1334. 匿名 2015/12/22(火) 22:04:15 

    >>1313

    これにプラス付くんだ‼︎
    私は大阪でも神奈川でもないけれど、現実見た方が良いと思います。
    これを見た他県民にまた誤解?されるよ。

    +4

    -2

  • 1335. 匿名 2015/12/22(火) 22:05:26 

    >>1309は絶対に大阪人じゃない、対立させたいだけ。ほんとにやめて
    私は大阪ですが神奈川大好きです。

    +22

    -1

  • 1336. 匿名 2015/12/22(火) 22:06:17 

    色々あった黄金町だけどジャック&ベティ(映画館)もあるし大岡川の桜は綺麗だし、なかなか味のある町ですよね。

    +10

    -1

  • 1337. 匿名 2015/12/22(火) 22:07:42 


    中華街近すぎて行こうと思わないw

    +4

    -1

  • 1338. 匿名 2015/12/22(火) 22:10:29 

    >>1319

    鶴見区 香取慎吾、緒方拳 スケート村主章枝
    神奈川区 体操白井選手
    川崎市 ベッキー 東山紀之 織田裕二
    中区 原由子 夏目雅子 
    港南区 高島礼子
    保土ヶ谷区 原節子 ほんじゃまかのふとってるの
    磯子区 美空ひばり
    旭区  米倉涼子
    瀬谷区 近藤真彦
    綾瀬  小山慶一郎
    金沢区 HIRO 
    横須賀市 小泉純一郎 山口百恵 
    厚木市 小泉今日子 いきものがかり・・・・・
    まだまだ たくさん 

    +3

    -4

  • 1339. 匿名 2015/12/22(火) 22:10:49 

    >>1323
    確かに。以前住んでた住所が、画数多すぎて、神奈川県横浜市港北区綱島○でマンション名も入ってたから、すごく面倒だった。

    +4

    -0

  • 1340. 匿名 2015/12/22(火) 22:11:11 

    溝の口のノクティはミゾノクティからついた名前

    +9

    -0

  • 1341. 匿名 2015/12/22(火) 22:11:58 

    >>1323
    確かに。以前住んでた住所が、画数多すぎて、神奈川県横浜市港北区綱島○○ですごく面倒だった。

    +4

    -0

  • 1342. 匿名 2015/12/22(火) 22:18:18 

    みんなありがとう(^ ^)

    +6

    -0

  • 1343. 匿名 2015/12/22(火) 22:19:23 

    >>1338

    泉区
    板野友美
    矢口真里も入れて

    +2

    -1

  • 1344. 匿名 2015/12/22(火) 22:21:10 

    南大沢のアウトレット行ったこと無い

    +1

    -3

  • 1345. 匿名 2015/12/22(火) 22:22:37 

    横浜市に神奈川区はあるが、神奈川市はない。
    もしあれば神奈川県神奈川市神奈川区 くどい笑

    +10

    -0

  • 1346. 匿名 2015/12/22(火) 22:23:25 

    湘南ナンバーステータス

    +1

    -5

  • 1347. 匿名 2015/12/22(火) 22:23:48 

    横浜の子は希望したら全員、受験なしのインターナショナルスクールに入れるしイジメや非行の心配が、ない!

    +2

    -1

  • 1348. 匿名 2015/12/22(火) 22:24:14 

    >>1329
    画像までありがとうございます!
    あのゴリラはもういないんですね。
    八景島に行くたびに見上げていた子ども時代の思い出です。

    +6

    -0

  • 1349. 匿名 2015/12/22(火) 22:24:38 

    ゆず→岡中ジャージ→オリオンスポーツ

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2015/12/22(火) 22:24:41 

    >>48
    武蔵小杉は立派な南部です…

    +5

    -0

  • 1351. 匿名 2015/12/22(火) 22:25:26 

    「かみおおおか」は「かみおーか」って言う。

    +15

    -2

  • 1352. 匿名 2015/12/22(火) 22:26:12 

    横浜大好きな地方のケンミンが多いから全国全県にも横浜銀行の支店をオープンしてほしいです!ノベルティグッズが欲しいから!

    +6

    -3

  • 1353. 匿名 2015/12/22(火) 22:27:52 

    >>1350
    南部、北部の話じゃなくて、他の人が川崎区の話を出したからじゃない?色々と事件があって、川崎市で一括りにされちゃうのが嫌ってことでしょ。

    +2

    -2

  • 1354. 匿名 2015/12/22(火) 22:28:30 

    フェリスのようなミッションお嬢様は痴漢、セクハラに、あわず結婚するまで全員、処女!

    +2

    -8

  • 1355. 匿名 2015/12/22(火) 22:28:53 

    OKストアは大橋巨泉の頭文字。

    みなとみらいのマリノスタウンが移転して(土地の契約終了)、そこにOKがくるとか…

    +1

    -0

  • 1356. 匿名 2015/12/22(火) 22:29:09 

    窪田正孝 横浜、松嶋菜々子 座間、さかなくん、鈴木拓、香椎由宇、志田未来、三浦大知は綾瀬。
    鈴木拓は近所のスーパーでたまに見かけるwまだ地元に住んでるんだね。

    +4

    -1

  • 1357. 匿名 2015/12/22(火) 22:30:01 

    >>1331
    私もいつも思ってた!楽ちん楽ちん(笑)
    逆に東京の人も、神奈川の1個上…って目印にしてないかな?
    って思ったりする。

    +3

    -0

  • 1358. 匿名 2015/12/22(火) 22:30:20 

    神奈川県は生シラス食べれる。富山県氷見市もシラスあるけど生を食べる事できない。

    +8

    -2

  • 1359. 匿名 2015/12/22(火) 22:30:54 

    横浜駅で迷子になって遅刻する横浜市民w

    +8

    -2

  • 1360. 匿名 2015/12/22(火) 22:32:28 

    京急の先頭で景色を見るのが好き。
    結構競争率が高い。
    ウィング号なら尚嬉しい。

    +5

    -0

  • 1361. 匿名 2015/12/22(火) 22:33:08 

    鎌倉と奈良ばかり大仏あるみたいだが茨城県牛久大仏、福井県越前大仏、富山県高岡大仏も仲間にして日本5大仏に認定してほしい!

    +3

    -2

  • 1362. 匿名 2015/12/22(火) 22:34:03 

    県外の人だか小田急沿線外の人かわからないけど、
    小田急OXが読めなくて焦る。
    オックス?とよく聞かれた。オーエックスです。

    +8

    -0

  • 1363. 匿名 2015/12/22(火) 22:34:05 

    ハングリタイガーすっごく美味しいしと思っています!
    両親が好きで、子供の時から何かあると連れていってもらったからっていうのもあるのかなー。
    最近では海老名のららぽーとにも入りましたよね!!

    勿論人によるけど、神奈川県民はすぐ怒る人少ない気がする!

    +11

    -2

  • 1364. 匿名 2015/12/22(火) 22:35:09 

    チビンバは横浜出身!

    +1

    -1

  • 1365. 匿名 2015/12/22(火) 22:35:18 

    横浜駅大階段の下
    宝くじ売り場の横に
    牛乳瓶のミルクスタンドがありました

    はぁ~今はもうない

    +16

    -0

  • 1366. 匿名 2015/12/22(火) 22:37:00 

    ハングリータイガー神奈川にしかないって知らなかった!!美味しいよね。

    +26

    -0

  • 1367. 匿名 2015/12/22(火) 22:37:04 

    富山県高岡市は川崎の植民地。藤子F不二雄ミュージアムが、あるから。

    +1

    -3

  • 1368. 匿名 2015/12/22(火) 22:37:10 

    >>1353
    小さい頃から川崎市で育った私からみると武蔵小杉だから?って感じで…開発されてはいてもなにも変わってないような気がします というか武蔵小杉ですとかいう人は川崎の良さがわかってないなーってプライドの横浜人情の川崎だと思ってます今は横浜住みだけど川崎の方がしっくりきます(^^)

    +4

    -1

  • 1369. 匿名 2015/12/22(火) 22:38:11 

    横浜から鎌倉へ向かう道中で不意に現れる、大船観音。
    神奈川県あるある

    +41

    -0

  • 1370. 匿名 2015/12/22(火) 22:39:01 

    県名は北から順に並んでるから、3文字の県(神奈川、和歌山、鹿児島)の中で一番上にあるから楽だよね
    和歌山の友人は神奈川の次って探してるらしいです

    +5

    -0

  • 1371. 匿名 2015/12/22(火) 22:41:52 

    神奈川って中学校に給食がある市の方が少ないはず。人口が多い県(急激に増えた)は、とりあえず学校をバコバコ建てる方に力を注いだから給食まで手がまわらなかったって聞いたことある。

    +9

    -0

  • 1372. 匿名 2015/12/22(火) 22:43:21 

    いや大阪人以外の人からすれば大阪なんてミナミぐらいしか知らないよwww

    +2

    -8

  • 1373. 匿名 2015/12/22(火) 22:43:55 

    横浜市港北区綱島にあったラジウム温泉、東京苑。
    地下鉄工事(相鉄線乗り入れにむけて)の影響で今年その歴史に終止符を打ちました…。
    雰囲気のあるいいお湯屋さんだったのに…。残念です。

    +11

    -0

  • 1374. 匿名 2015/12/22(火) 22:48:11 

    横浜出身八王子在住だけど、厚木や相模原は東京の多摩地区か、といった雰囲気。

    横浜線は神奈川を通ったかと思えば東京に止まり、また神奈川に、と行ったり来たりする路線。
    快速も10分しか短縮されず、のろいから里帰りが大変だよ。

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2015/12/22(火) 22:49:34 

    >>1368
    そういう話じゃないよ。プライド?最初の方から読めば?川崎区に在日が多くて事件が多いってコメのところから、川崎市出身と言うのが憚られるって話でしょ。何人か同じように書き込んでる。川崎区じゃないから、一括りにして欲しくないってコメ。何で「武蔵小杉出身」だけ、噛み付かれるんだろう?

    +1

    -1

  • 1376. 匿名 2015/12/22(火) 22:49:34 

    チビンバは矢口真里さん!早く名誉を復活して人気を取り戻してほしい!

    +4

    -1

  • 1377. 匿名 2015/12/22(火) 22:50:38 

    他県民でも知ってる大阪の有名地は梅田と難波以外に何処があるの?
    言ってみそ

    +1

    -6

  • 1378. 匿名 2015/12/22(火) 22:52:40 

    地方全部の県にもサンモールインターナショナルスクールの地方校を開校してほしい!

    +3

    -0

  • 1379. 匿名 2015/12/22(火) 22:54:27 

    横浜はイケメンの聖地!地方はブサメンの産地!うらやましい!

    +2

    -10

  • 1380. 匿名 2015/12/22(火) 22:56:32 

    地方のヨコハマニアはフクゾーの服を通信販売してる人が多いよ!

    +2

    -0

  • 1381. 匿名 2015/12/22(火) 22:58:04 

    >>1379
    君横浜出身でしょ、、

    +1

    -5

  • 1382. 匿名 2015/12/22(火) 22:59:21 

    ハマッ子と結婚したくても地元の人としか縁談ない。結婚したら離婚しやすい。未婚だと高齢処女とバレてバツイチ年下女から差別イジメ。

    +2

    -2

  • 1383. 匿名 2015/12/22(火) 23:01:27 

    1381さん!私はド田舎の某県出身。イケメンいない県ですよ!

    +2

    -1

  • 1384. 匿名 2015/12/22(火) 23:06:03 

    京都以外の都道府県が叩かれているのを見るのは辛いです
    私は唯一、京都だけが大嫌いです

    +1

    -5

  • 1385. 匿名 2015/12/22(火) 23:06:49 

    >>1383
    もし本当にそうなら何故あなたの出身地の○○県はブサメンの産地と言わず地方すべてをブサメンの産地って言ったの?
    田舎をすべて地方とひとまとめにするのは首都圏の方だけだよ
    100%神奈川出身でしょあなた

    +0

    -2

  • 1386. 匿名 2015/12/22(火) 23:08:57 

    神奈川なんて都会か田舎かと聞かれればギリギリ都会と呼べるぐらいでしょ

    +6

    -4

  • 1387. 匿名 2015/12/22(火) 23:10:10 

    >>1354
    ごめん…一概にそれは違うwww
    芸人のたかまつななちゃんがTV出てそういうイメージつきましたね!
    まぁでも男遊びやりすぎとかでき婚とかは正直ほとんどいないと思います。
    知らない間にお金持ちと意外に早々結婚しちゃってる子が多いかな

    あとね〜それまでが男性とあまりつるまないので悪い意味で大学で共学いっちゃうと変な男性に引っかかっちゃったりもありますね〜

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2015/12/22(火) 23:12:15 

    >>1386
    てめえ神奈川来たことねえだろ?
    愛知より栄えてるから

    +4

    -6

  • 1389. 匿名 2015/12/22(火) 23:16:09 

    今はもう無いけど、東海道線とかからビタワンのワンちゃんの絵が見えたよね?

    +10

    -0

  • 1390. 匿名 2015/12/22(火) 23:16:17 

    名古屋>横浜だけど
    愛知と神奈川だったら
    ギリギリ神奈川のが上だな
    川崎も結構栄えてるから

    +2

    -6

  • 1391. 匿名 2015/12/22(火) 23:19:19 

    神戸はもっと栄えてるかと思ってたけど案外、大したことなかったな~
    横浜のほうが上だったよ

    まあ私は生まれも育ちも東京だけど

    +4

    -2

  • 1392. 匿名 2015/12/22(火) 23:26:49 

    あと大阪のどこが都会なの?
    何なの?あの道頓堀とか新世界とかいう汚らしい下品な街は?
    あんな所が大阪の中心部なの?

    道頓堀川見てあまりの汚さに唖然とした
    あんな汚い川に平気で飛び込むって大阪人はどういう神経してるの?

    ハッキリ言って神戸にすら及ばないよ

    +4

    -7

  • 1393. 匿名 2015/12/22(火) 23:32:21 

    >>1351
    私は(上大岡出身の旦那&旦那家族も)「かみおか」って言ってるわ(^-^;

    +1

    -0

  • 1394. 匿名 2015/12/22(火) 23:42:25 

    トピズレごめんなさい
    大阪は旦那の出身地なのでたまにいくけど、
    道頓堀とか新世界って大阪の下町でしょ
    中心部って梅田とか淀屋橋じゃない?
    御堂筋とか中之島とかUSJとかイルミネーションすごい綺麗だよ

    +4

    -4

  • 1395. 匿名 2015/12/22(火) 23:49:01 

    神奈川都会だぞ?
    俺の地元相模原も結構栄えてるよ
    東京とか大阪とか無駄にビルたちまくってるだけのクソだわ
    神奈川こそ日本一

    +5

    -7

  • 1396. 匿名 2015/12/22(火) 23:50:29 

    >>1394
    イルミネーションが綺麗だから都会って、、、
    その発想がもうすでに田舎者だよ
    イルミネーションなんて田舎で見ても綺麗でしょ

    他県民から見れば大阪って道頓堀や新世界が一番有名だからね
    大阪と聞くとまずグリコの看板や通天閣を思い浮かべる
    まああとはUSJもそうだけど

    +2

    -4

  • 1397. 匿名 2015/12/23(水) 00:01:22 

    >>1396
    中之島とかの動画見てみればいいじゃん
    汚いとかまったく思わない
    なんで一番有名な場所が中心部になるの、
    東京の中心部の丸の内とか全然有名じゃないよ
    浅草等の下町の方が有名じゃん
    あと私はたまたま旦那が大阪だけど
    神奈川トピで大阪叩いてもここに大阪の方いないよ
    なにがしたいの?

    +6

    -0

  • 1398. 匿名 2015/12/23(水) 00:10:21 

    相模大野の人沢山いるんですね!
    しかもみんな愛着があって…素敵です!
    私は生まれも育ちも相模大野ですが、大学に入って県外に出て初めて、地元の素晴らしさを感じました(笑)
    横浜行っても新宿行っても帰ってくるとやっぱり落ち着く相模原!
    のんびりした雰囲気が大好きです。

    +9

    -0

  • 1399. 匿名 2015/12/23(水) 00:13:57 

    横浜市民でも知らない人が意外と多いけど、今話題のスターウォーズ、ルークスカイウォーカー(マークハミル)は幼少期横浜に居たんですよ。
    森林公園のそば、ドルフィンそばの米軍で育ちました。

    +4

    -0

  • 1400. 匿名 2015/12/23(水) 00:17:30 

    >>1395
    相模原も好きだよ
    外食産業が充実してるし、ファミリー向けの店舗も多いからファミリー層には住みやすい地域だと思う
    でも他県を見下したり俺と名乗るのはやめようよ
    男でもいいから空気読も?

    +3

    -1

  • 1401. 匿名 2015/12/23(水) 00:22:12 

    今は手頃なファミレスやステーキ屋さんが増えたからハングリータイガーはあまり行かなくなっちゃった
    行きたいんだよー
    行きたいんだけど何せ高いんだよね
    家族で行ったらいくら掛かるんだろうってまず考えちゃう
    久々に食べたいな

    +8

    -0

  • 1402. 匿名 2015/12/23(水) 00:22:22 

    名古屋のどこが都会なの?
    名古屋人の性格ごみだしww
    横浜のが余裕で上だし性格が良い
    実際私も性格良いってよく言われる

    +6

    -4

  • 1403. 匿名 2015/12/23(水) 00:31:52 

    >>1396
    神奈川県の皆さんもさんざんイルミネーションを自慢されてたようですがそれは棚上げですか?

    +0

    -1

  • 1404. 匿名 2015/12/23(水) 00:33:45 

    >>1392
    田舎の人は知らないんですね
    神奈川以外の人は梅田くらい知ってますよ

    +2

    -0

  • 1405. 匿名 2015/12/23(水) 00:37:28 

    >>1403さん
    >>1396は神奈川の恥だから無視で

    +3

    -0

  • 1406. 匿名 2015/12/23(水) 00:39:53 

    中華街も世代交代で雰囲気が変わっちゃった
    中華街に韓流ショップとか意味分かんない
    呼び込みしてるお店ではメニューにキムチがあるし
    老舗は味を守ってるけど、新参者のお店や食べ放題のお店は出来合いのソースを使ったりしてるし
    だからお金がかかっても老舗に行くようにしてる
    中華街の名を使って金儲けだけ考えてる店には行かない

    +7

    -0

  • 1407. 匿名 2015/12/23(水) 00:51:08 

    中華街に韓流ショップってほんとに意味わかんないねw
    東京の新大久保のコリアタウンに中華まんがおいてたり
    大阪のアメリカ村にイギリスブランドの服屋あったし
    謎すぎるw

    +7

    -0

  • 1408. 匿名 2015/12/23(水) 00:58:44 

    >>1406
    看板もギラギラしたのが多くて、立派な門が目立たなくなってるよね。ニューカマーが多いせいなのか、甘栗のボッタクリ注意も出てるよねw

    +2

    -0

  • 1409. 匿名 2015/12/23(水) 01:02:09 

    >>1394
    御堂筋か中之島か知らんけど、そもそもそんな地元民しか知らないようなマイナースポットを例に出されても「あっそ」としか言えないよ

    +1

    -4

  • 1410. 匿名 2015/12/23(水) 01:09:47 

    >>1409
    あなたとんでもなく理不尽な人だね

    +4

    -1

  • 1411. 匿名 2015/12/23(水) 01:10:43 

    梅田と難波とUSJしか知らないなんて(゜ロ゜;
    これだから大阪に無知な奴等は困る

    京橋、中之島、鶴橋、天王寺、心斎橋、堀江

    他にもええとこいっぱいあるで~
    いつでもおいでや~

    +6

    -3

  • 1412. 匿名 2015/12/23(水) 01:14:46 

    学生時代に秋田から来た子が、神奈川の冬あったっけ~wwwって言ってたけど、そんなに雪が降る地域と体感温度違うのかな?
    神奈川で寒い、寒い言ってる自分は雪国住めないだろうな(汗)

    +6

    -0

  • 1413. 匿名 2015/12/23(水) 01:18:31 

    >>1141
    煽りに反応しないでー
    あいつは神奈川の恥だから
    無視でたのむぜー

    +0

    -0

  • 1414. 匿名 2015/12/23(水) 01:20:44 

    >>1411
    煽りに反応しないでー
    あいつは神奈川の恥だから
    無視でたのむぜー

    +0

    -0

  • 1415. 匿名 2015/12/23(水) 01:22:48 

    中華街も昔の人達は、中国らしさもありつつでも横浜らしさも守ったりと上手くやってたんだよね。
    それが若い世代になってからは大型ビジョン配置や呼び込みとか、徐々に街並みが変化して先人達も大反対してたんじゃなかったっけ。
    案の定中華街らしさが薄れてきたから、先人達は今でも諦めず街の風紀を正そうと頑張ってるらしいよ。
    私もいまだに大型ビジョンには不自然さを感じる。

    +4

    -0

  • 1416. 匿名 2015/12/23(水) 01:23:32 

    大阪馬鹿にしてる人はメディアに洗脳された可哀想な人ですね

    キタ(梅田周辺)のほうとか行ったことないの?
    メディアが報道してるような大阪のイメージとは全く違った高層ビルが建ち並ぶ小綺麗な都会の街だよ

    +4

    -3

  • 1417. 匿名 2015/12/23(水) 01:26:08 

    >>1411
    私も大阪の地理や観光名所には疎いよ
    疎いけどいつか行ってみたいなとは思ってる
    美味しい物も沢山あるみたいだし
    でもここは神奈川のトピだから大阪のトピが立った時にまた教えてね

    +4

    -1

  • 1418. 匿名 2015/12/23(水) 01:28:12 

    横浜中華街の規模は神戸中華街に圧倒的に勝ってるが
    浜スタと甲子園比べられたらそれは負けます

    +0

    -0

  • 1419. 匿名 2015/12/23(水) 01:28:43 

    昔、横浜のビブレ前に青シート張りのおでん屋が冬になると並んでたよね
    今はとっぱらわれてるだろうな。ハンズも無くなっちゃったし寂しい。

    +7

    -0

  • 1420. 匿名 2015/12/23(水) 01:30:15 

    中華街の横浜大世界で販売している「桃烏龍茶」が美味しくてお気に入り(*´ω`*)

    +6

    -0

  • 1421. 匿名 2015/12/23(水) 01:35:41 

    私は大阪出身だけど京橋や鶴橋を自慢するとか恥ずかしいからやめてwww

    京橋とかあんな汚い所のどこがいいのさ?
    あんな所を他人に自信満々で案内したいと思わないよwww

    鶴橋なんて論外www
    人口の4分の1が在日朝鮮韓国系の日本でも指折りのコリアンタウンだよwww
    大阪では焼肉で有名な街として知られてるけどさwww

    +4

    -5

  • 1422. 匿名 2015/12/23(水) 01:36:29 

    横浜は日本一の街
    名古屋とか大阪とか福岡とか仙台のくそかっぺとは次元が違うんだよ
    まあ東京は百歩譲ってリスペクトしてあげるけど
    横浜の方が上

    +4

    -7

  • 1423. 匿名 2015/12/23(水) 01:48:00 

    >>1421
    なりすましでしょう

    +7

    -0

  • 1424. 匿名 2015/12/23(水) 01:49:33 

    茅ヶ崎、辻堂、藤沢を転々と、20年以上住んでますが
    湘南 って言ってるの聞いてイラッとくるのは私だけかな

    +3

    -6

  • 1425. 匿名 2015/12/23(水) 01:50:56 

    横浜くりこ庵も大好き!
    以前は昔ながらのパリパリ薄皮のたい焼きが好きで、くりこ庵のたい焼きを初めて見た時は邪道だと思っちゃったけど、食べてみたらくりこ庵のたい焼きはそれはそれとしてちゃんと成り立ってる美味しいたい焼きだと知ってそれからは大ファン。
    あの分厚い生地とはみ出したたっぷりの餡がたまらない。
    五番街でもマークイズでも必ず立ち寄って買っちゃう。
    神奈川県あるある

    +9

    -0

  • 1426. 匿名 2015/12/23(水) 01:56:32 

    他県と比べたり比較したりしてる人がいるけど、神奈川県民全てがそう思ってる訳じゃないのであしからず
    どの都道府県も好きですよ
    出来ることなら全国旅したいくらい
    同じ日本で嫌いな都道府県なんて無いし
    どこにでも悪い部分良い部分はあるもんですよ

    +15

    -0

  • 1427. 匿名 2015/12/23(水) 01:57:42 

    >>1422
    成り済ましだけはやめて

    +2

    -0

  • 1428. 匿名 2015/12/23(水) 01:58:28 

    ほんと なんでバトルになるのか意味わからん

    +8

    -0

  • 1429. 匿名 2015/12/23(水) 02:01:57 

    もともとは大坂がわざわざ煽ってきたような、、、

    +1

    -6

  • 1430. 匿名 2015/12/23(水) 02:12:57 

    >>1429
    煽るのに自分は大阪だとかわざわざ名乗るわけがないから間違いなくなりすまし。
    大阪の人は大阪良い街だよって言い返してるだけで神奈川を煽り返したりはしていない。
    ほんとに一部、というか一人?の神奈川の男が暴れてるだけの話。

    +7

    -0

  • 1431. 匿名 2015/12/23(水) 02:20:19 

    大阪に行くなら西成のあいりん地区がオススメ
    大阪環状線の新今宮駅から通天閣の見える新世界側と反対方向に歩いて行ってみてください

    日本社会の闇が拝めますよ

    +1

    -7

  • 1432. 匿名 2015/12/23(水) 02:24:22 

    当たり前だけど、大阪は大阪人が住みやすいように出来てて、
    神奈川は神奈川人が住みやすいように出来てる。

    大阪行ったことあるけど、嫌いじゃないよ。でも、私の性格からして神奈川が良い。
    それぞれでいいじゃん。

    +9

    -3

  • 1433. 匿名 2015/12/23(水) 02:24:29 

    >>1431
    ほんとにしつこいね
    大阪の男性に好きな女性をとられたりでもしたのか、、、

    +5

    -1

  • 1434. 匿名 2015/12/23(水) 02:35:44 

    さっきからあおってるのは神奈川の人でも大阪の人でもないと思うww

    それはそうとベイブリッジのカラーのライトアップってなくなったの?

    +10

    -0

  • 1435. 匿名 2015/12/23(水) 02:38:38 

    港の見える丘公園のが他県の人に浸透してるっぽいけど、
    夜のデートなら象の鼻パーク最高だよ~

    あと臨港パークも大好きだけど季節によっては夜ブヨ?みたいなの超でまくって肌腫れるから気を付けないと何日もかゆいw

    +4

    -0

  • 1436. 匿名 2015/12/23(水) 02:41:22 

    汐入と横須賀中央の間くらいにある三笠公園、きれいだし広いし海はちかくだし、
    大きな噴水がたくさんあって暗くなると音楽に合わせてライトアップして楽しい

    +6

    -0

  • 1437. 匿名 2015/12/23(水) 02:45:31 

    神奈川のみんなー!!
    煽られないで!
    あたしら田舎とか都会とか相手にしないんじゃん!
    ひたすら構うからそんなことになるんですよ!誇りをもち、なんか言われてもひたすら無視をつづけたらよいのでは?ムカッとくることもないじゃん!
    大阪知らないんだね、とか言われても
    うんしらないよー
    神奈川田舎者って言われても、
    うん田舎だねー
    横浜調子乗ってるって言われても、
    うんそだねそだねー(調子のってないけどね)でいいじゃん!
    大好きな神奈川のみんな、しっかり〜

    あ、他の県の人はどうぞー
    私たちが地元を好きでいればそれでいいわけで

    +11

    -5

  • 1438. 匿名 2015/12/23(水) 02:46:14 

    >>1431
    あいりん地区も横浜の寿町も東京の山谷も変わんないよ
    それに外国に比べたら小さな小さなスラム街でしかないよ

    +6

    -1

  • 1439. 匿名 2015/12/23(水) 02:47:21 

    そうだね。
    ハエが飛んでるくらいにおもえばあおられても意味不だね。

    そだねーそだねーってウケる。
    使お

    +5

    -0

  • 1440. 匿名 2015/12/23(水) 02:47:34 

    アラサー以上は山下の方にジョイポリスがあったのを知ってるはず

    +19

    -0

  • 1441. 匿名 2015/12/23(水) 02:48:30 

    臨港パークでやる開港記念祭のイベント
    毎年毎年同じ出店ばかりで新鮮さは一切感じられないのにそれでも毎年行っちゃう
    あれ何なんだろう
    ケバブ、焼きそば、フランクフルト、かき氷
    あとは崎陽軒のシウマイにありあけのハーバーとか
    何故か買わなきゃいけない衝動にかられる不思議

    +6

    -0

  • 1442. 匿名 2015/12/23(水) 02:48:39 

    >>1437
    いやあなたは何を言ってるんだ、、
    誰が神奈川を煽ってるんだ?、、、
    全部よんでないでしょ、、

    +2

    -1

  • 1443. 匿名 2015/12/23(水) 02:48:57 

    コスモワールドの観覧車の最高地点、ほとんどのカポーがキスしてるw

    +3

    -1

  • 1444. 匿名 2015/12/23(水) 02:49:12 

    >>1433
    かもね
    だよね
    そーかもね

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2015/12/23(水) 02:50:13 

    >>1440

    知ってますよー
    何故かヒロミの車コレクションが並んでましたね
    あとFIREとジョリーパスタ(笑)

    +4

    -1

  • 1446. 匿名 2015/12/23(水) 02:50:35 

    >>1442
    そうかな、ごめんー

    +1

    -1

  • 1447. 匿名 2015/12/23(水) 02:53:07 

    昔は鶴見(末吉橋?どこだっけ、確か橋の脇)にもジョイポリスみたいなアミューズメントパークがあったはず
    一度だけ行ったことがある

    +4

    -0

  • 1448. 匿名 2015/12/23(水) 02:53:17 

    1442
    横ごめん
    煽ってるかはわからないけど田舎ですねとか調子乗ってるねとか大阪や名古屋が都会とか言わなくていいこといってるのは事実だよね

    +3

    -1

  • 1449. 匿名 2015/12/23(水) 02:58:00 

    ワイルドブルーっていう波の出るプールの施設があったね~
    こうしてみると意外と無くなったのも多いな・・

    +16

    -0

  • 1450. 匿名 2015/12/23(水) 03:00:24 

    大阪キタ
    神奈川県あるある

    +1

    -3

  • 1451. 匿名 2015/12/23(水) 03:00:26 

    どのお店もお菓子は好きでしょっちゅう買うのに、かをり本店のレストラン、ありあけ本店のレストラン、霧笛楼本店のレストラン、十番館のレストランは利用したことがない。
    かをりのレストランは休業中だけど、どのお店もお高くてせいぜいお菓子を買って喜ぶことしか出来ない^_^;
    霧笛楼なんて特に足を踏み入れる勇気さえない。
    やっぱり美味しいんですか?

    +5

    -0

  • 1452. 匿名 2015/12/23(水) 03:01:24 

    横浜
    神奈川県あるある

    +7

    -1

  • 1453. 匿名 2015/12/23(水) 03:01:27 

    遊園地系はなかなか新しくできたとこないよね?
    ビルとかだとマークイズ、ベイクォーターとかできたけど
    あとコレットマーレお手頃価格の服多くておすすめ
    昔は桜木町って高い服屋多かったけど、みなとみらい109やH&Mも若い子には行きやすいよ~

    +4

    -1

  • 1454. 匿名 2015/12/23(水) 03:03:21 

    >>1372
    ごめん、道頓堀しか知らないw

    +1

    -4

  • 1455. 匿名 2015/12/23(水) 03:06:47 

    横浜とか川崎ういんだけど
    夜になると下品な街

    +2

    -6

  • 1456. 匿名 2015/12/23(水) 03:07:36 

    日本三大都市

    東京、大阪、名古屋

    これが答えだよ

    +2

    -6

  • 1457. 匿名 2015/12/23(水) 03:07:50 

    ラーメン博物館、できてかなりたつのに狭いうえに激混み
    意外と客入ってるのね…

    +6

    -0

  • 1458. 匿名 2015/12/23(水) 03:11:03 

    >>1448
    色々勘違いしてるみたいですが最初に>>1392が大阪叩いたのがはじまりですよ
    それに対して大阪の人らしき方が大阪は都会で良い街ですよって言い返してるだけでしょ
    確かにそれは言わなくてもいいことかもしれないけど>>1392個人を批判しただけで神奈川という地域を叩きかえしてるわけではないし
    悪いのは完全に>>1392でしょう

    +5

    -1

  • 1459. 匿名 2015/12/23(水) 03:11:12 

    >>1022
    どっちが都会?

    どっちも都会じゃないよ。

    +2

    -2

  • 1460. 匿名 2015/12/23(水) 03:12:44 

    >>1456
    なんの答え?w
    荒らし勘弁してください。

    +4

    -0

  • 1461. 匿名 2015/12/23(水) 03:15:50 

    一生懸命他府県批判してるの一人だけ
    さらに他府県になりすまして自分自身に返事してバトル作ってる
    気持ち悪すぎる
    お前以外はみんな横浜大阪名古屋の人はお互いの事好きだっつうの

    +6

    -1

  • 1462. 匿名 2015/12/23(水) 03:16:10 

    神奈川に住んでないけど。
    大阪推しなんなの?

    なんか関係ある?w

    +3

    -3

  • 1463. 匿名 2015/12/23(水) 03:18:52 

    センター南、北辺りの港北ニュータウン。
    街全体が、整然として、崩れそうな老朽化した家などないところ。
    下町のゴタゴタ感と比べると、洗練された街なんだけど、
    何かあの人工的な雰囲気が馴染めなかった。

    +2

    -3

  • 1464. 匿名 2015/12/23(水) 03:19:28 

    元町にあったジャーマンベーカリーを知ってる方はいますか?
    横浜駅にもあったけど今はもうどちらも無い。
    私と同じく発言小町でジャーマンベーカリーのその後を質問してる人がいて、覚えてる人達が思い出をたくさん書き込んでくれてたけど結局その後が分からず。
    ジャーマンベーカリーという名のお店がそもそもどこ発祥のお店なのか、今でも残ってるお店が他県にあるのかさえ分からず。
    ネットで調べても同じ名前のお店がいくつかあるから全く情報を入手出来ない…

    +4

    -1

  • 1465. 匿名 2015/12/23(水) 03:20:05 

    どうしても大阪は汚い街だということにしたいんだろうよ
    ミナミの道頓堀や新世界ばかりを異常にピックアップして梅田とか御堂筋や中之島のイルミネーションを例に出して反論すれば大阪人以外はそんな所知らないとか訳のわからない屁理屈言い出す始末

    まあ全ては大阪にそういったイメージを植え付けたメディアが悪いんだけどね

    +1

    -1

  • 1466. 匿名 2015/12/23(水) 03:21:00 

    >>1462
    きみが犯人でしょ、わかりやすいね
    さすがに性格やばすぎるぞ
    神奈川に住んでるでしょきみ
    神奈川から出てってくれ
    というか日本から出てってくれ

    +3

    -2

  • 1467. 匿名 2015/12/23(水) 03:33:21 

    >>1464

    ジャーマンベーカリーは元町が本店で、昭和20年代の当時の写真にも残ってる(写真真ん中に見える看板)
    でもそのジャーマンベーカリーは各店舗全てもう無いらしい
    寂しいね

    あるサイトにこう書いてあった
    「ジャーマンベーカリーは当時ドイツ大使館にも納入する日本におけるドイツ菓子の草分け的存在でした」
    神奈川県あるある

    +5

    -0

  • 1468. 匿名 2015/12/23(水) 03:35:38 

    小田原の高校行ってたけどクラスの男子にこいつみたいな大阪批判してるやついた
    後から知ったけど批判する理由は好きな子が関西弁が好き発言をしたからというだけ、
    どうせこいつもそんな感じの理由なんじゃない?
    大阪の人ももう反論しなくていいよ
    誰がみてもこいつが10割悪いからさ
    同じ神奈川内にいると思うと吐き気する

    +3

    -1

  • 1469. 匿名 2015/12/23(水) 03:41:30 

    まあ大阪と神奈川どちらのほうが都会かなんて話題はよく出るからね
    勝手にライバル意識持っちゃってるお馬鹿な人がいるんじゃん
    本当にくだらない

    +1

    -0

  • 1470. 匿名 2015/12/23(水) 03:42:44 

    >>1466
    神奈川に住んでませんw
    てか、なんの犯人?

    誰と間違ってるのかな?
    ID見ればわかるじゃんw

    +1

    -1

  • 1471. 匿名 2015/12/23(水) 03:49:02 

    >>1466
    1454,1459、1460、1464
    コメントしたのこれだけね。
    誰と間違ってるのかしらないけど
    IDの見れるの知らないみたいだから
    決めつけるのやめてね。

    +0

    -1

  • 1472. 匿名 2015/12/23(水) 03:59:29 

    ごきげんよう
    今もついうっかり言いそうになる

    +2

    -1

  • 1473. 匿名 2015/12/23(水) 04:04:13 

    いやむしろそのID非表示回避を落としてわかったんだがw
    ちなみに位置情報も見れるのわかってる?

    +0

    -0

  • 1474. 匿名 2015/12/23(水) 04:07:50 

    >>1473

    位置表示が見られるの?
    私の位置表示がどうなってるのか教えて?

    +1

    -1

  • 1475. 匿名 2015/12/23(水) 04:14:06 

    東京の東のほうだね
    聖地仙台の事を都会じゃないと言ったのは許さない

    +0

    -3

  • 1476. 匿名 2015/12/23(水) 04:14:47 

    たまに絡んでる人でIDが見れるとか言い出す人がいるけど、じゃあ私のIDを書いてみてと言われても実際書けた人っていないんだよね。

    +5

    -0

  • 1477. 匿名 2015/12/23(水) 04:15:40 

    >>1475

    誰に言ってるの?
    私?>>1474

    +0

    -0

  • 1478. 匿名 2015/12/23(水) 04:18:55 

    >>1476
    それはID非表示回避を落として自分だけ見る分にはいいけど、公表すると犯罪になるからだよ
    裏ソフトは色々規定が厳しい

    +0

    -0

  • 1479. 匿名 2015/12/23(水) 04:20:52 

    >>1478
    伏字にすればいいだけじゃん
    私のID(所々伏字)と位置表示を書いてみて?

    +0

    -1

  • 1480. 匿名 2015/12/23(水) 04:23:30 

    人気度と批判度は比例する

    +4

    -0

  • 1481. 匿名 2015/12/23(水) 04:25:19 

    結局
    >>1475
    はどのコメントに対して言ってるの?

    +0

    -1

  • 1482. 匿名 2015/12/23(水) 04:25:37 

    中華街は色々問題があるみたいだねー。

    好きでたまにご飯行って食べに行くけど、新参者はたちが悪いよ。

    やっぱり老舗のお店が一番いいよね。

    +7

    -0

  • 1483. 匿名 2015/12/23(水) 04:27:52 

    よこはまそご〜〜

    +7

    -0

  • 1484. 匿名 2015/12/23(水) 04:31:28 

    IDが見れるとか東京の東の方だとか
    何でそこまでして作り話してるんだろ
    都合悪くなるとだんまりだし

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2015/12/23(水) 04:32:12 

    湯河原町も神奈川県です。
    がんばれ県西。

    +8

    -0

  • 1486. 匿名 2015/12/23(水) 04:36:24 

    >>1484
    ID見れる言い出したのお前だろうが

    +2

    -0

  • 1487. 匿名 2015/12/23(水) 04:38:30 

    仙台や名古屋大阪叩くの飽きてきたし
    そろそろ京都か埼玉千葉あたり叩こうかな

    +1

    -1

  • 1488. 匿名 2015/12/23(水) 04:39:44 

    >>1486
    あれ?
    IDが見れるんじゃなかったの?
    見えてるなら私が>>1474で初参加なのはわかってるはずだよね

    +1

    -0

  • 1489. 匿名 2015/12/23(水) 04:52:05 

    >>1488
    なんで>>1474で初参加の人がそんなにつっかかってくんだよ
    どうしたらそこまで嘘つきまくれるのかわかんないよもう
    心痛くならないのか?
    自分がクズすぎるって自覚はあるのか?
    恐ろしすぎるよ

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2015/12/23(水) 04:58:20 

    >>1489

    そもそも誰と間違えてるのか分からないけど、IDも位置表示も見れるって言うから本当かどうか知りたかっただけだよ?
    教えてって言っただけでクズとか言われるとは思わなかったけど(^^;)
    おそらく今まで絡んでたその誰かさんは黙ってこのやり取りを見てるんじゃないかな
    別に誰と間違われてもいいけど

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2015/12/23(水) 05:01:14 

    >>1485
    数年前に湯河原にホタル見に行ったことあります
    幻想的でキレイだった~~~

    +7

    -0

  • 1492. 匿名 2015/12/23(水) 05:02:45 

    地元の話が見たいんだけど。
    言い合ってる人たち迷惑だから出て行って!

    +12

    -0

  • 1493. 匿名 2015/12/23(水) 05:15:13 

    >>1492

    おつかれー

    +1

    -1

  • 1494. 匿名 2015/12/23(水) 05:20:30 

    おつかれー!
    今日もがるちゃん民いっぱい釣れたな
    さあ2ちゃん戻るかー

    +0

    -5

  • 1495. 匿名 2015/12/23(水) 05:24:37 

    わざとらしい人ばっかりだな。
    でもIDがどうのって話は嘘だって事が分かって良かったね。

    +2

    -1

  • 1496. 匿名 2015/12/23(水) 05:24:59 

    埼玉県民だけどなぜ神奈川が関東第2の都市っていう設定なのか謎
    横浜なんて大宮と変わらないし千葉の柏や浦安も同じくらい栄えてる

    +0

    -9

  • 1497. 匿名 2015/12/23(水) 05:34:14 

    神奈川県民は気が付かないけど神奈川に住んでるってだけで嫉妬される事あるよ。
    元彼が九州出身だったけど、なんで自分が九州でこいつは横浜住んでるんだって妬んでたことあるって言ってた。
    こっちは気にしたこともないのに、やたらうちの方が上って主張してくる人って神奈川コンプこじらせてんだよ。
    もう、そっちが上でいいから神奈川に絡まないでって感じ。

    +7

    -6

  • 1498. 匿名 2015/12/23(水) 05:45:28 

    >>1497
    自意識過剰の作り話気持ち悪すぎるだろ
    仮に実話だとしても元彼さんはお世辞言っただけなのに間に受けすぎ

    埼玉の自分は東京やディズニーがある千葉に憧れるが神奈川はない
    神奈川に憧れる人がいるっていう都市伝説信じてるの日本全国で神奈川県民だけだろ

    そもそも関東以外の人らは神奈川がどこにあるかも県庁所在地が横浜なことも知らないやつ多いと思うが

    +3

    -7

  • 1499. 匿名 2015/12/23(水) 05:50:57 

    神奈川コンプとか言う造語はじめて聞いたわw
    スクショしてVIPで晒したらウケるだろうな

    +2

    -5

  • 1500. 匿名 2015/12/23(水) 05:54:34 

    >>1498

    そうですね
    神奈川より千葉ですよね

    これでいいですか?
    何を言ってもらえれば気が済むのかな

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード